2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

IPv4アドレスは枯渇する👈これなんだったの?本当に枯渇するんだったらもっとIPv6普及してるよね [543236886]

1 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 08:36:08.42 ID:6Xyt93HO0St.V.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_sasu.gif
チェコ政府、IPv4での行政サービス提供を2032年6月6日に終了へ IPv6完全移行を目指す
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/spv/2402/08/news075.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 08:37:31.45 ID:W5iZEpRk0St.V.net
枯渇しているが問題ないぞ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 08:38:19.41 ID:taaY4R1mMSt.V.net
ip4からさらに細かく分ける技術ができてもうどうでもよくなった

4 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 08:39:05.49 ID:rG+x0EFk0St.V.net
オプション料金払うとプライベートアドレス付帯してくれるとこもあるな
バカバカしい

5 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 08:40:10.61 ID:S0FR5YGQdSt.V.net
4も6も回線速度的なところは変わらないの?

6 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 08:40:11.49 ID:tk2v8Tsd0St.V.net
最近やっと本格的に移行の動きが始まってるよね

7 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 08:40:11.70 ID:kkyN1SoC0St.V.net
少しずつだけどIPv6も普及してるから、まあもうピークは過ぎたんじゃないのかな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 08:40:54.35 ID:Deai8RB70St.V.net
まさかの品薄商法?

9 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 08:42:08.62 ID:6bXbXXRb0St.V.net
使う側はほとんど関係ないよな?
鯖側が対応してくれないとなんともならんやろ

あと、イントラってv6に移行するメリットてあんの?
その手間を覆すような

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 08:42:32.33 ID:ODqfviwe0St.V.net
素人にわからなすぎる
自分のIPを調べてみるとv4だけど、43億台しかインターネットにPC繋げられないってこと?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 08:43:57.64 ID:DdGq/fA30St.V.net
>>10
そうだぞ

12 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 08:44:36.91 ID:jM4KiAEIdSt.V.net
お前らが知らないうちにインターネット網はIPv6化していってる

13 :安倍晋三 :2024/02/14(水) 08:45:49.28 ID:3m8nN3VN0St.V.net
v4アドレスを共有とかしてるから枯渇してるのはマジ

14 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 08:45:50.90 ID:oaaGs/h+0St.V.net
v6の普及遅いよな
めっちゃ中途半端に広まってる

15 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 08:46:19.19 ID:YGRoASJ9MSt.V.net
>>9
DHCPサーバーとか建てなくても良くなる

16 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 08:48:52.07 ID:6EM3QSAl0St.V.net
自分のIPでググると知らない奴の書き込みがでてくるぞ

17 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 08:49:29.22 ID:P/eqvwIh0St.V.net
グローバルIPはプロバイダまでそれ以降のルーターや端末はプライベートIP

18 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 08:50:02.61 ID:/FnndG8P0St.V.net
でもイントラならv4くらいのが管理しやすくね?
ギリ暗記できる桁数だし

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 08:50:40.53 ID:H+3YPXYg0St.V.net
途上国はv6使うしかないから先に普及するんだろうな

20 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 08:51:57.85 ID:0SSxw5GG0St.V.net
ポートが240個くらいしかないからすぐ枯渇してフリーズする
海外製のルーターは対応が遅くてまともに動かない
日本製のルーターしか選択肢がない

21 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 08:54:04.98 ID:pcIfFhaM0St.V.net
MHPTunnelで直打ちしてた思い出

22 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 08:54:09.89 ID:kmcCnnmw0St.V.net
え、いまプロバイダはIPv6アドレスを共用のIPv4に変換して使い回してるのご存知ない?

23 :安倍晋三 :2024/02/14(水) 08:55:05.29 ID:JNSNtLOD0St.V.net
さすが
しらなかった
すごい
せんすいい
そうなんだ

24 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 08:57:42.98 ID:rkkBnrK7HSt.V.net
v6を近隣で共有してる

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 08:59:17.64 ID:dnIebo8n0St.V.net
庶民はIPv6で企業やお金持ちはIPv4だぞ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 08:59:31.40 ID:XS/BBiui0St.V.net
Ip6っていうIP4と互換性がない規格を流行らせようとしたけど
誰も乗り気じゃなかた件

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:01:55.86 ID:+6UMIG9taSt.V.net
共用IPv4で被るから他人がV6プラスだかでやらかしたときに関係ないやつも全員捜査されたみたいな記事無かったか?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:02:08.24 ID:AGef1YI00St.V.net
勝手に切り替わってたわ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:03:42.90 ID:hR9tJsjo0St.V.net
自分のIPv4のほうで検索すると知らない書き込みがあるな
重複して使ってるんだな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:06:35.62 ID:tbiSpU5n0St.V.net
IPアドレス出るスレとか見ると4割ぐらいはIPv6優先環境で書いているな
変わっていることを自覚している人も少なそうだけど

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:08:10.68 ID:c6LtAgFw0St.V.net
わけがわからんのが問題

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:09:50.23 ID:5ofRoBzs0St.V.net
MACアドレスより桁数少ないIPv4がそもそも間抜け過ぎ
もうMACアドレスでよくないか

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:10:35.19 ID:zXeJuyl20St.V.net
よくわからんからそのままの設定で使ってる人がほとんどだろ
だからみんな知らないうちにIPv6で繋いだりしてるんじゃねえの

34 :😳 :2024/02/14(水) 09:12:21.53 ID:70Gms2Oo0St.V.net
>>10
1つのLAN内のPCは、1つのグローバルIPアドレスを共有してる、つまり、
1つのv4アドレスで複数のPCがインターネットに接続できる

35 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:14:37.72 ID:7GprRKVg0St.V.net
これからもっと半導体が増えるって孫さんが言ってたからipv6でも足りなくなるだろ
ipv8は欲しいところ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:15:16.79 ID:tbiSpU5n0St.V.net
WindowsもアンドロイドもIPv6優先が標準設定なのでプロバイダがIPv6を通すと勝手にどんどん切り替わっていったんだろうな

37 :🏺 :2024/02/14(水) 09:15:25.14 ID:HEYlPKMn0St.V.net
IPv4を何個かに分けて回線提供してるので開かないポートがあるんでそ

38 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:19:17.70 ID:F1cxyKGsaSt.V.net
>>5
速度には何の関係もないが、
IPv4 over IPv6によって経路が変わるので
結果的に速くなるぞ!

39 :😳 :2024/02/14(水) 09:20:15.40 ID:70Gms2Oo0St.V.net
>>37
めっちゃ雑な説明でワロタ

葉書で例えるなら、IPアドレスは郵便番号、ポート番号は宛名

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:20:44.33 ID:Y59A5P2U0St.V.net
実際昔の光の速度に戻るからやってないやつはアホ

41 :😳 :2024/02/14(水) 09:20:56.51 ID:70Gms2Oo0St.V.net
>>38
実行速度はプロトコルのオーバーヘッドで変わるやろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:23:49.66 ID:zw/GKWpD0St.V.net
速度云々の話はPPPoEとIPoEの経路の違いによるもの
IPバージョンは無関係

43 :😳 :2024/02/14(水) 09:25:47.91 ID:70Gms2Oo0St.V.net
>>42
経路の違いじゃなくて、その経路の使用率の問題じゃね?

44 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:28:04.51 ID:Zs0Dcb+w0St.V.net
もう枯渇していて固定IPを使うコストが上がり続けているが一般利用者には関係ないだけの話

45 :sing a song🏺 :2024/02/14(水) 09:30:38.80 ID:rjvV/J5c0St.V.net
キャリアのほうが金かけてまで整備しようとしてないからな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:31:42.89 ID:Dz1Uwk3s0St.V.net
macアドレスの方も無くなりそうだけど

47 :安倍晋三🏺\(^o^)/ :2024/02/14(水) 09:32:44.09 ID:jQCoNBUs0St.V.net
多数がPC買わずにスマホに流れたから免れただけ

48 :🏺 :2024/02/14(水) 09:37:29.89 ID:/xNC69Sg0St.V.net
IPv4 over IPv6とかでアドレス共有してっからだろ

49 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:43:27.35 ID:z2jkxrEH0St.V.net
>>48
これ系よく理解できてないわ
インターネット複雑で意味不明

50 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:43:44.15 ID:RD36Qovh0St.V.net
IPv6 って、末端の利用者には直接見えないところでかなり
使われ始めているよ。昔の言葉で言う「ラスト 1 マイル」的な
末端利用者のところでは、まだ IPv4 しか見えないケースが
多いだろうけれどね。

でも、プロバイダーが末端ユーザーに IPv6 を配り始めたら、
多分それなりの通信が一気に IPv6 経由になる。おそらく
そうなっているプロバイダーも出始めていると思う。

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:47:14.96 ID:rrdfoIZh0St.V.net
AWSは課金対象になるよね。
アメリカ様のモノだからな米企業がたんまり持ってるものを譲ってくれるかどうかだな。

52 :🏺 :2024/02/14(水) 09:52:30.20 ID:N6hXHAHV0St.V.net
j:comでipv6使えるけど速さも変わらなければポート開放もできねぇ
控えめに言ってゴミゴミゴミゴミ

53 :安倍晋三 :2024/02/14(水) 09:54:48.51 ID:YmAge47r0St.V.net
大正義IPマスカレード

54 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 10:03:18.54 ID:RD36Qovh0St.V.net
>>46
MAC アドレスって、当初の規格では再利用の余地が無い
実装になっているけれど、どうなるんだろうな。

OUI に期限を付けて、ある期間を経過すると、その OUI を
もった MAC アドレスは一定期間弾くようにして、問題が
なくなったと思われる時期に再発行可能にするとかいう
実装にするのかな。

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:05:32.71 ID:rS2obF670St.V.net
IP見えるスレや板でいつの間にかIPv6のアドレスが表示されるようになってるよな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:29:30.85 ID:GF5AfE680St.V.net
フレッツはv6化してるし、携帯キャリアも大手はv6化してるやろ

v4のみサーバとの通信のために、フレッツでもv4 over v6サービスのv6プラスとか使ってるし
携帯キャリアも同様に一つのv4アドレスを複数ユーザに使えるようにしてる

v4のみ対応スマホについては、v4のシェア-ドアドレスをCGN(キャリアグレードNAT)を使って共有させてる

57 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 12:13:53.96 ID:eAakPDry0St.V.net
192.168.0.1

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:34:02.65 ID:mUPbySeP0St.V.net
共用IPv4と言う技術とかで誤魔化してる

59 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 13:05:56.64 ID:hKr8Ct4yaSt.V.net
割と最近移行が活発になってきたよな

60 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 13:15:33.55 ID:kRYvQIiKaSt.V.net
>>15
その程度なら別にいいかぁ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 13:31:43.77 ID:/SNsBBJt0St.V.net
オゾン層
地球温暖化
IPV4

そういう詐欺

62 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 13:44:33.45 ID:Yx1ZqM6K0St.V.net
IPv4 のアドレス共用が当たり前になっていた、たしか数年前、
おちょこちょいな公的機関が全く無関係な人まで含めた強制
捜査の令状を申請し、スットコドッコイな公的機関がそれに
現場猫をした結果、多数の人が朝ピンポンされてPC を
探られた事件があったと聞く。

末端端末接続も IPv6 になると、そういう間抜けな公的機関
による珍事も減るかもしれない。

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 14:24:52.33 ID:nYCSySeg0St.V.net
IPv6は本当いいぞ
500Mbpsくらい出るからクソほど快適だわ

64 :安倍晋三🏺شينزو آبي :2024/02/14(水) 14:32:13.90 ID:/BMONl8T0St.V.net
v4でも無線で300Mでるし、十分わ
というか、割れとかしないから30M程度でも問題ない

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 14:32:39.87 ID:ECdGBA4B0St.V.net
慶應が凄まじい数握ってるんでしょ

66 :🏺 (中止W 5e0e-FNls):2024/02/14(水) 15:49:55.71 ID:SkPKxFB90St.V.net
いつのまにかワッチョイが変わってた

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 92d5-/uT7):2024/02/14(水) 16:08:35.04 ID:U2VkUjRI0St.V.net
やってる感だけだからな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 16:28:04.39 ID:H9vCtohd0St.V.net
らるいにらめらふせのわのまきよせ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 16:29:51.26 ID:g/w/oyHQ0St.V.net
ないわ
しょっぴーさすがにないからで開き直る鍵オタ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 16:30:46.22 ID:7RUwHiF1MSt.V.net
コロナのせいでおかしくなってたろ?それがまた変わるってことを整うとかいうな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 16:58:40.92 ID:5jzJCBuG0St.V.net
村議って

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 16:59:06.27 ID:tkMcqy550St.V.net
シート
内装外装

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 17:01:17.55 ID:LVFhamNEaSt.V.net
くいらろとときむめえんほてねけほおさけろやうあえやたひろかみるるね

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 17:15:44.71 ID:oBbSJe8q0St.V.net
結局他人がどうなろうがどうでもいいだろうし
アベノミクスは失敗するから探る必要もないから
それ参考にしてほしい

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 17:26:27.59 ID:8119+lYP0St.V.net
事故より全然ヤバい
なんでおっさんの趣味やらせてるよな
大御所化してないけど
交代する訳ないだろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 17:26:37.82 ID:6nfc7nQt0St.V.net
要するに

総レス数 76
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200