2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ドラム式洗濯機、2年使うだけで下水の臭いが染み付くゴミだったwwwwwwwwwwwwwwwwww [802034645]

1 :ちーん :2024/02/14(水) 09:02:30.84 ID:3uXDun290St.V.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
http://www.abe.jp
https://i.imgur.com/RJS72KN.jpg
https://i.imgur.com/5hrTg6h.jpg

https://i.imgur.com/gJBrgCg.jpg

2 :ちーん :2024/02/14(水) 09:02:42.12 ID:3uXDun290St.V.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
マジでいらねえわ

3 :ちーん :2024/02/14(水) 09:03:07.95 ID:3uXDun290St.V.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
臭くないやつはただの鼻づまりだぞ

4 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:03:25.06 ID:7hTfWpMH0St.V.net
ドラム叩きが多い嫌儲

5 :ちーん :2024/02/14(水) 09:03:39.61 ID:3uXDun290St.V.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
2年ごとに業者呼ぶとか不可能だわ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:04:10.16 ID:OCDG+4I90St.V.net
風呂水つかうとそうなるぞ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:04:10.64 ID:cLPKu0wu0St.V.net
メーカーで設計してるやつもやめとけって言ってたじゃん

8 :ちーん :2024/02/14(水) 09:04:13.33 ID:fRYgnmpZ0St.V.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
ガチのセレブ以外使っちゃダメなやつだわ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:05:12.85 ID:cJS1SV3a0St.V.net
>>1
ゴミだなw

10 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:05:13.24 ID:aH6LGOw+0St.V.net
ケンモジサンは二槽式だろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:05:21.87 ID:bNQt7ofZ0St.V.net
ドラム式に親殺されたヤツは
初期設定の節水モードで使ってるアホなんだろうな

このまんさんはドラム式使ってる自慢だろうけどw

12 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:05:24.52 ID:OkCNm0jT0St.V.net
使う水が少ないから、汚水を押し流す力が弱いのが原因と理解してる
うちの日立(16歳)も購入後速攻で臭くなってうんざりしてた

なお最近オキシクリーンを洗剤代わりに使い始めたら、大幅に臭いが軽減した
困ってるやつはオキシクリーンを洗剤にしろ

13 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:05:41.93 ID:pePPOH6P0St.V.net
ジャップ製品買うやつが悪い

14 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:05:43.37 ID:rkkBnrK7HSt.V.net
乾太くんさいきょう

15 :ちーん :2024/02/14(水) 09:05:50.74 ID:fRYgnmpZ0St.V.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
・毎日洗濯する
・2年毎に分解清掃

この2点が最低条件らしい

16 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:06:05.70 ID:Xr/QSbkN0St.V.net
パナに変えてから5年は臭くないぞ

17 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:06:33.78 ID:kkyN1SoC0St.V.net
水が少ないのが逆にデメリットになるのか
まあ、うまくはいかないもんだな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:06:34.21 ID:cJS1SV3a0St.V.net
>>15
2年ごとって車検かよwwww

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:06:38.18 ID:M9vVPs1C0St.V.net
トンキン水で洗濯すればさらに良い香り

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:07:23.53 ID:6/crz6GC0St.V.net
こどおじだからどっちが正解かわからない🥺

21 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:07:26.64 ID:6oNTHlrT0St.V.net
かんたくんにすれば良いのに

22 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:07:49.71 ID:2FmxBs3q0St.V.net
送風フィルターだけでなく排水フィルターも掃除しないと乾燥性能が落ちるからそれじゃないの

23 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:07:55.85 ID:4pjvMGsE0St.V.net
引っ越しで20年超えた縦型運んだらボロすぎるから壊れると言われた

24 :🏺 :2024/02/14(水) 09:08:10.57 ID:c+oqhrm5xSt.V.net
>>8
ガチのセレブは洗濯機と乾燥機は分ける希ガス

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:08:21.93 ID:TKh8Aeyr0St.V.net
一人暮らしでドラム式って要るか?

26 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:08:35.37 ID:7GprRKVg0St.V.net
乾太くんスレか?
ガス代もったいなくて数回しか使ったことない

27 :ちーん :2024/02/14(水) 09:08:35.62 ID:fRYgnmpZ0St.V.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
節水できる代わりに本体価格が高くてメンテナンス費用も必要とかこれ何の意味あるの?
明らかに節水した水道代より高くつくんだが?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:08:39.44 ID:gCedUn59rSt.V.net
縦型のが乾燥機能ない分分解洗浄するべき頻度多くなるぞ

29 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:08:57.15 ID:fgi4wEGaHSt.V.net
自分でドラム式の下部分外して掃除しろ
上の乾燥フィルターも掃除しろ

10年以上使ってるが掃除するだけで新品同様の乾燥力取り戻すから重宝しとる
メンテもできんバカはネガることしかできねぇもんな?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:08:58.77 ID:cJS1SV3a0St.V.net
でもメーカーも大変だw需要喚起しないといけないからなw

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:08:59.54 ID:OD5ZpipQ0St.V.net
>>12
オキシクリーンってただの漂白剤だから
漂白剤使ってもいいし、使わないよりマシだけど、それで劇的にどうなるものでもない
ただドラム式って水が少ないから洗剤残り、漂白剤残りが起きやすいけどな

32 :安倍晋三🌿\(^o^)/ :2024/02/14(水) 09:09:05.84 ID:77lRcMWpdSt.V.net
海外では日本より遥かに昔から横向きが主流だけその問題を々クリアしてるの?

33 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:09:24.86 ID:HJ6dMS/E0St.V.net
ちゃんと会話が成立してる稀有な例

34 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:09:27.93 ID:siC7SzYJaSt.V.net
>>25
めちゃくちゃ便利じゃん

35 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:09:30.71 ID:7hTfWpMH0St.V.net
パナは指定価格制度がなあ

36 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:09:40.51 ID:w1cRpOFa0St.V.net
はいはい乾太くん乾太くん

37 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:09:55.04 ID:2FmxBs3q0St.V.net
>>25
一番必要なのが一人暮らしだろ
家出る前にボタンひとつ押すだけで全部終わる
干す必要も乾燥機への移し替えも一切いらない

38 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:10:03.91 ID:fgi4wEGaHSt.V.net
メンテ(ネジ外してフタ外してパイプ掃除するだけw)も出来んバカには扱えませんよそりゃあねぇ
あはははははははははははははははꉂ😂ꉂ😂ꉂ😂

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:10:06.34 ID:taaY4R1mMSt.V.net
これをツイッターでつぶやくとアカウント停止されてたよな

40 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:10:09.59 ID:kkyN1SoC0St.V.net
ほんと、独身にドラム式はいらなさそうだなこのスレ読む限りでも

41 :🏺 :2024/02/14(水) 09:10:17.48 ID:/xNC69Sg0St.V.net
消臭モードみたいなのあるだろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:10:32.39 ID:YBhVZvHcdSt.V.net
一度にたくさんいれると駄目だよ
半分くらいで回すのが良い
5年は使ってるが何ともない

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:10:49.82 ID:T8aVF1UCMSt.V.net
またドラム式買えない貧乏が嫉妬スレ立ててる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:11:21.53 ID:bNQt7ofZ0St.V.net
バカの一つ覚え乾太くんは
壁に穴開けて煙突出すんだぞ

新築時以外ほぼ無理って公式サイトに書いてあるだろ

45 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:11:30.84 ID:OkCNm0jT0St.V.net
>>31
臭いがゼロになったとは言ってない
でも8割改善しほぼ気にならなくなった
16年間戦ってきたからよく分かる

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:11:38.74 ID:o/zqoVm10St.V.net
縦型はカビがすぐに生える こっちのデメリットのほうが大きい

47 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:11:50.15 ID:p3FTjjVSHSt.V.net
12Kgヒートポンプ縦型が最強だろ

48 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:11:51.91 ID:7hTfWpMH0St.V.net
時間の余裕のない一人暮らしには向いている。家に配偶者やメイドがいる場合はあんま必要ない。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:11:52.02 ID:ZKvx0q+j0St.V.net
洗濯機は壊れにくいけど、乾燥機は壊れやすいんだよね

ドラム式はそれを一体型にしてるから微妙な部分がある

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:11:59.96 ID:OD5ZpipQ0St.V.net
乾燥まで全部オートでしてくれるのは便利なのは確か
あと節水でもあるんで、環境意識が高い人にはいいよ
ただの日本の斜めドラムは妥協の産物

51 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:12:03.27 ID:6Ma1raIl0St.V.net
下水臭くなるドラム式は日立だけだろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:12:05.76 ID:q4UC9i5E0St.V.net
ドラム式じゃなくても洗濯槽は最低2~3ヶ月に1回は掃除するだろ

53 :🏺 :2024/02/14(水) 09:12:34.24 ID:c+oqhrm5xSt.V.net
結局ガッツリ水を大量に使いまくるノーマルタイプが安定するンだわ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:12:37.75 ID:taaY4R1mMSt.V.net
最安値の全自動7年で買い替えがいちばんコスパいい
うるさいかどうかだけチェックしろ
シャープのはうるさい

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:12:55.16 ID:Dyo7zpPG0St.V.net
排水トラップが詰まってたら乾燥以前に脱水出来ないだろ

56 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:13:04.71 ID:3l5NczlK0St.V.net
毎日洗濯なんかできるかよ週1回だわ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:13:13.24 ID:ZKvx0q+j0St.V.net
>>46
塩素系のクリーナー半年に一回
酸素系のクリーナー1、2ヶ月に2回

使いましょう

58 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:13:23.05 ID:EdTDnb+U0St.V.net
ドラム式3年くらいで買い替える金ないなら縦型数年で買い替えてる方が衛生的

59 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:13:31.19 ID:QwQecg6e0St.V.net
どこまで効くかわからんが排水ホースの途中にゴミとる容器設置できたりするよな

60 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:13:37.82 ID:OkCNm0jT0St.V.net
>>46
どうしてドラム式はカビが生えないと思った?

61 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:13:42.27 ID:WF1iPWbV0St.V.net
かんたくんおじさんだらけでワロタ

62 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:14:14.96 ID:oGHohbMX0St.V.net
排水ホースから吸気するんだっけ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:14:16.74 ID:q4UC9i5E0St.V.net
あと排水管も掃除しないと駄目だな

64 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:14:17.38 ID:m7gBd6sR0St.V.net
節水モードはオフ
これ周知徹底しないとドラムの印象がドンドン悪くなる

65 :安倍晋三 :2024/02/14(水) 09:14:18.73 ID:tNSjAO9j0St.V.net
俺もドラム式使ってたけど、最近引っ越しを機に縦型の安価なやつに戻した
乾燥機能はなくなったけど問題ない

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:14:36.32 ID:ZKvx0q+j0St.V.net
>>61
オール電化だから無理だけど、かんたくん憧れるわ
電気の乾燥機とコインランドリーのガスの乾燥機全然パワー違うし

67 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:15:18.69 ID:siC7SzYJaSt.V.net
>>56
マジで言ってるの?
夏場に汗で濡れてる服もそのまま放置してるとか考えられん

68 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:15:22.31 ID:6Ma1raIl0St.V.net
>>1のはやっぱり臭くなる日立らしいわ

69 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:15:39.74 ID:p3FTjjVSHSt.V.net
まさか排水トラップも無いような築2,30年とかのオンボロマンションで使ってないよな…w

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:16:00.38 ID:ZKvx0q+j0St.V.net
>>56
モラクセラ菌でぐぐれ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:16:24.51 ID:4DAo/iBP0St.V.net
ミニマリストって洗濯機だけはドラム式だよな

72 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:16:29.48 ID:m2ULR2+80St.V.net
めっちゃ有益じゃん
排水トラップの詰まりあるから購入時に嵩上げ土台を挟んでおくと掃除しやすくなるよな

73 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:16:35.31 ID:OkCNm0jT0St.V.net
ちなみに乾太くんの乾燥とドラム式の電気での乾燥は全く別物だからな
同じ分量でかかる時間が乾太くんは3倍~6倍は早い
これには時間以上の価値がある
ドラム式でそんな長時間衣類を回し続けたらどうなるか分かるよね?
摩擦し合う時間が長すぎて衣類がボロボロになるからな
タオルとか煎餅になる

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:16:35.95 ID:pTyu9vrFMSt.V.net
一人暮らしならコインランドリーで十分だよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:16:50.48 ID:x5DcBmCq0St.V.net
ドラム式に限らずいい加減フィルター自動清掃機能とか付かないもんかね
なんで俺がいちいち掃除しなきゃいけないんだよ

76 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:16:58.73 ID:LA4/X5n30St.V.net
全自動洗濯乾燥機とサイクロン掃除機は性能維持のために高頻度のセルフメンテナンスが必要だから結構ダルいよな
洗濯機は気軽に買い換えられるもんじゃないから我慢してるけど掃除機は買い替えたわ

77 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:17:15.83 ID:kkyN1SoC0St.V.net
かんたくん宣伝スレになりつつあるな

78 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:17:30.29 ID:k86pU0Os0St.V.net
>>1
日立がゴミすぎてヤバいな
このメーカーの新しい物はどれも酷いよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:17:35.97 ID:taaY4R1mMSt.V.net
>>74
一人暮らしならほんとこれ
ただコインランドリーの「あて」は最低2箇所目星つけとくべき
空いてないときにイラッとする

80 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:18:03.15 ID:U7xKddAd0St.V.net
ドラム洗濯機ってバルミューダ愛好家と層が被ってるよなw
高い金出せば最高効果を得られると思ってる情弱www

そもそも縦型の方が洗浄力高いのはめちゃくちゃ有名な話なのに

81 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:18:16.78 ID:Y/OmrUNJ0St.V.net
こういう時乾太くんユーザーが推して来るけどまずガス使う時点で選択肢にはいらんのよな
やっぱ干場確保して除湿乾燥機がベターなのか

82 :安倍晋三 :2024/02/14(水) 09:18:26.34 ID:2ikf6jnm0St.V.net
高い
重い
遅い

83 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:18:42.51 ID:VaYLpnFd0St.V.net
まだ臭くないな

84 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:18:52.47 ID:7hTfWpMH0St.V.net
日立はここ数年前のモデルで匂い問題の報告多いな

85 :安倍晋三 :2024/02/14(水) 09:18:52.78 ID:coXuGMqy0St.V.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
洗濯機はドンキとか業務スーパーで売ってるハイターのパチもんをカビキラーの空スプレーで隅々まで吹いて
数十分間後普通に洗濯するとめっちゃきれいになるぞ

86 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:19:06.35 ID:EshQ0MBH0St.V.net
>>80
ドラム式の目的は乾燥機能だろ
誰も洗浄力の話してない

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:19:18.86 ID:H0wBS2Tt0St.V.net
洗濯槽の匂いなんてメーカー純正の塩素系クリーナー年1でぶち込めば良いだけだろ
この女が単に掃除の出来ないクズなだけ

88 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:19:22.30 ID:VaYLpnFd0St.V.net
使う頻度が高ければいいのかも?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:19:31.01 ID:TUsGEC/S0St.V.net
うちも2台くらいドラム式の洗濯乾燥機使ったけど乾燥機能はほんとダメ、今は全く使わず雨の日とかは近所のコインランドリーの乾燥機使ってる
そっちの方がいいことに気づいた

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:19:40.58 ID:1TPOzUqx0St.V.net
2階に持ち上げるのは業者嫌がる
家が揺れる
夜中うるさい
ゴミが詰まるから定期的に掃除
よく壊れる
高い

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:20:06.10 ID:ZKvx0q+j0St.V.net
>>81
基本は浴室乾燥だな

92 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:20:11.54 ID:EPUoQ0vw0St.V.net
最近掃除機も紙パック式回帰の傾向が出てきたな

93 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:20:14.16 ID:p3FTjjVSHSt.V.net
かんたくんいいぞ
ランドリールームに縦型ヒートポンプ洗濯機に乾太が腰にも優しい
靴下とかパンツはそのまま洗濯機で乾燥して、衣類は乾太くんがマジで楽

94 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:20:15.28 ID:OkCNm0jT0St.V.net
>>87
洗濯槽じゃないんだわ悪臭の原因は

95 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:20:20.81 ID:6oNTHlrT0St.V.net
>>81
どうしてもオール電化にこだわるならそうかもしれんが
電気と違って乾燥速度3分の1くらいだからな
ガスに換えて3時間かかってた乾燥が1時間で済んでる

96 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:20:34.34 ID:2JihF4J8MSt.V.net
日立は縦型が圧倒的に良いからドラム式作る方もやる気ないんだろう

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:20:42.00 ID:8/VbODqOHSt.V.net
2層式も室内においたらカビだらけに

98 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:20:47.91 ID:+j67UQNA0St.V.net
5年目くらいに排水ホースにホコリくずが溜まって逆流したわ、取ったらにおいもマシになったが大変だったな
いうて日々の便利さに比べたらなんてことはない

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:21:05.31 ID:kcdRHa6P0St.V.net
二層式の勝利!

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:21:12.17 ID:ZYsCuYmtdSt.V.net
じゃあ掃除しろよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:21:16.69 ID:XhsvdDJ20St.V.net
近所のコインランドリーぼちぼち使いやすかったのに店主に二度ほど話しかけられて無駄に気に入られて会話するのが面倒で変える羽目になったわボケが
確かに近所で2箇所くらいあてを付けておいた方がいい

102 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:21:18.07 ID:hD2V2vgJ0St.V.net
乾太くん1回50円ぐらいするんじゃなかったっけ 高過ぎるわ

103 :🏺 :2024/02/14(水) 09:21:18.40 ID:PSLAlFy9MSt.V.net
洗濯部屋に干して
除湿機稼働しとけば
厚手の服でも6時間ぐらいで乾くよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:21:44.60 ID:R88463xvHSt.V.net
>>32
アメリカだとお湯で洗濯するんじゃなかったけ?
臭くはなりにくそう

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:21:54.48 ID:0zpZjNMBHSt.V.net
ドラム式を買える人が着てる服は、ドラム式で洗ってはいけない

という矛盾がある機械なんだよな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:22:04.50 ID:8/VbODqOHSt.V.net
2層式地獄の冬

107 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:22:34.01 ID:QEJ4STfw0St.V.net
ジャップ産のゴミ洗濯機使ってるからそうなるんだろ

108 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:22:42.92 ID:OkCNm0jT0St.V.net
>>91
別にいいけど、アレの電気代やガス消費凄まじいことは伝えとく
ヘアドライヤーをフルパワーで5時間とかぶん回してるのと同じ
デカいバケツくらいの空間を加熱するのではなく、2畳の部屋を丸ごと加熱してるからね

109 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:22:43.91 ID:siC7SzYJaSt.V.net
>>105
ウールのセーターも問題なく洗えるけど?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:22:49.80 ID:tni6lRbRMSt.V.net
穴無しの1曹式だな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:22:51.17 ID:2G4V8UX40St.V.net
水道代なんて目くそ鼻くそなのに節水気にするバカが多いから余計なトラブルに悩まされる
縦型洗濯機で常時水量最大、これが攻守最強

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:23:00.52 ID:E3P/jel2dSt.V.net
毎回ちゃんとゴミとってフィルター目詰まりしないように掃除してんのかね
そいうのが苦痛な人間には向いてない

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:23:33.58 ID:vCvPib540St.V.net
乾燥機能使わなかったら中が濡れたままになるからカビるのは当たり前

114 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:23:37.67 ID:A6m+OgLB0St.V.net
メンテがダルい

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:23:50.09 ID:4GKuV35b0St.V.net
田舎の戸建てなら

狭いランドリールーム+除湿器
縦式+ガス乾燥機

これしかない
これが正解

116 :安倍晋三🏺 ◇ABeSHInzoo :2024/02/14(水) 09:23:52.16 ID:lXwvAyOp0St.V.net
洗濯後に乾燥かけないと槽にカビが生えそうで嫌
毎度乾燥かけるからヒートポンプ乾燥必須だしドラム式一択なンだわ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:24:00.23 ID:LCn7euAOdSt.V.net
日立のドラム式のせいで
ドラム式全部が悪い印象になってるよな

118 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:24:32.88 ID:z94tJFGn0St.V.net
洗濯に関して湿度高い日本より米国の方が進んでる謎

119 ::2024/02/14(水) 09:24:36.38 ID:26HGhQXS0St.V.net
ドラム式はパナソニック以外は全部ゴミとあれほど注意したのに

120 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:25:16.54 ID:OkCNm0jT0St.V.net
>>104
そうなのよね
日本はコンセントから1500wまでしか取れない劣等家電国家だから65℃が限界
海外だと95℃くらいまでいける
もちろん生乾き臭なんて経験することはない

日本でもミーレをボッタクリ価格で買えば同じ経験が出来る

121 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:25:37.64 ID:siC7SzYJaSt.V.net
>>115
田舎には都市ガスないからガス乾燥機はコスパ悪すぎるぞ

122 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:25:43.24 ID:EdTDnb+U0St.V.net
15年前によく遊びに行く友達の家の洗面所が下水臭かったけどドラム式だった
今もドラム式臭くなるんだな

123 :安部晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:25:44.74 ID:DuPkP5I20St.V.net
ドラム式は使う水の量が少ないからあんまり汚れが落ちてないんだと思う

124 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:25:44.86 ID:9Oy24tPcHSt.V.net
乾燥機能を使う前提の設計やぞ
死ぬほど熱くなるからカビが生えない

125 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:25:54.26 ID:Uq/gJ95m0St.V.net
毎日仕事から帰ってきたら、着てたもん全てドラムに突っ込んでナイトモードだは俺
1日分、つまり1.5kg程度ならシワにもならん(つかジェット乾燥機能でシワにならん)
臭い対策も天下の超高濃度ナノイーイオンで解決

つか一般人はドラ洗の選び下手すぎだろ
家電アドバイザーの資格持ちの家電オタクの俺には
パナの熱交換器自動洗浄しか有り得んわ

126 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:26:02.25 ID:oBveX+RR0St.V.net
珍しくXで建設的なやり取りを見た

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:27:21.48 ID:EgumTZ7b0St.V.net
排水トラップは洗濯機の真下にあったら掃除するのが大変
特にドラム式は重いから1人で動かすのは無理だろう
縦型は詰まり難いけどポケットに小銭とか入れっぱなしで洗濯してしまった場合は詰まることがある
詰まると臭いとかの前に脱水が出来なくなると思うよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:27:33.69 ID:RV3F4ULu0St.V.net
どこのメーカーか書いてくれないと困る

129 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:27:45.66 ID:OkCNm0jT0St.V.net
>>124
で、こうなるわけね
https://i.imgur.com/OdxmcMR.jpg
どっちに転んでもニオイからは逃げられない

130 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:27:45.81 ID:A94OIUX10St.V.net
ちゃんと排水トラップ使ってないってことじゃないの?
https://m.media-amazon.com/images/I/51eMCXu7tBL._AC_SL1000_.jpg

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:27:53.79 ID:+dsW+n2B0St.V.net
二槽式が最強です

132 :🏺安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:28:01.35 ID:qqy4qo2s0St.V.net
日立のドラムはヒートリサイクル換装方式だから
高機密な家だと匂いが逆流する仕組みになってる

133 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:28:08.55 ID:lUAhe8sY0St.V.net
>>1
やりとりは穏やかだけど博士に認識全部否定されててジワるな

134 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:28:17.27 ID:Uq/gJ95m0St.V.net
今更縦型はないな
あんな生地を痛めて乾燥効率も悪い洗濯機は昔の日本人には愛用されていたんだろうがな
何よりヒーポンないとか有り得んわ

135 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:29:16.63 ID:RV3F4ULu0St.V.net
>>102
いうて普通のドラム式の乾燥機もそれくらいかそれ以上かかってた気がする

136 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:29:43.95 ID:D8d8CnTY0St.V.net
洗濯機博士すこ😚

137 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:29:58.17 ID:IaG2oryJMSt.V.net
>>113
画像3枚目逆のこと書いてね?

138 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:30:28.01 ID:SznIS4jJMSt.V.net
>>16
最初は三洋で、リコールがかかってパナソニックに置き換わって十数年経つが臭いについては全く気にならん

ただ排水のパイプはよく詰まる

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:31:00.82 ID:HWbUngwO0St.V.net
>>4
ケンモメンは2層式だからな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:31:10.38 ID:9dYASnjK0St.V.net
なんだかめんどくさい事ばかりだな
縦型でいいや

141 :🏺 :2024/02/14(水) 09:31:43.90 ID:19UrDTFd0St.V.net
安物買うからだぞ
いいやつは乾燥ダクトとエバポレーターに洗浄機能付いてて生乾きにならない

142 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:32:16.44 ID:/xNC69Sg0St.V.net
縦型でまったくない困らん
除湿機使ってるから速攻乾くしどうせ洗濯機から洗濯物はいつかは取り出さなきゃならないから干すのも大した手間じゃない

143 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:32:16.48 ID:wHZ3lQf/0St.V.net
日立が下水の臭い吸い上げる構造なんだろ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:32:27.37 ID:C+UqDc7nMSt.V.net
パナのドラムだけど今のところ兵器

145 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:32:55.36 ID:2e5V8rex0St.V.net
ドラムの乾燥大変よな。乾太くん、動きます

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:33:08.23 ID:aBbwGNZi0St.V.net
日立とかいうクソゴミ買った人はそういうよね
パナソニック買った人はドラム信者になってる
カンタくんは推しすぎで嫌われてるが現状これが最強

147 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:33:10.67 ID:aMhAd4V20St.V.net
賃貸だから乾太くん置けない
パナとかの乾燥機でもいいの?

148 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:33:12.10 ID:wBlObYp50St.V.net
修理費や清掃費出せない貧乏人は縦型で一生懸命に洗濯しとけって

149 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:33:23.45 ID:yiC4m60H0St.V.net
乾燥経路に蛇腹のパイプ使ってるから、そこに埃たまるんたよな
あれ馬鹿だろ

150 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:33:35.49 ID:8+JKGrMu0St.V.net
消費者がドライバーなして分解できる簡単な作りにしてほしいよな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:33:47.68 ID:jCXXCin20St.V.net
外に干すだけで回避できるトラブルだと思うと安いよ

152 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:34:10.02 ID:pRJMFGHN0St.V.net
ドラムくっさ

153 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:34:13.40 ID:tc7qnBTy0St.V.net
言うほど乾燥機能いるか?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:34:22.05 ID:z9qD4j8W0St.V.net
ドラムは共働き家庭用だろ
金掛けてでも家事時短するための

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:34:30.27 ID:Ndc/pIPf0St.V.net
>>153
今の時期花粉つくし

156 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:34:43.85 ID:+EKzcnTP0St.V.net
嫌儲カンタくんスレ

けど、ポマエらの言うこと信じてカンタくん入れたらすげぇわ
服が雑菌マジでぶち殺してくれる
柔軟剤使ってる奴らが不潔に思える

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:34:51.77 ID:c/6kF8hpdSt.V.net
臭い以前の問題でゴミ
典型的な情弱家電

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:35:18.19 ID:3wfgiBX/0St.V.net
>>10
二槽式をバカにすな

159 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:35:42.39 ID:yZOduEp3rSt.V.net
一人暮らしモメンで週1しか回さんからコインランドリーでいいという結論になった
家庭用のパワーないから時間と電気代ばかり掛かる

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:36:17.33 ID:cnmoS46d0St.V.net
ドラムの横に乾太くん置けば解決する話

161 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:36:22.39 ID:siC7SzYJaSt.V.net
>>159
こいつくっさw

162 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:36:23.23 ID:+GoXuJwhMSt.V.net
幹太くん使えてる奴が勝ち組よなー

163 :安部晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:36:39.75 ID:DuPkP5I20St.V.net
>>155
うちは以前かつおぶし虫が湧いた事があるから家の中に干してる
乾太君に憧れてるw

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:37:11.92 ID:3wfgiBX/0St.V.net
>>26
乾太くん全然ガス代掛からんよ
使いなよ 
今使わなくていつ使う?
花粉症が劇的に軽くなるのに

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:37:17.04 ID:E9XmAB610St.V.net
メンテナンス性って大事だけど注目されないよな
ゴミ売りつけて早く壊させた方がいいからなゴミ売ってる詐欺師マスコミは

166 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:37:39.90 ID:Uq/gJ95m0St.V.net
>>153
都度、干す時間と労力が無駄すぎるんだよ
ドラ洗なら1回たったの15円でこれらから開放される

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:37:42.08 ID:M3Pqn/8Z0St.V.net
>>44
乾太くんの公式に設置できるかどうかの、表示される設問に答えを選択していく形式のシミュレーションがあるが
最初の設問である、戸建てか?賃貸か?って設問で賃貸を選ぶと
その後の設問に何の回答をしても、最終的には「設置できません」と出るっていう…

だったら、一番最初に賃貸を選んだ時点で「設置できません」って出せばいいじゃんw
あんな一問目以降の選択する意味がない設問が並んだシミュレーションは久しぶりに見たわ

168 :安倍晋三🏺\(^o^)/ :2024/02/14(水) 09:38:02.74 ID:jQCoNBUs0St.V.net
意地でもそんなに変えなくても大丈夫だと
メーカーの違いなだけだと
最後まで押し通したい女さんに
最後まで現実を叩きつけてるの好き

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:38:33.82 ID:3wfgiBX/0St.V.net
>>29
そういう時間を惜しむからドラム使うヤツはドラムなんだろうに

170 :🏺 :2024/02/14(水) 09:38:47.01 ID:19UrDTFd0St.V.net
安物のヒーター式買って洗濯後に給水蛇口閉めて下水臭いとか言ってたアホもおったな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:38:50.23 ID:bNQt7ofZ0St.V.net
乾太エアプが適当な妄想語るスレになってるじゃんw
ママが洗濯してそうw

172 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:39:00.17 ID:Qu/tHGEp0St.V.net
一昨日クリーナー入れて回したわ
時間掛かるのな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:39:10.04 ID:niIpEhDv0St.V.net
ケンモのドラム式叩きはしつこいなあ
いまだに二層式使ってる老人たちが自分の人生を否定したくないんだろう
エコーチェンバーのくせに

174 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:39:10.76 ID:tc7qnBTy0St.V.net
>>166
無駄ねえ…
そこまで時間カツカツの生活しとらんだろ
今もこうして嫌儲にレスしてんだし

たまに動いた方がええよ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:39:24.10 ID:C5MosuL70St.V.net
パナのドラム式使ってるけどニオイ気にならんね
乾燥はもちろん洗剤自動投入がええわ

176 :🏺 :2024/02/14(水) 09:39:27.75 ID:z9haf/n90St.V.net
20年近く使ってるけどそんなものは染み付いてない

177 :安部晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:39:59.29 ID:DuPkP5I20St.V.net
ggったら乾太くんは賃貸マンションにはほぼ置けないってさ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:40:03.59 ID:+fj+leOJ0St.V.net
>>118
向こうは日干ししないで家の中で全部完結させる必要があったから

179 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:40:21.94 ID:8BFKCoJX0St.V.net
ドラム式に限らないがすすぎは2回以上しろ
すすぎ1回OKとかいう洗剤でも2回以上すること

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:40:33.31 ID:bNQt7ofZ0St.V.net
>>167
戸建てでもやってみろ
ほぼ設置不可だぞw

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:40:39.94 ID:3wfgiBX/0St.V.net
>>159
誰が何を洗って乾かしてるかわからないコインランドリー

ペットの糞尿、嘔吐を下洗いせずに
げぇー🤮

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:41:04.61 ID:E3P/jel2dSt.V.net
田舎に都市ガスは来てないので幹太くんなんぞ存在しない

183 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:41:07.23 ID:Xe3QFhh6dSt.V.net
愚痴らせてくれや
義理の両親と暮らしてるマスオさんなんだけど義母が一切乾燥機使わなくてクソイラつく
乾燥機ダメな服はしょうがねえけどタオルとパンツと靴下は乾燥機使えやカス
梅雨でも乾燥機使わず部屋干しして生乾きで臭えし

184 :🏺 :2024/02/14(水) 09:41:37.66 ID:19UrDTFd0St.V.net
>>118
あいつら乾燥時にでる埃、そのまま外気に排出でマイクロプラスチックガーとか騒いでるアホやんな

185 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:41:38.97 ID:y0WIssWo0St.V.net
>>183
言えばいいじゃん

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:41:51.72 ID:q8OoDIVl0St.V.net
ドラム式 × 液体洗剤

マジで凶悪だよな
くっせえくっせえ。。。
2週間おきに600円とか1000円とかする洗浄剤使うのもあほらしいし
素直に粉せっけんに戻したは

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:41:54.85 ID:OunPzX3p0St.V.net
洗える量と乾燥できる量が違うのがうんち
乾燥機別の方がいいよね

188 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:41:58.75 ID:f+zdNu8u0St.V.net
下水の臭いというより乾燥機の匂いだな。
香りの強い柔軟剤使えばいいだけ。

189 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:42:00.08 ID:hD2V2vgJ0St.V.net
>>135
いらねー と思ったが毎日使っても1.8万円か うーむ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:42:03.40 ID:Bate/U8G0St.V.net
日立は昔から言われているな

191 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:42:19.73 ID:jpLtrVgT0St.V.net
女って男より着込んでるし下着も多いのに男と洗濯回数一緒なん?
きたねぇ

192 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:42:47.08 ID:6Ma1raIl0St.V.net
日立がダメなだけ定期

193 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:42:47.28 ID:Xe3QFhh6dSt.V.net
>>185
おめえが代わりに言えや

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:43:06.01 ID:3wfgiBX/0St.V.net
>>173
でも洗いと脱水分かれてた方がエコだし便利なんだよ
フキン→洋服→靴下、パンツ、雑巾
の順で洗えるし
水もムダにならないし

195 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:43:09.17 ID:U4d1Tarv0St.V.net
弱点分かってるんだからメーカーも考えて作れよ
ジャッキで持ち上げて底部からガバっとフィルター外せるようにするとかさ

196 :安部晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:43:10.61 ID:DuPkP5I20St.V.net
生乾きが臭いのは汚れが残ってるからだよ
自分は2度洗いしてるから家干しでも一度も匂いがしたことないよ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:43:12.32 ID:EgumTZ7b0St.V.net
つまり防止には洗濯機と排水口の間に糸くずボックスを設置とか聞くけど
ズボラな性格だと余計にトラブルを起しそうな気もする

198 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:43:20.24 ID:Uq/gJ95m0St.V.net
一人暮らしの新生活で家電の予算が25万なら

ドラ洗20万
冷蔵庫3万(最悪ワンボックスでもいい)
レンジ 不要
炊飯器 不要
掃除機 いらん、クイックルワイパーで何も困らん
シーリング 2万
テレビ いらん、PCモニターだけで十分

こんな感じにすると幸せになれる
とりあえず自炊はするな
買い出し~調理~後片付けの時間は人生において全て無駄
自炊しなければ食器すらいらなくなるぞ

199 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:43:30.60 ID:y0WIssWo0St.V.net
>>193
発狂すんなよマスオ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:43:34.65 ID:bNQt7ofZ0St.V.net
>>179
これに加え、初期設定の「貯めすすぎ」から「流水すすぎ」に変更する事
ここまではどんな洗濯機でもマスト

201 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:43:57.52 ID:OkCNm0jT0St.V.net
ドラム式あるある

俺「クサくなったし洗濯槽洗浄剤を使うか」
(どばー)
(槽洗浄モードスイッチオン)
    数分後
洗濯機(ん?泡が多いな、排水しないと…!)
(ザバー)
俺「!?」

ドラム式は本当にクソ

202 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:44:06.88 ID:LfzQvCmx0St.V.net
乾太くんほしい

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:44:14.49 ID:X9E4fAQd0St.V.net
>>15
分解掃除を利用者が簡単に出来る仕様にして欲しい
毎回乾燥を使うと2年ぐらいで埃が詰まるのか乾燥が効かなくなって業者呼ぶの面倒いわ

204 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:44:28.21 ID:EshQ0MBH0St.V.net
>>198
レンジは居るだろ

205 :安部晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:44:46.98 ID:DuPkP5I20St.V.net
>>198
なるほどね
合理的だねw

206 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:44:55.95 ID:d3viomsT0St.V.net
下水の臭いの原因は排気で封水が切れることが原因なのに搔いてあること滅茶苦茶だな
たしかに排気経路にホコリが溜まるから定期的に開けて掃除もするけど下水臭の原因は全く別
特に>>130みたいなエルボ一体型のトラップが封水量が少ないから起こりやすい

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:45:07.47 ID:3wfgiBX/0St.V.net
>>182
プロパンガス用があるじゃん 

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:45:13.34 ID:X9E4fAQd0St.V.net
追記
縦型ヒートポンプも同じだったからドラムに限らないけど

209 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:45:49.67 ID:Uq/gJ95m0St.V.net
>>174
わかってないなぁ
こうやって時間短縮してるから優雅に嫌儲できるんだよ

210 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:46:04.57 ID:siC7SzYJaSt.V.net
>>201
パナソニック使ってるけどそんなこと一度もないぞ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:46:08.40 ID:X5MjbAJo0St.V.net
賃貸向けの後付け乾太くんを所望します

212 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:46:15.90 ID:LnYHnirqdSt.V.net
すまん10年使ってるけど全くそんなことないわ
まんこが草すぎて洗濯もんに染み込んでるんだろwwwwwwww

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:46:21.17 ID:elzRRPDO0St.V.net
>>198
飯はどうするんや

214 :🏺 :2024/02/14(水) 09:46:40.80 ID:TWBTb3GQ0St.V.net
まさか水で洗ってないよな?

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:46:40.97 ID:pOWyRi6kHSt.V.net
社畜仕様洗濯機
洗濯は洗濯機に全部任せて仕事仕事

216 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:46:43.68 ID:MAIRXamfdSt.V.net
どっかのドラム式は余った温風を排水と一緒に排水口に出すから排水トラップの水飛ばしちゃって臭いが上がってくるって聞いたぞ
それじゃね?

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:46:53.26 ID:uvTQV0e10St.V.net
>>183
いまどきマスオて詰んでるやろ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:47:04.84 ID:X9E4fAQd0St.V.net
臭くなるってのは今のところ無いな

219 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:47:08.42 ID:Uq/gJ95m0St.V.net
>>213
帰りにドンキでも寄って夕食買って
その場でレンジ借りたらええやん

220 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:47:11.97 ID:OkCNm0jT0St.V.net
>>210
良かったな
おれは日立だよ
よりによって

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:47:13.03 ID:T7z/P6Lh0St.V.net
実家にドラム式と縦型両方置いてるけど母ちゃんがドラム式は汚れが落ちないって言ってたわ

222 :🏺 :2024/02/14(水) 09:47:44.19 ID:MxSQ5j7y0St.V.net
>>200
注水すすぎだと柔軟剤使えないじゃん

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:47:54.76 ID:TKh8Aeyr0St.V.net
二槽式が昔から作り続けられてるロングセラーなのは理由があるんだな
・安い、丈夫、メンテしやすい
・洗濯脱水を同時にできるため量をこなせる
・節水効果、実は全自動より高い洗浄力
・二槽とついているが全自動のように二重に層があるわけではないのでカビが生えにくい

もうこれでええやん

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:48:09.56 ID:elzRRPDO0St.V.net
>>219
QOL低いわ

225 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:48:12.81 ID:7hTfWpMH0St.V.net
オーブン機能はいらんが時短出来るレンジはいる。

226 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:48:29.43 ID:Uq/gJ95m0St.V.net
>>215
うむ
洗濯は時間短縮出来る分野なんだよな
機械に任せるべき部分

227 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:49:05.31 ID:J1hrbMQW0St.V.net
>>5
毎年呼んでるようちは
他の家電のメンテも含めて

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:49:16.91 ID:3wfgiBX/0St.V.net
うち乾太くん毎日2回使って、風呂や台所でガス使って、真冬ガス代8000円だよ

乾太くんはガス代掛からないよ

真夏は乾太くん毎日3、4回使うけどガス代掛からないよ

229 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:49:17.80 ID:xCOJdTA90St.V.net
排気方式の違いよな
昔は普通に排気してたけど
臭いとか換気がいるとか家事メスがぐずったから
湿気を水滴に変えて排水する除湿型が主流になったわけだが

まあ当然 その排水と一緒に洗濯機の内部経路とパイプに
衣類の埃も詰まるし そうなると排気のくっせえドブ臭が洗濯機内に留まる事になる そりゃ臭い
普通に排気すればフィルター掃除で済むのに

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:49:25.86 ID:LOsXVsBN0St.V.net
うちのパナソニックの一ヶ月前に買った7kgの縦洗濯機
水漏れがする
何やら洗濯物入れすぎるとあふれるらしい
これ9万くらいしたんだけどね

まぁ前のがパナでまたパナにしようって言ったが残念
とはいえ今の洗濯機はこんなのが多いかもしれんな
日本の技術も落ちたもんだ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:49:26.81 ID:bNQt7ofZ0St.V.net
>>222
何言ってんだ?こいつ

232 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:49:30.27 ID:d3viomsT0St.V.net
>>203
それより問題なのが排気パイプはドラムの上部に直結してて、湿気と残った水で埃がパイプにどんどん付くことなんだよな
排気パイプとドラムの接続部位ににフィルターを設置して、接続部位ごと洗濯機横から簡単に抜けるようにすれば良い

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:49:47.88 ID:oER3n6G7dSt.V.net
>>198
ただの貧乏人じゃん
賃貸物件(エアコン付き)で普通の(自炊)生活送るなら
冷蔵庫、レンジ、炊飯器、洗濯機、ライトは必要でしょ
生活スタイルであったほうがいいのは
テレビ、掃除機、ケトルorポット、トースター、ゲーム機

234 :(ヽ´ん`) :2024/02/14(水) 09:50:05.52 ID:rYzPP6ncMSt.V.net
これじゃドラマ野郎はただの馬鹿じゃん!

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:50:08.22 ID:niIpEhDv0St.V.net
二層式礼賛者の9割は高齢独身者
家族のことで忙しい人は二層式なんか今どき使わん

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:50:40.44 ID:bNQt7ofZ0St.V.net
>>233
炊飯器wwwwwww

237 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:51:02.88 ID:J1hrbMQW0St.V.net
>>1
ドラム式洗濯機スレはある人たちにとっては格好のネタだもんな
毎回毎回同じこと書いて伸びるから

238 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:51:25.98 ID:U4d1Tarv0St.V.net
>>235
洗濯機外に置いてるぼろアパートに住んでそうだよね。。
二槽式洗濯機のメリットとして外に置いても盗まれないってのはあるかも

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:51:34.89 ID:XHkDzT+s0St.V.net
乾燥機だけ別に買ったけど正解だったようだな

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:51:41.64 ID:lx7B1kec0St.V.net
洗濯機はシャープの・縦型・穴なし槽一択だろ。
他社洗濯機を購入するのはバカです!

241 :🏺 :2024/02/14(水) 09:51:43.80 ID:MxSQ5j7y0St.V.net
>>231
理解できねーのかチンパン笑

242 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:51:44.37 ID:NAyRgE9j0St.V.net
>>4
買えないからな

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:51:56.04 ID:X9E4fAQd0St.V.net
>>223
二層式のデメリットは洗濯物を洗浄層と脱水槽間の移し替えに人力が必要な為に洗濯中側を離れられない事だな

244 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:52:12.13 ID:BM5jiwvJ0St.V.net
家族が障害者になってしまってから
もうドラム式に頼り切りだ
洗濯物の匂いなんてに関心を持てるレベルの
生活をしていない

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:52:35.21 ID:k4uC0Lqi0St.V.net
乾燥機の電気代が高えから雨の日以外は使ってない

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:52:37.37 ID:M3Pqn/8Z0St.V.net
>>211
壁に穴が開けられない場合に
廃熱ダクトを乾太くんに付けて窓から廃熱できるようにして設置してる人はいるらしいが
そうまでして設置する必要があるかは疑問

ガス乾燥機を使いたいなら、ぶっちゃけコインランドリーで乾燥したっていいわけだし
この方がさらに時間も短く、大量に乾燥できるし

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:53:01.59 ID:+fj+leOJ0St.V.net
ドラム式洗濯機の仕様でレスバすんのは流石に笑うからやめろ

248 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:53:06.63 ID:zrGSXr2v0St.V.net
排水溝の種類によって違うんじゃなかったか

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:53:24.71 ID:Ndc/pIPf0St.V.net
>>238
こういう洗濯スレって誰も自分の洗濯機周りの写真あげないんだよね
インテリアとか料理関係のスレだとたまに上がるのに

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:54:53.98 ID:BC3Fe+nJ0St.V.net
乾太くん一択

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:55:22.94 ID:3wfgiBX/0St.V.net
>>240
シャープは全然ダメだね
今まで洗濯機と世界の亀山モデルとかいうテレビ買ったけど全ッ然、ダメ

テレビはカッキリ10年で画面が真っ赤になるし、安かろう悪かろうの代表みたいなメーカー

まさに家電界のホンダだね

奇ばっかてらう癖に機能がまるでダメ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:56:24.18 ID:EGHZveVV0St.V.net
>>1
ドラム式が黴生えないのは乾燥機使う前提やで
乾燥機使わなかったら洗濯槽裏黴てるやろ
アホか

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:56:27.55 ID:elzRRPDO0St.V.net
>>178
法律?

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:56:30.44 ID:bNQt7ofZ0St.V.net
>>241
洗濯くらい自分でしろよw
ママが泣いてるぞw

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:57:34.86 ID:EGHZveVV0St.V.net
脳溢血?心原性脳梗塞?事故?

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:57:50.70 ID:3wfgiBX/0St.V.net
ヘルパーが必要な高齢者は乾太くん買えば洗濯物干してくれるヘルパーさんの時間を他のサービスに使えるのに

257 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 09:58:53.63 ID:yiC4m60H0St.V.net
乾太くん詰め替えるのが面倒だわ
1層式で洗濯から乾燥まで一括でやってくれるなら乗り換えるんだが

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:59:22.36 ID:E9XmAB610St.V.net
ステマ屋のうんこの臭いがするな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:59:29.85 ID:qQaMUzNr0St.V.net
昨年末に日立のを20万円くらいで買って使用2ヶ月だけどまだなにも起きてない
まあ5年つかえたらいいかなー。

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 09:59:38.46 ID:3wfgiBX/0St.V.net
>>240
シャープ製を礼賛するなんてよほどのバカじゃないの
一回使ったら二度と買いたくならないメーカーなのに

261 :安倍晋三🏺\(^o^)/ :2024/02/14(水) 09:59:43.69 ID:6+Do1hhn0St.V.net
このスレでドラム式派ですらドラム式の対比が二層式で
普通の縦型洗濯機じゃない時点で
もう決着ついてるやん…

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 10:00:15.63 ID:E9XmAB610St.V.net
結局のところ人間の善意をステマ屋の詐欺師のゴミが全部糞まみれにしちゃったからね
洗濯物にうんこ入れてるようなもの

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 10:01:16.93 ID:zngd4zXdaSt.V.net
またドラム式に親殺されたヤツ沸いてんのか

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 10:01:27.71 ID:yGeYao4S0St.V.net
>>236

米くらい自分で炊けよw
ママが泣いてるぞw

こどおじ全開ジジイ😂

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 10:01:46.15 ID:bNQt7ofZ0St.V.net
>>261
二層式とか言ってるのは
自分で洗濯したことないこどおじだろ

量をこなす大家族とか部活動くらいにしかメリットねぇわ

266 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 10:02:20.32 ID:kPu6NToI0St.V.net
買ってよかったものステマ部門第一位

267 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 10:02:27.61 ID:F1y/bRxD0St.V.net
縦型洗濯機と別に乾燥機買うのが鉄板

268 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 10:02:28.82 ID:eZxAnKKo0St.V.net
エアコンと洗濯機は業者に洗浄してもらってるわ
ドラム式にして後悔はないけどエアコンの自動でフィルター掃除機のマジでいらんかったわ

269 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 10:02:32.67 ID:VkCPVBx90St.V.net
夜中に乾燥かけれる下着とかタオル洗濯乾燥までかけて朝に外干し用の洗濯回して干して出勤って生活してるけど楽だよ

洗濯って干すって作業がくそダルい
それが少なくなるのは助かる

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 10:02:42.19 ID:EGHZveVV0St.V.net
>>251
シャープのドラム式洗濯機のAQUAが中華に買収された途端に壊れるわ修理対応悪いわで駄目になったの痛感したわ
今は持ち直したんじゃないの?
ハイアールがシャープのブランド力利用しつつ資本とコネ力で巨大市場に展開して資本集約段階越して知的集約段階に入ってるのと違うか?
まあ他の資本と比較した場合に、だからね
西欧資本が日本も含めて自国市場の万年続く人口減少基調と購買力の低下と比較劣位と産業空洞化の元でも有る万年通貨高で振るわなかったからね

271 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 10:03:17.21 ID:aDLUr57H0St.V.net
まだ2年目だけどこれから臭くなるのか
震えるわ

272 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 10:03:18.21 ID:CwCCG6wf0St.V.net
取り外し簡単な乾燥フィルター掃除しただけじゃ駄目なの?😭
意味の無い乾燥機能だよ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 10:03:44.45 ID:bNQt7ofZ0St.V.net
こどおじ効いてて草w

274 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 10:03:47.71 ID:yhBKRbdY0St.V.net
フィルターの奥に埃の塊が有ったからお前達も気を付けろよ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 10:03:56.59 ID:E9XmAB610St.V.net
やっぱ詐欺師のステマ屋ネトウヨうんこが涌いてるよね

つまりドラム式とか乾燥機能はゴミってことでいいんだね笑

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 10:04:10.73 ID:aZGO8hYa0St.V.net
お湯で洗濯する文化根付かねえかな

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 10:04:20.88 ID:yGeYao4S0St.V.net
めっちゃブーメラン刺したら効きすぎやろ😂

278 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 10:04:30.06 ID:vq9Aa0ds0St.V.net
東電の家電修理サービス入っとけば、
月200円で熱交換器取り替え放題だぞ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 10:04:42.59 ID:w/lv55A2dSt.V.net
寒太君終わった後フィルターのわたごみ取るの好きなやつワイ以外におる?

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 10:04:57.38 ID:I8h/oNRkaSt.V.net
中国メーカーになったAQUAってやつでいいんだろ?

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 10:05:04.22 ID:F8QOjwKK0St.V.net
帰ってすぐ回してもそっから乾燥終わるまで4時間くらい掛かるから、
待ってるのも面倒で洗濯だけして干すほうが早い

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 10:05:34.58 ID:+8B553a60St.V.net
普段乾機能は使わないけど干すの面倒臭くて洗濯物に洗剤かけて乾燥したらシミになっちゃった
臭いならナノバブルのコネクタ付けたら臭いの原因の一つの油は落ちるかもしれないぞ

283 :安部晋三🏺 :2024/02/14(水) 10:05:40.39 ID:DuPkP5I20St.V.net
>>228
ガス代はめっちゃ上がってるから8000円はちょっと信じがたいなぁ
まあ電気代もすごく高いけど

284 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 10:06:10.97 ID:siC7SzYJaSt.V.net
>>281
乾燥が終わるまで待つ必要ないじゃんw

285 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 10:06:19.59 ID:bR9IuZDxMSt.V.net
シャボン玉石鹸の粉の酸素系漂白剤使うだろふつー
免許証持ってないからってその程度も分からんとか(死体蹴りがキックオフ😁
もう少し女子力付けろや😆

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 10:06:22.72 ID:M3Pqn/8Z0St.V.net
>>276
最近の最高級機は温水がデフォルトになってはいるな

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 10:06:58.00 ID:EGHZveVV0St.V.net
>>261
育児や介護やペットでうんこ問題発生してなきゃ生産年齢の成人だけならドラム式が楽だろ
うんこ問題があれば濯ぎがしっかり出来る縦型の10分洗いとかのスピーディー激安洗濯機に乾太くん一択だろね‥
戸建てならね‥
マンションで育児やペットや介護ができひんのが少子化問題の元凶でもあるのにな
URミ・マモレールとミ・トレールをじゃんじゃん建てなきゃなのによ!

288 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 10:07:05.31 ID:UQsFKBiq0St.V.net
車輪の再開発

289 :安倍🏺 :2024/02/14(水) 10:07:15.75 ID:kkR3G99j0St.V.net
穴なし洗濯槽がさいきょ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 10:07:20.84 ID:E9XmAB610St.V.net
ドラム式は高いわりにメンテナンス性が低くて簡単に壊れるゴミってことでいい?
そもそも使わない機能が付いてるものはやめといた方がいいな

291 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 10:07:37.87 ID:bR9IuZDxMSt.V.net
>>285
はBE:802034645のこんなスレを立ててしまうちーんのことだからな😆

292 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 10:07:53.24 ID:WrDxU5s10St.V.net
ハンカチワイシャツだけで1日2回もまわすんか

293 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 10:08:27.69 ID:wjsoe9lx0St.V.net
最近の当たりゃしない天気予報見て洗濯して干して取り込んで
本当にストレスだったのがよく分かる
内蓋さっと拭いてフィルタさっと埃取ってたまに排水のほう掃除するくらいなんてことねぇわ

294 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 10:08:44.11 ID:mfCCmOEqaSt.V.net
うちのパナのは4年めだけど臭いとか一回もないな
メンテナンスは毎回フィルターのホコリを歯ブラシで30秒ほど剥がすのと2ヶ月に1回ハイターで槽洗浄ぐらい
洗濯頻度が2日/1回で週1で寝具を追加で洗ってる程度
もちろん毎回乾燥まで全自動コースだからめちゃくちゃ快適だわ
縦型で寒い時期にベランダまで出て干してってやってたのがアホくさくなる

295 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 10:09:17.24 ID:s8X4UAD50St.V.net
これどうすんの晋さん…

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 10:09:34.22 ID:3wfgiBX/0St.V.net
>>283
うち電気代1月分9557円だよ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 10:09:41.46 ID:E9XmAB610St.V.net
年寄りとかバカに余計な機能付いたゴミを押し売りする商法やってるよね日本企業って

298 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 10:09:45.97 ID:kjEQbjWK0St.V.net
二槽式だろ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 10:10:08.88 ID:EGHZveVV0St.V.net
>>286
最高級機じゃないと思うけど
60度までなら出せて狭いワンルームマンションの狭い洗濯機収納スペースに置けるパナソニックのドラム式使ってるわ
コロナで殺菌必要になったけどほんまは80度出せるのが安心やったな
中心部まで60℃以上しっかり熱自ら処理できとらんと意味無さそうやからな
80℃以上のはデカいのしか無かったし高いんや‥死ね!

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 10:10:14.28 ID:P0UWWn+i0St.V.net
お前らチー牛服洗うのにこだわりすごすぎ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 10:10:25.39 ID:bNQt7ofZ0St.V.net
ドラム式って言っても乾燥はヒートポンプとヒーターがあるからな
ヒートポンプほど壊れなく、高温で乾燥できるヒーター式も結構いいぞ

途中で開けるの時間かかるのと、服が縮む事以外は
ヒーターの方が勝ってるまである

本体価格安いから絶対勧められないけどな

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 10:10:30.03 ID:+fj+leOJ0St.V.net
>>297
win11使ってる俺の悪口はやめてね

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 10:10:44.25 ID:niIpEhDv0St.V.net
ドラム式は情弱!縦型こそ情強!の爺さんたちは
そんな情強のお前さんが何でそんな低空飛行の人生を送ってるのか、
おかしな話ではないのか、とその辺のまんさんでも見学しながら
少し自分を見つめ直してみた方がいい

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 10:10:47.42 ID:3PUFG6DI0St.V.net
>>4
ケンモメンちょっとかっこいい

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 10:11:09.42 ID:E9XmAB610St.V.net
あと無駄に高価なゴミ家電を売りつける時の連中の手法がキショイ虚栄心煽りとかそういうの
日本の企業や電通は本当にゴミだとわかるよね、まだやってるのかな?

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 10:11:18.39 ID:EGHZveVV0St.V.net
ヨーロッパみたいに100度の煮沸できんと水虫菌も殺せなくて不潔なんよな
タオルもなんか臭くなるしな‥

307 :安部晋三🏺 :2024/02/14(水) 10:11:42.93 ID:DuPkP5I20St.V.net
>>296
政府の燃料費の補助が去年9月で終わっちゃったから高いよね😥
うちは光熱費節約になるかと暖房をガスから電気に切り替えたけど意味なかったw

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 10:11:57.00 ID:3wfgiBX/0St.V.net
>>290
それ
縦型で乾燥機能ないやつがさいつよ
置くとこあったら二槽式がよい

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 10:12:23.79 ID:E9XmAB610St.V.net
詐欺師のステマ屋ネトウヨがゴミクズのくせして必死に「お前の為だから」的な書き込みしてるの笑う

310 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 10:12:28.00 ID:gLkMLHKjdSt.V.net
下水て

311 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 10:12:31.90 ID:mfCCmOEqaSt.V.net
>>276
ウチのそんな新しくないけど温度設定あるから最近のなんて全部ついてるんじゃないか?

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 10:12:34.15 ID:cuHi6dnY0St.V.net
節水トイレもだけど隠れたデメリットの方が大きいな

313 :安倍晋三 :2024/02/14(水) 10:12:42.01 ID:CVwFnJ3R0St.V.net
>>4
妬み僻み

314 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 10:12:57.28 ID:SWGXPtc20St.V.net
干すよりシワになるとか当たり前やん
それでも干したくないから使うのに
1週間に1-2回しか回さないけど洗濯槽の臭いなんかつかないぞ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 10:13:20.17 ID:bNQt7ofZ0St.V.net
>>303
自分で家事しないこどおじだからな
俺のレス見てこどおじとか言ってくるギリ健までいるw

316 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 10:13:29.72 ID:HSHoyRIR0St.V.net
ガス乾燥機買えよ
捗るぞ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 10:13:35.72 ID:yy5Tmx8w0St.V.net
ドラム式はゴミだから

ちゃんと洗濯機と乾燥機別々に買って使ったほうがええで

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 10:13:38.37 ID:EGHZveVV0St.V.net
>>301
ヒーター式やがオススメできんわ
生地傷むし蒸気が発生してジメジメするから乾燥時に換気せんと下手したら部屋が黴るんや
冬寒くて夏暑いぞ
年寄りには最悪や

319 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 10:14:14.47 ID:/igQjJtP0St.V.net
洗い20分ですすぎ2回、オキシクリーン毎回使用、これだけで結構変わるよ
熱交換器が死ぬのはしょうがないから、延長保証に入るか、東電の家電修理を契約する

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 10:14:14.85 ID:yGeYao4S0St.V.net
>>303
それな😂

こどおじ弱男きつすぎやろ😂

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 10:14:23.16 ID:G/E+7Vn60St.V.net
乾燥機買えよ、それで解決
https://i.imgur.com/YTbHuXs.jpg

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 10:15:13.89 ID:EGHZveVV0St.V.net
>>301
>本体価格安いから絶対勧められない
     ↑ってなんやの?
本体価格安いとナニカ問題でも?

323 :安倍晋三🏺  :2024/02/14(水) 10:15:39.07 ID:LThn7TvR0St.V.net
臭くなるやつはドラムの中に詰め込みすぎやねん
乾燥させてるのに臭くなるのは水が残ってるから
道具ぐらいまともに使えよ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 10:15:47.16 ID:3wfgiBX/0St.V.net
>>307
うちは真冬、エアコン使わないことにしたんよね
昨年同月(1月分)は12828円だから、ものすごい努力で電気代少なくしたんよ(涙)
電気カーペット止めたら下がったかな
その代わり灯油使うけど

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 10:15:50.76 ID:bNQt7ofZ0St.V.net
>>318
それめちゃくちゃ古いヤツじゃね?
今はヒーターでも除湿式だぞ

まぁ、服が痛むのは間違いない
90度の熱風当ててるんだから

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 10:15:59.10 ID:sP7YZGeN0St.V.net
>>183
ママの家に住んでるくせにママに文句言うなよ

327 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 10:16:10.45 ID:9rtGQ15Q0St.V.net
(ヽ´ん`)これのせいか…

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 10:16:25.97 ID:Ndc/pIPf0St.V.net
温水というか熱水による洗浄は生地傷みまくるからほどほどにしといた方がいいよ
日本で売ってる服はだいたい40度までにしろって書いてあるし洗剤や粉末ワイドハイターも40度超えると性能が落ちるからね

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 10:16:37.54 ID:bNQt7ofZ0St.V.net
>>322
店は高い方買わせたがるだろ
って事

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 10:16:44.35 ID:ac2NizD00St.V.net
どう考えても必要ない
どこでも開けたい俺からすれば開けておけないとか
カビの温床だろ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 10:16:57.25 ID:qbgpwZo/0St.V.net
洗濯の手間より洗濯機2年で買い換える方選ぶわ

332 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 10:16:57.81 ID:mfCCmOEqaSt.V.net
>>301
ヒートポンプ式10kg洗濯機だけどおまかせコースで洗濯~乾燥完了まで3hぐらいだな
5時間掛かるとか言ってる奴はどんな洗濯機使ってるんだろうとは思う

333 :安倍晋三の途中ですが壺売りへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 10:17:03.46 ID:BnHzw0XO0St.V.net
>>198
シーリング2万のところで最高にエアプ丸出し
こどおじだろお前

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 10:17:04.71 ID:E9XmAB610St.V.net
このスレ見て詐欺師のネトウヨが知ったような口きいてゴミの宣伝してるの見て思い出したのが
「詐欺師が老人に無駄に高機能で高い物を売りつけるシーン」

ていうかネトウヨってまさにそれだよね
反社の詐欺師がネット工作屋やってるだけ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 10:17:13.31 ID:eMXijY5VrSt.V.net
>>4
貧乏な主婦が多いからか

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 10:17:13.70 ID:n2RnaNRWdSt.V.net
田舎の一軒家でドラムはありえないけど、東京やマンションアパートならスペースの関係上仕方ないだろ

337 :安部晋三🏺 :2024/02/14(水) 10:17:25.06 ID:DuPkP5I20St.V.net
>>324
ハハハわかるw
うちは窓にプチプチを貼ったよw

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 10:17:26.51 ID:VooJXXZc0St.V.net
>>321
家庭用はダメ
業務用くらい強力じゃないと

339 :安倍晋三🏺\(^o^)/ :2024/02/14(水) 10:17:33.52 ID:em60494T0St.V.net
ほらまたドラム式擁護はすぐ人格攻撃に走る
だからバカにされるんだよ
性能でちゃんと話せばいいだけなのに
そうするしか勝てないのかと

340 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 10:17:40.71 ID:kMCP7I8BdSt.V.net
日常メンテナンスが多いんだから女ができるわけねえんだよな
家事はほとんど女がやるんだから

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 10:17:52.66 ID:eMXijY5VrSt.V.net
>>334
手で洗濯物干してそう

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 10:18:12.24 ID:sP7YZGeN0St.V.net
>>233
貧乏人バカにするのやめたれwww

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 10:18:17.99 ID:LyAK7QIZ0St.V.net
なんか外付けのゴミフィルターボックスみたいなやつを着ければいいんでしょ
全メーカーにあるのか知らんけど

344 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 10:18:20.85 ID:siC7SzYJaSt.V.net
>>321
ドラム式でいいじゃんw

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 10:18:32.95 ID:EGHZveVV0St.V.net
よそ行き洗うのには
アクロンかエマール使う
縦型洗濯機で洗う
日陰か浴室で吊し干し
がコスパ1番よな
喪服でも綺麗に洗えるやで
クリーニング要らずや

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 10:19:12.02 ID:sP7YZGeN0St.V.net
>>238
やめたれwww

347 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 10:19:15.07 ID:mfCCmOEqaSt.V.net
>>323
乾燥機能使う時は半分量が目安って説明書にも書いてあったわ
いけるか?と思って一度パンパンに詰め込んだら時間かかるわ乾いてないわでたしかに使い物にならんなってなった
この使い方ずーっとしてたら服は生臭くなるし洗濯機も臭くなりそう

348 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 10:19:16.43 ID:2IRt4Hsi0St.V.net
乾燥後のフィルター掃除、あれしなくていいようにならんかね
毎回ってのが面倒くさい
例えば月一度でいいとか、最低でも週一とか

日立の楽メンテはあんまりうまくいってないらしいが、もし何年かして評判良くなってたら次は日立に買い替えるわ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 10:19:57.63 ID:sP7YZGeN0St.V.net
>>270
中華やなくて台湾やろ
何も知らなくてワロタw

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 10:20:01.27 ID:Z6+Dwkgb0St.V.net
洗濯機限界きてるんで買い替えたいけどなににすればいいんだ?

351 :安倍晋三つぼ :2024/02/14(水) 10:20:07.33 ID:/SjbpeE50St.V.net
こいつがちゃんと手入れしてないだけ

4年使ってるけどなんともないわ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 10:20:38.90 ID:ac2NizD00St.V.net
乾燥機自体いらない
昔買ってナイロン生地にとんでもないシワついてとれなくなって捨てた
それから縦型の乾燥機なしに戻った
ちなみに一戸建てでテラスにすぐ干せるかねらね

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 10:20:43.55 ID:sP7YZGeN0St.V.net
>>280
アクアはトヨタやろ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 10:20:47.62 ID:mUPbySeP0St.V.net
2年ごとに業者呼べるからコインランドリーはドラム式なんだよな

355 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 10:20:49.49 ID:cKQAdvQT0St.V.net
送風口からカビの餌を取り込んでるのか
なるほどなあ

356 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 10:20:57.77 ID:siC7SzYJaSt.V.net
>>348
パナソニックのフィルター掃除なんて10秒もかからんだろ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 10:21:03.69 ID:bNQt7ofZ0St.V.net
>>332
洗い時間増やして、すすぎ回数もも増やさないと
>>1 の女みたいになるぞ

ジェルボールが生還するまであるw

時間の事は俺は言ってないので知らん

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 10:21:15.05 ID:E9XmAB610St.V.net
老人騙してゴミ売りつける為に必死だなネトウヨ詐欺師が

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 10:21:30.15 ID:sP7YZGeN0St.V.net
>>303
ほんまやな
自分が底辺なのは政治のせいなのか考え直した方がええやろ

360 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 10:21:33.19 ID:qgdW0Zq50St.V.net
>>289
これな
穴なし+乾太くん
これが嫌儲の出した答え

361 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 10:22:36.98 ID:2IRt4Hsi0St.V.net
>>356
うん、うち129だよ
毎回あれやるの、面倒くさくないか?

362 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 10:22:49.48 ID:mfCCmOEqaSt.V.net
>>348
取り外してゴミ箱の上でパッパで1分もかからないから毎回やってるけどあれやってないとどうなるんだろうな
2.3回で目詰まりしそうなくらいにはホコリ引っかかってるよな

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 10:22:59.08 ID:sP7YZGeN0St.V.net
>>350
外に出て乾布摩擦した方がええやろ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 10:23:16.76 ID:ac2NizD00St.V.net
食洗機もドラム式洗濯機もほんとにステマがすごい
ただ食洗機はうちの女衆みんな洗い物したがらないから女の習性なのかな
俺は洗い物しながら作るから食器たまらない
ドラム式洗濯乾燥機はシワの件でもういらないって言ってる
縦型は普段ふた開けてても邪魔にならんし

365 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 10:23:28.12 ID:0BGoaTjm0St.V.net
これ、洗濯槽洗浄用の洗剤で洗ってないだろ
しばらくやってないなら純正の超強力洗剤で洗濯槽洗浄すればツルピカになるで

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 10:23:31.35 ID:E9XmAB610St.V.net
日本の企業(特に電通)はこの調子で高価なゴミをステータスシンボルとして押し売りしてたわけで
もちろんメンテナンス性ゴミですぐ壊れるし無駄な機能盛りだくさん
そういや確かにずっとこの調子だったわな
こいつら詐欺師が押し売りしてた国産家電が淘汰されていくのは必然だったな

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 10:23:39.83 ID:6d1OIvQl0St.V.net
ガイジ「縦型洗濯機と乾燥機がベスト!」

こいつiPhoneを嫌ってiPod touchとガラケの組み合わせがベストって言ってたジジイと同じだよねw

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 10:24:01.28 ID:mj0dv5FA0St.V.net
洗濯槽クリーナーの存在を最近知った
これでキレイになるんだな

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 10:24:13.57 ID:sP7YZGeN0St.V.net
>>367
クソワロタwww

370 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 10:24:25.40 ID:c9Ayj1nf0St.V.net
また嫌儲が勝ってしまったか

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 10:24:36.91 ID:CFKqJXGu0St.V.net
パナ使って5年、臭くはないが音振動が酷くなってきた
何とかならんか

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 10:24:49.69 ID:ac2NizD00St.V.net
ほんとにステマはネトウヨと同じで人格攻撃するからわかりやすい

373 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 10:24:53.72 ID:lcgia3P00St.V.net
>>201
酸素系の粉末か?
塩素系の液体ならそんなに泡立たないぞ

374 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 10:24:55.51 ID:2IRt4Hsi0St.V.net
>>362
数ミリは厚さあるよねあれ
ためるとエラー表示がでるのかもしれんね

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 10:24:59.24 ID:dlZL1lX70St.V.net
温水洗濯機も週1で使うとだいたいカビる

376 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 10:25:19.58 ID:U9Ie+4kS0St.V.net
もうずっと、
普通の洗濯機とバスルームの浴室乾燥だわ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 10:25:46.55 ID:E9XmAB610St.V.net
老人騙して無駄に高い商品を押し売りする詐欺を日本のメジャーな企業や広告代理店の電通がむしろ確信犯的にやってきたわけだからな
まじでよくこんな詐欺師一味が好き放題できてたもんだと今振り返ってみて感心するよ
このスレでもその残滓がはしゃいで詐欺商売やってるしな

378 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 10:26:07.38 ID:YyciAhQI0St.V.net
洗濯槽の清掃モードあるやろ
専用洗剤まで売ってるし
これやらないと縦型も臭う

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W e3ce-rks4):2024/02/14(水) 10:26:19.40 ID:6QX3Ttam0St.V.net
ネジで固定されてるフィルターも掃除するようにしたら臭いも乾燥不足も解消したわ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 9298-aCHt):2024/02/14(水) 10:26:55.27 ID:M3Pqn/8Z0St.V.net
>>350
自分のライフスタイルに合わせて選べばいいんじゃね?

例えば野外に干す場所を確保できたり、干す手間とかを気にしないってなら
雨の日にどうするか?って問題はあるが
洗浄力や何よりドラム式より安くて壊れ辛いって利点もある縦型にすればいい

そういう干す手間は嫌だってならボタン一つて全部終わるドラム式の方が便利って事になる

ぶっちゃけ、こういう掲示板ではただ煽ってるだけの奴もいるので
メリットもデメリットも話半分以下で聞いておく方が無難

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 16fd-MB4u):2024/02/14(水) 10:27:02.92 ID:3wfgiBX/0St.V.net
>>367
何かおかしいねあなた
ガイジとかそんな差別語使わないとマウント取れないの?
使い勝手がいいから縦型、乾太くんて答えてるのに
ドラム使いたかったら使えばいいじゃん


老害だのこどおじだのガイジだのって汚い言葉使わないと攻撃できないくらい頭の中身のレベルがヤバイの?

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sd52-X/yg):2024/02/14(水) 10:27:06.67 ID:ieCni6MndSt.V.net
ドラム式って東芝かパナがええんやろ
ヒートポンプのがええって聞いた

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 275d-43hX):2024/02/14(水) 10:27:16.75 ID:QGU67LCV0St.V.net
クソ重い文鎮

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 53f5-Wfyb):2024/02/14(水) 10:27:22.56 ID:+fj+leOJ0St.V.net
>>377
ここにいるのは詐欺師一味じゃなくて詐欺師の才能がある一味

385 :安倍晋三🏺 (中止W 624b-ADV9):2024/02/14(水) 10:27:31.58 ID:X+C5BTBY0St.V.net
値段は高いし重量もあって引越しがやばい
普通の洗濯機と乾燥機買った方がコスパ良い

386 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (中止W 1e56-zkg8):2024/02/14(水) 10:27:33.90 ID:D4rk4D9o0St.V.net
>>4
ドラムだけにって言いたいだけだろ

387 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (中止W 1e56-zkg8):2024/02/14(水) 10:28:00.09 ID:D4rk4D9o0St.V.net
>>33
ワロタ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 1e29-nqr2):2024/02/14(水) 10:28:17.54 ID:ac2NizD00St.V.net
>>350
一度使ったほうが良い
何事も経験
ドラム式も食洗機も使ったうえで俺には必要ない

389 :嫌儲 (中止W eb3a-0Z02):2024/02/14(水) 10:28:28.02 ID:Zw+GW7RY0St.V.net
https://tomo8ta.com/consumer-electronics-2/
このページとか見たら日立のドラム式のせいで下水の臭いがするのかと思ったら、台所の内蓋がちゃんと閉まってないせいでワロタ

全然関係ない原因でドラム式叩いてる人も多そう

390 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (中止 Sd52-8RN9):2024/02/14(水) 10:28:45.05 ID:jBEpiEPedSt.V.net
1人もん、2人暮しはドラム式
子供持ちは縦型+ガス乾燥機
大家族は二槽式+ガス乾燥機

391 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (中止W 1e56-zkg8):2024/02/14(水) 10:29:02.65 ID:D4rk4D9o0St.V.net
~式ではなくて使用頻度とメンテナンスの問題だろ
使わないのに蓋閉めてるとか洗濯機洗わないとかならそりゃ臭くなるよ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sd52-xr6i):2024/02/14(水) 10:29:04.61 ID:qhNLM2todSt.V.net
ドラム式は馬鹿には使えない

393 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (中止W e3db-+162):2024/02/14(水) 10:29:22.65 ID:9Ylk3Egz0St.V.net
ちゃんと読んでないけど下水の匂いってちょっと前の日立の機種じゃねーの?
ヒートリサイクルの空冷式が原因でヒートポンプに変わっただろ
なんでドラム式全般って主語をデカくするかね

394 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (中止 MM6e-hHXc):2024/02/14(水) 10:29:39.09 ID:vT0HNwTvMSt.V.net
ドラム式って乾燥もセットでやる前提みたいだが、それだと光熱費抑えられなくね?

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 6205-plwm):2024/02/14(水) 10:30:14.49 ID:JKi3cgs60St.V.net
日立買って4年たつけどなんともないわ。槽洗浄は定期的にやって、いとくず、乾燥フィルターの清掃も定期的にやってる。

構造上、埃が全部取り除けなくて徐々に溜まるけど、ちゃんとメンテナンスしてりゃ問題ないよ

日立の下水臭問題は一部の話だし、その場合、水冷除湿に切り替えれば良いだけ。ドラムの話すると定期的にパナ信者が
日立下げするよなぁ

396 :安倍晋三🏺 (中止 Sac3-T/iy):2024/02/14(水) 10:30:20.61 ID:siC7SzYJaSt.V.net
>>361
フィルター掃除の何が面倒なのかわからない
蓋とって埃集めるだけじゃん

397 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (中止 Sac3-JaQ4):2024/02/14(水) 10:30:23.45 ID:mfCCmOEqaSt.V.net
>>373
オキシクリーンとかはドラム式の槽洗浄にはそもそも向いてないって書いてあった気がする
ドラムに向いてるのはメーカー専用のが高いと思うならハイターとかブリーチみたいなやっすい塩素系でええんよな
中身ほぼ変わらんでって教えてもらったわ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 16e3-6uJS):2024/02/14(水) 10:30:46.05 ID:bNQt7ofZ0St.V.net
>>392
これ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W e3c3-+162):2024/02/14(水) 10:30:53.95 ID:5iRWed5O0St.V.net
水道代の安い日本では縦型が1番
ドラム式は節水に特化したやつだろ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 c287-hHXc):2024/02/14(水) 10:30:53.98 ID:n0Uevl/T0St.V.net
>>11-12
これ
節水しすぎで臭いが残る
除菌脱臭は酸素系漂白剤をしばしば使えばいいだけ(白物の洗濯なら塩素系漂白剤がよい)

401 :安倍晋三🏺 (中止W e3dc-+162):2024/02/14(水) 10:31:30.17 ID:0BGoaTjm0St.V.net
>>368
純正の1500円ぐらいのやつで10時間洗浄してみ?
驚くほど埃が浮いてくるで、うらの固まった埃も溶けて出てくる
大事なのは10時間ぐらいかかる洗浄モードでやることや

これしないで業者に掃除してもらうとかアホやで

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W e3c3-+162):2024/02/14(水) 10:31:40.31 ID:5iRWed5O0St.V.net
>>400
結局汚れ落ちない
縦型でジャブジャブ洗った方がいい

403 :安倍晋三🏺 (中止W 128e-I0//):2024/02/14(水) 10:31:56.14 ID:N451F7s70St.V.net
ん~、ゴミだな
やっぱり自然乾燥がサイツヨ💪🥺

404 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (中止 Sac3-+162):2024/02/14(水) 10:31:56.82 ID:KC9UF7toaSt.V.net
うちもドラムだがうんこ臭いもんな

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 c287-hHXc):2024/02/14(水) 10:32:14.31 ID:n0Uevl/T0St.V.net
>>12
いや待て待て
漂白剤のみはあり得ない、汚れは落ちないぞアホか
洗剤と混ぜて使うものだよ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 9274-X59R):2024/02/14(水) 10:32:18.70 ID:sP7YZGeN0St.V.net
>>384
それちーんやろ
ちーんは詐欺師やろ

407 :安倍晋三🏺🏺🏺🏺🏺 (中止 9e05-A7R9):2024/02/14(水) 10:32:53.74 ID:vHwhVllS0St.V.net
何らかの理由で
幹太くんを設置できない人達

408 :嫌儲 (中止W eb3a-0Z02):2024/02/14(水) 10:32:54.82 ID:Zw+GW7RY0St.V.net
>>328
40度~50度が最適だぞ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W e3c3-+162):2024/02/14(水) 10:32:59.46 ID:5iRWed5O0St.V.net
>>401
それを月一でやって、さらに二箇所のフィルターの掃除と大変面倒
縦型はすげえよせいぜい年一回の漂白洗浄コースでスッキリ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W f7b9-+162):2024/02/14(水) 10:33:13.35 ID:1u0mBuxi0St.V.net
縦型の乾燥機ってええんか?

411 :安倍普三🏺 (中止 0Hde-XyAm):2024/02/14(水) 10:33:38.69 ID:nqxUHKddHSt.V.net
メンテナンスしなからだよ

ドラム洗濯機は年イチでサービスマンに出張してもらって
分解清掃と消耗パーツを取り換えしてもらってる。

工賃込みで2万円前後だね。
でもそれを補って余りある良さがドラム式にはある。

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 c287-hHXc):2024/02/14(水) 10:33:59.00 ID:n0Uevl/T0St.V.net
>>402
縦でもドラムでも二層式でも、頑固な汚れは水を増やして洗濯時間を延長しろ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 16fd-MB4u):2024/02/14(水) 10:34:10.08 ID:3wfgiBX/0St.V.net
ドラム使う人って言葉が差別的で攻撃的なんだね
ストレス溜まってんの?(笑)

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W e3c3-+162):2024/02/14(水) 10:34:22.27 ID:5iRWed5O0St.V.net
>>410
うちはシャープの縦型だけど乾く
ドラム式とかかる時間は同じくらいだけど乾くよ
タオルもフワッとなるしもっと早く買い替えれば良かった

415 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (中止 Sac3-JaQ4):2024/02/14(水) 10:34:47.75 ID:mfCCmOEqaSt.V.net
>>396
サイクロン式の掃除機とかもぽいっと捨てて終わりだけど
1分かからない作業でもなんか毎回やるのが面倒って人はまあいるんじゃないか
俺はエアコンの自動洗浄とかも試したけど結局自分で自動洗浄機構のメンテナンスやる羽目になったからこの手のは二度と買うかってなったけど

416 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (中止W e3db-+162):2024/02/14(水) 10:34:59.50 ID:9Ylk3Egz0St.V.net
>>389
読んだけどすげーなこのバカ
散々クレーマーで怨嗟をばら撒いて結局自分の無知のせいじゃねーかよ
ほんとこういうパターン多いんだろな

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 16fd-MB4u):2024/02/14(水) 10:35:01.32 ID:3wfgiBX/0St.V.net
>>410
よくない
付いてない方が良い
縦型の乾燥機能は一番ムダな機能

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 c287-hHXc):2024/02/14(水) 10:35:14.30 ID:n0Uevl/T0St.V.net
嫌儲も村社会の同調圧力がウゼーよな
ケンモメンもしょせんはジャップでウザイわ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W e3c3-+162):2024/02/14(水) 10:35:41.00 ID:5iRWed5O0St.V.net
>>412
まあそうなんだけど
ドラム式は洗剤すすげてるの?ってくらい水少なくね

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 734e-Misw):2024/02/14(水) 10:35:48.63 ID:CyL/bPd20St.V.net
太陽光発電で乾燥機回すより太陽光で干した方がエコだろ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 MM0f-lYGC):2024/02/14(水) 10:35:55.86 ID:VBxY+OVSMSt.V.net
高いし重いし汚れ落ち悪いし
ゴミが詰まって故障しやすいし
洗濯と乾燥は別の方がいいよな

422 :安倍晋三🏺 (中止 Sd32-r0m8):2024/02/14(水) 10:35:57.06 ID:bD9sgC1GdSt.V.net
節水するかわりに温水で解決だろ
ケチって綺麗になるもんでない
洗濯板使っとけ

423 :安倍晋三🏺 (中止 Sac3-T/iy):2024/02/14(水) 10:36:14.44 ID:siC7SzYJaSt.V.net
>>407
乾太くんは戸建て新築時に設置前提で設計しないと大規模リフォーム必須だからな

424 :嫌儲 (中止W eb3a-0Z02):2024/02/14(水) 10:36:24.38 ID:Zw+GW7RY0St.V.net
縦型の乾燥機って量たくさん入れてたら乾かなくない?
乾きもムラできるし結局干す前提になりそうだからそれなら乾燥機能ないやつでいい気がする

普段は外干し雨の時は浴室乾燥でいい

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W e3c3-+162):2024/02/14(水) 10:36:34.43 ID:5iRWed5O0St.V.net
>>417
そう思うじゃん
それが乾くんだよ
乾かなかったらカンタくん導入しようかと思ってたけど乾いたわ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 c287-hHXc):2024/02/14(水) 10:36:42.84 ID:n0Uevl/T0St.V.net
>>417
おいエアプ馬鹿
それは安い縦型についてる冷風の「簡易乾燥機能」だろ
温風乾燥ならちゃんと乾くわい

427 :嫌儲 (中止W eb3a-0Z02):2024/02/14(水) 10:37:26.73 ID:Zw+GW7RY0St.V.net
水道代とか安いんだから節水モードにするのは馬鹿なだけ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 1e29-nqr2):2024/02/14(水) 10:37:28.03 ID:ac2NizD00St.V.net
縦型だけどメンテナンスってたまにカビキラー洗濯槽クリーナーやるくらいだけど
ドラム式とかそんな面倒なことやんのかよ
洗濯機ごときでそんなことやってられん

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 16fd-MB4u):2024/02/14(水) 10:37:29.75 ID:3wfgiBX/0St.V.net
>>426
あ、書いてから勘違いしてるの気付いた
ごめん

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W e3c3-+162):2024/02/14(水) 10:37:33.72 ID:5iRWed5O0St.V.net
>>424
そりゃ干せば全部乾くけどタオルとかフワッとさせるには乾燥機能使うしかなくね

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 72ab-b0yw):2024/02/14(水) 10:38:13.49 ID:Ndc/pIPf0St.V.net
>>408
日本の洗剤はだいたい30度くらいで一番汚れ落ちがよくなる設計だし
ワイドハイターも説明にちゃんとぬるま湯使えって書いてあるぞ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W e3c3-+162):2024/02/14(水) 10:38:29.91 ID:5iRWed5O0St.V.net
>>428
ドラムは清掃メンテに追われるから2度と買わない
水道代の安い日本ではそんな無理して節水しなくていい

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 16fd-MB4u):2024/02/14(水) 10:38:40.94 ID:3wfgiBX/0St.V.net
>>426
あなたさいちいちバカって言わないと論議できないの?
勘違いだったじゃん

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 c287-hHXc):2024/02/14(水) 10:38:43.39 ID:n0Uevl/T0St.V.net
縦型買うなら洗濯乾燥機にしろ、温風でちゃんと乾くやつな
外付けの乾燥機なんて家族持ちには面倒臭すぎる、絶対後悔する
どうしても欲しかったら後から買い足せ

435 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (中止 Sac3-JaQ4):2024/02/14(水) 10:39:11.09 ID:mfCCmOEqaSt.V.net
>>428
縦型でいうと層の横にぶら下がってるあのごみ取りネットだな
アレも毎回捨ててるから手間は変わんないぞ

436 :🏺 (中止W e353-qHsY):2024/02/14(水) 10:39:13.28 ID:19UrDTFd0St.V.net
>>321
濡れた洗濯物持ち上げるとか腰やられるやん

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 MM0f-lYGC):2024/02/14(水) 10:39:43.38 ID:VBxY+OVSMSt.V.net
金持ちなら
除湿器置いて乾燥させる部屋でも作ってるだろうしなあ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W e3c3-+162):2024/02/14(水) 10:39:47.06 ID:5iRWed5O0St.V.net
>>434
子供3人とかいると1日に選択三回転くらいするから洗って乾燥してとかしてられない

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 c287-hHXc):2024/02/14(水) 10:40:03.15 ID:n0Uevl/T0St.V.net
>>433
デマ言うケンモメンには毎日ウンザリしているからな
俺はいちいち修正する作業を繰り返しているんだよ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W e3c3-+162):2024/02/14(水) 10:40:18.39 ID:5iRWed5O0St.V.net
>>437
金持ちじゃなくても一般家庭に浴室乾燥やランドリールームあるよ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W e3f2-er1o):2024/02/14(水) 10:40:40.46 ID:TKh8Aeyr0St.V.net
もうクリーニング出したらいいじゃん

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 53f5-Wfyb):2024/02/14(水) 10:40:54.46 ID:+fj+leOJ0St.V.net
縦型からドラム型に変えたけど最初はドラム型がすげえ不満だった、水量少ないせいかタオルがふわっとしない
でもじゃあ縦型に戻すかって言われると戻さない
色々と楽なのはドラム型だし

443 :安倍晋三の途中ですが壺売りへの\(^o^)/です ◆abeshinzo. (中止W e355-M8V2):2024/02/14(水) 10:41:18.49 ID:BnHzw0XO0St.V.net
なんで嫌儲ってドラム式洗濯機スレは毎回荒れるの

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W e3c3-+162):2024/02/14(水) 10:41:42.33 ID:5iRWed5O0St.V.net
>>442
どの辺が楽なのか
タテに変えてメンテしなくて良くなってめちゃくちゃ楽なんやが

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W c6fc-+162):2024/02/14(水) 10:41:44.61 ID:pReZBpmm0St.V.net
みんな買い替えなくなると困るからそりゃ二年程度で潰れるようにするだろ
昔は品質良くすると買い替えが起こらなくて大変だったみたいだな

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 16fd-MB4u):2024/02/14(水) 10:41:59.61 ID:3wfgiBX/0St.V.net
>>439
あたしはちゃんと間違いを謝ったじゃん
ドラム使用者みたいな頭の中身のレベル疑うような汚い言葉使って攻撃してないじゃん

447 :安倍晋三🏺 (中止W f77c-bNx0):2024/02/14(水) 10:42:05.17 ID:NIJX+f5t0St.V.net
ドラム式は節水というより構造的に少ない水でしか回せないくらい貧弱なんだよ
子持ち家庭でドラム式から縦型に変えるやつ何人も見てきたからマジで洗浄力がうんこなんだと思うね
子供もいなくて汚れることが少ない一人暮らしならドラムでもいいんじゃね?
子供いるのにドラム式にするのはやめとけ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 MM0f-lYGC):2024/02/14(水) 10:42:07.07 ID:VBxY+OVSMSt.V.net
仕事が超忙しい
独身とか共働き夫婦向けかな

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 1e29-nqr2):2024/02/14(水) 10:42:13.91 ID:ac2NizD00St.V.net
>>438
そうそう
ほんとにこれ
選択して干しちゃえば一応終わるからな
乾燥とか何時間も待ってられない
干しちゃえばあとは取り込むのも畳むのも好きな時間に出来て時間に追われない

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 9274-X59R):2024/02/14(水) 10:42:15.60 ID:sP7YZGeN0St.V.net
>>381
当たり前や

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W e3c3-+162):2024/02/14(水) 10:42:27.23 ID:5iRWed5O0St.V.net
>>445
ばあちゃん家の二層式なんか30年くらい使ってて草やで

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 6f3b-J5Ep):2024/02/14(水) 10:42:30.95 ID:M9PnRHRw0St.V.net
>>1
そんな少ないのに回すほうが稀の馬鹿だろ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 c287-hHXc):2024/02/14(水) 10:42:42.91 ID:n0Uevl/T0St.V.net
>>443
板名がpoverty板だから
貧民の嫉妬
俺は機械は冷静に長所短所を見極めるだけなんだがな

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sd32-v6bT):2024/02/14(水) 10:42:50.24 ID:zpzdNWUWdSt.V.net
1人暮らしでハイアール使ってたが安くて良かった😊

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 16e3-6uJS):2024/02/14(水) 10:43:10.60 ID:bNQt7ofZ0St.V.net
>>442
なんで水量に不満があるのに増やす設定にしないのか謎

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 c287-hHXc):2024/02/14(水) 10:43:35.04 ID:n0Uevl/T0St.V.net
あと家事料理スレは女が多いんだろ
それも荒れる要因

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W e3c3-+162):2024/02/14(水) 10:43:39.16 ID:5iRWed5O0St.V.net
>>448
社会人の汚れ程度ならドラムでもいい
子供の泥汚れはドラムは100%落ちない

458 :安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (中止W f75d-+162):2024/02/14(水) 10:44:05.03 ID:a/WEJ04D0St.V.net
今の全自動壊れたら二層式にする予定なんだけど
ぜんぜん壊れないな分解掃除とかメンテしながらだけど20年持ってる日立すげえ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 MM0f-lYGC):2024/02/14(水) 10:44:28.03 ID:VBxY+OVSMSt.V.net
はじめはシャープが
エレクトロラックスって会社のドラム式洗濯機を
売ってたんだよな

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W e3f2-er1o):2024/02/14(水) 10:44:30.09 ID:TKh8Aeyr0St.V.net
二槽式ってすごいよな
タコも洗えるんだぜ?

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 9274-X59R):2024/02/14(水) 10:44:58.29 ID:sP7YZGeN0St.V.net
>>453
貧民ってマジクソな奴おるよな
そういうの見てると貧民って自業自得なんやろなって思うわ

462 :安倍晋三🏺 (中止 Sa6e-QKjL):2024/02/14(水) 10:44:59.36 ID:t9mu72dXaSt.V.net
>>1
もう六年目になるけどそんなの全然ないけど

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W e3c3-+162):2024/02/14(水) 10:45:03.91 ID:5iRWed5O0St.V.net
最終的に忙しくない人なら二層式でいいと思う

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 16e3-6uJS):2024/02/14(水) 10:45:34.37 ID:bNQt7ofZ0St.V.net
>>456
自分で家事しない連中が妄想で語るからだと思うw

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 9274-X59R):2024/02/14(水) 10:45:35.60 ID:sP7YZGeN0St.V.net
>>457
むしろドラムの方が汚れ落ちるやろ
エアプアでワロタw

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W e3c3-+162):2024/02/14(水) 10:45:45.31 ID:5iRWed5O0St.V.net
20万のドラムより8万の縦型のが快適だったとだけ言って去るわ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 53f5-Wfyb):2024/02/14(水) 10:45:55.80 ID:+fj+leOJ0St.V.net
>>444
俺が使ってた縦型はもう20年前とかそのくらい昔の古い知識だから多くは語らないが
ドラム式のほうがワンボタンで大体なんでも出来て総合的に見てこっちのが楽なんだ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 9274-X59R):2024/02/14(水) 10:46:14.26 ID:sP7YZGeN0St.V.net
>>460
イカとかアワビも洗えるんか

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 c287-hHXc):2024/02/14(水) 10:46:33.96 ID:n0Uevl/T0St.V.net
>>458
やめとけ
冬に冷たい水を触って洗濯物を脱水層に移す作業が待っている

470 :安倍晋三🏺 (中止 Sa6e-QKjL):2024/02/14(水) 10:46:37.48 ID:t9mu72dXaSt.V.net
>>16
うちもパナだ
毎回フィルターの埃落とすだけで分解掃除なんかしたことない

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W e3c3-+162):2024/02/14(水) 10:46:39.29 ID:5iRWed5O0St.V.net
>>465
落ちない
むしろ落ちるの意味がわからない
ドラムは叩きつけてるだけで痛むしすすぎも不十分で落ちない
あれは外国のための機械

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 92ef-N4oD):2024/02/14(水) 10:47:25.24 ID:EGHZveVV0St.V.net
>>349
だから中華言っとるやろが
中国資本なら中国言うわ
台湾も中華圏なんやで?知っとるか?

473 :安倍晋三🏺 (中止W f77c-bNx0):2024/02/14(水) 10:47:31.10 ID:NIJX+f5t0St.V.net
>>465
んなわけあるか
お前みたいなエアプが洗濯機を語るな

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W e3c3-+162):2024/02/14(水) 10:47:33.61 ID:5iRWed5O0St.V.net
>>467
社会人の生活汚れならそれでいいわな
入れて選択乾燥コース
終わり
子供いると後悔する

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 16e3-6uJS):2024/02/14(水) 10:47:40.03 ID:bNQt7ofZ0St.V.net
>>471
>>392

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 9271-p8SM):2024/02/14(水) 10:47:56.46 ID:QirESWrw0St.V.net
ドラム式で乾燥機能嫌使わないとカビにやられる

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 92ef-N4oD):2024/02/14(水) 10:48:18.51 ID:EGHZveVV0St.V.net
>>465
仕上がり綺麗は縦型吊るし干し一択よな
でも水道代掛かり過ぎるんよな‥

478 :安倍晋三🏺 (中止 Sa6e-QKjL):2024/02/14(水) 10:48:30.90 ID:t9mu72dXaSt.V.net
>>457
全然落ちるけど

479 :安倍晋三🏺 (中止 Sac3-T/iy):2024/02/14(水) 10:48:32.35 ID:siC7SzYJaSt.V.net
>>471
縦型の水流グルングルンで捻るほうが生地痛むけどな

480 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (中止W e3db-+162):2024/02/14(水) 10:48:35.31 ID:9Ylk3Egz0St.V.net
乾燥も初登場のトランクス並に短くなるからな
無印のヒートインナーを間違えて乾燥しちゃったら縦だけで12〜3センチ縮んだからな
綿100や綿混は乾燥させないほうがいいぞ
あと毛羽立ちがやばい
うちは靴下も縮むからついに乾燥やめた
タオルと化繊のインナーくらいだな

481 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (中止W 9256-YBMg):2024/02/14(水) 10:48:40.39 ID:rgnPj8LL0St.V.net
なんか毎日のようにドラム式を叩き続けるスレ立ててるよな

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 63c3-Ua2G):2024/02/14(水) 10:48:45.04 ID:FoKrw57P0St.V.net
縦型+乾太くんが最強で結論出てるわ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W e34f-JaQ4):2024/02/14(水) 10:48:49.50 ID:BGKZzGQ80St.V.net
子供がいる時点で情弱だろw

484 :安倍晋三🏺 (中止 Sa6e-QKjL):2024/02/14(水) 10:49:19.46 ID:t9mu72dXaSt.V.net
>>480
そんなのなったことないわ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W e3c3-+162):2024/02/14(水) 10:49:19.82 ID:5iRWed5O0St.V.net
>>475
安くて高性能な縦型があるのに
一緒懸命メンテ清掃しながらドラムにこだわる方がバカ
忙しい独身社会人や、水道代の高い外国人のための機械だよ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 9274-X59R):2024/02/14(水) 10:49:25.75 ID:sP7YZGeN0St.V.net
>>474
子供がおまえがいたら後悔するとか言われてて可哀想やな

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 72ab-b0yw):2024/02/14(水) 10:49:33.72 ID:Ndc/pIPf0St.V.net
>>471
傷む度合いは叩き洗いの方が少ないよ
縦型のもみ洗いはネットに入れないと捩れまくり擦れまくりだからね

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W e3c3-+162):2024/02/14(水) 10:49:44.94 ID:5iRWed5O0St.V.net
>>478
どこ社の何?生産年は?

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 9256-dm05):2024/02/14(水) 10:50:08.43 ID:E9XmAB610St.V.net
とりあえずこのスレでわかったことは
ステマ屋のネトウヨがドラム式の押し売りしてることだね

洗濯は普通の洗濯機でいいよ
ずっとこのタイプが不便なく広く使われてきてるんだし
実際各々皆不便なく普通に使えてるだろ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 92f6-ItQd):2024/02/14(水) 10:50:10.36 ID:3e2NoxZS0St.V.net
子供部屋おじさんのドラム式嫌いは異常

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W c28c-43hX):2024/02/14(水) 10:50:19.02 ID:cJZhzO6P0St.V.net
そんなこったろうと思ってたわ
運用コストで悩んでたが縦型買う

492 :安倍晋三🏺 (中止 Sa6e-QKjL):2024/02/14(水) 10:50:28.54 ID:t9mu72dXaSt.V.net
>>482
洗濯終わりの時間に束縛されるのがな

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W e3c3-+162):2024/02/14(水) 10:50:41.14 ID:5iRWed5O0St.V.net
>>487
ドラムも普通に痛むから洋服ネットに入れてた
あと叩きつけ洗いでタオルのループが死ぬ

494 :嫌儲 (中止W eb3a-0Z02):2024/02/14(水) 10:50:55.03 ID:Zw+GW7RY0St.V.net
>>431
メーカーサイトでいうぬるま湯は50度までの温水だぞ
過炭酸系の洗剤メーカーで温度書いてる場合も30度~50度が最適と書いてる
大体洗濯物の生地が40度までが多いから基本40度のぬるま湯で洗うのが一番安全

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 53f5-Wfyb):2024/02/14(水) 10:51:09.18 ID:+fj+leOJ0St.V.net
>>485
細かい事言うようだけど忙しいのは独身社会人じゃなくて既婚の社会人だと思うんですがそれは

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 9274-X59R):2024/02/14(水) 10:51:10.08 ID:sP7YZGeN0St.V.net
>>489
ネトウヨはそんなことせんやろ
なんでもネトウヨ認定しててワロタw

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 Sd32-v6bT):2024/02/14(水) 10:51:13.52 ID:zpzdNWUWdSt.V.net
やっぱハイアールが1番☝😁

498 :安倍晋三🏺 (中止 Sa6e-QKjL):2024/02/14(水) 10:51:16.32 ID:t9mu72dXaSt.V.net
>>488
パナの六年前位
当時の一番高いやつ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W e3c3-+162):2024/02/14(水) 10:51:26.66 ID:5iRWed5O0St.V.net
>>479
叩きつけ洗いでタオルのループが死ぬのをこの目で見た
ちなみに某有名メーカーの20万以上した

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 9256-dm05):2024/02/14(水) 10:52:03.72 ID:E9XmAB610St.V.net
>>496
ネトウヨって普通にステマ詐欺業者だけど

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W e3c3-+162):2024/02/14(水) 10:52:09.51 ID:5iRWed5O0St.V.net
>>498
パナは使ったことないけどそれならいいのでは
自分のは落ちなかった

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 9274-X59R):2024/02/14(水) 10:52:14.36 ID:sP7YZGeN0St.V.net
>>495
既婚なら主婦やから働いてなくて暇ってことやろ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W c28c-43hX):2024/02/14(水) 10:52:17.80 ID:cJZhzO6P0St.V.net
>>487
ネットは何するにしても入れるだろ
100均で売ってる商品でもあれはトップレベルの便利商品

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 MMde-Misw):2024/02/14(水) 10:52:25.10 ID:6M/GcSPzMSt.V.net
それボロ家か欠陥住宅で排水管が死んでるだけ洗濯機買う前にリフォームしな

505 :安倍晋三🏺 (中止 Sd52-xvds):2024/02/14(水) 10:52:28.35 ID:LnYHnirqdSt.V.net
ドラム買えない底辺が毎回叩いてるだけ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W d6b0-gKmh):2024/02/14(水) 10:52:38.79 ID:ELTw41GA0St.V.net
>>198
ベッドは?マットレスは?
敷布団とかすぐ湿気るぞ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 b759-hHXc):2024/02/14(水) 10:52:40.18 ID:zJW2n39r0St.V.net
ケンモウで洗濯機の乾燥なんか使えんだろって言ったらめちゃ叩かれたんだが

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W e3c3-+162):2024/02/14(水) 10:52:57.75 ID:5iRWed5O0St.V.net
>>495
細かいな、めんどくさ
ドラム子供の泥汚れは落ちなかったんだよね

509 :安倍晋三🏺 (中止W 774c-sfOt):2024/02/14(水) 10:53:19.47 ID:uiqMtiPa0St.V.net
>>139
手間を惜しまないなら二層式が最強らしいけどな
めんどくさい

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 9274-X59R):2024/02/14(水) 10:53:34.27 ID:sP7YZGeN0St.V.net
>>504
リフォームしようよシンニホンハウス

511 :安倍晋三🏺 (中止W 920c-+162):2024/02/14(水) 10:53:42.31 ID:X0ZfvTOv0St.V.net
ああー例の日立のやつな
技術力ないとこが変な事をしだしたなぁ…と警戒してたがやっぱりかww

いい勉強代じゃん

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W e3c3-+162):2024/02/14(水) 10:53:45.75 ID:5iRWed5O0St.V.net
>>507
乾燥はドラムでよく乾くよ
乾燥フィルターを週一で洗わないといけないけど

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 9256-dm05):2024/02/14(水) 10:53:48.10 ID:E9XmAB610St.V.net
普通の洗濯機が不完全で不十分で欠陥があるからドラム式に替えるべきって話かというと、そうじゃないじゃん
意味不明な屁理屈ごねて詐欺師がゴミを押し売りする調子で無理矢理価値を生み出してる感じでしょ

だからこの時点でもう答え出てるねんなしょうみ

514 :安倍晋三🏺 (中止 Saaa-amIY):2024/02/14(水) 10:54:05.62 ID:zoJ4N+9FaSt.V.net
食洗機も同じだな
使用者から見えなくしてるだけ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 6205-plwm):2024/02/14(水) 10:54:17.52 ID:JKi3cgs60St.V.net
>>401
3ヶ月に1回、市販の洗濯槽クリーナーで3時間くらいのコースで洗って、純正の高いのは1~2年に1回で十分。

あと、脱水時に洗濯槽の外側の洗剤カスを水で流す槽洗浄とかデフォルトでオフになってたりするからこれ、オン。

選択時は乾燥までした方が良いけど乾燥しないなら槽乾燥もやっとくとカビ難い

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W c28c-43hX):2024/02/14(水) 10:54:19.43 ID:cJZhzO6P0St.V.net
>>509
あれは大量に洗濯物があれば最強
大家族ではない一般家庭ならマジ不要

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W e3c3-+162):2024/02/14(水) 10:54:26.76 ID:5iRWed5O0St.V.net
>>511
日立はモーター作れるからモーター命のドラムもいけるやろと思ったんだろうな

518 :安倍晋三🏺 (中止W 920c-+162):2024/02/14(水) 10:54:53.81 ID:X0ZfvTOv0St.V.net
>>506
家電の予算って書いてるだろ…
ベッドがいつ家電扱いになったんだよ…

519 :安倍晋三🏺 (中止W 774c-sfOt):2024/02/14(水) 10:54:56.10 ID:uiqMtiPa0St.V.net
やはり一般家庭では、縦型+カンタくんが最強なんだろうな

520 :🏺 (中止W e353-qHsY):2024/02/14(水) 10:55:01.97 ID:19UrDTFd0St.V.net
洗濯機の設計寿命って6年7年だからそれに35万払える奴だけがドラム式を買って語っていい

521 :安倍晋三🏺 (中止W 6344-Lw/O):2024/02/14(水) 10:55:07.82 ID:NB5yzePu0St.V.net
なんか嫌儲で推してるものって大抵外れだよね

522 :安倍晋三🏺 (中止 Sac3-T/iy):2024/02/14(水) 10:55:31.37 ID:siC7SzYJaSt.V.net
>>499
縦型はループが死ぬどころか捻って絡まるから糸が切れたり破れるからなw

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 53f5-Wfyb):2024/02/14(水) 10:55:31.58 ID:+fj+leOJ0St.V.net
>>502
なんだその偏見、キレそう💢

524 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (中止W 4b73-pilw):2024/02/14(水) 10:55:51.27 ID:4ucMPslR0St.V.net
>>466
去ってなくて草

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 9256-dm05):2024/02/14(水) 10:55:56.59 ID:E9XmAB610St.V.net
ステマ見抜かれてゴミの押し売り失敗しちゃったなぁ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 9274-X59R):2024/02/14(水) 10:55:56.57 ID:sP7YZGeN0St.V.net
>>513
詐欺師は洗濯機売ろうとしたりせんやろ
詐欺師は結婚するかのように見せたり親族になりすましたりして振り込ませる

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W d68e-aOyW):2024/02/14(水) 10:56:01.04 ID:cnmoS46d0St.V.net
賃貸界隈の自慢家電がパナドラムなんだから付き合ってあげなさい

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 9256-dm05):2024/02/14(水) 10:56:14.96 ID:E9XmAB610St.V.net
詐欺師のネトウヨが悔しそうでくさ

529 :安倍晋三🏺 (中止W 920c-+162):2024/02/14(水) 10:56:25.27 ID:X0ZfvTOv0St.V.net
>>198
レンジは居る
半額弁当を温めなおすのに必須

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W e3c3-+162):2024/02/14(水) 10:56:37.58 ID:5iRWed5O0St.V.net
>>522
最近のはそんなに切れない
予防にほぐし脱水機能とかついてる
ドラムで洗ったタオル普通に外干ししたらループ死んでバリバリになるんやで

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 9274-X59R):2024/02/14(水) 10:56:46.27 ID:sP7YZGeN0St.V.net
>>528
ネトウヨは詐欺とかせんよ
ネトウヨは日本のことが好きなだけの普通の日本人

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 10:57:10.21 ID:5iRWed5O0St.V.net
>>524
だって同じ被害者増やしたくなくてさ
子供いるのに30万以上出して失敗するの可哀想じゃん

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 10:57:25.69 ID:sP7YZGeN0St.V.net
>>523
いや偏見というか一般的な話として
結婚したら主婦になるやろ普通

534 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 10:57:56.23 ID:9Ylk3Egz0St.V.net
>>484
当時撮った写真
おなじやつだが1回でこんな縮んだのよ

https://i.imgur.com/S14Tx4p.png

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 10:58:02.34 ID:EGHZveVV0St.V.net
>>394
そうだよ
だから乾燥しないで熱々脱水終わったら浴室で換気扇回しながら一回吊るし干ししとくよ
皺にならんし生地も傷みにくいからね
朝パジャマや洗濯物洗って浴室干しして帰って来たら乾燥回しながら風呂入んねん
で乾きたてのタオルとパジャマ使って風呂上がりに外着て帰って来た洗濯物と風呂上がりに使ったタオル洗うねん
これ浴室に夜一晩干しといて朝起きたら乾燥しといて脱衣スペース温めとくねん
で風呂沸かしといて風呂場も温めとくやろ?
その間に朝飯食ったりトイレ済ませといてから暖まった脱衣スペースでパジャマ脱いで洗濯かご入れといて暖めておいた風呂場に入んねん
でまた風呂上がりに乾燥仕上がったばっかりの温かいタオル使って乾燥機回ってて温かい脱衣スペースで身体吹いて乾燥したての外着着んねん
で身体拭くのに使ったタオルと脱いだパジャマを素早いコースで洗ってバスルームに干しとくねん
でそれを又朝起きてから乾燥して脱衣スペース温めつつ風呂沸かして風呂場を温めておきながらその間に朝飯と朝トイレと‥
もうええか?

536 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 10:58:09.48 ID:mfCCmOEqaSt.V.net
一番謎なのが風呂残り湯使えます機能
ドラム式とかでも付いてるけどあれいる?汚いだろ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 10:58:42.14 ID:5iRWed5O0St.V.net
まあ自分がドラム買ったのは10年前だから
最新型の高級機は改善されてるかもね
でも品質のいい縦型が8万円とかで買えるのになとは思う

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 10:58:43.18 ID:zURkmBAu0St.V.net
フィルターの埃なんて出してフィルターの埃取りボタン押すだけで取れるだろ
5秒だわ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 10:58:51.07 ID:sP7YZGeN0St.V.net
>>532
おまえはどれ買ったんや
それだけは買わないから教えて欲しい

540 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 10:58:55.00 ID:t9mu72dXaSt.V.net
>>490
俺家事の中では洗濯が一番嫌いだったからボタンポンでほっといてもいいドラム式はすげー助かってる

奥さんに選んで、と言ったらノータイムで一番高いのポチった時は発狂しそうになったけど今は感謝してるw

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 10:59:01.99 ID:5iRWed5O0St.V.net
>>536
匂い残る
絶対使いたくない

542 :聖帝 :2024/02/14(水) 10:59:16.75 ID:+DcYtlPa0St.V.net
乾太くんってまだあったんだな
ハーイあっこですかクッキングパパのCMでめちゃめちゃ流れてた気がする

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 10:59:18.45 ID:pReZBpmm0St.V.net
>>262
ほんこれ
これのやりすぎで社会が腐ってる

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 10:59:21.70 ID:sP7YZGeN0St.V.net
>>537
なんだ10年前か
あまり参考にならないな
技術も進歩してそうやし

545 :安倍晋三🏺🏺🏺🏺🏺 :2024/02/14(水) 10:59:45.50 ID:vHwhVllS0St.V.net
都市ガスが使えないエリアの人達は
コレだけで生活レベルが落ちる

546 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:00:15.75 ID:siC7SzYJaSt.V.net
>>530
それ最近の高性能の縦型の話だよな
水流でグルングルン回して絡まったままねじられて生地が痛むのが縦型の特徴だよね
タオルとズボンが絡まっててヤバいと思ったこと何度もあるわ

547 :安倍晋三🏺🏺🏺🏺🏺 :2024/02/14(水) 11:00:17.15 ID:vHwhVllS0St.V.net
集合住宅でも都市ガスとは無縁でしょ

548 :🏺 :2024/02/14(水) 11:00:17.58 ID:HEYlPKMn0St.V.net
干したものに扇風機をブン回すのが一番よい
乾燥とは温度でなく湿度というのがよく分かる

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:00:26.15 ID:5iRWed5O0St.V.net
>>539
流石にここまで言ったら言えない
すまんの
優良ドラムもあるかもしれないからドラムガチャ頑張って

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:00:37.29 ID:+fj+leOJ0St.V.net
>>533
おいこら
お前結婚もしたことなければ働いた事もねえな??
どこの一般の話だてめっこら!!

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:00:58.02 ID:CnOV10Gm0St.V.net
>>4
買えない(ヽ'ん`)

552 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:01:30.39 ID:1DNDjT5l0St.V.net
>>1
縦型も大概だけど
まあサブスクでメンテ・クリーン契約するのが正解

ケンモジサンの様な二層式なんていつも家にいる暇人しか使わない

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:01:32.33 ID:5iRWed5O0St.V.net
>>546
まあ最近買い替えたしね
安いのに高性能な縦型に感動した

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:01:50.78 ID:cJZhzO6P0St.V.net
>>534
こんな縮むのか
これじゃ大昔持ってた乾燥機と変わらんわ
やはり除湿機乾燥最強か

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:01:52.60 ID:qqy4qo2s0St.V.net
>>533
昭和のおじさん?
考え方をアップデートしないとね

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:01:53.88 ID:Ndc/pIPf0St.V.net
>>493
タオルのパイルが寝た場合何度かはたくかそれこそ乾燥機かければ復活するよ

557 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:01:58.36 ID:joMQlKQ40St.V.net
縦型なのは自然でいいのに頭がおかしいよな斜めにしてるの馬鹿すぎる
乾燥は乾燥機で別にやれよ
絶対に臭くならんからなw

558 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:02:36.51 ID:siC7SzYJaSt.V.net
>>553
縦型で満足してるならいいじゃん
俺は二度と不便な縦型には戻らない

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:02:53.56 ID:sP7YZGeN0St.V.net
>>549
なんだ言えないのか
本当は買ってなさそうやな
ガチャとか言ってるのもバカっぽいし

560 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:03:09.25 ID:4ucMPslR0St.V.net
>>549
言えよ
言うまで去るな

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:03:12.66 ID:+fj+leOJ0St.V.net
>>558
戻らないっつーか戻れない
もう洗濯周りいじるの嫌すぎる

562 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:03:20.88 ID:1DNDjT5l0St.V.net
>>557
今はドラム式が世界での主流

563 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:03:26.81 ID:mfCCmOEqaSt.V.net
>>537
家のやつ型番見たらNA-VX8500だから2012年だったぞ
縦型から変えたらもう戻れんなこれってぐらい満足してる

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:03:51.77 ID:5iRWed5O0St.V.net
>>556
簡単便利、洗濯から乾燥までボタンひとつ、がドラムの優位点なのに優位点が消滅するやんけ
ドラムで洗ったらドラムで乾燥する以外にタオル救済方法が無い
1日に3回回す家には向かない

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:03:54.99 ID:cJZhzO6P0St.V.net
>>545
前住んでたけど物件選びから難易度高すぎた
オール電化じゃないと光熱費で死ぬという酷いエリアだったわ
料理もつまらんし2度と住みたくない

566 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:04:34.91 ID:joMQlKQ40St.V.net
>>562
メリットがないやん
流行ってるだけ
そういうのは廃れる

567 :安倍晋三🏺🏺🏺🏺🏺 :2024/02/14(水) 11:04:47.33 ID:vHwhVllS0St.V.net
>>562
都市ガスが使えないエリアが多いから
まさか電気生活じゃないよね

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:05:00.98 ID:sP7YZGeN0St.V.net
>>555
むしろ逆にアップデートすることで一周回って専業主婦に行き着くこともあるやろ
環境意識とかファッションとか一周回って30年前に戻ってるし

569 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:05:10.80 ID:Ff9A4G9I0St.V.net
つまり乾燥機能のある縦型が最強か

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:05:12.00 ID:5iRWed5O0St.V.net
>>563
メンテは?
フィルター二箇所とドア周りとか詰まらない?

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:06:13.49 ID:41+b5mbcMSt.V.net
好きな方使えばいいじゃん

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:06:15.57 ID:sP7YZGeN0St.V.net
>>563
流石に10年以上前のはもう買い替えた方がええやろ

573 :🏺 :2024/02/14(水) 11:06:16.82 ID:rqFvMdK70St.V.net
>>1
「干すよりシワになる」は嘘だろ
普通に乾燥機のほうがフワッとなるわ

574 :安倍晋三🏺\(^o^)/ :2024/02/14(水) 11:06:32.79 ID:jQCoNBUs0St.V.net
3人まではドラム
4人以上家族なら縦型
そんな感じ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:06:46.33 ID:TAw6oE5grSt.V.net
>>562
日本は斜めにした構造がよくないな

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:06:47.91 ID:+fj+leOJ0St.V.net
>>572
BTOパソコンみたいにすぐ壊れるようなもんじゃないよ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:06:48.33 ID:sP7YZGeN0St.V.net
>>571
嫌いな方を買わないという選択肢もある
選挙とかそうなってるよな
野党支持者が嫌いやから自民という人も多い

578 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:07:09.30 ID:yiC4m60H0St.V.net
>>443
貧乏人が妬みツラみであたり強い
ドラム式持ちは乾太くん敵視してる
乾太くん持ちは乾太くん至上主義で話にならない

全てが噛み合わずバチバチよ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:07:16.83 ID:sP7YZGeN0St.V.net
>>562
世界で主流とかグローバリストの俺はグローバルにするわ

580 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:07:18.03 ID:9Ylk3Egz0St.V.net
ちなみにうちの2021のパナの上位機種のやつだけど乾燥機能こんなもんだぞ
温水洗浄は汚れ落ちるからいいね
あと匂い消しでナノイーだけで洗えないものを置くだけで消臭してくれるやつはたまに使う

581 :安倍晋三 :2024/02/14(水) 11:07:26.13 ID:/HHsrk320St.V.net
ちーんSHINE

582 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:07:30.54 ID:NiQfwQeV0St.V.net
神経質なんだよ、生乾きなんて他人は全然気にしないだろ
普通にガンガン洗って乾燥機使ってりゃいいだけ、メンテなんてメーカーぎ儲けるための口実だろ騙されんな

583 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:07:37.39 ID:siC7SzYJaSt.V.net
>>574
そんなことはない

584 ::2024/02/14(水) 11:07:37.98 ID:ZGbvCDv20St.V.net
ドラム洗濯機とゲーミングチェアは嫉妬で過剰叩き起きる

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:07:44.06 ID:JKi3cgs60St.V.net
>>541
洗浄力は縦型が上だけどネット入れないと生地がいたむ。縦型は衣類同士を絡ませて洗う方式だから。
あと、高速脱水しながらの乾燥だからどうしてもシワが酷い。
ヒーター式しかないから乾燥時の電気代が高い

縦型がは叩き洗いだから、生地が痛みにくいけどはタオルはパイルが寝ちゃうから乾燥必須
乾燥時、シワになり難いし、ヒートポンプが主流だから電気代も安い

洗浄力求めるなら縦型。乾燥に拘るならドラム式

家電板なら常識だけど、まあ、ここ嫌儲だしな。

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:07:47.22 ID:sP7YZGeN0St.V.net
>>576
パソコンは壊れるというより時代についていけなくなるやろ
アップデートもできなくなる

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:07:49.79 ID:qqy4qo2s0St.V.net
>>568
え?専業主婦が増えてるってこと?

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:08:38.38 ID:7ni48ZEWxSt.V.net
ドラム式洗濯機使ってる家にいくと大抵あの独特な匂いしてるもんな
あれ嗅いでしまうと自分ところで買おうとはならんわ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:09:00.62 ID:sP7YZGeN0St.V.net
>>584
ちょっと嫉妬して叩いてる人はノイズやからやめて欲しいな

590 :安倍晋三🏺\(^o^)/ :2024/02/14(水) 11:09:15.70 ID:jQCoNBUs0St.V.net
>>583
働いてて家にいる時間だけで数回回すとなると
乾燥待ってられないってなりそうやから
そんなことあるよ
4人ぐらいが分岐点かなと思う
子供いないなら洗濯物少なくて済むかもしれんが

591 :安倍晋三🏺🏺🏺🏺🏺 :2024/02/14(水) 11:09:16.21 ID:vHwhVllS0St.V.net
ガス管ってのは川で分断されたりするから
同じ地域の人でも格差がでるんだよ
集合住宅なんてもってのほかだけどね
制約が多すぎるから

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:09:27.03 ID:5iRWed5O0St.V.net
>>585
乾燥にこだわるならカンタくんだが
ドラムは社会人とかで全部ドラムに入れて朝には乾燥まで終わっててそこからまた着るみたいなルーティンの人にはとてもいい

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:09:40.83 ID:ffOeuSLp0St.V.net
東芝のドラム式買ったら毎年壊れて業者呼ぶ羽目になったわ
業者も毎回同じところ壊れるって知ってるのか症状言わなくても替えのパーツ持ってくるし

594 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:10:06.70 ID:siC7SzYJaSt.V.net
>>578
ドラム式のボタンひとつで乾燥まで終わる楽さを知ったら乾太くんの入れ換えるのが手間に感じてしまうからなぁ
それに設置するハードルが高すぎるわ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:10:10.15 ID:41+b5mbcMSt.V.net
>>577
まず洗濯機スレで急に政治の話するのやめよう

596 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:10:11.74 ID:NiQfwQeV0St.V.net
臭いなんてそんなしない、気にするな

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:10:12.15 ID:bNQt7ofZ0St.V.net
>>549
エアプで30レスは草w

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:10:15.87 ID:sP7YZGeN0St.V.net
>>587
増えるとは言ってない
だいたい多数派は負け組やからそいつらに合わせる必要はない

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:10:46.03 ID:5iRWed5O0St.V.net
>>588
わかる
落ち切ってない汚れと乾燥に時間をかけたために発生する雑菌の匂い、多分洗剤のすすぎのこしもある
海外の柔軟剤の匂い強すぎるのも、多分そのせい

600 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:11:03.38 ID:q1LTTEYO0St.V.net
Xあんま見ないんだけどちょっと見てたら
ドラム式で隅々までびっちり埃が溜まってる画像見たわ
あんななるなら臭いわ
メーカーはユーザーに掃除の仕方とか教えないのかよくわからん
うちは縦型だ
匂い汚れは縦型しか落ちん

601 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:11:27.86 ID:hvSpzdWK0St.V.net
ガス乾燥機しか信用しない

602 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:11:43.20 ID:siC7SzYJaSt.V.net
>>590
家族4人で夜2回朝1回洗濯乾燥してるけど何の問題もないよ

603 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:11:47.18 ID:3m4UzieF0St.V.net
うちは日立だけど、下水臭くなるって一体どんな使い方してんの?

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:12:01.11 ID:+fj+leOJ0St.V.net
>>586
そういう事じゃなくて10年程度でハードが壊れて全く動かなくなるような精密機械とは違うよってニュアンス

605 :安倍晴明 :2024/02/14(水) 11:12:55.46 ID:/PkGYxf80St.V.net
まず下水の臭いなんて普通の人は嗅ぐ機会もない

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:13:54.42 ID:EGHZveVV0St.V.net
>>536
身体洗ってから風呂は入ればええやん
身体あったまったらサッと出るやろ?
それで洗うと粉石鹸良く溶けて汚れ落ち良くなるやで
濯ぎがしっかり綺麗な水で洗えてれば問題無いんと違うか?
よっぽどうんこ汚れついてなきゃな
縦型が嫌がられる経済的な理由の1番が水道代高くなる←やからな
ドラム式に替える理由が『水道代安くなる』やから
節水機能は訴求力あるんと違うか?

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:14:30.59 ID:7/A20DaN0St.V.net
>>4
高くて買えないからネガキャン

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:14:42.15 ID:uxyMHOpv0St.V.net
世界がドラム式なのは節水できるから
日本はまだ水が豊かなので縦型でも問題ない
でも縦型は洗濯物の量によっては回り切れない時があって心配になるが
ドラム式は確実に洗濯物が回転するというところが大きい利点だとは思う

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:15:43.49 ID:JKi3cgs60St.V.net
>>592
ああ、縦型+乾太くんが最強はあたりまえ過ぎて…

電気でガス乾燥に勝てない

610 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:16:05.90 ID:UJRtkQl4MSt.V.net
>>594
ドラム式が全然乾かなくて朝から晩まで動いてるより、入れ替えの手間あっても1時間以内で確実に乾燥が終わる乾太くんの方が遥かにストレス少ない。なんなら5万円の電気式乾燥機でもましなレベル。

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:16:11.86 ID:TKh8Aeyr0St.V.net
>>605
日本は雨がよく降るから普通に嗅ぐことはあり得る定期

612 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:16:54.27 ID:Gbk9QKNY0St.V.net
>>1
このピコって人、もう意見変えられなくなって意地になってて草

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:17:03.48 ID:I9jvaVr00St.V.net
東芝の縦型8キロからパナのキューブルに変えて一年半経つ。
洗濯週5回で乾燥は1回しか使わないけど、洗濯直後の衣類の絡まり激減したし、乾燥機もシワないし電気代もそんなに掛からず満足してる。
乾燥フィルターも月一で掃除機かけるだけ。
洗濯フィルターはそもそも全然汚れ溜まらなくなった。
かと言って排水口も詰まってないし排水も良好。

あ、一番満足してるのは自動投入だけどこれは縦横関係ないなw

614 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:17:16.85 ID:FfGMkbjD0St.V.net
最近の家電は家事楽とか言うけど真の家事楽のカンタくんと海外食洗機導入するなら注文住宅買わないといけないってハードル高すぎる

615 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:17:17.26 ID:t9mu72dXaSt.V.net
>>563
俺ももうボタン一発ポンからは絶対に戻れないわ

仕事辞めたらまた話は変わるかもだけど、独り暮らしの時週末洗濯に縛られて出かける予定立てられなかったとか本当もぅたいなかったな今感かえれば

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:17:24.75 ID:5iRWed5O0St.V.net
>>610
うん
ガス導入できないなら縦型プラス電気乾燥機でもいいね

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:17:32.80 ID:WIrQ3sFb0St.V.net
子供が死ぬのがドラム式
子供が死なないのが縦型


もう決定的じゃね?

618 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:17:40.73 ID:UJRtkQl4MSt.V.net
>>608
でも世界では洗濯機と乾燥機は別体にするのが一般的だから。一体型は複雑すぎてどうしても故障やメンテが大変。

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:17:58.53 ID:E9XmAB610St.V.net
こんな露骨にステマやって通じるもんなのか?

カンタ君がステマ案件のうんこってことを学んだけどそれでいいのか?

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:17:58.58 ID:JKi3cgs60St.V.net
>>603
古い空冷型でかつ、排水トラップに問題ある一部の家だけ臭くなる。
水冷使うか新型なら問題ないよ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:18:13.40 ID:wn+4DBSdrSt.V.net
>>513
なんで2時間もかけて手で洗濯物干してるの?
知的障害ある?

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:18:20.53 ID:txCHnUhW0St.V.net
俺は日立の縦型洗濯乾燥機使ってるけど気持ち湿気っぽいことはあるものの基本しっかり乾くぞ
弱点は長袖ぐるぐるだしシワシワ
だいたい土日にしか使わないけど臭いは気にならない
ただ乾燥終了直後は化学的な臭いがする

623 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:18:25.08 ID:Gbk9QKNY0St.V.net
ところでこれよく言われてるの見るけど、使う水量をそれほど制限しないやつを作ったら歓迎されないの?

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:18:45.75 ID:tG5IWt4A0St.V.net
臭い関係なくドラム式はゴミ

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:18:47.26 ID:5iRWed5O0St.V.net
>>615
そういう人はいい
てゆーか洗濯だけ金曜の夜か朝にタイマーでやって風呂場に全干ししておけばよくない

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:18:51.10 ID:VXNuVT5a0St.V.net
ドラム好きって食洗機とかも好きそう

627 :安倍晴明 :2024/02/14(水) 11:18:58.54 ID:/PkGYxf80St.V.net
>>623
節水はデフォでどこでもやってるんじゃね

628 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:19:06.31 ID:siC7SzYJaSt.V.net
>>610
ドラム式でも2時間強で乾くぞ
大家族で1日に5回6回も洗濯必要なら違うだろうけどなw

629 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:19:12.57 ID:t9mu72dXaSt.V.net
>>614
食洗機はそれこそまだ本当に実用のレベルに達してないと思うがな
結局下洗いか仕上げ見ないとならないしうちはビルトインあるけど使わなくなった

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:19:22.30 ID:wn+4DBSdrSt.V.net
貴重な人生を毎週3時間も4時間も濡れた布を伸ばして棒にかけることに費やしてる貧乏ババアwwwwwwwwww
死んだほうがいいだろ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:19:27.81 ID:E9XmAB610St.V.net
ドラム式って子供が中に入ると中から出れなくなるのか?
それ構造的に絶対にヤバいだろ

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:19:57.73 ID:TAw6oE5grSt.V.net
>>629
気にしすぎなんだよ
ほとんど取れてればOKな人向け

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:19:58.75 ID:OgFPhcbd0St.V.net
とある事情でドラム式譲ってもらったが洗濯脱水コースしか使っとらんな

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:20:16.55 ID:5iRWed5O0St.V.net
>>628
2時間強はありえない
少量すぎない

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:20:22.97 ID:sP7YZGeN0St.V.net
>>621
そんなたくさん洗濯物ある大家族日本におらんやろ

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:20:23.78 ID:Ndc/pIPf0St.V.net
そもそもこんなに洗濯機が普及してる国って日本くらいでしょ
欧米の下半分は自宅に洗濯機なくてコインランドリー行くのが普通だし

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:20:34.75 ID:3wExFoc8MSt.V.net
>>284
乾燥終わったあと朝まで放置してると臭くなるぞ

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:20:35.09 ID:EGHZveVV0St.V.net
>>325
2021年製や
ヒーター式はアカン
2000年製造のシャープ資本だった時のAQUAの方が良かったやで

639 :🏺 :2024/02/14(水) 11:20:47.39 ID:D8lnzHoW0St.V.net
二層式が至高おじさん「二層式が至高」

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:20:47.74 ID:wn+4DBSdrSt.V.net
こういうムダな努力をしてる人間って「私は頑張ってるのに!!」みたいな空気出して周囲にも負の影響与えるからな
貧乏人はゴミ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:21:06.58 ID:5iRWed5O0St.V.net
>>629
わかるわ
コップ程度にしか使えない
カレーの日は入れられない

642 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:21:11.09 ID:3m4UzieF0St.V.net
>>620
おそらく古い空冷型だから家の排水機構で救われたか
運が良かっただけだった

643 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:21:13.74 ID:d+ywuv6I0St.V.net
でも放置してるだけで乾燥までしてくれる天国から戻れない…
ただカスなのも事実で前に使ってたやつは3年くらいで乾燥機能の通風口にほこり溜まりまくって死んだ
保証期間内だったから交換対応してくれてらくメンテにしたけど2年くらいで最近乾きが悪い
らくメンテは月1の掃除でいいって触れ込みだったんだけどな

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:21:13.84 ID:sP7YZGeN0St.V.net
>>615
朝か夜に洗濯すれば出かけられるやろ
昼に起きてるんか

645 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:21:15.89 ID:25t+GXPiMSt.V.net
自動水量のやつ、バカです

646 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:21:25.23 ID:U9wnqBz9HSt.V.net
トイレもそうだけど節水モードは地雷すぎる

647 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:21:52.55 ID:dojXIwkMMSt.V.net
ドラム式も五年くらい前の物と今の物じゃぜんぜん違うし、最近の物でも価格によってだいぶ違うし
話は噛み合わない

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:21:53.95 ID:WIrQ3sFb0St.V.net
ドラム式 子供 死亡 で検索したら死者数多すぎだろ

649 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:22:16.58 ID:siC7SzYJaSt.V.net
>>634
綿のタオル類でも2時間強で普通に乾いてるんだけど?

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:22:18.01 ID:LDmEt49cdSt.V.net
乾燥機はガス一択やが戸建で注文しとかないと無理やん
大都市部はマンション人口の方が多いやん

651 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:22:33.90 ID:d+ywuv6I0St.V.net
>>644
朝にそんな時間ない
回してるのは大抵寝てる間かな
縦型のころは朝起きて干してたけど無駄な時間だったわ

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:22:36.02 ID:5iRWed5O0St.V.net
>>648
ばあちゃん家の二層式に猫入ってたって聞いた
これは悲しい

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:22:45.82 ID:sP7YZGeN0St.V.net
>>629
使った後にすぐ入れれば全部落ちるやろ
乾かすと手洗いしないと落ちなくなる

654 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:22:55.04 ID:lIrexJ420St.V.net
めっちゃホコリつまるらしいな
分解掃除してる人のyoutubeのショート動画でエグい量詰まってたわ
もっとメンテしやすい構造にすればいいのにな

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:23:01.96 ID:E9XmAB610St.V.net
そもそも多かれ少なかれ親切なメンタリティを持ってる奴が
自分が便利にやれてる事に関して、その情報をシェアしたいつって情報出してくるものなのに
ネトウヨ詐欺業者のゴミクズがゴミクズ丸出しでキショク悪い知ったかぶりしながらゴミを押し売りしてくるわけじゃん?

この状況どうなってんの?
このやり口で詐欺師のゴミの言うこと真に受ける奴いるの?

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:23:02.31 ID:5iRWed5O0St.V.net
>>649
結局あれやろ
服とかは干して、タオルだけ乾燥だろ

657 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:23:04.81 ID:siC7SzYJaSt.V.net
>>637
ナノイーのおかげか臭くなったことはない

658 :安倍晋三🏺\(^o^)/ :2024/02/14(水) 11:23:15.87 ID:jQCoNBUs0St.V.net
>>602
それが乾燥なしなら夜だけで済むやんと言う話
乾燥しないなら縦型のが容量デカいもんも選べるから
下手したら一回で済むようになるかもしれん

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:23:36.97 ID:bNQt7ofZ0St.V.net
>>623
初期設定が節水モードなだけで
設定変えれば水ジャブジャブに出来るんだよ
それを知らないやつがドラム式は~とか言ってるだけ

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:24:00.36 ID:sP7YZGeN0St.V.net
>>636
欧米はジャンキーとか犯罪者とかも普通やしそいつらが警官に撃ち殺されるのも普通やしなぁ

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:24:08.03 ID:c0HMZfyK0St.V.net
いろいろ大変ですね 乾太くんがなくても
安い洗濯機でもスペースがあるなら干して除湿機かけたほうがいいですよ(乾燥機能不要)
スペースがあればねw

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:24:09.74 ID:EGHZveVV0St.V.net
>>613
ワイもキューブルや。。。
シャープ時代のAQUAのほうが良かったやで。。。
パナはアカンって実感しとる。。。

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:24:11.72 ID:E9XmAB610St.V.net
ドラム式って子供が中に入ると中から出れなくなるのか?
それ構造的に絶対にヤバいだろ


この問い、ステマ屋には答えられそうもなくてウケる

664 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:24:15.20 ID:wzgSdBQu0St.V.net
フィルターを掃除しないからでしょ
あと節水とかecoとかそういうアホみたいなモード使うからでしょ
そしてわけのわからん玉の形の洗剤入れてるでしょ

665 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:24:19.28 ID:siC7SzYJaSt.V.net
>>656
乾燥させたくないオシャレ着と乾燥させる下着やタオル類は別に洗ってるからな

666 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:24:29.83 ID:Sy3Ap70C0St.V.net
>>614
注文住宅じゃなくてもいいだろ
うちは中古住宅買ってリフォームして導入したし

667 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:24:42.02 ID:N/CkphhN0St.V.net
家族持ちでドラム式選ぶやつはお洒落感だけで選んでるだろ
縦型にガス乾燥機が最強って嫌儲が口酸っぱくして言ってるのにさぁ!

668 :7**. :2024/02/14(水) 11:25:23.79 ID:MRnULqS10St.V.net
>>15ごみやん


おれアクアの二槽式もう5年以上使ってるけど、とくに不満ないわ

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:25:41.92 ID:5iRWed5O0St.V.net
>>665
少量なら縦型でも乾くから。
結局別で干してタオルだけ乾燥とかするならドラムの優位性無いけどまあ縦と同じくらいには使えるなって程度だな

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:26:13.54 ID:GjTgveY40St.V.net
洗濯物干すとか貧困層がやることじゃないのか?
意味不明過ぎる

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:26:33.60 ID:c0HMZfyK0St.V.net
スペースがあれば、たたむ手間がいらない たたみたかったら自分の分だけ畳みたい人がそうすればいいし、畳みたくない人は
そこでそのまま着替えたらいい

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:27:01.61 ID:5iRWed5O0St.V.net
>>667
どうせ30万かけるなら縦型+カンタくんさいつよなのは結論出てる
うちカンタくん無いけどな

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:27:03.46 ID:sP7YZGeN0St.V.net
>>669
おまえはドラム式が落ちないとか嘘言ってるから何も当てにならん
二度と買わないとか言って一度も買ってないし

674 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:27:41.82 ID:Yw68eZ6C0St.V.net
掃除は避けられないと思って使って

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:27:48.08 ID:5iRWed5O0St.V.net
>>673
しつこく話しかけられて不快だから無視してるんだから気付けや

676 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:28:05.19 ID:71O55f2xaSt.V.net
>>629
それ国産だろ?
BOSCH使ってるけどカレーの鍋も予洗い無しでピカピカやで

677 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:28:06.73 ID:bNaMNTZ+0St.V.net
メンテと乾燥の回数、電気代の高さを考えるとドラムがいいとはあんま思えんのよな
うちはドラムだけど使ってるのはタオルをたまに乾燥してるだけ

678 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:28:30.19 ID:siC7SzYJaSt.V.net
>>658
縦型の夜だけで済む量ならドラムでも夜1回朝1回で済むかもな
冬に夜からタオルとか干してもほとんど乾かないでしょw

679 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:28:59.23 ID:71O55f2xaSt.V.net
>>666
リフォームで壁に穴開けると気密性クソ悪くなるぞ

680 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:29:12.06 ID:gYrlEyl10St.V.net
洗濯槽洗浄出来ないの?
酸素系カビ取り剤や塩素系カビ取り剤を交互に入れてたまにリセットするけど

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:29:16.19 ID:bNQt7ofZ0St.V.net
>>675

二度と買わないとか言って一度も買ってない
無視してるとか言って無視しない

説得力ゼロだろお前w

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:29:34.17 ID:E9XmAB610St.V.net
ドラム式って子供が中に入ると中から出れなくなるのか?
それ構造的に絶対にヤバいだろ


この問い、ステマ屋にはとても答えられそうもなくてウケるねw

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:29:53.89 ID:sP7YZGeN0St.V.net
>>681
あんちゃんいうたげて

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:30:17.01 ID:EGHZveVV0St.V.net
>>654
これよ
面倒やねん
乾燥のフィルター構造的に奥の綿埃取れんのにやたらホコリ出とるからあそこに綿埃詰まって故障するって見てるわ。。。
排水フィルターもきったないねん
それに謎の蓋の内側パッキンに水溜まっとるんや。。。
完全な構造欠陥やねん
このせいで乾燥時間掛り過ぎとると見て乾燥する前に時間あれば毎回水拭い取っとるんや
タオル一本無駄になるわ
ほんまパナて‥

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:30:38.79 ID:Ndc/pIPf0St.V.net
乾燥機が欲しい人はほぼ全員ワンボタンで全てが完了する楽さを求めてるのに
入れ替える手間が入る乾太はその点でかなり中途半端なんだよね

686 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:30:49.55 ID:A/i87Quw0St.V.net
じゃあ縦型洗濯機使えっての?
乾燥は自分で外に干すのか?土人かよ

687 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:30:54.35 ID:siC7SzYJaSt.V.net
>>682
中から扉を閉めるのは不可能ですよ

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:30:57.64 ID:c0HMZfyK0St.V.net
乾燥機なんて贅沢機能です タオルふかふかみたいな贅沢です
乾燥機使おうが「入れ物に投げ入れておく以外は」畳んでるはずです
干して、そのまま着るのとは手間は変わりません でもスペースがないと無理ですねw

689 :安倍晋三 :2024/02/14(水) 11:31:14.06 ID:ClVSPNtH0St.V.net
>>198
不幸になって草

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:31:15.81 ID:5iRWed5O0St.V.net
>>684
それパナだからじゃないと思う
全般それ

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:31:20.85 ID:bNQt7ofZ0St.V.net
大前提としてリフォーム込みの乾太と家電を同列に語るなよ
エアプのアホが乾太くん至上主義になるだろw

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:31:29.58 ID:6k6JsAHtMSt.V.net
>>4
ベースは~で上手いこと言いたかったけど何も出ないわ

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:32:15.35 ID:5iRWed5O0St.V.net
まじで20万、いや税込み24万くらいしたんやで

694 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:32:28.86 ID:eypxFCjm0St.V.net
日立のドラム買えばそんな臭くならないぞ

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:32:44.50 ID:cj6a6DvY0St.V.net
>>622
おれも日立の縦型選択乾燥機、15年以上使ってる
乾燥はタオルのみなので、特に問題なし
乾燥後、ちょっと臭いが気になるので、洗濯槽を専用洗剤で洗浄したら気にならなって、乾燥時間も早くなった

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:32:55.69 ID:bNQt7ofZ0St.V.net
>>687
闇が深い・・・

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:33:25.51 ID:aXdYTLIl0St.V.net
縦型洗濯機+ドラム式乾燥機が最強なんだろ?

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:33:32.67 ID:QSI2aIi/0St.V.net
ワイ、パナのドラム六年使ってるが全く問題ない

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:34:17.74 ID:3wfgiBX/0St.V.net
都市ガス戸建て乾太くん♬

都市ガス戸建て乾太くん♬

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:34:19.86 ID:E9XmAB610St.V.net
ドラム式洗濯機は、これまでにも複数の子どもの死亡事例が報告されています。

これしらばっくれてドラム式押し売りしようとしてる詐欺師が
親切で情報出してるフリしてるのクソキモくて笑った


やっぱステマ屋のネトウヨゴキブリは人殺しだわ

701 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:34:39.63 ID:to49REfg0St.V.net
日本製が駄目なせいで製品そのものに悪いイメージが付くいつものパターン

702 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:34:42.25 ID:AsU8kI5mMSt.V.net
乾燥機禁止の服多くね?

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:35:07.94 ID:c0HMZfyK0St.V.net
クソ狭い家に住んでる人とは話が噛み合わなくなります 土地が高いからしかたないのでしょうけどw
現代の利器をどれだけ使うかってのもあります 脱水するんだから送風機や除湿機があれば、すぐに乾きます

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:35:11.50 ID:z+oeZxW70St.V.net
そんな事ないけどな
シワは浴室乾燥機使うし

705 :安倍晋三🏺\(^o^)/ :2024/02/14(水) 11:35:20.10 ID:jQCoNBUs0St.V.net
>>678
そのまま干しっぱなしにしとけばいいだけだしな
屋根なしのとこで干してる前提か知らんが
屋根ありベランダなんか2、3日干しといても問題なしやしな
2時間の間に2回回したいってのが
乾燥入れたら出来ないわけで
そう言う話をしてるんだよ

706 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:35:52.89 ID:gYrlEyl10St.V.net
縦型でも乾燥機あるのに
前回はアウトレットの温風付き買ったが、数回しか使わなくてモーター壊れて買い替えた
送風乾燥も使わんが

コインランドリー通いマジ疲れたから突然壊れんで欲しいな

707 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:36:07.41 ID:5iLsQ8BoMSt.V.net
洗濯機と食洗機はまじでジャップ製避けたほうがいい

708 :安部晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:36:14.71 ID:kNtFtvvt0St.V.net
洗剤自動投入のドラム式はQOL上がりまくるからもう他のやつ買う気がわかないね

709 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:36:34.16 ID:a4WWtFfp0St.V.net
>>622
それ以外にうるさいし電気代もかかるし3回くらい使ってもうやめたわ
乾燥だけコインランドリーに行く

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:36:40.33 ID:3wfgiBX/0St.V.net
もうすみませんけど、天日干ししてる人はこのスレには来ないでください

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:36:42.98 ID:+fj+leOJ0St.V.net
>>617
極端すぎる最強のカード切ってきたな

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:37:44.40 ID:bNQt7ofZ0St.V.net
>>705
大体3~4時間以内くらいに完全乾燥させないと臭いよ

713 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:38:01.74 ID:gYrlEyl10St.V.net
今の時期、エアコン乾燥するよね
加湿器いらず

714 :🏺 :2024/02/14(水) 11:38:04.31 ID:a/xQLbti0St.V.net
金かけて便利になる機械なんだからケチケチ節約しようとするやつは縦型使っとけってこった

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:38:08.64 ID:c0HMZfyK0St.V.net
ついでの話です お風呂の温風乾燥機 クソ高いのに電気代だけかかって、あんな使えないものは付けないことです
うちはただの換気扇ですよ あと風呂あがったあとは送風機まわしたらすぐに乾きます 風呂の話ではなかったですねw

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:38:24.40 ID:MswQ+Uy4MSt.V.net
結局縦線洗&ガス乾燥機最強よ

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:38:30.00 ID:QSI2aIi/0St.V.net
>>708
同意
乾燥機能は使ってない
電気代が馬鹿にならない

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:39:11.44 ID:GjTgveY40St.V.net
>>686
洗濯物を家の外に出して干すとか本当にみすぼらしいよね
通年で洗濯物がよく乾く国でも無いのに
そういう貧困層向けに室内干し洗剤とか売っててホント笑えるw
結局縦型の貧困層向け洗濯機しか買えない奴らの嫉妬なんだろうね

719 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:39:11.93 ID:5iLsQ8BoMSt.V.net
日立のドラム式使ってるけどやばいぞ
乾燥機能使ったらゲロみたいな匂いがつく

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:39:43.74 ID:E9XmAB610St.V.net
ドラム式洗濯機は、これまでにも複数の子どもの死亡事例が報告されています。

721 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:40:01.08 ID:siC7SzYJaSt.V.net
>>705
2~3日も干しっぱなしは草
ドラム式にも洗濯コースがあるわけで乾燥させないオシャレ着を先に洗濯して、その後に洗濯乾燥コースを使うことも出来るんですよ

722 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:40:10.74 ID:eypxFCjm0St.V.net
>>719
洗剤入れてるか?
水だけで洗ったらたしかに乾燥後臭いがnanox入れたら匂わなくなったぞ

723 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:40:21.68 ID:Rs64/ATF0St.V.net
高いのに臭いとか最悪やな

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:41:14.49 ID:BGKZzGQ80St.V.net
ドラム式親殺害おじは
ヒーター式なら10万くらいからあるぞ
って言ったら手のひらクルクルなんだろうなw

725 :安倍晋三 :2024/02/14(水) 11:41:25.74 ID:atnMqe5y0St.V.net
お日様に当ててほさないと雑菌が死なないから臭いよ🤗

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:41:28.36 ID:E9XmAB610St.V.net
普通のやつより性能がいいならまだしも
性能も別に良くないっていう

しかもステマしてる詐欺師はこのキモさ

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:41:50.81 ID:EGHZveVV0St.V.net
>>670しねゴミ
日本の場合は節水志向でドラム式が普及しとるんや
うちは低所得〜貧困層ラインで暮らして来とるが24年前からドラム式や
節水のためだぞ
その前は戸建てで1984年から2000年まで16年間、全自洗にガス乾燥機ついてた君にワイの原家族一同全員でお世話になってたがな
とったがな
そっから二人暮らしでドラム式シャープのAQUAや
その後引っ越しついでにAQUA壊れ気味かな〜?てなっとったから2012年に中華AQUAに買い替えたら故障だらけのゴミやってん
今思い出すともう居らんくなってしまった家族の事とかまでなんや色々と想い出して悲しなるわ。。。
そんでそのAQUAからえらいうんこ汚れ問題起きたから2021年に縦型ジャブジャブに買い替えたけど…
ウンコ問題一旦収束してむしろ乾燥機必要てなったけど賃貸ワンルームでガス乾燥機無理やから仕方なくまだまだ使えた優秀縦型うんこジャブジャブ濯げる激安くんにサイナラして
キューブルっとるだけやぞ?

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:42:03.60 ID:GjTgveY40St.V.net
ホコリが詰まるだの何だの言ってる奴が居るけどさ、
洗濯機にはちゃんと定期的なメンテナンスをするように書かれてるんだよ
購入した店に電話してメンテナンス依頼して取ってもらうだけの話なのにね

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:42:08.80 ID:6w0Sqrt50St.V.net
>>722
縦型ならヤシノミ無香料洗剤で無臭だよ

730 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:42:39.07 ID:E+ZDTfde0St.V.net
食洗機も日本製はマジでカスなんだよな

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:43:03.36 ID:cnmoS46d0St.V.net
乾太くんがあるから洗濯機なんて縦でもドラムでも日立でもなんでもいいわ
もしこだわるとしたら見た目がいいミーレがいいかな

732 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:43:11.09 ID:9mWGWf1I0St.V.net
ドラム式も縦型も2層式もそれぞれ一長一短なのにマウントの取り合いとかお前らアホだろ🤔

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:43:28.62 ID:DjFm0H9QaSt.V.net
ドラムのメリットがよく分からんから買う気が起きない

734 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:43:31.01 ID:Wpd3cKNH0St.V.net
>>198
極端な馬鹿だなあ

735 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:43:42.12 ID:bNaMNTZ+0St.V.net
縦型とカンタくんが最強って結論が出てる時点でこの手の議論は無意味

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:44:01.35 ID:GjTgveY40St.V.net
>>724
毎日乾燥機能使うからヒートポンプ式を買ってる
こう言うのは販売店の人に相談したらちゃんと教えてくれるよね

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:44:15.24 ID:3wfgiBX/0St.V.net
>>716
それだよそれ!!

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:44:29.57 ID:EGHZveVV0St.V.net
ドラム式で楽できるとか言ってるの全くの嘘やで
乾燥終わってしばらくほっとくとシワになっとるやん
結局面倒なんやで?
ウォッシュマシーンクロゼット開発せなこの洗濯楽したい問題はケリつかんのや

739 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:44:38.08 ID:qSZZDRyp0St.V.net
日立のドラムで乾燥機能使う時は本体冷却を水冷とエコな空冷選べるけど
空冷にしてると環境によっては下水の臭い吸い込んで臭くなるぞ

俺は水冷に設定変更した

740 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:45:29.30 ID:X+C5BTBY0St.V.net
シワになるとかならないとかどっちだよ

741 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:46:04.99 ID:NPgV4Aud0St.V.net
乾燥機だけ買うのが正解か

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:46:11.80 ID:3wfgiBX/0St.V.net
>>735
それなのよ

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:46:24.65 ID:amiDdaETHSt.V.net
最強の二層式
バランスの全自動
情弱のドラム

744 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:46:32.86 ID:8UTHJttP0St.V.net
ドラムに変わってから明らかにシャツや靴下が痛むの早いんだが

745 :番組の途中ですがアフィサイ卜への\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:46:45.78 ID:nJhaOvbKMSt.V.net
>>694
は?新品だろうが何だろうが、乾燥の度に排水トラップの水をぶっ飛ばして、下水から臭気が上がってきて洗濯物をゲロ臭くしやがった欠陥品が何だって?

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:46:46.71 ID:udDDLwsN0St.V.net
5年前に東芝の25万ぐらいするの買って毎日使ってるけど、下水の匂いはしたことないなぁ
子供服は色落ちするから乾燥使わないで洗濯1回、タオルとか部屋着のどうでもいいのを洗濯乾燥で1回の計2回をほぼ毎日5年間での話

747 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:46:55.35 ID:0EmMwA9VMSt.V.net
古い日立製使ってるやつ多くてウケる

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:47:02.17 ID:EGHZveVV0St.V.net
縦型は水道代掛かり過ぎる
ドラム式は電気代掛かり過ぎる
洗濯しないのがさいつよや。。。

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:47:04.00 ID:OgqnMx8v0St.V.net
そんなにほすのめんどいか?
一人暮らしならすぐ終わるだろ

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:47:04.24 ID:aVZyVHUf0St.V.net
>>270
アクアはサンヨーのブランド、ハイアールがブランド買ったんだが
初期の頃は同じ見た目でサンヨーとハイアールアクアがあった

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:47:06.27 ID:+fj+leOJ0St.V.net
そもそもなんなんだこの熱い洗濯機レスバスレは
このスレの存在自体に笑うわ

752 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:47:20.38 ID:HgX1z+CSdSt.V.net
一人だがドラムなしの家事とかもう考えられんわ

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:47:35.65 ID:z/CaN8wi0St.V.net
食洗機、ドラム式は貧乏でも買っとけ
ここで批判ばかりしていても虚しいだけやぞ

754 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:47:39.57 ID:siC7SzYJaSt.V.net
>>740
パンパンに詰め込んだらシワになる
適量なら外干しと同じ程度の許容範囲内のシワ

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:47:41.71 ID:GjTgveY40St.V.net
>>740
シワになんてならないよ
時間指定の乾燥が終わってもふっくらキープ機能で定期的に温めながらドラムが回ってる

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:47:51.37 ID:PLE4ADprrSt.V.net
排水口の高圧洗浄は毎年やってるし槽洗浄もこまめにやってる
これで10年くらい使ってきてトラブルにならない
話題になってる日立らくメンテも一年ちょっと前から使ってるが匂いの問題も乾燥時間の問題もいまのところない

757 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:48:03.76 ID:t9mu72dXaSt.V.net
>>632
食器はうち結構いろんなの使ってるし、汚れ落ちてないとか絶対に嫌だなあ。そこは

758 :嫌儲 :2024/02/14(水) 11:48:12.79 ID:Zw+GW7RY0St.V.net
泥汚れはドラム式、縦型とかよりつけ置きするのが大事だろ

759 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:48:20.05 ID:NPgV4Aud0St.V.net
ジャップ製はメンテナンス性とか考えてないからな
騙し売りが基本

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:48:36.89 ID:t2I/fljX0St.V.net
トイレ拭くシートも詰まることあるらしいな
俺はシート使った後は小便だとしても数回は大便流す量で排水してる

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:48:46.78 ID:JVqDbh4k0St.V.net
コインランドリーのドラム式のメンテナンス見たことある?

ドラム式信者馬鹿だね〜^^

ついでに食器洗い機使ってる奴もアホだと思うよ
一度分解してみ

762 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:49:05.76 ID:Wpd3cKNH0St.V.net
家電の最終形って結局その家事が気にならなくなることなんだよ
メンテだの埃だの性能だの色々気にしてるうちは駄目
そういや生活の中にそんな家事あったなってなって初めて理想になる

763 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:49:06.34 ID:t9mu72dXaSt.V.net
>>738
うちはそんなんならんが

上でも書いてる人いるけどパンパンに詰めすぎなんでは

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:49:07.01 ID:3wfgiBX/0St.V.net
義兄がオール電化で太陽光パネルつけてドラム式洗濯機使ってるって威張ってたけど内心
「バーカ」って思ってた
金持ち自慢で最新式の物を使ってる自慢したかったらしい

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:49:25.71 ID:BGKZzGQ80St.V.net
>>736
本体価格とランニングコスト
どっちを取るかは使用頻度によるもんな

個人的だが、使い心地としてはヒーターの方が好きだわ
高温乾燥で殺菌までできるのがいい
乾きすぎくらいカラッカラに乾くしなw

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:49:34.69 ID:GjTgveY40St.V.net
>>746
ウチも東芝、変な臭いとか気になった事は無いね

767 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:50:02.72 ID:cNdu7vOG0St.V.net
明らかに服傷まない?
普通の竪穴式洗濯機よりTシャツやパンティの持ちが悪いと言うか
すぐヨレヨレになる希ガス

768 :🏺 :2024/02/14(水) 11:50:18.41 ID:vyNwxsqa0St.V.net
これはマジ
乾燥かけるとなんか臭いする

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:50:40.13 ID:EGHZveVV0St.V.net
>>750
❗❗❗
そうや。。。AQUAはSANYOやった❗❗❗


誰や‥ワイちゃんのふわふわな記憶にフェイクな情報すりこんだのは。。。

770 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:51:29.39 ID:t9mu72dXaSt.V.net
>>756
うちはちょうど家の定期点検で高圧洗浄もやりたかったんだけど洗濯機の下は入れられなかったなあ
それでもそんな変な匂いとかはないから買い換えの時まで持てばいいんだが

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:51:36.53 ID:AWoBEbRz0St.V.net
二槽式買いなよ
洗濯機が臭いなんてない
10年くらい持つかな
中国メーカーだけど日本製だよー
毛布も洗えるよ

772 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:51:38.46 ID:Zzz6VvnJ0St.V.net
縦型は簡単にバラせるからな

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:52:11.16 ID:r8T7vQgP0St.V.net
>>13
そもそもサムスンとかは糸くずとか垂れ流しだったはず
だからめちゃくちゃ環境に悪い

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:52:15.63 ID:EGHZveVV0St.V.net
>>752
引っ越し多くなきゃ小型食洗機売ってるから便利そうだぞ

775 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:52:57.34 ID:t9mu72dXaSt.V.net
>>198
ないわーw

今のご時世自炊覚えないなんて体、金、時間的にも一番損してるわ

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:53:11.67 ID:8CPFgxS1dSt.V.net
排水フィルター掃除してるか?
これだけで全然違う

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:53:26.62 ID:sP7YZGeN0St.V.net
>>764
金持ちに嫉妬してる貧乏人の方がバカっぽい

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:54:10.93 ID:EGHZveVV0St.V.net
>>758
うんこヨゴレ民「‥タスケテ‥タスケテ‥」

779 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:54:25.08 ID:eypxFCjm0St.V.net
臭いやつってトンキンの汚染水使ってるからじゃねーの?

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:54:46.94 ID:bKLfpdYzMSt.V.net
どんな使い方したらそんななるんだよ。
5年使ってるけど全くねぇわ。貧乏人の嫉妬乙。

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:54:51.56 ID:xfirqwhw0St.V.net
東芝のハイエンドの縦型洗濯機だか
ウルトラファインバブルの効果の所為か
臭い匂いは一切無しだな

782 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:55:25.34 ID:DFOWwtuoaSt.V.net
業者定期的に呼んで分解掃除必要なのクソすぎ

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:55:31.72 ID:rzAc5br50St.V.net
時間に余裕があるなら自分で分解して掃除しろ
YouTubeにいくらでも動画がある

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:55:52.03 ID:miB8/tUP0St.V.net
>>321
昔持ってたけ
4時間ぐらいやって乾いてなくて草

785 :安倍晋三 🏺 :2024/02/14(水) 11:55:57.18 ID:6nP94Gqk0St.V.net
干さなくて良いというメリットとその他のデメリットを天秤にかけてメリットが勝らなければ使う必要ない

786 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:56:05.54 ID:t9mu72dXaSt.V.net
>>776
まさかやってないなんてオチじゃないよな
一週間に一度水洗いしてブラシだけでいいのに

787 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:56:13.50 ID:i3diDm9X0St.V.net
>>4
ケンモは~ドーラマ~

788 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:56:13.89 ID:oQKMN9cO0St.V.net
おいらはドラマー

789 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:56:36.15 ID:6k3H4FeldSt.V.net
下水の臭い染みついてむせる

790 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:56:40.72 ID:oQKMN9cO0St.V.net
荒らしをよぶぜ

791 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:56:48.38 ID:8+JKGrMu0St.V.net
>>436
流石に体よわよわすぎる
淘汰されろ

792 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:57:18.99 ID:oQKMN9cO0St.V.net
フックだジャップだ
ええいネトウヨ
まとめてかかってこい

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:57:26.96 ID:EGHZveVV0St.V.net
>>762
そうや
服着たまま風呂入って服とパンツと戯れながら身体洗ってシャワーで体と服両方濯いで身体拭いて
熱々シャワーかけて濯いだ服はそのまま浴室乾燥機回してるバスルームに吊るし干ししといて
身体拭いたタオルもそのまま掛けて干して朝また使えばええんや。。。

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:57:30.72 ID:MS04rcgc0St.V.net
乾燥機能使わなきゃいい話では?

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:57:47.47 ID:LZAWxVkU0St.V.net
>>4
ドラム使ってたけど壊れたのを機に元に戻したわ
やっぱり普通の方が楽

796 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:58:04.53 ID:BK1Nk5qn0St.V.net
独身が恥かいただけで草

797 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:59:02.42 ID:Wpd3cKNH0St.V.net
>>793
死ねキチガイ

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:59:04.36 ID:3wfgiBX/0St.V.net
>>777
都心のウサギ小屋で太陽光パネルドラム式洗濯機でイキられてもね(笑)

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:59:14.50 ID:ExL9DixtdSt.V.net
乾燥機はガスに限る

800 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:59:23.04 ID:C52VebIS0St.V.net
タテ型が一番だけどな子供いるし
乾燥は除湿機みたいなの2つぶん回してる

801 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:59:23.66 ID:t9mu72dXaSt.V.net
>>785
これは好みになるだろうけど、俺は洗濯って家事の中でも一番生産性のない作業だと思っていて嫌いだったから干さなくて良い、洗濯の仕上がる時間も気にしなくて良いはありがたい
家電の中で一番買って良かったものだまさに

時点はそこそこ良い炊飯器かダイソン、真ん中野菜室の冷蔵庫辺り

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:59:24.38 ID:HFqgC58t0St.V.net
高価だから買えないんで縦型+ガス乾燥派で頑張ってきたけど給付金突っ込んで買ったらめちゃ便利になったよ

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:59:25.48 ID:qhNLM2todSt.V.net
国内メーカーはもう駄目だね
初期の洗濯物が取り出しにくいっていう老害の声を聞いて斜めドラムを開発してデメリットを考えてない。食洗機の引き出し式と同じ運命

節水wwもともとドラムは節水だしこれ以上水少なくして洗浄力落としてアホか
洗濯物が絡まりやすいしドラムの体積無駄にしてるし大きくなるしでデメリットだらけ
現モデルからAQUAの乾燥が改善されて指定価格で買ったパナユーザーが発狂してる

804 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:59:28.28 ID:0+BvNj89aSt.V.net
>>570
メンテは上にも書いたけど毎回ホコリフィルター捨ててるのと2月/1回の塩素系での槽洗浄ぐらい
ドア周りのパッキンのとこは槽洗浄のときにたまーにやるぐらいかな?気になるほどゴミは溜まったりしないね
排水の方にもフィルター付いてるけどこっちは2月/1回でもほぼゴミ詰まっとらん、目が大きいからそのまま流れてそう

>>572
買ったのは4年前ぐらいだから新品をお安く買えたぞ、まだまだ大きい故障もなく現役や

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:59:40.66 ID:EGHZveVV0St.V.net
>>764
これはぜひ御義父様御義母様方に最新建築最新設備最新家電生活で長生き健康御長寿を楽しんで頂かねば

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 11:59:48.66 ID:+fj+leOJ0St.V.net
>>798
ねえやめて
無自覚な全体攻撃やめてね

807 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 11:59:49.50 ID:oQKMN9cO0St.V.net
あれ?

ドラ…ム式…
…ドラム式洗濯機?
…の…話か?

…ああやっぱりドラム式洗濯機の話してたのか!?>>1
すまねぇ!!
ぼうっとしてたぜ!!

しかしそうか…お前も山までドラム式洗濯機を探しに…
だがな
時期が悪い

冷たい季節が去ってもすぐに実るわけじゃないのがドラム式洗濯機なのさ
だからなサバエナ様がな
ニンジンとかキャベツとかをな?くれるんだけどな?
食えたもんじゃねぇんだ!!ドラム式洗濯機じゃねぇからな
リス美の家に行こうなんでかはわからないんだが
リス美の家では一年中ドラム式洗濯機が収穫できるんだ
リス美の家はあっちだぜ?
この辺はな別の世界のお化けが出るから近寄るなって
サバエナ様が言ってたぜドラム式洗濯機も落ちてないらしい

808 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 12:00:13.74 ID:7Oek/mq00St.V.net
お前らドラム式に猫でも殺されたの?
使って4年近くなるがマジメリットしか感じていない

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:00:41.68 ID:05J2YjY10St.V.net
まず下部配管ゴミとって、下部配管にピーピースルーFを2/30日で使えばクリーン
(前後3日は混ぜるな危険注意報だけど)

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:01:53.80 ID:f+XbwogU0St.V.net
絶対区別がない、区別つくとか言ってるやつはノイローゼ

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:01:58.66 ID:nXpz2urE0St.V.net
匂いするってやつたまにみるけど家の排水配管の作りが悪いんじゃないの

812 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 12:02:29.70 ID:Z6K557mn0St.V.net
都市ガスなら乾太くん
室内干しの除湿機かな

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:02:31.84 ID:qhNLM2todSt.V.net
>>764
2018年頃に太陽光つけたやつは勝ち組だぞ

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:02:56.06 ID:+fj+leOJ0St.V.net
>>813
ほんとぉ?

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:03:03.79 ID:EGHZveVV0St.V.net
学生時代に家電販売店でバイトしてたことあったんやが
SANYOは社員も子煩悩でガチの家庭的な優しいおっさんでええ人やったんよなぁ…
可愛いJDバイトにも一切セクハラもなくおかしな言動も無かったしなぁ…
そうゆうとこが滲み出とってAQUAも良かったんやろなぁ

816 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 12:03:10.75 ID:kZ6T8Ew/0St.V.net
乾燥機能使ったあと掃除してねぇからだろ?
バカには使えない代物だよ

817 :嫌儲 :2024/02/14(水) 12:03:15.20 ID:Zw+GW7RY0St.V.net
各家庭で量も汚れも違うからこの手の話は全く噛み合わないんだよな
無意味なレスバがずっと続いてる

818 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 12:04:06.73 ID:O4o/18rXMSt.V.net
普通間にトラップあるよね

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:05:08.92 ID:nXpz2urE0St.V.net
臭いやつって漏らしたやつ洗って乾燥機にうん粉こびり付いてそう

820 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 12:05:09.26 ID:0+BvNj89aSt.V.net
>>615
仕事しながらだとほんまボタン押して終わりが助かるよな
予約して帰ってきたらふかふかのバスタオルが待ってるとかテンション上がる
古いのでもふんわりジェット乾燥で乾かすとフリース素材やタオルもフカフカよ

821 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 12:05:20.22 ID:t9mu72dXaSt.V.net
>>676
カレー鍋も予洗いなしでピカピカ、というのは惹かれるとこもあるな
うちは結局漆器とかクリスタルガラスとか色々使ってるからダメだろうが

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:05:32.31 ID:qhNLM2todSt.V.net
>>818
日立一部機種は排水口に排熱して封水を蒸発させるんだって

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:05:49.65 ID:g5sUHhXG0St.V.net
ドラム式は独身かせいぜい二人暮らしの夫婦まで
それ以上は縦型にしたほうがいい

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:06:20.22 ID:EGHZveVV0St.V.net
>>813
それいうなら+楽天でんき加入しつつスマホもタダのUNLIMITプラン加入しとけば〜 ←もつけてもろて

825 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 12:06:21.59 ID:Ym62Fve9MSt.V.net
排水経路はたまに高圧洗浄で流してるな

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:06:40.54 ID:OYZ0BQN+MSt.V.net
>>13
無知なバカパヨ発見ww

827 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 12:06:51.11 ID:t9mu72dXaSt.V.net
>>808
ガチで猫ちゃんが入ってて焦ったことはあった😅

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:07:06.25 ID:xxL/SRQL0St.V.net
蓋あけっぱなしにして乾かすんだぞ?

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:07:20.03 ID:GlZfuGM6aSt.V.net
ツイッターまじで業者しかいないのな

830 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 12:07:29.19 ID:vzR/cSXk0St.V.net
一槽式ならまだなんとか分解して戦場しようて気になるけど
ドラム式はならんは
二槽式最強伝説

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:07:40.60 ID:zURkmBAu0St.V.net
そもそも10年前くらいのゴミドラム
10万円くらいのなんちゃってドラム
20万オーバーの普通ドラム
で全然違うから話が噛み合わないんだよ

832 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 12:07:52.36 ID:ZyhTOTpe0St.V.net
>>823
これはドラム式エアプw

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:07:56.06 ID:EGHZveVV0St.V.net
>>817
洗濯機の寿命より家族構成や状況が変化して洗濯生活パターンが変わるしなぁ

834 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 12:08:49.09 ID:0+BvNj89aSt.V.net
>>626
俺食洗機はだめだったわ
手で洗うよりきれいになるのはよかったんだけど下洗い→食洗機に入れて本洗いってのがバカバカしくなった
下洗いでしっかり洗ったほうが手間も時間も掛からんやんこれってなってドラム式と違って手間が増える家電だった

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:09:00.10 ID:O/ZX0ANR0St.V.net
Panasonicの20万ぐらいのドラム式2年以上使ってるけど臭いなんて全然しないぞ
乾燥時間も変わらんし
どんな安物使ったらそんなことになるんだよ

836 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 12:09:16.96 ID:qSZZDRyp0St.V.net
>>764
太陽光(4kw)昼間に洗濯機回して
乾燥機かけても電気代0円なんよ

837 :🏺 :2024/02/14(水) 12:09:17.34 ID:4gwAPcST0St.V.net
>>60
乾燥するからだろ
完全論破

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:09:19.63 ID:2ukVI87G0St.V.net
>>786
これっぽいよな

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:09:23.61 ID:Vcu5khmh0St.V.net
ケンモメンなら2層式だよな?
それ以外は嫌儲から出ていけ上級

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:09:34.73 ID:EGHZveVV0St.V.net
>>819
そこまで行くのは漏らしたやつじゃないぞ
お漏らしは紙おむつが担当してるからな
洗濯機はカーテンやベッドリネンにくっついたヤツ担当や。。。

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:10:06.87 ID:Pa1gunZw0St.V.net
日立が下水臭くなるのはヒーター乾燥の熱気で排水の溜まり水が蒸発して匂いが上がってくるからって聞いたことあるけどどうなん?
これが原因だと家の構造上どうしようもないって。
それでクレーム多くてヒーター乾燥辞めたみたいな事も聞いたけど。

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:10:12.48 ID:1dtaayGG0St.V.net
全部乾燥までやるわけないんだよね
だったら絶対幹太くんのがいいんだよ

843 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 12:10:22.67 ID:0+BvNj89aSt.V.net
>>634
5.6kgだとそんなもんやない?
というか乾燥コースは容量の半分推奨だから10kg洗濯機だとこれが標準量だな

844 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 12:11:01.45 ID:ZyhTOTpe0St.V.net
>>842
これは乾太くんエアプw

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:11:07.98 ID:Y9PDLmar0St.V.net
乾燥は外で干すようにすればいいだけ

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:11:19.49 ID:qhNLM2todSt.V.net
>>629
こういう方が標準でついてくる国産浅型食洗機を使って「食洗機はクソ、手洗いのほうが早い」とか言ってる

ドイツ製つけるとプラス50万とか、キッチンをグレードの高いのにしないと無理とか言ってくるクソ営業は無視してキッチンに60cm幅開けといてシンク下に200Vコンセントと給排水出しといてあとはこっちでやるって言っとけばいい
食洗機に関してはドイツ製は贅沢品でも見栄でもなんでもない

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:11:59.29 ID:siUJUk5t0St.V.net
AQUAのドラム式買ったけど最高だよ
15万で安いしスリムだしちゃんと乾燥されるし

848 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 12:12:35.47 ID:pq24+eja0St.V.net
普通に欠陥品じゃん

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:13:01.97 ID:EGHZveVV0St.V.net
モチモチ米のおこめが主食の日本では食洗機はホットスチームがデフォやろ?
予洗手洗いとか
うせやろ?

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:13:09.99 ID:da2iywwo0St.V.net
ドラム式持ちは本人的にはがんばらないといけなかったのか、なぜか自分は高級品を買えた!みたいな意識がある人が一定数いる
まあ洗濯にこだわりなければドラム式でもいいと思うけど

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:13:46.13 ID:3wfgiBX/0St.V.net
>>845
まだこんなこと言ってる人がいる
外干ししてる人はこのスレに来ないでください

852 :🏺 :2024/02/14(水) 12:13:57.54 ID:a/xQLbti0St.V.net
日立のはここじゃない比較サイトとかでもいわれてるから
欠陥品なんだろな

853 :嫌儲 :2024/02/14(水) 12:14:08.34 ID:Zw+GW7RY0St.V.net
>>822
乾燥終了後には排水トラップへ給水される仕組みではあるんだけどな

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:14:10.24 ID:AWoBEbRz0St.V.net
手間が増える家電ワロタw

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:14:12.95 ID:yVpl3lKw0St.V.net
>>509
>>516
2層式は汚れ落ち良い気がする
そして全然壊れない

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:14:37.86 ID:6YzWP0+x0St.V.net
縦型にして浴室乾燥機でよくね?

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:14:54.21 ID:1dtaayGG0St.V.net
国産のビルトインの食洗機て洗浄力不足なんて感じたことない
ピカピカで感動レベルなんやが

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:15:05.91 ID:YFZlkVUK0St.V.net
>>74
これ言う奴マジで信じられん。コインランドリーエアプだろ?
1回やるのに洗濯、乾燥、回収って3回も労力かけて出向くんだぞ?
それで毎回数百円かかって年間コスト馬鹿にならないし。
旅行先や引越直後みたいな限られたケースだけだろ、ありがたがるのは

859 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 12:15:19.30 ID:ZyhTOTpe0St.V.net
>>856
これは浴室乾燥エアプw

860 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 12:15:22.38 ID:Ogl9QZoK0St.V.net
全然臭くならない

それと乾燥機はほとんど使わなかった

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:15:23.53 ID:yVpl3lKw0St.V.net
>>12
オキシクリーン高いじゃん
普通の漂白剤より優位性あんの?

862 :🏺 :2024/02/14(水) 12:15:31.20 ID:19UrDTFd0St.V.net
乾太くんの埃取りの方が面倒
毎日使う設計になってない

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:15:44.99 ID:EGHZveVV0St.V.net
>>846
食洗機はモチモチ米主食の日本のほうがお米のこびりつきヨゴレ取れやすいと思うけど
ドイツのビルトイン古いけど1991年にばあちゃん家が建て替えで入れてたけど使わなくなってたぞ
お手伝いさんが手で洗った方が綺麗で早いです、って

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:16:05.90 ID:yVpl3lKw0St.V.net
>>15
毎日洗濯とか暇人かよ

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:16:07.73 ID:Y9PDLmar0St.V.net
>>851
お日様のにおいがしていいよ

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:16:10.25 ID:6YzWP0+x0St.V.net
攻撃的な奴が大井スレッドだなw
人生上手くいってないのかい?

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:16:12.09 ID:qhNLM2todSt.V.net
>>847
2023モデルは完成度高いらしいな

いつかAQUAユーザーは天板外して熱交換器の掃除に調整してほしい

868 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 12:16:21.35 ID:oQKMN9cO0St.V.net
>>826
ジャーーーーーーーーーーーーっ
w

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:16:41.89 ID:3e2NoxZS0St.V.net
>>856
ドラム式と浴室乾燥にしてるわ
カッターシャツとかどーせハンガーに吊るすやつは浴室に干すけどパンツやらタオルやらしょーもないもんいちいち干してられへん

870 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 12:16:53.86 ID:wfkGMf7M0St.V.net
コインランドリーの乾燥機でいいや

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:17:16.65 ID:yVpl3lKw0St.V.net
>>183
え、義理親に洗濯までして貰ってんの!?!?
てめえでやれや臑齧り

872 :🏺 :2024/02/14(水) 12:17:20.26 ID:4gwAPcST0St.V.net
共働きで子どもいるならドラム式は欲しいわ

873 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 12:17:30.56 ID:0+BvNj89aSt.V.net
>>865
都心だと外で干す臭くなるんだ😭
ど田舎の実家の瓦の上で干した布団はめちゃくちゃいい匂いしたのになあ…

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:17:32.49 ID:vzGEta1r0St.V.net
家族いない人間が話に頑張って入ってきてて笑う
お前関係ねーから

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:17:40.30 ID:EGHZveVV0St.V.net
15万円を安いとか言ってるドラム民が居るな‥
これだからドラマーは‥

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:17:55.32 ID:Y9PDLmar0St.V.net
>>873
マジかよ
それは仕方ないな

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:18:08.92 ID:BvW5fGVtrSt.V.net
二槽式使ってる、たしかに入れ替えは手間だけどスマホいじってる合間とかにやると気にならない

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:18:17.52 ID:bNQt7ofZ0St.V.net
浴室乾燥って、洗濯もの乾かすのに6時間くらいかかるだろ
干す手間かけて部屋干しよりマシって程度じゃなぁ
浴室が乾燥するのはメリットだけど

879 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 12:18:48.70 ID:5qA9nbdF0St.V.net
これマジやわ
実家のドラム式がまさにそれ
それ知ってるから俺は縦型買った

880 :🏺 :2024/02/14(水) 12:18:57.28 ID:4gwAPcST0St.V.net
というか毎日洗濯機回さないのか
数日に1回だと汚れが落ちなくなりそう😔

881 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 12:19:05.50 ID:4Tc+DHgh0St.V.net
なんで白物家電はこの数年で退化してるんだろうな

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:19:29.82 ID:3e2NoxZS0St.V.net
>>878
ガスやから小一時間で乾くわ
電気のドラム式の方が長い

883 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 12:19:36.87 ID:0+BvNj89aSt.V.net
>>876
道路に面してないとかならマシなんだろうけどね
紫外線もたまにあてたいからたまには干してるけど浴室乾燥のほうが廃ガス臭くない

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:19:53.75 ID:nWEPl0Gt0St.V.net
乾太くんなんて設置できる家がかなり限定される
集合住宅不可、一戸建てでも賃貸不可、持ち家の一戸建てでもオール電化不可、気密関連で壁に穴が開けられないなら不可…
無造作に乾太くんを推奨してるようなのは間違いなくただのエアプ

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:19:59.33 ID:1EUvsTLb0St.V.net
>>841
蒸発じゃなくて、排水管に空気流した時に、排水トラップの水吹き飛ばしちゃうケースが一部あった。

なので、空冷と水冷選べるように回収したけど、わかってなくて難癖つけるやつが居た感じ

886 :嫌儲 :2024/02/14(水) 12:20:17.28 ID:Zw+GW7RY0St.V.net
>>856
一人とか二人だとそれでいいんだけどな
全員入った後か入る前に乾燥しないといけないから子供持ちだと平日だと浴室乾燥機だけじゃ足りない場合が多い

887 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 12:20:30.92 ID:V0QKxas40St.V.net
シャープの縦型穴無し一択だな

888 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 12:21:01.68 ID:xTFQXUCddSt.V.net
>>831
お前の鼻が悪いだけ

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:21:22.22 ID:3wfgiBX/0St.V.net
>>865
そういう問題じゃないのよ
ドラムか縦型+乾太くんかなんだよ
PM2・5や黄砂や花粉があるのに外干しする気サラサラないよ

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:21:28.25 ID:EGHZveVV0St.V.net
>>867
ふほおぉ。。。

キューブルっちまうよくんがイッてしまったらAQUAに戻りたいな…
今想えば色々と元気だった家族と過ごした良い想い出が詰まってた時のだったしな…

ポンコツ二代目中華AQUAだったけどな…
優秀な1代目のときになんでまだまだ元気だろ?って油断してて…家族をもっと大事にしておかなったんだろう…って(脱線)

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:21:39.52 ID:sotauWnXrSt.V.net
>>71
いやそもそも洗濯機買わないぞ

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:21:52.12 ID:RP11ZaMgMSt.V.net
20万払ってかんたくん民にバカにされるドラム民かわいそうww

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:22:10.48 ID:qhNLM2todSt.V.net
>>856
浴室乾燥機は1500wのドライヤー一晩中つけっぱなしみたいなもんだぞ

電気代数千円跳ね上がる

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:22:28.79 ID:xLoitSnLaSt.V.net
週一で槽洗浄してたら臭くなんないよ。そもそも洗浄力がいまいちだから洗剤を工夫せんとどうしようもない。酸素系漂白剤やらオスバンやら使いこなせないと、まあ使いこなせんだろな。まあ地頭の悪いお前等には無理。
いろいろ手間だけど干すよりだいぶ楽

895 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 12:23:06.70 ID:6t4QP5Fu0St.V.net
調べたら乾太くん設置できるみたいだわ
戸建ては何かと融通が効くな
まあ、使う頻度が少なそうだから買わないけど

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:23:27.52 ID:E9XmAB610St.V.net
ここでドラム式をステマしているらしきネトウヨ詐欺師がなんで異様に攻撃的なのかというと
その最大の理由は「自分以外の人間を追い出す為」

(ネトウヨ)ネット工作業者の手口としてこれはほんとデカい
うんこ撒き散らして人を追い出して
場所占拠してからステマなり世論自演なり始める

ずっとこれやってる

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:23:49.34 ID:uGYFwH/D0St.V.net
週一でハイター槽洗浄するのがもっとも正解に近い

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:23:50.30 ID:ceSY4OS5MSt.V.net
ホコリしっかり取って3、四ヶ月に1度洗濯槽カビキラーやれば問題ない
それくらいの面倒は干すのに比べれば月とスッポン

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:23:58.76 ID:S8yO57hp0St.V.net
見えにくい手が届かないところに埃溜まり続けて保証期間終わるごとに買い替えられるように作られてる自民党洗濯機

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:24:04.18 ID:EGHZveVV0St.V.net
>>869
水道代浮くし急ぎの乾燥も可能だし
電気でも乾燥機代も使わない分浮くからこれやってるよ
でも体力落ちたらドラム式でまんま乾燥機使いたいかな‥
電気代心配なんや‥
賃貸や‥

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:24:14.96 ID:3wfgiBX/0St.V.net
>>873
いいじゃん
今どきクソ田舎でも黄砂やPM2・5や花粉はあるんだから
布団干したらクシャミ出ずっぱりだよ

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:24:30.62 ID:E9XmAB610St.V.net
ドラム式って子供が中に入ると中から出れなくなるのか?
それ構造的に絶対にヤバいだろ


この問い、ステマ屋にはとても答えられそうもないよね笑

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:24:52.14 ID:3e2NoxZS0St.V.net
>>894
二ヶ月に一回やなぁ
二百円くらいの安いPBバッタもん買うて洗ってる

904 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 12:25:27.55 ID:E+zNAubj0St.V.net
住環境的に干せなかったり積極的な理由で干したくない奴が買うもので
それすら煩雑なメンテとトレード
日本なら不要な人間のほうが多いと思う

905 :嫌儲 :2024/02/14(水) 12:26:09.32 ID:Zw+GW7RY0St.V.net
>>878
干し方によるな
ちゃんと間あけて乾燥するなら1時間半で終わる
間もあけずに乾燥したら6時間でも終わらん

906 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 12:26:21.56 ID:qSZZDRyp0St.V.net
>>841
本当
ビッグドラム使ってるワイ
デフォルトで空冷式になってる
取説には水冷式に切り替える方法が書いてある

空冷で使ってると環境によっては
トイレとかに空気が逆流してゴポゴポ言い出す

洗濯機から空気が圧送されて
トラップにあるべき水が吹き飛ばされるのかな
それで原因で臭いのダイレクトアタックとなるんじゃないかと

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:26:22.64 ID:3wfgiBX/0St.V.net
>>892
乾太くんはなんだかんだで最低17万円しますよ
貧民ではない

908 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 12:26:22.95 ID:ZyhTOTpe0St.V.net
>>904
これはドラム式エアプw

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:26:29.06 ID:EGHZveVV0St.V.net
>>871
乾燥機代も浮かせて身体キツイのに節約してくれてはるのになぁ
しっかり在宅介護して看取ってくれる婿にも思えんのに
えらい難儀してはりそうなお義母さんやで涙出るわほんま‥

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:27:48.00 ID:E9XmAB610St.V.net
老人にゴミ売りつけるのは日本の業者(詐欺師(電通))の常套手段だね
それをこのご時世にステマという形でやるんだからもうね

死ねと思う

911 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 12:28:05.18 ID:+HQEvc4vHSt.V.net
>>892
かんたくんの値段知らないということは…

912 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 12:28:20.66 ID:S7rbATpDdSt.V.net
乾燥機にかけたふかふかタオルの気持ちよさを知らんとは…

913 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 12:28:33.90 ID:/3Yk+Hw+0St.V.net
パイプ洗い素人でも出来るぞマジで超簡単

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:28:37.25 ID:NLKEnfqK0St.V.net
ドラム式は部屋が広くないと置けない

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:28:46.31 ID:E9XmAB610St.V.net
そんなずっと張り付いてゴミのようなステマレスやるくらいなら一つのレスに全部まとめて書けよ詐欺師が

916 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 12:29:17.57 ID:coCjlsiYaSt.V.net
どうせ排水のフィルター掃除してないだけだろ

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:29:27.86 ID:dPr/+eCNdSt.V.net
縦型と乾燥機買えばいい
こっちの方がいいだろ

仕上がりフワッフワだぞw

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:29:28.93 ID:kWKIY6/S0St.V.net
ドラムにしたけど楽で良いわ
埃取り掃除は毎回必要だけど干す作業と取り込む作業考えたら大した事なかった

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:29:34.22 ID:EGHZveVV0St.V.net
>>690
ファッ!?ほんまけ?
じゃあやっぱりAQUAはドラム式さいつよやったんやな
そんな面倒無かったやで
ふんわり乾燥できたから柔軟剤要らずやったしな
節水やったしな
うんことの闘いさえなきゃなぁ‥
あのままAQUAでイケてたんや…哀しいなぁ…

920 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 12:30:04.18 ID:3wfgiBX/0St.V.net
乾燥機付洗濯機は洗濯と乾燥同じ場所でやるせいでどうしても送風部分にも糸屑が詰まるからな
2−3年毎に業者に分解清掃してもらわないとダメだよ

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:30:23.73 ID:3wfgiBX/0St.V.net
リンナイは乾太くんは素晴らしいが、給湯器はクソ
給湯器はノーリツが良い

922 :嫌儲 :2024/02/14(水) 12:30:52.64 ID:Zw+GW7RY0St.V.net
>>893
ガス式ならそんなに高くならない
電気式つけてる所が多分乾きも遅いしランニングコストも高いんだろうな

923 :安倍晋三 :2024/02/14(水) 12:31:18.02 ID:g4Z0Rj5G0St.V.net
もうドラム以外使う気ないけど糞メーカーは欠陥なおせや
乾燥経路は一本道にせぇ!!!

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:31:22.77 ID:siUJUk5t0St.V.net
AQUAはコインランドリーでのシェアNo.1だぞ
それなのに他のメーカーのドラム式洗濯機を買うやつはアホだろ

925 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 12:31:27.31 ID:V7Ua+/bKaSt.V.net
旧型買ったんかなどんまい

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:31:51.08 ID:3wfgiBX/0St.V.net
>>923


927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:31:57.03 ID:rkqTkaiQ0St.V.net
洗濯機が売れるようになった頃にも洗濯板の方が汚れ落ちるとか言ってた馬鹿がいたんだろうな

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:32:14.41 ID:EGHZveVV0St.V.net
>>914
キューブルくんあるやで
いろいろとダメだけど。。。
乾燥機上に設置するよりキューブルのほうが場所とらんですよ

929 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 12:32:15.42 ID:BuSO2qvC0St.V.net
東芝のドラム式洗濯機で3年間毎日1~2回洗濯乾燥しているけど、詰め込みすぎたときだけ生乾き臭が気になる程度だわ
メーカー推奨の掃除間隔も無視しているし、雑な使い方でも全く問題ない

930 :🏺 :2024/02/14(水) 12:32:40.34 ID:vyNwxsqa0St.V.net
>>875
買ったとき30万したし
まあ故障知らずなのは良かったけど乾燥はほぼ死んでる

931 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 12:32:41.68 ID:Z0VFqW2o0St.V.net
乾燥機構はヒーポンしか買う意味はない
65~70℃でやってくれるのが良いよね

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:32:55.13 ID:siUJUk5t0St.V.net
ガスじゃない浴室乾燥機なんかあるの?
オール電化の家とか?

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:32:56.59 ID:3wfgiBX/0St.V.net
>>927
うちは下洗いは洗濯板だよ
下洗いはドラムでもするよね?

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:33:44.66 ID:DgS9d5EpdSt.V.net
日立のビッグドラム10年ぐらい使ってるけどたまに槽用洗剤使ってるだけで臭くなんてならねえぞ

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:33:47.36 ID:qhNLM2todSt.V.net
>>919
ドラム式の宿命、乾燥経路のホコリをいかに取るかが何年も機能を保つ秘訣
今の所パナが熱交換器が上にあるから工夫して自分で掃除できる
AQUAも上にあるが分解報告がない
東芝は熱交換器が最下層にあるからDIYでは無理っぽい
日立は知らん

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:34:03.50 ID:siUJUk5t0St.V.net
>>875
ドラム式で15万はめちゃくちゃ安いだろ
相場知らんのか

937 :安倍晋三 :2024/02/14(水) 12:34:04.86 ID:g4Z0Rj5G0St.V.net
経路くねくねさせんといかんのならせめてアクセスしやすくして、、
フロントパネルはボンネットみたいに開けやすくとかさぁ

938 :🍯🥺🏺 :2024/02/14(水) 12:34:26.45 ID:Fy49phVBdSt.V.net
臭くなる・・・?
排水上手くいってないんじゃないか

939 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 12:34:26.67 ID:Dpvm42LHMSt.V.net
>>193
サザエさんに言ってもらえ

940 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 12:34:42.05 ID:Jyvaq0fL0St.V.net
高い金出して買った家電がゴミだったと認めたくないからドラム派と食洗機派は必死なんだよな

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:34:47.09 ID:oaf7skl+MSt.V.net
浴室乾燥民俺
高みの見物

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:34:48.49 ID:amiDdaETHSt.V.net
>>929
それ自分の鼻が慣れちゃって気づいてないだけで普段からめっちゃ生乾き臭ただよわせてるよ
会社にそういう人いるけど本人は気づかないらしい

943 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 12:34:52.44 ID:D4WQL5MC0St.V.net
>>927
縦型とドラム式は進化ではなくバリエーションの違いでしかないからご指摘は当たらない

944 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 12:35:00.62 ID:KEwIBhf5aSt.V.net
臭い臭い言ってる奴は、おそらく乾燥なしで洗いコースだけで使ってるんだろう
毎回乾燥入れてたら臭いなんてない

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:35:00.63 ID:EGHZveVV0St.V.net
>>927
落ちるで
手洗いゴシゴシが1番ピンポイントで汚れ落とせるやで

946 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 12:35:04.11 ID:3H2NlXri0St.V.net
>>566
メリットあるから普及してると、なぜ分からない?
分かりたくないんだろうけど

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:35:06.68 ID:NArXru/vMSt.V.net
ずっとドラム式だったけど
東芝縦型10kg 5万
パナ電気乾燥機 5万
これで十分だった
いつ壊れるか不安が減った

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:35:14.16 ID:qhNLM2todSt.V.net
>>924
AQUAのコインランドリーと比較するのは違うと思う

ガス式で定期的にプロがメンテしてるコインランドリーとは違う

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:35:31.74 ID:3e2NoxZS0St.V.net
>>941
パンツやらいちいち干すのだるいやんけ

950 :嫌儲 :2024/02/14(水) 12:35:44.25 ID:Zw+GW7RY0St.V.net
浴室乾燥機ってファミリーじゃ干しきれなくない?

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:35:46.44 ID:E9XmAB610St.V.net
ステマ屋のゴミネトウヨの書き込みと下心は一瞬でわかるわ

「ドラム式はゴミ」って魂に刻まれた

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:36:25.43 ID:HHIKWtf8rSt.V.net
QOL爆上がりするから金あるなら買え
無いなら金作れ

953 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 12:36:37.88 ID:ATh2Ncl60St.V.net
日立の奴だろ
パナソニック使ってるけど全然問題起きてないぞ
毎回フィルター掃除は横にコードレス掃除機おいてるからそれで吸うだけや

954 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 12:36:46.12 ID:KEwIBhf5aSt.V.net
2012年頃のドラムは最高だった
パナの新品ヒーポンドラムが13万で買えた
ただその2,3年後に出てきたパナの熱交換器自動洗浄ドラムが最強すぎて買い替えた

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:37:08.56 ID:LMoF+pUV0St.V.net
なんかの動画で見たけどフィルター部は、かなり綺麗な状態だけどフィルター部より先の内部構造的な部分に埃が蓄積しまくってたw
メーカーもそのあたりの部分を着脱カバー方式にして蓄積埃の清掃も出来るようにすりや良いのになw

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:37:11.14 ID:ciTAMQI00St.V.net
ドラム式アンチってまともに洗濯機も使えないのな

排水管から温風出されてお前の下水の臭いが上がってきてるだけやで?

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:37:15.48 ID:EGHZveVV0St.V.net
>>932
マンションは浴室乾燥機だいたい電気の物件が多いんじゃね?

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:37:54.89 ID:3e2NoxZS0St.V.net
>>957
マンションやけどガスやわ
電気やったら絶対使ってない

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:38:08.16 ID:3wfgiBX/0St.V.net
>>951
私は乾太くん推しなんだがステマじゃなくてもドラムはただのデカいゴミなんだが
ネトウヨじゃなくてもドラムは粗大ゴミなんだが

960 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 12:38:22.86 ID:vqUhpipYMSt.V.net
縦型で壊れにくいのはどこのメーカーか教えてくれ

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:38:59.31 ID:siUJUk5t0St.V.net
>>957
うちもマンションだけどガスだよ
分譲と賃貸で違うのかね

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:39:07.09 ID:ExNwGsbB0St.V.net
一回動かしても途中で追加で入れられるタイプのある?

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:39:15.17 ID:u6JvcpiR0St.V.net
メーカー社員は買わない定期

964 :きっし🏺 :2024/02/14(水) 12:39:45.26 ID:IH1qc8yI0St.V.net
定期的に層清掃しないからだろ

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:39:46.84 ID:ciTAMQI00St.V.net
管理できないヤツがガス乾燥機買おうが電気乾燥機買おうが不良品扱いするのは目に見えてる
ガス乾燥機かけりゃ臭いがー焼けた臭いとガス臭い、ホコリの団子が出来た、縮まった
電気なら時間がかかる、電気代が、静電気がうるさい、臭い、邪魔、ゴミが詰まった

966 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 12:39:47.63 ID:5ktLfOBD0St.V.net
>>80
干したくないの

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:39:51.95 ID:YFh054XQ0St.V.net
>>553
何の機種?

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:40:02.72 ID:DgS9d5EpdSt.V.net
日立のは排水ホースから空気吸って循環させるから排水溝掃除しないやつや古い建物のやつは臭くなるかもな

969 :安倍晋三 :2024/02/14(水) 12:40:12.29 ID:g4Z0Rj5G0St.V.net
半バラシメンテしてわかったけどこれゼッテーわざと複雑にしてるわ
サービスの人間食わしてくためか知らんけど

970 :きっし🏺 :2024/02/14(水) 12:40:24.08 ID:IH1qc8yI0St.V.net
>>395
俺もだわ

971 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 12:40:34.34 ID:/EHIeMH60St.V.net
金持ち新婚夫婦→ドラム
独身貧困層(ヽ´ん`)→縦型

そら叩くわな

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:40:36.59 ID:3wfgiBX/0St.V.net
>>941
いちいち干してる人のどこが「高み」なんだか?
ドラム民とディベートするのは楽しいけど、外干しだの室内干しだの干す手間が掛かる人はこのスレに来ないでください

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:41:06.44 ID:EGHZveVV0St.V.net
>>936
だからドラム式は初期投資が割高なのがネックなんだよ
家電なんやから節約してナンボなんやから
そんなに出費したくないやろ?
15万円は高いんや
縦型なんかうんこジャブジャブ長せるのにドラム式に比べて激安やで
まあ水道代が高いんですけどね‥
ランニングコストではドラムの乾燥機代もクソレベルでは負けてないからな
いい勝負なんや
目くそ鼻くそのどっこいどっこいやぞ

974 :🏺 :2024/02/14(水) 12:41:29.24 ID:46lfkDFXrSt.V.net
カンタくん欲しいけど工事はガス会社に頼まないといけないから、必然とガス会社で購入になるんでしょ?
ネットショップで買うより高そう

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:41:31.33 ID:MkOk8ZTaaSt.V.net
コインランドリーは管理人が掃除してるからいいのかな

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:41:58.89 ID:75S0vFBrMSt.V.net
前提として大容量の方が汚れにくい?

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:42:20.43 ID:75S0vFBrMSt.V.net
>>856
独身ならいいだろうね

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:43:14.99 ID:3wfgiBX/0St.V.net
>>974
ネットで買って街の設備屋に頼めば安いよ

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:44:20.47 ID:EGHZveVV0St.V.net
>>950
3人以上は浴室につっぱり洗濯干しもう一本足すか
洗濯機近くの脱衣スペースに置き型洗濯干し置いて洗濯物掛けてからる乾燥機回した浴室に入れてると思うわ

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:44:27.13 ID:E9XmAB610St.V.net
日本でゴミ売りつける詐欺師がずっと野放しの理由考えようよ
安倍のサクラの会に呼ばれてそうだろそいつら笑

981 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 12:44:29.71 ID:ZyhTOTpe0St.V.net
>>974
その前にリフォーム必須だからな

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:46:43.56 ID:EGHZveVV0St.V.net
>>955
あそこのホコリ取れるように昔のフィルター式掃除機みたいなホースの掃除機のミニサイズみたいなの作って別売りしてほしいわ

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:47:03.47 ID:aIWD1edl0St.V.net
乾燥機じゃなくて、浴室内または脱衣所内に干して扇風機(弱)&除湿機かけた方がいいぞ
一戸建てならそのための干しスペースを作るべき

984 :🏺 :2024/02/14(水) 12:48:28.70 ID:46lfkDFXrSt.V.net
>>978
工事費上乗せされそう
>>981
エアコンみたいに排気の穴開けしてガス管伸ばしてくるだけでしょ

985 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 12:48:29.30 ID:EtXtX3Uj0St.V.net
パナで5年保障つけて、2年おきにエラー出たらダクトを分解洗浄してた
整備の人はそういうもんだから仕方ないって言ってた

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:48:37.71 ID:EGHZveVV0St.V.net
>>956
排水管には排気されとらんと思うやで
熱水が排水されとるだけやろ
熱風は上についてる排気口から気持ち悪いジメジメ温風発してるやで

987 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 12:49:03.27 ID:08lC5UqQ0St.V.net
臭い玉みたいなやつといっしょに選択するようになってから
洗濯機もあんまり臭くなくなった気がする

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:49:32.82 ID:bNQt7ofZ0St.V.net
乾太の為にリフォームは無いわ
壁に穴開けて気密性も犠牲になるし

新築なら乾太ありきで設計するけどな

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:50:07.42 ID:EGHZveVV0St.V.net
>>958
そんだったんか
気が着かんかったわ

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:50:08.17 ID:siUJUk5t0St.V.net
>>973
家電は機能で選ぶべきであって値段で決めるものじゃないじゃん
ドラム式が欲しいっていう前提があってその中で機能と価格を見て機種選定すると思うんだけど

洗濯機を買う予算が10万しかないからドラム式は買えませんとか言われても仕事頑張れよとしか言えないわ

991 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 12:50:36.21 ID:ZTRvu4x80St.V.net
>>24
セレブじゃなくてもガス乾燥機なんてつけれるわ
アメリカなんてどこにでもあるのに

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:51:18.22 ID:siUJUk5t0St.V.net
>>956
なんで排水管に温風出すの?
そんなことしたら臭くなるに決まってるじゃん

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:53:12.71 ID:wISpnTsLMSt.V.net
縦型洗濯機+乾燥機一択だろ

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:53:45.72 ID:EGHZveVV0St.V.net
>>960
10分洗濯機ってのめちゃくちゃ良かったで
音が煩いんやけどな
早く洗い終わって朝助かるやで
夏なんかルーバル干しとったら直ぐ乾いて1日6回干せるからな
うんこ布団一式&カーテンまで1日で乾くやで
+乾太くん付けられると万全在宅介護で看取りまで洗濯は対応できるやで

水道代が掛るけども

995 ::2024/02/14(水) 12:54:13.17 ID:zWqRgXSb0St.V.net
まあいいじゃんそういうの

996 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 12:54:35.80 ID:O7rfZluv0St.V.net
>>120
それって変圧器噛ませれば解決する問題だったりする?
それで海外家電使えるなら輸入しようかな。アメリカの洗濯乾燥機欲しいわ

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:55:14.15 ID:3wfgiBX/0St.V.net
>>973
15万円でガタガタ言ってるけど、縦型洗濯機を新調して乾太くんを買えば軽く20万円は掛かりますよ
つか何だ、縦型洗濯機で外干ししかできない貧民か?

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:56:02.00 ID:cj6a6DvY0St.V.net
>>748
縦型の水道代なんてたいしたことないだろ
たぶん、風呂の水道代の方が高いし
しかも風呂の残り水で洗濯できるし

999 :安倍晋三🏺 :2024/02/14(水) 12:56:42.59 ID:J4CMprZtMSt.V.net
最近の賃貸は浴室に乾燥機付いてるしな

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/02/14(水) 12:57:23.82 ID:bNQt7ofZ0St.V.net
>>997
そんな金で乾太がつくわけねぇだろw
50万クラスだぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200