2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今年3月31日に終了へ「1年も経たないうちに終了」今年で14年目だが、オワコンへの道へ😲 [826239858]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止 MM32-q59V):2024/02/14(水) 15:30:12.69 ID:35t/4gAMMSt.V.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nacchi.gif
スマートフォン向けリズムゲーム『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル2 MIRACLE LIVE!』(スクフェス2)が、今年3月31日にサービス終了を迎えることが明らかとなった。『ラブライブ!』シリーズでは次々と関連アプリが終了しており、《オワコンへの道を辿ってる》とも言われているが、今後いかなる展望が見えているのだろうか。https://news.goo.ne.jp/iw/251801

「スクフェス2」は、かわいらしい衣装を着たスクールアイドルが登場する「スクフェス」シリーズの最新作。「ラブライブ!」シリーズの楽曲をすべて遊べるという触れ込みのリズムゲームだ。

前作『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル』は昨年3月31日にサービス終了しており、その後継アプリとして始動されたのが「スクフェス2」という流れ。しかし昨年4月15日のリリースから1年も経たないうちに、サービス終了を迎えることが決定してしまった。

「『スクフェス2』終了の理由については、単純にアプリとしてのクオリティが低かったことや、初代『スクフェス』からの改悪などが指摘されています。しかしそれはそれとして、数年前から『ラブライブ!』シリーズ自体の人気低迷が目立っていることも否定しがたいのではないでしょうか。

シリーズ全体の規模が大きくなりすぎて新規ファンが入りにくくなっているほか、排他的なファンの“民度”もしばしば問題視されています。

昨年12月9日、10日に東京ドームで開催された『アイドルマスター』シリーズとのコラボイベント『異次元フェス アイドルマスター ラブライブ!歌合戦』では、ゲスト出演したVTuberにブーイングが飛ぶ場面もありました。ファンたちが自ら新参お断りの雰囲気を作っているため、衰退も致し方ないのかもしれません」(アニメライター)

「ラブライブ!」シリーズは今年で14年目を迎えた長寿コンテンツ。いつまでもイベントやゲームなどで新たな展開があるため、そのキャラクターを演じる声優は“終身雇用”と言われるほど安泰だとされていた。

しかしここ数年ではアニメ業界全体でリアルイベントの勢いが落ちており、「ラブライブ!」シリーズも決して例外ではない。アプリの失敗もあり、このままいけば声優たちの今後も危うくなってくるかもしれないとまいじつは報じた。

2 :安倍晋三🏺 (中止 Sd32-IpWP):2024/02/14(水) 15:36:13.15 ID:PlW447JFdSt.V.net
マジか、来年の今年に期待

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (中止W 9f33-plwm):2024/02/14(水) 15:42:19.38 ID:qSFRHw6e0St.V.net
ラブライバーの民度の低さは異常

4 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (中止W 9256-cY0u):2024/02/14(水) 15:46:36.99 ID:yEhElS9y0St.V.net
14年も続いてるってすげえな
充分長生きしただろ
ダラダラ続けるより最後に盛大なイベントやって有終の美を飾るべきじゃね

5 :安倍晋三🏺 ◆.abeshinZo (中止W 12ac-lWEA):2024/02/14(水) 16:00:02.73 ID:M+tEGYaQ0St.V.net
さんざ言われてると思うが自称声優がなんかやってるだけだろラブライブて

総レス数 5
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200