2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

画期的なWi-Fiルーターの選び方 [422186189]

1 :hage (ワッチョイ 99a0-zT64):2024/03/21(木) 17:19:38.20 ID:/QxhGbIy0.net ?PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
■CPU
ルーターのCPUは主に「ルーティングの性能」に関係します。

CPUはWANとLANの変換の速度、大雑把にいえばインターネット回線側の性能をどこまで引き出せるかを決めるものです。逆をいえばLAN内部での通信にはほとんど影響を与えません。有線LANにも若干の影響を与えますが同一ネットワークで変換処理をしない場合はほとんど負荷になりません。

2024年時点ではアマゾンなどで3000~4000円程度で売られているWi-Fiルーターでも5Gbps前後のルーティング性能があります。ちなみにファイヤーウォールのルールを複雑に設定すると半分の2.5Gbps程度まで性能低下します。どちらにしろ一般的な1Gbpsのインターネット回線ではまったく気にする必要のない部品となります。

一方でインターネット回線が10Gbpsの場合はその性能を引き出すのに最重要なパーツとなります。

https://monobook.org/wiki/Wi-Fi%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%83%E3%82%AF%E8%A1%A8%E3%81%AE%E8%AA%AD%E3%81%BF%E6%96%B9

2 :hage (ワッチョイ 99a0-zT64):2024/03/21(木) 17:20:03.00 ID:/QxhGbIy0.net ?PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
■Wi-Fiコントローラー
Wi-Fiコントローラーは「無線LANの性能」に関係します。 Wi-Fiの通信速度はこの部品で決まります。 CPUがどんなに高性能でもここがポンコツだと性能がでません。

2024年時点のほとんどのWi-Fiルーターは内部にノートパソコン用などと同じミニPCI Expressカードを搭載しているだけです。

世の中にはWi-Fiルーターを分解し、ミニPCI ExpressのWi-Fiコントローラーを取り外してビデオカードを付けている変人もいます。

https://youtu.be/bcjuoEZg8rI

■アンテナ
日本向けの製品は電波法で電波出力が決まっているのでアンテナを増強したところで誤差みたいなものです。 ほとんど性能に影響はありません。
そもそも電波が飛ばないと困っているなら安いメッシュルーターを大量導入した方が確実です。

■フラッシュメモリ
Wi-FiルーターのフラッシュメモリはパソコンでいうHDDやSSDにあたる部品です。
ここが大きいとLinuxを入れて色々できますが、一般人はそんなことしないので32MBもあれば十分です。
Linuxを入れる人は128MBあると楽しくなり、256MBもあれば無敵です。

■メモリ
ルーターはメモリを大量に必要とする製品ではありません。
純粋なルーターとして見た場合は128MBでまず困りません。

昨今のルーターでは「CPUにメモリも内蔵」という製品ばかりで基板上にはメモリチップがない製品がほとんどです。
そのためメモリ増設は無理です。

なお、昨今ではメモリが多いほど不安定な傾向があります。
これは「メモリが多い=余計な機能が多い」ということを意味しており、結果としてその余計な機能が不安定さを引き起こしているためです。

3 :hage (ワッチョイ 99a0-zT64):2024/03/21(木) 17:20:25.56 ID:/QxhGbIy0.net ?PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
■重さ
Wi-Fiルーターの性能を決定づける最重要な要素は「重さ」です。 重量が重いほど高性能です。 なぜならヒートシンクが大きいからです。

重量が軽い、すなわちヒートシンクが小さいとCPUやWi-Fiコントローラーがいくら高性能でもすぐにサーマルスロットリングを引き起こしてまったく性能がでません。

■結論
Wi-Fiルーターの性能比較は「重量」で比べるのがもっとも簡単な方法です。 カタログスペックの一番下に小さく書いてある「寸法と重量」を見ましょう。

Wi-Fiルーターは重量が重いほど高性能です。

4 :hage (ワッチョイ 99a0-zT64):2024/03/21(木) 17:20:34.97 ID:/QxhGbIy0.net ?PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
重さ

5 :hage (ワッチョイ 53dd-A+Va):2024/03/21(木) 17:21:00.94 ID:K1kgHwPW0.net
ヒートシンクの大きさだぞ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b87-9AU4):2024/03/21(木) 17:21:06.58 ID:Gpv8yz/l0.net
今どき光回線w

7 :hage (ワッチョイ 130d-A+Va):2024/03/21(木) 17:21:24.68 ID:FB7Zs6h80.net
ぶっちゃけ安定性は冷却性能で決まる

8 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5141-QBgL):2024/03/21(木) 17:21:45.63 ID:nmc1cuLg0.net
アリエクで強力なのを買う

9 :hage (アウアウウー Sa5d-oKE1):2024/03/21(木) 17:21:57.11 ID:oUQj5C+Qa.net
重さw

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-e0D8):2024/03/21(木) 17:22:09.12 ID:AP0sY3cMa.net
ケンモメンはTP-Link一択だろ

11 :hage (アウアウウー Sa5d-oKE1):2024/03/21(木) 17:22:11.02 ID:yoQoi7mTa.net
画期的すぎだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1d2-b/dP):2024/03/21(木) 17:22:15.87 ID:5SokRgGu0.net
qualcommチップ乗ってるかどうか

13 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 7b41-p32g):2024/03/21(木) 17:22:33.32 ID:sJtB3yAF0.net
とりあえずWi-Fi6以上ならなんでも良いよ

14 :hage (アウアウウー Sa5d-oKE1):2024/03/21(木) 17:22:33.47 ID:LS66nxP8a.net
ヒートシンクの大きさで選べ

15 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (オッペケ Sr85-nJs6):2024/03/21(木) 17:22:38.14 ID:gGM2QoOpr.net
ipv4overipv6対応

16 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5144-l5fK):2024/03/21(木) 17:23:11.94 ID:xhgqg6dG0.net
家でIPアドレスのセグメント分けたりしないだろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1325-tMsM):2024/03/21(木) 17:23:14.92 ID:DXz+39Ql0.net
バッファローの一番安いやつでええやん

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 737b-mjnA):2024/03/21(木) 17:23:26.64 ID:Cmfs7Tle0.net
>>15
最近のルーターだったらだいたい対応してるから気にする意味ないだろ

19 :🥕 ◆AsoTaroK76 (アウアウウー Sa5d-7I8x):2024/03/21(木) 17:23:53.64 ID:xB3uzo99a.net
媒体が大きければヒートシンクも大きいのか?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4944-P6KQ):2024/03/21(木) 17:24:05.40 ID:cF7fBFG70.net
最近のはどれ買っても同じだよ

21 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 41d9-JW/b):2024/03/21(木) 17:24:06.40 ID:neNJcXYm0.net
フレッツ純減らしいね

22 :安倍晋三🏺81ea-XZ1y|MM8b-XZ1y ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 81ea-XZ1y):2024/03/21(木) 17:24:15.63 ID:MXOdW+xf0.net
そんなのがまかり通ったら石ころ入れてくるぞ

23 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0b69-M2UO):2024/03/21(木) 17:24:33.19 ID:bGIP1yMd0.net
ハードオフ

24 :安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 5987-nG0U):2024/03/21(木) 17:24:43.49 ID:UZWL7HEU0.net
たしかにアチアチはゴミよな

25 :安倍晋三🏺 (オッペケ Sr85-4oT8):2024/03/21(木) 17:25:06.62 ID:WeRsspL9r.net
xiaomi

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-KW0z):2024/03/21(木) 17:25:12.25 ID:XsDZHDHDr.net
DDWRTかOpenWRT適用できるやつ
怒られない程度に電波マシマシにする

27 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 810d-945B):2024/03/21(木) 17:25:20.55 ID:Q5KgF54h0.net
個人的にはQualcomm>Mediatek>BroadcomだがそもそもメーカーはCPUもコントローラーもメモリも公開してない場合が多い

28 :🏺 (ササクッテロロ Sp85-6f+Z):2024/03/21(木) 17:25:23.07 ID:Te1sMnHhp.net
>>8
普通の家だと強力なのはいらない

29 :hage (アウアウウー Sa5d-oKE1):2024/03/21(木) 17:25:27.79 ID:LS66nxP8a.net
>>19
中身スカスカの可能性もあるから重量で比べるのはまじで正解

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 53a3-Pq5m):2024/03/21(木) 17:25:30.26 ID:i77uj0xA0.net
飛びそうな羽根ついてる方が
電波も飛ぶよ😾

31 :hage (アウアウウー Sa5d-oKE1):2024/03/21(木) 17:26:15.44 ID:LS66nxP8a.net
>>27
速攻で分解されてOpenWRTの公式サイトに掲載される

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 313a-7lhN):2024/03/21(木) 17:26:19.13 ID:Gm4KRMjQ0.net
Qualcomm入ってるとか今時ほとんどないぞ高えかクラスでもら
15000クラスでもBroadcom

33 :hage (アウアウウー Sa5d-oKE1):2024/03/21(木) 17:26:40.52 ID:LS66nxP8a.net
>>30
無意味だぞ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd33-sGzr):2024/03/21(木) 17:26:44.74 ID:LN8b3sGdd.net
ルーターとモデムで電源2つさすのが鬱陶しい
アダプタ1つで2つに給電する方法ないの?

35 :🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺 (ワッチョイW fb6d-wmtm):2024/03/21(木) 17:28:35.43 ID:uAFo+23K0.net
>>10
ケモにはそれで充分
安くても死んでも買わんけど

36 :安倍晋三🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺 (スッップ Sd33-CiLx):2024/03/21(木) 17:28:58.90 ID:uQH/vqJ9d.net
国気にしないならtplinkってあり?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 73b5-7lhN):2024/03/21(木) 17:29:08.72 ID:liw3crMP0.net
画期的なのか?
PCでも大きいケースを使う理由が熱対策なんだけど

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4944-P6KQ):2024/03/21(木) 17:29:20.50 ID:cF7fBFG70.net
>>34
お前の身体に電源挿すわけじゃないんだから鬱陶しいもなにもないよ
コンセントの口増やせば良いだけだろ

39 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 713b-iKVx):2024/03/21(木) 17:29:41.72 ID:GtV526wC0.net
そんなこと言ったら中華が粘土みたいな重り入れてくるぞ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Heb-BQFt):2024/03/21(木) 17:30:13.18 ID:+fpskzegH.net
>>10
バックドアなんか要らねーよバーカ🤪

41 :安倍晋三🏺 (ブーイモ MM33-ls75):2024/03/21(木) 17:30:33.58 ID:BtYg1XMXM.net
グラボがデカいのに文句言うアホには思いつきもしない選び方だろうな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b2d-FzRb):2024/03/21(木) 17:30:38.45 ID:oF93nGke0.net
>>16
ケンモメンなら家族用と自分用でVLAN分けてスイッチでルーティングするだろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13cd-7TNd):2024/03/21(木) 17:30:56.67 ID:M1wun6uQ0.net
今まで光回線だったのに何故かjcomに契約して同軸ケーブルでネットの契約したからアップロード速度がゴミすぎて禿げた

44 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 1353-bvI0):2024/03/21(木) 17:31:11.77 ID:jN7DKuWa0.net
土管が貧弱なのでどんなにいいルーター使っても意味がない

45 :hage (ワッチョイ 53dd-A+Va):2024/03/21(木) 17:31:55.90 ID:K1kgHwPW0.net
ルーターを冷やすのにノートパソコン用の冷却台を使っていたが、さすがに24時間365日連続稼働だと1年で壊れるし、なによりファンが煩い

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-9gI3):2024/03/21(木) 17:32:56.06 ID:uLP2cm7ar.net
>>44
ローカルのファイル転送はあまりしないのか?

47 :0d1a-jdlV (ワッチョイW 41dc-qz3Y):2024/03/21(木) 17:33:05.28 ID:rSzsvRZD0.net
BUFFALOの4000円の買ったばかり

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b900-FDlJ):2024/03/21(木) 17:34:37.75 ID:ZtYXKOII0.net
おし、砂つめて売ったろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 298f-kR6J):2024/03/21(木) 17:34:44.40 ID:tlRmDaOw0.net
俺の友人の家は光回線だったのに奥さんが特典に釣られて
勝手にソフバンの5G AIRを契約しちゃって切り替えたら
自宅が5Gエリアに入ってなくて速度が糞遅くて絶望してた

50 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 49af-BmFC):2024/03/21(木) 17:34:48.31 ID:hbTvwZSE0.net
特定のローカルipだけvpnで通信させて他はvpn無しで通信させるって可能?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bde-+ezV):2024/03/21(木) 17:35:33.34 ID:tcnqsk/Z0.net
cpu性能高い選んどけ

52 :安倍晋三🏺fb58-zD7f (アウアウウー Sa5d-zD7f):2024/03/21(木) 17:35:44.06 ID:zpfD9FT0a.net
>>3
へー
じゃあ空冷式のルーターとかないの?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 73f1-FzRb):2024/03/21(木) 17:37:02.36 ID:xZTxe+fK0.net
>>34
PoE(Power of Energy)を使えばいい
簡単に言えばLANケーブルで給電できる規格
PoE対応のスイッチとPoEスプリッタを使えばLANケーブル1本で給電できる

https://i.imgur.com/wqn0w24.jpg
https://i.imgur.com/sOHGJed.jpg

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM55-nJs6):2024/03/21(木) 17:38:18.23 ID:EMgwQM17M.net
>>40
ではそのバックドアを衝立から出してください

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 298f-kR6J):2024/03/21(木) 17:38:28.04 ID:tlRmDaOw0.net
20年以上前にバッファローの安いルーターかった時は
メインチップがやばいくらい発熱してて恐かったから
自分でヒートシンクしけて、筐体にも穴開けて放熱性よくしたな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5172-JrJK):2024/03/21(木) 17:39:20.51 ID:amc/60Qo0.net
バッファロー高いのに切れ過ぎ金返せ
テーピーリンクが使いやすく安くてええわ

57 :◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 2b27-p32g):2024/03/21(木) 17:40:20.27 ID:QIKR8Y770.net
ハードオフに古ルーターめっちゃ転がってるけど
あれ買う人いるのかな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13a4-IOXH):2024/03/21(木) 17:40:28.75 ID:+B09kDxT0.net
通信落ちた時に本体触るとアチアチになってる

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM55-7lhN):2024/03/21(木) 17:40:35.23 ID:c7wFnK05M.net
無線も大して変わらないけど、点から点に通信されるみたいな干渉されない超技術が欲しいw

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2ba5-FzRb):2024/03/21(木) 17:42:07.94 ID:u5T/204U0.net
>>52
世の中に出回ってる殆どのルーターが水冷式みたいな言い方やめろw
ファン付きのもあるよ
コンシューマ向けだとNETGEARのR9000とかGL-AX1800とか

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 298f-kR6J):2024/03/21(木) 17:44:54.16 ID:tlRmDaOw0.net
>>55の自分でルーターにヒートシンクを貼り付けた時の写真があったわ
2008年の話だった
https://i.imgur.com/qR3o5IA.jpeg

62 :🏺 (ワッチョイW 4194-iyuE):2024/03/21(木) 17:48:48.63 ID:drx1cyqA0.net
一番は冷却能力だと思う。

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 298f-kR6J):2024/03/21(木) 17:52:18.59 ID:tlRmDaOw0.net
ルーターじゃないけどScytheの安いファンコン買ったら
電圧調整のシリーズレギュレータ―のヒートシンクが
小さくて触れないくらい熱くなってたな
安物はヒートシンクのコストをぎりぎりまで削ることが多いんだなと思った

64 :あべしん🏺 (ワッチョイW 11d8-cUMf):2024/03/21(木) 17:56:42.70 ID:Q8hs2H2a0.net
これ使ってる
スマホがwifi7対応してるから
https://i.imgur.com/YMTDpqC.jpg

65 :エイブラハム晋三🏺 (ワッチョイW 59b2-0e31):2024/03/21(木) 17:56:56.82 ID:zSNi8miq0.net
ネットギアでいい

66 :安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 4174-xsWj):2024/03/21(木) 18:02:29.84 ID:SJIibPvO0.net
自分でヒートシンクつけてるわ
アリエクで10個入り500円くらいのやつ
これでTPLINKの最安モデルでもカタログ数値で常に安定する

67 :🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺 (ワッチョイW fb6d-wmtm):2024/03/21(木) 18:02:34.81 ID:uAFo+23K0.net
>>54
屏風な

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 29d6-JW/b):2024/03/21(木) 18:05:50.33 ID:FQsc4bib0.net
>>53
over Ethernet

69 :(ワッチョイW 13cc-xXDz) (ワッチョイW 13cc-xXDz):2024/03/21(木) 18:08:52.53 ID:VahBFLzD0.net
重量で思い出したけど電源の中に土と鉄の塊が入っていた奴があったよね😇

70 :安倍晋三🏺fb58-zD7f (ワッチョイW b94d-zD7f):2024/03/21(木) 18:09:20.60 ID:TfAzEMBP0.net
>>60
やっぱあるんだな

71 :安倍晋三🏺 Sda5-0Kfw ◆abeshinzo. (スプッッT Sda5-0Kfw):2024/03/21(木) 18:12:04.62 ID:tb2GYY4Gd.net
>>30
これな
見た目大事
格好良さ重要

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 18:17:28.65 ID:tlRmDaOw0.net
ちなみに今使ってるTP-Linkの4000円ルーターは
ファンどころかヒートシンクすらついてないわ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 18:18:27.95 ID:0RgC3ZDf0.net
オーディオと同じだな
重いほど音が良いように思える

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 18:19:28.41 ID:qjMAzZnqH.net
>>54
DDOSも忘れないよ?


五毛党シナゴキブリ

75 :134d-Ks3O 9302-Ks3O :2024/03/21(木) 18:20:57.19 ID:ro0fz/ZF0.net
あぁ、うん納得
毎年夏になると壊れそうでヒヤヒヤしてる

76 :安倍晋三エクスプローラー🏺 :2024/03/21(木) 18:21:47.93 ID:jq0MkCTZ0.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/001.gif
よくわからんが見た目がカンブリア爆発みたいな奴が強いんでしょ知ってるよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 18:27:20.46 ID:qS6ag0nQ0.net
通販で海外製品気軽に買えるのに日本製ルーター買う奴、全員馬鹿です
https://i.imgur.com/v7dkem6.png

78 :安倍晋三🏺 :2024/03/21(木) 18:35:33.26 ID:FBIEktyMr.net
アンテナの数だろ
蟹みたいなの使ってるわ

79 :安倍晋三🍯 :2024/03/21(木) 19:16:01.10 ID:YR41fnDT0.net
>>64
しゃおみーWifi7なのに安いなぁ
さすがしゃおみー

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 19:25:18.67 ID:qS6ag0nQ0.net
アンテナとか言ってる奴はバカな
そもそも電波の出力の問題だから
アンテナは指向性もたせたりする程度

国内品ならメッシュwifiつけるしか効果ねーよ
どんなにくそ高い製品でも大元の電波強度が弱いんだから

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 19:32:06.56 ID:idPDSo45d.net
これからは重量を価格で割るウェイパだな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 19:33:50.52 ID:ddYeG8Ll0.net
流れてるパケットはYoutubeとLINEぐらいしかないのにもったいねーネットの使い方してんな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 19:35:30.49 ID:qBv0tv+w0.net
Huaweiのやつがいい

84 :596d-oMU+ :2024/03/21(木) 20:12:16.47 ID:2x0ZhzRr0.net
デカい蜘蛛みたいなヤツがいいんだろ?(´・ω・`)

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 20:20:55.55 ID:bM/g3i8aa.net
あんなの、ただの電波じゃん!
なんで4000円とか5000円とかで
ボロ儲けやってんだ?

86 :自民党の悪政に反対します🏺شينزو آبي :2024/03/21(木) 20:23:36.84 ID:O4lh3HtN0.net
>>77
アメリカルーターなんかどこで買うんだよ

87 :🏺 :2024/03/21(木) 21:47:30.38 ID:CtRGBUgKa.net
>>77
電波は出力よりアンテナの方が大事。
ツンボの大声になる。

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 22:54:05.02 ID:6494XOM+0.net
パケットそのものだから一番余計なもの入れやすい

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 23:39:16.21 ID:32z7Vz/q0.net
>>48
全然関係のない話するやつの魅力

90 ::2024/03/22(金) 00:11:23.32 ID:/cCPYoYN0.net
5000円前後のを3年ごとに買い替えるのがいい

91 :安倍晋三🏺 :2024/03/22(金) 00:13:15.77 ID:UF2I8FPo0.net
>>82
有料配信さーびすみないの?

92 :🏺デカ :2024/03/22(金) 00:26:17.63 ID:/NcqXbL10.net
>>52
ラズベリーパイで自作すればいい。4cmのDCファン一つで冷却は間に合う
1年以上稼働させてるけど、夏場でも60度超えたことはない

93 :1356-xSIh a97b-nJs6 :2024/03/22(金) 00:28:51.59 ID:MZjNA9B60.net
10年近く前の7000円のルーターを同価格帯のものに買い替えたら早くなんのかな

94 :自民党の悪政に反対します🏺شينزو آبي :2024/03/22(金) 01:05:28.16 ID:3CwaJUUw0.net
>>93
早くなると言うよりセキュリティアップの方がメリットありそう

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 01:08:08.25 ID:PfHxFVQX0.net
transix対応で有線6、無線3繋げられて安いの無いかな
回線は光だけどVDSLなので速度問わない

96 :._, :2024/03/22(金) 10:03:58.19 ID:0rsww6G90.net
ウィフィ5でええやろ
ステイブルやし

総レス数 96
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200