2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】インド、中国に取って代わる存在になれずwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]

1 :🇨🇳ガラスキ🧡 :2024/03/21(木) 17:33:06.04 ID:+jZ5yHNh0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
インドはかつての中国のような10%近い高成長見込めず-モルガンS

インドは中国がかつて維持したような8-10%の高成長を達成する可能性は低いとモルガン・スタンレーのチーフ・アジア・エコノミスト、チェタン・アーヤ氏が指摘した。ただモルガン・スタンレーはインド経済の先行きについて楽観的な見方を変えていない。

  アーヤ氏はブルームバーグテレビジョンのハスリンダ・アミン氏とのインタビューで、インド経済は長期的に6.5-7%で着実に成長する公算が大きいと発言。またインドが中国に代わって世界的な製造ハブになる可能性は低いと述べた。

  中国政府のデータによると、改革開放路線が打ち出された1978年以降の30年間の中国成長率は平均で10%だった。

  アーヤ氏はインドの経済成長を妨げているのはインフラ不足と未熟練労働者だとし、「この2つの制約を考慮して、われわれはインドは高成長を遂げるものの、成長率は8-10%には届かず6.5-7%程度にとどまると予想している」と説明した。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-03-19/SAKE3WT1UM0W00

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 17:33:56.06 ID:aoBs/dOhH.net
インド人と仕事したり関わったことある奴はみんな嫌いになるからな
それが答え

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 17:34:04.85 ID:4wHjLjt30.net
でもとりあえずブリテン島は征服できそうだよね

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 17:34:19.60 ID:2QcqHirm0.net
人口に対して都市整備があんまりにも適当過ぎた
都市計画系は取り返しがつかないと嘆く学者も多いし

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 17:35:00.93 ID:g2wJvpgx0.net
寧ろバブらないなら正解じゃん

6 :安倍晋三🏺 :2024/03/21(木) 17:35:17.99 ID:cObRIV3r0.net
日経上がりすぎて日本株買いづらいから
インドネシアの株調べてたけど税金高くて諦めた

7 :5144-OZB0 :2024/03/21(木) 17:35:32.43 ID:Yr/C6raV0.net
なれないよ
カースト制が深刻

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 17:35:48.57 ID:HmD2UmCi0.net
カーストあるしな
土人じゃ無理

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 17:36:05.14 ID:TY2l/AFz0.net
国内に差別丸出しのガチガチな階級制度を残して
周辺国は全部インド嫌いの敵国だろ
パキスタンは勿論
バングラデシュもスリランカもネパールもミャンマー
皆インド嫌いで中国頼みじゃん
覇権とるのは無理だよ
まだ中国の方がマシ

10 :安倍晋三🏺 :2024/03/21(木) 17:36:35.46 ID:FNwJyP/fd.net
人口がすごいのにボーナスなしなんてことあるんだ

11 :安倍晋三🏺 :2024/03/21(木) 17:36:52.37 ID:GEbvNv82d.net
インド人有能説は根強くあるがどうなん
あんまいい国に見えない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 17:37:06.88 ID:ZAJvWtInH.net
だから日本株を買えと言ってるだろ。
為替リスクもないボーナスステージだぞ

13 :MM75-MFJQ :2024/03/21(木) 17:37:12.28 ID:QDURh282M.net
中国とインドの係争地ってどっちに理があるん?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 17:37:43.36 ID:EirVJoTz0.net
歴史的被害国家ならカーストも観光客レイプも許されます

15 :安倍晋三🏺 :2024/03/21(木) 17:37:52.39 ID:wVvXrMZ20.net
つまり買いだということか

16 :安倍晋三🏺 :2024/03/21(木) 17:38:13.47 ID:hbTvwZSE0.net
>>2
旅人もインドは高確率で嫌いと言うな
中国ですら政治抜きで嫌いなんて中々言われない

17 :安倍が悪い :2024/03/21(木) 17:38:23.77 ID:t/fbmp6c0.net
インドは複雑怪奇すぎるからな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 17:38:27.87 ID:nu1FB0ATa.net
実際取って代わられたら欧米が困るわな
あくまで欲しいのは優秀な奴隷なんだし

19 :994a-IOXH :2024/03/21(木) 17:39:24.73 ID:9fD7xYun0.net
まだあわてる時間じゃない

20 :安倍晋三 :2024/03/21(木) 17:39:29.39 ID:Z/yejm+ma.net
中国ほど中間層が厚くならないのがキツイよな

21 :安倍晋三🏺 :2024/03/21(木) 17:39:31.43 ID:OBAPxHC10.net
移民貧民が夢見れねー国はなかなかきついと思う
調整はいるがどれだけ文句言っても生産してるのは連中だ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 17:39:32.57 ID:5ZrJVwNC0.net
財閥系以外のエリート層は海外行っちゃうしな
底辺層は階級差を受け入れてしまっていて中国人みたいに成り上がろうとする意欲に乏しい
マーケットはデカいけど底辺の盛り上がりが無いと大爆発は起きない

23 :安倍晋三🏺 :2024/03/21(木) 17:40:02.50 ID:NyyzH+P/d.net
中国ぐらい強制力ないと土人から抜け出せない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 17:40:13.50 ID:wsTFL4Uo0.net
昔から永遠と無理だって言い続けてんのに必死にインドなら余裕とか言ってる馬鹿が嫌儲にはいるからなあ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 17:40:27.22 ID:aoBs/dOhH.net
超優秀な上澄みインド人はみんなアメリカに行っちゃうしな…
移民大国であるアメリカの駒として使われて終わり

26 :安倍晋三🏺 :2024/03/21(木) 17:40:34.55 ID:CREAFvNyr.net
中国みたいな恐怖独裁国が増えたらヤバいだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 17:40:36.39 ID:yoihxhTe0.net
パヨクがとうとうインドを嫌いだしたな
大好きな中国の味方ではないとわかったみたいだ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 17:41:22.14 ID:VnIoLVe/0.net
そもそも「中国の代わり」はドコでも無理
国内の貧富差が有り得ないレベルで広がるのを放置し無いと出来ないからな

29 :59f7-YpOp :2024/03/21(木) 17:41:56.63 ID:aF9Rj3fw0.net
中国ですら手を焼いてるからな
もし日本がインドと地続きだったら

30 :安倍晋三🏺🏺- :2024/03/21(木) 17:42:44.65 ID:g1GmFiIAd.net
だから株価落ちてんのか

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 17:42:44.83 ID:VnIoLVe/0.net
>>25
行くのはカースト下位で優秀な奴だけだよ

32 :安倍晋三🏺 :2024/03/21(木) 17:42:50.71 ID:N+zaHZTP0.net
差別主義とレイプがある限り無理だろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 17:43:06.74 ID:D4oX0Rbq0.net
カーストなんとかせんと無理だろ

34 :安倍晋三🏺 :2024/03/21(木) 17:43:10.84 ID:JF8KWhiP0.net
製造業が雑魚すぎるんだよ
身の回りで「made in india」とかほぼ見たことねぇだろ
衣類とかの軽工業品は東南アジア製が溢れてるのに、それでもインド製はない

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 17:43:23.27 ID:RZNY217y0.net
インド人は適当すぎて半導体製品も不良率多いってみたな
まあ無理だろうなインド人には

36 :126c-iaSJ :2024/03/21(木) 17:43:28.54 ID:IiOYJd0X0.net
毎回インドはダメダメ聞くけど
インデックス見たら五年で倍に成長してんだよな
投資先としては悪くなくね?

https://www.google.com/finance/quote/NIFTY_50:INDEXNSE?window=5Y

37 :安倍晋三🏺 :2024/03/21(木) 17:43:40.52 ID:73J+o73Z0.net
伸びないのはカースト制のせいとは言わないのだな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 17:44:11.75 ID:yoihxhTe0.net
>>34
もうすぐiPhoneの1/4がmade in Indiaになる

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 17:44:27.42 ID:g5xBryeS0.net
>>33
なんで
資本主義とカーストって相性いいと思うが

40 :安倍晋三🏺 :2024/03/21(木) 17:44:41.18 ID:lk8OYvUdd.net
数学できるのに何故…

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 17:44:42.45 ID:nu1FB0ATa.net
カーストに加えて隣国関係もいつ飛んでもおかしくないしな
不安要素があまりに多すぎる

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 17:44:55.96 ID:L+MUKm/70.net
こんだけ人口いてそりゃないよ

43 :安倍晋三🏺 :2024/03/21(木) 17:45:15.95 ID:ssTdOjxa0.net
>>39
良いわけないだろ

44 :安倍晋三🏺 :2024/03/21(木) 17:45:42.08 ID:M9Q8lzTC0.net
中国は、中共が因習や伝統を根絶やしにして、保守反動勢力を皆殺しにしてるからな。

インドもそれくらいやらんと。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 17:46:17.29 ID:bSTZok4N0.net
宗教とか以前にインド人そのものの性格が悪い
他人をリスペクトできない

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 17:46:50.16 ID:yoihxhTe0.net
モルディブの件で中印関係は再び緊張してきている
ここでインドは対米接近という奇策で中国に圧力をかけようとしている
ぶっちゃけロシアは仲いいだけで大して役に立たない国だと国民にバレた

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 17:46:53.73 ID:I+ZuxaU60.net
一応「自由と民主主義陣営」だから余り取り上げられないけど
暴動とかテロとか大災害とか大事故とかなんか中国とは桁違いよ

48 :安倍晋三🏺 :2024/03/21(木) 17:46:58.01 ID:2/+XH3ZD0.net
カースト制度が重すぎて上には上がれないって見た

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 17:47:11.25 ID:g5xBryeS0.net
>>43
下層労働者の黒人をカースト最上位に置いてる欧米は成功してるじゃん

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 17:47:28.52 ID:Sa1Qc2ked.net
カオス過ぎる

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 17:47:31.43 ID:lAw9i/0o0.net
外交政策とかにもはっきり表れてるけどもともとそんな意図はねえからな。
国の威信とか、富国強兵的な国のあり方を目指すとか、阿呆らしいだろ。

52 :b9db-Ug7e :2024/03/21(木) 17:47:50.61 ID:lueu26QY0.net
>>1
インドはすでに都市部で少子化の兆しが見えてるから
中国にはなれん

53 :安倍晋三🏺 :2024/03/21(木) 17:48:02.57 ID:BRxWD7WY0.net
中国の全盛期は成長率10%超えてたもんな
インドはそこまでの勢いない

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 17:48:08.49 ID:3drzD40/0.net
良くも悪くものんびりしてるしな
一緒に仕事してたが上の言うことには逆らわないけど仕事は極めてマイペースだった

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 17:48:10.53 ID:m6fRIEcQ0.net
>>39
能力関係無く職種に縛られるカーストは不合理過ぎる
コルカタで女乞食に英語でタカられたんで西語で返したら即西語で返された
理不尽よなカースト制度と思いつつ30ルピーあげた

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 17:48:28.66 ID:nu1FB0ATa.net
>>40
ギリシャもあんなんだし
良すぎてもダメなんじゃね知らんけど

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 17:48:32.45 ID:5ZrJVwNC0.net
インドは儲かった金を社会保障とかに使って国民レベルを上げなきゃいけない
エリート層が何もかも独占しまう構造を変えなきゃ質の高い労働者が産まれない
一応モディ首相はそういう構造を変えようとしてるらしいけどね

58 :安倍晋三🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺 :2024/03/21(木) 17:49:08.74 ID:nchPV+p20.net
インドは糞、中国は政治はともかく面白い国

59 :安倍晋三🏺 :2024/03/21(木) 17:49:26.85 ID:fWZMtULF0.net
>>39
中国みたいに製造業を伸ばさないと難しいらしい
だけどカーストによってつける仕事が違うから、製造業が伸びない
IT産業が伸びてるのも新しい仕事でカースト制度に当てはまらないからとかなんとか

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 17:49:59.19 ID:yoihxhTe0.net
>>52
中国の出生率なんかインドとは比べ物にならんほどやばいぞ
しかも人口動態で見たら更に差はでかい
インドは若者中心で14億 中国は老人まみれで14億
この差はでかい

61 :b97f-wzHI👉 :2024/03/21(木) 17:50:03.15 ID:O1D8LAAm0.net
当たり前
何もかも足りて無え

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 17:50:09.23 ID:g5xBryeS0.net
お前ら、中国のことも民主的じゃないから発展しないと思ってたろ…

63 :安倍晋三🏺 :2024/03/21(木) 17:50:25.84 ID:kVi+GmAu0.net
カーストは今の境遇は絶対で報酬は来世だからな
現世で這い上がるとか競争社会とは水と油じゃないのか
カースト上位もそんな下剋上は許さないだろう

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 17:50:54.01 ID:yoihxhTe0.net
インドはイスラエル支持だからパヨクには都合が悪い

65 :安倍晋三🏺 :2024/03/21(木) 17:52:08.31 ID:TeXb4tJp0.net
カーストがあるから有能なのは外に出るやろアメリカイギリスならすぐいけるやろ

66 :安倍晋三🏺 :2024/03/21(木) 17:52:08.69 ID:vYow60y40.net
カースト制度で一番割食ってんのって実はヴァイシャあたりなんだっけ?
選挙の支持得る目的で政治家連中が下層優遇しまくるから庶民はむしろ恩恵少ないと聞いたことあるが
それともやっぱダリットあたりは壮絶なのか

67 :安倍晋三🏺 :2024/03/21(木) 17:52:09.63 ID:iW3T8Z7LM.net
>>2
恐ろしく適当なんだよな悪気は無い
能力はみんな高い

68 :b97f-wzHI👉 :2024/03/21(木) 17:52:10.03 ID:O1D8LAAm0.net
>>44
真逆真逆
モンゴル,ブリカスの植民地支配で数百年間退化し続けたせいで
社会基盤が広範囲に全面的に死んでる

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 17:52:19.86 ID:5ZrJVwNC0.net
>>59
社会構造的に競争が起きにくいんだよな
能力高い人間が金を儲ける事が出来るって基本的な部分が無いと
爆発的な成長は難しい

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 17:52:49.16 ID:drqQcFZS0.net
なんか中国の焦りすげーな
どんどんインドに奪われているじゃん
余裕がない

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 17:52:59.69 ID:aoBs/dOhH.net
>>38
残念だったな
Appleは中国と一蓮托生だよ

>チャイナ・デーリー紙は、クック氏がインタビューで「われわれにとって中国ほど重要なサプライチェーンはない」と語ったと報じた。
同紙によると、クック氏は、BYDエレクトロニックの創業者で総裁の王伝福氏や、藍思科技(レンズ・テクノロジー)の関係者らと、アップルの上海オフィスで面会した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/968ba1bb11d90210c5993b2b12368786ab313f28

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 17:53:21.66 ID:sMS/8Q350.net
儲かったら金買っちゃう国はダメだね

73 :b9db-Ug7e :2024/03/21(木) 17:53:52.02 ID:lueu26QY0.net
中国の文革はお世辞にも褒めたものではないけど
あれで旧来的な伝統や文化が一掃されてまっさらな状態になったところに
市場開放して資本主義を取り込んだ
これが出来ないときつい
日本なんかも戦争でまっさらになったところに入ってきたわけで

「一度まっさらにする」っていうのは中国の歴史では良くある

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 17:54:00.31 ID:nu1FB0ATa.net
驀進したらしたで人権棒でぶっ叩かれてたろそれこそ中国みたいに
そういうリスクが常に付き纏ってる中じゃ腰引かれるのもしゃあない
一番糞なのはご都合で処断してる欧米の民主主義だけどな

75 :安倍晋三🏺 :2024/03/21(木) 17:55:17.00 ID:K1kgHwPWa.net
>>1
>>2
チョンモメン「中国のテーマパーク凄え!ホルホル〜」

恒大潰れて完成前に廃墟化🤣
※背後の高層マンションも廃墟です
https://i.imgur.com/9DkvkIj.jpg
https://i.imgur.com/92CB1oc.jpg
https://i.imgur.com/apbrzHT.jpg
https://i.imgur.com/24xxrj5.jpg
https://i.imgur.com/rRtw98W.jpg
https://i.imgur.com/WizA4UE.jpg
https://i.imgur.com/P9Kjfsd.jpg
https://i.imgur.com/DW9H9sK.jpg


これホンマ草

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 17:55:25.11 ID:Xsoaiiwd0.net
インドは一般家庭のトイレ普及率が未だに50%未満とかそういうレベルだからな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 17:56:57.21 ID:yoihxhTe0.net
>>71
中国売上が下がってるからテコ入れのパフォーマンスしてるだけだよ
上海の豪華なAppleストアを前倒しで公開したのも中国人にわかりやすいパフォーマンス
ぶっちゃけ中国人がApple不買運動してる限りインド接近は止まらんよ
インドのiPhone売上は近いうちに日本を抜こうとしているしね

78 :安倍晋三🏺41e9-7lhN :2024/03/21(木) 17:56:59.44 ID:oq7oITWk0.net
インドはもうバブル崩壊後の日本みたいな経済構造になり始めてるからね
モディは政治家として安倍並のクソカスだけど宗教的理由で選ばれてるのも日本と似てる

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 17:57:00.66 ID:g5xBryeS0.net
江戸時代も一番カネ持ってる商人をカースト最下層に置いたから安定してた
資本主義とカースト制は相性いいと思うよ

80 :𓆏 :2024/03/21(木) 17:58:12.67 ID:PiGKy1Qy0.net
>>13
どっちもどっちで、互いにここの土地が自分達のものだと過去の取り決めのルールを出すんだけど、そんなもん俺は知らん、と相手が否定する状況
https://wedge.ismcdn.jp/mwimgs/e/a/750wm/img_ea4694ca137254fc6fb4bea121d7049b256845.jpg

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 17:58:43.58 ID:7N0jmDKi0.net
無理
手先がそんな器用じゃないから
あとほとんどが0型

82 :安倍晋三🏺 :2024/03/21(木) 17:58:49.00 ID:iW3T8Z7LM.net
>>49
競争社会ではなく固定化されてるから誰も努力しない社会なんだよ

83 ::2024/03/21(木) 17:58:57.90 ID:lnHW+4HN0.net
モディも70過ぎだから
モディが退任したあとかなりの反動があると予想してるわ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 17:59:06.40 ID:yoihxhTe0.net
>>78
パヨクイライラで草
そういえばクアッドを作ったのも安倍さんだったな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 17:59:27.18 ID:NYljsv5/0.net
外でうんこしてるような奴らだろ

86 :安倍晋三🏺 :2024/03/21(木) 17:59:53.31 ID:hbTvwZSE0.net
>>62
そういや確かに昔は民主主義国家じゃないと発展しないみたいに言われてたな
中国という存在がそれを否定したことで、民主主義そのものがそっぽ向かれたな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 18:00:04.80 ID:nu1FB0ATa.net
奴隷が奴隷のまま甘受してくれればな
それがうまく回らなかったから世界がさらに下の移民の敵対視始めてんだよ

88 :1356-C4F9 :2024/03/21(木) 18:00:55.51 ID:rUMUz1PO0.net
中国とインドはどちらも同じ時期頃成立した国家で、前者は1970年代後半まで内戦に近い状況で混乱していたのに後者は特に何も無かったのに爆発的な発展が無かった
インドは長期で物事を見て総合的に国家戦略を練られる組織や人材が無いんだと思う

89 :安倍晋三 7bf7-v280 :2024/03/21(木) 18:01:06.55 ID:Bpli50y50.net
スゴいのはカーストの上澄上級だけ
それでは高成長維持は出来ない

そういう事ね

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 18:01:33.70 ID:iYVbLSbsH.net
>>36
悪くは無い
ただ、一時期の中国のような爆発的な伸びは望めないというだけ
まあ、インド経済はいろいろ不可思議なところがあるから実態はヤバいって可能性はあるが
そういうところは新興国や成長国はみんな孕んでるリスクだしな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 18:02:13.30 ID:duHSK7E60.net
>>44
共産主義も資本主義と関わりが強く、労働に基づく主義だしな
宗教国家に慣れてるインド人がいきなり労働第一主義にはならんわな。

92 :814c-2EmM 3305-2EmM :2024/03/21(木) 18:02:13.28 ID:AL5OawBQ0.net
よせよまだインド債権売ってないんだから

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 18:02:43.97 ID:jjMweGNQ0.net
流石に中国のが発展するだろ
今のインドじゃ中国は越せない

94 :安倍晋三🏺 :2024/03/21(木) 18:03:32.89 ID:iW3T8Z7LM.net
>>78
なんか世界恐慌の空気出てるよな
アメリカバブル弾けたら終わりだわその後の世界大戦が見えてくる

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 18:03:39.18 ID:APCDDqKZ0.net
中国はハリボテ国民性で見栄えだけは真似るの一級だけど、
インドはもっとやばい国民性だからなぁ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 18:04:07.11 ID:+eIOaF1F0.net
そもそもインドには水がないだろ
気候変動で人が住むのも厳しくなる

97 :安倍晋三🏺d9af-yoI+ :2024/03/21(木) 18:04:07.79 ID:Dh4kdr+50.net
賢い奴が多いと聞くが母数が大きいだけやろ
大半が薄汚い土人やろ

98 :安倍晋三🏺 :2024/03/21(木) 18:04:12.48 ID:JF8KWhiP0.net
>>38
インド製の品質がひど過ぎて、「made in indiaはインドでしか売らない」みたいな釈明をする羽目になったんやで

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 18:04:39.84 ID:3rwFRL/d0.net
インドはマジでカオスすぎ

中国人が天使に見える
あそこには法律なんかない

ニューデリー駅前でさえ未舗装区間があるもん

100 :🏺 :2024/03/21(木) 18:04:55.83 ID:teAPdwqeM.net
カーストと女性差別残しておけば経済発展しても人口増えるしな

総レス数 470
127 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200