2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】インド、中国に取って代わる存在になれずwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]

1 :🇨🇳ガラスキ🧡 :2024/03/21(木) 17:33:06.04 ID:+jZ5yHNh0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
インドはかつての中国のような10%近い高成長見込めず-モルガンS

インドは中国がかつて維持したような8-10%の高成長を達成する可能性は低いとモルガン・スタンレーのチーフ・アジア・エコノミスト、チェタン・アーヤ氏が指摘した。ただモルガン・スタンレーはインド経済の先行きについて楽観的な見方を変えていない。

  アーヤ氏はブルームバーグテレビジョンのハスリンダ・アミン氏とのインタビューで、インド経済は長期的に6.5-7%で着実に成長する公算が大きいと発言。またインドが中国に代わって世界的な製造ハブになる可能性は低いと述べた。

  中国政府のデータによると、改革開放路線が打ち出された1978年以降の30年間の中国成長率は平均で10%だった。

  アーヤ氏はインドの経済成長を妨げているのはインフラ不足と未熟練労働者だとし、「この2つの制約を考慮して、われわれはインドは高成長を遂げるものの、成長率は8-10%には届かず6.5-7%程度にとどまると予想している」と説明した。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-03-19/SAKE3WT1UM0W00

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 18:24:29.58 ID:pgC8DESg0.net
そらカーストある限り開発途上国扱いだよな
共産主義って最強カードだしwww

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 18:24:30.68 ID:6L7A7Ywl0.net
つーかインドは食あたり99%するので気を付けてね
シナより不衛生

151 :🏺้้้้็็็็็้้้ :2024/03/21(木) 18:24:39.73 ID:itxAt6YW0.net
カースト制度のせいでどうにもならんだろ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 18:24:43.21 ID:yoihxhTe0.net
>>141
それは今の数字ね
名だたる大企業が次々インドに投資発表してるの見れば未来が明るいのは明白
大体さ、iPhoneのインド生産だってトランプの頃はカスみたいな割合しか生産できないだろうって専門家に言われてたわけで
結局政治情勢の影響力は大きいよ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 18:25:12.28 ID:5ZrJVwNC0.net
クアッドなんて対ロシアでインドがソッコー裏切ったから
もうアメリカは何の期待もしてないだろ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/21(木) 18:25:27.11 ID:FopAFkMP0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
まあ30年後くらいにはロシアが仲介する中印同盟で世界の覇権取ってるだろうがな

155 :51b4-INMs :2024/03/21(木) 18:25:31.50 ID:a2l6ozUo0.net
中国は人情や品のよさや教養を重んじるから

156 :b9db-Ug7e :2024/03/21(木) 18:25:59.94 ID:lueu26QY0.net
>>152
すでに少子化の兆しが見えてる中で「未来が明るい」という展望が見えないから
>>1みたいな記事になってるわけ
現実を見たほうが良い

157 :🏺 (ワッチョイW 41ac-fPmu):2024/03/21(木) 18:26:43.52 ID:dZEoV6SM0.net
インド動画見ると判るw
ガツガツしていないというか自然に身を委す生活

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-IfD3):2024/03/21(木) 18:26:49.03 ID:5LExiXGjd.net
嘘つきで差別的な人間性だから伸びんよそりゃ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9344-DxBP):2024/03/21(木) 18:27:00.25 ID:FopAFkMP0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/tona1.gif
ジャップランドは中国インド連合に分割統治されると思う

160 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW fba7-32k9):2024/03/21(木) 18:27:09.17 ID:L44QcrEM0.net
>>145
国民の教育水準と勤勉さが全然違う
中国人は高度成長期の日本人の強化版みたいな国民

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 53d9-+EUg):2024/03/21(木) 18:27:23.00 ID:3vtSL5sv0.net
少子化が始まった国では製造業はもう伸びないもんな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bb2-ZAEI):2024/03/21(木) 18:28:28.08 ID:5ZrJVwNC0.net
>>157
エリート層以外の大衆は成功する為には努力じゃなく「前世の徳」だったりするからな
そして失敗しても「前世の因縁」だから反省しないし

163 :安倍普三🏺0Heb-7lhN (JP 0Heb-7lhN):2024/03/21(木) 18:28:36.87 ID:9F6bvhDHH.net
人口が1/4だしな

これは勝てない

164 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 4930-LHRN):2024/03/21(木) 18:29:01.76 ID:mtqUdIyQ0.net
変に英語話せちゃうからダメなんだよな
エリートは結局子供のころからアメリカ志向

165 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d9af-3w/e):2024/03/21(木) 18:29:25.73 ID:xCRedFZw0.net
>>128
出生率について語ってる奴の大半がこれ知らないんだよな
出生率1.5ぐらいの北欧で1.2のジャップランドの少子化対策にマウント取ってるバカマンコとかXにウジャウジャいるけども

166 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8bdc-EjL1):2024/03/21(木) 18:29:34.23 ID:NKxE8eQZ0.net
カーストのせいなのかアメリカに流出しまくってるよな
アメリカの巨大テック企業の社長にインド人が多い
そういう意味では日本人は海外企業の重鎮っていないから国外流出は少ない方でうまくやってると言えるのかね

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H63-BQFt):2024/03/21(木) 18:29:59.29 ID:iYVbLSbsH.net
>>149
カースト制度を破壊するには共産主義革命ぐらいしかやりようないけど、そのカードを使える状況でもなさげ

168 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 811f-QkyX):2024/03/21(木) 18:30:27.64 ID:JF8KWhiP0.net
>>152
あんまり報じられてないから知らんのかもやけど、インドの投資環境めちゃくちゃ酷いからな
なんせインドでは後付けの法律で過去に遡及して罰金取れるんだから

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5933-2+U/):2024/03/21(木) 18:31:01.71 ID:yoihxhTe0.net
>>164
アメリカ志向だと例外なく駄目になるみたいな反米おじの思い込みってなんなんだろうな
アメリカが得することは全部駄目!これじゃあまるでネトウヨの韓国叩きみたいだよ

170 :b9db-Ug7e (ワッチョイW b97d-Ug7e):2024/03/21(木) 18:31:51.64 ID:lueu26QY0.net
これが新興国の資本流入の数字だけど
インドは不安定な状態で成功してるとは言い難い
それに対してブラジルとかチリあたりにどんどん資本が流入してる

https://twitter.com/robin_j_brooks/status/1754226325366178206
(deleted an unsolicited ad)

171 :5312-akH1 (ワッチョイW 53af-akH1):2024/03/21(木) 18:32:00.30 ID:WN3YAfU90.net
>>153
そもそも何の契約も無いインドのリップサービスを信じるのなんて世界中探してもあいつとネトウヨぐらいしかいない

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-TX5U):2024/03/21(木) 18:32:56.55 ID:VeyuuAXCd.net
悪い人じゃないんだけど
日本人の感覚には合わないよな

173 :b9db-Ug7e (ワッチョイW b97d-Ug7e):2024/03/21(木) 18:33:05.61 ID:lueu26QY0.net
>>169
>>64みたいに言ってるお前さんは間違いなくネトウヨと同じ思考回路だよw

174 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW d9af-3w/e):2024/03/21(木) 18:33:19.78 ID:xCRedFZw0.net
>>166
日本が衰退国と言っても流石に未だにカースト制度残してるようなガチの土人国家とは並べられないやろ

175 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 2bd3-jofm):2024/03/21(木) 18:34:15.73 ID:73J+o73Z0.net
>>145
中国は世界史では何度も世界帝国になってきたバケモノ地域なんだが

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b15-FzRb):2024/03/21(木) 18:35:24.75 ID:pgC8DESg0.net
やっぱ宗教は怖いよね
ジャップランドに生まれていいことほとんど無いけど無宗教っていう自由は外人に誇れるよな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H63-BQFt):2024/03/21(木) 18:35:46.29 ID:iYVbLSbsH.net
海外流出したインド人を使って世界的に連携とるぐらいの技が使えたら、流出もひとつのメリットになるけど、そのへんも華僑に比べて弱いイメージ

178 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 2bd3-jofm):2024/03/21(木) 18:35:48.05 ID:73J+o73Z0.net
>>153
インドとソ連ロシアの強い結びつき知らないでよくあんなのやったもんだよな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5933-2+U/):2024/03/21(木) 18:35:58.55 ID:yoihxhTe0.net
>>168
法改正も思いのほか進んでるしインフラ整備も進んでる
背景にはやはり米中対立の激化
トランプの頃にこれを予言してたらネトウヨの妄想と馬鹿にされてただろうね
結局、専門家は今現在の情勢や法律を見て語ってるだけだから大して当てにならんよ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1363-QOML):2024/03/21(木) 18:36:14.60 ID:gilvvDUY0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
お前らの反応っていつも同じだよな 中国の時代が来るって言われてたときも お前らは同じこと言ってた

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13a2-vBcO):2024/03/21(木) 18:37:49.68 ID:MgYzhAHV0.net
ジャップ帝国の影響少しでも受けてないと無理だろ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5933-2+U/):2024/03/21(木) 18:39:18.16 ID:yoihxhTe0.net
トランプの頃にiPhoneの生産がインドに大移動するって嫌儲で言ったら、識者どもにニュース記事羅列されて馬鹿にされたわ
で、その結果インド生産は急加速、iPhoneもインドで売れまくってきてるわけで
それ以来識者なんて大して参考にならないんだなと思ったわ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H63-BQFt):2024/03/21(木) 18:40:12.24 ID:iYVbLSbsH.net
>>178
ソ連ロシアの外交戦略はいざと言う時に迷わず兵を送って助けることで絶対的な味方を作り出す
インド、ベトナム、北朝鮮、キューバなんかが代表例
こうやって味方になった国はいくら欧米メディアが煽っても絶対に裏切らない
そして、それがアフリカにも拡大しつつある
これを侮ったらダメだ

184 :b9db-Ug7e (ワッチョイW b97d-Ug7e):2024/03/21(木) 18:40:28.93 ID:lueu26QY0.net
すでにインドでは富の集中が行われてるのも問題が大きい
このままではオリガルヒに牛耳られたロシア化してしまう可能性もある

インド上位1%への富の集中が過去60年で最高、ブラジルや米国上回る
https://news.yahoo.co.jp/articles/5cbd3c763aee79b27ae19c67869fec0fd966ee3f

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5933-2+U/):2024/03/21(木) 18:41:03.80 ID:yoihxhTe0.net
>>183
アルメニアすら見捨てるプーが何威勢の良いこといってんだか

186 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0be8-TxQi):2024/03/21(木) 18:42:21.18 ID:WQqFxwmT0.net
>>160
中国人の勤勉さは日本人が怠け者に見えるレベル

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5933-2+U/):2024/03/21(木) 18:42:33.56 ID:yoihxhTe0.net
最近嫌儲民がインドを嫌い出しててワロタw
一昔前は反米連合として祭り上げられてたのに…

188 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW fb4e-p32g):2024/03/21(木) 18:42:54.09 ID:WvdlzUgF0.net
>>2
自己中だよな

189 :b9db-Ug7e (ワッチョイW b97d-Ug7e):2024/03/21(木) 18:43:06.27 ID:lueu26QY0.net
>>182
嫌儲は知らんが、世界的には10年前から「これからはインドの時代」と言われてたが
ここ数年で「いや中国みたいな成功はしないんじゃないか?」って言われるようになった
>>1の記事にあるようにな

190 :3941-ulWo (ワッチョイW 3941-ulWo):2024/03/21(木) 18:43:10.07 ID:ApghoscW0.net
中国は不動産バブルが

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b22-i567):2024/03/21(木) 18:44:32.68 ID:wjUEqifZ0.net
インドインデックスに投資したから頑張ってもらわなくては困る

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hed-FDlJ):2024/03/21(木) 18:45:07.32 ID:aoBs/dOhH.net
なお、インド人は東アジア人を見下している模様w

193 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 1356-7lhN):2024/03/21(木) 18:46:04.88 ID:w9dS0DKW0.net
国民性というか民族性の違いだろ
中国人は元々お金大好きだから経済活動が制限されてた時から抑えつけられたパワーがたっぷり溜まってた
経済自由化する前からどの国でも儲ける事に対する華僑のバイタリティはすごかったし

194 :b9db-Ug7e (ワッチョイW b97d-Ug7e):2024/03/21(木) 18:46:14.02 ID:lueu26QY0.net
一つ明らかなのは、ウクライナ戦争ではっきりしたが
インドは我々の友人ではない
ということだ
自由主義国側ではない

195 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0be8-TxQi):2024/03/21(木) 18:46:50.48 ID:WQqFxwmT0.net
>>187
俺が知る限り15年くらい前には既にインドが中国ほど成功することは無いと言われてたよ
その頃嫌儲は当然無いけど

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0Heb-xKNO):2024/03/21(木) 18:47:39.58 ID:81Q25SzrH.net
父さんには新幹線がある、インドには無い・・・悲しい

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H63-BQFt):2024/03/21(木) 18:48:39.04 ID:iYVbLSbsH.net
>>185
アルメニアというか、ナゴルノ・カラバフは初めからロシアの保障する対象ではないし
アルメニアは自国すら兵を出していないナゴルノ・カラバフの救援しなかったとか難癖つけてるだけで、とっくの昔に西側寄りになってるぞ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5933-2+U/):2024/03/21(木) 18:49:07.81 ID:yoihxhTe0.net
インドは中国どころかロシアまでも見捨て始めてるよ
ガスしかくれない国と仲良くしてもメリットなし

https://www.mri.co.jp/knowledge/column/vnru7q00000006cf-img/security_20230718_1.png

199 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 534c-pWG2):2024/03/21(木) 18:50:24.40 ID:vtxQhhPk0.net
インドは無理がある
狂ってるし何よりカーストあるから

200 :安倍晋三🏺4901-fvpt (ワッチョイW 491e-fvpt):2024/03/21(木) 18:50:29.99 ID:gez3DcQv0.net
>>75
セミウヨ👴気持ち悪い

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5933-2+U/):2024/03/21(木) 18:50:31.49 ID:yoihxhTe0.net
>>197
言い訳しても無駄
CSTO加盟国の危機に盟主のロシアさんは何もしなかった
信頼が揺らぐのも当然

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H63-BQFt):2024/03/21(木) 18:50:58.51 ID:iYVbLSbsH.net
>>196
日本が受注済みだけど、土地買収とかが無理すぎて絶賛頓挫中だな
受注勝ち取ったのを安倍政権は成果みたいに言っていたが……

203 :b9db-Ug7e (ワッチョイW b97d-Ug7e):2024/03/21(木) 18:51:19.74 ID:lueu26QY0.net
>>183
ロシアとアフリカは小麦でも強い繋がりがあるからな
ロシアは2022年から小麦が豊作で市場を席巻してたが、アフリカとの繋がりもどんどん強くなってる

204 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 811f-QkyX):2024/03/21(木) 18:51:59.92 ID:JF8KWhiP0.net
>>179
MODYのここまでの政治生命で達成した一番大きい功績が「貨物が州を跨いで移動する際の関税の税率基準を統一した」だぞ?

日本で言えば貨物を運んで移動するトラックが県境を超えるたびに数時間待たされて関税を徴収される状況なんだよ

そんなサプライチェーンもクソもない状態で製造業出来るわけねぇだろ

205 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW fb0d-KWS6):2024/03/21(木) 18:52:54.24 ID:xvAsK+W90.net
sensexさんどうして

206 :b9db-Ug7e (ワッチョイW b97d-Ug7e):2024/03/21(木) 18:52:57.86 ID:lueu26QY0.net
>>198
笑えるw

インド、ロシア産石油輸入が10倍に 欧米が制裁科すなかで買い支え
https://www.asahi.com/articles/ASR2L6FDQR2JUHBI02K.html

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H63-BQFt):2024/03/21(木) 18:53:23.31 ID:iYVbLSbsH.net
>>201
ナゴルノ・カラバフがいつCSTOに入ったの?
ちなみに、現在、ロシア軍はナゴルノ・カラバフに関しても双方やり過ぎないように中立的介入はしてるぞ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5933-2+U/):2024/03/21(木) 18:55:07.93 ID:yoihxhTe0.net
>>206
ほらな、ガス石油でモディのご機嫌取るしかない哀れなプー
しかもEUよりもだいぶ買い叩いてるからな
プーは売るしかないから完全にモディの言い値だよ

209 :安倍晋三🏺51e7-KH3v (ワッチョイW 51fa-KH3v):2024/03/21(木) 18:55:26.89 ID:sjMr0nWi0.net
>>206
ロシアの利益を中抜きしてる転売屋定期

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13c6-vTVp):2024/03/21(木) 18:55:45.79 ID:Q3Ax02Zf0.net
また統一のカスが反露活動やってんのか

211 :02ba-Fu+R (ワッチョイW 13ba-ggmT):2024/03/21(木) 18:55:48.18 ID:0MzA4mNU0.net
中国は一応階級社会をぶっ壊してできた国家だが、インドはそれが色濃く残るせいでどうなるか

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b0d-Jepy):2024/03/21(木) 18:56:25.65 ID:twvnHoqa0.net
仮にそのポテンシャルがあったとしても西側が許さんだろ
まあそれ以前に中国の様にてのは厳しいとは思うけど

213 :b9db-Ug7e (ワッチョイW b97d-Ug7e):2024/03/21(木) 18:56:27.39 ID:lueu26QY0.net
>>208
>>198のグラフはガス石油じゃないだろ
適当なデマグラフ貼ってんじゃねぇぞ、ゴミ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5933-2+U/):2024/03/21(木) 18:57:00.15 ID:yoihxhTe0.net
>>207
それで怒ってるアルメニアをキチガイ扱いということ?コレじゃ一昔前のアメリカだよお先がしれてるね

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd33-iAld):2024/03/21(木) 18:57:33.72 ID:wjxyxMQ3d.net
食文化も合わないしな
インド人が日本に来た時も苦労するって聞くし

ぶっちゃけ中国人って日本人からすると人種としてかなりマシな部類、特に都市部の若者

216 :安倍晋三🏺51e7-KH3v (ワッチョイW 51fa-KH3v):2024/03/21(木) 18:58:20.09 ID:sjMr0nWi0.net
>>214
統一のカスさんがこちら

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5933-2+U/):2024/03/21(木) 18:58:52.86 ID:yoihxhTe0.net
>>213
兵器の輸入だけどこんなのも知らんかったの?一々説明する必要ないかと思ってたわスマンスマン

218 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 811f-QkyX):2024/03/21(木) 18:59:16.56 ID:JF8KWhiP0.net
中国の時に散々言われた人口ボーナスだが
人口が社会発展のボーナスになるのはその人口に教育が行き届き良質な労働力として運用できて初めて出来ることだからな

まともな労働に従事できず、スラムで腐ってるだけの人口はボーナスではなくお荷物でしかないんだよ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 535b-+kHx):2024/03/21(木) 18:59:36.52 ID:RV7g9j2h0.net
>>169
そういう意味ではなく、インドを離れてアメリカに移住することで人材流出している現状のことでは?

220 :安倍晋三🏺51e7-KH3v (ワッチョイW 51fa-KH3v):2024/03/21(木) 18:59:39.39 ID:sjMr0nWi0.net
中国も農村戸籍あるしそんな変わらないと思うけどね
インフラは日本が作るし

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bb2-ZAEI):2024/03/21(木) 19:00:22.29 ID:5ZrJVwNC0.net
>>215
てか嫌われてる中韓の人が日本からすれば一番都合の良い労働者だった
文化が似てるし儒教ベースで良い労働者になりうるし何より同化してくれるからね
一部のアホは移民は日本名名乗るなって言ってるけど
移民こそ日本名名乗って同化してくれないと意味無いのに

222 :b9db-Ug7e (ワッチョイW b97d-Ug7e):2024/03/21(木) 19:00:24.49 ID:lueu26QY0.net
>>217
>>198
「ガスしかくれない国と仲良くしてもメリットなし」のコメントのグラフが、なぜか武器輸入

統一教会だな、お前
マジで気持ち悪いんだが

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-+kHx):2024/03/21(木) 19:00:59.02 ID:WSxWn1nKd.net
日本以上に既得権益でがんじがらめだからな
そんなん発展せんやろ?w🤣

224 :安倍晋三🏺51e7-KH3v (ワッチョイW 51fa-KH3v):2024/03/21(木) 19:02:22.87 ID:sjMr0nWi0.net
>>101
インドと日本は隣接してないから大国になっても構わないよ
中国への牽制にも使えるし

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5933-2+U/):2024/03/21(木) 19:03:25.98 ID:yoihxhTe0.net
>>222
で、ロシアはなんか経済的に良いことしてくれるん?工場とか作って雇用増やしてくれないの?

226 :🏺 (ワッチョイW 41a8-AnM6):2024/03/21(木) 19:03:37.57 ID:L4I5ivIk0.net
インド人とかネトゲで性悪クソなの思い知らされたから

227 :竹中次さん安倍晋三が呼んでるよ🏺 (ワッチョイ a956-A0KB):2024/03/21(木) 19:03:41.01 ID:pll3djqL0.net
インドはずっと7%前後で15%とかの高度経済成長がないまま終わるという話は
もう15年前くらいからあったろ
別に経済詳しくない俺でも2010年頃には聞いたぞ

228 :安倍晋三🏺51e7-KH3v (ワッチョイW 51fa-KH3v):2024/03/21(木) 19:04:38.36 ID:sjMr0nWi0.net
>>227
7%でも十分定期

229 :b9db-Ug7e (ワッチョイW b97d-Ug7e):2024/03/21(木) 19:05:10.11 ID:lueu26QY0.net
>>225

じゃなくて、お前気持ち悪いんだよ
平気でデマグラフを出すようなゴミkzなんだから
俺にアンカーつけんな
俺に寄るな

230 :02ba-Fu+R (ワッチョイW 13ba-ggmT):2024/03/21(木) 19:05:14.10 ID:0MzA4mNU0.net
そもそも中国が成功したのって人口だけの問題じゃないだろ。大半の時代ずっと世界のトップだった国だし、国家運営の知見の蓄積が膨大

231 :安倍晋三🏺51e7-KH3v (ワッチョイW 51fa-KH3v):2024/03/21(木) 19:05:51.54 ID:sjMr0nWi0.net
>>230
中国の文明もエジプトインドのパクリだぞ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5933-2+U/):2024/03/21(木) 19:06:13.43 ID:yoihxhTe0.net
>>229
発狂してて草
俺を見たくないならさっさとNGしとけよな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hed-FDlJ):2024/03/21(木) 19:06:41.46 ID:aoBs/dOhH.net
ID:yoihxhTe0

こいつ有名なカルト統一壺信者やんけ…

234 :安倍晋三🏺51e7-KH3v (ワッチョイW 51fa-KH3v):2024/03/21(木) 19:07:27.13 ID:sjMr0nWi0.net
>>232
日本の一番の敵は韓国統一教会だけどね
まさに内憂であり外患

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-Ga2a):2024/03/21(木) 19:07:34.84 ID:waAis5UVr.net
カースト制ある限り無理だろ

236 :b9db-Ug7e (ワッチョイW b97d-Ug7e):2024/03/21(木) 19:08:41.34 ID:lueu26QY0.net
>>233
思い出した
こいつ有名な、中国叩きスレには必ず現れるデマ吐き野郎か……
連投しまくってデマばっか吐くんだよな

デマしか吐かないヤツにつまらん時間使っちまった

237 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0be8-TxQi):2024/03/21(木) 19:08:55.07 ID:WQqFxwmT0.net
まあこういう奴必ずいるよな
博ってコテも毎回こんな感じ
いやここまで酷くはないか

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bb2-ZAEI):2024/03/21(木) 19:09:25.49 ID:5ZrJVwNC0.net
>>224
インドが中国とだけ揉めてくれたらいいけど
実際はそんな甘い事にはならない
大国化したらアジア利権にどんどん手を出すのは間違いないし
そうなると日本の権益にも当然手が伸びるがね

239 :竹中次さん安倍晋三が呼んでるよ🏺 (ワッチョイ a956-A0KB):2024/03/21(木) 19:09:47.34 ID:pll3djqL0.net
>>228
まあ日本の現状から見ればそう見えるが
このまま少子化した場合社会資本整備が一通り終わらないまま
低成長時代を迎えてしまう

実はインドももう少子化方向にはっきりと踏み出してるんだよね
インドでじわり広がる少子化
https://www.jetro.go.jp/biz/areareports/2023/5cda3d33e0ecdcb8.html

240 :安倍晋三🏺51e7-KH3v (ワッチョイW 51fa-KH3v):2024/03/21(木) 19:12:04.92 ID:sjMr0nWi0.net
>>238
間に中国が入ってるから無理でしょ

>>239
15億人中の3億人でも労働者になれば十分なんだよな

241 :b9db-Ug7e (ワッチョイW b97d-Ug7e):2024/03/21(木) 19:13:28.15 ID:lueu26QY0.net
>>238
もうすでに国内で宗教弾圧してるし
周辺国への外交も威圧的だし
国内では言論の自由が失われてるし
批判的なジャーナリストや学者の入国も禁止し始めてる

インドに好意的に接する理由がない

242 :竹中次さん安倍晋三が呼んでるよ🏺 (ワッチョイ a956-A0KB):2024/03/21(木) 19:14:44.21 ID:pll3djqL0.net
>>240
残り12億人はどうなるんだよ

243 :安倍晋三🏺51e7-KH3v (ワッチョイW 51fa-KH3v):2024/03/21(木) 19:15:14.93 ID:sjMr0nWi0.net
>>241
あんまり日本に関係無いし一応民主主義国家だぞ
欧州が北朝鮮に興味がないのと同じ

244 :b9db-Ug7e (ワッチョイW b97d-Ug7e):2024/03/21(木) 19:15:33.16 ID:lueu26QY0.net
インドが経済成長しないわけではないよ
ただ中国みたいな高度成長を続けられる可能性が低いという話をしてるだけでねw

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bb2-ZAEI):2024/03/21(木) 19:15:34.24 ID:5ZrJVwNC0.net
>>240
>間に中国が入ってるから無理でしょ
意味判らん
日本はアジアの国に山程金遣ってインフラ整備したり技術供与してきたけど
そうやって育てた実を中国に横取りされてるのに
更にインドにも横取りされたら目も当てれんわ
インド洋を圧迫されたらシーレーンにも影響あるし

246 :安倍晋三🏺51e7-KH3v (ワッチョイW 51fa-KH3v):2024/03/21(木) 19:16:08.66 ID:sjMr0nWi0.net
>>242
インドを大国にしたい訳じゃないから労働者だけ確保出来れば良いし
今まで通り暮らすだけじゃないのかな

247 :b9db-Ug7e (ワッチョイW b97d-Ug7e):2024/03/21(木) 19:16:26.97 ID:lueu26QY0.net
>>243
別に俺はインドが成長しないとは言ってない
ただ中国みたいな10%を超える高度成長を持続的に達成する可能性が低いと言ってるだけでね
5~6%くらいでも十分な成長と言えるだろうし
そういう成長はするんじゃないか

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3ba-IOXH):2024/03/21(木) 19:16:52.90 ID:g5xBryeS0.net
来年あたり、日本のGDP抜くけどね…

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9356-FZGv):2024/03/21(木) 19:16:52.99 ID:OrxdI8Tr0.net
人口おばけで既に世界4位のGDPなんだから6%成長でも十分だろ
長期にわたって3位の位置は確定しとるわ

総レス数 470
127 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200