2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「プログラマーはコードなんて覚えてない。検索してコピペするんです。」これマジ?(´・ω・`) [136963135]

1 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 715f-JVxf):2024/03/21(木) 22:42:23.59 ID:Hp/q1pwW0●.net ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://i.imgur.com/wdJrtqY.jpg

https://imgur.com/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 513d-FDlJ):2024/03/21(木) 22:43:42.01 ID:JNoLXpZQ0.net
そりゃAIで十分になるよな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b57-iAld):2024/03/21(木) 22:43:56.92 ID:2mZIBJjt0.net
一年中コピペしてるからそのうちおぼえる

4 :安倍晋三🏺(ブーイモ MM9d-CSR6) (ブーイモ MM9d-CSR6):2024/03/21(木) 22:44:34.54 ID:VGzBUYBdM.net
コードを暗記ってなんだよ

5 :🏺 (ワッチョイW 8ba9-XZ1y):2024/03/21(木) 22:45:10.38 ID:IRcb/16z0.net
機械語も対応できるんか?

6 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 137f-4FZ1):2024/03/21(木) 22:45:55.30 ID:gH5rFVyq0.net
VBAとか検索すると大体出てくるよな

7 :(ヽ´ん`)🏺 (ブーイモ MM33-VC6c):2024/03/21(木) 22:46:09.42 ID:EAmI0c22M.net
そんなんで仕事にして良いのか
お金扱ってたりしたらヤバいだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1356-UpPP):2024/03/21(木) 22:46:19.20 ID:bNr9s8hB0.net
VIPで死ね

9 :7be2-0g+K (ワッチョイW 7be2-0g+K):2024/03/21(木) 22:47:09.04 ID:s/TSJ+f10.net
なわけない
コード覚えてないのは確かだけど毎回確認することになる
基本関数なんだから処理のすべてを確認しないと入出力が期待通りか確認できない
(実際はそこまで時間も集中力もないし大域変数あるとさらに困難だが)

10 :(ヽ´ん`)🏺 (ワッチョイW b1a2-8QdJ):2024/03/21(木) 22:47:20.79 ID:kZ9AVZGG0.net
最近は生成AIに聞いてる

11 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 49cf-wtVv):2024/03/21(木) 22:48:05.24 ID:D+WaZC5t0.net
そもそも覚えるって何をだよ
毎回作るもん違うのに

12 :安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイ d9af-0Kfw):2024/03/21(木) 22:48:17.49 ID:rbhL+NRG0.net
コピペするのはいいけどコピペしたとバレるようなまんまコミットするのはアホ
いらない箇所削ったり命名をプロジェクトに合わせるなりする

13 :🏺 (ワッチョイW 2bb0-cho2):2024/03/21(木) 22:48:22.38 ID:n9f48sx00.net
ロジックは暗記するものでは無いんじゃないの
文法みたいなのは確かにたまに分からなくなるけどそんな頻繁でも無い気がする

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9af-np+W):2024/03/21(木) 22:49:02.70 ID:YAlgDkkN0.net
htmlとcssの修正はもうチャットGPTにお願いしてる

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13e4-A3bK):2024/03/21(木) 22:49:58.68 ID:aPllXyYV0.net
漫画家も3Dモデル弄って線なぞるだけだぞ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbf5-OVYW):2024/03/21(木) 22:51:57.64 ID:yUIbQRXk0.net
最初だけだな
どうせこねくり回すから結局覚える羽目になる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1119-+uyM):2024/03/21(木) 22:52:29.99 ID:GmfYSYEA0.net
コードを暗記するってなに?
メソッドや変数名を暗記してるか?ってことなら名前じゃなくて機能として覚えてて書き方だけ検索するし
ロジックはその都度考えるし

18 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0be6-g7WQ):2024/03/21(木) 22:52:59.75 ID:6PfIuP/M0.net
htmlも覚えてるタグなんて一握りだったわ
カラーコードとかコードで色がわかる!とかいってるやつ絶対嘘だろ
#FFFFFFとか#000000とか#FF0000とかの極端な奴ならわかるけど

19 :安倍晋三 (ワッチョイ 69d2-AypY):2024/03/21(木) 22:54:07.80 ID:1s9TxyWX0.net
ひたすらif文に関数つっこむような作業は覚えてると言っていいもんか

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbb6-WX9c):2024/03/21(木) 22:54:14.74 ID:G5CraVWu0.net
毎日触ってたら嫌でも覚えるだろ🥺

21 :安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (アウアウウー Sa5d-LHRN):2024/03/21(木) 22:54:26.82 ID:tswFfMsba.net
検索してるうちにだんだん覚えるから

22 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 7b72-BM3i):2024/03/21(木) 22:56:39.23 ID:NZXwKuS80.net
コピペ時にコードが正しいか、誤ってるならどこかが分かるのがプログラマー

23 :安倍晋三🏺(やわらか銀行:大阪府) (ワッチョイW 411c-AH0w):2024/03/21(木) 22:58:44.04 ID:ojD484wZ0.net
ifやforとかよく使うメソッドは覚えてるけど、調べてるときが多いな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9af-6lBI):2024/03/21(木) 22:59:18.11 ID:leZhEd+r0.net
基本的なニーモニックくらい覚えてるだろ

25 :59d3-xsWj (ワッチョイW d9af-xsWj):2024/03/21(木) 22:59:49.76 ID:VeaqMXak0.net
俺じゃん

26 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (スフッ Sd33-QkyX):2024/03/21(木) 23:00:22.85 ID:iymJt/FGd.net
他人が書いたコードなんかは読みたくないからAIに読ませたりするな

27 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 49af-IOXH):2024/03/21(木) 23:00:57.16 ID:iSQNqrnr0.net
そういう意味ではインターネットがなかった頃のPGって今よりもレベル高いんじゃないかな

28 :🏺 増⃢税━増⃢税🏺 (スププ Sd33-RSq/):2024/03/21(木) 23:01:33.04 ID:SPGw9XmGd.net
ホームページ作りは
あちこちのソースパクリながら覚えたな

29 :I am not Abe (ワッチョイ 49af-dfOl):2024/03/21(木) 23:02:21.35 ID:FAv7r5S+0.net
ggってコピペ

動かない

ChatGPTに修正させる

動く

この繰り返し

30 :安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 4180-cIRe):2024/03/21(木) 23:03:38.90 ID:n9miYlsA0.net
元ゲームプログラマだけど社内の開発PCからインターネット禁止でコード書いてたよ

参考にするのは社内の過去作とミドルウェアやゲームエンジンにサンプルコードぐらい

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1325-0Kfw):2024/03/21(木) 23:03:50.71 ID:DXz+39Ql0.net
ルーターのコンフィグ書く仕事してたけど基本コピペだよね

32 :🏺 (ワッチョイW b9ab-xszA):2024/03/21(木) 23:04:03.65 ID:xTXHoVmd0.net
   彡 ⌒ ミ
   (ヽ゚ん゚) ぼくうさぴた
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
じゃあ寝るね

33 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 41e7-wtVv):2024/03/21(木) 23:04:42.72 ID:NlzzF5Zi0.net
好きな言語で良いからFizz Buzzのコードをソラで書いてみろと言われてケンモくんは書けるのかってことよ

34 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ d10d-dfOl):2024/03/21(木) 23:05:17.40 ID:g2wJvpgx0.net
仕事でMMORPG開発してたけど外部からコピペなんてほぼしなかったぞ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fb83-mfmx):2024/03/21(木) 23:07:20.65 ID:PlJ8vYAC0.net
COBOLなら割とマジ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49af-FDlJ):2024/03/21(木) 23:08:06.64 ID:xHbrrCCt0.net
コピペはするけど数万行とかのコードを破綻なく動かさなきゃいけないから、簡単ではない。

大学の論文書くのに誰でも必ず引用するのと同じくらいの感覚だろ。論文を全く引用なしで書く奴がいたらそれこそ無能。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H5d-EdD1):2024/03/21(木) 23:08:23.38 ID:p9mD7SHsH.net
リファレンスやドキュメントは見るけどコピペとかほぼした事ないな
簡単なのは探してコピペして調整するより自分で書いた方が早いし難しい所は参考になるコードがない

38 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8134-p32g):2024/03/21(木) 23:09:40.77 ID:P8wgX93z0.net
コピペでやり過ごせるのは小規模プロジェクトかWeb業界くらいじゃないか?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7ba3-F+yS):2024/03/21(木) 23:11:20.38 ID:63b2YOZp0.net
検索してコピペはせんけど組み込み関数名とかはIDEの予測変換でポチポチするだけだから記憶力はいらんな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9af-6lBI):2024/03/21(木) 23:11:28.10 ID:leZhEd+r0.net
>>18
名前のある色みたいな基本的なのは覚えておいて
あとは微調整だろ

>>33
それはさすがにできないと困るレベル

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69d2-BQFt):2024/03/21(木) 23:12:13.39 ID:kZ9AmRq/0.net
この質問Googleが強かった頃にはまだ意味があった質問でしょ
文脈依存なコード生成できる時代にこんなんどっちでもいいわ

42 :安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 4180-cIRe):2024/03/21(木) 23:12:24.85 ID:n9miYlsA0.net
ゲームの場合は製品コードを解析する熱心なヤツが多いから適当なところからコピペしてGNUライセンス汚染でも発覚したらソースコード公開することになるからな

あと普通にコンソールゲームの開発情報はググっても出てこない

43 :🏺fb36-eQhkشينزو آبي ◆abeshinzo. (武蔵國) (ワッチョイW fb36-eQhk):2024/03/21(木) 23:13:33.85 ID:yq/ij4/a0.net
文字列までは覚えていなくても
何をしたのかは覚えているだろう

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 493a-2HP+):2024/03/21(木) 23:14:04.50 ID:iNELtfYJ0.net
既に理解してるコードの保存先がネットのドキュメントってだけでただコピペしてるわけじゃない

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13b1-FZGv):2024/03/21(木) 23:15:09.88 ID:rJ3pQ5VV0.net
仕様書作成と会議バッカだぞ
マジで
英語や数学の知識が必要?
どこの潜りだww

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5144-r4Sy):2024/03/21(木) 23:15:44.75 ID:5zF3TJRv0.net
Github copilotならもう雰囲気だけで書けるからな。めちゃ楽

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9af-6lBI):2024/03/21(木) 23:15:50.75 ID:leZhEd+r0.net
GPLを汚染とか言ってるやつとは理解り合える気がしないわ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 818f-FuGx):2024/03/21(木) 23:17:03.81 ID:I1i46hcE0.net
>>42
コンソールは守秘義務バリバリだから公開禁止

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b915-5DLg):2024/03/21(木) 23:17:15.46 ID:pZnbx0iY0.net
レベルの低いエンジニアはそうだね
そういうのにちょっと難易度高い仕事投げると安請け合いしてガバガバなもの作ってくる

50 :819c-SU7 (ワッチョイW 8155-SU7y):2024/03/21(木) 23:17:55.60 ID:vDOQmEd00.net
全角スペース氏ね!

51 :安倍晋三🏺5991-vzoH ◆abeshinzo. (ワッチョイW 59c5-vzoH):2024/03/21(木) 23:18:00.58 ID:TddhOKEw0.net
GPLのコードならフリー素材だからな
コピペしまくりだわ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5148-pUm8):2024/03/21(木) 23:19:00.61 ID:z/uDK7cm0.net
コピペとコピペをつなぎ合わせただけじゃコンパイル時にエラー吐くだろ
それをどこが間違ってるのかちゃんと修正できるならいい

53 :0Heb-CQkG (ワッチョイW a985-CQkG):2024/03/21(木) 23:19:14.67 ID:OsZrLLnr0.net
最後の3行はよく分かる
なんでもそういう書いてないことや教えてもらえないことが知りたいんだよな

54 :安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイ 8189-7lhN):2024/03/21(木) 23:19:20.01 ID:sZXsmg9w0.net
いわゆるIT土方の人たちはそれで良いだろう…

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 737b-mjnA):2024/03/21(木) 23:21:45.08 ID:Cmfs7Tle0.net
あれとあれを組み合わせりゃなんとかなりそうだなって感覚が大事なんだわ
あとはそれを整えるのが1割

56 :安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイ b1a2-R09a):2024/03/21(木) 23:21:50.54 ID:Q5LBQ//w0.net
AIはほんと楽になった

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0Heb-0Kfw):2024/03/21(木) 23:22:15.21 ID:uI8zPOCvH.net
>>33
暇つぶしにpythonで書いてみた

for i in range(1,20):
if i % 3 == 0 and i % 5 == 0:
print "Fizz Buzz"
continue
if i % 3 == 0:
print "Fizz"
continue
if i % 5 == 0:
print "Buzz"
continue
print i

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b4f-EjL1):2024/03/21(木) 23:24:01.88 ID:mEHyjU/y0.net
検索してコピペしてそれを叩き台にしてやりたいものに修正して行く感じ

59 :安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 818f-dPic):2024/03/21(木) 23:26:54.20 ID:a7iHJ9f50.net
最近はAIのお陰で自然言語でプログラミングできる

60 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 7b83-i567):2024/03/21(木) 23:28:26.34 ID:lhSCR2rN0.net
自分に使い勝手の良いコピペを集めるのがレベルアップや
スレッド周りやプロセス間通信は
一緒に仕事した現場からパクって
ずっと使ってる

61 :7be2-0g+K (ワッチョイW 7be2-0g+K):2024/03/21(木) 23:29:51.11 ID:s/TSJ+f10.net
>>51
ガーイ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-SPBi):2024/03/21(木) 23:30:02.73 ID:Usq+TXMTr.net
コードよりアルゴリズムが大切なのでは?それもAIのが優秀になるんやろうけど

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7302-y/Cq):2024/03/21(木) 23:30:56.92 ID:HJQUVtEt0.net
だいたいこういう感じで機能追加すればいいんだなって考えたら
後はネットで調べるって感じだな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b6f-RZ7C):2024/03/21(木) 23:33:28.66 ID:BbZwAJ770.net
プログラマーじゃなくて老人の手習いで儲ける商材屋だからでは?

65 :立憲支持🏺13ff-AXSy (ワッチョイW 1336-AXSy):2024/03/21(木) 23:35:31.05 ID:OKdKzuue0.net
そういう人はいるんだろうな
基本関数とか大体は候補出るから、ネットからって事は少ないけど、本を参考にする事はあるね
プログラムは組み合わせだから動けばいいしな

66 :93fc-koS6 (アウアウウー Sa5d-koS6):2024/03/21(木) 23:36:06.01 ID:me8QPOowa.net
検索するより自分で書いた方が早い

67 :( ヽ´ん`)これはちょっと3秒くらい考えればわかることだと思いますよ (ワッチョイW 8bdc-LHRN):2024/03/21(木) 23:36:44.29 ID:ttJJXhlE0.net
スタックオーバーフロー(日本版でないやつ)にはいつもお世話になっとりますんよ😌

68 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 49ad-DnKu):2024/03/21(木) 23:37:40.84 ID:sDGRhQSt0.net
設計が9割だからな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13a2-g0kC):2024/03/21(木) 23:38:10.53 ID:IoKRh2rf0.net
まぁ、一々覚えはせんな
パット見それっぽい機能ならコピペするだけだなー
ちゃんと機能するか読めるかどうかがキモだな
割と経験を要する
どういう風にコードが実行されるか分からないと読めない

70 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW a991-xSIh):2024/03/21(木) 23:46:19.60 ID:mwr3jcWq0.net
脳みそが他の言語の案件やると最初にやってたの忘れるから結局全部コピペになるんすよね

71 :fbfc-xokS (ワッチョイW fbfc-xokS):2024/03/21(木) 23:46:41.80 ID:celrs1990.net
せやで
コピペして修正して繋げたりしてるだけよ
前任者の頭が🤯だと🤯🤯🤯なるで

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b26-YDtf):2024/03/21(木) 23:49:39.86 ID:xW/gcwsw0.net
底辺ドナドナおじさんだけど
設計してコード書いてってすぐ忘れちゃう同じ言語やFWでも現場によって思想も違うし

73 :安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW b183-TsG/):2024/03/21(木) 23:54:35.02 ID:jdaHitbv0.net
プログラマーってプロレスラーみたいなもんだと思ってたわ
じゃあプロのプログラマーはなんていうんだ?
プロプログラマー?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 492c-5CqA):2024/03/21(木) 23:55:47.63 ID:wR9FE1Fw0.net
やってるけどコピペで済むかと言ったらNOだわ

75 :e956-CNfw (ワッチョイW 2956-pWG2):2024/03/21(木) 23:57:54.49 ID:/6MzUjRw0.net
底辺のスマホアプリ開発とか業務システム開発とかはそうなんだろうね

76 :安倍晋三🏺1385-FDlJ ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 13bc-FDlJ):2024/03/21(木) 23:58:02.58 ID:jYcMZ2Rf0.net
勝手なイメージだけど常にQiita?だかを見てるイメージ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41c4-7lhN):2024/03/22(金) 00:02:30.21 ID:BB5PnncV0.net
これこれこういうためにこういうコードがあるのは覚えてるけど
細かい文章はコピペして修正みたいな感じなの?

78 :d9af--LCq+🏺安倍晋三 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 53ae-LCq+):2024/03/22(金) 00:04:05.76 ID:HtlFTVyx0.net
ググってもいいし、Qiita を見てもいいし、Stackoverflow を
見てもいいけれど、結局は自分が実現したいことを(コードでも
いいから)言葉に出来ますか?というのがポイントだと思う。

寄せ集めでも良いから、それを自分で実現できたと誰かに説明
しきれればエンジニアだし、「良く分かりません」だったら
まあそういうこと。

そして優秀なエンジニアは、より多くの人に説明できるし、
だからこそもうちょっと別のことが言えたりする。

だから(日本以外では)尊敬されるし、給料高いんだよな。

79 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 6995-psXB):2024/03/22(金) 00:04:22.10 ID:B9JWL3Qs0.net
今はintellisenseがほとんど補完してくれるよ
テンプレも書いてくれるし、ここなんかおかしくね?ってのも教えてくれるし、それはこう書いた方がいいぞってのも教えてくれる

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 493a-2HP+):2024/03/22(金) 00:07:50.25 ID:baSy0lBt0.net
>>57
なにこのコード

81 :( ヽ´ん`)これはちょっと3秒くらい考えればわかることだと思いますよ (ワッチョイW 8bdc-LHRN):2024/03/22(金) 00:09:10.24 ID:vbhHHcAd0.net
今WPFで小物アプリ作ってるんけどMouseBindingは動くのに同じところで同じCommand呼び出してるKeyBindingが動かんのはなぜなんかさっぱり分からないんよね😣

82 :安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 4180-cIRe):2024/03/22(金) 00:09:26.84 ID:bjSM/lmA0.net
コピペするにしても個人のGitHubとかでコードの断片を整理して蓄えて、細かくコメント書き込んだりデバッグコード仕込みまくったりして理解を深めたり、使いやすいように改造したり、時々見直してイケてない箇所を直したりしていけば立派な資産になるからな

83 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 6995-psXB):2024/03/22(金) 00:11:01.08 ID:B9JWL3Qs0.net
先人が開発したアルゴリズムを自ら1から作り直す行為は車輪の再開発と言われる非効率の極み

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1356-3isG):2024/03/22(金) 00:17:07.43 ID:F+jG6dI30.net
>>81
Make sure that you are not having binding errors.
You set the DataContext of the user control, but make sure that the commands can bind to it.
Sometimes, WPF just uses the order of appearance, and the DataContext is set later then the commands.

約)データコンテクストを設定→コマンドのバインドてなるべきだけど
見た目の順番でコマンドバインド(失敗)→データコンテクストを設定て
やることあるから注意しろよ


どや?

85 :819b-N0iK (ワッチョイW 8165-N0iK):2024/03/22(金) 00:21:25.13 ID:vx6EpR770.net
AIに書かせるよ

86 :72a9-axbK c2a9-axbK (ワッチョイW 93a9-jozc):2024/03/22(金) 00:21:59.13 ID:OcEO9Gb10.net
みんなも大学の実習のときに作ったコードからコピペしてるよな?(´・ω・`)

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f928-d8jN):2024/03/22(金) 00:23:33.99 ID:C4yNLnkJ0.net
車輪の再開発なんて馬鹿のやること

88 :安倍晋三🏺 (JPW 0Hcb-FDlJ):2024/03/22(金) 00:25:00.73 ID:7YwIeWmuH.net
>>81
WPFなんて捨てろ
ありゃ失敗作だ

89 :( ヽ´ん`)これはちょっと3秒くらい考えればわかることだと思いますよ (ワッチョイW 8bdc-LHRN):2024/03/22(金) 00:27:02.77 ID:vbhHHcAd0.net
>>84
Datacontextも設定してるしvisual studio のデバッグのバインドエラーも0件なんよね😟
TabControlのDataTemplateの中のListboxのDataTemplateの中のStackPanelのInputBindingとかよく分からんとこに書いてるのが悪いんかもしれんね😣

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 49af-hqFC):2024/03/22(金) 00:27:22.81 ID:GKaOn+kY0.net
理由もわからずコピペするやつなんていなくね? 一応内容くらい確認して必要なとこは修正するって感じじゃないかな。
さすがに全部コピペはいないけど、テンプレ的な設定ファイルとかも一から書くやつとかいないんじゃないか。

91 :( ヽ´ん`)これはちょっと3秒くらい考えればわかることだと思いますよ (ワッチョイW 8bdc-LHRN):2024/03/22(金) 00:27:23.89 ID:vbhHHcAd0.net
>>88
なるほど☺
俺もそう思ってたとこなんよ

92 :安倍晋三🏺d184-/CSI MM85-/CSI (ワッチョイW b912-vEIZ):2024/03/22(金) 00:28:08.10 ID:SlzH1+pw0.net
その方が早いし実績あるから確実だし

93 :安倍晋三エクスプローラー🏺 (ワッチョイ b968-qGne):2024/03/22(金) 00:30:48.10 ID:doKy5EOx0.net ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/001.gif
mapとfindとfilter以外のメソッドはだいたいググるかChatGPTに聞いてコピペ
javascript以外を書くときは一旦javascriptで書いてChtGPTに目的の言語に書き直してもらってコピペ

94 :安部晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (オイコラミネオ MMbd-jdNI):2024/03/22(金) 00:34:16.21 ID:fILqMUl1M.net
いまVBAでマクロ書いてるけど
別ブックからデータコピーしたい
普通に開くと画面ちらつくから別インスタンスで非表示で起動したい
値だけコピーならいけたんだが、普通にファイルオープンするより5秒多くかかる

なんかいい方法ない?(´・ω・`)

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1317-s4J+):2024/03/22(金) 00:35:24.43 ID:iiQ6gAwU0.net
ChatGPTが出てくる前からこれよ
基本的なVBAコードがネットに転がってる
感謝!

96 :2b03-SH35 (ワッチョイW 2b03-SH35):2024/03/22(金) 00:39:53.00 ID:yTwMYPC70.net
プログラマーもピンキリなので

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 813e-Jepy):2024/03/22(金) 00:41:57.10 ID:neNbzO1j0.net
>>37
それ
結局いくつかの知識を組み合わせて要求のモノを作り上げるしかないしそれが一番効率がいい
全ての業務メソッドがネットに置いてあるわけじゃない
多分この人はその「いくつかの知識」レベルでコトが足りることしか見てない、やってないんだろうね
確かにそのレベルなら何度も組み合わせるために調べるからその速さは一般人にもわかる
ただその速く調べられるって能力もロジックをある程度理解と暗記してないとできないってこともわかんねーんだろうな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b0d-rWVa):2024/03/22(金) 00:44:52.79 ID:GFpos8ux0.net
確かにExcelの関数もifとかSUMとかvlookupとか使用頻度が高い奴しかすぐに出てこないな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 813e-Jepy):2024/03/22(金) 00:45:37.58 ID:neNbzO1j0.net
>>94
Application.ScreenUpdatingをfalseにしてファイルオープンしたあとにデータ移行先にシートごとコピーしてその後処理する
2つのファイル間のコピーは重くなる

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 49af-hqFC):2024/03/22(金) 00:46:26.62 ID:GKaOn+kY0.net
コピペはともかく、ググれない時代のプログラミングって想像もつかんな。いちいち言語の仕様とか、紙のレファレンス調べたり
細かいとこ覚えていないとプログラミングできないもんだったのかね。なんか今とは同じプログラミングとは言っても別物だよな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd33-QGXb):2024/03/22(金) 00:48:24.29 ID:l1a+vUTZd.net
覚えてるとかコピペだとか根本的にズレてんだよ
知らない奴は喋るな鬱陶しい

102 :安部晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (オイコラミネオ MMbd-jdNI):2024/03/22(金) 00:55:58.65 ID:fILqMUl1M.net
>>99
それfalseにしてるのにファイルオープンするとそのファイルがアクティベートされて画面表示されるんよ
ネットで他にもそう書いてる人をちらほら見た
アクティベートされないファイルオープンの方法あんのかね
それ調べてみるか…

103 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 7b39-XmU0):2024/03/22(金) 01:05:04.37 ID:UB1j8hdU0.net
心当たりがあるからこそ検索できる

104 :5128-xVrQ (ワッチョイW 518c-xVrQ):2024/03/22(金) 01:05:52.52 ID:y7XD/y5Z0.net
んなわけない

105 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 5164-7lhN):2024/03/22(金) 01:07:03.63 ID:avV8Vzb+0.net
IntelliJだっけ
あれ補完が最強すぎる

106 :安倍晋三🏺 8256-nAFc (ワッチョイW 1356-p32g):2024/03/22(金) 01:08:41.07 ID:+gSekb+y0.net
レゴブロックみたいなもんだからな

107 :🏺 (ワッチョイW 49af-+egD):2024/03/22(金) 01:11:13.47 ID:d+QYjLjv0.net
変数や関数に.つけてインテリセンスの候補から使えそうなやつ見つけて使い方調べるだけ
何もわからないならstackoverflowで似た質問探すだけ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51ff-Lb4U):2024/03/22(金) 01:13:16.99 ID:PfHxFVQX0.net
俺が現役のころはソースの半分以上はコメントで埋め尽くされ誰が見てもソースを直せるように細かいルールがあった

109 :( ヽ´ん`)これはちょっと3秒くらい考えればわかることだと思いますよ (ワッチョイW 8bdc-LHRN):2024/03/22(金) 01:16:41.37 ID:vbhHHcAd0.net
>>108
プログラムとはコメントと例外処理が8割ってよく言われてるからコメントは重要やね🤔

110 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW a94d-PL5a):2024/03/22(金) 01:32:59.05 ID:NuyZRUIs0.net
>>100
そうだよ。MASMのマニュアルとプログラミング言語CとMS-DOSのINT21のドキュメントとPC-98のハードウェアマニュアル見ながら全部ラインエディタで手書きやw

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0bbe-LHRN):2024/03/22(金) 01:39:58.28 ID:uqbOnQT10.net
手持ちのコードをコピペして改変していく
手持ちにないやつだけリファレンス見ながら書くんよ
デバッグ済のやつね

112 :8bfd-dQJ5 (ワッチョイ 8bfd-dQJ5):2024/03/22(金) 01:42:42.86 ID:r/TquQZF0.net
stackoverflowで見つけたコードをコピペ → 動かない
だいたいこのくり返し

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 07:13:31.01 ID:zTaaevVB0.net
>>94

ExecuteExcel4Macroじゃだめ?

114 :安倍晋三🏺 :2024/03/22(金) 07:42:42.28 ID:HFRoTN32a.net
検索能力がプログラマの重要要素だろ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 07:58:18.54 ID:HUX7gDfpM.net
>>102
昔gptに聞いてできた気がするわ
忘れてるからこのスレタイは正しい

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 09:45:49.31 ID:EC62JTNj0.net
全コピペして作ってみればいい
動かないから

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 41e1-p32g):2024/03/22(金) 10:00:05.62 ID:o4/c8z8O0.net
stack overflowのコードをコピペ

lintで怒られた箇所を修正

自動フォーマットで体裁を整える

118 :MM63-IOXH (オイコラミネオ MMbd-IOXH):2024/03/22(金) 10:21:45.74 ID:7cE2J2v7M.net
GUIの計算機くらいなら作れる?
それもコード検索してコピペ?

119 ::2024/03/22(金) 10:47:33.40 ID:a27bNUGJ0.net
最近はGithub CopilotとかClaudeだな。だいぶ効率的になった。

120 :安倍晋三🏺 :2024/03/22(金) 11:14:13.35 ID:pkabqXv70.net
自動コードでは無くコピペでは書き換え要るじゃん

青い銀行の現場とか
聞く話だけで乾いた笑いしか出ない

121 :安倍晋三🏺 :2024/03/22(金) 11:55:19.58 ID:zrinr+xH0.net
ある程度かけないとコピペ直せないじゃない

総レス数 121
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200