2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【訃報】米国株、利下げでとんでもないことになる [961998241]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/03/22(金) 01:26:38.94 ● ?2BP(1000).net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://www.newsweekjapan.jp/headlines/business/2024/03/490372.php

2 :安倍晋三🏺 :2024/03/22(金) 01:29:59.01 ID:mb3fRcic0.net
https://imgur.com/mKzIUDj.jpg

3 :Sd33-x/kE :2024/03/22(金) 01:29:59.11 ID:G0FiEDJb0.net
利下げはまだだろう

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 01:30:44.01 ID:4BBB1GyJ0.net
ダウ先物は40000ドル

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 01:32:22.49 ID:J3gT/nuB0.net
金利下がってないのにつおい

6 :安倍晋三 :2024/03/22(金) 01:33:29.42 ID:l9MKEVPQ0.net
どうなってんの?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 01:33:44.53 ID:Oq/0t2fZ0.net
円終わりすぎて笑えない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 01:34:39.65 ID:tENDAIWh0.net
インフレ止まらんやろな
世界的な物価高
世界恐慌に近づいてる

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 01:34:47.81 ID:+SqGSQV/0.net
岸田氏ね

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 01:36:00.92 ID:XE+v5mtP0.net
今年3回やる予定らしいけど利下げ出来るんか

11 :安倍晋三🏺 :2024/03/22(金) 01:42:31.71 ID:5Y2oOPaOM.net
利上げしようが利下げしようが
アメ株強すぎて草

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/03/22(金) 01:47:08.98 .net
@p.;[:/

13 :安倍晋三🏺 :2024/03/22(金) 01:49:49.26 ID:ln6hSSbm0.net
利下げしないと銀行が持たないけど
利下げしたらインフレ退治失敗

14 :名無しさん必死だな :2024/03/22(金) 01:49:58.71 ID:bWJOnDt70.net
利下げいつなん

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 01:50:08.26 ID:i8IwFT0v0.net
もうどうすればいいのか誰にもわからん
トランプが再選する以外に冷やし方存在しない状態

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 01:51:51.21 ID:h7/OR6IP0.net
尾張の端鞠

17 :安倍晋三🏺 :2024/03/22(金) 01:53:31.57 ID:LUIc+ztz0.net
えーん😢ゴミ通貨

18 :(ワッチョイW b90d-dW2U) :2024/03/22(金) 01:54:23.46 ID:Elih+CMO0.net
何しても上がるじゃん
何なんだよこのアホ相場

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 01:54:40.93 ID:hDDHY/WW0.net
TSLA無風やん

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 01:55:23.89 ID:ZkKTHlqo0.net
>>8
世界恐慌はデフレの物価安な

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 01:56:23.10 ID:gIf9/enZ0.net
先週、バブル崩壊wwwとか喜んでたモメンは?

22 :安🏺🏺🏺 :2024/03/22(金) 01:57:59.65 ID:FevBz0Qb0.net
>>8
インフレで恐慌にはならんよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 01:59:23.88 ID:f7Wz96TX0.net
植田もパウエルもぐだぐだやってるからな

24 :1356-DuwO :2024/03/22(金) 02:02:46.43 ID:sDOS6JYZ0.net
これで円安が危険領域に入ったので
先日日銀が金融政策の正常化に踏み出したことからも
日銀には円安を食い止めるために最低でもまずは1パーセントの
利上げが求められる

それでも為替の反応が弱いと
加えて1パーセント
更に1パーセントと利上げしないと
円安が食い止められない

まあ
5%までいってやっと海外の為替と競えるンだけど
そこまで行くと今度は国内経済が冷え込みすぎる

こんなめちゃくちゃなことになってしまったのは
もちろん安倍晋三がバカみたいな長期間に及ぶ異次元緩和を含む
アベノミクスで日本の金融経済をあまりにも不健全にしてしまったせい

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 02:03:18.27 ID:hDDHY/WW0.net
>>23
安倍と黒田がめちゃくちゃにして出口戦略も八方塞がりでどうやっても負け戦確定と言われる状況で植田総裁は上手く慎重に立ち回ってるよ

26 :1356-DuwO :2024/03/22(金) 02:06:46.50 ID:sDOS6JYZ0.net
アメリカにもっと利下げしてもらって
日銀が適度な利上げて堪え切れたら一番いいんだけどね

27 :安倍شينزو آبي晋三🏺 :2024/03/22(金) 02:12:13.34 ID:JGFJEkNqa.net
>>8
インフレと金利の関係理解してないよね

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 02:24:14.17 ID:HUT4gThG0.net
FRBの利下げ想定維持だけでこれ
アメリカはほんま世界一や

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 02:35:03.88 ID:nodVw0qu0.net
つまり今が買い時ってこと?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 02:47:05.08 ID:2jYcF/hL0.net
寝金増

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 02:47:11.85 ID:RtHaz9uR0.net
151.7まできたんけど

32 :安倍晋三🏺 :2024/03/22(金) 03:05:40.29 ID:9Ek8lad50.net
ブラックマンデーのイメージで週末は持ち越せない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 03:07:38.74 ID:nO2XAEZ5H.net
独禁法の疑いでアップル暴落

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 03:44:58.04 ID:rXJmr7Ey0.net
>>15
トランプは基本インフレ上等だから株は上がるぞ
バイデンが勝つ方が株は下がるよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 03:46:40.07 ID:rXJmr7Ey0.net
>>24
海外のインフレが限界突破したら勝手に円高になるから気にするな
金利と物価のバランスなんだよ

36 :292e-qJAk (ワッチョイW 5168-qJAk):2024/03/22(金) 06:43:41.04 ID:kT+BW0xP0.net
森永卓郎「利下げと大暴落は必ずセットになっている」

あれ?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7350-2bad):2024/03/22(金) 06:49:50.47 ID:cQQRd4n/0.net
>>22
恐慌って言ったらインフレだろ
トランクに札束積めて買い物行くとかあったろ

38 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 5326-IfCu):2024/03/22(金) 06:54:47.19 ID:qkW6Tcmh0.net
アメ公は本当にQT(市場に出回っている国債の量を減らす)やってんのか?
異常だろこの株高

39 :安倍晋三🏺 :2024/03/22(金) 06:57:22.23 ID:nViw2WaV0.net
>>36
これ因果関係逆だよね?

景気が悪くなったから、緊急利下げしてるのであって
利下げしたから景気後退したわけじゃない

40 :安倍晋三🏺 :2024/03/22(金) 06:59:07.28 ID:nViw2WaV0.net
>>37
一次大戦後のドイツのこと?

41 :🏺 :2024/03/22(金) 07:02:12.76 ID:55VmSZ3d0.net
金が余ってんだよなあ
緩和し過ぎ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd33-gxGl):2024/03/22(金) 07:05:41.19 ID:NtmYr63Ud.net
ジャップ金利0パーのうちにガンガンいけよ世界って感じ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93aa-nJs6):2024/03/22(金) 07:14:03.69 ID:Iw7HtnfA0.net
物価、マネーサプライ、所得の調整が難しい
日本は所得だけ増加してないから実質賃金がゴミのようになってて悪いのは企業や政治のせいだと明白なのに、バカはみんな自民党に入れちゃう不思議

44 :安🏺🏺🏺 (ワッチョイW 2b8e-EjL1):2024/03/22(金) 07:14:54.25 ID:FevBz0Qb0.net
>>37
まあハイパーインフレもインフレといえばインフレだけどさ
それはインフレが原因じゃなくて別に経済がめちゃくちゃになる政治的要因があってこその結果だからね

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5367-CNRb):2024/03/22(金) 07:16:32.55 ID:iAuWMDa70.net
今はインフレで本気で中国ブッ殺すモードに入っているから値段下がらんよ

46 :🇺🇸 (ワッチョイW 51e3-CvhI):2024/03/22(金) 07:20:16.89 ID:QwAWYnFK0.net
スーパラッキー✌👱‍♀✌

47 :自民党の悪政に反対します 597b-5Sym 0Heb-0FBO (JPW 0Heb-5Sym):2024/03/22(金) 07:21:26.08 ID:dKutxdFiH.net
>>32
ブラックマンデーの影響を日本が受けるのは火曜だぞ
金曜日の持ち越し成功率はむしろ良かった筈
金曜日にヤバいニュースがあっても土日に何らかのアクションが発表されたりパニックが土日の間に冷静になって収まるからな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b56-/ZNL):2024/03/22(金) 07:24:24.04 ID:/3n2QXqV0.net
ブラックマンデーって何十年前の話してるんだ?
隕石が落ちるのを心配してるのと同じようなもんだろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5357-Pq5m):2024/03/22(金) 07:34:09.53 ID:RF47vQdA0.net
>>25
結局撒き散らした下痢の掃除なんて誰がやってもそんなに上手くいくわけないんだよな。

50 :817e-ym5H (ワッチョイW 8154-ym5H):2024/03/22(金) 07:34:49.68 ID:hlUR1F1z0.net
株高の局面だと本来ゴールドは買われないはずなのに
お金余りすぎててゴールドまで買われる始末

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b56-/ZNL):2024/03/22(金) 07:36:10.33 ID:/3n2QXqV0.net
マネタリーベースの増加が著しい国ってどこ?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13d1-FuGx):2024/03/22(金) 07:40:01.56 ID:uO+Gs38L0.net
トランプ二期目からの→世界恐慌→大惨事世界大戦→ハルマゲ丼だろうな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 08:16:20.39 ID:BRsp0DPn0.net
>>52
トランプは株高維持派だから反対だぞ?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 08:47:00.61 ID:rXJmr7Ey0.net
>>50
大きな原因はインフレだから戦争してるから
の方が理由としては大きい

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 08:50:43.38 ID:rXJmr7Ey0.net
>>43
パヨクの通りにしてたら給料ダウンの状況で
更なる増税
社会保障維持のための支払い増大
空売りで稼ぐしか解決手段はない

でお前は破産してるんだから感謝しないとな
投資で回避できるのに何もしなかったお前が悪い

56 :81af-AH0w 5100-AH0w :2024/03/22(金) 08:57:05.41 ID:qxg9KeUs0.net
円は何をしても価値が下がっていくのに……

57 :安倍晋三🏺 :2024/03/22(金) 09:07:45.10 ID:DZtb0jb+0.net
>>37
ハイパーインフレ時代のドイツの失業率は2.1%、労組に入ってれば1.6%
インフレと失業率は原則、トレードオフの関係にある

経済学っていうか歴史の基本中の基本

総レス数 57
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200