2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【超悲報】EV、完全に終わるwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 09:57:09.52 ID:pBQLP8qd0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mona.gif
テスラ車など「中古EV」価格が大暴落、ガソリン車よりも「まったく売れない」納得理由
 
コメント770件

EVシフトのカギを握る中古EV市場に何が起きているのか

 1月と2月における米国でのEV新車販売台数が前年同月を下回った。まだ2カ月間ではあるものの、「成長の減速」から「マイナス成長」へと突入した可能性がある。こうした中、レンタル大手のハーツがレンタル用EVを売却して事業を縮小する代わりに、ガソリン車の購入を加速。テスラをはじめとした米中古EV価格も、ここ1、2年で急速に下落している。EVのような高額商品の普及には健全な中古市場の形成が欠かせないが、その市場で一体何が起きているのか。

続き↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd485f5be1d75a6d6184bad1fb4c9dab15227ee1

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 11:34:27.96 ID:MWZDnNbjr.net
多分トランプが勝ったら中華EV締め出しキツくしてガソリン車バンバン売るだろ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 11:34:48.93 ID:MiS8rYd80.net
>>148
クルマ売れなくなるだけ

154 :安倍晋三🏺🏺 :2024/03/22(金) 11:35:08.48 ID:dPP1oNkgr.net
>>142
調べたら今のアルファード全長4.9メートル以上あるのかよ
20年前のセンチュリーとかプレジデント並みで草

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 11:35:55.45 ID:e0QRgTee0.net
設備入れちゃったからEVが不人気で中古車価格も暴落するの待ってる

156 :安倍晋三 :2024/03/22(金) 11:36:21.71 ID:9QIOnUlB0.net
>>151
エントリーモデルってカローラとかじゃね?
モデル3ってそういう位置づけじゃないの?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 11:36:29.36 ID:jGgeicNpd.net
人間の活動で出るCo2なんて誤差なのにコストかけて減らしましょうとか馬鹿のやる事
インチキエコロジストとのおつき合いはもう止めましょう

158 :🏺 :2024/03/22(金) 11:38:30.68 ID:TFKJjVj3d.net
???「バッテリーは16万kmまで持つ!」

ぼく「じゃあ持たなかったら補償交換してよ」

???「それは無理、300万かかる」

ぼく「は?」

159 :安倍晋三🏺 Sd33-ZWFc 7b82-ZWFc :2024/03/22(金) 11:39:12.02 ID:OZaoZts/0.net
>>71
リリリリフト
鉛バッテリーの時代の話してるの?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 11:40:43.47 ID:xkO9gLYX0.net
>>156
エントリーモデル同士張り合うなんて話誰がしてんの?
これはEVが特別重くてすぐにタイヤすり減るという頭のおかしいアホに
そのへん走っているよくあるトヨタ車のほうが重いって現実教えてやっただけよ

161 :安倍晋三🏺 Sd33-ZWFc 7b82-ZWFc :2024/03/22(金) 11:41:16.45 ID:OZaoZts/0.net
>>158
お前の大好きなトヨタ様ですら16万キロ保証付けとるぞ

162 :安倍晋三🏺 :2024/03/22(金) 11:42:23.43 ID:PxXerBHfM.net
トヨタなんて守らんでええから安い中国車どんどん走らせろよ。太陽光パネルもな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 11:42:33.92 ID:sPyYLzKG0.net
EVはまだこれからだな
少しづつ進化していくが全個体電池がポイントになるだろう

164 :安倍晋三 :2024/03/22(金) 11:43:11.60 ID:9QIOnUlB0.net
>>160
はあするってえとお前は庶民みんなにクラウンクラスの車買わせようとしてんのか
やっぱ無理だろEV

165 :安倍晋三🏺 Sd33-ZWFc 7b82-ZWFc :2024/03/22(金) 11:43:14.21 ID:OZaoZts/0.net
まあしかし、アホがEV無理って騒ぐおかげで状態のいい中古が今結構安く出てるんだよな
ごちになりまーす

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 11:43:50.08 ID:oRiMof2VM.net
>>146
原発って核エネルギーを直接電気にしてるんじゃなくて熱で湯を沸かしてタービン回して電気作ってるだけw
原子力湯沸かし器発電w
太陽光も風力もキャパや低周波や維持など原始的な問題だらけの原始エネルギーw

もっとスマートに電気作れねーのかアホ人類w
というか車のいらない社会作れ拝金教現代クソ人類
お前らとっくに終わってんだバーーーカw

167 :安倍晋三🏺 :2024/03/22(金) 11:44:27.44 ID:apMbIu9y0.net
>>129
同じサイズだったらEV重いって自覚してんじゃん

168 :顔デカ :2024/03/22(金) 11:47:19.25 ID:DJt7A72e0.net
evはどうでもいいけど負け続けるアンチトヨタがまた負けるのを楽しみにしている

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 11:47:25.64 ID:MiS8rYd80.net
>>167
EV普及したら粉塵公害激増

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 11:49:27.90 ID:xkO9gLYX0.net
>>164
アメリカの新車販売平均が5万ドル超えている中
モデルYは4万ドル切って買える格安カーだから
去年世界一売れた車になってんだ

車両販売の半分を1万ドル以下の軽自動車が占めるジャップは
アメ公基準の格安カーであるモデルYすら高嶺の花
それはEVが悪いわけじゃないよ
お門違いの逆恨みする前にも
身の丈にあった中華EVに期待しとけ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 11:50:44.56 ID:MiS8rYd80.net
どうせEV買え買えうるさいやつは投資しているやつだろ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 11:51:21.22 ID:sPyYLzKG0.net
なんにせよ化石燃料は消えゆく運命や

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 11:51:23.31 ID:k2vTb9IE0.net
エヴォリューションの人、終わったの?

174 :顔デカ :2024/03/22(金) 11:51:37.90 ID:DJt7A72e0.net
>>170
だから日本でテスラ売れてないんだね
中華も売れてないけど
お前はゴミみたいなリーフ乗ってる人?
身の丈に合ってるな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 11:51:44.39 ID:PBOYD3Ou0.net
おまえらずっとみんな知ってる同じこと言ってるけど買ったの?買ってないよね
そういうことだよ

176 :顔デカ :2024/03/22(金) 11:52:42.29 ID:DJt7A72e0.net
>>172
その時が来るまでには代替エネルギーに変わってる

177 :安倍晋三 :2024/03/22(金) 11:52:47.41 ID:9QIOnUlB0.net
>>170
お前がこのスレで一番車乗ってなさそうな感じがするんだけどそれは大丈夫なんか?

178 :安倍晋三🏺 :2024/03/22(金) 11:52:50.85 ID:cn51M1Ic0.net
EV中古車はコスパ考えたらねらい目だよな
セカンドカーには最適だわ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 11:52:52.63 ID:oZSNiv1G0.net
補助金たんまりで買って中古で売るつもりだったのかよ

180 :安倍晋三🏺 :2024/03/22(金) 11:53:02.03 ID:PxXerBHfM.net
乗り出し100万で中華EV乗れるなら喜んで乗るが✋😎

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 11:53:16.52 ID:MiS8rYd80.net
>>175
クルマ無い方がエコだろ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 11:53:51.74 ID:kgcFugwwa.net
クソ高い使い捨て車

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 11:54:05.49 ID:rmHRpXk50.net
何年か前にもリーフの中古価格暴落した時あったよなそん時買ったわ

184 :顔デカ :2024/03/22(金) 11:54:27.64 ID:DJt7A72e0.net
>>180
ないものねだりしてもしょうがない

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 11:54:58.88 ID:xkO9gLYX0.net
>>167
プラドとモデルYはほぼ同サイズ何だが
幅はモデルYが広くて高さはプラドのほうがある
マジ動物園だな
https://i.imgur.com/ZSgM27W.jpg

186 :安倍晋三🏺 :2024/03/22(金) 11:55:39.43 ID:cn51M1Ic0.net
>>181
そんなにエコが良いなら
テントで生活したらいいのにw

あとユーザーから見たエコと
産業界からみたエコは違う
EVは近い将来ガソリン自動車にとってかわるエコになりうる存在だよ

187 :顔デカ :2024/03/22(金) 11:56:25.05 ID:DJt7A72e0.net
>>185
プラドとモデルYが同一カテゴリだと思ってる人もいるんだな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 11:57:29.13 ID:MiS8rYd80.net
>>179
使いにくいとかバッテリー処理したくないとか急に金が要るとか

189 :安倍晋三🏺 Sd33-ZWFc 7b82-ZWFc :2024/03/22(金) 11:58:04.84 ID:OZaoZts/0.net
>>175
今から見に行くんだゴメンね

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 11:58:05.36 ID:xkO9gLYX0.net
>>174
>>177
言うに困ってこれですよ
日本が先進国でぶっちぎりでEV普及遅れてる現状を表してんね
結局は理屈じゃない

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 11:59:30.41 ID:MiS8rYd80.net
>>186
若い人東京とかに集まるけどクルマたいして要らないじゃん

192 :🏺 v(⌯´ん`)✧🏺 :2024/03/22(金) 12:01:52.59 ID:YCLeNfB10.net
コスパ悪いからな
バッテリー処理交換で200万逝くから
実際コスパ悪い
後夏冬は使い物にならない
バッテリーがオーバーダウンして動かないし 充電で1日終わる事もある
急速充電でも夏冬は直ぐにバッテリーが消耗マジで使えねー

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 12:02:34.43 ID:rmHRpXk50.net
プリウス中古が異様に安くなった時
リーフ中古が異様に安くなった時

定期的にあるよな

中古テスラも安くなったらみんな買ってまた値段上がるよ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 12:02:47.44 ID:NFOLo1Zi0.net
実際白い布被せたり巨大衛生で日の光遮ったりするのってどんくらい地球を冷やかすもんなの?

195 :安倍晋三🏺 :2024/03/22(金) 12:02:51.74 ID:cn51M1Ic0.net
>>191
あれば便利だろ
少なくとも不便にはならないw

196 :安倍晋三🏺 Sd33-ZWFc 7b82-ZWFc :2024/03/22(金) 12:03:07.78 ID:OZaoZts/0.net
>>192
交換まで乗りつぶした奴見たことないんだけどw

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 12:03:21.59 ID:0IFjwICw0.net
ev始まった

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 12:03:28.84 ID:zoeKWkp20.net
また一過性のEVブームで終わったのかw 流石に次は燃料電池だろな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 12:03:37.56 ID:rmHRpXk50.net
そもそも補助金が付いてる時に新車で買うのが一番なんだけどさ

200 :安倍晋三🏺 :2024/03/22(金) 12:04:05.90 ID:ZoD9VFW+r.net
EVの重量はトラック並みでタイヤが云々と毎度のデマ飛ばして
それにソース付きで反論されたら
お前車持ってなさそうとか意味のわからん因縁をつけ始める
なんでこんなに頭狂ってんだよEVアンチって
異常だよ君等

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 12:04:56.82 ID:MiS8rYd80.net
>>195
不便で高いEV

202 :安倍晋三🏺 Sd33-ZWFc 5151-ZWFc :2024/03/22(金) 12:05:56.23 ID:OZaoZts/0.net
>>200
バイトだぞ

203 :安倍晋三🏺 :2024/03/22(金) 12:05:59.23 ID:kXfwtMK/0.net
>>104
何の欠陥でも無いんだが
そして去年世界で最も売れた車なんだが

204 :安倍晋三🏺 :2024/03/22(金) 12:06:46.46 ID:kXfwtMK/0.net
>>192
今時10万キロバッテリー保証とか普通だぞ?

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 12:06:55.36 ID:MiS8rYd80.net
>>196
売って処理をバッテリー押し付けたいんだよ

206 :安倍晋三🏺 :2024/03/22(金) 12:07:32.23 ID:cn51M1Ic0.net
>>201
>>186をもう一度読んでね

207 :安倍晋三 :2024/03/22(金) 12:07:57.81 ID:9QIOnUlB0.net
>>196
つまりコスパ悪いじゃん

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 12:08:30.66 ID:j59OEEll0.net
Evシフトを予想して3年前から開発して、利益度外視で赤字で売り出したけど
全然売れへんねん。設備投資償却もできへん。

これが世界中のメーカーで起こってること

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 12:08:39.17 ID:TQ0vRXTn0.net
だいたいのことは記事に書いてあるのに読まないお前らであった

>ハーツが多くのEVを手放すのは、EVの修理費と減価償却費がガソリン車の約2倍高いのが理由だという。また、ハーツの幹部によればテスラには交換部品や熟練の修理工でも他のメーカーほどの数がそろっておらず、修理に時間がかかる。

>また、米国のEVシフトにおいて、低所得層にも普及させるカギは中古EVとする声がある。だが、これまでに見てきたとおり、中古EV保有には残存バッテリー寿命や修理代などライフタイムの保有コストが考慮される必要がある。このリスクが軽減されない限り、低所得層に中古EVを推奨することは、寿命に不安のある「時限爆弾」を押し付けることになりかねない。

210 :安倍晋三🏺 :2024/03/22(金) 12:09:21.28 ID:jAikH+2eM.net
あの航続距離じゃ都市部の街中走る下駄車だろEVは

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 12:10:50.98 ID:TJ7ZTi4Od.net
維持費かなり高いのと耐久性かなり低いのバレた?

212 :安倍晋三🏺 Sd33-ZWFc 5151-ZWFc :2024/03/22(金) 12:11:10.19 ID:OZaoZts/0.net
>>207
買い換え時期までバッテリー問題ないってことだよ間抜け

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 12:11:24.08 ID:j59OEEll0.net
バイクのゴゴロでさえ売れてへん
自動車なんて売れるわけないだろ

214 :安倍晋三🏺41e9-CvhI :2024/03/22(金) 12:12:17.27 ID:uLJuV+1v0.net
航続距離が短い
ガソリン車より高い
充電に時間がかかる
充電する場所が少ない
リセールバリューが低すぎる
寒いとガソリンより燃費かかる
冬に渋滞すると凍死

買う理由が一つも見つからないんだけど
誰が買うの?

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 12:12:47.47 ID:j59OEEll0.net
テスラ株ホルダーは大損でザマー

216 :安倍晋三🏺 :2024/03/22(金) 12:13:03.98 ID:kXfwtMK/0.net
LFPなんて何十万キロも走れるからね
車体よりもバッテリーの寿命の方が長いレベル

217 :安倍晋三🏺 Sd33-ZWFc 5151-ZWFc :2024/03/22(金) 12:15:47.46 ID:OZaoZts/0.net
>>216
ドルフィン90万キロ走るってディーラー言ってたな
単純計算だと400x3000=1200000だからこれでも控えめに言ってるよな

218 :安倍晋三 :2024/03/22(金) 12:16:50.54 ID:9QIOnUlB0.net
>>212
保証では変えてくれないから変えないだけでしょ
そんなにEVに詳しいなら航続距離減った分を冷暖房切って粘ってる話とか流石に聞いたことあるでしょ

219 :安倍晋三🏺 :2024/03/22(金) 12:17:08.05 ID:ZoD9VFW+r.net
値下げ前と季節的な落ち込みでEV終わったと大騒ぎしたけど
3月の販売は反動増で偉いことになってる様子
米国での新法もそうだがEV終了はもはや願望
EV作れないと頼みの綱のアメリカ市場を明け渡すことになるんだからもっと真面目に頑張れ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 12:17:33.87 ID:EfMZZPN+M.net
>>42
チーロンマスク「2024年度の販売台数は著しく低調になるだろう」

みんなEVシフトは今年頓挫するだろうって話をしてるんだよね
トランプ当選したらもうテスラはオワコン

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 12:17:42.94 ID:j59OEEll0.net
トヨタは2025年から資本いれたバッテリー会社のEv発売。
これで盤石

222 :安倍晋三🏺 Sd33-ZWFc 5151-ZWFc :2024/03/22(金) 12:18:07.27 ID:OZaoZts/0.net
>>218
既に置き論破してるからお前の前のレス2つ読んどけ知恵遅れ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 12:18:30.35 ID:MiS8rYd80.net
>>215
EV買え買え言ってるやつは詐欺師だからな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 12:19:09.26 ID:WuLj8vVv0.net
>>9
ゴーカートかな

225 :安倍晋三🏺 Sd33-ZWFc 5151-ZWFc :2024/03/22(金) 12:19:48.52 ID:OZaoZts/0.net
>>223
買えなんて言ってないよ
俺は買う、便利だから自慢するってだけで
むしろ必死でオワコン連呼の方が買わせたくなくて仕方ないんとちゃうw

226 :安倍晋三🏺 :2024/03/22(金) 12:20:22.32 ID:s90RAV1Ka.net
車検の代車で日産リーフ借りたけど
常にバッテリー残量気にしながらのドライブは
スマホ中毒のガキみたいでストレスフルだった

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 12:21:17.53 ID:EXJCjaoO0.net
なおテスラは、多くの場合にバッテリーが保証距離の2倍である20万マイルの走行に十分耐えると主張している

なら20万マイル保証してみろよw

228 :安倍晋三 :2024/03/22(金) 12:22:24.51 ID:9QIOnUlB0.net
>>225
この前2日に一回1時間充電するのめんどくせえってラジオで言ってたけど持ち家に充電器ある人?
まあ実際自慢()目的なら良いと思うよ

229 :安倍晋三🏺 :2024/03/22(金) 12:22:32.83 ID:LT/IpsinH.net
>>214
ネトウヨ「全部知ってた」


お前らも流されやすいよな

230 :安倍晋三🏺 Sd33-ZWFc 5151-ZWFc :2024/03/22(金) 12:23:42.10 ID:OZaoZts/0.net
>>228
充電器なんか数万円で付けられるのに何を大げさなこというとるねん

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 12:23:42.49 ID:rmHRpXk50.net
テスラはEV重視やめてAI開発重視にした方がいいな

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 12:24:58.85 ID:rmHRpXk50.net
>>226
残り残量少ないと怖いんだよな

233 :安倍晋三🏺 :2024/03/22(金) 12:25:04.54 ID:hGpFeqIq0.net
中古のEVなんて街乗り専用で30万から考えるよレベル

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 12:25:17.67 ID:xkO9gLYX0.net
今どき格安の建売すらEVコンセントは標準
開き直った貧困自慢は反応に困る

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 12:26:01.21 ID:TJ7ZTi4Od.net
トータルコストぼかして売るの詐欺だよね

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 12:26:23.07 ID:e0QRgTee0.net
>>192
これ言う人の脳内には初代リーフが輝いてる
しかも10年以上前の初期リーフ

EVの課題としては冬場の電費低下はもちろんあるんだけど、雪国だとガソリン車も冬場は3割くらい燃費落ちるから実の所変わらない
そして大雪立ち往生で死者が出てるのはもれなくガソリン車という

237 :安倍晋三 :2024/03/22(金) 12:26:24.16 ID:9QIOnUlB0.net
>>230
充電器の値段の話とかそういう問題じゃなくて
持ち家じゃないならマンションの管理とか団地の係の人とか月極のひとに言ったらつけてもらえるんか?
順電スポットは先客で埋まってたりするとさらに時間かかるぞ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 12:26:34.77 ID:tR5VQK2e0.net
>>233
今のコストダウンペースだと10年後にはそうなるんだよな

239 :ぴーす :2024/03/22(金) 12:26:45.17 ID:fc5wCdJb0.net
まだEVなんか気にしてたのか

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 12:27:15.06 ID:oo/g75KD0.net
>>226
三重の田舎道路にて幅寄せせずにウインカー片側点滅させて停止してるリーフ見かけた
高見山越えして伊勢市まで辿り着けなかった模様
電欠するとああなるのかなやばすぎ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 12:28:17.16 ID:5N/rxPRAd.net
せめて2リットルのペットボトルくらいの持ち運べるバッテリーにでもしないと充電のたびに15分も20分も待ってられないだろ

242 :安倍晋三 :2024/03/22(金) 12:28:45.04 ID:9QIOnUlB0.net
>>233
離島だと良いと思うんだよね
どれだけ劣化しても山にいかなければ隠岐くらいまでならなんとかなると思う

243 :🏺 :2024/03/22(金) 12:29:12.65 ID:PyPEviL00.net
>>20
中国は家電の修理もしないらしいしな

244 :安倍晋三🏺 Sd33-ZWFc 5151-ZWFc :2024/03/22(金) 12:29:14.39 ID:OZaoZts/0.net
>>237
ちなみに俺はディーラーやショッピングモール近いからほとんど急速運用だけどな
頭使えばそれでも成立するんだわ
まあ次の車種によってたぶんまた変わるけど

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 12:29:28.39 ID:xkO9gLYX0.net
>>236
欠陥車ケアせず売り逃げした日産の罪は本当に重い
EVは不便で保証がーって思い込みの9割位は日産のせい

246 :安倍晋三🏺 :2024/03/22(金) 12:29:36.13 ID:K/G2GAfz0.net
>>242
ガソリン運ぶより電気引く方がコストかからないだろうな

247 :🏺 :2024/03/22(金) 12:30:52.21 ID:PyPEviL00.net
>>39
充電規格で負けたからだろ

248 :安倍晋三🏺 Sd33-ZWFc 5151-ZWFc :2024/03/22(金) 12:31:09.89 ID:OZaoZts/0.net
>>245
国産スマホと全く同じパターンでワロタ
でも初期の技術なんてそんなもんよ
最初のiPhoneだってゴミだったじゃん
ジャップがラガードすぎてイノベーションを評価できないんだよ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 12:32:03.38 ID:MiS8rYd80.net
ガソリン車かEVか選ばせたらええだけ

250 :安倍晋三⚱️ :2024/03/22(金) 12:32:38.06 ID:xHDxOQsH0.net
何でネトウヨは同じスレを何度も立てるの?

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 12:34:11.11 ID:Ru+RL6O30.net
EVの怖い所はバッテリーセルが一つでも死ぬとある日突然極端に寿命が落ちていく事があるだな
テスラとか2万本近いバッテリーセル使ってるのに全部が不良無しで動き続けるとは思えない
実際3~5年で捨てるのが正解とか言われてるしな

252 :安倍晋三🏺 :2024/03/22(金) 12:34:47.50 ID:ZrocJ0MB0.net
EVの墓場とか怖すぎだろ
いつ大爆発起こすか分からんやん

総レス数 640
168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200