2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

京大、26年度入試から「女性枠」 理学部と工学部で…どうすんのこれ… [434776867]

1 :7b3b-IqLZ :2024/03/22(金) 11:00:52.69 ID:DTdBIbD00.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
 京都大は21日、理系学部で女子学生の比率を高めるため、2026年度に入学する学生の入試から、理学部と工学部で女性だけが出願できる枠を新設すると発表した。

 京大によると、面接などによって判定する「特色入試」の枠を利用する。募集人員は理学部が15人、工学部が24人。

 両学部の女性比率は、いずれも昨年5月時点で理学部が7.9%、工学部が10.1%にとどまる。女性枠の新設で、理学部は12.9%、工学部は12.6%程度にまで上昇する見込みという。その後は、両学部とも女性比率を約15%に引き上げることを目指す。

時事通信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024032101114

2 :7b3b-ZAEI :2024/03/22(金) 11:01:02.87 ID:DTdBIbD00.net
どすすs

3 :7b3b-ZAEI :2024/03/22(金) 11:01:07.27 ID:DTdBIbD00.net
しんさんたすkて

4 :7b3b-ZAEI :2024/03/22(金) 11:01:10.30 ID:DTdBIbD00.net
がしひいぇ

5 :安倍晋三🏺 :2024/03/22(金) 11:02:30.21 ID:tahtv7W3a.net
東大『いまなら帝王推薦やってもバレないか』

6 :安倍晋三 :2024/03/22(金) 11:02:41.54 ID:j+txTu9r0.net
これもしかして女がバカだって言ってる?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 11:02:49.38 ID:URq+doUc0.net
弱者男性に付きまとわれるから危険なんだわ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 11:03:01.48 ID:PBOYD3Ou0.net
心は女性も認めないとな

9 :安倍晋三🏺 :2024/03/22(金) 11:03:26.85 ID:xbOmGPrB0.net
どうせ金持ちの子供が行くだけだから、どうでもいいわ。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 11:03:58.34 ID:7f4uAeCbd.net
トランスしたら良いじゃん
認めなかったらredditで騒げ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 11:04:14.20 ID:tu7ykHSP0.net
藝大・公立芸大にも10年前くらいまで「男性枠」があった
医大入試問題の時も一切叩かれなかった不思議

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 11:04:16.89 ID:wXzoqlKVM.net
😨

https://imgur.com/vsvMIpe.jpg
https://imgur.com/MtDw3l4.jpg
https://imgur.com/8xCy4cT.jpg
https://imgur.com/bgvjEN6.jpg

むしろ男なんか入れないでいいよ
俺以外
男いっぱいの学部とかなえる

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 11:05:37.12 ID:09T0H+y90.net
ジャップwwwwwwwwwwww

14 :安倍晋三🏺 :2024/03/22(金) 11:06:43.71 ID:iFIcmIoc0.net
もし先進国でこんなのやったら袋叩きにされてただろうな
日本だから許される制度

15 :Sa5d-FDlJ :2024/03/22(金) 11:06:59.43 ID:63BMj5YGa.net
>>7
理工に女さん増えても経済学部の男に食われるだけで理工チー牛はご賞味できないんだわ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 11:06:59.68 ID:ImvgJH40M.net
もうちょい下の学校がやったらいいのになと思うわ
そしたら優秀な生徒を獲得とかでまだ意味がわかるし

17 :Sae3-jBhB :2024/03/22(金) 11:07:28.13 ID:YTvTVYIOa.net
益々ジャップ国が衰退する流れ

18 :安倍晋三🏺 :2024/03/22(金) 11:07:28.51 ID:zDgf3ncjM.net
まんこ割入学

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 11:09:12.55 ID:nKbpPb28a.net
枠作っても文系にしか行かないだろ
女性人気が高いという学部だったのに200人中4人だったぞ

20 :安倍晋三🏺 :2024/03/22(金) 11:10:33.15 ID:LjJY3/g30.net
理系の極端な女の少なさにはアファーマティブアクションは当然必要だろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 11:10:34.45 ID:t/wHjAupd.net
>>6
西さん元気そうだなw

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 11:11:04.14 ID:qWmaMAMo0.net
この枠で入ったやつも、まともな知能の女さんも就活で色眼鏡で見られる
これは誰も得しない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd3-2QQI):2024/03/22(金) 11:12:03.10 ID:6nyONodqM.net
ありまぁす

24 :🏺51df-7lhN🏺 転用禁止です (ワッチョイ 51f3-7lhN):2024/03/22(金) 11:12:04.99 ID:i6gtq+bw0.net
媚び媚び笑って話せば単位くれる文系に行くに決まってるだろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b09-2EmM):2024/03/22(金) 11:13:12.76 ID:rewnn/4G0.net
受かりそうもない男子が、私は女性ですってその枠で応募すれば良い

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13c5-eQhk):2024/03/22(金) 11:13:40.03 ID:1Zln7u6Q0.net
>>20
逆差別は宗主国アメリカで違憲判決出てるんだよね

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-M2UO):2024/03/22(金) 11:13:51.60 ID:SIkuy+VUd.net
>>20
それ女は数学無理で馬鹿だから下駄履かせてあげないといけませんって言ってるようなもんだろ😡

28 :815d-AH0w 5100-AH0w (ワッチョイW 8180-AH0w):2024/03/22(金) 11:14:01.14 ID:qxg9KeUs0.net
理工系はもともと女子に人気がないから必死だよね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69d2-9gI3):2024/03/22(金) 11:14:56.76 ID:1X3Y9WgJ0.net
京大理系とか高IQ発達障害ばっかりだから男女比に差が出るのはしょうがないと思うけど時代だなあ

30 :Sa5d-FDlJ (アウアウウー Sa5d-FDlJ):2024/03/22(金) 11:21:29.19 ID:63BMj5YGa.net
いつもの
https://i.imgur.com/K4ARWCN.jpg

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4948-ChQH):2024/03/22(金) 11:22:07.09 ID:K4NswSQF0.net
ボガンボス
ヒャダイン

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1d2-xfU3):2024/03/22(金) 11:26:31.48 ID:0ZguU3lp0.net
適性だろ
無理やり枠作ってもなあ
入学しても結局学力で苦しくなってオタサーの姫化するのが良いことなのか

33 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5148-iDHH):2024/03/22(金) 11:30:33.40 ID:4Svdn9Ki0.net
この制度を絶対に成功だと言い張るために絶対に卒業させるだろうし推薦で企業にネジ込むだろうな
東工大も同じ
誰が得すんの

34 :安倍晋三 (ワッチョイW 518b-ggmT):2024/03/22(金) 12:01:35.33 ID:YwerSZfR0.net
直感型の天才をあぶりだす問題が毛嫌いされて、もはや旧帝上位に抜かれつつあるからな。まあしょうがない。

35 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW a942-p32g):2024/03/22(金) 12:14:01.01 ID:tVe6HwSn0.net
OBとしてこんなに恥ずかしい事は無い
まんさんだけ共通テストのみで合格可能とかいか京を侮辱するにも程がある

36 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW b387-Ynzo):2024/03/22(金) 12:16:38.90 ID:4T6CwHO+0.net
>>33
役人が白人から褒めてもらえて嬉しいって位しか思い浮かばんな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8177-9LVm):2024/03/22(金) 12:20:20.61 ID:hpOplCXK0.net
京大の理工受けて惜しいところで落ちた男性だけが石を投げなよ
そもそも入学できる可能性のない男がネットで喚いても仕方ない

38 :🏺🏺 (ワッチョイW 5360-Ss0F):2024/03/22(金) 12:26:57.38 ID:JL2gWgkz0.net
旧帝の最弱になったか

39 :安倍晋三 (ワッチョイ 8177-9LVm):2024/03/22(金) 12:29:57.53 ID:hpOplCXK0.net
大学入った後の成績はこつこつ真面目にやる女子の方が押し並べて成績がいい
ノーベル賞取るような何十年に1人の天才は別にして、通常の研究なら女子の方がきっちり
実験したり勉強して業績出せると思うぞ 大学の平常運転はそれで十分なんだよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5100-YNGW):2024/03/22(金) 12:31:24.55 ID:p5oa6ZdF0.net
この枠で入った女は馬鹿って事で馬鹿にされるんだろうな

41 :安倍晋三🏺 (オイコラミネオ MM55-3jbF):2024/03/22(金) 12:32:24.89 ID:Izw3q8xuM.net
中国人に聞いたら中国は理系に女多いと言ってたな
日本人女が理系に行かなすぎる
100分の1ぐらいしか電子工学いなかった

42 :安倍晋三🏺 (オイコラミネオ MM55-3jbF):2024/03/22(金) 12:33:24.25 ID:Izw3q8xuM.net
>>27
普通に行ける学力はあるけど
マンさんが嫌がっていかないだけなんだよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1d2-xfU3):2024/03/22(金) 12:33:38.27 ID:0ZguU3lp0.net
「でも彼女、女性枠だから」
みたいに言われて誰も得しないぞ
そういう罪を背負う覚悟はあるのか

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8177-9LVm):2024/03/22(金) 12:34:32.68 ID:hpOplCXK0.net
京大にしたって頭が良くて学問や研究ができるやつなんて上の1、2割だし、そっから下は
無難にいいとこ就職できれば御の字 それなら女子が増えた方が入学できた男子も楽しいだろうよ

45 :安倍晋三⚱️ :2024/03/22(金) 12:41:08.40 ID:xHDxOQsH0.net
「女性専用」に過敏なネトウヨ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 12:42:59.96 ID:3vKXpgIt0.net
税金返せやバカマンコ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 12:43:14.19 ID:hpOplCXK0.net
>>43
昔、帰国子女枠の入試ってのがあって、女子の合格比率が高くて実質的な女子枠があったんや
入った直後の1回生の頃は、あー、あの子帰国子女枠か、なんて話ちょっとあったけど
専門科目一緒に受けたら差なんかもうない みんな関係なくいい会社に就職してったよ

48 :弱者男性 :2024/03/22(金) 13:09:33.69 ID:+nZlrkjy0.net
女は知的障害者だからこういう枠があるのは自然

49 :安倍晋三🏺 :2024/03/22(金) 14:50:48.95 ID:Qx90TYchH.net
壺文科省から「少子化だから定員半分にするかそれとも定員そのままで女枠つくるかどっちか選べ」と要求された線はないだろうか

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 14:52:55.45 ID:tENDAIWh0.net
>>41
中国は医者の給料安くてブラックだから
医学部が人気がない

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 14:53:51.99 ID:k9Mw+pc30.net
理系の陰キャは就職したらもう死ぬまで異性と出会うことが無くなるからな

52 :紫雲院殿政誉清浄晋寿大居士 :2024/03/22(金) 15:14:20.71 ID:63BMj5YGa.net
>>34
それだけジャップ全体の知能が下がっているということなのだろう

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 15:14:42.98 ID:ULxDBaA00.net
だから…!!!!!

その枠のために本来入れるべきだった層が退けられて
その層より出来の悪いの入れて…
何の意味があんの????
マジで答えろよ

どこに平等があんだ?
ただの度を越した優遇でしかない

医師会がもうキレたじゃん
女は働かん、楽な方楽な方へばっか行って必要なところに人手が足りてないって

医師業界(医学部含む)は早い段階からこの無用なただの優遇でしかない女枠前からやってたからな

その結末と結果がもうそうやって出てんのに
何やってんの?
あれか?たまたま東大には女が少なくお笑いクイズ番組の東大王でも常に女が引けを取るのはたまたまか?
たまたま女棋士が少なく同じ環境とテストでやってもたまたま女棋士は合格できないのか?

性差だっつってんだろ!ボケ!!!
明確な脳の違いと性差だよ!タコ🐙

54 :紫雲院殿政誉清浄晋寿大居士 :2024/03/22(金) 15:17:39.05 ID:63BMj5YGa.net
京大工学部って3回生から僻地に飛ばされるから
まんさんはそんなところ選ぶはずがないよ
まんさんは青山とかでキャピキャピキャンパスライフ送りたいんだわ
https://i.imgur.com/i3AqZlv.jpg

55 :安倍晋三🏺🏺 :2024/03/22(金) 15:18:37.34 ID:oGE8Kbt60.net
医学部は7割男性枠にしろよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 99d0-pRiV):2024/03/22(金) 17:04:56.50 ID:RKVqIzJH0.net
学力で京大を目指す女子は嫌だろうなあ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 29dc-oO7S):2024/03/22(金) 17:05:17.43 ID:/hehFQQX0.net
枠だけ用意しても大学内部の女性差別意識が変わらなければ無理
特にジャップオスは陰湿で嫉妬深いからいじめに走るぞ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 18:59:40.08 ID:2pgDDsjb0.net
高学歴よわおの嫁候補でいいな

59 :安倍晋三🏺 :2024/03/22(金) 20:51:08.30 ID:PEJCCnn/H.net
京大工学部卒だけど2割は女性だったぞ
建築ね

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 23:58:43.38 ID:+bdbc0ic0.net
枠を用意するタイプのアファーマティブ・アクションはアメリカでもずっと以前から違憲判決が出てたわけだが、令和のこの時代に文科省の肝いりでこんな露骨な性差別が行われるとか世も末

というか私立医大の女性減点入試を性差別と糾弾しておいてこれを肯定するのではどう考えても二重基準でしかないだろう

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 00:01:57.70 ID:lXM4fQAO0.net
>>37
私立医大の女性減点入試では当事者でない人間が大声を上げて大学側を批判していた、なぜか?

それは大学という公的機関が社会に構成員を差別的に取り扱うことは公共の問題であり、具体的な被害を受ける個人だけの問題ではないからだ

もし具体的被害を受ける個人しかその問題に声を上げてはならないのだとしたらフェミニズムや反差別運動なんてのは成り立たない

62 :安倍晋三🏺 :2024/03/23(土) 00:03:25.20 ID:Gvd6R/PB0.net
障害者と同じ扱いなんだがなぜか女性は怒らないw

63 :aaa :2024/03/23(土) 00:04:51.82 ID:c8RmWFAN0.net
これぐらいしねーと女性増えねーわな
男ばかりのところにそもそも行きたがらんし

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 00:08:14.13 ID:lXM4fQAO0.net
>>39
普段は性差に基づく成績の差は認めないか認める場合でも差別や偏見など文化的問題にその理由を帰するくせに、「女が優れている場合には」女自身の生まれ持った特質や社会における差別や偏見のせいにしはしないのって、単なるダブスタでしかないんだわ

だったら男が理数系が得意なのは、男が自然に持つ特性の一つでしかないのだから、女に配慮して女性枠を設ける必要はどこにもないということになる

というか、こつこつ勉強する能力こそが大切で、学力なんか関係ないというのなら、女子枠を設けず学力テストはセンター入試だけにして、あとは内申書などで選抜すればいい

そうはしないのに女子枠でのみ学力を不問にするのは、結局のところ女子枠を正当化するための屁理屈にすぎないということ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 00:09:37.70 ID:lXM4fQAO0.net
>>44
女が増えたら男が喜ぶだろうという理由で女を増やすことほど女性差別的な主張もないと思うんだが、ネタだよな?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 00:11:36.72 ID:4ZHueUJM0.net
日本の女は本当にゴミだよな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 00:12:51.50 ID:lXM4fQAO0.net
>>47
上にも書いたが、だったら京大は二次試験はやめてアメリカのように総合選抜で学生を選抜しろ

あくまでペーパーテスト主体の入試を維持しておきながら、SAT以外の審査の比重が大きいアメリカの大学入試で行われてきたアファーマティブ・アクションを持ち出すからおかしなことになる

まあそのアメリカでさえアファーマティブ・アクションはもう違憲なんだが

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 00:18:40.28 ID:lXM4fQAO0.net
俺がわりと絶望するのは、こういう露骨な性差別に保守派がちゃんと声を挙げられないところなんだよね、アメリカと違って
自民党がこれを黙認、あるいは推奨しているわけだから

もっとも日本の保守派はたしかに女に甘いところがあって(慈悲的差別)、だからあまり声をあげないのかもしれない

しかし女が「構造的差別」の犠牲者だからそのような状況を改善するために女に対するアファーマティブ・アクションは正当化されるという理屈は、基本的にあらゆるマイノリティにスライドする

将来的に人種的宗教的マイノリティに対するアファーマティブ・アクションが堂々と行われるようになってから反対するのでは遅い

69 :安倍晋三 :2024/03/23(土) 00:39:33.67 ID:MMMfohII0.net
他の先進国ではこんなの〜てアホか 日本が性もない後進国だからやるんだろうが

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 01:05:36.84 ID:lXM4fQAO0.net
>>69
バカにはわからないんだろうが性差別を行う国を一般的に後進国というんだよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 01:07:27.78 ID:t+L6Nh0Cd.net
男女平等とはなんだったのか

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 01:08:57.48 ID:WBGZT/Y20.net
>>70
知ってた
後進国ジャップランド

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 01:12:50.82 ID:+uvq2U5t0.net
共学なら高校までは男女不平等とか自分がマイノリティーと感じることはないんだけど、大学入学以降女は何故か突然マイノリティーになるんだよね
大学も会社も男女比が歪だからいろんな問題が起きるんだと思う。だから、強制的であっても大学は男女比半々にしたほうがいいと思う。男の方が数が圧倒的に多いから男は調子に乗るわけで。

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 01:14:23.30 ID:oO1B2umf0.net
>>1
トランス女性で埋まるオチ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 01:22:00.77 ID:lXM4fQAO0.net
>>73
高校まで性差別を感じたことがないのに大学以降突然差別を感じるようになるのだとしたらそれは性差別の問題なのではなくたんに社会という高校までの環境とは異なる環境の性質がきみにそう感じさせているだけに過ぎない可能性が高い

個人の取りうる選択の自由度が増すと自由な選択の結果として社会における資源の分布に偏りが生じるが、それは必ずしも差別を意味するわけではない

たとえば地方から東京に出てきた人は地方に残った人よりも学校の成績が良かった確率は高いだろうが、その「偏り」は差別でもなんでもない

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 01:23:03.52 ID:iEMJo6ya0.net
京大も終わるのか

77 :安倍晋三 :2024/03/23(土) 01:23:26.45 ID:8QXHo4Jn0.net
これからの理学部や工学部は信用できない

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d90d-BQFt):2024/03/23(土) 01:36:07.93 ID:+uvq2U5t0.net
>>75
単純に人数の問題だよ
馬鹿なのか?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d90d-BQFt):2024/03/23(土) 01:37:37.56 ID:+uvq2U5t0.net
今まで男子学生に下駄はかせてたんじゃね?
医大でもあったし他の大学がやっていたとしても不思議はない

80 :🏺顔デカ🏺 (ワントンキン MMd3-QkyX):2024/03/23(土) 01:41:53.28 ID:+2GgIYYBM.net
ギャハハハ
この国終わりだろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d90d-BQFt):2024/03/23(土) 01:43:33.90 ID:+uvq2U5t0.net
>>77
今までは信用できてたか?
不正やるのは大概男よ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d90d-BQFt):2024/03/23(土) 01:44:32.87 ID:+uvq2U5t0.net
理系男子も結婚相手を見つけやすくなるから悪い話でもないと思うわ

83 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ b9e9-RxOC):2024/03/23(土) 02:02:15.75 ID:H2P9bvyg0.net
久しぶりに京都行って北部の女子率下がったような気がしたから知り合いに聞いてみたら
昔理学部に来てたような子は医薬や農、東大に行ってるんじゃないかって話だったなあ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 73e0-A0KB):2024/03/23(土) 02:08:19.25 ID:2EQeFxfN0.net
ソニーは20年前からこれをやって沈んでいってるよな
これからは大学の時点からその現象が始まるのだろう

85 :自民党の悪政に反対します (ワッチョイW b1d2-xfU3):2024/03/23(土) 02:18:02.36 ID:hUyYJg3r0.net
またクソマンコどもがズルするのか
死ねよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 02:31:36.42 ID:kvREUC/C0.net
京大って最近おかしくないか?
この前もテレビで「ワクチン意味ない」と喋ってたウィルス研究者の人クビにしてて言論統制を感じた

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 03:43:50.35 ID:rTIchCvWp.net
そっち系に支配されちまったな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 04:20:04.25 ID:/Mb2PX9S0.net
頭のいい女子は資格系の学部に流れてるだけ
京大の薬学部は以前から男女半々くらい

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 04:22:12.31 ID:/Mb2PX9S0.net
枠で入ってもついていけない可能性があるのに
選択するバカはいない

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 05:04:11.38 ID:lXM4fQAO0.net
>>78
バカはお前だよ

男女が社会のあらゆる領域で等しい数にならなければならない理由はどこにもないし、純粋に興味関心など生得的な性差とそれに基づく性比の偏りがある領域というのはいくらでも存在する

ネイルアートのサークルの性比が圧倒的に女に偏っているとしても、それが男性を抑圧する社会の構造によって生み出されているとはいえないのと同じで、単なる性比の偏りは差別の存在をそのまま意味しない

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 05:13:06.50 ID:lXM4fQAO0.net
>>79
知らないようだが、医大が女子の減点をあそこまで容易にできたのは、医大の入試では面接点を大きく取るからなんだよね(浪人や精神面で難のある学生を弾くためのものともいわれる)

実際、当該私立医大は浪人生も減点していたので年齢差別も行っていたことになるわけだが、女子差別のみが批判され、浪人差別についてはぜんぜん話題にならなかったのというのも、いかにも日本らしい

逆に言えば、面接点のように評価者の恣意が介入する仕組みでは、点数操作はしやすいが、純粋なペーパーテストで選抜する仕組みではほぼ不可能に近い

92 :安倍晋三🏺 :2024/03/23(土) 05:13:27.61 ID:ec8hATWw0.net
そんなに多様性欲しいんだったらバカ枠作ってテストの下位30人でも入れたらどうだ?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 05:14:14.19 ID:C76RbEAW0.net
>>88
医学、生化学の分野だと割と女性率高いんだよな
物理、数学が人気ないのはやはり苦手意識が強いのと
男性率が高すぎる職場しかないからだろうな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 05:24:14.29 ID:lXM4fQAO0.net
>>82
「女を割り当てろ」という弱者男性の要求を満たすために大学のリソースはあるわけじゃないんだがな
というか本当に割り当てなきゃいけないのならそれは大学という場でやる必要はどこにもない
国家が前途有望な男女を一定期間共同で生活させるような官営婚活システムを整備すればいいだけ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 05:25:41.08 ID:C76RbEAW0.net
東大みたいに内部進振りすればいいだけなんだけどな
大学なんてネームバリューしかないんだから
どこの学部に入ったかなんてさしたる重要性はない
農学部でて経済学者名乗ってるやつだっているわけだしな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 05:27:44.74 ID:SgIDghuS0.net
女っ気ゼロの研究室にいたから未だに工学部の姫系のエロ漫画が一線のオカズだわ

97 :安倍晋三🏺 :2024/03/23(土) 05:28:11.77 ID:91L0E9Ch0.net
理学部と工学部の女子学生への市場評価が下がるから
女子学生にとってはデメリットの方が多いと思う
「あ、女子枠でしょw」って言われ続ける京大卒

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 05:33:00.85 ID:kvREUC/C0.net
偏差値足りないやつを特別枠で入れて卒業できるの?
それとも単位も忖度すんの?
最低だなぁ…

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 05:34:37.80 ID:lXM4fQAO0.net
国立の薬学部は国医の滑り止め的な存在として受験されることもあるし単に難易度の問題だじゃね

医学部はたしかに女子の割合は四割に達しつつあるが宮廷医レベルではいまだに性比は8:2とかなのが現実

全体としてみると数少ない数学得意な女子の大半が医学部とその関連学部へと流れて、理工系が手薄になるというだけの話にみえる
そもそも医学部の学生数は理工系全体からみるとかなり少数なので、仮に医学部に流れなくとも理工系の女子率が劇的に改善するというわけでもない

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 05:44:20.16 ID:C76RbEAW0.net
人気大学が都心に集中し過ぎて京大でさえ
ブランドを大安売りする時代になるとはね

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 12:45:43.27 ID:OzegNxUV0.net
逆差別だね~
この制度悪用してトランスジェンダーが押し寄せてくるぞ
そいつらに枠占有された日には、「やっぱり論理的思考も男のほうが優れていた」っていう
都合悪い統計結果に転ぶかもしれない

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 16:28:31.95 ID:+uvq2U5t0.net
>>90
今度は何の話を始めてんの?
薬飲み忘れてないか?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 16:29:59.67 ID:+uvq2U5t0.net
>>91
女子の減点を面接でやってたっていうソース出せ
やれほらチー

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 16:31:36.58 ID:+uvq2U5t0.net
>>94
男女比が近くなれば出会いも増えるねってごく普通の話を「女を割り当てろー!」といつ話にまたあたおか変換する

くすり飲めよ弱チー

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 16:34:17.47 ID:+uvq2U5t0.net
>>101
>やっぱり論理的思考も男のほうが優れていた

まーた作り話してる
論理的思考ができるのは男女とも一部
偏差値50の男に論理的に考えるとか無理だろw

106 :小沢昭一的こころ🏺 :2024/03/23(土) 16:34:54.77 ID:gLvmGT1v0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_ame.gif
女の方が学生では頭良いからな

灘も東大理三率で女子校に負ける時代

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 16:37:36.84 ID:+uvq2U5t0.net
>幼稚園から大学までのすべての教育段階で、女子のほうが男子よりも成績が優れていることが、英ケンブリッジ大学の新たな研究で明らかになった。男子は大学を卒業する時点までに学力で女子に遅れをとるだけでなく、そもそも正式な教育を受け始める当初から不利だという懸念が強まりそうだ。

高校での男女の学力差はかねて懸念されていたが、英国内のデータに基づく今回の研究結果は、すべての教育段階で格差が確認された数少ない成果だ。

唯一、男子のほうが女子よりも一貫して成績が高かった科目は数学だったが、それも最高レベルの学習到達度に限られ、それより下のレベルの到達度では女子のほうが概して上だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f33bdb4d2c11474c16ca3d1298d8a82cef26cc65

男のほうが論理的!賢い!という神話を信じたい低 偏 差値さんたち、感想は?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 16:39:50.55 ID:+uvq2U5t0.net
>2018年に大きな問題となった医学部の不正入試問題。複数の大学の医学部受験で、女子受験生や多浪生が不利になる得点操作が横行していた。

最近では、東京都立高校の入試で女子受験生が不利な立場に置かれていることが批判を集めている。男女をほぼ同数とする男女別定員制のため、女子生徒の合格ラインが高くなっているのだ。

実は共学の私立中学の受験でも、女子の合格最低点が高くなり、同じ学力の男子に比べ入学しづらいという問題が生じている。

「成績順だと女子の方が圧倒的に多くなってしまう」「合格最低点を一緒にしてしまうと女子の数が増えてしまう」

中学校からはこんな声が漏れる。
https://www.buzzfeed.com/jp/sumirekotomita/chugaku-jyuken-1

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51f8-+aT7):2024/03/23(土) 18:09:55.38 ID:/NjkY8qO0.net
うん、女が頑張って研究に打ち込んでくれ、俺は家庭を守るから
あでも、肉体の構造上子供は産めないから悪しからず

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0be7-eG4z):2024/03/23(土) 18:15:31.54 ID:iu3Q49ov0.net
兼美落ちの出願すれば受かるんで祖

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d90d-BQFt):2024/03/23(土) 18:42:33.19 ID:+uvq2U5t0.net
>>109
ほんと使えねぇな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 21:44:27.27 ID:aH2otfAv0.net
>>103
バカは知らないんだろうがほとんどの大学は点数開示の仕組みがあるし、合格最低点もわかるので点数調整による不正はすぐにバレる

医学部入試で長年に渡りそうした点数調整が可能だったのは、医学部は面接に場合によってはペーパーテストと同じくらいの配点を与えているからであって、そういう仕組がなければそもそも点数調整は不可能

113 :安倍晋三🏺 :2024/03/23(土) 21:45:30.32 ID:atLiAGom0.net
女性枠=男性差別といいたそうなネトウヨ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 21:46:35.40 ID:aH2otfAv0.net
>>104
お前が言っているのは「男性も女性も等しく結婚相手を見つけられる」ではなく、理系男子の婚活需要のために女子枠を正当化する理屈でしかないのだから、それは大学教育という公共リソースを性愛に恵まれない理系男子のために用いる「あてがえ論」の一種でしかない

ただの性差別主義者なんだよねお前は

115 :🏺 :2024/03/23(土) 21:48:50.28 ID:UeNq0rji0.net
頭のいい女は医学部とか薬学部言ってるんじゃないの?結果一枚落ちる女が入ってくるんだろ?これは不味いは

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 21:48:53.09 ID:aH2otfAv0.net
>>107
「すべての」男子の平均点が「すべての」女子の平均点よりも悪くなることはよく見られる現象で、それ自体は別にスキャンダラスでもなんでもない(ただPISAの得点でみると数学については多くの国で男子の平均点のほうが女子よりも高いが)

しかしSTEM教育や高等教育におけるジェンダー不均衡を論ずる場合に問題になるのは、「すべて」ではなくて大学に進学する層、それも上位何分の一ぐらいの層であって、その層では理系の学問におけるパフォーマンスの性差がよりはっきりと現れる

https://i.imgur.com/DqRZCKq.jpeg

アメリカではこの五十年ジェンダー平等が進み、いまや女子の大学進学率や卒業率は男子よりも10ポイント近く高い状態だが、それでもSATの数学の点数の差はまったく縮んでいない

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 21:51:36.67 ID:aH2otfAv0.net
>>108
それはまさに性別ごとに枠を割り当てていたからこそ生じた「性差別」なのであって、むしろ公的教育のリソースを平等に分配するという意味でアファーマティブ・アクションの実践に他ならないのだが、京大の女子枠をアファーマティブ・アクションとして正当化する人間が批判するとはギャグかな?

同じように都立高の性別枠を批判しておきながら京大の女子枠を正当化するバカなフェミニストはいくらでもいるが、恥を知らないのかなとおもう

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 21:52:04.87 ID:8RbvOUD80.net
数学出来ないと無理

119 :安倍晋三🏺 :2024/03/23(土) 21:57:52.12 ID:x5+6NBu50.net
普通よりも入りにくくなったりしないの?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 22:07:11.42 ID:q6dfR7Xo0.net
普通の理屈で考えれば推進派の分が悪いと思う主張に普遍性を欠いてる
ただ男女比があまりに極端なのは社会的空間として歪んでるからそこをどう考えるか
>>119
配点見ると共通一次中心で二次試験が必要な一般入試とは別物だから
良し悪しはさておき受験勉強という観点からすれば必要量は減るはず
実際の難易度や倍率は実施してみないと分らん

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 23:55:27.80 ID:+uvq2U5t0.net
>>112
アスペのチー弱、ソースなしで大威張りw

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 23:57:02.45 ID:+uvq2U5t0.net
>>114
チー弱はいちいち認知が歪むな
そんなんだからチー弱童貞なんだよw

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 23:58:52.83 ID:+uvq2U5t0.net
>>117
学力は
女子>男子

の話をしてるんだが
ほんとお前は…w日常生活おくれてるのか?
無職か?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 00:00:00.68 ID:uqa1JSRp0000000.net
>>117
フェミフェミフェミ鳴いてるけど
ズレっぷりと頭の悪さではお前はフェミ以上だぞw

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 00:00:50.94 ID:Pwyw4HWR0.net
理工系については下駄の問題ってよりは日本の男女間の職業観の差により
致命的に女子人気が無かったんだろうなあって思う

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 00:01:55.83 ID:O0yBeqEa0.net
>>44
京理は就職無いから。就職目的のやつなんてそもそもいない。

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 00:04:18.21 ID:BfnaeITR0.net
>>105
>偏差値50
そいつらは2次試験まであがってこれないだろエアプかw

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 710d-f7by):2024/03/24(日) 07:34:07.19 ID:2fhn80Mx0.net
>>120
「自然の状態では男女比がある程度反映されるはずであって、それが反映されなければ何らかの歪みが生じている」という考え方そのものがそもそも根拠のないものであって、また性別というものに囚われた考え方なのではないかと

仮に性別の偏りの背景に社会政策上手当すべき何らかの問題があったとしても(たとえばフェミニストのいう「構造的差別」)、それをあらたな差別によって手当しようとするのは、不正義に他ならない

アファーマティブ・アクションには色々な形態がありうるが、マイノリティ枠が批判されるのは、それがマイノリティ以外の人々の教育の機会を直接的に奪う差別だからだ

もしフェミニストのいうように女子が理系の学問を選ばない理由が、社会の偏見のせいだというのなら、別に入試をいじることでそれを解消する必要性はどこにもない
もっと大学入学以前の段階で色々な手をうつことだってできる(それこそ「女性専用」の教育プログラムのようなものも考えられるだろう)

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 710d-f7by):2024/03/24(日) 07:37:34.35 ID:2fhn80Mx0.net
>>120
あと女子からすれば「入りにくく」はならないだろうが、男子からすれば枠が少なくなるのだから間違いなく「入りにくく」はなる

アメリカでもアファーマティブ・アクションをやるならそもそも枠を増やせとよく言われるのだが、大学当局は絶対にそうしようとしないんだよな

見てくれの社会正義とは裏腹に、学歴の市場価値を引き下げて収益をへらすようなことは絶対にしたくないというわけだ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 710d-f7by):2024/03/24(日) 07:40:57.55 ID:2fhn80Mx0.net
>>121
面接点がない入試制度で点数調整を行ってそれがバレたケースをお前が出せばいいんじゃね?というか、面接点で調整してたってのは、当の大学が認めてるんだけどね

>>122
はい、反論はいっさいできず尻尾巻いて人格攻撃に逃げてキャンキャン吠えるしかできませんでした、と

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f68c-1bTl):2024/03/24(日) 07:42:58.38 ID:IZIQbhrp0.net
割引入学

132 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW b6bd-H1Qt):2024/03/24(日) 07:46:26.28 ID:HX0ZkVyB0.net
オボの量産体制に入ったか…

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 710d-f7by):2024/03/24(日) 07:50:03.24 ID:2fhn80Mx0.net
>>123
あのソースを男女の学力の比較として読む人間がまさかいるとは思わなかったが、いずれにしてもお前はどうせ都立高の性別定員には批判的なスタンスなんだろうから、ダブスタであることにはかわらん

いや、都立高の性別定員は何の問題もないというのならそれはそれで一貫していて良いと思うが

なお、お前が出したソースは「一部の」都立高において女子の合格に必要な得点が男子よりも高くなっているという話であって、実際には都立のトップ高では男子と女子には差がないし、そもそも都立以外の私立を含めていないから男子と女子の学力比較のデータとしては不適切

「すべての」男子学生と女子学生の成績の比較、あるいはそのうちの上位層の比較がどうなるのかは知らないが、おそらく「すべて」ではほぼ同じか、若干女子が有利、上位層では男子が有利という日本全体の統計と整合的な結果が出るだろう

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 710d-f7by):2024/03/24(日) 07:53:24.48 ID:2fhn80Mx0.net
>>133
訂正、都立のトップ高(たとえば日比谷高校)では男子のほうが女子よりも入学に必要な偏差値は高い

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 710d-f7by):2024/03/24(日) 07:55:33.36 ID:2fhn80Mx0.net
>>124
こういう何の反論にもならない犬の遠吠えしかできないキャンキャン吠えるだけのクズって一体何なんだろうね

喚いているだけなのはお前だろと

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7553-Hyzd):2024/03/24(日) 07:58:36.44 ID:pVQ0NdXH0.net
>>33
真逆だよ
企業が女増やせとプレッシャー受けてるから
理系女は引く手あまただよ

大学側はこの要請に応えてるにすぎない

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 710d-f7by):2024/03/24(日) 08:08:45.83 ID:2fhn80Mx0.net
>>125
そもそも職業観以前の問題として、生得的な趣味嗜好の性差、ある一定以上のレベルにおける数学や物理のような学科に対する適正の強さ、という問題もあるので、ジェンダーバランスが完全に均等になるということはないだろう

およそ社会的な刷り込みというものがない就学前の男の子が車のおもちゃのような無機物に興味を示すのに対して、女の子が人形のような人に関わるものに興味を示す、ということはよく知られている

実際、ジェンダー平等が日本よりも遥かに進んでいるはずの北欧で、STEM系の学問への女性の進出が後進国や第三世界のそれよりも低くなる現象をジェンダー平等のパラドックスというが、これは女性が自由に職業選択をできるようになった結果として、理学や情報学よりも心理学とか教育学のような学問を選びがちになるから

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 710d-f7by):2024/03/24(日) 08:13:11.34 ID:2fhn80Mx0.net
>>136
「プレッシャーを受けている」のは純粋な市場の需要に従ってというより、たんに政府の圧力だったりwokeなESG投資家の圧力に従っているだけのことに過ぎないんだけどね

仮に企業がそのような人材を望むにしても、何度も言うがそれを男性に対する差別という形で実践するのは不正義でしかない

なら私立医大の女子減点がそうだったように、社会的に必要とされる限りで、女性差別もまた正当化されるということになるだろう

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdb2-+ml/):2024/03/24(日) 08:25:06.83 ID:0ti35DSkd.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
大っぴらに高学歴理系女をバカにできるようになるから歓迎
今まで目障りだったんだよね
でもちゃんと同じ入試とおってきたというのがあるからバカにできなかった
これからは堂々とバカにできる
社会問題や法制度の議論として
米国では差別で違憲だよねえって語って間接的にネチネチとバカにすることもできる

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75c4-ikG9):2024/03/24(日) 08:41:21.87 ID:0m95Wm/T0.net
工学部に女が少ないだけであって、理学部はそこまででもないだろ。

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1905-pv9S):2024/03/24(日) 09:25:52.89 ID:1+Pi/4ie0.net
ゴミ収集とかキツい現場の男女比率の是正はしないのかい?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1905-pv9S):2024/03/24(日) 09:27:07.03 ID:1+Pi/4ie0.net
>>33
リコチャレとかいう男子学生差別を税金でやってる連中がドヤる

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f156-Juro):2024/03/24(日) 09:53:02.67 ID:mlJafxt70.net
>>128
多様化を目指すなら男女の偏りだけを問題視する必然性はないからな
ただまあ現実的にも実感的にも現代日本ではジェンダーは他の枠組みに比べて重要と思われるので
(たしかに性別に囚われた考え方で他の面における少数派をどう扱うかという課題を突き付けられることにもなるが)
理工系の一部学科の極端に低い女子率の引き上げを目指すことで「多様化」の一助としたいというのは
大学当局の考えとしては一応理解できるし現実面でのメリットもあると思う

ただし推進派の主張はなんか功利主義的(しかもお上の立場寄りの)で理論武装に弱点抱えてる気はするね
施策の目指すところや長期的見通しも案外ぼやけていて受験の公平性という原則を覆すほどの説得力を感じにくい
学生本人についていえば理工系専攻したいなら公平な入試で入れるレベルに通えばいいという指摘は当然ありうるし
(中堅以上の大学なら教員のレベルはそれなりに保証されてるからやる気さえあれば大事にされるだろう)
大学が多様化を目指すという理念を高らかに掲げるなら嫌儲よろしく誰ウェル精神を発揮すればいいわけで
高偏差値・高難易度のブランドを維持したまま性別で差別したいというのがとどのつまり不純だと皆思うんだろうな
それでも私立なら大学の個性で済むかもしれんが一流国立大学のやることなの? と感じてしまう面はある
しかし我ながらクソ長いレスだなすまんw

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 15:13:37.35 ID:2fhn80Mx0.net
>>143
AAの擁護は功利主義的であり、その正当化には理論的弱点があるという指摘は鋭い(もっとも功利主義理論によってAAが本当に正当化できるのかどうかは個人的に疑わしいとおもうが)

AAの問題点としては「なぜ数ある属性のうち性別という属性のみが特別扱いされなければならないのか?」「性別を特別に取り扱うことは性別二元論を強化することにならないのか?」という哲学的レベルでの批判に加えて、リベラリズムの視点からする反論がある

ロールズは功利主義を批判するときに、「全体の福利のために個人の権利を侵害することを正当化する功利主義は正義に反する」と主張したが、これはAAを多様性のために行うと主張するAA擁護者の論理にそっくりそのまま当てはまる
リベラリズムは個人の人格の平等な取り扱いを正義の原則とする正義構想なので、多様性という全体の利益のために男性である個人がただ男性というだけで不利益処遇を受けるのは、退けて然るべき不正義なわけだ

政治分野でのクオータ制の問題もしかり、この問題を突き詰めると、結局は、個人主義を中核とするリベラリズムの原則と相反する近年の左派の政治思想(フェミニズム、多文化主義)の問題へと行き着く

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 15:16:33.33 ID:Z5eXfBN40.net
おぼぼみたいなのを輩出しないようキッチリ教育してくれよな

総レス数 145
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200