2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

暗黒物質(ダークマター)、存在しない可能性 [402859164]

1 :安倍晋三🏺 (ブーイモ MM33-/QWn):2024/03/22(金) 17:29:47.79 ID:S1XtR+aHM.net ?2BP(2222)
sssp://img.5ch.net/ico/d2.gif
暗黒物質が存在せず宇宙の年齢は267億歳とする理論の実証に成功! - ナゾロジー
https://nazology.net/archives/147436

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd33-3BK2):2024/03/22(金) 17:30:21.49 ID:DtkKGatid.net
いやいやいやいや!
盗めるだろ!

3 :(ヽ´ん`) 🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 (ワッチョイW 536f-B4UF):2024/03/22(金) 17:31:59.99 ID:u0DpN8pB0.net
地球でも46億歳なのにそれより遥かに広大な宇宙が267億歳っておかしくね

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5936-LHRN):2024/03/22(金) 17:33:24.26 ID:5z4MAYOv0.net
ただの概念だもん

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-7z9h):2024/03/22(金) 17:33:54.36 ID:+CHcYpLia.net
日本の公文書はダークマターに覆われてる

6 :安倍晋三🏺 (ブーイモ MM9d-RX4Z):2024/03/22(金) 17:36:11.40 ID:fTwx3uq2M.net
修正ニュートン力学って何か気に入らない🥺
デカい時は変数変えればええんやって、それ法則として負けだろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM33-IFVy):2024/03/22(金) 17:36:13.40 ID:ImvgJH40M.net
そんな…

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 593a-iiUp):2024/03/22(金) 17:38:01.04 ID:dwj8g5pM0.net
言いたい放題

9 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW b963-wtVv):2024/03/22(金) 17:40:13.75 ID:lJ7rUx/40.net
ダークエネルギーは?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d14e-/Kk5):2024/03/22(金) 17:40:37.12 ID:QPw4LLq80.net
仮説を示す数式にx(ダークマター)を使うしかなかったところが
新説では使わなくて済むってことだよな
先人が思ってた以上に宇宙はシンプルなのかもね

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 49af-eG4z):2024/03/22(金) 17:43:52.75 ID:I3z9dhSC0.net
>>3
宇宙は理論上は永久に存在し続ける可能性がある
永久に存在するのであれば、どんな事でも起こりうる
普通は起こらない事でも、何兆年も経てば起こる

宇宙は一度爆縮した ビッグバンが起こった
それにより全部が無くなったが、
そっからまたすぐに新しい宇宙が生まれた
宇宙の現年齢はビッグバン後から加算されたであろう

ビッグバン以前は無だったという仮説があるが、
たぶんそれは嘘
ビッグバンの以前には宇宙があり、ビッグバンの後には宇宙がある
(宇宙は一度消滅しても、永久に無くなったままではいない)
ビッグバンの前に何があったかが分からないから
宇宙は無から生まれたのだろうとか思っただけ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hd3-xb4p):2024/03/22(金) 17:43:56.11 ID:q4TA1vcxH.net
メモリの空き容量だろ

13 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 59d0-OUis):2024/03/22(金) 17:46:13.21 ID:+w4CoIbu0.net
重力は距離の二乗に反比例すると考えられていいたけどある力以下になると距離に反比例するようになるらしいな

14 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8b09-AORY):2024/03/22(金) 17:46:52.36 ID:FbPnzWD30.net
だから修正っていうのか

15 :292e-qJAk (ワッチョイW 292e-qJAk):2024/03/22(金) 17:48:05.38 ID:rh1bfa/b0.net
地球ごときが46億年前からあるのにその前が221億年しかないですってしょぼすぎね?
俺らかなり宇宙の初期に産まれちゃってるじゃん
宇宙の年齢が8543兆歳の時に生きる奴らから見たら宇宙誕生からたった221億年後に生きる俺たちはどんだけキモイ生物なんだよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b94-jLta):2024/03/22(金) 17:48:33.44 ID:Ghy+FL/i0.net
宇宙のことだからってみんな適当なこと言うのやめなよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4187-g0kC):2024/03/22(金) 17:49:32.97 ID:QPQxyfpf0.net
ちょっとかしこい猿には宇宙のほとんどは観測できないエネルギーと物質
それをなかったことにするのはやはり猿の限界なんだろうと思う

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b33a-NCDT):2024/03/22(金) 17:50:50.01 ID:6S+eHvbk0.net
エーテルとか言ってたのと変わらんもんな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7371-K1od):2024/03/22(金) 17:50:57.15 ID:b6a6J/vQ0.net
俺のダーク股見るか?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d977-8HzM):2024/03/22(金) 17:52:24.11 ID:FMzMKRyX0.net
プラネットナインのほうはどうなってんの?

21 :39cc-IOXH (ワッチョイ 39cc-IOXH):2024/03/22(金) 17:52:30.58 ID:E0dYI04A0.net
序列2位さんが困るだろ

22 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 59d0-OUis):2024/03/22(金) 17:53:53.37 ID:+w4CoIbu0.net
やっぱり既存の理論を守ろうとして付け足されたものは直ぐに覆される運命にありそうだ
まだ確定じゃないけどダークマターも如何にもそういうものの一つだ

23 :292e-qJAk (ワッチョイW 292e-qJAk):2024/03/22(金) 17:53:57.69 ID:rh1bfa/b0.net
>>17
俺らがちょっと賢い犬を見てそれでも犬だからこの程度だよなって思うのと同じで宇宙人からしたら猿だもんこの程度だよなって感じなんだろうな🐒

24 :安倍晋三🏺 ◆.abeshinZo (JPW 0H63-i567):2024/03/22(金) 17:55:25.00 ID:scoFf3RgH.net
重力は副次的な現象

25 :安倍晋三🏺 (ブーイモ MM9d-RX4Z):2024/03/22(金) 17:55:59.84 ID:fTwx3uq2M.net
陽子も反物質も無いとゆあれてたけどあった
ダークマターもあると思うね

26 :安倍晋三🏺 (JPW 0Hcb-p32g):2024/03/22(金) 17:58:19.06 ID:8wnanMDbH.net
ただの仮定だしな

27 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW b977-ssAs):2024/03/22(金) 17:59:18.61 ID:WrJvxWn60.net
あるとないとじゃここから宇宙が爆発的に拡大するのかそうでもないのか変わって来るんやろ?

28 : 【28.2m】 :2024/03/22(金) 18:00:16.88 .net
質量が全く足りないから見えない物質とエネルギーはある
銀河系とアンドロメダ銀河は同じ方向にある巨大なエネルギーに光速に近い速度で移動している

29 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 1319-1KKy):2024/03/22(金) 18:02:24.67 ID:4h6aRCup0.net
ダークマターというよりはダーク物理法則

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fb3b-M7sl):2024/03/22(金) 18:04:17.23 ID:3XHkEjgo0.net
>>15
時間を一軸でしか考えられない3次元世界の俺達からしたらそう見えるだけで、時間の流れ自体一様じゃない

ワームホールが存在するなら過去にトリップも可能だし、とにかくまぁ過去と未来なんて区別はないってのが現代の理論らしいよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd33-lP0z):2024/03/22(金) 18:07:20.51 ID:s2sb/Sh/d.net
時間は存在しない

32 :🏺の安倍晋三🏺はサタン (ワッチョイW 818f-u///):2024/03/22(金) 18:08:59.32 ID:joWuGqOq0.net
>>10
既にプラズマ宇宙論界隈では、数十年前からダークマターを仮定せずに諸々説明出来るのではないか。という主張がされてるはずだよ(´・ω・`)

33 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイ 13a0-0Kfw):2024/03/22(金) 18:09:44.41 ID:kOSJCLYs0.net
ダークマターがあるものだとしないと世界の天才物理学者達が必死に計算したものが合わないんじゃねえの?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 59ed-FDlJ):2024/03/22(金) 18:10:55.00 ID:bebM4sPF0.net
ちなみにブラックホールにも重力が無限大になる特異点などはない

35 :顔デカ安倍晋三🏺6156-fPnB (ワッチョイW 41c6-QkyX):2024/03/22(金) 18:11:21.92 ID:vpv1Uq0o0.net
ダークバターならあるだろ

36 :49af-IOXH (ワッチョイ 49af-IOXH):2024/03/22(金) 18:12:57.04 ID:dnjdJcpP0.net
宇宙誕生から消滅を繰り返した回数が8543兆回目かもしれないから

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 990d-0V2w):2024/03/22(金) 18:13:26.72 ID:Qpk8K9HD0.net
全てを観測する事が不可能なので与えられた自由なパラメーター

38 :🏺 (ワッチョイW fbe5-1KKy):2024/03/22(金) 18:15:28.98 ID:YlJi64ul0.net
結局我々は超巨大ブラックホールに飲み込まれる途中なのだね

39 :🏺(ワンミングク MMd3-LHRN) (ワンミングク MMd3-LHRN):2024/03/22(金) 18:17:38.09 ID:/114JjL/M.net
>>30
時間の流れなんてもの自体がヒトが勝手に決めたことなんだから過去や未来に区別はないってのは同意できるわ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9ba-p32g):2024/03/22(金) 18:21:27.77 ID:6CkdIygc0.net
別次元には無いの?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウグロ MMbd-YQFz):2024/03/22(金) 18:26:45.60 ID:EHvY/PjwM.net
ダークマターはあるよ
ダークエネルギーはない

42 :へ🏺 (ワッチョイ 3905-mjnA):2024/03/22(金) 18:32:02.65 ID:pDqNUONr0.net
宇宙 ― シーズン267億 - アップデート内容
・難解なためダークマターを廃止しました
今後とも史上最大のオープンワールド宇宙にご期待ください

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9ba-p32g):2024/03/22(金) 18:35:09.36 ID:6CkdIygc0.net
物理学者なんか考える度に宇宙がupdateされるのかw

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b90e-P6XY):2024/03/22(金) 18:37:36.82 ID:sfh3Ycsi0.net
ダークマターだダークエネルギーだってまともになにがなんでどうなってそうなるのか解説してるの見たことない

45 :安倍晋三🏺顔デカスクリプト発生中 (ワッチョイW 13a2-1KKy):2024/03/22(金) 18:39:44.11 ID:OwEdytkv0.net
修正民主主義だろこれ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 132a-p32g):2024/03/22(金) 18:46:01.15 ID:UD604VUA0.net
宇宙がこんなにバランスが悪く不安定な訳がないと言いながら
人間が暮らせるくらいの奇跡的な環境は
ごく限られた場所の僅かな期間という矛盾

47 :安倍晋三🏺🏺 (ワッチョイW 514c-1vCU):2024/03/22(金) 18:50:37.22 ID:thM2JyyP0.net
令和のエーテルになってまうんかな
いろんな創作物に当たり前のように使われてたから都合悪いね

48 :🏺 (ワッチョイW 5363-1KKy):2024/03/22(金) 19:20:01.35 ID:41WDm3t/0.net
外からみたら静電気がバチッとしたような感じでなんかの拍子にできたのがすぐ消える現象だけども
中の我々はブラックホールに落ちていく加速によって何億年もあるように感じるのだ
まさに刹那無限の火花ショッギョムッジョ

49 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 1353-bvI0):2024/03/22(金) 19:20:10.73 ID:qCF5Va9o0.net
>>10
単純に見つけられないブラックホールが予想以上に大量にあるだけなのかもしれない

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Heb-TsG/):2024/03/22(金) 19:20:11.91 ID:hB8aYUcsH.net
>>3
時間という指標はあっても
エントロピーの増加が一定とは限らんのや

51 :(ヽ'ん`) (ワッチョイ d15f-A0KB):2024/03/22(金) 19:23:37.67 ID:hmhbhg4k0.net
ウラシマ効果は100年とか1000年とか
そういうレベルのズレだけじゃない

1兆年、1京年単位のズレもありうる
時間は相対的だから人間の「長い・短い」という感覚は無意味

52 :安倍晋三 (ワッチョイW 59da-hhdg):2024/03/22(金) 19:27:55.58 ID:lA61M/Ng0.net
>>11 こうゆう僕の考えた最強の仮説を5chで披露してんじゃねーよw読んでる方が恥ずかしいww

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 132a-p32g):2024/03/22(金) 19:38:05.01 ID:UD604VUA0.net
>>11
時空が無い訳だから前もへったくれも無い
にも関わらず今はこの宇宙は多元宇宙の泡のひとつ
とか言われてて今ひとつ概念が理解出来ない

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9af-8PTu):2024/03/22(金) 19:46:12.33 ID:RDZo5UXT0.net
というか現代科学までの概念そのものが非常に幼い概念として次世代には噴飯物に成る可能性すらあるよ
もうね地動説や進化論的の概念理解そのものが疑わしい

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 295f-Ma7P):2024/03/22(金) 19:47:02.12 ID:KbNexp9z0.net
146億年てのは間違いだとは思うわ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 19:54:46.14 ID:RDZo5UXT0.net
普通に考えて
@全ての事象認知は主観しかない
A主観認知外のことは無いとして処理され主観認知内のことは有として認知され論理(科学)的に展開可能と思われている

では問おう

一体人間は何処でその事象を認知し論理展開をしているのだろうか?
答えられる嫌儲民はいるだろうか?

57 :安倍晋三🏺 :2024/03/22(金) 19:58:32.02 ID:l55O2q8B0.net
ダークマターの正体が安倍晋三って説無い?
射殺されたから宇宙の年齢も変わった

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 20:03:11.03 ID:UD604VUA0.net
>>56
学問は主観と分けて考えてるフリをしてるけど
根本的に「我思う故に我あり」に帰結するんだろう…

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 20:05:08.46 ID:TNsqdYJvM.net
時間の進み方って重力や空間によって変わるんでしょ
なら宇宙の年齢なんて測定できなくなくない?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 20:13:29.22 ID:aYwglSP50.net
>>59
あと速度
今の所観測結果から宇宙の年齢と言われてる時間で始まったとすると
背景放射が赤方偏移したやらなんやらの辻褄があうらしい

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 20:27:03.36 ID:RDZo5UXT0.net
>>58
ですよね
>>56の問いに普通の日本人というか現代人なら「脳」と答えるのが一般的と思うが『「脳」って何?』という話だよ
人間のサイズ観というものがある
人間のサイズ観を1とした場合確認できる宇宙のサイズ観と最小のサイズ観は論理的にほぼ等しい訳で
「脳なんてサイズ観的に漠然とし過ぎて最小から考えれば我々が居る天の川銀河1000億個よりでかいサイズとなる」
という当たり前の結論にすら思い至っていないのが現状

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 20:29:29.67 ID:e1UZ2rnd0.net
垣根帝督で合ってる?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 20:31:32.58 ID:RDZo5UXT0.net
宇宙って確認可能な銀河の数って分かっているだけで数千億で論理的には2兆個とかの世界になってるから

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 20:34:40.09 ID:RDZo5UXT0.net
因みに物理学というものは人間サイズを1とした場合
1の30乗のマクロから-30乗のミクロの範囲を扱った学問という話

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 20:38:21.63 ID:aYwglSP50.net
1の30乗…いやそれはw

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 20:46:02.56 ID:RDZo5UXT0.net
ごめん10の30乗と‐30乗w

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 21:05:31.32 ID:ZRkL2t9W0.net
1年を1mmとして1億年は100km
恒星が暗黒星雲から原始星になるまで100万年だから1km
そんな短期間で塵が集まってあんなに燃え続けるエネルギー持つってのが分からん

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 21:14:01.48 ID:aYwglSP50.net
>>67
星の構成要素はビックバンの直後に基本的には出来上がってたという理屈
宇宙の年齢は138億年なのに銀河系の回転周期すら2億年以上だし

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 21:53:26.85 ID:0pw1Wdht0.net
完璧な状態というのは虚無だけなのではないかな
虚無が歪み偏ることで有が生じているように思う
収束帰結し得るのは虚無という点だけであって
歪みや偏りである有は普遍ではない気がする

物理法則が物質を従わせているのではなくて
物質自体が物理法則を構成・実演しているように思う
有という歪みや偏りが絶対安定ではないのだとするなら
宇宙全てを同一の形式で扱うこと自体が間違いなのでは

70 :b97f-wzHI👉 :2024/03/22(金) 23:42:58.22 ID:y1HhfTVs0.net
やたらポンポコ宇宙生成直後のクェーサー発見されてたもんな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 23:45:27.37 ID:5SzSqngq0.net
素粒子論がめちゃめちゃになるの?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 01:23:03.02 ID:EKXkgCl5M.net
>>3
昔は100億歳だったからな
地球2回分だった

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 299a-byDd):2024/03/23(土) 09:49:39.07 ID:yiw22TwD0.net
>1 そんな、またーまたーいっちゃって

74 :._, :2024/03/23(土) 10:15:19.54 ID:5wOVEiny0.net
エーテルと一緒

75 :安倍晋三🏺 :2024/03/23(土) 10:15:52.84 ID:G0gjCezp0.net
>>1
ダークオマター

総レス数 75
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200