2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今気づいたんだけどWindowsってOfficeとゲームが動くだけのクソOSじゃね [543236886]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 21:26:55.52 ID:yDvVA9Wd0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_sasu.gif
Windows 11の永続ライセンスが消えて“毎月課金”になる予感
https://techtarget.itmedia.co.jp/tt/spv/2403/21/news12.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 21:27:36.09 ID:em/0Q6lf0.net
こんにちは。あたしはカウガール。
 AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
     __
   ヽ|__|ノ    モォ
   ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
   /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
   ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
    _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 21:27:39.10 ID:yP/fBh9tM.net
他に何がいる?

4 :安倍晋三 :2024/03/22(金) 21:28:16.07 ID:Jsf66qPH0.net
そうだよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 21:28:18.69 ID:h5uvds3R0.net
独占してゴミ売るのがアメリカ流

6 :🏺ひらめん🏺 :2024/03/22(金) 21:28:27.64 ID:uoTq+glo0.net
むしろ、それだけのクソOSなのに
いまだにまともな競合がないのはなんなんだよ🙄

7 :安倍晋三🏺 :2024/03/22(金) 21:28:47.29 ID:lMCwCqOp0.net
おまえが作ってくれ

8 :🏺 :2024/03/22(金) 21:28:54.17 ID:2gD7VBZt0.net
年間1万以下ならそれほどユーザ減らないとおも

9 :👵🏺⛪🐖4WD💨 :2024/03/22(金) 21:29:24.94 ID:niUgy9Ua0.net
モザ無し無料動画落とせる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 21:29:37.45 ID:aVUvNut20.net
それが重要だろ

11 ::2024/03/22(金) 21:30:13.13 ID:EIU/1nXq0.net
Windows FUD

今日はこれだけググって帰ってください

12 :132d-7lhN :2024/03/22(金) 21:30:30.80 ID:b5WkblLy0.net
始めは金出したら広告非表示にできる位から初めるんじゃね?
outlookだかみたいに

13 :安倍晋三 :2024/03/22(金) 21:30:50.19 ID:Jsf66qPH0.net
自民党と同じで独占が続くとユーザーの希望は無視され虐げられることが日常になる
でも何があってもWindows使ってくれるから、もっと過激に好きなことができる

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 21:31:42.21 ID:/MusbPtY0.net
一般人向けとしてはそのクソOSよりクソなOSしかないからな

15 :安倍晋三🏺b9b9-5R41 :2024/03/22(金) 21:32:46.17 ID:Ly7P46jk0.net
Macじゃエッチなゲームが動かないじゃん

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 21:32:47.43 ID:Ox04Wu+d0.net
今もうWindowsじゃないと動かないソフトも減ってるからシェア失うだろうな

17 :安倍晋三🏺 :2024/03/22(金) 21:34:56.36 ID:dd50d/D00.net
スマホはアプリ革命やな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 21:35:07.30 ID:8yH4mna1a.net
ユーザーが多いってのは
それだけで一つのアドバンテージになるしな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 21:35:51.62 ID:UmyCIGU50.net
マック買おうかな思うてる

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 21:36:43.46 ID:eMiM5NPc0.net
EPICの無料ゲー配布でPC環境一変したな
やっぱパソコンはゲーム主体だわ

21 :安倍晋三🏺59d3-WaVP :2024/03/22(金) 21:37:26.77 ID:o84jLPr+0.net
>>16
一般人にはMacは高すぎる
Linuxは難しすぎる
ソフトウェアすらインストールできない人間がPCを使う時代に圧倒的多数派であるWindowsがシェアを失うことは考えにくいと自分は思うがな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 21:37:43.89 ID:Aw/G6dNc0.net
そのくらいがAppleを推したいまんさんの限界だな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 21:38:16.31 ID:rHSRqe670.net
Windowsは互換性だけが取り柄だから

24 :🏺 :2024/03/22(金) 21:39:38.36 ID:2gD7VBZt0.net
>>21
ワシもそう思う
サブスク化しても数千円/年なら普通に使ってるとおも

25 :安倍晋三 :2024/03/22(金) 21:40:10.68 ID:4DVgk+i00.net
20年前にビルドされたアプリを起動できるのなんてwindowsくらいだぞマジで

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 21:41:54.21 ID:WY/D0b/Z0.net
ATOKも動くぞ

27 :安倍晋三🏺 :2024/03/22(金) 21:43:16.79 ID:OrXTT1v20.net
逆にmacは何なら動くの
何もできないじゃん

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 21:44:03.67 ID:2zIyhBsV0.net
linuxとmacは?

29 :MMeb-lOo2 :2024/03/22(金) 21:44:23.51 ID:JRX7NiowM.net
ゲームが動かないOSはなんなの🥺

30 :安倍晋三 :2024/03/22(金) 21:44:25.72 ID:hRauZjB+0.net
Macはゲーム出来ないじゃん

31 :132d-7lhN :2024/03/22(金) 21:44:31.14 ID:b5WkblLy0.net
>>25
流石にWindows9x世代のInstallShedでセットアップが作られたソフトは動かなかったけどな
アレ16bitコードだった知って驚愕したわ

32 :番組の途中ですがアフィサイ卜への\(^o^)/です🏺 :2024/03/22(金) 21:44:49.05 ID:g6MPj0oR0.net
>>27
か、仮想環境上で色々動くから!!

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 21:45:06.36 ID:Ox04Wu+d0.net
>>24
スマホやタブレットでできない作業しようと思ったらPCでも20万くらいって思ったけど
オフィス用途なら結局リースであんま変わらんか

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 21:45:06.46 ID:2zIyhBsV0.net
>>25
もう16bitアプリケーション動かない

35 :安倍晋三🏺 :2024/03/22(金) 21:46:10.12 ID:5Y2oOPaOM.net
>>21
実際にはWindwosはシェアを落としてる現実

36 :空豆 :2024/03/22(金) 21:46:28.23 ID:7fv2pGc50.net
有能なフリーソフトが多いし
Macなんて俺はタダでもいらんわ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 21:46:55.06 ID:14QtyUQf0.net
wineでだいたい動くからlinuxで良くないか
重いとされてるgnomeですらwin11の半分しかメモリいらないし

38 :安倍晋三 :2024/03/22(金) 21:47:16.42 ID:Jsf66qPH0.net
時計から秒数無くしたの意味不明
あとタスクバーのアイコンにアンダーライン引くのもセンスねぇ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 21:47:22.75 ID:uSketRue0.net
今気づいたのかw
マックが糞だから仕方なく使ってやってるってことをw

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 21:49:26.12 ID:/MusbPtY0.net
エクセルとかワードのクソな部分が20世紀からまったく直ってないのはなんなの?
新機能追加する前に基本動作直せよ

41 :132d-7lhN :2024/03/22(金) 21:49:34.86 ID:b5WkblLy0.net
wineはMMEでの再生がダメダメで諦めたな
ブチブチ途切れんだよな

42 :空豆 :2024/03/22(金) 21:49:47.14 ID:7fv2pGc50.net
>>35
落としてもまだ72.79%あるけどな
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240105-2857451/

43 :安倍晋三🏺09c9-WgTJ :2024/03/22(金) 21:49:58.13 ID:iAgxZ5tP0.net
activedirectoryとexchangeでしょ

44 :Sd33-DBJU b91f-DBJU :2024/03/22(金) 21:50:43.75 ID:B5MUnT+w0.net
Macでできること: bootcampでwindowsを起動する

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 21:51:10.88 ID:hQtu8VtG0.net
>>16
PCパーツがWindowsに最適化されて作られてるから今後も揺らぐことはないと思うよ
アップルみたいにパーツ自体自分のところで作らないと代替OSは生まれてこない

46 :132d-7lhN :2024/03/22(金) 21:51:45.10 ID:b5WkblLy0.net
>>44
もうできないんじゃね?
ARM Macは仮想化もできんからエミュレーターで動かすしかない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 21:52:13.65 ID:SgYHZhk70.net
Linuxを試しにインストールしているけど初心者だとインストールの時点で迷うだろうなって要素があるものなあ
俺もほぼ初心者なんだけど普通よりはほんのちょっぴりLinuxについて知っている程度
やっぱり敷居が高いよLinuxは

48 :安倍晋三🏺 :2024/03/22(金) 21:52:46.41 ID:5Y2oOPaOM.net
>>45
一行目は正しくない
ドライバをハードベンダーが提供するかどうか
ちなみにLinux版のドライバもけっこう配ってる

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 21:53:16.26 ID:8yH4mna1a.net
デザイン関係の仕事をしてるのでマックを触る機会は沢山あるが
マックをデフォルトで使おうとは全く思わん

50 :自民党の悪政に反対します :2024/03/22(金) 21:56:27.79 ID:KkcBPK8K0.net
ミント使ってるけど特に不便ないよ
アプリはストアみたいな所からダウンロード出来るし

51 :安倍晋三🏺 :2024/03/22(金) 21:57:23.77 ID:l1+bBvud0.net
どっちもいらんなら他でも良さそうと思うじゃん
周辺機器の対応がまじ雲泥の差

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 21:58:08.27 ID:lAk5lMah0.net
OS なんて 既に完成されていて
もうそれほど ハードの性能が 要求されないと思って適当なノート PC 買ったら
Windows 10 で重くて使えなくなったわ。たかが OS なのに 何でそんなに性能を使うんだろう?

53 :安倍晋三🏺 :2024/03/22(金) 22:00:09.61 ID:X+6Y3fEU0.net
でもお前そのふたつがないと生きていけないじゃん

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 22:00:18.99 ID:uSketRue0.net
XPで十分だけど重くしないと売れないから
己もハードも

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 22:02:11.57 ID:lAk5lMah0.net
>>54 XP で完成したと思ったよ。

56 :安倍晋三 :2024/03/22(金) 22:05:21.55 ID:gRdvvKyf0.net
何がクソなんだよ
安定しててサポートが提供されているユーザーの多いOSだぞ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 22:06:42.59 ID:8yH4mna1a.net
>>54
XPでいいなら
ぶっちゃけ7でもいいだろ…って思う

で、7でいいなら
別に10でもいいじゃん…とも

11は自分が使ってないのでよくわからんが

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 22:08:03.97 ID:RXZOpLj20.net
予感😅

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 22:10:15.71 ID:TOpI7bL/0.net
原神やるとして

泥タブ 5万
Surfacre 15万(ろくに動かない)

ゲームはもうWindows向けに作らないほうがいいのでは?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 22:11:07.68 ID:uSketRue0.net
>>57
少し便利にはなってるが不具合がどんどん増えてる
10なんかいまだにupdateでエラー出すしそれを数か月放置してるだろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 22:11:20.12 ID:NvVK/Cwe0.net
>>56
常にベータ版を使わされてる雰囲気あるな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 22:13:21.53 ID:wbLbaWq00.net
根幹の部分とWindows Defenderは順当に進化してんじゃね?
枝葉のスパゲッティやOutlookとかの付随するサービスが糞オブ糞

63 :安倍晋三 :2024/03/22(金) 22:14:37.62 ID:o1BuRPtC0.net
ディスクドライブの内容を読み取ることも出来るよ

64 :安倍晋三 :2024/03/22(金) 22:14:45.10 ID:p8qdZWMv0.net
親世代でも一応は使えるWindowsは偉大だ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 22:15:42.32 ID:lvwVSPYm0.net
linuxって未だにwifiが繋がりませんだからな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 22:20:22.89 ID:rZ7HgY520.net
VM使えば古いソフトだって動く

67 :†安倍晋三†🖕 :2024/03/22(金) 22:27:44.02 ID:aPreWsg50.net
だぞ。エクセルのおまけだよ。

68 :安倍晋三 :2024/03/22(金) 22:29:52.10 ID:wX00Idc70.net
逆にそれ以外になにすんの

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 22:50:25.34 ID:WrgWUM1+0.net
まあOfficeとゲームも動かないクソOSよりはマシだからな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 22:50:40.65 ID:fouBAGKgH.net
>>21
最近のLinuxはもうそんな難しくないと思うよ
ディストリビューション選んで最初設定するまでがめんどくさいかもしれないけどあとはWindowsとそう変わらない操作感

71 :fba2-tpIf :2024/03/22(金) 22:56:34.92 ID:MVCNCF/t0.net
まぁUNIX系OSじゃいまどきの3Dアクセラレーテッドなゲームは不可能だってのは
そりゃ分かっているのだが、だがLibreOfficeはどうしてああまでクソなのだ

72 :番組の途中ですがアフィサイ卜への\(^o^)/です🏺 :2024/03/22(金) 22:57:38.76 ID:g6MPj0oR0.net
>>71
Proton全盛の今
未だにそんなこと言ってるとは

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 22:59:53.10 ID:ObuV/soW0.net
>>37
wine使うなら最初からwindows使えよって話にしかならんけど
そこに気が付かないのがバカなんだよ君ら
linux使う意味そこで崩壊してんじゃん

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 23:00:17.07 ID:PXR5ejBIM.net
ゲームするにしてもlinux向けのゲームはほぼない
windows向けのゲームをエミュレータで動かしてるだけ
不具合が出ても自己責任
メーカーはlinuxの動作保証なんかしてない

75 :安倍晋三 :2024/03/22(金) 23:01:29.11 ID:oBYZsYcK0.net
開発者が日本人かと思うほどUIに一貫性がない

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 23:05:01.23 ID:uSketRue0.net
インド人だろ
日本人にやらせろよ
バグなんかすぐに取り除く

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 23:06:13.18 ID:Yej87gnU0.net
嫌儲もやってるぞ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 23:07:12.24 ID:TKF2jCWEH.net
無料でずっとサポートしてくれる神OSだろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 23:08:59.35 ID:flF+2Oq40.net
office → 仕事で重要
ゲーム → 娯楽で重要
パソコンでやりたいことの核心を握ってるわ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 23:11:36.38 ID:rtaogogK0.net
まあPCの利用者減り続けてるけどねw

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 23:16:51.39 ID:EfWstQqg0.net
編集作業以外でMac使ってる奴はWindows使ったら感動するんじゃないかな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 23:20:41.47 ID:uSketRue0.net
>>78
バクだらけで勝手に期限切ってるゴミOSが何だって?w

83 :安倍晋三🏺 :2024/03/22(金) 23:23:09.22 ID:nf3oQeXTd.net
あんなゴミos捨てちまえ
まぁ、俺は最近買ったチャイナlaptopが糞すぎて窓osど開発してるが(´・ω・`)

84 :🏺 :2024/03/22(金) 23:24:48.23 ID:oLljbN/A0.net
それをわかってるから、個人に対してはずっと同じライセンスキーを使わせてくれてるからまあいいじゃん

85 :b932-yaha :2024/03/22(金) 23:31:25.07 ID:lA+FhgID0.net
ほんとにそう

86 :b962-SH35 :2024/03/22(金) 23:41:49.72 ID:5kXCRk6B0.net
クソなのは認めるがofficeとゲームが動けば十分じゃね?

87 :安倍晋三🏺 :2024/03/22(金) 23:44:05.41 ID:5Y2oOPaOM.net
>>74
エミュレーターかましてるほうがなぜかパフォーマンスがでる模様

88 :安倍晋三🏺 :2024/03/22(金) 23:45:11.20 ID:mnS+e0sN0.net
lutrisっての見ながらゲームインストールすれば普通にできるんだろ?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 23:48:04.15 ID:uSketRue0.net
officeとゲームしか取り柄ないとか大昔からかわってねーw

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 23:48:36.40 ID:lvwVSPYm0.net
>>87
出ません
エミュレーションのせいでcpu負荷上がりまくります

91 :安倍晋三🏺 :2024/03/22(金) 23:49:26.03 ID:5Y2oOPaOM.net
>>90
と思うのが普通じゃん
でも違うんだなぁ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/22(金) 23:49:38.68 ID:lvwVSPYm0.net
そしてレイトレは動きません
エミュレーション対応してないから

93 :安倍晋三🏺59c5-vzoH :2024/03/22(金) 23:53:39.46 ID:YVDGVAaX0.net
>>6
スマホという玩具で満足するやつが大半になったから

94 :番組の途中ですがアフィサイ卜への\(^o^)/です🏺 :2024/03/22(金) 23:57:11.53 ID:g6MPj0oR0.net
> エミュレーションのせいでcpu負荷上がりまくります

そもそもエミュレーションじゃねーし

95 :番組の途中ですがアフィサイ卜への\(^o^)/です🏺 :2024/03/22(金) 23:59:58.17 ID:g6MPj0oR0.net
Linuxの話題になると
10年以上前の覚束ない記憶でマウントドヤァしたがるおじさんが湧くよな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 00:00:09.33 ID:zVPnZfkZ0.net
xboxのゲームをpsに移植してエミュレーションでdirectx使ってるとか聞いたことない
psにはpsのネイティブapiがあってそれを使わないとパフォーマンス出ないし

97 :132d-7lhN :2024/03/23(土) 00:22:16.05 ID:VtH9RLGA0.net
PS4以降はつまんねーアキテクチャのゲーム機だしどうでもいいが
PS4の時はOpenGL ESとDirectXのC++ラッパー用意してたそうだな
PS5でVulkan互換ラッパーがあるんか知らんが

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 00:28:08.12 ID:ptdmJeaC0.net
Windowsを馬鹿にしたら偉く見てもらえると思ってる病

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 00:31:13.44 ID:zVPnZfkZ0.net
ps5やswitchが、windowsのexeやdllをエミュでvulkanに変換してるわけない
vulkan自体がぜんぜん使われてない
openglの方がクロスプラットフォームでよっぽど今でも使われてる

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 01:30:26.44 ID:PLyYan2H0.net
ゲームはキモオタしかやらないしな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 73d5-akiV):2024/03/23(土) 01:39:20.51 ID:19fg6eV90.net
AMD環境だとサイパンはWindowsよりArchLinuxの方がパフォーマンス高いんだろ

102 :🏺顔デカ🏺 (ワントンキン MMd3-QkyX):2024/03/23(土) 01:40:47.67 ID:+2GgIYYBM.net
macOS使ったこと無いけどそんなにいいものなのか?

103 :51b4-INMs (ワッチョイW 13b3-INMs):2024/03/23(土) 01:41:43.08 ID:gFSgguvJ0.net
MacBook Proとsurface Pro持ってるけどMacBook Proのが性能いいな
surface Proはペンで描けるのはいいけど

104 :51b4-INMs (ワッチョイW 13b3-INMs):2024/03/23(土) 01:44:48.75 ID:gFSgguvJ0.net
surface laptop studioならMacBook Proといい勝負になるかもしれんけど

105 :安倍晋三🏺f9c6-0Kfw ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ f9c6-0Kfw):2024/03/23(土) 01:46:37.96 ID:7sSF9y3X0.net
Windowsは今どれが安定して使えるんだ

106 :51b4-INMs (ワッチョイW 13b3-INMs):2024/03/23(土) 01:52:37.28 ID:gFSgguvJ0.net
ゲームしたいならグラボが載ってるやつ
surfaceはアチアチになって3Dゲームは厳しい

107 :1356-xSIh a984-nJs6 :2024/03/23(土) 02:01:06.32 ID:9y27AC2N0.net
>>70
おすすめのディストリビューション教えてくれ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 02:12:36.88 ID:vEOrMeYm0.net
MSOfficeやadobe関連とか大半のソフトはwin対応だし
winプリインストールのパソコンがmacOSのmacよりは安価で買えるはずだし
ほとんどの人は多少不満はあっても別のOSに替える理由がないんだよな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fb1e-LHRN):2024/03/23(土) 06:35:13.36 ID:8vmDfZ1j0.net
macOSやLinux(Debian系・RHEL系共に)をクライアントマシン用途に使ってみるとよくわかるけど

WindowsはWindows対応のサードパーティーソフトが充実してる
しかもオープンソースで無料なのに異常に便利なソフトが多い

Appleの社風や方針がサードパーティーソフト開発者から嫌われてるのがよくよくわかる

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fb1e-LHRN):2024/03/23(土) 06:41:39.09 ID:8vmDfZ1j0.net
これだけデバイスの選択肢ある中でMacBookとSurface買ってるって完全に脳死で草
頭進次郎ですやんw

自分は馬鹿ですと喧伝して回っているようなもの

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 06:52:56.66 ID:Txn1QKveH.net
>>107
俺もWindowsから逃げて使ってるだけなので全然詳しくないけどWindows使ってたならZorinかMintがとっつきやすいんじゃないかな
Wubuntuていう見た目まんまWindowsっていうクソ怪しいのもあるみたいだけどw
ちなみに俺はZorin使っててそんなガチ勢じゃなくてもそこそこ使えてLinux使ってるって言えるw

あとはこことか見て自分に合ってそうなの探してくれ
https://distrowatch.com/?language=JP

112 :安俈晋三🏺8b13-A0KB :2024/03/23(土) 08:13:21.50 ID:254FyIRZ0.net
今はLinuxの方が遥かに快適だぞ
何も操作しなければ基本的にディスクもネットもアクセスしないし
裏で常にファイルを漁って何かを送信してる怪しいOSなんか使いたくないわ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 08:49:27.56 ID:twQUaaT30.net
https://www.youtube.com/shorts/upXQQaDTuFM

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 08:55:54.74 ID:8vmDfZ1j0.net
>>70
>ディストリビューション選んで最初設定するまでがめんどくさいかもしれないけど

大型家電量販店で販売されてない時点で一般人には選択肢に入らんのよ
世間はそんなもん
家族や友人がPC新調する時にOS無しで購入してLinuxインストールオススメ!なんてしないわけで…

115 :安俈晋三🏺8b13-A0KB :2024/03/23(土) 10:02:36.10 ID:254FyIRZ0.net
PCを新調する度にWindowsを残したままLinuxをデュアルブートでインストールするけど
Linuxの方が遥かに快適なのでWindowsはもう全然起動してない
BIOSやファームウェアを更新する時だけだな

116 :._, :2024/03/23(土) 10:10:40.74 ID:5wOVEiny0.net
directXだけの一発屋

117 :🏺 Sd73-p32g :2024/03/23(土) 10:26:39.15 ID:gGX2ErLY0.net
MacとLinuxも選択肢に入ってくるわな
※PCゲームはやらない

118 :🏺 Sd73-p32g :2024/03/23(土) 10:30:39.86 ID:gGX2ErLY0.net
>>112
某OSに本格的なAI機能搭載されたら謎のファイル漁りやキーロガー行為が酷くなりそうで怖いわ😱

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1387-fJAq):2024/03/23(土) 11:31:51.87 ID:DO/GiuS90.net
スマホ向けのSoCの性能向上で、win搭載のモバイルPCは価格競争力を完全に失ってる

低スペ高価なwinPCを買う理由が本当になくなってきてる

120 :安俈晋三🏺8b13-A0KB (ワッチョイ 8b13-A0KB):2024/03/23(土) 11:45:58.35 ID:254FyIRZ0.net
>>119
ラズパイ5のノーパソ販売して欲しい
性能も第6世代corei5並だしバッテリー凄い長持ちしそう

121 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 13ad-QfON):2024/03/23(土) 11:48:54.72 ID:FzhoJl0D0.net
>>119
ギャハハハハハ

122 :安倍晋三 (ワッチョイW f9c6-VYIy):2024/03/23(土) 14:03:18.08 ID:lwIaA5yA0.net
もうゲームはLinuxでもだいぶ動くぜ

123 :🏺 (ワッチョイW 41c9-vmsi):2024/03/23(土) 15:25:33.01 ID:hAn8OaYb0.net
hoge

総レス数 123
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200