2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「行政書士」という職業について知っていること [811796219]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 13:34:30.38 ID:mesJWiIq0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_kuma01.gif
車の名義変更などの手続きを県行政書士会がサポート 運輸支局に窓口を設置 大分(TOSテレビ大分)
https://news.yahoo.co.jp/articles/19c7b9eb75cc9cb9276c34ee6b44aa382f5a048e

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 13:35:07.88 ID:LTnOtp7z0.net
離婚の時行政証書作ってもらったやつかな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 13:35:45.20 ID:EJ8T/O7F0.net
カバチタレみたいな実際にあんなに法律知識有るの?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 13:36:07.50 ID:PMnDK45I0.net
書類屋

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 13:36:15.33 ID:SnzpElPB0.net
公務員やってれば自動的に取れる無意味資格

6 :安倍晋三🏺 :2024/03/23(土) 13:36:41.47 ID:pwoil2pE0.net
司法書士の下位ジョブ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 13:37:32.69 ID:XbVwyn/k0.net
どうして生まれてから大人になった時に「行政書士」になろうと思うんだろう

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 13:39:08.93 ID:FoELY2BE0.net
弁護士に憧れるが絶対無理だから数段下の行政書士になったパターン
中途半端なやつ
あくまでもイメージな

9 :安倍晋三🏺 :2024/03/23(土) 13:39:41.85 ID:zcVYjqugd.net
代書屋

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 13:40:22.21 ID:JGZ51tAC0.net
単体で食っていくのはむずかしい

11 :安倍晋三🏺 :2024/03/23(土) 13:40:48.58 ID:JsTsj0fC0.net
白痴でも努力で取れるラインだよね

12 :安倍晋三🏺 :2024/03/23(土) 13:40:55.24 ID:vbNfDJlAM.net
陸運局の近くに群生してる謎の生き物

13 :安倍晋三🏺 :2024/03/23(土) 13:41:10.91 ID:ZfZdJ+w1d.net
将来行政書士になりたい子供はいない

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 13:41:53.19 ID:H7H/maGQd.net
行政書士だけで食っていけるの?

15 :0d1a-jdlV :2024/03/23(土) 13:41:54.72 ID:SJcqgJHk0.net
便利屋

16 :0d1a-jdlV :2024/03/23(土) 13:42:38.60 ID:SJcqgJHk0.net
ただの手続き代行だろ?
なんか賢いイメージあるけど

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 13:42:50.71 ID:3r8eLgbid.net
契約書作ってもらったことあるわ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 13:43:24.19 ID:AJUW+0Um0.net
>>5
20年かかるのに

19 :安倍晋三🏺 :2024/03/23(土) 13:43:42.48 ID:k9iVblKl0.net
公務員が自動で貰えるカス資格なのにこれのために努力をして「取って独立するんだ!」みたいなやばいやつがいる

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 13:43:57.30 ID:AJUW+0Um0.net
>>12
病院付近に群生する薬局のようだな

21 :安倍晋三🏺 :2024/03/23(土) 13:44:45.98 ID:g/orzRqqM.net
>>8
行政書士の難易度って人気自治体の地方公務員くらいだよ
司法試験にコンプとか抱けないよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 13:44:57.46 ID:hsvQW85vd.net
車庫証明とかやっくれるとこだろ

23 :安倍晋三🏺 :2024/03/23(土) 13:46:37.58 ID:YqpKH3RT0.net
法律相談するなよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 13:47:30.36 ID:ikP4PaKe0.net
儲からない

25 :安倍晋三🏺🏺🏺 :2024/03/23(土) 13:47:48.71 ID:LkZMPlMx0.net
おまえら行政書士好きすぎだろw

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 13:48:56.11 ID:ggkQacPb0.net
資格持っててもコネ社会
知り合いの国税のおっちゃんは退職後に別の引退する人から事務所譲ってもらってた

27 :安倍晋三🏺 :2024/03/23(土) 13:49:06.77 ID:ZDhsWxW0a.net
住宅街の戸建てやマンションにも看板ぶら下げてたりするよね

28 :🏺 :2024/03/23(土) 13:49:44.29 ID:vdkN5vDv0.net
おまえら行政書士の資格なら少し勉強すれば取れるとか言ってたから
コロナ禍で暇なときに実際に勉強してみたけど、民法がムリゲー過ぎて挫折した

29 :安倍晋三 :2024/03/23(土) 13:49:55.19 ID:LOIwagR1d.net
>>19
実際公務員て合格するのなんだかんだ難しいからな
しかも17年の実務いるから普通に大変

30 :🏺 :2024/03/23(土) 13:50:00.18 ID:6UrNeQZ00.net
定期的に非弁行為とか他仕業の領域に踏み込んで捕まる奴が出る業界という印象

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 13:51:33.49 ID:PdQgQVbU0.net
士行のコバンザメ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 13:51:58.99 ID:u6FI8XzK0.net
大学でいうと日大

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 13:52:16.82 ID:3/bIPduB0.net
宅建士の資格とるのについでに取った
とりあえず先生と呼ばれる以外何も無い

34 :🏺 :2024/03/23(土) 13:54:53.53 ID:vUE5OXFCr.net
ネットでいくらでも出てくるのに金出して人に頼む理由

35 :安倍晋三🏺 :2024/03/23(土) 13:58:08.61 ID:+zgS3Oit0.net
自分で調べてやるのは面倒くさいし時間の無駄ていう人はいくらでもいるからな
医者も全部できるけど事務とか検査技師とか雇うわけだし

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 13:58:59.95 ID:6UrNeQZ00.net
合格の過程で行政書士業務とはあまり関係ない民法の知識とかを詰め込まれるから勘違いしてしまうのだろうと邪推してる

37 :👤 :2024/03/23(土) 14:00:45.18 ID:8oTVv1Rl0.net
車検場に沢山事務所がある

38 :安倍晋三🏺 :2024/03/23(土) 14:05:29.18 ID:1uINuSDz0.net
行書=弁護士

39 :🏺 :2024/03/23(土) 14:06:59.42 ID:Zx5X4VGAr.net
なんならAIにやらせりゃいいだけの仕事

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 14:09:08.03 ID:ZeDV71Ps0.net
>>18
それかどうした?

41 :安倍晋三🏺 :2024/03/23(土) 14:10:02.94 ID:9Aye3lmx0.net
機動戦士

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 14:14:21.27 ID:sAvnztb/0.net
弁護士みたいなもん

43 :安倍晋三🏺324d-kSCQ :2024/03/23(土) 14:21:13.44 ID:u5D+91Re0.net
趣味で資格取得してみたけど、未だに何をする職業なのかあんまりよくわかってない

44 :安倍晋三🏺 :2024/03/23(土) 14:24:15.50 ID:Q5WS9uEO0.net
会社勤めもう限界だから取って独立考えてるけど食えるのかね?

45 :安俈晋三🏺8b13-A0KB :2024/03/23(土) 14:29:42.06 ID:254FyIRZ0.net
弁護士を100とすると司法書士は30くらい?行政書士は1もないかも

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 14:30:30.51 ID:jaogPoAQM.net
年会費が高いので受かっても登録しない人がほとんど

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 14:30:51.21 ID:0/mHdqLO0.net
>>14
私も行政書士受験を考えたことがある
私がネットで見たのは下記の通りだった

一番時流に乗っていることが難民、帰化、就労申請など外国絡みだから語学が堪能な行政書士
もしくは
自動車ディーラー、自動車整備工場の複数に強コネを持っていう行政書士

行政書士単体では厳しい
社労士、税理士、司法書士を取得して行政書士と合わせて持つと効果的と聞いた
司法書士の場合は司法書士を狙う前に、行政書士試験合格→司法書士受験勉強というのは有り
元極妻弁護士・元大阪市助役で知られる大平光代氏は行政書士合格→司法書士合格→司法試験合格の順番で資格を取ったという記憶

48 :安倍晋三 :2024/03/23(土) 14:34:17.08 ID:8QXHo4Jn0.net
業界に精通してれば儲かるけど、精通してる人が少ないのが現状

医療系、ドカタ系、風営、自動車系、外国人系は稼げる

相続なんかの民事はやめとけ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 14:40:32.37 ID:6dX+91B80.net
いわゆるどこまでがOKでここらへんは無理やで、みたいなその業界とか許認可の裁量の知識があると下手に弁とか持って行くより早い。

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 14:47:33.92 ID:pkgtTGVY0.net
食えないという先行イメージだけが付いてる職業
実際に仕事で絡んだことがある奴はいないはず

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 14:48:34.11 ID:kGgyBWByd.net
頼まなくてもだいたい自分でできる事を商売にしてる憐れな人たち

52 :安倍晋三🏺🏺:2024/03/23(土) 14:48:37.31 ID:y1qD/0a20.net
ナンバープレートをどうにかしてくれる

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 14:49:33.58 ID:IzS6QONv0.net
大手事務所だと補助者でも年収500万はく。あまり資格に意味がない感じ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 814b-A0KB):2024/03/23(土) 15:07:07.77 ID:sSVNKmTd0.net
宅建は被ってんの民法だけでほぼ別もんでセットで受けるもんじゃないと思うが
ホントに受けてんの?w

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69d2-5sC1):2024/03/23(土) 15:07:26.41 ID:utrE3wuA0.net
グーグルストビューでテキトーな場所で弁護士事務所、司法書士事務所、行政書士事務所をそれぞれ検索して事務所構え見るとヒエラルキーが分かるよね

56 :安倍晋三🏺2ba2-ZAEI (ワッチョイ 2ba2-ZAEI):2024/03/23(土) 15:08:13.04 ID:ErPQ0QZB0.net
儲かってるヤツはグレーゾーンの仕事

57 :安倍晋三🏺 ◆C1W1wNKjrU (ワッチョイW 5347-Z+zN):2024/03/23(土) 15:33:11.85 ID:G4FL+AOD0.net
かばちたれ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 59d4-P7MK):2024/03/23(土) 15:39:56.86 ID:l+pSTGfk0.net
公務員試験用の問題集がいいらしい

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 814b-A0KB):2024/03/23(土) 15:44:57.20 ID:sSVNKmTd0.net
そういや業際問題ってどうなったの?w

60 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 81d8-Jepy):2024/03/23(土) 15:49:33.75 ID:RpcifG5F0.net
車の名義変更とか書類を例通りに書くだけやろ
横に窓口なんか作ったらいらんとこに横入りして中抜き始めるだけやん
撤去させろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 81b8-Nchh):2024/03/23(土) 15:55:05.19 ID:POUdlhEI0.net
宅建狙いで行書も合格とかすごいな
俺は行書狙いでついでに受けて合格したけど

62 :!omikuji !dama (ワッチョイW 818f-L8Bk):2024/03/23(土) 15:57:33.67 ID:wCojDKCR0.net
>>47
税理士は行政書士になれるよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 814b-A0KB):2024/03/23(土) 16:12:06.44 ID:sSVNKmTd0.net
試験日それぞれ10月11月でしょ?みんな賢いんだな

64 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 71ad-y85E):2024/03/23(土) 16:17:07.26 ID:EWl+qtDE0.net
>>50
これだな
行政書士と深く関わるのって従業員をそこそこ雇っている建設業者や風俗店のオーナーや後は車屋くらいなのに知ったかぶる奴があまりに多い
「ネットで◯◯が言ってた」とかホント馬鹿みたい

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1356-NC6n):2024/03/23(土) 16:39:50.35 ID:jiWknx3W0.net
>>13
最年少の行政書士何歳か知ってる?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 16:59:03.10 ID:528wjW6/d.net
行政書士は簡単だみたいな風潮あるからなんとなくカッコよさそうやし取ってみっかと思って勉強してみたが無理やわ
お前ら頭良すぎ

67 :まこ老嬢 :2024/03/23(土) 17:15:50.06 ID:+RgM6BOx0.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/si1.gif
簿記2級より難しいんでしょ?
何気にすげーよ

総レス数 67
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200