2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報🌏】地__球__寒__冷__化__🥶🥶🥶【岸田頭皮】 [151291598]

1 :これは随分辛口だw :2024/03/23(土) 19:46:24.10 ID:ih2wMlrf0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/niraimu32.gif
2023年の世界平均気温は観測史上最高を記録するなど、地球温暖化がだんだん身近に感じられるようになってきました。

一方、この地球温暖化については、「地球の長い歴史を振り返れば今よりももっと温暖な気候だった時代がある」
「地球は温暖化と寒冷化を繰り返している。そのうちに寒冷化する」と考える人もいます。

確かにそれは地球科学的見地から考えると事実なのですが、
私たち人類が現在直面している地球温暖化問題は、「私たちの未来」という視点で捉える必要があります。

https://weathernews.jp/s/topics/202402/220215/

2 :これは随分辛口だw :2024/03/23(土) 19:46:37.48 ID:ih2wMlrf0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/niraimu32.gif
フミオどうすんのこれ

3 :安倍晋三🏺 :2024/03/23(土) 19:46:49.93 ID:qI6qE/bm0.net
明日は気温17度とかで笑う

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 19:47:52.63 ID:0DZEj4uN0.net
デイアフタートゥモロー

5 :自民党の悪政に反対します🏺Sa5d-KH3v :2024/03/23(土) 19:47:58.49 ID:RcX9das5a.net
夏はより暑くなり冬はより寒くなる
🥵🥶🥵🥶🥵🥶

6 :安倍晋三🏺 516f-yKHR :2024/03/23(土) 19:49:11.74 ID:DA9HI3rV0.net
スノーボール(´・ω・`)

7 :b3c1-QBgL :2024/03/23(土) 19:51:13.50 ID:PIw6g5ma0.net
何か昔から氷河期が来る!氷河期が来る!温暖化は捏造!とか言ってる奴ら居るよな
昔は2025年頃には必ず来る!とか言ってたのにいつの間にか2030年以降に必ず来る!に変わってるのな
予言を先延ばしすんなよ?w

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 19:51:59.43 ID:14R7JZvc0.net
そうなってから言えゴミ

9 :晋さん🏺Sa5d-n6QP :2024/03/23(土) 19:54:00.59 ID:UohDizOZa.net
地球の歴史から普通のことだとする人は今の人類にどんな影響があるのかの視点が欠けてるよね
更に温暖化が進んだら日本の夏も人が出歩けなくなるんじゃないか

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 19:54:36.76 ID:gRMuNnPT0.net
寒かったらシロクマみたいに身体が大きくなるかな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 19:54:51.41 ID:Yf9lXamP0.net
寒冷化で農業できなくなるほうがきついだろ

12 :安倍晋三🏺 :2024/03/23(土) 19:54:56.45 ID:YEAvXWH50.net
つまりガンガン石油使っていいってことか?

13 :安倍晋三🏺2eef-FJHH :2024/03/23(土) 19:56:17.75 ID:/y5crDt10.net
氷河期来たら儲る関連株教えてくれ

14 :安倍晋三 7bf7-v280 :2024/03/23(土) 19:56:47.19 ID:8nNoULMl0.net
>>1
>「地球は温暖化と寒冷化を繰り返している。そのうちに寒冷化する」と考える人もいます。

コレにのっかってさらに「太陽黒点の異常活動」にも全乗っかりで
「もうすぐ氷河期が来るんだァァァー! それなのに移民政策とか進めんてんじゃねー! 氷河期に備えて日本人を守るための政治しろ!」
と2008年くらいまで、真顔で吼えてた「ネットde真実 バカウヨです」が息巻いていた
ありし頃の2ちゃんねる

15 :安倍晋三🏺 :2024/03/23(土) 19:57:27.11 ID:ckb1r98w0.net
太陽の機嫌次第だからな

16 :🏺 :2024/03/23(土) 19:57:41.96 ID:T0EF4dmF0.net
>>14
今でも生き残りいるぞ

17 :自民党の悪政に反対します🏺شينزو آبي :2024/03/23(土) 19:58:42.12 ID:7D6rC7tj0.net
明日からポカポカだぞ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 19:58:47.13 ID:UIGG3C1N0.net
>>15
所詮人間なんて地球に湧いたカビみたいなもの、はっきりわかんだね

19 :🏺 :2024/03/23(土) 20:09:48.01 ID:METO+9I50.net
とりあえず二酸化炭素だけ何とかしたらいい的な単純思考と、それに乗じた原発推進を正さないと無理でしょうね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 20:10:20.60 ID:w42wPVdR0.net
地球より仕事のほうが
氷河期何だが…

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 20:12:11.52 ID:B6pNzrJk0.net
この時期て太陽のありがたさがわかりやすよね
ちょっと雲に隠れただけで急に寒くなる

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 20:24:51.93 ID:zLsdWUmr0.net
きょうさむすぎぃ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 20:33:53.78 ID:9LlZSwMe0.net
デイアフタートゥモロー定期

24 :🏺 :2024/03/23(土) 20:44:38.32 ID:cIpE3LYK0.net
寒冷化で地下施設に住むようになったとして工期とコストはどれだけかかるのだろうと考えると

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 21:07:44.81 ID:Wwg69XtJ0.net
ていうか気候が一定であるという前提が間違ってるからな

26 :安倍晋三 :2024/03/23(土) 21:40:53.85 ID:Tu5irxZ60.net
めっちゃ寒いんだけど

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 21:47:47.27 ID:bmCFzivM0.net
ほんとに氷河期が来たら人類はどうするんだろう
原子力発電所をガンガン作りまくって冷却に使う水で海水を温めるとかをやりまくるんだろうか

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 21:49:40.09 ID:pcdwSBZD0.net
温室効果もそうなんじゃないかってだけで何も解ってないって聞いてヽ(・ω・)/ズコーってなった

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 21:51:17.85 ID:lMkcVDdB0.net
都市を覆う透明な巨大ドームを作ろう

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 21:53:58.28 ID:JE8r8ifd0.net
5月に雪降りそうだな

31 :Sa5d-FzRb :2024/03/23(土) 21:56:59.73 ID:VXHWG4k1a.net
一晩の辛抱や

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 22:01:59.99 ID:bWpG/Iso0.net
なんというか、科学者、それはそれは社会に多いな貢献をしている。なんでも知っている。ところが、彼らは何でもできるようでいて、実は地球を作り出すことはできない。地球がどのようにしてできたか。誰にも分からない。今、考えられている地球のできかた、それは想像である。地球温暖化、現在においては人間によるものという説で確定したらしい。しかし、どうやって比較、確認できるのか。そこは最新科学が解明したということなのだろうね。観測データ、そういった証拠をもって地球のことは全てお見通しなのだろう。しかし、彼らに地球は作れない。月、ひとつすら作れないのだ。まるで彼らが地球を制作したプロデューサーかのように振舞ってはいないだろうか。どのような責任において、彼らは地球温暖化を、その原因を人類によるものとして、我々全人類に説明しているのだろうか。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 22:04:03.95 ID:BGASnu7s0.net
>>7
捏造と言うよりも
「人為説に対して懐疑的」と言う人は確かに多い
”氷河期”と定義するなら今現在も地球上に氷河が存在しているから
”氷河期の中の一時代”と言える
過去地球は大きなサイクルで地上に一切氷河の存在しない無氷河期と
地上の何処かに氷河の存在する氷河期に分類される
氷河期の中でも北半球で特に寒冷化が進み日本と大陸が陸続きになってしまう
程寒冷化が進む氷期と比較的温暖な間氷期に別れていて
今はその間氷期の気温が上がり始めている状態と言われている
それと人類が文明を発展させ始めた時期がたまたま重なっていると言う指摘もある
実際、今から7000万年前の白亜紀後期では現在の倍の1000ppm
の二酸化炭素濃度が有ったと言われていて北極にも南極にも氷床は無かった

いずれにしろ、気象なんてせいぜいここ150年程度の客観的記録しかない
上記の通り地上に一切氷の存在していなかった時期から全地球が3000mの
氷の下に埋まっていた時代もあった。
分からない事だらけだよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 22:12:50.10 ID:+LpsobdP0.net
寒冷化も温暖化もするけどCO2は関係ない定期

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 22:19:14.17 ID:VT965lK70.net
そもそも、地球創生当初は二酸化炭素は40%以上あって1000℃以上の灼熱だったんだから。それでも冷却されて今のように成ったんだから。二酸化炭素の温暖化なんてたかが知れてる。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 22:19:25.98 ID:VFL1cD8g0.net
俺は寒いの嫌いだからどんどん温暖化して欲しいんだが
お前らの都合で勝手に温暖化を止めようとするな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/23(土) 23:56:53.08 ID:LrhBl49Y0.net
過去は人間が温暖化ガス出さなくても今より気温高かった訳だし
やがて氷河期は来るし
温暖化懐かしいねえとか言いながら人類は滅ぶ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 02:50:12.08 ID:aFuy4PTM0.net
(´;ω;`)

39 :安倍晋三🏺 :2024/03/24(日) 02:52:11.36 ID:bodb+EfL0.net
今寒いんだけど🥺

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 07:05:58.59 ID:lNjH9N/ka.net
夏(ヽ゚ん゚)「地球温暖化するぞ」
春(ヽ´ん`)「・・・」

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 09:58:00.55 ID:UlUnk+Ch0.net
今日暖かいんじゃなかったの?
さみいんだけど😠💢

42 :安倍晋三🏺 :2024/03/24(日) 10:00:22.74 ID:ZmqETQ/l0.net
おら!岸田!気温あげろ!

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 10:00:36.70 ID:Ny6aAnnv0.net
tasukete

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 10:07:26.31 ID:gL+HZtZi0.net
人為説でも何でも良いが地球温暖化で砂漠だらけの灼熱地獄になって生命が死に絶えるってミスリードだけは嘘
恐竜の時代に温暖化で植物が繁栄してそれを食べる生命も大繁栄していた

45 :Sa5d-FzRb :2024/03/24(日) 11:40:01.36 ID:hVnPOZera.net
思ったほど暖かくない
曇ってる

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/24(日) 12:53:36.72 ID:SgI6IM6G0.net
温暖化関係なく1000ppm超えたら人は不快感を覚え出すからco2削減は必須だぞ

47 :これは随分辛口だw ◆abeshinzo. (ワッチョイW f660-E9e8):2024/03/24(日) 14:01:10.68 ID:vB04hF/N0.net
寒いんじゃぼけ

48 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ b1a2-6Gz/):2024/03/24(日) 14:03:50.15 ID:gJ9eRBvj0.net
一月二月より寒い三月
それでも最低気温は底上げされてきているからマシかな

49 :🏺 :2024/03/24(日) 18:20:17.30 ID:cGRkbh3ed.net
>>7
惑星の寿命にとって数年なんて誤差

総レス数 49
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200