2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フードライター「小林製薬の紅麹とベニコウジ色素を混同するのはやめろ。全然別物」中国政府「ベニコウジ色素は毒物」 [422186189]

1 :hage :2024/03/26(火) 21:08:23.66 ID:RZFkhB6S0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
https://i.imgur.com/eEQgpyp.jpg

小林製薬の紅麹サプリの健康被害が拡大し続けており、3月25日の同社発表(第二報)によると入院した人が26人となりました。その影響は同社の紅麹原料を用いた食品メーカーに広がり、現在、機能性表示食品、日本酒、豆菓子、みそ、豆腐、塩辛などの製品が自主回収されています。

消費者の不安は、同社が製造した紅麹ではない原料や添加物を用いた製品にも広がっています。様々な食品に表示されている「ベニコウジ色素」「着色料(紅麹)」の文字が気になるようですが、これらは食品添加物で、小林製薬の紅麹(食品添加物ではなく食品原料)とは違うものです。

食品添加物のベニコウジ色素は小林製薬の紅麹を原料としておらず、これまで健康被害も報告されていません。食品添加物として国の規格基準で成分規格や試験方法などが定められ、表示方法も異なります。下表にまとめました。



なお、今回の健康被害は、小林製薬が自社製造した米紅麹の一部ロット(2023年後半に製造された複数ロット)で検出された未知の物質が原因、と想定されているものです。他社の紅麹を原料とする製品や、ベニコウジ色素が使われている添加物とは違うもので、紅麹に関する製品が全て危険なわけではありません。

https://foocom.net/secretariat/foodlabeling/24470/

※前スレ
フードライター「小林製薬の紅麹とベニコウジ色素を混同するのはやめろ。全然別物」情弱俺らを優しく導く★2
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1711451218/

2 :923d-4/jL :2024/03/26(火) 21:09:07.65 ID:zI4z6zcJ0.net
やはり父さん

3 :hage :2024/03/26(火) 21:09:23.42 ID:RZFkhB6S0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
米国「毒物」

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/26(火) 21:09:33.00 ID:PolUYNRTM.net
チョンモメンはどん兵衛を食べて応援だね

5 :hage :2024/03/26(火) 21:09:46.93 ID:RZFkhB6S0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
EU「毒物」

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/26(火) 21:09:51.35 ID:xbvNh22g0.net
世界中でその色素が禁止されてんだよ

7 :7112-5ppT :2024/03/26(火) 21:09:59.20 ID:Dqx+pvvE0.net
助けて父さん!😭
毒性を調べて全面禁止させて!

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/26(火) 21:10:34.67 ID:GCEvIt1Aa.net
アクマノクニデハ、バイオテクノロジー培養🧫菌ショクヒンヘイキ拡散ニヨル臓器怪死サエモ、スベテカンゼンナルジコセキニンニダヨ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/26(火) 21:10:42.93 ID:dJ1gk9ZI0.net
別物の意味がわからない 
成分が全く違うの?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/26(火) 21:10:48.75 ID:y3zqtsPz0.net
スイス「そもそも紅麹色素が毒物」

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/26(火) 21:11:00.61 ID:IzLSW7sIM.net
一般社会で揉まれて徐々に知られたくないからって宣言してください。
.223 4 B1

12 :安倍晋三🍯 :2024/03/26(火) 21:11:06.12 ID:ONt0oIBZ0.net
中国ですら毒だと思ってるもん食ってる国があるわけないだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/26(火) 21:11:26.14 ID:Ag6rpqo20.net
>>3
………

14 :裏金脱税サポーターズクラブ0H96-F4SP :2024/03/26(火) 21:11:32.73 ID:mqj6XtHyH.net
 スイス連邦食品安全獣医局(BLV)は3月12日、紅麹を成分に含む食品の売買は違法であると注意喚起した。

 スイス連邦医薬品庁(Swissmedic)とスイス連邦食品安全獣医局(BLV)は紅麹(Monascus purpureus)を有効成分とする製品はスイスでは医薬品としても食品としても未認可であり、これらの製品を売買してはならないと指導した。

 紅麹を有効成分とする製剤の売買はスイスでは違法行為に当たる。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/26(火) 21:11:42.11 ID:J5hyK1yH0.net
4 hage (ワッチョイ 09a0-ctkb) 2024/03/26(火) 14:46:03.69 ID:+dASsxM20
紅麹は元々有害であり、小林製薬は安全化させた製品を作ったのに有害なロットが出てしまったという話なのに
「小林以外の紅麹を使ってるから安全」というメーカーが多い事。
本当のヤバさはこっち。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/26(火) 21:11:44.34 ID:T64OQxI80.net
フードライター?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/26(火) 21:12:17.27 ID:VZRSkec50.net
どっちを信じればいいの?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/26(火) 21:12:20.79 ID:U2qLR3fb0.net
紅生姜とも混同してるらしい

19 :012a-CYL9 :2024/03/26(火) 21:12:57.19 ID:8I71FNq40.net
>>16
フードファイター

20 :hage :2024/03/26(火) 21:13:02.12 ID:srBPmjH+0.net
>>9
紅麹が作り出す毒物がベニコウジ色素。
お前とお前の精子くらい違う

21 :012a-CYL9 :2024/03/26(火) 21:14:38.37 ID:8I71FNq40.net
>>20
じゃあ色素も毒じゃん
ほんの少し使う分には大丈夫なのか?

22 :安倍晋三🏺 :2024/03/26(火) 21:14:53.20 ID:sAEe9HQp0.net
台湾は色素の方は駄目なのか
もうどちらもあかんやん

23 :安倍晋三🏺 :2024/03/26(火) 21:15:46.87 ID:rdXSitLN0.net
仮に小林製薬以外の紅麹が安全だとしても
どの企業が小林製薬の紅麹を使ってるか分からんので
全ての紅麹を使った商品が危険という事になる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/26(火) 21:15:57.06 ID:y3zqtsPz0.net
紅麹だからもりもりくおうとはならんやろもう
あきらめろよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/26(火) 21:16:04.74 ID:Pe09s9jC0.net
フードライター←つまりド素人さんですよね?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/26(火) 21:16:05.21 ID:b2pP+hv40.net
中国ってマジで正しいな
こりゃ完全に海産物禁輸も正しいんだわ

27 :🏺 :2024/03/26(火) 21:17:16.95 ID:Dg3F41ev0.net
     彡 ⌒ ミ
     ( ゚ん゚) ぼくうさぴた
     /  _ノ⌒⌒⌒`~、_
ε( ̄⊂人 //⌒ キ  ノ #ヽ)
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
じゃあ寝るね

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/26(火) 21:17:20.46 ID:zJaF56fB0.net
スイスは食品や薬品に使用するのは違法だもんな
つまり身体に入れるなってことだよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/26(火) 21:17:27.16 ID:E6V8u6Sp0.net
水も飲みすぎたら死ぬからハードルあるぞ

30 :安倍晋三🏺Sr79-yVWf :2024/03/26(火) 21:18:42.31 ID:B1Pmc7lYr.net
安心安全なのに輸出品に含まれていないのは何故なのか

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/26(火) 21:18:43.11 ID:ZT2ydjbJ0.net
むしろ毒の本体

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/26(火) 21:18:46.72 ID:VyQlHXaF0.net
はやく全部使用禁止にしろよ
使えねえ政府だ

33 :安倍晋三🏺 :2024/03/26(火) 21:19:05.73 ID:/jQBjOvUH.net
中国は陸路で欧州に簡単に輸出できるから食品、特に加工品はかなり厳しい。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/26(火) 21:19:06.48 ID:kZbkNyh10.net
毒添加物まみれで誤魔化し続けたジャップランド

35 :🏺 :2024/03/26(火) 21:19:08.20 ID:y1+Kw/SZ0.net
これ何とかしてラノベのネタに出来ないかな
人間が毒だって判定した食い物をゴブリンが食べてゴブリンだけ勝手にバタバタと死んでいくネタ

36 :🏺ひらめん🏺 :2024/03/26(火) 21:19:10.50 ID:d9iHhv+/a.net
>>1
ジャップ「問題ありません(未知の成分)」
米国・中国「毒」

あなたはどちらを信用しますか🤗🤗😊

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/26(火) 21:19:22.97 ID:ZT2ydjbJ0.net
紅麹は毒を作る生物
ベニコウジ色素が毒

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/26(火) 21:19:24.58 ID:Gnm+vpwH0.net
さすが先進国だわ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/26(火) 21:19:33.28 ID:y3zqtsPz0.net
いやもうこわい
金儲けのためなら平然と人殺すようなメンタルになってるみんな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/26(火) 21:19:59.53 ID:jDu/3taw0.net
>>21
まあハムに使うソルビン酸も食い過ぎりゃ死ぬからな
ハムを180kg一気食いしたら人間は死ぬ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/26(火) 21:20:23.19 ID:P6gcXzXXd.net
紅麹が作る毒素がベニコウジ色素
別物なのは間違いない

42 :安倍晋三🏺 :2024/03/26(火) 21:21:13.34 ID:BKs6FCEV0.net
外国で使えない色素って時点でもうダメだよね

43 :090d-h6JK :2024/03/26(火) 21:21:35.48 ID:1FTmozZZ0.net
知ってた速報

44 :安倍晋三🏺 :2024/03/26(火) 21:21:37.53 ID:1iajz3vZ0.net
別物でもなんでもいいよ
原材料に紅麹が書いてあったら買わないだけだから

45 :a9af-tWUF :2024/03/26(火) 21:22:29.35 ID:/bG5mX2o0.net
こういうことみたい
日本に見られるシトリンを作らない紅麹株を小林製薬が同定したと

以下
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/88067d6a5999c977433bd2d52d40ee416d54786f
より引用

2020年10月、小林製薬と奈良先端科学技術大学院大学の研究グループは、世界で初めて紅麹菌の(Monascus pilosus)の全ゲノムを解析したとし、その結果、この種類の紅麹菌がゲノムレベルの解析により、腎機能障害をもたらすシトリニンを作り出せないことを証明したと科学雑誌上に発表した(※5)。紅麹菌にはいくつか種類があるが、このMonascus pilosusのみがシトリニンを作り出せないのだという。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/26(火) 21:22:46.87 ID:P6gcXzXXd.net
フグとフグ毒(テトロドトキシン)は別物なのと同じ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/26(火) 21:22:53.99 ID:XPIv5ysi0.net
台湾は禁止になってるけど腎臓病多いんだろ?

48 :81af-IJG2 :2024/03/26(火) 21:23:46.68 ID:rsPdt9Kl0.net
ベニコウジ色素もやっぱり駄目そうなの?勘弁してくれ~

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/26(火) 21:23:51.99 ID:SwAyP9Qf0.net
>>39
紅麹使ってて自主回収してる企業はまだマシなんだよ
自主回収もせず、安全ですと言ってそのままの輩や企業が大問題

50 :安倍晋三🏺 :2024/03/26(火) 21:24:14.37 ID:ojBmf8k9M.net
中国産の食品なら避けてるようなジャップに言うてもなあ…

51 :安倍晋三🏺Sr79-2Qr5🏺764d-2Qr5🏺 :2024/03/26(火) 21:24:25.54 ID:dpbCPjMP0.net
成分的にどう違うのか解説よろしく

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/26(火) 21:24:31.25 ID:iczz36cf0.net
フードファイターに見えた

53 :a9af-tWUF :2024/03/26(火) 21:25:30.44 ID:/bG5mX2o0.net
紅麹はシトリンを作る
小林製薬が採用してる株だけは作らないけど、別のカビ毒を作ったか混入させてしまった

ってことみたい

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/26(火) 21:26:14.23 ID:GOLPUNgAd.net
チャイナも伝統的に似たような奴使ってなかったっけ?

55 :安倍晋三🏺 :2024/03/26(火) 21:26:18.54 ID:oHxx40Qn0.net
アメリカ、欧州、中国「紅麹全部毒物、禁止な」
日本「紅麹は大丈夫!紅麹は大丈夫!」

56 :012a-CYL9 :2024/03/26(火) 21:27:52.25 ID:8I71FNq40.net
>>53
変異してたとして品質管理どーなってんの?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/26(火) 21:27:58.20 ID:0qh7gyCCC.net
>>1見るとアメリカはうるさいんだな
あんなカラフルケーキ食ってる国なのに

58 :安倍晋三🏺71a7-ywBV :2024/03/26(火) 21:29:15.93 ID:Zkp64utc0.net
死ぬかもしれないリスク冒して食わなくてもいいだろ

59 :自民党の悪政に反対🏺شينزو آبي :2024/03/26(火) 21:29:46.66 ID:L1WxsIz/0.net
>>45
奈良先端科学技術って利権で真っ黒なところか

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/26(火) 21:31:13.30 ID:r50bkRVy0.net
この件でしれっと売り続けてる企業が一番ヤバい

61 :🏺ひらめん🏺 :2024/03/26(火) 21:32:18.05 ID:d9iHhv+/a.net
>>55
ジャップ仕草は信用できない😡

62 :🏺 :2024/03/26(火) 21:35:18.64 ID:GfC8gSab0.net
欧米でもベニコウジ色素を使った商品は輸入規制されてるようですが

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/26(火) 21:37:07.70 ID:O2qgpwBs0.net
物質を特定できていないのに色素は問題ないと断言して大丈夫?

64 :安倍晋三🏺 :2024/03/26(火) 21:37:41.50 ID:5u/VY03V0.net
あのシナですら毒っつってんだからマジモン

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/26(火) 21:39:08.79 ID:hYCan0860.net
日本ってなんでこういう世界的なデータ無視して国民騙すのが当たり前になってるの?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/26(火) 21:45:19.10 ID:m6SN/Qcj0.net
じゃあなんで着色料として使ってる宝酒造は回収したの?
着色料として使う分には問題無いなら回収する必要ないじゃん

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/26(火) 21:50:18.95 ID:mqB3Jl2PM.net
なんで小林のやつじゃないと大丈夫なの?なんか違うの?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/26(火) 21:53:06.60 ID:0kqok1uB0.net
紅麹は数百年もの間、料理等で使用されてきた、だから安全とはならん

紅麹のエキスを抽出してそれを毎日かばかば飲むなんてのは数百年どころか、ここ数年の話
当然、追跡調査なんかできてないから安全なんてことは言えねえよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/26(火) 21:53:29.58 ID:+pESz1PI0.net
>>67
違わない

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/26(火) 21:54:18.16 ID:HMtgS+pw0.net
>>68
ほんコレ
伝統を重んじるなら歌舞伎役者も鉛入りのおしろい使うべきだろうに

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/26(火) 21:55:39.56 ID:2G4ZeIzc0.net
米国・中国・香港・台湾 「毒物」

72 :自民党の悪政に反対します(ワッチョイ 49f9-7lhN) :2024/03/26(火) 21:56:46.72 ID:L3To4Ob20.net
どんだけ拝金主義におもねれば毒物を着色なんてルッキズム的な物に使えんの

73 :安倍晋三🏺0944-Juro :2024/03/26(火) 22:00:40.83 ID:gW3ZM7vt0.net
なお先進国では規制されている模様

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/26(火) 22:03:35.63 ID:5and6DFZ0.net
アメリカもEUも規制してて
おまけに中国もダメなのにな

マジでやべえ国だぜ

75 :安倍晋三🏺 :2024/03/26(火) 22:06:05.77 ID:voUbNpKf0.net
>>30
鰹節が輸出出来ないのと同じ理由

76 :MM01-T+Pp :2024/03/26(火) 22:09:03.40 ID:NAvlKsvu0.net
中国、台湾、日本ではベニコウジ色素は許可されてるぞ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/26(火) 22:10:43.16 ID:mqB3Jl2PM.net
ねえなんで小林じゃなければ大丈夫って論調で持っていこうとするのはどうして?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/26(火) 22:14:37.94 ID:yVu+jR2Q0.net
シトリニンという物質がでるリスクがあるから食品添加物としては規制したんだな、アメリカとかは
つまり着色料としてもリスクがあると判断したと

食品添加物の申請に金かかるから誰もやってないだけとか大嘘じゃねえか

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/26(火) 22:19:33.47 ID:Afc96YX30.net
どっちも要らないのに勝手に入れんなよ
ゴミみたいな添加物だらけだと思ったらついに殺されるところまで至った

80 :紫雲院殿政誉清浄晋寿大居士 :2024/03/26(火) 22:29:47.59 ID:W77Q292v0.net
食品メーカーからカネもらってるライターの言うことは信じるな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b268-seDD):2024/03/26(火) 23:06:46.70 ID:W/xxskhZ0.net
白い濁流ってドラマが今回の件と酷似してるから観て

82 :b1a2-DOeA ◆abeshinzo. (ワッチョイW 65a2-z4ln):2024/03/26(火) 23:27:52.41 ID:DkzMfFP20.net
>>78
シトリニンがリスクなら、含まれてなけりゃノーリスクじゃん

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0174-NS/6):2024/03/26(火) 23:43:40.55 ID:32jJCFlM0.net
これからはコチニール色素の時代、みんなで虫由来の着色料食べよう

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 59e3-mGGb):2024/03/26(火) 23:45:59.75 ID:ZpwOjTAP0.net
関係ないから安全って何で言い切れるんだ?調べたのんか?あ?

85 :アホの安倍ジャップ fbe2-JHS1 b665-7ICR Sr79-7ICR (オッペケ Sr79-7ICR):2024/03/26(火) 23:47:43.85 ID:eLeW7V4Dr.net
クソジャップ案件だろ(´・ω・`)

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f589-Re1+):2024/03/26(火) 23:49:30.36 ID:JvXkEt+n0.net
原発と同じで中国の正しさが証明された

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f589-Re1+):2024/03/26(火) 23:50:54.10 ID:JvXkEt+n0.net
>>82
有効成分モナコリンKがそもそもスタチン系に似てて腎臓に悪い

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM96-AVBW):2024/03/27(水) 00:09:31.08 ID:cRLpu2lvM.net
赤い色素自体が毒だったというオチか?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H96-tZoC):2024/03/27(水) 00:10:46.58 ID:84Cw2EN3H.net
父さんタスケテ...

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププT Sdb2-Re1+):2024/03/27(水) 00:13:01.53 ID:JyeVKz35d.net
>>74
昔ならともかく
今はもう日本の独自基準が一番信用できんよな
安全基準は外国に合わせて欲しいよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププT Sdb2-Re1+):2024/03/27(水) 00:44:07.16 ID:JyeVKz35d.net
一応ベニコウジ色素も紅麹由来だよ
全然別モノとは言いきれない

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e982-8PF/):2024/03/27(水) 00:44:29.16 ID:hNHcT/Tc0.net
紅麹色素の作り方を詳しく解説してよ
紅麹を砕いただけとかないよね

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6e12-fYKl):2024/03/27(水) 01:11:08.81 ID:SrGka5pf0.net
別物とは言い切れないだろ
ひどい文章だな

っつーか、そんなに日本の品質管理と規制が完璧なら
こんな事件起きてねーよ

国際比較視点はどうなってんだよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6e12-fYKl):2024/03/27(水) 01:12:40.70 ID:SrGka5pf0.net
国民の健康を守る文章を書けよテメーわ
なんなんこの文

95 :安倍晋三🏺 :2024/03/27(水) 05:35:28.69 ID:RnNd9wKT0.net
>>45
またやっちゃったか(笑)

96 :(ワッチョイW 5efd-U0I4) (ワッチョイW 5efd-U0I4):2024/03/27(水) 08:03:59.63 ID:oJ/aryK20.net
仮に着色料としてうんこ色素が使われてたとして、うんこそのものじゃないから平気と言われても嫌だろ?

97 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 6113-Zhz6):2024/03/27(水) 08:20:34.87 ID:qf8pCljL0.net
中国産のキムチにはベニコ入ってないのにジャップ産には入ってるのヤバすんぎ

98 :5ef7-QB0j 0H62-QB0j MM62-QB0j (JPW 0He9-QB0j):2024/03/27(水) 08:22:37.26 ID:SUS2FfIwH.net
>>96
真菌の集まりを食うのが平気なんだから
ウンコベース着色料ぐらい余裕でしょ

99 :8df8-NDBc 🏺 (ワッチョイW 8df8-NDBc):2024/03/27(水) 08:28:13.94 ID:L2nYJqsC0.net
>>39
利益を出すために昔から多くが世界中でそんなメンタルなんだけど、日本以外の先進国は失敗に学びながら法規制をきちんとすることで改善し続けてる
日本は改善せずに同じ過ちを何度も繰り返す

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0985-+lWS):2024/03/27(水) 08:45:29.33 ID:wVs91aGM0.net
手元にあった無印のいちごジャムクッキー捨てたw
人から詰め合わせでもらったけどこれだけ残ってたw

101 :あ (アウアウアー Sac6-wtx0):2024/03/27(水) 08:48:41.47 ID:xzvPx0qqa.net
海外だと赤の着色料はなに使ってんの?
コチニール?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a9af-i9dD):2024/03/27(水) 08:56:02.00 ID:PNT512rZ0.net
水銀やカドミウムチッ素を悪者にするなとか
きっと当時も言った人がいたんだな

103 :0H72-Rpon🏺 ◆ABeSHInzoo (JPW 0H72-Rpon):2024/03/27(水) 08:59:49.61 ID:caBPPtJmH.net
米国「毒だろ」
EU「毒です」
香港「毒」
シンガポール「毒」
タイ「毒です」
ベトナム「毒だ」

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b18d-j3r4):2024/03/27(水) 09:01:08.59 ID:MlBcNlp90.net
逆張りジャップランド

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b18d-j3r4):2024/03/27(水) 09:02:19.44 ID:MlBcNlp90.net
>>99
直す気がそもそもないのもあるけど国民性が悪すぎる

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM62-aIyH):2024/03/27(水) 09:05:30.53 ID:0WSpTs3hM.net
紅麹が毒素を出す可能性があるってことだろ
小林製薬の紅麹でそれが発生して深刻な健康被害出たと
別の製造メーカーで発生しないとも限らんから
こんな危険な食品添加物は無くすべきだわ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6e77-dWWW):2024/03/27(水) 09:12:16.92 ID:y2W0DjYw0.net
ハンセン病みたいになってきたな
日本以外全部アレ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6e77-dWWW):2024/03/27(水) 09:13:50.84 ID:y2W0DjYw0.net
>>102
許可もそうだが規制も頭がおかしい
この国はすべてがおかしい
そして死刑はとっととやめろ

109 :安倍晋三🏺 :2024/03/27(水) 09:23:38.06 ID:Qh2P09GW0.net
まあ政府が反日カルトな訳であらゆる方面からジャップを殺そうとするのは当然だよね
まさか殺されはしないとか本気で思ってたの?アホだねジャップって

110 :b1a0-6Gz/ :2024/03/27(水) 09:25:20.09 ID:kcf3o/hm0.net
日本の食品添加物は世界と規制基準が違っていても安心安全だって
フードライターとか料理研究家のみなさんが言ってたし

111 :安倍晋三🏺 :2024/03/27(水) 09:25:22.78 ID:Qh2P09GW0.net
>>49
そりゃ企業は儲けのためなら何でもやるよ営利企業なんだから
この国では企業倫理なんて概念無いわけで
そもそもそういうのコントロールするために国が法律で規制するわけど君たち日本人は反日カルトに政治明け渡したわけだからこうなるのは必然だよね

112 :b1a0-6Gz/ :2024/03/27(水) 09:30:54.82 ID:kcf3o/hm0.net
まあ食品加工の過程に基準があってもダメなことは
ミートホープ食肉事件や雪印集団食中毒事件で証明済みなんだけどね

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 11:54:48.27 ID:SrGka5pf0.net
Amazonのレビューってまあ自己申告だから事実かどうかは不明だが
それにしてもだいぶ前から健康被害を訴える人がいるだろ


そういうのを無視して最近の特定ロットだけ問題で
他は問題ないとテレビで断言しているフードライターってなんなん?


何の責任を負ってフカしてんの?
公共の福祉なめてんの?

総レス数 113
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200