2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

次期戦闘機の第三国への輸出解禁、政府が決定。安保政策の転換点 [737440712]

1 :小沢昭一的こころ🏺 :2024/03/27(水) 07:08:59.85 ID:EAPCbiBO0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/u_ame.gif
https://news.livedoor.com/article/detail/26112292/
 政府は26日午前の国家安全保障会議(NSC)で、武器輸出を制限している防衛装備移転三原則の運用指針を改定し、英国、イタリアと国際共同開発中の次期戦闘機の第三国への輸出を解禁した。

 「殺傷能力のある武器の最たるもの」(自民議員)と位置づけられる戦闘機の輸出解禁は、武器輸出を厳しく制限してきた日本の安全保障政策の大きな転換となる
 次期戦闘機は日本にとってF2戦闘機の後継にあたり、2035年の配備を目指す。政府は指針改定で、輸出解禁対象を次期戦闘機に限定し、共同開発品全般とすることは見送った。輸出先は「防衛装備品・技術移転協定」の締結国など、輸出した武器を侵略に使わないなどとする国際約束を日本と結んだ国に限る。紛争の助長を避けるため「現に戦闘が行われていると判断される国」は輸出先から除外した。

 政府は指針改定に先立ち、なぜ次期戦闘機を輸出する必要があるのかという政府方針を閣議決定した。同時に、この閣議決定において、今後次期戦闘機を輸出する場合、現状の運用手続きであるNSC決定のみならず、個別の案件ごとに閣議決定することも定めた。(田嶋慶彦)
https://news.livedoor.com/article/detail/26112292/

2 :安倍晋三🏺f14c-dg7p :2024/03/27(水) 07:10:25.39 ID:0FlDTUPO0.net
車ならともかく
イギリスイタリア日本の戦闘機って
買う国あんのかね

3 :小沢昭一的こころ🏺 :2024/03/27(水) 07:10:43.98 ID:EAPCbiBO0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_ame.gif
野党抜き、与党のみでいつの間にか決定w

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 07:11:02.36 ID:mbXbzJTj0.net
>>2
サウジが売ってくれなんなら作らせろと割り込んできたのが今回の問題の発端だぞ

5 :Sacd-oNZS d20a-oNZS :2024/03/27(水) 07:11:06.49 ID:npUGmH8o0.net
第三国「ジャップ産?要らねっス」

6 :安倍晋三🏺 :2024/03/27(水) 07:12:28.99 ID:Nwk+rsfc0.net
>>5
ふーん
https://i.imgur.com/gOJ7Kcn.jpg

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 07:15:33.95 ID:mbXbzJTj0.net
なお問題になった本当の理由は韓国がサウジや他国に売り込もうとしてたKFXの邪魔になるから
韓国の命令でバカサヨやチョンカルト創価が妨害に走った

韓国はインドネシアをパートナーにして次期主力戦闘機としてKFXを開発していたが、インドネシアがフランスに乗り換えたので売り込み先を探していた
アメリカと関係が悪化し韓国の武器を買い始めていたアラブ諸国を狙っていたのだが、サウジが生産込みで売ってくれと日英伊の戦闘機に名乗りを上げ、それをやられると中東市場を制覇されかねないので潰そうとしたの

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 07:21:02.07 ID:HZ7QE5fmd.net
三菱重工「価格はロッキード・マーティンと同等、性能は半分以下の戦闘機作ったけど誰も買ってくれないの」
日本政府「三菱重工のゴミ戦闘機を買いあげて途上国へ譲渡しなきゃ」

どうせこうなる

9 :安倍晋三🏺 :2024/03/27(水) 07:22:48.53 ID:Nwk+rsfc0.net
>>8
ふーん
https://i.imgur.com/eXVaHiX.jpg

10 :安倍晋三🏺 :2024/03/27(水) 07:27:07.75 ID:hqWFdrIWa.net
絵に描いた次期戦闘機

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 07:31:24.40 ID:WXi2VuQh0.net
致命的な欠陥が出た場合に備えて戦闘機は2面運用とは言われるけど
絶対王者F35の裏としてF3(仮称)の需要ってそんなにあるんだろうか
F35が高すぎるからどこも裏を買う余裕が無いような

12 :ななし :2024/03/27(水) 07:33:06.00 ID:WepzaYr10.net
日英伊3カ国共同の次世代ステルス戦闘機プロジェクト「GCAP(グローバル戦闘航空プログラム)」について、英国の航空宇宙防衛大手BAEシステムズと三菱重工業(7011)、伊レオナルドの3社は9月12日、概念フェーズ要求を提示するための3社間協定に合意したと発表した。
GCAPは英国で「テンペスト」と呼ばれており、2035年までの開発、英空軍への配備を目指す。

----
つまりBAEシステムズのテンペストの開発に日本が参加するということだからテンペストを第三国に売るななんて日本から言えないわな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 07:34:40.07 ID:V4S61DuWa.net
>>11
ハイローミックス

14 :安倍晋三🏺 :2024/03/27(水) 07:37:48.07 ID:lqMLJIXG0.net
新悪の枢軸かな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 07:41:27.04 ID:JyLmLAMJ0.net
死の商人

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 07:42:40.44 ID:XZH/cYge0.net
開発失敗して杞憂に終わる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 07:46:29.72 ID:zKd6HMSD0.net
勘違いしてる人も多いけどこれしないと共同開発からはじき出されるからやむ無しやで

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 07:48:40.19 ID:v7znAqnjr.net
買う国有るのか?

19 :安倍晋三🏺 :2024/03/27(水) 07:58:31.47 ID:Szd+d17ra.net
日英伊…無能が一人混じってるのをなんとかするのが先決では

20 :ななし :2024/03/27(水) 08:02:25.70 ID:WepzaYr10.net
独自開発のF-3といきっていたのが、
英国のBAEシステムズが開発している次世代ステルス戦闘機のプロジェクトに参加するというかたちになったから日本がどうこう言える立場じゃないってことで

21 :ななし :2024/03/27(水) 08:06:01.05 ID:WepzaYr10.net
>>19
イタリアは拳銃のベレッタやオート・メラーラの速射砲など米軍に採用される技術があり英国のBAEシステムズも米軍のレールガン開発を受注しているが、
そこに頑張って日本も入れてもらおうとしているわけで日本を外したらただの購入になっちゃう

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 08:10:52.06 ID:V4S61DuWa.net
>>21
そもそもエンジンがローイスロイスなんだろ

23 :ななし :2024/03/27(水) 08:32:50.70 ID:Y2m2KUck0.net
BAEシステムズが中心になって開発する戦闘機でロールスロイスのエンジン使わず日本のXF9使う可能性は極めて低いと思う

24 :安倍晋三🏺 :2024/03/27(水) 08:43:46.75 ID:jRYC5G9J0.net
ええやん
どんどん輸出しろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 08:45:34.51 ID:FeV6kL5i0.net
これ、F15の後後継機かと思ったら、F2の後継機としてなのな

26 :安倍晋三🏺 :2024/03/27(水) 08:49:11.82 ID:84frkaNMH.net
三菱重工「任せて♪」

27 :エイブラハム晋三🏺 :2024/03/27(水) 10:16:11.99 ID:C1vNNLSv0.net
>>21
戦闘機に関してはイタリアはほとんどろくな技術無し
BAEとRRが主導権を握る
出資比率も低い

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 10:36:00.44 ID:S49DPdvQ0.net
共同開発の都合もあるし量産して価格下がるなら国民にもメリットありそうだけどな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 10:37:14.07 ID:SV9yHU610.net
日本製とか欠陥ありそう

30 :ななし :2024/03/27(水) 10:49:00.45 ID:L0f3cUHA0.net
>>27
発表にあるイタリアのレオナルドは検索するとけっこうな軍事企業だよ。
ユーロファイターの電子機器手がけたり

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 11:16:56.22 ID:TQPe0F300.net
>>19
まともに飛行機も飛ばせない三菱重の事…?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 11:17:38.66 ID:gstHqFAtM.net
公明党が平和を完全に放棄した

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 11:24:46.77 ID:Jh/cEuC50.net
これの成果が出ただけだぞ

政府、武器輸出三原則を緩和 共同開発可能に
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFS27003_X21C11A2000000/

政府は27日午前、首相官邸で安全保障会議を開き、武器や関連技術の海外移転を原則禁じる武器輸出三原則の事実上の緩和を決めた。戦闘機などの国際共同開発・生産への参加、国連平和維持活動(PKO)など平和構築・人道目的での装備品供与を例外とする新たな基準を設定した。閣議に報告し、藤村修官房長官が同日の記者会見で談話を発表した。

34 :ななし :2024/03/27(水) 11:48:47.77 ID:L0f3cUHA0.net
>>33
自分はテンペストに参加させてもらうから戦闘機を名指ししているのだと思う

35 :ワッチョイW c9a2-aKFg 自民党の悪政に反対します🏺 :2024/03/27(水) 13:36:54.35 ID:d5MOHTak0.net
>>34
日本が金ズルになるだけ

36 :ななし :2024/03/27(水) 13:40:43.39 ID:L0f3cUHA0.net
>>35
最終的にはそうなりかねない。
開発費と人も少し出して、電子機器や武器搭載の金具変えられるぐらいで

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 14:34:59.92 ID:Jh/cEuC50.net
朝日新聞も批判なんかしてませんよ

武器輸出三原則の緩和、正式決定 国際共同開発を容認
www.asahi.com/special/minshu/TKY201112270195.html

総レス数 37
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200