2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】駅前じゃなくて駅からちょっと離れた場所が栄えてる街 [616817505]

1 :安倍晋三🏺 :2024/03/27(水) 22:55:14.66 ID:ALu92hZG0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
不便🥺

https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1225815

2 :安倍🏺b60e-9e1N :2024/03/27(水) 22:56:43.11 ID:iUoc/nJw0.net
駅前に公共機関が固まってる街はゴミ

3 :安倍晋三🏺2d52-oHy2 :2024/03/27(水) 22:57:49.58 ID:jkfvKK0V0.net
駒込

4 :🏺 :2024/03/27(水) 22:58:01.96 ID:Zik+nrKc0.net
金沢
ずいぶん行ってないから違うかもまだ香林坊が最栄?

5 :安倍晋三🏺 :2024/03/27(水) 22:58:06.58 ID:1ICC0b5cr.net
金沢駅

6 :🇰🇷安倍晋三🇹🇼 :2024/03/27(水) 22:58:19.77 ID:XvbXHZ3I0.net
盛岡

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 22:58:51.12 ID:Q81Z5vo20.net
東雲

8 :安倍晋三🏺 :2024/03/27(水) 22:59:16.08 ID:WvuY/Y0T0.net
新幹線の駅にありがち

9 :安倍晋三🏺 :2024/03/27(水) 22:59:53.74 ID:+ko4aq/e0.net
西日本に多いなこれ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 23:00:22.72 ID:ZtI1R5pl0.net
行政がまちづくり下手なんだ
結局子供世代から他の土地に行く

11 :安倍晋三🏺 :2024/03/27(水) 23:01:53.98 ID:6B4n5F6K0.net
富山

12 :安倍晋三🏺 :2024/03/27(水) 23:02:29.43 ID:k3cqxGjB0.net
新潟は再開発で駅前が中心になりそうだけど中途半端に古町生きてるからなぁ

13 ::2024/03/27(水) 23:02:31.15 ID:pmGPIJR1d.net
JR横須賀駅とか厚木駅はちょっと違うか

14 :安倍晋三🏺2d52-oHy2 :2024/03/27(水) 23:03:19.29 ID:9aTFZihgM.net
地方都市はそういうとこが割と多い印象

15 :安倍晋三🏺 :2024/03/27(水) 23:04:29.28 ID:k3cqxGjB0.net
>>13
横須賀線の敷設経緯的にまあ当てはまるんじゃない?

16 :安倍晋三🏺 :2024/03/27(水) 23:04:41.47 ID:obnWfGSm0.net
秋田

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 23:05:40.05 ID:Kl/l+rxj0.net
駅前商店街が栄える

車社会になる

郊外にイオンができる

シャッター商店街

だいたいこんな感じ

18 :安倍晋三🏺2d52-oHy2 :2024/03/27(水) 23:06:09.95 ID:jkfvKK0V0.net
駅よりお城のほうが偉いんだな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 23:06:30.63 ID:8wgtDjn70.net
広島も

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 23:07:08.82 ID:4vQbFBL70.net
名古屋、大阪、京都

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 23:07:45.04 ID:nQxJRF/A0.net
会津若松

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 23:08:13.37 ID:irr5pDa70.net
そもそも明治期に中心市街地を避けて駅を造ったからそうなってるんだよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 23:09:30.15 ID:1CP4to2I0.net
結局原因はなんなん?
祖母が言うには、昔は駅や鉄道は公害施設扱いされてたから町外れに作るのが当たり前だった
とか言ってたけどこれホンマ?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 23:10:08.18 ID:Zr/uWhxv0.net
車社会だと駅に用がないから駅が栄えるはずない
地方は全部これじゃないの

25 :安倍晋三🏺 :2024/03/27(水) 23:10:30.84 ID:qpG1PYv10.net
車社会の地方都市あるある

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 23:10:31.80 ID:f7bEL7fV0.net
江戸時代あたりからもともと街道沿いが栄える

線路敷設したいが栄えてるあたりは土地がもう無い
あっても高いとか鉄道のメリットを感じられず土地確保できず

しゃーないんですこし離れたとこに線路通して駅作る

人の流れが駅中心になる

もともとの繁華街が廃れる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 23:11:13.67 ID:9kGFZnws0.net
東京駅みたいな感じやろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 23:11:17.55 ID:RuCLggve0.net
古くからの城下町はそういう所が多そう
鉄道駅が出来る時に従来の中心地を避けたから

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 23:11:34.98 ID:z88xg56i0.net
地方都市でよくある
八戸駅とか市街地まで5kmも離れている

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 23:11:48.27 ID:+ratxbYM0.net
そもそも駅前が栄えてる必要ある?

31 :🏺 :2024/03/27(水) 23:12:07.32 ID:i3GnBKHE0.net
>>23
いろんなケースがあろうが、鉄道駅を避けたかつての中心街なんてとっくに滅んでる場合も多いやろ

32 :安倍晋三🏺 :2024/03/27(水) 23:12:07.63 ID:QrfFGgMx0.net
駅前はさびれて幹線道路が栄えるよね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 23:12:17.53 ID:6GeclcVQd.net
東日本は駅前だけで田舎臭いよなほんと
東京だけだもんなまともな所

34 :安倍晋三🏺 :2024/03/27(水) 23:12:41.53 ID:b57ZCBIx0.net
>>24
まあこれだわな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 23:13:27.02 ID:Zr/uWhxv0.net
>>23
祖母ってことは汽車の時代やろ
間違いなくそうやろな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 23:14:14.99 ID:hw2pBW8H0.net
>>30
あまりに寂れてると不安になるぞ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 23:14:19.64 ID:1SBdh5530.net
浜松

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 23:14:19.72 ID:RgiQuaBj0.net
広島と熊本

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 23:14:38.31 ID:z88xg56i0.net
地方でも、ほぼ人口に比例して電車の本数も増える
県庁所在地ならそれなりに電車も多い

40 :安倍晋三🏺 :2024/03/27(水) 23:15:05.18 ID:kaWPzHit0.net
郊外イオンの話じゃなくて宇都宮とか盛岡みたいな駅から歩いて10分くらいの場所が栄えてるって意味だろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 23:15:48.47 ID:KRoEA/8l0.net
バブル期に作った人いないけど立派な駅とバスが停まってなくてタクシーが2~3台停まってる立派な駅前ロータリーちょっと地方に行くとあるな
駅前から少し離れた国道沿いが栄えてたりする

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 23:15:55.24 ID:+ratxbYM0.net
今や子供も親が学校まで直で車で送迎しとるわ
その方が安心安全だしな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 23:16:52.39 ID:z88xg56i0.net
こういう都市はだいたい城下町
城下町を避けて鉄道を通したから駅は離れた

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 23:17:50.96 ID:z88xg56i0.net
>>42
田舎村でもスクールバスぐらいあるだろフツー
親が面倒すぎるわ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 23:18:21.68 ID:irr5pDa70.net
>>34
>>40の意味だよ

46 :安倍晋三🏺 :2024/03/27(水) 23:18:55.68 ID:8iaNMimZ0.net
グンマー

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 23:19:49.60 ID:Y/tWfPVy0.net
中心部の道路拡張を面倒くさがって郊外にバイパスを作ったら中心部を迂回されて中心部が寂れるのは地方都市あるある

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 23:19:53.50 ID:vlG7mHH00.net
歩いて10分だったら近いほうだよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 23:20:22.26 ID:XZH/cYge0.net
大型商業施設が郊外に出来てから買い物の仕方が変わったな
週末に一気に買い込んで仕事帰りに駅前で買う人が減ったから寂れてた

50 :安倍晋三🏺 :2024/03/27(水) 23:22:07.45 ID:b57ZCBIx0.net
歩いて10分なら400メートルぐらい?
都市部に住んでるとそれは離れてるとはならんけどな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 23:24:11.33 ID:7TYv0zG40.net
長崎市もだな。

52 :安倍晋三🏺 :2024/03/27(水) 23:25:17.10 ID:F2rAoDnyd.net
モータリゼーションでの郊外化とごっちゃにしてる無知モメンおるな
古くからの商業地があって
煙撒き散らす汽車は嫌われたから
駅は商業地から離れた場所に作られたって話だろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 23:25:58.30 ID:+ratxbYM0.net
>>44
田舎は母親が専業主婦かパートだから
あるいはジジババが行く

54 :安倍晋三🏺 d936-UkBH :2024/03/27(水) 23:28:22.10 ID:8O1F/mPZ0.net
>>29
い、一応本八戸あるし

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 23:30:34.40 ID:SG9zpudB0.net
北広島駅とか?

56 :安倍晋三🏺 :2024/03/27(水) 23:31:08.80 ID:By465hvI0.net
>>54
その本八戸も市街地から数百m離れてるよな
あれ不思議

57 :安倍晋三🏺 d936-UkBH :2024/03/27(水) 23:31:23.25 ID:8O1F/mPZ0.net
郊外型店舗(でかい駐車場がたんまりあるイオンみたいなやつ)を中心に繁華街が移動してしまって駅前が寂れちゃうのは多そうだよなぁ。

釧路市なんかが典型的な例。

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 23:35:35.28 ID:hzzA1Vek0.net
八戸と沼田
その栄えている場所が駅から見えない

59 :安倍晋三🏺 :2024/03/27(水) 23:38:18.06 ID:wJU0E6vG0.net
熊本

60 :安倍晋三🏺9256-Zhz6 :2024/03/27(水) 23:41:41.75 ID:t9wV3LXj0.net
>>13
厚木駅は海老名市定期

61 :安倍晋三🏺9256-Zhz6 :2024/03/27(水) 23:48:24.78 ID:t9wV3LXj0.net
厚木より相模原だな、ちょっとどころじゃないほど離れてる

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 23:50:57.84 ID:e5quIw+X0.net
>>52
それ、都市伝説ね
勉強たりない

63 :安倍晋三🏺 a28c-+YTL :2024/03/27(水) 23:52:24.61 ID:QXcRkbDv0.net
新潟、金沢、熊本、宮崎、長崎、松山、高松、岡山、広島、盛岡

64 :自民党の悪政に反対します🏺شينزو آبي :2024/03/27(水) 23:52:44.39 ID:QAiXA38x0.net
>>23
昔はこのパターンが殆ど
あとは無理に中心部に通すとグニャグニャ線路になるから仕方なくとか
中心部に駅設置だったけど郊外が発展してしまったとか

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/27(水) 23:53:45.74 ID:cEWmbfOrM.net
何言ってんの??馬鹿ですか?

駅前が栄えてんのなんか、極一部の主要都市の駅だけだぞ

大半は駅前にはコンビニ一つなく、離れた国道沿いに店が立ち並ぶようなトコばっか

66 :安倍晋三🏺 :2024/03/27(水) 23:53:59.24 ID:6KbAwB+w0.net
駅って後からできるから

67 :安倍晋三🏺2d52-oHy2 :2024/03/28(木) 00:00:37.18 ID:eWRFV4PV0.net
昭和になって新幹線の駅が離れたとこにできたけど、もう明治から鉄道ってそういうもんだったんだね

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 00:02:52.24 ID:DbctG+ri0.net
>>30
駅前というか車を使わない層が往来するエリアが栄えるのは重要だろ
子供時代に子供が不便と感じた地域から人が流出していく

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 00:04:09.09 ID:VjCUfS6Y0.net
京都市

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 00:04:57.93 ID:Ma3VWwJj0.net
関東と仙台以外全部そうなってないか?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 00:06:29.62 ID:Ma3VWwJj0.net
東京ですら、東京駅より銀座の方が栄えてるだろ

72 :あなたも私も安倍晋三🏺 :2024/03/28(木) 00:08:46.10 ID:dPXzxqOU0.net
駅前だけなら仙台は死んでる
倒産した百貨店がいまだに廃墟のまま手付かずってどうなのよ

73 :安倍晋三1200-6Gz/ :2024/03/28(木) 00:09:49.73 ID:OWp1QKNi0.net
田舎はそうじゃね?
土地が細切れにシャッター街(二階は住居)になってるような所を開発するよりは、幹線道路沿いに開発した方が効率的

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 00:11:29.49 ID:6AHgXZL40.net
田舎はだいたいそう

75 :安倍晋三🏺5190-QSzR 752b-dg7p :2024/03/28(木) 00:12:03.61 ID:ZKSxoPPS0.net
熊本が1番酷くないか?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 00:15:33.47 ID:OLkQ64AP0.net
>>52
後から電化開業した私鉄は中心部というところもあるな
例:愛知県岡崎市

77 :安倍晋三🏺 :2024/03/28(木) 00:21:24.39 ID:GG7uT8y20.net
もともと鉄道ってのは蒸気機関車だから
煙突から火の粉を撒き散らしながら走ってるわけ。
その火の粉で毎月のように火事が怒る。

だから鉄道が来るって言うと壮絶な反対運動が起こるわけ。
だから線路はどうでもいい場所を縫うように走るようになる。
駅は部落地区のど真ん中に出来る。

電気やディーゼルに変わった後もトイレは垂れ流しだから
粉末化したウンコが街を染め上げる黄害ってのが起こった。
その後は騒音問題。

すべて解決したのが00年代辺りだな。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 00:25:26.64 ID:UyZp4XE90.net
ここまで函館無し

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 00:25:39.38 ID:7ZnelcpF0.net
>>76
宇都宮や松山なんかもそうかな

80 :安倍晋三🏺 :2024/03/28(木) 00:29:35.37 ID:LROcDfEP0.net
地方都市あるあるだろ
関西の田舎だけどJRの駅前はコンビニぐらいしかなくて歩いて1キロ程離れた国道沿いにチェーン店が並ぶ繁華街があるわ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 00:31:18.61 ID:kOl1f6JA0.net
苫小牧
駅前に廃墟あって持ち主のお菓子会社が何年も取り壊し拒否してた

82 :ちんこ :2024/03/28(木) 00:31:19.18 ID:OIj0TgK/0.net
丹波篠山

83 :安倍晋三🏺 :2024/03/28(木) 00:33:06.32 ID:GG7uT8y20.net
だから駅前が評価されるようになったのは80年代から。
ソレまでは騒音で住めたものじゃないし
もともと部落地区やスラム街を選んで線路を引いてるから治安も民度も悪い。

84 : :2024/03/28(木) 00:33:36.03 ID:44jBe1la0.net
>>68
子供は親の車で移動するからそんなに不便を感じていない

85 :安倍晋三🏺 :2024/03/28(木) 00:35:37.27 ID:GG7uT8y20.net
京都駅なんて由緒正しい部落と朝鮮部落に挟まれた位置にあるだろ。
洛中に線路を引くことを許されなかったからだわな。
阪急は全線トンネルにすることでど真ん中にたどり着いた。
京阪の走る沿線はトライバルエリア。

86 :安倍晋三🏺 :2024/03/28(木) 00:35:53.96 ID:Vx66I+iP0.net
八戸

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 00:39:28.17 ID:0sE3bQCj0.net
東京だって商業の中心は東京駅ではなく新宿や渋谷なんだから本質は変わらんだろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 00:47:31.40 ID:wmtuO/dP0.net
新宿や渋谷にも駅あるよ
何言ってんの

89 :(ワッチョイW 3156-I2G+)安倍晋三🏺 :2024/03/28(木) 00:50:53.43 ID:4ZIvUPOd0.net
千葉駅と栄町だっけ
例の戦後のドサクサに乗っ取られたよくあるパターンを食らったからターミナル駅替えた

90 :安倍晋三🏺 :2024/03/28(木) 00:59:44.02 ID:w3+dpcOC0.net
しかし
ユーチューブみたらこれだよ。
イケメンわらわら出る作品

91 :をマろ陪か以さお😇 :2024/03/28(木) 01:03:34.83 ID:v49884Ux0.net
前の身内の事

92 :安倍晋三🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺 :2024/03/28(木) 01:03:38.96 ID:XtnrwKnId.net
>>52
こんなにペラペラセールストークして頻繁に連絡を取り合うように
ネイの為に建設しました!」(ずっと待ってるよお(´ω`)

93 :安倍晋三 :2024/03/28(木) 01:03:47.89 ID:WfYy8SzR0.net
本八戸から更に繁華街が離れてるのは
50年くらい前に今の本八戸が八戸駅だったから

94 :安倍晋三🏺 :2024/03/28(木) 01:04:54.49 ID:niV9nbzo0.net
>>59
まあシギーなる人物も本職ケツ持ちの企業舎弟のような何もわからないで日本人の犯行だったのが集まってやらかしたんじゃないの?
ちょっとずつ戻してきたな

95 :安倍晋三🏺 :2024/03/28(木) 01:05:48.26 ID:fQ8D2aWM0.net
>>10
事実はその点非常に現実即して欲しくないだろw

96 :安倍晋三🏺 :2024/03/28(木) 01:07:38.79 ID:LLNh/hgJ0.net
ニコ生なんてやれないよ

97 :安倍晋三🏺 :2024/03/28(木) 01:08:02.29 ID:J/whan0+0.net
売れ線はこっち方向なんかな
そりゃ内閣改造して夢見ちゃう

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 01:10:06.83 ID:rpKOYbWn0.net
しっかりした点検記録が残ってないの
マジで過密日程やからな

99 :安倍晋三🏺 :2024/03/28(木) 01:13:10.90 ID:289wOrdh0.net
男が至高なのたった1億近い大麻栽培してる余裕なんてまだまだ買い場じゃないだろ

100 :安倍晋三 :2024/03/28(木) 01:13:22.69 ID:u8VmLUxq0.net
こんなに気合入れてくるんだよ

101 :安倍晋三🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺 :2024/03/28(木) 01:14:25.45 ID:iYHkh+5F0.net
>>20
アクセルとブレーキを間違えた

102 :安倍晋三🏺 :2024/03/28(木) 01:15:43.04 ID:LROcDfEP0.net
歴史ある地方都市だと

旧街道沿いが住宅街や商業地としても発展してるが
そこに駅を作るのが土地の関係で難しいから少し離れた所に駅を作る

一次産業やってる人間が多いと普段は駅なんて使わんのでそこまで駅前が盛り上がらない

ぐだぐだしてる間に国道沿いに駐車場を備えたイオンやチェーン店が立ち並んで更に人が国道沿いに集まる

やっぱ発展してる場所に駅作るべきだと思い新たに本◯◯駅を作るけど結局は土地の関係で微妙に離れた場所になる

結果、駅前が寂れて少し離れた場所が栄える街ができるという感じ
最初に旧街道沿いに駅を作れてたら全然ちがった結果になってただろな

103 :安倍晋三🏺 :2024/03/28(木) 01:33:49.27 ID:DE3cmD1V0.net
田舎の城下町は街なかに駅作れなくて車社会だから駅前発展もせずなんてよくあるわな

大阪梅田でさえ当時は街なかに建設できず仕方なく北の果ての誰も住まない湿地帯に無理やり作って無理やり発展させただけだしな
京都も街中無理やからあんな辺鄙な部落地区に京都駅作って
東京は江戸城前に駅なんか作ってなにもなかったん?ド田舎すぎて?

104 :安倍晋三🏺 :2024/03/28(木) 01:48:46.09 ID:EAj4Ww98M.net
歌舞伎町
不便

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 02:30:00.98 ID:th5A4wpe0.net
網走

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b26b-k8BY):2024/03/28(木) 04:04:21.67 ID:IhRLKqAw0.net
そもそも地方は車社会なんで駅に行く理由がない

107 :安倍晋三🏺 :2024/03/28(木) 06:38:54.96 ID:Bupe0wFI0.net
前橋

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 06:54:16.94 ID:is3tB4IE0.net
熊本

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 07:20:00.14 ID:VVwyiK3/0.net
明治に駅を中心街に建てた長岡の先見性。

110 :安倍晋三🏺 :2024/03/28(木) 07:33:09.92 ID:rIkxTSEF0.net
>>40
宇都宮の繁華街は一応東武宇都宮駅前のオリオン通りだから……

111 :自民党の悪政に反対します🏺 9e49-6T35 :2024/03/28(木) 07:50:04.09 ID:+aB4NwTW0.net
愛知の一宮市は駅の中が一番栄えてる、少し離れたところの神社前商店街は微妙。
名岐バイパス沿いも店多いから栄えてるところが2本化してる感じ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 07:50:32.46 ID:+vgub+m6r.net
室蘭

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 07:52:56.55 ID:yFdjM/nZ0.net
新潟

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 07:55:43.31 ID:kFCI4Vdj0.net
蒸気機関車って今は情緒あるけど
煙に石炭の臭いに騒音に、毎日何本も通ってたら迷惑でしかないもんな

115 :安倍晋三🏺 :2024/03/28(木) 07:56:41.18 ID:8zD8OFfGa.net
昔旅人の休息地だったんだろうなと思いを馳せる

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 07:59:35.04 ID:ti+zC1rXa.net
大宮駅、浦和駅みたいに駅を離れると何もないというのもどうだろうね。

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 08:25:39.33 ID:s3IlxGBF0.net
>>23
明治時代なんだから蒸気機関車だからな。煙害が半端ない

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 08:30:18.11 ID:97LEQfC30.net
私鉄とかは鉄道網と土地開発がセットで街づくりしてるから駅が中心部になるんだよ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 08:33:40.66 ID:U0eR4IAH0.net
宇都宮かな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 08:35:25.47 ID:AZm8TTTU0.net
八王子市は八幡町あたりが元々の中心部だったが、今ではすっかり駅が街の中心
東京近郊だと駅の利用者が多いからこうなるんだな

121 :安倍晋三🏺 :2024/03/28(木) 14:18:34.58 ID:aXs301tJ0.net
しかし
配信で尻を見せろ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/28(木) 14:24:24.67 ID:gkQTT9B00.net
>>14
ちなみに

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7539-AFnk):2024/03/28(木) 14:59:06.19 ID:czPrpx8/0.net
>>2
こういうのてもう無理や

総レス数 123
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200