2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今日初めて『バーンブレイバーン』というアニメ(しかも最終回)を観てるが何ぞこれ?ギャグ漫画? [858860497]

1 :f656-sJZl :2024/03/29(金) 00:16:36.74 ID:oeZL5dld0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/ace.gif
愛が重すぎる巨大ロボ、ブレイバーンの正体とは…?「勇気爆発バーンブレイバーン」の“1話から見返したくなる”驚異の伏線回収が激アツ!
https://times.abema.tv/articles/-/10120056#google_vignette

2 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 00:17:07.64 ID:PTIxwvLG0.net
(;´-᷅ ̫̈-᷄ )ウーン・・・

3 :12xx-tcUM :2024/03/29(金) 00:18:28.26 ID:/yPKq8xi0.net
こんな雑なループ物あるんだねって思った

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 00:22:29.07 ID:hnRFnaCX0.net
思ったほど面白くならなかった

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 00:22:34.40 ID:vUOgb42y0.net
1話しか見てないやつが9割のクソアニメ

6 :( ´ん`)つ�� :2024/03/29(金) 00:22:35.09 ID:A9G8A/we0.net ?PLT(12072)
https://img.5ch.net/ico/neeno.gif
今日は長髪にもどったルルで抜くかな

7 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 00:25:01.76 ID:O6BiTbRS0.net
夜ノヤッターマンとどっちが酷い?

8 :753c-2Sst :2024/03/29(金) 00:28:23.65 ID:ay5JZfqe0.net
やっぱ大張だったな

9 :安倍晋三🏺b1e9-hyGW :2024/03/29(金) 00:30:41.71 ID:s54p5X3Q0.net
>>7
夜ノヤッターマン

10 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 00:30:50.22 ID:QMZLH91j0.net
これ見続けた奴が悪いの典型だよね

11 :🏺 :2024/03/29(金) 00:32:34.36 ID:NRWhgkJV0.net
出オチなの見抜けなくて今も無理矢理擁護してるようなオタクフォローしてたら縁切った方がいいレベル

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 00:32:47.34 ID:2eKCBna90.net
昨日最終話のまほあこと一緒に
汚いニチアサとか言われてたけど
エロ目的と思われがちなあっちのが
話の完成度高いような…

13 :安倍晋三🏺Sd12-Z1Sf :2024/03/29(金) 00:33:56.29 ID:Lj9m3BiJd.net
一回も見てねえ
どうせ期待外れなのはわかりきってる

14 :安倍晋三🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺 :2024/03/29(金) 00:35:03.39 ID:o6rJw9Q80.net
勝手に盛り上がって敵地のど真ん中で味方同士で戦い始めた挙句
不意打ちで死亡からすべてをあきらめて白旗という謎のクソダサムーブ
最後それっぽくしようとしても途中の流れが意味不明すぎて無理

15 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 00:37:32.89 ID:mpPwq33k0.net
ビビるくらい話薄いよね
5話分くらいしか見てない感覚

16 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 00:38:19.25 ID:QMZLH91j0.net
梅津アニメは一、二話見て切れ
大張アニメは一話も見るな
これが鉄則なのに忘れてたり知らない奴が増えてくるとやって来て監督するよなこの二人

17 :7698-mHO+ :2024/03/29(金) 00:38:57.69 ID:Q9XybAZx0.net
デスドライブズ?半分くらい無能の雑魚だったな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 00:40:32.61 ID:oPCimImD0.net
いつもの大張アニメやん

19 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 00:41:37.64 ID:z0hAIBBU0.net
資源の無駄
ゴミコンテンツ

20 :安倍晋三🏺Sr79-2Qr5🏺764d-2Qr5🏺 :2024/03/29(金) 00:42:35.08 ID:wKSnEM2u0.net
出オチアニメ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 00:43:21.41 ID:HAXHFNGH0.net
結局 1回も見なかった
どんな話でどんな最後だったの

22 :🏺 :2024/03/29(金) 00:45:41.96 ID:gaJjEkb60.net
アンチの考察の方が的確で草

280:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4186-eeIG):[sage]:2024/03/22(金) 01:41:29.90 ID:jWCd+/vx0
この手のアニメは最終話まで「この展開にも実は意味がある」とついてくる視聴者はいるけど断言しておくと「これなんだったの?」系は投げっぱなしで見た目だけは綺麗なしょうもないハッピーエンドで終わるよ
最近のオリアニはみんなコレ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 00:48:00.66 ID:2mz/tleK0.net
女キャラのおっぱいしか見どころがない

24 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 00:49:05.89 ID:EteWwTjC0.net
大張アニメの中では一番面白いだろ!

10段階で1か2の違いの話だけど

25 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 01:00:31.55 ID:bS/hFcQA0.net
オチだけ教えて
1話だけは見た

26 :(ワッチョイW 1263-gUc2) :2024/03/29(金) 01:10:14.38 ID:bZz5ekuP0.net
勇気がどうのとメインテーマに据えてるっぽく見せてるけど
ストーリー的な部分で勇気が爆発してる様子は
主人公がイサミだったせいであまり感じられなかったアニメ
個人的に不満はそこ
元気爆発を冠してたガンバルガーは
3人組がいつも元気いっぱいだったしね
ルルが主人公だったら勇気爆発の名がついてても良かったかも
毎週イサミ可哀想を堪能するという意味では面白かった
話数が少ないせいか周囲の人間のキャラが生かせられずで
勿体無いし、地球規模で侵略されてる割に
世界中で侵略で苦しむ図があまり描かれず物足りない

>>25
スミスがブレイバーンで死んで
最後生き返った
そんな話

27 :(ワッチョイW 1263-gUc2) :2024/03/29(金) 01:13:29.78 ID:bZz5ekuP0.net
ただ
昔のロボットアニメやら特撮の好まれてた演出やら
お約束が今のアニメーション技術で
見られるという部分においては大いに価値があるアニメだったよ

考えてみると味方側にムカつくやつが(主人公くらいしか)いない
ってロボットアニメではなかなか無いから
見やすかったしね自分は嫌いじゃなかった

28 :安倍晋三🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺 :2024/03/29(金) 01:13:55.20 ID:o6rJw9Q80.net
>>25
ブレイバーンは敵と融合して生まれ変わった米兵のスミス
1話の敵スペルビアと中に入っていた女の子は仲間に
無人機と雑に合体してパワーアップしたのがタイトルのバーンブレイバーン
なんだかんだあっていつの間にか敵をほとんど倒していたので
都合よく残りの敵がそろっていたハワイに帰ってきたら
敵が残っているのに盛り上がって戦い始めた挙句ふいうちをくらいブレイバーン死亡
スペルビアも流れで死亡 びびった主人公は白旗を挙げて降参するも
受け入れられずに殺されかけてブレイバーンの中に逃げ込む
何故だか残っていたブレイバーンの意思に機体を託されて主人公はまた別人格のように変化
金ぴかになってふいうちロボを撃退 ついでに出てきた9体目の釘宮理恵と戦っていると
今までの仲間がぞろぞろ出てきてなんか盛り上がった雰囲気を出して巨大化
そのまま釘宮も死亡
最後は消えていくブレイバーンとスペルビアから放り出された主人公とスペルビアの中にいた女の子
あと唐突に人間に戻ったスミス
なんか大団円っぽい感じを出して終わり

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 594e-SQDr):2024/03/29(金) 01:19:22.39 ID:pZ77lMyF0.net
>>27
カラオケのPVだと思えばギリギリ許容できる

30 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 0110-ZxSh):2024/03/29(金) 01:21:00.48 ID:stU0fpKE0.net
パチの宣伝用アニメ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5e8f-/yC6):2024/03/29(金) 01:22:20.93 ID:Y2JC/7Sd0.net
見てるやつも暇アノンというオチ

32 :0dd0-mf/Q (ワッチョイW 6e36-BTZX):2024/03/29(金) 01:25:12.91 ID:jzhRvoTn0.net
この監督がネトウヨなんだろ?
米兵と日本人が共闘とか何というかプロパガンダ的だなぁと思う
金の流れを漁った方がアニメ本編より楽しめそう()
知らねーけど電通とかクールジャパン機構みたいなのが絡んでそう

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5e9a-lkgL):2024/03/29(金) 01:25:59.86 ID:FrQuRWTW0.net
これでやっとかも仮面さんのツイートが落ち着くな終わってよかった

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a28c-tCE2):2024/03/29(金) 01:30:01.96 ID:bAE05Y2X0.net
暇アニメ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d2e-l7O9):2024/03/29(金) 01:30:35.53 ID:hNbOwABs0.net
ブレバンは中盤以降は失速感が強い
一方、BPOに中指立てながら走り切ったまほあこ

36 :安倍晋三🏺b1e9-hyGW (ワッチョイ b1e9-hyGW):2024/03/29(金) 01:31:35.27 ID:s54p5X3Q0.net
>>35
ただのエロアニメじゃん・・・

37 :安倍晋三🏺2d52-oHy2 (ワッチョイW 2d52-oHy2):2024/03/29(金) 01:32:00.00 ID:ch3GjW630.net
ああいう大雑把な感じは実はそんなにきらいじゃない

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 413d-6Gz/):2024/03/29(金) 01:33:42.57 ID:fROL9r5j0.net
今回だけ見るならギャグって程じゃないよな
詰め込んでるだけだし

つまり>>1はレス乞食に嘘を吐いてる

39 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 1905-Re1+):2024/03/29(金) 01:34:43.13 ID:mpPwq33k0.net
ストーリーは大雑把でいいけど毎回勇者シリーズみたいに戦闘して必殺技見せて欲しかったよ

40 :安倍晋三🏺b1e9-hyGW (ワッチョイ b1e9-hyGW):2024/03/29(金) 01:37:12.68 ID:s54p5X3Q0.net
>>39
子供にオモチャ売るのが目的じゃないからな・・・

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f589-Re1+):2024/03/29(金) 01:39:06.49 ID:tQg1yTJ60.net
まほあこ「水着回と触手回は最終回にやったろ、文句言われても終わった後や」
まさにヤクザ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 81af-sQ9x):2024/03/29(金) 01:40:07.40 ID:2eKCBna90.net
水星の魔女の終盤が丁寧だったように
錯覚するくらい最後3話くらいの展開が雑
まあ製作陣のやりたい事は出来てるんやろけど

43 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5976-lp1z):2024/03/29(金) 01:40:23.29 ID:54nM0dd70.net
>>24
まあこれ
大張アニメの中で唯一完走できたわ

今期俺的1番は圧倒的にまほあこなのは譲れないけど

44 :安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 2d73-N2TR):2024/03/29(金) 01:41:26.07 ID:HkGnWKRz0.net
>>25
ブレイバーンは元スミス
本編途中で死んで時空を操る敵と融合して1話に戻った
ルルは未来人、ブレイバーンとイサミが死んだ未来から精神だけ戻ってきた

最終的には敵とブレイバーン死んでイサミとスミスは裸になって終わり

45 :(ワッチョイW 1263-gUc2) (ワッチョイW 1207-gUc2):2024/03/29(金) 01:48:59.81 ID:bZz5ekuP0.net
>>29
アニメ本編終わってカラオケ映像流れ始めたときには
爆笑した
カラオケ映像でブレイバーンというアニメを
うまくまとめてた気がしないでもない

46 :安倍晋三🏺b1e9-hyGW (ワッチョイ b1e9-hyGW):2024/03/29(金) 01:50:38.31 ID:s54p5X3Q0.net
>>44
ってことはイサミも死んだのか?

47 :安倍晋三🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺 (ワッチョイ e9fd-HgBz):2024/03/29(金) 01:57:00.18 ID:o6rJw9Q80.net
>>46
あくまでタイムスリップ前の未来だけどそちらでは死んでた
ドラゴンボールの未来トランクスの世界で悟空が死んでたとかそういうアレ

48 :安倍晋三😇 (ワッチョイW 717d-RmwZ):2024/03/29(金) 01:58:10.88 ID:XaKZZy7B0.net
まだブレイバーンの八百長って説の方が面白そうだった

49 :安倍晋三🏺b1e9-hyGW (ワッチョイ b1e9-hyGW):2024/03/29(金) 02:00:38.99 ID:s54p5X3Q0.net
>>47
あーってことはスミスは蘇ってハッピーエンド??

50 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 19c9-VtrB):2024/03/29(金) 02:01:58.61 ID:rlA7j0ib0.net
熱くもなければギャグにも振り切れず
女の子やおっさんキャラもたくさん出したのにろくに動かせずに終わっちゃったね…
大張のバリはしょせん張りぼてのバリなんだよ(´・ω・`)

51 :安倍晋三🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺 (ワッチョイ e9fd-HgBz):2024/03/29(金) 02:03:11.57 ID:o6rJw9Q80.net
>>49
まあそんな感じ
味方側の犠牲は敵だったスペルビアだけ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 594e-SQDr):2024/03/29(金) 02:12:25.65 ID:pZ77lMyF0.net
>>45
すまんクスリとすら笑えなかった…
昔のオマージュのつもりであろうSEの入れ方も全然迫力ないし…

53 :9215-I7PA (ワッチョイW 9215-I7PA):2024/03/29(金) 02:16:47.06 ID:rrZrwEfH0.net
最近疲れてたからなんか癒やされたわ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7570-fYKl):2024/03/29(金) 02:17:06.51 ID:1OOD6b4h0.net
ルルがヒロインしすぎてるわスミスは一貫してホモだわイサミのクソ雑魚ムーブとか人の話聞かないで攻撃仕掛けるわ
よく12話に収めたなこれ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ad0d-pYPL):2024/03/29(金) 02:17:37.78 ID:XaKZZy7B0.net
あの手のEDも冥土戦争でやってたから二番煎じで滑ってる感が強くてな

56 :安倍晋三◇ABESHINZOU :2024/03/29(金) 02:40:45.74 ID:he5cCJKa0.net
ロボットものなのにタイムリープ要素とか意味不明すぎる

57 :安倍晋三🏺b1e9-hyGW :2024/03/29(金) 02:41:07.35 ID:s54p5X3Q0.net
>>51
おぢさま死んだんか

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 03:00:17.28 ID:nENJGUQe0.net
未来のスペルビアが、何やかんやで時間移動し
ルルを迎えに来たりしないの?

59 :12a6-CYwW :2024/03/29(金) 03:05:42.78 ID:Ro36V5JF0.net
アニメーターの無駄遣い
ホント舐めてんだろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 03:11:17.96 ID:oNTuiYSo0.net
自分で歌ってるってところだけは好き
他はわりとふつう

61 :9215-I7PA :2024/03/29(金) 03:19:22.88 ID:rrZrwEfH0.net
>>56
バディコンプレックスもあるでよ

62 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 03:24:27.64 ID:Jra98Esl0.net
世界を救うって言う割には
尺の都合なのか予算なのか日本とハワイしか出てこないのは狭く感じた

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 92d1-fYKl):2024/03/29(金) 03:53:58.39 ID:X04adUjW0.net
>>62
それこそニチアサで敵との決戦の場がいつもの採石場みたいなもんだと割り切るしか

64 :安倍晋三🏺b1e9-hyGW (ワッチョイ b1e9-hyGW):2024/03/29(金) 03:56:33.77 ID:s54p5X3Q0.net
>>62
いやドイツとか舞台広げまくるよりも限られた戦場の方が絶対面白いって

65 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 1905-Re1+):2024/03/29(金) 04:00:33.23 ID:mpPwq33k0.net
>>40
じゃあ最初からこんな題材でするなよ
ゴミ以下の擁護してる暇があったら他人にストーリー聞かないで自分で見とけや。つまんねんから見てねえんだろ

66 :82d8-BQnO (ワッチョイW 82f5-BQnO):2024/03/29(金) 04:25:03.09 ID:PlO2alVW0.net
融合合体して黄金化してマスク割れしてってやりたい事全部詰め込んでやりきってた🥺

67 :安倍晋三 (ワッチョイW 6e44-/fr8):2024/03/29(金) 04:26:24.84 ID:YEOfY6Dk0.net
良いアニメだったよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 05:20:33.15 ID:176UxzgS0.net
まあ完走はなんとかできた
40点ってとこ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 05:51:57.37 ID:tQg1yTJ60.net
ブレイバーンが死んで、戦闘時にBGM流れないでBGM無しラスボス戦になるの震えるわ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 06:37:03.96 ID:7cv8E9+Q0.net
作画は良かったけど話はクソだった

71 :🏺の安倍晋三🏺はサタン :2024/03/29(金) 07:05:45.58 ID:wMD6xX0M0.net
>>44
ルルは、元々はスペルビアの生体部品(電池的なやつ)だよ(´・ω・`)
ブレイバーンとイサミが死んで、(出撃を躊躇った)スペルビアとルルが生き残った世界線で何年か過ごして、
ルルが未来を変えてイサミとブレイバーンを生かすために、意識だけ今回の世界線にタイムリープ(´・ω・`)
スペルビアがルルの説得を呑んで、ルルを受け入れて一体になった所から世界線が完全に分岐して、今回の結末に至ってる(´・ω・`)

ま、シュタインズ・ゲートですわな(´・ω・`)

72 :安倍晋三 :2024/03/29(金) 07:23:58.20 ID:CfzuejX60.net
>>28
主人公はブレイバーンの中に逃げ込んだのにスペルビアから放り出されるのかよww
おまけにスミスも人間に戻るとか
展開が支離滅裂すぎるなwww

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 07:25:30.98 ID:c5kbg9MI0.net
ホモコーティングしたデトネイター・オーガンぽい

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 07:58:45.05 ID:nwOD+vaMH.net
なろう作品かと思ったらバンナムのロボットものでもなくサイゲのハーレムものだった

75 :安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 1200-EjEC):2024/03/29(金) 08:09:52.77 ID:e6P9jGC60.net
>>26,28,44
よく分からんけど解説サンキューな

76 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 08:42:21.69 ID:0GWVFH2AM.net
結局3話くらいしか見なかったな
1クールだったのか

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 09:35:42.96 ID:yK1aDFhh0.net
>>64
じゃあ最初から地球一周するとかいい出さなきゃいいじゃん

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 10:00:57.78 ID:cYt09H0F0.net
今みたが面白かったよ
考えるな感じろを地でいく作品
突き抜け一点突破で刺さる人には刺さるアニメだと思う
テイストはアキバ冥途戦争と同じだけど完全ハッピーエンドなのが良かった

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 10:21:54.40 ID:QmnZb8rX0.net
グラヴィオンぐらい媚びに媚びまくったの作ってれば良かったろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 11:08:43.10 ID:srRK3Riu0.net
何でこんなバカみたいなタイトルなんだろう

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 11:21:31.39 ID:adASgCvz0.net
パロディやキモさの違和感のトンデモ的なウケ狙い
アニヲタの知的レベル相手だとこんくらいで喜ぶだろうみたいな

話がつまらないしバランスも悪い
アニヲタ狙いのあざとさが鼻について途中でやめた
時間の無駄だ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 12:35:33.37 ID:yeKN67IM0NIKU.net
ルイススミス帰ってきて良かったぁぁ!!

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 12:59:29.97 ID:NcE0vabIMNIKU.net
ギャグとシリアスをごちゃ混ぜにした茶番劇です

84 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 13:12:56.35 ID:WYnjjh+20NIKU.net
酒飲みながら観たら面白かった

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW ad0d-pYPL):2024/03/29(金) 13:32:50.94 ID:XaKZZy7B0NIKU.net
アニメが昔のジジババ向け時代劇ポジションになったんだなあという感想
ストーリーに合わせて動くだけの無個性でお決まりのキャラに捻りのないわかりやすい展開
受け狙いのネタも擦られまくった定番ギャグでしかないし
生き死にすら定番の流れでスパイスにもならず日和ったハッピーエンド

水戸黄門見て楽しんでるおじいちゃんおばあちゃん向けの娯楽は大事だし
実際喜んで見てる層がいるから作品自体の否定はせんが
まさかアニメがそうなる時代が来るとはなあ

86 :安倍晋三🏺 (ニククエW 757d-fYKl):2024/03/29(金) 14:19:13.52 ID:+LqZnCMM0NIKU.net
まだちゃんとしようみたいな気があるから中途半端

87 :安倍晋三🏺 (ニククエW 9215-ySPJ):2024/03/29(金) 14:55:28.23 ID:NDsgr6PH0NIKU.net
クーヌスが唐突に宇宙にある母艦破壊して敵ロボット復活能力捨てたり
まだ敵ロボット2体残ってるのに味方同士で決闘始めて
満身創痍になってるとこ津田健次郎の不意打ちでやられたり
ジャンプの打ち切り漫画みたいな展開ばかりだったな
お前らが大張アニメはクソって言ってたのがよくわかったわ

88 :自民党の悪政に反対します🏺شينزو آبي (ニククエ MM1d-IIil):2024/03/29(金) 15:06:50.73 ID:JTI9DZCOMNIKU.net
グリッドマンの演出にお気持ち表明してたのにグリッドマン以下の作品を作ってしまった男

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 17:20:45.51 ID:nENJGUQe0NIKU.net
続編は無いかなあ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 18:28:16.87 ID:oPCq/u8u0NIKU.net
スミスは生き返ったけどブレイバーンはもういないのが悲しくて

91 :名無し :2024/03/29(金) 20:53:33.02 ID:gnozuwlN0NIKU.net
話はクソだったが金と人と時間かけてこれやったことがなかなか面白かった

92 :(ワッチョイW 1263-gUc2) :2024/03/29(金) 20:55:00.70 ID:I4GWL1An0NIKU.net
>>85
そもそも初期の特撮が時代劇テイストというか
同じ現場も人もいて作った感じで
その特撮の毎週悪者が決まった時間に倒される話の構成が
変身アニメヒーロー物(セラムンプリキュア含む)に持ち込まれて今に続いてるのに
今更そういう時代になった訳じゃない

しかもブレイバーンに至っては水戸黄門やらの王道物らしく
時間配分で話作ってないから毎週ロボに
決まった見せ場あった訳じゃない
そしてそれが残念なところだけど
話数の尺が無いから仕方ない
だけどロボットの戦闘描写は水星の魔女より
格好良くて良いし、敵機デザインも悪くなかったし
ロボットものとしては優秀

総レス数 92
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200