2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PS3のワクワク感は異常 PS4やPS5は手軽なゲームPCって感じでワクワクしない [878970802]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 20:21:47.96 ID:h7AfMhMZ0NIKU.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_morara06.gif
PS3発売はもう17年前…この事実に君は耐えられるか―SFC発売→PS3発売よりもPS3発売→現在の期間の方が長くなっていることが話題に
https://www.gamespark.jp/article/2023/10/17/135092.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 20:23:16.26 ID:h7AfMhMZ0NIKU.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_morara06.gif
初めてPS3を見た時の未来感は異常

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 20:23:45.11 ID:BfCYFJD20NIKU.net
そうでもなかったな
箱○の方先に買ったし

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 20:24:22.84 ID:wo1dy2gu0NIKU.net
ソニーが出した最後のソニーらしい尖った製品

5 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 20:24:50.92 ID:KqD//+3DHNIKU.net
クロスメディアバーは良インターフェース
vitaのUIは糞

6 :安倍晋三🏺b65f-Ec7F :2024/03/29(金) 20:24:53.54 ID:MYdJPuEy0NIKU.net
こないだのアプデの時に壊した
許さん

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 20:25:25.95 ID:8bniLZoy0NIKU.net
スペックは先行してた360の方が高かったし、安価なブルーレイ再生機ってだけで売れてた

8 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 20:26:00.85 ID:MuSJ/T18MNIKU.net
3の時ってPCネトゲが一番面白かった頃だし全くやってねーわ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 20:26:22.06 ID:rbtKsHjT0NIKU.net
インテルでもAMDでもない
CELLという独自CPU
米IBMとソニーと東芝の共同開発CPUだったが
独自仕様過ぎてPS3とレグザ以外には全く普及せずに終わった

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 20:26:40.52 ID:0uAfB5ox0NIKU.net
CSの良さがまだ前面に出てた頃か

11 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 20:27:15.19 ID:XEvnuxyc0NIKU.net
コントローラーが笑えるぐらいのゴミだったなあ
あの置くだけで暴発するトリガーとキノコスティックなんやねん

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 20:27:47.39 ID:iRbYwGNo0NIKU.net
初期型買ったがps3初期はろくなソフトなかったぞ
毎日いっしょで耐え忍んでた
holding homeとか参加して

ps4はマルチで出しやすくなったおかげで初期からソフトどんどん出たが、ps3はcellのspu上手く使うのにメーカーが苦労してソフト開発に時間かかった

ゲームアーカイブスでpsのソフトが色々遊べたのは良かった
あと当時赤点滅故障でぶっ壊れてそれをサイトで紹介したらサイトのアクセス数が激増して、アフィリエイトで三年くらいで30万円くらい稼げた

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 20:28:22.53 ID:Ecs0pJHn0NIKU.net
64が1番マシン感がすごかったよな
今のはデザイン的にも洗練されすぎてる

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 20:28:28.52 ID:KL5AjfoY0NIKU.net
パワプロ2013とスト4と無双6しかソフト買わなかった

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 20:28:45.44 ID:8bniLZoy0NIKU.net
デカい時は高すぎて売れなかったしスリムでた時はもうスカイリムもまともに動かないオンボ以下の産廃扱いされてたな

16 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 20:29:12.08 ID:zyCjY5rI0NIKU.net
起動がおっそいしアプデがしょっちゅうあってめんどくさかった
正直うんちに近いゲーム機だった

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 20:29:13.61 ID:wo1dy2gu0NIKU.net
PS4以降は良くも悪くも個性が無くなったよね
XBOXやPCとあんま変わらない

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 20:29:19.08 ID:0uAfB5ox0NIKU.net
>>7
PSPの時もだけどゲーム+αの何かがあるっていうのが斬新で感動した記憶あるわ
PSPは音楽再生なりUIなり
PS3はブルーレイなり多少ネットもか

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 20:29:46.50 ID:bsUe+jJk0NIKU.net
PS3からコレジャナイ感がすごくて買わなかった(買えなかった)
PS2まではすげーワクワクしたのに

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 20:30:30.95 ID:m4qbQZnZ0NIKU.net
PS3って今やると相当ショボいぞ

21 :f6dc-HgBz :2024/03/29(金) 20:30:51.58 ID:KmQVHg110NIKU.net
PS2の方がワクワクしたろ
PS3なんて実質GTX7800だし

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 20:31:01.27 ID:CFh2NpWx0NIKU.net
ps2の独自タイトルがスケールアップしてたからだろうね
クソ狭いマップがオープンワールド化したり

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 20:31:05.61 ID:c3J8Uy8s0NIKU.net
SACD再生可能とか尖りすぎだろ
360がドルビーデジタルに変換して5.1chサラウンド対応な中PS3はLPCM7.1chが可能だった

24 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 20:31:16.46 ID:lhuuqG0l0NIKU.net
>>2
これ
ps2よりネットでできることが格段に増えた

25 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 20:31:25.55 ID:Wz567z0w0NIKU.net
当時はゲームが出来る動画プレーヤーとしてはお得だったけどゲーム機としては高価だった
発売当初はゲーム日照りで色々なゲームへ手を出すきっかけになった

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 20:32:16.13 ID:8bniLZoy0NIKU.net
メモリが少なすぎてスカイリムがまともに動かなかったんだよな
日本のオープンワールド採用が遅れたのはこれのせいだと思う

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 20:32:23.08 ID:DjiH2P/F0NIKU.net
でもGPUがゲフォで当時ちょっと冷めた記憶あるわ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 20:32:29.05 ID:obSFcn2I0NIKU.net
>>1
PS4からはソニーが作る自作PCだからな
それにコントローラーつけただけ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 20:32:31.08 ID:wo1dy2gu0NIKU.net
今は亡きジャパンスタジオが最後の輝きを放っていた時代

30 :Sacd-QFrC :2024/03/29(金) 20:32:31.72 ID:DXW5lq1UaNIKU.net
初期のPS3だけPS2とPSが動かせるんだっけ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 20:32:37.24 ID:fzdfpRED0NIKU.net
PS3くらいのゲームの髪の描写嫌いだったな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 20:32:59.54 ID:Rih2danb0NIKU.net
PS3は実際PC駆逐していくかなと思った
メディアセンターとしても機能してたし

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 20:33:21.41 ID:g/ulGjov0NIKU.net
初めてMGS4やった時の興奮度は異常やった

34 :安倍晋三🏺🏺 :2024/03/29(金) 20:33:27.68 ID:4huZ0gAvdNIKU.net
psの起動音のワクワク感は異常

35 :Sacd-QFrC :2024/03/29(金) 20:33:30.91 ID:DXW5lq1UaNIKU.net
ニンテンドーが勝つとは思わなかったよ

36 :安倍晋三🏺(ワッチョイW 255f-vsku) :2024/03/29(金) 20:33:59.38 ID:jVPUP6rC0NIKU.net
ゲーム機というよりマルチメディアプレイヤーだったよな
今のfireTVやAppleTVみたいな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 20:34:13.64 ID:NZ5Ucc4c0NIKU.net
アニメのアプコン機能が当時としては凄かった

ps3は初期型が税別で59800円で高いと言われてたが、まさか発売から四年経ったps5がそれより高い値段で売られ続けるとはな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 20:34:29.72 ID:rbtKsHjT0NIKU.net
>>30
PS3の演算力でエミュレーションしてたんじゃなくて
PS2のエモーションエンジンを物理的にポン付けするという力技w

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 20:34:31.68 ID:c3J8Uy8s0NIKU.net
移植の手順のせいで360の方が綺麗なマルチタイトルが多かったんだけど
最終的にはPS3のほうが地力が高いのでPS3タイトルの方が360では出来ないレベルに達していた

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 20:35:14.44 ID:BjI9/CKrHNIKU.net
Cellの開発はIBMが5000億円てやったんだっけ
元取るの大変だったろうな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 20:35:19.21 ID:mcjdD/z/0NIKU.net
PS3を中心にCELLを積んだ家電が繋がってホームネットワークを構築すらとか聞いて胸が高鳴った記憶が

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 20:35:51.34 ID:8bniLZoy0NIKU.net
ゲハが煽りまくるせいで据え置きが売れず安くて改造で遊べるPSPやDSが売れてた
今思えばあの国内で同士討ちさせる対立煽りも統一教会が絡んでたかもな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 20:36:10.50 ID:0Bh/+ZmU0NIKU.net
なんか凄い埃が付きやすかったよなw

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 20:36:12.25 ID:NZ5Ucc4c0NIKU.net
モンハン3最初はps3で出すと言ってたのに急遽wiiに変更でps3版は取り消し
怒ってカプコンに電話したら辻本とかいう偉いさんが出て平謝りやったわ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 20:37:25.21 ID:Rih2danb0NIKU.net
>>40
ソニー東芝IBMの開発

46 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 20:37:59.73 ID:Wz567z0w0NIKU.net
四季庭やラストガイとか奇ゲーを出す余裕があった頃で今やジャパンスタジオは消滅
SCEはSIEになって本社も海外へ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 20:39:03.32 ID:rbtKsHjT0NIKU.net
ゲハ板で「じゃあPS3では出せるけど糞箱では出せないタイトル挙げてみろよ」って煽られて
みんなFFとか言って盛り上がってたが
誰かが実写版電車でGOの「レールファン」って指摘したら全員黙ったっけ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 20:39:14.78 ID:BjI9/CKrHNIKU.net
この頃のガンダムやドラゴンボールに名作が紛れ込んでるって聞いたからいつか探してやってみようと思ってたけどそのままになってるな
てか多すぎて探すの無理だわ

49 :Sacd-QFrC :2024/03/29(金) 20:39:16.40 ID:DXW5lq1UaNIKU.net
>>45
PS3のときは東芝がなくなるとは思わなかったな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 20:39:32.78 ID:x+KwPqzc0NIKU.net
>>1
ソニーが作ったCPUセルとかな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 20:39:35.67 ID:NZ5Ucc4c0NIKU.net
ps3初期はcellを上手く使えなくてそのせいでxbox360よりポリゴン数減ってたソフトが色々あった
トタンで隠してたから「トタンシェーダーw」って任豚が笑ってた
途中からcellのspu上手く使ってポリゴン処理をさせるようにしたおかげで出せるポリゴン数はかなり増えた

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 20:40:25.92 ID:mZ98cXdrdNIKU.net
PS3プレ値ついてるんだな
売らなきゃ良かった

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 20:40:56.69 ID:a56e8jxr0NIKU.net
めっちゃうるさいけど

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 20:41:40.38 ID:NZ5Ucc4c0NIKU.net
ps3でワイルドアームズの新作出ると思ってたが結局出なくて驚いた
次のps4で出ると思ってたらそっちでも出ないし
金子がシンフォギアシリーズにかかりっきりだったので仕方ないか

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 20:43:34.02 ID:NZ5Ucc4c0NIKU.net
ps3はcellの開発費で莫大な損を出したな
赤字だった年も数年あった
ps4以降はありもののCPUとGPU使うようになって、ps4中盤以降はずっと黒字経営に

56 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 20:44:03.15 ID:Wz567z0w0NIKU.net
>>40
IBMからMSへCellの情報が横流しされていたと2009年ごろにweb記事出てたな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 20:44:29.65 ID:BjI9/CKrHNIKU.net
PS3でFF14を出すってなった時にメモリがカツカツすぎて市販のミドルウェアを諦めて自社開発した言うてたな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 20:45:19.19 ID:It1JuxvcdNIKU.net
PS3は次世代機って感じがしてワクワクしたな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 20:45:57.89 ID:B4iaGvvr0NIKU.net
当時でこのレベルのメディアサーバーってないよな

60 :313d-1CBF :2024/03/29(金) 20:47:13.56 ID:rnor1EAW0NIKU.net
PS2とPS3はワクワクして買ったもんなぁ
PS2の鬼武者とPS3のアサクリ1とCOD4にビビったわ
4,5はPCでいいやってなったわ

61 :🥺8d8f-v89H :2024/03/29(金) 20:48:06.60 ID:ooLJzUzJ0NIKU.net
あの重量感凄かったもんな
モノとしての圧からしてそこらのハードとは違う

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 20:48:24.51 ID:BjI9/CKrHNIKU.net
末期はシステム用に確保してたCellの領域をゲームに解放したとか記憶がうっすらーとあるんだけどな
そのおかげでゲームのパフォーマンス上がったって

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 20:50:38.45 ID:NZ5Ucc4c0NIKU.net
任豚「wii360‼︎」
(嘘だよ。本当は360は持ってないよ)

64 :Sda2-Sl+6 :2024/03/29(金) 20:51:26.49 ID:qPpTtvgmdNIKU.net
互換ありの60GBでPS3のソフトを遊ぶのは勿体ないという結論に達したので新たに500GBのヤツを買い足した

65 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 20:51:57.18 ID:Wz567z0w0NIKU.net
モノ売ってるレベルじゃねーぞな当初は売り切れてたけど
年末年始にはヨドやイオンの店頭に出てたしその後はセブンイレブンでも売ってたな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 20:52:03.29 ID:+bzhDhrj0NIKU.net
もう画質なんてFF13で十分すぎるくらいなんだよ
今FF13見てもこれ以上のは必要ないレベル

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 20:53:17.66 ID:NZ5Ucc4c0NIKU.net
ps3のGPUのジオメトリシェーダーは360以下
cellのspuいくつかにジオメトリー処理を手伝わせるようにしたら360より多くポリゴンを出せるようになった
そのライブラリはソニー以外のゲームメーカーも使えるようになった

spu使ってテクスチャ圧縮してたのもあった

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 20:54:56.07 ID:Rih2danb0NIKU.net
トルネとか画期的だったな
PS3のおかげで爆速で動いてたし

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 20:55:54.13 ID:XlfSztYF0NIKU.net
MGS4のために買ったPS3

70 :☆ミ安倍晋三☆ミ🏺 :2024/03/29(金) 20:58:49.76 ID:78ttwDhY0NIKU.net
PS3って最初7万位してなかったか?たっかと思ってそれ以降値下がってもPSに全く興味をひかれなくなったわ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 21:00:26.43 ID:fx7C3Tx+MNIKU.net
中古が2万円ぐらいに下がって買ったな
最終タイプだった
Fallout New vegasおすすめされて買った

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 21:01:42.62 ID:KgcDdIBf0NIKU.net
いやPS2だな衝撃だったのは

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 21:02:24.53 ID:9h6+nwiS0NIKU.net
確かにPS4から後はパソコンゲームの体験版みたいな感じだよな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 21:06:54.49 ID:/LYbFZx0MNIKU.net
毎日一緒とかネットに繋がっていて当たり前ってゲーム機だったな
オンライン対戦やりまくったわ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 21:08:12.50 ID:FGxyeXfU0NIKU.net
ゲームがなかなか揃わず体験版を片っ端に落として遊んでた時期がピークだった
あと毎日のトロのニュースとPS HOME

76 :81af-bvHo :2024/03/29(金) 21:10:45.69 ID:1EKJcbb20NIKU.net
まだ使ってるぞ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 21:11:07.02 ID:IAtqIaOf0NIKU.net
地味にSSDに換装できるのよなローディングは早くならんけど

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 21:12:12.93 ID:IAtqIaOf0NIKU.net
>>75
あまりにもゲームがないからデモ用のヒヨコ浮かべるのをゲーム化させてたからな
コンボ決まったら妙に面白いと評判だった

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 21:12:21.39 ID:kBrfwyHG0NIKU.net
ゲーム機にまだロマンが残ってた最後の世代かなぁPS3
PS4以降は簡単にPCのパーツと比較できちゃうしね
特に今のXboxとPS5とかPCそのものってだけでなく
ハード戦争してるのがバカバカしくなるほど同一ハードで兄弟機みたいな物だし
メカ物マニアとしてはつまらんにも程がある

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 21:16:20.08 ID:Rih2danb0NIKU.net
PlayStation HomeでマクロスFの3Dライブやったのも面白かったな
あれ今でいうメタバースだったし先進性はあったな

81 :(ヽ´ん`)🏺 :2024/03/29(金) 21:20:33.78 ID:nNFQkK7p0NIKU.net
分かる
PS3は性能はともかくCellとかPCに無いものが乗っててワクワクしたんだよな
PS4以降はただの劣化PCで魅力無くなった
Linuxも動いたからインストールして遊んでたのにな

82 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 21:23:23.22 ID:bMC7h0td0NIKU.net
HDMI出力 とmgs4は感動したなー

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 21:26:27.34 ID:P+ChSlgS0NIKU.net
MGS4のオンラインが人生で1番プレイしたゲームだ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 21:27:29.66 ID:I1zr5sJ80NIKU.net
ガキの頃ゲームはゲーム機にディスクを挿入してやるものって刷り込まれたからダウンロード版とかsteamはどうにも違和感あって今でもps5のパッケージ版買ってゲームやってるわ

85 :92c2-CP0+ :2024/03/29(金) 21:29:24.77 ID:uDsq9Joo0NIKU.net
一番ワクワクしたのはスーパーファミコンだな
買ってもらった時はマシで脳汁ドバドバだった

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 21:40:38.80 ID:8UW/hUpU0NIKU.net
PS3初期値より高いPS5が売れてる世界線よ

87 :(ヽ´ん`)🏺 :2024/03/29(金) 21:41:36.16 ID:j/hnBibK0NIKU.net
予約して発売日にゲットした初期型60GB
HDD換装したり、光学ドライブ不良とメインボード不良で
2回ソニーに修理に出したりしたけど、未だに現役でPS2のゲームやってるわ

横置きにし、インシュレーター噛ませて下の隙間あけて
USB12cmファンを手前に置いて、強制冷却して夏も乗り切ってる

PS4は買ったけどすぐに売り払った、PS1と2はぶっ壊れてジャンクで売った
5には興味ないPCでいい

88 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 21:46:06.93 ID:e6VVxL1Q0NIKU.net
PS2の反省を活かさず久夛良木がますます調子に乗った結果開発者に愛想を尽かされたイキリハード

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 21:49:48.72 ID:TvI6flYUdNIKU.net
ps→うぉおおお!
ps2→うぉおおおおおおおお!
ps3→ん?
ps4→えっ

って感じ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 21:51:07.18 ID:4XlEx0kg0NIKU.net
AMDの現CEOのリサスーが開発に関わってたのに残念な結果になったCELLプロセッサ
使い道なくて持て余したあげく東芝REGZAの画像エンジンに使われてたな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 21:58:53.96 ID:rbtKsHjT0NIKU.net
>>81
アプデで「他のシステムをインストールする」っていう機能が追加されて
Linuxをインストールできるようになったっけ
PCを買うより安いってことで米軍がPS3で軍事演算したりしてた
そのうちLinux上からバックドアを突く方法で違法コピーしたゲームが
動かせるようになってしまったためソニーは急遽その機能を削除
削除したら今度は欧州で返金訴訟が起こって1人あたり5600円を払うことで和解した

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 22:06:19.76 ID:63lZTuzu0NIKU.net
ぽちゃぽちゃアヒルちゃん
と、リサスー下積み時代の黒歴史チップのイメージしかないわ

93 :(ヽ´ん`) :2024/03/29(金) 22:10:18.22 ID:ULqHMuMm0NIKU.net
PS2とPS1のソフトが遊べたから重宝したな
二回故障して二回修理したけど三回目に故障した時はさすがに修理しなかったなw

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 22:12:08.76 ID:SiHbPSHT0NIKU.net
ほとんどのゲームが30fpsだったから俺の中ではPS3は駄作

95 :🏺 :2024/03/29(金) 22:13:28.33 ID:u0PJAo2l0NIKU.net
cell、blu-ray、PSN、まいにちいっしょ、folding@home、PlaystationHome、みんなでスペランカー、モーターストーム、WARHAWK、THE EYE OF JUDGMENT、みんなのゴルフ5、タイムクライシス4、白騎士物語、アーマードコアフォーアンサー、Demon's Souls、torne、アドホックパーティー、ゲームアーカイブ、ぽっちゃりプリンセス、リトルビッグプラネット、MASSIVE ACTION GAME

初期から中盤にかけての期待感は半端なかった
終盤は終盤で良ゲーも沢山あったけどPSPLUS以前の次は何がくるんだろ的なわくわく感は薄くなってしまったな
懐かしい

96 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 22:16:17.90 ID:2pwHXtUx0NIKU.net
ssxだけやりたい

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 22:17:47.33 ID:ziHrQPF30NIKU.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1238474181613780992/pu/vid/1136x640/LUiAOoELTyYWDjfE.mp4?tag=10

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 22:18:44.67 ID:p3/Raq820NIKU.net
久夛良木って面白かったな

99 :🏺 :2024/03/29(金) 22:22:00.47 ID:uK1t8tAidNIKU.net
×安過ぎたかもw
○早過ぎた

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 22:22:53.57 ID:Rih2danb0NIKU.net
売るってレベルじゃないぞってタイムスクープハンターでもネタで使われてたな
そして最近知ったんだけどオッドタクシーのアニメはこのタイムスクープハンター作ってるとこの作品だった

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 22:29:20.99 ID:P+0MisZj0NIKU.net
ネオジオだろ
お、おれこんなたかいげえむ買っちゃっていいの?
みたいなドキドキ感の塊だった

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 22:36:57.05 ID:TjuFky/M0NIKU.net
ブルーレイとセルの近未来感は本当凄かった
MGS4の初期トレーラーが良かったよな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 22:40:07.83 ID:CFRd6ovF0NIKU.net
シコるシコる言ってるけど一般ゲーで本気でシコれるレベルに達したのはPS3でようやくだったな
DOA5がコンシューマー初シコだったは
左手でコントローラー全力で振っておっぱいプルプルさせながら右手でシコってたから両腕筋肉痛になったのはいい思い出

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 22:41:18.93 ID:roUoQIJU0NIKU.net
標準のフォトビューアーが異常に凝ってた

105 :ad4c-oNZS :2024/03/29(金) 22:43:40.84 ID:WgY0zn370NIKU.net
PS3初期モデルのデザインはゲーム機史上最も美しかった

106 :安倍晋三🏺693a-QI4k :2024/03/29(金) 22:46:20.22 ID:oNrkX6pe0NIKU.net
PS3で動画見てるときに□ボタンだったかを押すとサムネがズラ~と出てくる機能はサクサクだし便利だったな
セルがメディアファイルの扱いに長けてるというのはあれで実感した

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 22:49:08.37 ID:uDmwLpNH0NIKU.net
PS5ってPS1~4の互換つければ覇権とれるんじゃないのか?

108 :安倍晋三🏺🏺 :2024/03/29(金) 22:55:58.65 ID:us54gu+q0NIKU.net
>>7
ブルーレイ再生機としては安価ってだけで最初は売れてないよ
そもそもブルーレイ自体がマニア向けだからDVD需要みたいなのは起こらなかった
新型あたりで一気に売れ出した

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 23:00:40.13 ID:8UW/hUpU0NIKU.net
おそらくコンシューマ向けの日本製と言える最後のCPU

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 23:04:55.70 ID:C0dML5bZ0NIKU.net
Homeブラブラするだけで楽しかった

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 23:09:42.31 ID:qmiJUahR0NIKU.net
かないまるは今何してんの?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 92ed-Sd7U):2024/03/30(土) 00:45:28.47 ID:02gZOh/L0.net
うちには2台あるな
1台は小学生の息子が愛用していて今はララクロフトやってる

113 :75be-w8tK (ワッチョイW d93a-w8tK):2024/03/30(土) 01:18:12.16 ID:nLYeirZe0.net
ゲームソフトのラインナップがドリキャスよりひどくて64みがあったな

114 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 03:50:32.04 ID:wUZnGjON0.net
トルネ専用機で428とアンチャしかやらなかった

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 07:54:40.95 ID:BsXXj1jp0.net
同時期のパソコンが Windows Vista だったことを考えるとすごい

116 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 08:06:02.63 ID:KsFQ9R8aa.net
レースゲーム好きからすると一番つまらないハードだった
あの時代はPC用にしか良いのがなくて家庭用はほとんど空白期間
1本だけ日本未発売の洋ゲーにシミュレーター寄りの良いのがあったがSteam版もあって今やるときはそっちだし
それを出したメーカーがPS4で本気を出して他のメーカーもその路線で良いのを出してジャンルが活気づいた

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 08:08:49.62 ID:8NSmkFsC0.net
PS4の時から傾向はあったけどPS5やXBOXSXはなんというか
あえてゲーム機と共にゲームパッケージを揃えたいというホビー需要でしか特別買う理由がないものがある
その点ではむしろ独占多めのハードであるswitchをあえて買いたい理由とも似ている
steamやらのプラットフォームのゲーム一覧が乱雑に増えていくよりパッケージが棚に並んでいる姿を見たいとか
リビングでもプレイしたいって人向け

118 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 08:12:36.74 ID:cE43wfQo0.net
PS3は買わずに箱360で遊び倒した

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 08:14:28.73 ID:6VG0HEkL0.net
PS5はまじもんの糞

120 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 08:20:42.17 ID:wt82g6aa0.net
PS3クオリティとかあったな
と思って検索したらデマだったのか
https://togetter.com/li/1104974

121 :安倍晋三🏺9256-cOCL :2024/03/30(土) 09:42:39.25 ID:KUYhUYkb0.net
アンチャデモンズアンチャデモンズ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 10:26:14.95 ID:cLoa7DCi0.net
>>62
末期のラスアスやGTAV、Farcry3なんかは凄かったな
これらのせいでPS4の必要性がいまいち感じられなかった

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 10:30:04.01 ID:4ickfcWg0.net
コイカツできるPCのほうがええわな

124 :あべし🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW b694-So+X):2024/03/30(土) 10:50:49.20 ID:RxG7jGul0.net
他部門巻き込んで超絶大赤字の怪作

125 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 7544-Ba1Z):2024/03/30(土) 11:30:18.58 ID:eRnt/hh30.net
プレステ初代買って洋ゲーに手出したころのがワクワクしたよ

126 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 755a-FQcM):2024/03/30(土) 13:07:55.10 ID:BTYI+b5m0.net
>>116
グランツーリスモすごいらしいな
専用環境作ったりしてんの?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 13:47:28.46 ID:EmPTexCD0.net
PS3て劣化版じゃん

128 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 14:09:51.04 ID:i9eDxdHl0.net
「PS3はゲーム機じゃない」とやたら壮大なこと言って盛大にこけた
おもちゃ屋の任天堂と違ってソニーは家電の延長でゲーム機を捉えて失敗したと言える

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 14:33:20.92 ID:NmeE7EEP0.net
中期型持ってるけど現役
積みゲーも沢山ある
たまに石村やってる

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 15:00:14.48 ID:6khO8Ems0.net
いい年こいてワクワク感とかさぁ…

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 15:13:20.75 ID:nuSOHYV30.net
>>8 これ
あの当時にオフラインゲームなんてやらんだろ

それにps3は独自仕様のゴミだったから箱◯買った
ゲーム機なのにIntelでもAMDでもないって時点で何がしたかったのかわからなかった
ps3買ってたのはガイジやろ

132 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 15:26:31.40 ID:x7StPLGZ0.net
>>111
2022年に亡くなった

133 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 15:33:31.84 ID:x7StPLGZ0.net
>>128
元々、久多良木は家庭の中心に置かれるホームコンピューター作りたかった
PS1、2大成功で権力持ってしまったがためにそれを吟味して実行されたのがPS3
だからメディアプレイヤーの機能がえらい充実してたりいろんな事が出来るような作りに
ここで思った以上に売れなくて失脚後は米ソニーに実験奪われてマイチェン時にゲーム機としていらない機能はコストカットで切られた

134 :安倍晋三🏺65a2-yVWf :2024/03/30(土) 15:36:44.26 ID:aDr/xttT0.net
>>5
ほんまこれ
ソニーのアホはなんでXMBを捨てたのか😰

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 15:45:16.36 ID:47QTgy9x0.net
プレステは3で切った
互換性が無い時点で論外

互換性が無くてもダウンロードで昔のゲーム遊べますが最初から搭載されてればまだ違った
あの意味の無かったブルーレイに互換性の無いクソハードの時点でプレステは終わった
FFは8で終わった
プレステは3で終わった
これが正史
それ以外は歴史改竄勢力
歴史戦に惑わされてはいけない

136 :安倍晋三🏺ウンコたれa977-Juro :2024/03/30(土) 15:47:40.97 ID:h2O3Cu1I0.net
PS1 大成功
PS2 大成功
PS3 アバババババ
PS4 大成功
PS5 ジャップ市場は終わり

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 15:50:08.59 ID:47QTgy9x0.net
>>133
久多良木の大失敗だわな
あの時点でインターネットダウンロードコンテンツに着目して
文字通りゲームのプラットフォームSteamみたいな胴元やってれば今頃左団扇だったのに
とにかく囲い込んで囲い込み牧場作る構想に執着しすぎた
結果、このザマよ
Steamみたいな商売してれば「プレイステーション」になれたのに
馬鹿な経営陣だよ🏺朝鮮

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 15:52:15.23 ID:ERk9Ls860.net
アドホックパーティでモンハンP3やるためにしか使ってなかった

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 15:52:35.78 ID:GztkDumt0.net
あのころはゲハに入り浸って、ソニー戦士としてチカニシと戦ったなあ
レスバが楽しい時代だった

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 15:53:26.34 ID:GztkDumt0.net
PSHomeも面白い試みだった
あれを今やればいいのに

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 15:54:36.90 ID:47QTgy9x0.net
どう足掻いたって家庭用ゲーム機のスペックじゃパソコンには勝てないんだから
囲い込みは諦めてSteamみたいな商売やって元々家電屋なんだからパソコンゲーム専用のパソコン作って売れば良かっただけの話なんだよそもそも
久多良木を馬謖のように斬って
軍師の俺を三顧之礼で雇わなかったのがソニーの敗因だな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 15:56:47.71 ID:PYQSFcdY0.net
ドリームクラブって360で人気だったのにps3版出た後、GOGOとかいうのはxbox版出なかったんだっけ?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 16:27:41.94 ID:u5yfof3y0.net
メインメモリ256MBしかない完全な化石でよくGTA5動かしたよな頭おかしいよ
それに比べりゃ今はスペック使い放題みたいになってんのに全然ゲームは進化しなかったな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 17:14:39.65 ID:PQOMls8/0.net
昨日、初期型がハードオフで3000円だったので買った、普通に動いた

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 17:56:26.71 ID:ol/ec0V90.net
低スペすぎて30fpsすら出ないガクガクだらけだったし
フルインストールも出来なくてドライブうるせえし
コントローラーはスティックが糞すぎるし
結果箱に負けて死にかけたんだよなあ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 18:05:05.14 ID:sB4ilFdo0.net
PS3はdvdアプコンもあるしトルネも含めたら最コスパ家電だったな360はゲーム特化で動画再生は弱かった

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 18:10:46.81 ID:54MlcX5C0.net
当時はフレームレート糞でも静止画で綺麗ならグラすげええええ!で許されてた時代

148 :9ee5-yVWf :2024/03/30(土) 18:12:10.68 ID:7ERneVtZ0.net
白騎士モメン多そう

149 :0987-AU9Q :2024/03/30(土) 18:15:39.90 ID:sB4ilFdo0.net
>>137
まぁ久夛良木の暴走といえば確かにそうなんだが

PSXをはじめpsp goやvita TVにxperia playとか乱発したけど結果1つも実らなかったマルチメディア家電路線のなかでPS3はマシじゃないかな?逆ざや大赤字だけど。

150 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 22:00:45.15 ID:jn+fzuzRa.net
>>126
専用じゃないけどPCデスクの端にハンコン仮固定してて、使うときに真ん中に移動する
このためにデカいデスクにした
10秒でセットできるから楽
ペダルは足元にずっと固定
暇なときに踏むと足のマッサージになる

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 23:42:00.94 ID:3yQqUmKaH.net
初代PS3は消費電力がヤバくてアチアチになるフルパワーマシンだったのに、今やiPhone上でサクサク動いてしまうなんて信じられない。

総レス数 151
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200