2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】有識者「オタクが好むコンテンツ、年々幼稚化していってないか?」→賛同の嵐・・・・・ [426633456]

1 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 21:40:50.32 ID:6eo4f+acdNIKU.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://i.imgur.com/s4GZT0d.jpg



https://i.imgur.com/

2 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 21:41:12.07 ID:6eo4f+acdNIKU.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
何も言い返せんかったわ……

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 21:41:41.28 ID:88wuXPS50NIKU.net
最終的にはオタクがアンパンマンとか好むようになるんかのう

4 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 21:42:11.80 ID:6eo4f+acdNIKU.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
なろう系が流行ってタイトルがあらすじ説明の長いやつばかりになってから本当に幼稚化を感じる

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 21:42:47.44 ID:pyHRC1S/0NIKU.net
いい年してアニメなんか見てるやつは全部幼稚だろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 21:42:49.20 ID:kXZgEILg0NIKU.net
生きるのに疲れてて余力がないのか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 21:42:54.73 ID:fzdfpRED0NIKU.net
https://i.imgur.com/bqPrTVn.png

8 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 21:43:01.16 ID:mkf7BojeaNIKU.net
単純に大衆化してるだけでは?
昔から硬派なオタクの数は変わってないだろう

9 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 21:43:01.91 ID:6eo4f+acdNIKU.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「⚪︎⚪︎な俺が異世界転生して最強ですw」
これ系のアニメ、ガチで駄作率100%よな

10 :!omikuji :2024/03/29(金) 21:43:25.86 ID:QSL9Y/XfHNIKU.net
ぷいきゅあがんばえー

11 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 21:43:47.49 ID:6eo4f+acdNIKU.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
Vtuberの流行もオタクの幼稚化を象徴してるよな
お前ら作り込まれたキャラクターが好きだったんやないんか
なんでアニメキャラのガワを被った配信者に萌えてんねん

12 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 21:44:08.19 ID:ITpxgHVw0NIKU.net
チギュアアアアアアア

13 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 21:45:38.13 ID:jIrQlxIjHNIKU.net
最近はシリアスものの漫画読むのがキツくなってきたからバス江とかハンチョウみたいな1話完結じゃないと無理だわ

14 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 21:46:07.21 ID:eDPkKRFtHNIKU.net
オタクも高齢化してんだよ

15 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 21:46:54.65 ID:6eo4f+acdNIKU.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
銀英伝や攻殻機動隊が好きだった頃の硬派なオタクに戻ってほしい

16 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 21:47:05.39 ID:likqN5EO0NIKU.net
>>11
女に死ぬほど飢えてるから女が創作しただけで全肯定するんだろうな
女に好かれたいで嫌われるのが怖いだけのアホや

17 :1256-urwO :2024/03/29(金) 21:47:33.11 ID:DZoZwOzi0NIKU.net
ジジイがボケていって幼稚なコンテンツを好むならまだ分かるけど、若いのまで幼稚化してるのはなんでやろな?🤔

18 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 21:47:45.28 ID:EAFG19yc0NIKU.net
それってナニライブ?

19 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 21:47:53.83 ID:QgItuDlj0NIKU.net
老化していっているんだな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 21:47:57.35 ID:9G58xncg0NIKU.net
建前を捨ててキャラだけ見てんねん

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 21:48:09.96 ID:vHK25pKR0NIKU.net
年々差別が厳しくなるから
無条件でチート
無条件に愛される
無条件に癒やされる
無条件に向こうからチートがやってくる

22 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 21:48:10.30 ID:drbJu0fR0NIKU.net
SFが廃れただけでは?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 21:48:43.17 ID:I/31Nc1D0NIKU.net
ガンダムや銀英伝が難解…?
昔流行ったエロゲ見てみろよスイーツ小説レベルだろ
美化しすぎだよ

24 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 21:48:45.76 ID:ku/8WnUt0NIKU.net
ただ二次絵でシコるだけのクズノンケが男でいるためにセクシャルマイノリティや女を叩くこの世

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 21:49:08.09 ID:UV0PNUuL0NIKU.net
アニメで難解で硬派とか

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 21:49:34.83 ID:R5p30M6H0NIKU.net
幼稚化というか低能化というか
例えばハーレムの形成にしても昔のオタク作品は受け身ではなく動いた上での形成だったが
今だと無条件どころかそこに甘やかしてくれるという属性まで付与してむしろ護るという面まで相手に投げる始末になってるわけだ
恐ろしいほどに受け身で天から全てを与えられましたというくらいに他力なのが今のトレンド

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 21:50:46.13 ID:UV0PNUuL0NIKU.net
ガノタの何がキツイってガンダム見て戦争語ったり人生語りだすとこ
なんかよくわかんないけどあれがリアルらしい

28 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 21:51:14.13 ID:0WFVkwyQ0NIKU.net
言うほど難解か🤔?

29 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 21:51:21.40 ID:If0YqaHT0NIKU.net
ジジイが最近の若者は~って言ってるのと何ら変わらんな

30 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 21:51:32.11 ID:vpvDNuPT0NIKU.net
オタクの欲望がだだ漏れになってる
どころか、隠そうという意思すらなくなってる

31 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 21:52:54.45 ID:rLjJoHX80NIKU.net
ガンダムとかエヴァとか小学生が見てもよく分かんなくて大人っぽい雰囲気があったのは確か
今の鬼滅みたいに説明台詞だらけで子供に分かりやすくしてるのは幼稚化と言っていい

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 21:54:03.54 ID:E0/L3VtT0NIKU.net
オタクに限らず大人が幼児化してるだろ
ハゲ散らかったおっさんが電車で堂々と漫画読んだりswitchしてるんだから
終わりだよこの国

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 21:54:09.53 ID:+GTqbEdN0NIKU.net
そのぶんゲームで頭使ってるから…ネ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 21:54:33.93 ID:f9C+G/hB0NIKU.net
何言ってんのかさっぱりわからんわ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 21:54:53.88 ID:ZMFc0FjN0NIKU.net
色んなアニメが流行ってた内の昔の硬派なのと今の幼稚なやつ比べてるだけの話じゃん

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 21:55:18.31 ID:Pi5rBo+odNIKU.net
そもそもオタクの人口が増えてるでしょ

37 :f544-4mxG :2024/03/29(金) 21:55:42.58 ID:/ea8GEpg0NIKU.net
”ヘイト活動家との融合”という結論ありきのくだらないツイート
オタクが好むコンテンツとヘイト活動家が全く結びつかない
暇なんとかのネトゲ戦記もろくに売れてないだろ
幼稚化してるのはお前らだよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 21:55:43.08 ID:T3N8x57f0NIKU.net
ガンダムが大人向けってことぉ!?

39 :Sacd-QFrC :2024/03/29(金) 21:56:53.77 ID:zxFmUi2Y0NIKU.net
ゲームもそんな感じだな
スマホはポチポチしてるだけでクッキークリッカーに絵がついたゲームだわ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 21:56:53.92 ID:QcyVMFzxdNIKU.net
日本自体幼稚じゃなかった時代なんてないと思う

41 :安倍晋三 :2024/03/29(金) 21:58:29.35 ID:sNWD5jK/0NIKU.net
老害化したオタクが「最近の若いオタクは~」言うてるだけ
オタク向けアニメなんて今も昔もしょーもない

42 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 21:58:46.34 ID:WmpqS74xaNIKU.net
単純化が進んでるのは感じるな
悪い奴は悪い奴に決まってて不快で仕方ない、二面性などない!という風潮

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 21:59:45.89 ID:XPLozFkm0NIKU.net
こいつ等が勝手に危機感持ってるだけ
そんなことより岸田政権に危機感持て

44 :安倍政治 :2024/03/29(金) 21:59:53.04 ID:LsRDSQWM0NIKU.net
エヴァもガンダムも今が一番ヒットしてるじゃん
よかったですね

45 :安倍晋三🏺 8df8-jpUY Sdb2-jpUY :2024/03/29(金) 21:59:57.98 ID:cvzWGh0S0NIKU.net
別にアニメに限らずジャップはすべて幼稚化、劣化してるだろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 22:00:27.24 ID:FtBBgKRDdNIKU.net
有識者の非常識ぶりも年々酷くなってるぞ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 22:00:40.57 ID:hoisesMedNIKU.net
亀田親父「なんやオタク?」
やくみつる「オタクやない、ヤクさんや」

48 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 22:00:58.09 ID:0WFVkwyQ0NIKU.net
SF作品が減ってたことならその通りだと思うけどな

49 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 22:01:08.85 ID:likqN5EO0NIKU.net
□への執着を持つように洗脳誘導されてるからね
おまけに負け組煽りが加わるわけでまともではいられないだろう
単純に老化と鬱もあるか。
オタクの精神は脆いやらおん

50 :(ヽ´ん`) 🏺 :2024/03/29(金) 22:01:14.53 ID:JT/wlBSg0NIKU.net
アラフォーアラフィフのおっさんの時代の時点でこういう何も内容のない女の子が可愛いだけのアニメが人気だったろ
https://pbs.twimg.com/media/EY7X0LNUEAAI0Ws.jpg

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 22:02:36.16 ID:A/qEO6v10NIKU.net
昔は宮崎、高畑なんか高学歴がアニメ作ってたけど今はそうではない

52 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 22:02:43.44 ID:3+7COZnL0NIKU.net
ガンダムや銀英伝が硬派…?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 22:02:50.86 ID:2V9sYmF00NIKU.net
オタクの定義が広義化してってるだけじゃん
アニメ見てるだけでオタクとかアホかよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 22:02:59.53 ID:Rih2danb0NIKU.net
オタク=趣味にのめりこむ人ってことなのか
アニオタの話なのか
アニオタの好むアニメが幼稚化してるいうけど
昔から変わってないようながするけど
なろうがつまらないってだけで

55 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 22:03:18.82 ID:TjooIJX/0NIKU.net
追放された主人公がそこそこ立て直して追放した奴らと和解する作品てあるの?

なけりゃたしかにヘイトが原動力になってるよね
ヘイトが根源というのは本質ではあるけどその対象が親や社会、いけ好かない権力者や金持ちでなく本来仲間や友達である人に向かうのは根深いとも言えるし切実とも言える

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 22:03:21.55 ID:A/qEO6v10NIKU.net
ガンダムの頃はまだまだSFに勢いがあった時代
楽しむにはある程度の教養は必要になるからな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 22:03:35.42 ID:dCtHMaSM0NIKU.net
なろう系に関しては海外でブームになってるせいでずっと出てきてる感じもあるしな
正直全世界的にこの傾向は間違いなくあるわ

58 :123d-tIrN :2024/03/29(金) 22:05:31.76 ID:0lH1xbQE0NIKU.net
Xとかいう幼稚で露悪的なオタクの集う場で何言ってんだこいつ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 22:06:37.97 ID:NYIG7XlO0NIKU.net
今はネトフリ三体の文革描写でキャッキャしてるから

60 :I am not Abe :2024/03/29(金) 22:06:48.08 ID:l2fBfOSK0NIKU.net
大衆化しただけ
何のことはない

61 :安倍晋三🏺 (ニククエW 75d0-xdEx):2024/03/29(金) 22:09:11.48 ID:SBbseGXE0NIKU.net
銀英伝はどっちかと言うと大河だろ
歴代皇帝の話しや現在に至る歴史の流れなんかも面白いしな

62 :安倍晋三🏺 (ニククエW a90d-QpMN):2024/03/29(金) 22:10:56.03 ID:8ed/jiYd0NIKU.net
アニメ好きなネトウヨが増えてるだけじゃんね

63 :安倍晋三 (ニククエW 6915-sXaC):2024/03/29(金) 22:11:16.28 ID:moR7qbv60NIKU.net
オタクに限らず全体的に幼稚化していってる気がするな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 598f-SNkP):2024/03/29(金) 22:11:19.87 ID:qTl59PEC0NIKU.net
男が悪戦苦闘して駆け引きするようなラブコメは廃れたな
消極的な朴念仁が理由もなく好意を向けられるような作品しかない
幼稚化とも違う、女が好きなのに恋愛恐怖症なんだろうな

65 :(ヽ´ん`)🏺 (ニククエW d90d-1Yyg):2024/03/29(金) 22:11:53.38 ID:j/hnBibK0NIKU.net
なろうと異世界は、アニメやゲームで育った奴が
それを元に創作してる感あるな、いわゆる劣化コピー
Zの次の世代は、なろうや異世界で育った奴らが創作する物で育つって事だ
末恐ろし過ぎて草

66 :安倍晋三🏺79c6-r1yM ◆abeshinzo. (ニククエ 79c6-r1yM):2024/03/29(金) 22:13:54.95 ID:UiuCkagN0NIKU.net
ガンダムも銀英も全く高尚ではないが
すそ野が広がって大衆化してるだけでは?
ドラマでも映画でも広い範囲で人気になるのは高尚なものじゃないよ

67 :安倍晋三🏺 (ニククエW 75d0-xdEx):2024/03/29(金) 22:14:27.95 ID:SBbseGXE0NIKU.net
>>64
最近のラブコメは最初から落ちてるヒロインがトレンドじゃない?
暴力系ヒロインは倫理観のアップデートと共に廃れ、チョロインとかも昔からいたけどそれが加速した印象だな

まぁ確かに男女共に肯定し続けてくれる相手ってのが増えたと思うわ

68 :🏺b1da-RmwZ MMa6-RmwZ 7170-RmwZ (ニククエW b1da-RmwZ):2024/03/29(金) 22:14:49.72 ID:ikEoOgLa0NIKU.net
昔のオタクって普通に映画も見てたけど今のオタクってマジでオタク産業以外に踏み込まないよな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW 5e09-fYKl):2024/03/29(金) 22:16:55.72 ID:nyDlm20r0NIKU.net
今の若い子は3分以上の曲聴けないし100文字以上は長文扱いだし動画もショート動画しか観ないよ
映画も長くて何日かに分けないと観れないんだって

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ Sac6-FTtI):2024/03/29(金) 22:18:14.68 ID:pFfRO9/paNIKU.net
>>31
典型的な中身の無いオタクのカキコといったとこ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ d256-SNkP):2024/03/29(金) 22:18:56.86 ID:A/qEO6v10NIKU.net
>>68
映画見てるっつってもハリウッドでしょ
ハリウッドは昔のアニメの元ネタだから受け入れやすかったのかもね
今はハリウッドも幼稚なマーベルDCディズニー実写化ばっかだからな

72 :安倍晋三🏺 8df8-jpUY Sdb2-jpUY (ニククエW f672-jpUY):2024/03/29(金) 22:19:57.87 ID:cvzWGh0S0NIKU.net
>>31
むしろ残虐描写酷くてあんなの子供に見せたくねえわ
アレを平気で子供に見せられるってのがまさに劣化だと思ってる

73 :51b4-INMs (ニククエW 01f5-HFQI):2024/03/29(金) 22:20:27.38 ID:fBYbDbMc0NIKU.net
オタクって部屋に二次元キャラのポスター貼りまくってたらオタク?
なら自分はオタクじゃないな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW 0943-wpqy):2024/03/29(金) 22:22:16.60 ID:m9mzP2OT0NIKU.net
>>50
長井龍雪が初めて仕事したアニメだっけ
内容もさほど悪くなかった気がする

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 9215-rfcW):2024/03/29(金) 22:22:34.24 ID:oCDHI7IG0NIKU.net
昔は出版社を通さなきゃいけなかったからインテリ編集者の好みが反映されてたんだろ
今は大衆が直接評価を決めてるんだからそりゃそうなる
芥川賞の純文学とか今は誰も読んでないのと同じ

76 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ニククエW 6e14-hAeR):2024/03/29(金) 22:22:38.58 ID:rTCdZpki0NIKU.net
アニメ視聴するだけでオタク名乗れるのが悪い

77 :安倍晋三🏺 (ニククエ e969-HgBz):2024/03/29(金) 22:23:44.74 ID:dE4yqmoj0NIKU.net
実際の90年代を知らなそうだな
まあそれにしても思いつく限り難解で硬派な作品がガンダムと銀英伝ってところに程度が知れるが

78 :🏺安倍晋三 (ニククエW 59b6-tEbE):2024/03/29(金) 22:24:38.58 ID:aKgNrkue0NIKU.net
何を今さら
ここはもう狂四郎2030なんだよ
そのうちポルノだけのために働くようになる

79 :🏺 (ニククエW 75c1-jpiO):2024/03/29(金) 22:25:22.25 ID:+aahPVb20NIKU.net
表層の更に一部分だけを見てオタクの幼稚化だとか語れるのは中々凄いな
素質あるよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 9e36-SNkP):2024/03/29(金) 22:26:08.44 ID:mH+DcdC60NIKU.net
80年代 ナウシカビューティフルドリーマーマクロスといった歴史的傑作の出現
90年代 実験的な作品、クリエイターが次々と現れた黄金期

ここまでは誇張抜きで世界最高の文化だったよな

81 :安倍晋三 🏺 ◆ABeSHInzoo (ニククエW 8587-/yC6):2024/03/29(金) 22:26:09.35 ID:hyqJ3hBk0NIKU.net
コンテンツの幼稚化は普通に感じるな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ MMc6-nDGQ):2024/03/29(金) 22:26:10.56 ID:+UuZMvcvMNIKU.net
オタクコンテンツがバカにされるとネトウヨが発狂してしまうのってなんでなの?

(´・ω・`)

83 :安倍晋三🏺 8df8-jpUY Sdb2-jpUY (ニククエW f672-jpUY):2024/03/29(金) 22:26:15.31 ID:cvzWGh0S0NIKU.net
銀英伝はジャップの現実をデフォルメして落とし込んだ予言の書的な扱いだよな
地球教とフェザーンの関係とかなかなかの慧眼だと思うわ

84 :安倍晋三🏺 (ニククエ a9af-Juro):2024/03/29(金) 22:26:47.82 ID:JrcB/nrG0NIKU.net
ヤンキー文化が消えたせいで低知能の受け入れ先がオタク文化やネトウヨ文化くらいしかなくなったからってのありそう

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW 71b4-ppSe):2024/03/29(金) 22:28:28.94 ID:LQh0bF5+0NIKU.net
ガンダムと銀英伝が難解?

86 :安倍晋三🏺 8df8-jpUY Sdb2-jpUY (ニククエW f672-jpUY):2024/03/29(金) 22:29:21.02 ID:cvzWGh0S0NIKU.net
>>84
ブレイキングダウンがあるぞ
ヤンキーは不滅

87 :安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ニククエ 5574-SNkP):2024/03/29(金) 22:29:25.66 ID:7VojcCjl0NIKU.net
オタクという言葉の意味が、単なるお気持ち共有と消費に変わっちゃったからね

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW 2db3-rvHT):2024/03/29(金) 22:29:27.14 ID:khfjLUfI0NIKU.net
>>1
つまりオタクが保守化したのが悔しいんでしょw

89 :(ヽ´ん`) 🏺 ◆abesHiNZOU6m (ニククエW 75fb-RmwZ):2024/03/29(金) 22:30:21.84 ID:oiztW9zO0NIKU.net
>>37
新たに融合したのかは分からんが定期的には湧いてるなぁ
最近だとゴブリンスレイヤーとか相当酷かったが

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 36a2-Rcww):2024/03/29(金) 22:30:28.07 ID:yXymZZ/d0NIKU.net
×オタクの幼稚化
〇オタクはもともと幼稚

80年代ぐらいから変わってないぞ

91 :安倍晋三🏺 (ニククエW ad8f-if20):2024/03/29(金) 22:31:12.76 ID:z0hAIBBU0NIKU.net
>>86
それ肯定してる奴も大抵アニメ漫画の話してるから
B層はほぼ統合されたと言ってもいい

芸人のゲームオタク
格闘家のアニメオタクとか腐る程いるしな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ d256-SNkP):2024/03/29(金) 22:31:22.68 ID:A/qEO6v10NIKU.net
SF全盛の頃にはかろうじてあった文学の香りが抜けて
ハルヒとかキャラ萌えを売りにし出した辺りから
アニメファンの客層が変わった気はするけどな
俺はアニメ好きだけど萌えにはまったく乗れなかった
アニメの登場人物に恋愛感情を抱くのは理解できなくもないけどそればっかりではつまらん

93 :安倍晋三🏺🏺 (ニククエ Sdb2-F4SP):2024/03/29(金) 22:31:28.76 ID:GSSj1C+RdNIKU.net
>>80
90年代に現れた(とされる)実験作やクリエイターってだいたい80年代の後半なのよね
90年代も後半になると早くも停滞が始まりだす

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ de9f-tCE2):2024/03/29(金) 22:31:51.85 ID:ea8MGMhw0NIKU.net
日本全体が幼稚化してるから

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ a90d-Re1+):2024/03/29(金) 22:31:54.88 ID:kZroRbAP0NIKU.net
当時のオタクが年老いてもまだオタクやってるイメージ

96 :1275-CYwW :2024/03/29(金) 22:33:36.31 ID:FBySSkBd0NIKU.net
>>11
なんていうか、キャラを作りこんで設定に忠実な声と性格とプレイスタイルっていうVtuberにハマるならまだ分かるんだけどな
中の人の性格や思想や言動そのまま出したらガワ着込んでる意味なくね?って思うわ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 22:33:48.00 ID:yXymZZ/d0NIKU.net
特撮、子ども向け(当時)アニメに
大の大人がハマって難解な注釈をひねりだすのをオタクと言ったわけで、
もとからオタクとは幼稚な存在を指すニュアンス

98 :安倍晋三🏺 8df8-jpUY Sdb2-jpUY :2024/03/29(金) 22:34:11.53 ID:cvzWGh0S0NIKU.net
>>91
そうかな?コイツガチだろうなっての井上直樹くらいしかおらんぞ
しかも格闘家の中でもっともヤンキー臭のない人だし

アニメ漫画でもワンピースの話ししてる系統は別だと思うんよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 22:34:18.93 ID:khfjLUfI0NIKU.net
日本共産党&立憲共産党らパヨク&フェミがオタクの敵である事を再認識させられるポストだねw

100 :1275-CYwW :2024/03/29(金) 22:34:48.08 ID:FBySSkBd0NIKU.net
>>92
ハルヒの台頭はSFの死を実感したな
次にひぐらしうみねこでミステリは死んだ
新本格派辺りから死にかけていたけど

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 22:36:30.32 ID:yXymZZ/d0NIKU.net
>>37
艦これ、GATEの頃は相当ひどかったのは事実だけどな
ただ世相の反映でしかないところはある

古くはヤマトの頃から言われてた話でもあるので、
結局は作品の内容によるっつう話だが

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 22:37:01.12 ID:RWuOuW9O0NIKU.net
高尚な存在じゃ無いよ、普通の人間

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 22:37:08.69 ID:0WiW+nGD0NIKU.net
アニメって元から幼稚だと思うが…

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 22:39:30.29 ID:maSFO3Nb0NIKU.net
まんが日本史(ニメ)

これ結構面白かった YouTube に 全シリーズ あるはずこれ結構面白かった。
YouTube に 全シリーズ あるはず。

105 :1275-CYwW :2024/03/29(金) 22:40:16.09 ID:FBySSkBd0NIKU.net
>>37
ローゼンメイデンって全く国粋的じゃないコンテンツに群がって日本スゴイ!や差別的言動に利用して、コードギアスや艦これやアズレンで何故か中韓への差別的言動を激化させて、その後「作品内」でキャラに女性や中韓への差別的言動をさせる作品が台頭してきた

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 22:40:30.45 ID:maSFO3Nb0NIKU.net
アニメというのは別に幼稚じゃないだろ。表現の仕方が動く絵だけで。

107 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 22:40:54.89 ID:4nwGeMLaHNIKU.net
嫌儲のおじいちゃん達も絵被ったババアに夢中だしな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 22:41:39.38 ID:A/qEO6v10NIKU.net
そもそもオタクの走りであるミドルティーン以上の熱心なアニメファン
という存在を生み出したのが右翼アニメの金字塔宇宙戦艦ヤマトなのに
なんでオタクが右翼的じゃなかったと決めつけるのか

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 22:43:14.95 ID:maSFO3Nb0NIKU.net
昔の 実写ドラマかなり変だったけど
人気だった。

刑事が聞き込み中にアパートのドアノブを拳銃で打って破壊して部屋の中に入るとか。
刑事があちこちで拳銃 ぶっ放したり。
容疑者でも何でもない人が逃げたからと言ってタクシーで追いかけたり。

110 ::2024/03/29(金) 22:47:25.57 ID:0os2u3FW0NIKU.net
仮にそうだったとしても余計なお世話すぎる
お前は俺のカーチャンか

111 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 22:51:05.48 ID:2ZiqTw6X0NIKU.net
>>42
転スラがそんな感じでキッズ受けがいいよ

112 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 22:51:13.81 ID:WuFC2MQK0NIKU.net
どのジャンルもより先鋭化してるだけだろ

今でもガンダムのような硬派な作品を好きな人はいるし
今萌え系作品を好きな人でも、昔ならガンダムを見て、登場する女キャラのファンになってたよ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 22:51:17.96 ID:yXymZZ/d0NIKU.net
>>92
萌え、というかオタカルチャーは
既存の文学やSFに萌え、美少女を足して再提示する運動なんだと
富沢雅彦(「美少女症候群」著者)が早く80年代から言ってたよ

80年代はしたがってパロディ全盛の時代で、
うる星やつらなんかが代表的だけどSF作品のパロディやオマージュ満載だった
攻殻原作の士郎正宗も漫画の欄外にどこから引用したかをびっしり書いていた

90年代に入ると、庵野監督に代表されるように、ウルトラマンや円谷特撮など、
オタカルチャーそのものを再解釈再提示をする自己運動も前に出てくる
よって、どこから持ってきたが見えなくなってるわけだけど、
ハルヒはこのあたりの事情をきれいに説明する作品だったな

114 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 22:51:49.69 ID:HM7c3Jn7MNIKU.net
まーた型にはめようとしとるのか
多様性を認めようってお題目でしかないんか?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 22:52:18.39 ID:sJsctP/N0NIKU.net
~90年代:ガンダム・銀英伝といった難解で硬派なアニメ

硬派?

116 ::2024/03/29(金) 22:52:46.19 ID:KEcLLMM80NIKU.net
そもそもオタク自体が幼稚

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 22:53:15.99 ID:m9mzP2OT0NIKU.net
ガンダムや銀英伝を難解とか硬派とか言っちゃうのがその証左よ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 22:53:58.21 ID:ybCDoqkJ0NIKU.net
最近の若いもんはなっとらん!のオタク版やね
SEEDとかもおじさんオタクにめっちゃ叩かれてた

119 :51b4-INMs :2024/03/29(金) 22:54:15.58 ID:fBYbDbMc0NIKU.net
コスプレ風俗ってなんていうか嬢のレベルが低くがっかりすることがよくある

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 22:55:53.47 ID:yFLoOR/j0NIKU.net
いい歳してアニメ
頭のおかしな連中

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 22:56:14.42 ID:RWuOuW9O0NIKU.net
大体、好きな物に年齢は関係無いよ

122 :51b4-INMs :2024/03/29(金) 22:56:48.18 ID:fBYbDbMc0NIKU.net
アニメキャラと全然違うということが多い

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 22:57:48.77 ID:yFLoOR/j0NIKU.net
>>121
好きな物に年齢は関係無いが、年齢によって好きな物が変化してゆくのが普通の人生

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 22:58:58.40 ID:CfKDhT6I0NIKU.net
むかしもしょうもないのがいっぱいあったけど、忘れ去られてるだけだろ

125 :51b4-INMs :2024/03/29(金) 22:59:14.26 ID:fBYbDbMc0NIKU.net
太り過ぎなのはイメージと違う
写真と違うし

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 23:01:01.92 ID:yFLoOR/j0NIKU.net
>>124
20年後、この時代の作品は何が思い出されるの?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 23:01:29.52 ID:Eacxk2+R0NIKU.net
社会に殺されないために陶酔する麻薬系コンテンツで生き延びようとする生存戦略だと、山田玲司がそのようなことを言っていた

128 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 23:01:50.30 ID:9gKA+NVR0NIKU.net
お前ら本気で90年代が頂点だと思ってるの?
老害すぎるだろ

129 :🏺 :2024/03/29(金) 23:03:05.47 ID:jdsgKEdz0NIKU.net
オタクコンテンツがっつーか日本全体で幼稚になってる感じがする
拒絶や否定を酷く嫌い肯定だけを求めたりするのはマジで幼稚になってると思う

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 23:03:30.97 ID:cJw5xvzN0NIKU.net
大衆化ってそういうことだから嫌なら身内だけの世界に引きこもるのオススメ。
そして大衆から原理主義者と呼ばれて排斥されるといい。

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 23:04:08.86 ID:mqshEv9F0NIKU.net
安倍晋三

132 :51b4-INMs :2024/03/29(金) 23:04:41.40 ID:fBYbDbMc0NIKU.net
ごちうさみたいなのが流行ってるのは父性本能からと思うけど

133 :81af-2wX1 :2024/03/29(金) 23:10:44.82 ID:HnbOd2fZ0NIKU.net
>>128
80年代だな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 23:12:19.11 ID:yXymZZ/d0NIKU.net
80年代のオタカルチャーがなんとなく「高尚」に見えるのは、
実際にはパロディやオマージュ満載で出来ていて、
それを読み解くには半分ぐらい原典知識が必要だったからだよ

ヤマトは史実上の沖縄水上特攻が下敷きになっているし、
ガンダムは富野が言うように当時のレバノン情勢が下敷きにある

90年代ごろからエヴァに代表されるようなオタカルチャーの自己再生産がはじまって、
原典の由来が意味不明(ほんにキリスト教知識なんて意味不明)になると同時に不要になるとともに、
必要なものはオタカルチャー知識ということになっていった

なろう転生は、トールキン世界を再解釈したRPGゲーム世界を、さらに再生産するムーブメントだから
より「幼稚」に見える。もともとの欧州中世も神話もまるで関係がない

135 :安倍晋三🏺 8df8-jpUY Sdb2-jpUY :2024/03/29(金) 23:16:02.76 ID:cvzWGh0S0NIKU.net
>>134
たぬかながホビットとか罵ってるのも源流はトールキンだと思ったらクスッとくるなw

136 :しんぞう0Hd5-Re1+ :2024/03/29(金) 23:17:01.65 ID:QSL/NE2MHNIKU.net
>>42
相手の事情という名の回想の嵐で引き延ばされるのはともかくも
誰の話か分からなくなり物語自体が駆動されなくなって終わる、

というのを把握してれば「なんでこうなったか?」は大体わかるやろ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 23:19:21.28 ID:Rih2danb0NIKU.net
トールキンの映画がアマプラにあってみたけど
あれだけ世界観を作るって相当頭良くないと無理だってわかるな

138 :しんぞう0Hd5-Re1+ :2024/03/29(金) 23:19:29.89 ID:QSL/NE2MHNIKU.net
>>55
それ、ブラック企業がメタファーだから
アットホームの名のもとに人を擦り減らして使い潰すブラック企業を本来は仲間、って思うか? って問題でな

ブラック企業で鬱で退職した後の再就職活動で
「その酷い状況を直そうとしない惰弱で幼稚な精神だから鬱になんかなるんだよ」
って言う類の思考法だぞ、君

139 :しんぞう0Hd5-Re1+ :2024/03/29(金) 23:20:44.47 ID:QSL/NE2MHNIKU.net
>>61
髪に異常に執着して愛妾が死んだ時に髪食って喉に刺さって侍医が青くなった

とか列伝感凄いよね

140 :しんぞう0Hd5-Re1+ :2024/03/29(金) 23:22:59.99 ID:QSL/NE2MHNIKU.net
>>134
きれいな「高尚」と「幼稚」の再定義やね

141 :しんぞう0Hd5-Re1+ :2024/03/29(金) 23:25:55.90 ID:QSL/NE2MHNIKU.net
>>92
ハルヒは微妙なんだよ
作者はまぁSFマニアだし、本来1冊読み切りで続けるようなもんじゃなかった

ときどきシュガー、青色輪廻あたりを見るとあの当時のアノミーの話が分かるし、
あれを文庫本でやりきったハルヒの凄さも分かる

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 23:28:30.43 ID:QSL/NE2MHNIKU.net
>>137
というかトップワンなので「お前はトールキンみたいに出来ないからダメなのだ」
みたいな事言う奴って「メッシとクリロナ以外のサッカー選手って意味あるの?」
なんだよね

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 23:30:45.68 ID:Rih2danb0NIKU.net
>>142
つかトールキンが作ったエンジンを使ってゲーム作ってる感じだな
中世西洋ファンタジーほとんどあの世界のシステムを利用してる感じだし

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 23:32:13.26 ID:m9mzP2OT0NIKU.net
>>139
それ同じ話が三国志の武将に居た気がする

145 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 23:39:23.92 ID:TjooIJX/0NIKU.net
>>138
ブラック企業のメタファーかあ?
学生の友達グループのメタファーにしか見えなかったけど
まあどの作品がどうと言えるほど読んでないが

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 23:45:48.79 ID:BKJN/oME0NIKU.net
>>70
>>72
悔しいなら反論しろよネトウヨw

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 23:47:32.79 ID:f8nRDS010NIKU.net
>>1
なろうとかも、頭使うのは多くないか?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 23:53:10.32 ID:pnkr30jH0NIKU.net
色んな意味で80〜90年代が日本のアニメの絶頂期で後はその頃の余熱で凌いでるという印象
鬼滅にしてもフリーレンにしても「なんかそういうの当時あったよね」感だし

149 :安倍晋三🏺2d52-oHy2 :2024/03/29(金) 23:54:43.10 ID:ch3GjW630NIKU.net
ぜんぜんわかってねえな
もともと幼稚なものに何かを見出してしまうのがヲタだよ

150 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 23:55:04.25 ID:f82buwhB0NIKU.net
ガンダムが難解?

151 :安倍晋三🏺2d52-oHy2 :2024/03/29(金) 23:56:26.57 ID:ch3GjW630NIKU.net
ガンダム以前にアニヲタがいなかったと思ってるあたりびっくりするよねw

152 ::2024/03/29(金) 23:58:21.12 ID:2akYIJZL0NIKU.net
アニメも漫画も子供の娯楽

153 :12xx-HgBz :2024/03/29(金) 23:58:21.21 ID:3kHAkLl40NIKU.net
単にメジャー化しただけだなこれ

154 :ヽ´ん`) :2024/03/29(金) 23:59:04.09 ID:GV6xocnv0NIKU.net
ガンダムも人間関係に着目すると最近の学園物と同じ構造だけどね
今のアニメは10代の青春話がマーケット的に美味しいと気付いてそこだけ抽出してるのかもれない

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 23:59:48.54 ID:pnkr30jH0NIKU.net
なろう系は仮想的万能感こじらせたこどおじ向けって感じ
幼稚とも言えるけどただ幼稚というよりに大人になり損ねた中高年特有の幼稚さが匂う

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 23:59:59.29 ID:ZJHtphPC0NIKU.net
ポケモンとかいい大人が大挙してるけど
コンテンツがでかすぎて噛み付いてらだめなのか?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 00:03:14.98 ID:dlX7Cgo/0.net
危機感って何目線なんだ

158 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 00:05:53.98 ID:iqQl+C3G0.net
>>155
こどおじ弱者男性やけど興味無いわ

159 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 00:06:51.85 ID:VlWu9y1U0.net
>>50
この頃はまだ見てる方にもキモイオタ向けアニメみてるって自覚あったのよ
今はこれがまだマシに見えるぐらいのキモイ美少女動物園まみれになって
見てる方にその自覚がない

160 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 00:08:59.65 ID:23d4KIiU0.net
>>157
ジジイが青春期に味わったコンテンツの雰囲気と乖離してることに危機感を覚えてるだけだろ
要は懐古欲求を満たせなくなる危機感を抱いた説教くさい老人の戯言
その実大したものでもないのにガンダムとか銀英伝を硬派で難解とか有り難がっているんだから程度が知れるわな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 00:09:48.24 ID:RuYfdyvl0.net
>>158
ならメンタルが健全ってことだと思う

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 00:10:01.40 ID:lyRYK6kN0.net
プリキュアは今よりも10年前、10年前よりも20年前の方が盛り上がってたけどどうなんだろ

163 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 00:11:32.80 ID:H/xee0t/0.net
さっきまでツベでのんびりちいかわ見てたわ

164 :安倍晋三🏺b577-mrK/ :2024/03/30(土) 00:15:23.64 ID:IS1ySAFm0.net
オタクのコンテンツが幼稚でなかったことなど有史以来ない

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 00:17:59.56 ID:bcaFZ60z0.net
幼稚なやつまでオタク化したんだよ
昔は設定につっこんだりするのがオタク気質だった
今は細かいこと気にせず楽しめよというタイプまでオタクになった

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 00:24:34.49 ID:JAU2MfxqH.net
ちなみにコイツは松本支持者な
根本的なところで間違えてしまうのは何故でしょうか

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 00:25:33.30 ID:OqtiRNNU0.net
子供向けにもどって正常化してるだけだろ
こいつの脳内には成人した大人しか見てないて妄想なんだろうけど

168 :安倍晋三🏺🏺 :2024/03/30(土) 00:28:44.73 ID:3l3Nrri00.net
が、ががガンダムが硬派www

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 00:28:57.69 ID:01ZX8VhF0.net
今やオタクは排外主義と差別の象徴になってしまったからな
自分達以外の文化を積極的に貶めて叩き潰す事に快感を覚えてる

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 00:29:49.32 ID:01ZX8VhF0.net
気持ちは分からんでもない
それが彼等なりの「復讐」なんだろう

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 00:30:57.05 ID:y5bNq9ci0.net
俺にとってリアルガンダムは難しすぎるからSDに逃げた、暴終空城の章は神

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 00:30:58.51 ID:ZF/hMN01M.net
プリキュア プリパラ面白いだろ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 00:38:24.52 ID:zZHWMQUf0.net
音楽は握手券付き、ゲームはガチャガチャ、アニメはなろう
もうバカしかお金使わないんじゃない

174 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 00:40:40.69 ID:H/xee0t/0.net
エヴァとまどマギと東方好きなんだけど

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 00:42:35.09 ID:6Z9+v3jg0.net
ケンモ左翼は日本のコンテンツに幼稚って連呼しとるよな
好きな人にはカルトってレッテルを張ろうとする
マニュアルあるんだろ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 00:49:35.16 ID:hiLRjWpK0.net
元気で暇な若者が見ていたから小難しいものが受けたけど
今は疲れたおっさんが見てるから小難しいものは受けない

177 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 00:51:22.80 ID:Z2aSFsIX0.net
>>175
まあまあ壺でも磨いて落ちついて

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 00:51:35.31 ID:a+/P4oA40.net
コイツのツイート見ててワロタ
ただのガンダムヲタクオジサンじゃねえかよww
きっしょ

179 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 00:52:18.41 ID:Gp09F84k0.net
純文学楽しんでた明治大正のオタクが聞いたら鼻で笑いそう

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 00:56:54.87 ID:QTdCU4gK0.net
漫画より小説のが位が高い!
みたいな考えでしょ
他人を見下さないと自分の地位が保てない悲しきモンスター

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 00:58:45.28 ID:H0EZ4DITM.net
最適化されてるだけだろ
結局は感情をどれだけ揺さぶるかが作品の価値

182 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 01:02:14.15 ID:PTyfGEZF0.net
高齢なオタクが増えたけどネトウヨとか暇アノンとかそんなんばっかりなんだよね
若い子の方がまだリテラシーあるように感じる

183 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 01:05:21.21 ID:2qvHPocx0.net
コストカットだよ
安く扱き使えるクリエイターに作らせてインフルエンサーに褒めさせるコンテンツばっか

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 01:08:33.15 ID:4kWHtgU8d.net
ガラガラとおしゃぶりが流行る時代もいつか来る訳か

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 01:11:23.24 ID:1g4AekEid.net
最近の子は年相応の趣味って概念持ってないからな
人の好きなものにとやかく難癖つけるのは老害だと思ってる

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 01:11:24.96 ID:u5yfof3y0.net
今のオタクは知識も熱量もないし別にオタクではないのだ
馬鹿で社交性もなく世の中のあらゆるものが楽しめないので
逃げて逃げて逃げた末に美少女アニメとかがあっただけだろ
そいつらをオタクと呼んでほしくはないね

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 01:13:43.98 ID:yYDf5Xtc0.net
>>176
おっさんどころか若者すら疲れてるからな(´・ω・`)

188 :🏺 :2024/03/30(土) 01:17:28.25 ID:SNBy1iUn0.net
オナニーネタが難解じゃ困るだろ
今のオタクは自分が気持ち良くなるために他人や他の作品を叩く

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 01:20:28.67 ID:y4mkKy8i0.net
最初からオタクなんて居ない単なる幻想だよ

190 :d28e-moTa :2024/03/30(土) 01:27:41.97 ID:beD1chhp0.net
ちいかわ考察とかしてて寒気する

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 01:28:02.90 ID:Bfxe8xmf0.net
・無個性弱男がなぜか美女に惚れられるアニメ
・チートで無双で俺何かやっちゃいましたか?なやれやれ系主人公アニメ
・異世界転生で平凡な主人公が突然輝く場を与えられるアニメ
・オタク喋りの隠キャに突然性格のいい友達が沢山できるアニメ
・悪役令嬢系や他人をざまぁするのがお決まりの流れのアニメ

これ系全部嫌いなせいでもう漫画もアニメも殆ど見てないわ
あとおっさんの趣味を女子高生に投影したアニメもキモい

192 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 01:30:00.20 ID:exXV0f3z0.net
異世界とかチートとかついてるやつキツすぎるもっとまともなつだしてくれ

193 :b292-RmwZ :2024/03/30(土) 01:32:49.49 ID:RgNM7KVH0.net
ハルヒはよくできてるだろ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 01:33:03.69 ID:jc6FUG230.net
体感的には00年代にプリキュア、どれみ、苺ましまろで萌え狂ってた連中を超えるものは出てこないイメージ。

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 01:33:55.30 ID:bcaFZ60z0.net
日本昔話でもさえない男に美人の嫁がくるのは人気だしなあ

196 :🏺 :2024/03/30(土) 01:38:48.69 ID:SNBy1iUn0.net
>>191
吐き気がする話
精神的エロ本なのは理解できるが
姿慎めと思う

197 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 820a-W6W8):2024/03/30(土) 01:47:06.38 ID:F8b6ZVlM0.net
最近のガキは四書五経も読まないで小説なんていう軟弱なものを読んでいるらしいな

198 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 2d9b-GYyX):2024/03/30(土) 01:54:08.27 ID:/FTGKypQ0.net
ほんとアニメスレになるとネトウヨ湧いたりアニメ信者の本性出すケンモジだらけになるな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 81af-sQ9x):2024/03/30(土) 02:04:29.14 ID:hVbcucql0.net
アニメについては幼稚化してるというより
大衆化してるんだと思うぞ
取りあえず見るもんがドラマじゃなくて
アニメになってきてる感はある
動画配信サイトの上位はアニメで占められ
ヒット曲もアニメの曲になっとる

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 596d-2Sst):2024/03/30(土) 02:12:37.61 ID:c58V8GQm0.net
幼稚化というと子供向けのわかりやすい話が多くなっている印象を与えかねないけど
実際は愛国ポルノ化だしな。愛国者たるもの女を従属させて一人前

201 :0d1a-jdlV (ワッチョイW 8d9a-LrO8):2024/03/30(土) 02:13:30.23 ID:QS6KpuiX0.net
https://i.imgur.com/y9wPIKe.jpg

202 :安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 9e1d-eYMY):2024/03/30(土) 02:48:40.56 ID:BM4xNBc10.net
>>37
暇空信者の8割方はアニメアイコン
ネトウヨ≒ヘイトスピーカーとするなら
アニメ等のサブカル趣味では無いですってほうがレアなんじゃないかな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f68b-pYPL):2024/03/30(土) 02:51:19.17 ID:HMbZGNdR0.net
最近のアニメ 裏切りそうなキャラも裏切らないでみんな仲良しで

204 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 05:05:20.37 ID:f3uKUeWb0.net
これは事実だよ
何せ今のオタクはVtuberとかいう他のコンテンツに寄生してるだけの中身ゼロに近いコンテンツを好んでるからな

205 :安倍晋三🏺8d1c-HgBz :2024/03/30(土) 05:31:24.63 ID:i5hE6MqT0.net
相変わらず自分に都合の良いオタク像を語るガイジは減らないね
「それオタクだけじゃないでしょ」で大体論破できる

206 :🏺紫雲院殿政譽清晋寿大居士 :2024/03/30(土) 05:34:09.69 ID:oj7XHwT70.net
>>105
ギアスって国粋主義的なものとくっそ相性悪いというか
そもそもその手のものを正面から非難してるのが主人公だろ

207 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 05:36:27.60 ID:TgpfmeWT0.net
ヘイト活動との融合って(笑)
ただただ作品を消化してセンズリこいてたジジイと国のために政治活動を行う今のオタク、どちらが社会人として成熟してるかなんて一目瞭然でしょw

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 05:40:46.33 ID:kUFAi9pt0.net
まったく相手にされない左翼老人の愚痴かよ
新聞記者みたいな駄作絶賛してれば

209 :🏺紫雲院殿政譽清晋寿大居士 :2024/03/30(土) 05:45:20.48 ID:oj7XHwT70.net
>>64
むしろ「女性」も嫌ってるぞ
彼らが欲してるのは「美少女を囲っている」というステータス
たとえば異世界に行った主人公が地球に戻ってきた際に
異世界で作った美少女ハーレムを自慢する描写とか普通にあるし

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 05:47:02.80 ID:BfJDAGrd0.net
ガンダムなんか難解でも硬派でもねーよ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 05:48:16.41 ID:IzW/VSor0.net
なろうのアニメ化連発はいつまで続くんだ…
もういいだろ…

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 05:52:10.11 ID:1cTGDizV0.net
コンテンツのお粥化って10年以上前からも言われてたな

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 05:53:44.42 ID:UVXULSv80.net
>>105
なんでそこに中国産のアズレン入れるのよ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 05:56:36.45 ID:wamLhM4i0.net
何か面白いこと、変わったことを見つけると、片っ端から警察庁が潰しに来るからな

アニメ『スーパーカブ』“二人乗り論争”の焦点は? 炎上の原因は原作改悪か
https://www.excite.co.jp/news/article/Myjitsu_283700/

日本の支配者は総理大臣じゃなく、選挙でえらばれない警察庁長官なんだよ
法の支配も民主主義もない、日本は警察庁や東大官僚に「侵略」されてんだよ

まともなドラマツルギーを作ったら、東大イスラム国の「不法占拠」がバレちゃうだろ
いまのドラマ見てみろ
出てくるキャラクタ全員、精神遅滞の知的障害じゃねえか

215 :ウリウリウリウリウリッッパヨb6c6-yVWf :2024/03/30(土) 05:56:50.28 ID:j51auk150.net
ウリウリウリウリパヨクのオタク評wwww

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 05:57:26.19 ID:J/FS4/Ic0.net
オタクの高齢化だろこれ
もう込み入った物作っても飲み込めない

217 :🏺紫雲院殿政譽清晋寿大居士 :2024/03/30(土) 05:59:53.07 ID:XRrPz8Nea.net
>>155
なんというかコロコロやボンボン的世界観を骨格にしてるくせに
そこに性欲や承認欲求を付け足してるから食い合わせが気持ち悪くなるんだよな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 06:02:31.89 ID:9YyF4Jr90.net
ちゃうで。オタクのコンテンツは元から幼稚な物ばっかだったんだけどいい年のとか言ってバッシングする連中が幅利かせてたからアニメなんかは大人っぽい雰囲気と共にエロ要素加えて夜にやってた
今はそんなバッシングする奴ら少数派でそういうのを取り繕わなくて良くなっただけ
最初期の深夜アニメなんてエルフを狩るモノたちだぞ。絵とかは流行りで結構変わってるけど中身は大して変わってないぞ
それに伴って自分の幼稚さ恥と感じず隠さないオタクが増えただけ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 06:03:06.49 ID:Ywjnefue0.net
昔のオタクは専門的知識もったやつのこと言ってたのにな

220 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 06:04:06.18 ID:8x8GC7W00.net
ガンダムも典型的ななろうだろ

オタク青年が超能力に目覚めてエースパイロットになるってwww

221 :番組の途中ですがアフィサイトヘの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 06:04:59.70 ID:GVigyOOg0.net
オタクコンテンツなんて昔からそんな変わってなくね

222 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 06:05:58.95 ID:nvGsta+V0.net
今の時代はシリアスなシーン、挫折や敗北を味わい修行する、主人公以外の男がヒロインと仲良くする等はNGですから

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 06:06:10.76 ID:itSU6iCk0.net
嫌儲だとスコッチョが有識者なの?

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 06:13:10.66 ID:m9+THlXdM.net
なろうが愛国・ヘイトとの融合ってのは
安倍や壷や他の献国カルト宗教がフールジャパン政策で意図的にやったことであって幼稚とは違うぞ
コンテンツは確かに幼稚だがそのバックの意図は非常に悪質
あいつはエロゲーまで汚しやがったゴミクソ汚物やからな
あとガンダムが硬派とは思えん

225 :65d2-oUr8 :2024/03/30(土) 06:13:47.72 ID:wamLhM4i0.net
なまじの社会的権威がこういう発言するから誤解を招くんだわ
真面目な話、オタクコンテンツはもともと子供を想定して作られたものだからな
銀英伝なんて後々配信で知れ渡っただけだろ
ビデオを買って支えてたのは極々一部の狂信者と偏執狂だからな
当時の価格と物量を考えろ
それこそ狂気の沙汰だろ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 06:18:36.42 ID:KaKs5b9k0.net
ガンダム観てる連中の事を世間は犯罪者予備軍だと思ってたわけだが

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 06:19:53.53 ID:xTfQhPsY0.net
年を食うほど立派になるのであれば
老人ホームでおゆうぎ会なんてやってないのでは

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 06:20:45.02 ID:Xh00HAai0.net
各年代を代表するものとして挙げてるものが恣意的すぎんだよヴォケ
なんで10年代前半を代表するものがごちうさなんだよ基地外

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 06:21:02.02 ID:6CUgsx/m0.net
途中までは分かるけど最後だけ大脱線してるんだが

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 06:23:50.05 ID:Xh00HAai0.net
90年代だってガンダム・銀英伝がそんな年代を代表するほどオタクの支持を集めて
飛び抜けて大人気だったわけじゃねえだろうがよってな
まじでひろゆき論法そのものだよな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 06:25:12.67 ID:Ywjnefue0.net
>>228
シリアス系と日常系が2極化しとったな、あの頃は

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 06:29:45.54 ID:Ywjnefue0.net
アニメというコンテンツの寿命だよ、たぶん

オレは映画好きだけど最近の映画はもう何見てもつまらない
あらゆる展開がパターン化されてて何も見ても既視感覚える
仕方ないのでクソみたいなB級映画を垂れ流してる
映画というコンテンツのピークは過ぎてもう目新しいものを作れなくなってるんだろうと思ってる

233 :🏺紫雲院殿政譽清晋寿大居士 :2024/03/30(土) 06:32:45.08 ID:llvXQjS6a.net
>>213
アズレン信者のネトウヨとか普通にいるからな
ハーメルンだとKANSENを使って司令官を頂点とした大日本帝国の復古とか
不敬極まりない代物があったりするし

234 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 06:33:56.16 ID:89PtoBkO0.net
そもそもこいつが言うオタクはもう存在しない
アニメ自体が一般化してそこらの女がアニメopであたシコさせるために踊る時代
なろう原作アニメを見てちんぽ勃起させてるキモオタなんて存在せず普通の若者が明日の話題の1コンテンツとして消費するだけなんだよおじいちゃん

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 06:54:19.50 ID:UVXULSv80.net
>>233
なんかもうシコれればなんでもええんやろか…

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9e2a-bb9c):2024/03/30(土) 06:56:07.17 ID:9YyF4Jr90.net
つうか最近のなろう原作アニメってかなり中韓のクリエイターや作製会社が関わってるし主なマーケットは中韓なんだけど中韓が愛国ヘイトって言いたいの?

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75f6-zONP):2024/03/30(土) 07:00:30.40 ID:hwSVvEsI0.net
アシカに昔のオタクは小学生向けの仮面ライダーやセーラームーンを楽しんでたのに今のオタクは幼稚園児向けの仮面ライダーやプリキュア見てるな
幼稚化が進んでるわ😭

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a2ba-Juro):2024/03/30(土) 07:01:10.50 ID:Ywjnefue0.net
普通に昔の面白かったアニメ見てればいいよ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8d45-DCkS):2024/03/30(土) 07:01:24.99 ID:g4YX6eul0.net
昔のオタは金がないとできなかったしパソコンとか一定の頭脳もないとできなかった
パソコン自体高級品だし理解できるやつしか買わなかった
昔のオタは狩人で今のオタは家畜だと思います

240 :65d2-oUr8 (ワッチョイ 65d2-oUr8):2024/03/30(土) 07:11:36.28 ID:wamLhM4i0.net
>>232
> アニメというコンテンツの寿命
> 映画好きだけど最近の映画はもう何見てもつまらない

これは痛感する
小説、アニメ、漫画、映画含めてフィクションの要諦は疑似体験と思う
でも今、前世紀のコンテンツ媒体で得られる疑似体験は古びてしまっている
バトル物は、ゲーム、国際ニュース、VRならより短時間でより身近に賞翫できる
普通の人間模様は、5chの人生相談板を覗けば濃密に知ることができる
萌えアニメは、VTuberという上位互換にすっかり席巻されてしまった
グロ画像映像がSNSで連日飛び交う時代に、ホラー映画は出る幕がない

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9296-pts3):2024/03/30(土) 07:14:30.27 ID:MB1jxd7R0.net
ガンダム銀英伝っていうほど硬派か?
なろうよりはマシなんだろうけどさ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 82ae-rfcW):2024/03/30(土) 07:14:41.13 ID:4bhrZZSd0.net
ハルヒからしてビューティフルドリーマーへの作者のノスタルジーにすぎないしな

243 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 7121-moK/):2024/03/30(土) 07:15:07.68 ID:49ynA6OU0.net
異世界転生で最強みたいなゴミばかりの状況から察するにこの主張は的を外れてはいないと思う

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0158-zn4i):2024/03/30(土) 07:15:52.13 ID:P56zn2Fj0.net
>>236
今期のなろうアニメでも、やたら制作に力が入ってる俺だけレベルアップな件も原作が韓国
外科医エリーゼも原作が韓国だしな

245 :🏺 (ワッチョイW 129f-oiHU):2024/03/30(土) 07:17:44.91 ID:Wr3NL2Nq0.net
オタクが幼稚化したんじゃなくてオタク文化圏のインターネットが一般に普及する過程で
若者と性的なコミュニケーションをしたい願望を持ったオジサンがオタクに背ノリしたんだよ。
本来なんのオタクでもないオッサンはアニメを観るだけで気軽に名乗れるアニオタを自称した。
同時にその時期はステマ工作とネトウヨ工作が一番上手くいってた時期だったからバカなオッサンは無事にネトウヨ化した。

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 82ae-rfcW):2024/03/30(土) 07:20:04.07 ID:4bhrZZSd0.net
なろうブームに関しては意図的だろうな
角川歴彦がメディアワークス時代から世の中にごろごろ転がってる同人で一儲けしたいと言ってたし

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 07:37:31.79 ID:C9/QjED8M.net
大衆化するにつれ幼稚化陳腐化していったんだろ
より金を稼げる方向にシフトし続けた結果だよ
インターネットもそうなってるしコンテンツの変遷としては珍しいことではないんじゃないの

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 07:44:56.49 ID:qq2kw+FM0.net
小学生5年生レベルの大人っぽさと硬派っぷりを見せてる銀英伝も
三体で日本弱体化の現れとして皮肉られてたけどな
昔の日本人なら下級国民なんて涙を飲ませて国の面子の為にハラキリさせてただろうがよ…ってさ

249 :しんぞう0Hd5-Re1+ :2024/03/30(土) 07:49:49.62 ID:zEts14ipH.net
>>206
あれは主人公側、ブリタニア側共に精神的にネオコンであって
国粋ではないが全部右翼的っちゃそうなんだよ

>>143
あぁ、エンジンって言い方はしっくり来る
「自社エンジンの技術力に拘る奴」ってのがいる感じなんだよね

250 :しんぞう0Hd5-Re1+ :2024/03/30(土) 08:02:08.55 ID:zEts14ipH.net
>>218
エル狩りはオチを着ける能力がお化けだろ

251 :しんぞう0Hd5-Re1+ :2024/03/30(土) 08:03:00.09 ID:zEts14ipH.net
>>231
両取りした物語シリーズが円盤100万枚はそう考えると何か分かるね<二極化してた

252 :しんぞう0Hd5-Re1+ :2024/03/30(土) 08:07:39.12 ID:zEts14ipH.net
>>243
それは君が「もしコストを度外視出来たらこのサービスや産業をどうするか?」
という思考法の存在を知らないだけじゃないか?

国作ります、ガンダム作ります、冒険者を害虫駆除業者じゃなく冒険者にします
チート転生の殆どはそういうアウトプットに向けた話であるってのを無視するのは
ビジネス思考が無い人で、まぁ幼稚なんだよね

253 :1275-CYwW :2024/03/30(土) 09:40:23.82 ID:wdpx+xJv0.net
>>206
銀英伝で右翼ホルホル出来る奴らだぞ

>>213
アズレン信者のネトウヨ死ぬほどいるぞ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 10:34:47.12 ID:f5HdlO5/d.net
>>182
以前から言われてるけどアニメなどのオタクコンテンツについていけなくなった奴から順にネトウヨ、インセル化していく
つまりキモヲタの「ヲタ」が無くなり「キモ」だけが残るがヲタ特有のプライドと選民意識だけはしっかり現役だから始末に負えない

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 10:44:40.54 ID:f5HdlO5/d.net
>>105
アズレンや原神はラーメン炒飯焼肉枠に入れ認知的不協和解決してそう

加えて自公維=壺発覚もそうだけどこれらのコンテンツがヲタ内でブレイクしたことにより中韓叩きは形を潜め、叩く対象が左翼やリベラルが保護しようとしている対象に矛先が変わった
「不可視的弱者」への支援表明をするインフルエンサーはトランプ支持層と同じく、理性的思想ではなくまずは「情」「怒り」に訴えかけるから絶大な支持を受けるしネットでの声も大きくなる

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 10:56:15.16 ID:6Z9+v3jg0.net
日本ヘイト活動してるのなら嫌儲におるよな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 11:03:57.49 ID:mrrAU/860.net
幼稚化というより自閉化なんだよな

昔、ガンダムでオタクたちがモビルスーツの有用性について喧々諤々やってたとすれば、
いま、ガンダムによれば―、これはガンダムの何々なんだよねー、だからな

漫画アニメのセリフの引用なんて、昔はコスプレ的な、演技的なものだったけど、
いまガチな人生や社会に通じる訓話や哲学だと思ってる

それ見て幼稚だ、と思わない人いないよ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 11:12:37.69 ID:f5HdlO5/d.net
>>257
昔は吉川英治や山岡荘八、司馬遼太郎の歴史小説の引用だったのが今はスラムダンクやワンピース、鬼滅辺りの台詞を引用して部下を説教する上司とか普通にいてそう

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 11:19:41.87 ID:mrrAU/860.net
>>258
あきらめたら、そこで試合終了だよ
あたりは普通に説教に使うやついるだろうな

少年向け漫画をもとに説教されるのはたまんねえw そら日本経済アカンわ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 11:24:12.93 ID:4ickfcWg0.net
ガンダムが難解・・・?たのしい幼稚園にも連載してたんですよ・・・?



あっ

261 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 11:27:13.28 ID:ZxSo+fmId.net
まずグアンダムが幼稚だろ

262 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 11:27:37.67 ID:5Luas/ms0.net
ちゃんとした大人は 車 ゴルフ 時計 靴が趣味なのに・・

263 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 11:29:00.38 ID:5Luas/ms0.net
ガノタによる一発芸だったか

264 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 11:29:40.25 ID:f3uKUeWb0.net
>>182
断言するがそれは無い
若者は若者でネットメディアの影響をガンガン受けて冷笑系が多い
無自覚で反フェミやネオリベみたいな事を平気で言うし、左翼的なものも冷笑する

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 11:30:21.23 ID:EWI5yorL0.net
90年代の作品とか異世界なろうとほとんど変わりないというか
なろうはその作品のオマージュでしかないとおもうんだが

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 11:31:16.23 ID:7iMoit2W0.net
銀英伝もガンダムも当時は幼稚なコンテンツだろ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 11:31:25.08 ID:idinTbpk0.net
巨大ロボットは幼稚

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 11:31:33.18 ID:ZYpCRPoa0.net
美少女スマホゲームは既に完全オワコンだが
アレはオタク向けってより発達障害向けだろ
日常系アニメとかもな

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 11:34:50.03 ID:f5HdlO5/d.net
>>264
ネットを発端に起きる分断や炎上を飯の種にしてしまった連中が増えてしまった時点で左翼やリベラルが提唱する社会科の教科書的民主主義は終わったんだよ
首相から底辺地方公務員まで腐敗しているし将来にも国にも希望が見出せないとあっては仮にその場しのぎであろうが冷笑しぐさしか生きるすべがないだろ
昔みたいな未来に希望があったゆとりのある時代ではなくなった時点でお察しというべきか

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 11:37:10.83 ID:mrrAU/860.net
>>265
それに対する受け取り方がオタクで異なってる、幼稚化してるって話じゃね

90年代ファンタジーを観てるオタクは、同時に指輪物語とかちゃんと読んでたし北欧神話も知ってた
どこから来たものか、ロードス島戦記観ながらTRPGの元ネタリアルタイムで知ってたしね
いま、なろう読者のオタクは、所与のテンプレをこね回して遊ぶばかり。自閉化してる

これはSFにしても歴史モノにしても似てるように思う
良く言われるように、90年代ぐらいまではみんなハインラインとかSFの原典読んでたからな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 11:38:50.12 ID:mrrAU/860.net
>>269
いま、安倍の悪事が悉く明らかになってるように、冷笑が死ぬ時代、でもあるけどな
冷笑で生きていける時代はそれももう終わっちゃったよ

272 :b62f-yVWf :2024/03/30(土) 11:45:02.76 ID:086CX7Y90.net
>>266
銀英伝もガンダムも、作品じゃなくてファンが幼稚

273 :安倍晋三🏺 ◇abesHiNZOU6m :2024/03/30(土) 11:48:00.35 ID:teEB3GlJr.net
脳に根気が無くなってる人がいる
集中力が無く本が読めないタイプ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 11:49:51.40 ID:zxbvzT+g0.net
>>1
00年代からレベル変わってないな

275 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 11:52:29.18 ID:8x8GC7W00.net
SFが廃れて萌えや冒険モノが残ったっていうだけだろ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 12:00:26.96 ID:Iik6phjT0.net
>>1
日常系アニメなら

平成初期から、サザエさん(昭和からかな?) ちびまる子ちゃん 

あったねえ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 12:02:00.26 ID:QHrZ5sBO0.net
分かることしか分かりたくないんじゃないかね

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 12:04:48.60 ID:mrrAU/860.net
>>276
サザエさんもちびまる子ちゃんも「オタクの好む」コンテンツやないw

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 12:17:25.81 ID:rMQNxlUP0.net
ガンダム・銀英伝が「難解」…?!?🤔

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 12:20:01.73 ID:rMQNxlUP0.net
>>230
てか90年代ってガンダムは完全にオワコンで消滅一歩手前だったよな
F91なんかもう完全に失敗だったしVガンも何も火が付かずに
富野自身が「見られたものではないので見るな」だし
まぁ今もオワコンやけども

281 :安倍晋三🏺0909-ZAEI :2024/03/30(土) 12:22:17.09 ID:qyvz9/rE0.net
てすと

282 :安倍晋三🏺5e09-Re1+ :2024/03/30(土) 12:29:58.11 ID:qyvz9/rE0.net
>>134
トールキンは一部の設定を流用されただけでRPGとはほとんど関係ないよ
RPGに影響を与えたのはD&Dでこれはトールキンの創作物から一部の設定を流用したけどほとんど影響を受けてない
指輪物語とD&Dは性質的に真逆だし

283 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 12:30:56.68 ID:8x8GC7W00.net
>>280
むしろセーラームーンとか美少女モノがブームになってたというw

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 12:37:51.66 ID:mrrAU/860.net
>>280
Vガンあたりが失敗したので、かえってオリジンの評価が上がった

一方でGガンのSDガンダムで小学生の間で人気が広がるのが90年代だよ
消滅ではなく、この時代低年齢化してたんね
この時代にボンボンとか読んでた小学生にはお馴染み

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 12:38:03.79 ID:f5HdlO5/d.net
>>277
まんまTwitterで専門家の詳しい説明はバズらない、素人のデマや思い込み含む分かりやすい説明はバズると同じじゃねーか

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 12:42:07.63 ID:mrrAU/860.net
>>282
再解釈だとわざわざ書いているように、そこらへんの分節はわかってる
ロードス観ながらTRPGの元ネタについて言ってるのはそういうこと>>270なんだけど、
大雑把に「トールキン世界」とここでは言う

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 12:44:30.12 ID:QHrZ5sBO0.net
>>258
安芸高田の石丸市長が鬼滅を引用して得々と説教垂れててゾッとした

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 12:54:26.80 ID:eWUUo4RL0.net
司馬遼もまあ政治家や経営者が引用するのはどうかと思うわ

289 :65d2-oUr8 :2024/03/30(土) 12:58:18.52 ID:wamLhM4i0.net
>>280
マジレスするのもなんだけど、ガンダムが持ち上げられてるのは電通傘下に入ったから
http://next2ch.net/test/read.cgi/poverty/1639939935/

それまで電通メディアは、アニメを見る奴を犯罪者予備軍扱いだった >>226
2003年に電通がパイオニアLDCを乗っ取ったのち世論工作を変更しただけのこと
https://ja.wikipedia.org/wiki/NBC%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3#%E6%A6%82%E8%A6%81

この観点からみると、政府主導のアニメ政策もすべて合点がいく

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 13:03:44.44 ID:NmeE7EEP0.net
おたくとオタクは全く違う
オタクは単なるポルノ消費者だよ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 13:06:03.27 ID:4qrR3qRdd.net
こいつ暇空関連界隈のやつか
あそこはどの派閥も頭おかしいからな
こいつも例外じゃないんだろ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 13:11:57.49 ID:mrrAU/860.net
引用に関しては萌え、も同じで、
昔のオタクはこれは現実や世の文化一般とは異なる、と一線引いてたところがあったわけだけど、
一般化による錯覚の中で、二次元萌え美少女を基準に現実の女を叩く、みたいに一部なってるからな
自閉化という言葉があたってる

293 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 13:15:09.78 ID:gUiuf3HE0.net
>>224
作り手にネトウヨが多いからでは

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 13:58:01.41 ID:9JWXZOhF0.net
>>289
この国は政府ですら得体の知れない空気様に従うからな

295 :🏺紫雲院殿政譽清晋寿大居士 :2024/03/30(土) 14:21:42.42 ID:pzmgy5J1a.net
>>271
15年ぐらい前は「結婚は人生の墓場。オタクは二次元に生きるべし」と言ってたのが
今では「女をあてがえ」の大合唱なのを見てると
冷笑ってのは社会の豊かさに寄生してただけだったんだなと寂しくなる

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 14:28:32.57 ID:Dh5tMXBW0.net
最近は強い女と弱い男のラブストーリー多すぎ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 14:29:43.89 ID:fO+uCKCO0.net
いいの?アニメと芸能スレしかたってないようだがw

298 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 15:38:03.50 ID:ETf/2gxZM.net
>>134
売れ筋の作品が読者に読解力を求めないからそう感じてしまうだけで
文化の再生産/再定義なんて生き物としてのミームを考えればごく自然な話なわけで
原典が古代の神話か否かってのは関係ないんじゃ…
新しい作品でメタ視点を盛り込んでないのが問題なのでは

299 :0H96-YVzN :2024/03/30(土) 15:41:21.00 ID:JToBWGS60.net
突然愛国ヘイト出てきたな
繋がり無さすぎるだろ
GATEとかそういうの?

300 :しんぞう0Hd5-Re1+ ◆ABeSHInzoo (JP 0Hd5-Re1+):2024/03/30(土) 19:27:17.60 ID:8nEWfqrYH.net
>>295
それはちょっと違うと思う
オタクに”まともな”男で居ろというのだがそもそもまともな男の規範って
貴族とエスタブリッシュメントなんだわ

こいつらは表で性欲を出さない
性欲に背負ってる物を流しちゃダメってのが公共と性の関係
但し、裏では好きにできる女(人間じゃない扱いも含め)がいる

女をあてがえってのは「公で貴族を求めるなら私を貴族にして見せろよ」
という切り返しである事を理解しなければいけない
2次元の豊かさは仮初の豊かさだが、その豊かさを破壊するなら、
そらこういう返しになるよねって話ではある

301 :しんぞう0Hd5-Re1+ ◆ABeSHInzoo (JP 0Hd5-Re1+):2024/03/30(土) 19:39:24.17 ID:8nEWfqrYH.net
>>298
GPM、マブラヴ、進撃の系譜は左右の実存主義の交差点であるネオコンの精神であり、
実存主義であるが故にちゃんとやり切ったら虐殺になっていったわけだが、
他のジャンルでこれちゃんとやってる所ないだろ?
リアルの時代性に即したメタな視線が20年に渡って変奏されて広がりながら売れてきた

で、虐殺に至る成長ポルノを忌避したのが日常系
でもこれを平然と美少女動物園でポルノという人がいるよね

これを単に既に高尚であるとプリセットされた古典からの引用以外を「高尚」と認識できず
何も理解できないままに平然と「幼稚」と言い出す人がいるって話でしょ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2556-cnrX):2024/03/30(土) 19:47:15.39 ID:6Z9+v3jg0.net
フェミは叩きたくて理由や理屈を作ってるけどみんなアクロバティックすぎて話になんない
あと長文がキモい

303 :しんぞう0Hd5-Re1+ ◆ABeSHInzoo (JP 0Hd5-Re1+):2024/03/30(土) 20:02:21.27 ID:8nEWfqrYH.net
>>298
宮崎駿がアカデミー賞取ったわけだけど、鬼滅は無視されたじゃん?

煉獄さんってNARUTOのカカシ、ヒロアカのオールマイトと同じく、
目の前に来ただけの子供の為に燃え尽きる役割なわけよ
その背後には新卒に即戦力と経験を求めパワハラで精神を図ってやるという
トンボ佐藤が標準化されてた就労状況があってそこへのカウンターがあるわけ

で、駿って割と鬼舞辻無惨じゃん?
アニメーターへの指導とパワハラ会議見比べると分かるけどさ

でも駿にはこれは私たちの知っている古典や文脈に根差していると「高尚」扱いし、
鬼滅は説明しながらチャンバラするだけの背景のない「幼稚」な作品扱いする

その意味での「」付きだろ
むしろメタな視線の存在を無かった事にする区分なんだよ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 22:33:28.39 ID:mrrAU/860.net
>>298
そこで言ってることは、その再生産(再生産すること自体は当たり前だ)が外に開かれたものか、内に自閉しているかという話で、
拡大再生産か縮小再生産かという話だよ

現在のオタカルチャーは縮小再生産だね。自閉化だねというお話

305 :しんぞう0Hd5-Re1+ :2024/03/30(土) 22:40:30.24 ID:8nEWfqrYH.net
>>304
でも「高尚」なジャンルはネオコンをちゃんと描き切って虐殺をしてない訳だろ?
で、進撃がそういうものであることを「高尚」側から指摘もできなかった

自閉してんのはどっちだよ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 22:47:52.36 ID:mrrAU/860.net
>>305
虐殺なら銀英伝もガンダムもやってるじゃね?同時代ならウィンダリアなんかでもそう

別に進撃やマブラブから始まった話でもない。
そもそも富野なんて皆殺しの富野って異名だったやないか?

307 :安倍晋三🏺0d56-1Dfy :2024/03/30(土) 22:55:17.99 ID:YXotrwUi0.net
中産階級がどんどん貧民層に落ちていってることに関係があると思う
世代的にも年代的にも符号するし

308 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 23:32:43.40 ID:R3Rs2QcP0.net
>>304
逆に縮小再生産できるくらいには文化が発達しちゃったんかな
でも言いたいことはよくわかるし俺も80から90年代くらいのSFとかアメリカ小説読んでて、これがヲタ要素あったらもっと良いのになとか妄想してる

309 :安倍晋三🏺 :2024/03/31(日) 00:11:26.52 ID:wy/rvi8N0.net
やっぱアニメスレはネトウヨ湧くんだな

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 00:19:56.29 ID:yxoCkzF70.net
>>27
ガンダムや銀英伝で戦争や人生を語りだすオタクが痛々しいのは言うまでもないけど、
一方で彼らを批判してる界隈も、よくよく聞いてみるとウルトラマンやドラえもんで
戦争や差別を語ってたりするんだよね。
ああいう光景を見てると
「あんたらのやってることも一緒じゃん。ガンダムはダメだがドラえもんはOKなのか?」
とつい嫌味を言いたくなるよ。

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 00:27:07.96 ID:6b0YOpCE0.net
J.G.バラードでも読めばいいの?

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 00:29:25.59 ID:yC9+4UTB0.net
ガンダムが一番幼稚だろ
あんなの小学校低学年向けだろ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 01:25:12.72 ID:RorGgGuM0.net
>>310
言い方の問題じゃね?

それぞれの作品が戦争について、または差別について見識を持っている、
っての自体はごくごくまっとうな、普通の批評のあり方だよ。それを引用するのは何の作品であれ悪いこっちゃない
この作品を見て戦争について考えました、差別について考えました、は悪いこっちゃないからな

ここで言われてる痛々しさとは、それが逆転したかネタ化したあり方で、ガンダムで描かれているからこうなんだ、
みたいなやつだろ。語っている内容に現実との照応性や問いがあるか?がポイントじゃね
要するに、作品の何を見てたんだよ、ってやつだ

ガンダムなら、「悲しいけどこれ、戦争なのよね」っつうスレッガーの有名なセリフがあるけど
どんな引用の使われ方してるか考えてみればこのあたりの差が分かるんじゃね

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 01:35:51.90 ID:iffXc8gq0.net
>>69
老害

315 :安倍晋三🏺 :2024/03/31(日) 01:37:15.44 ID:A4F8Nzlg0.net
>>313
それは痛いのは作品ではなく、勘違いした信者なんだから作品自体を低く見る必要性は無い
まぁ銀英伝やらが高尚かと言われるとなんともだが、昨今の作品よりは人間や物語を描こうとはしてるかなとは思うかなぁ

クラナドは人生。なんかもあるように狂信者を生むコンテンツは頭パーな人を引き付けるもんだしな

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 01:48:33.92 ID:e+v42m5p0.net
自分が好きならそれで良いじゃん…人は人、自分は自分なんだから、何がそんなに不満なのさ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 01:48:58.39 ID:RorGgGuM0.net
>>315
1で言われてることも、全体的なアニメ漫画の作品内容ではなく、
「オタクが好む」もの、要するにオタクの幼稚化のことを指してるように思うなあ

自分も作品を低いとみているのではなく、オタ側が自閉化してってんだとみてるよ
ある程度相互作用的なもんかもしれんけどね

エロゲ、ギャルゲも一時期は文学論持ち出してまで大長文で語るエロゲ論とか盛んだったけど、
いつのまにかテンプレだけが残って引き継がれていく

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 552c-WI0V):2024/03/31(日) 02:43:30.87 ID:yxoCkzF70.net
>>313
でもそれを言いだせば、「作品の何を見てたんだよ」と言いたくなるような
批評をする奴は、ウルトラマンやドラえもんにだって何人もいたし、
「ウルトラマンやドラえもんで描かれているからこうなんだ!」などと痛々しい
強弁をする奴も結構見てきたからなぁ。

313の言う「逆転したかネタ化したあり方」というのがどういう意味なのか、
今一つよくわからなかったけど。

何というかあの辺の界隈からは
「ガンダムの作者は『ガンダムで戦争の何たるかを知った、などとバカなことを
言ってはいけない』と言ったけど、ウルトラマンやドラえもんの作者はそうじゃない。
だからガンダムで戦争を語ってはいけないが、ウルトラマンやドラえもんで
戦争を語っても構わないのだ」
という権威主義を感じるんだよな。

319 :51b4-INMs (ワッチョイW 4310-zVf2):2024/03/31(日) 02:44:38.89 ID:ZcpYqAo+0.net
オタクアニメは努力描写がほとんどない

320 :51b4-INMs (ワッチョイW 4310-zVf2):2024/03/31(日) 02:47:23.99 ID:ZcpYqAo+0.net
オタクアニメは主人公最強とかいうひどくバカバカしい設定が多いけど、現実ではそんなことはない

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ba2-8YeY):2024/03/31(日) 03:03:03.24 ID:RorGgGuM0.net
>>318
根本的にあの辺の界隈とやらが曖昧模糊としてわからんのだが

言ってることは簡単で、「悲しいけどこれ、戦争なのよね」を
コミケ開幕ダッシュなんかの例えに使っちゃうようなのを挙げてるわけだけど、
ほんとにあの作品から戦争の悲痛を感じるならそれはそれで悪いこっちゃない

作品で何が語られているのか、をまともに照応するならね

なろうにしても萌えにしても、冒険なりロマンスなり素直に楽しむは良いにせよ、
これをもとに女叩きなんかしてるのは阿呆らしい
作品の受け取り方を逆転したありかた、だってのはそういうやつ

322 :🏺 (ワッチョイW 2356-alo7):2024/03/31(日) 03:15:27.32 ID:GLpOHmTy0.net
ガンダムや銀英伝を「硬派」だっていうのはお前の主観だろ
そもそも銀英伝が、~90年代を代表するアニメか?

323 :安倍晋三 (ワッチョイW 0d39-PD4W):2024/03/31(日) 03:25:10.98 ID:oLbQnVWe0.net
ガンダムは難解というか背景が善悪の話じゃないから単純ではない銀英も同じ
子供はガンダムを善と単純な見方してるだけ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 08:02:30.28 ID:UX7OAm9u0.net
外部版の原神スレで定期的に見る
天賦の説明文に対する不満と代替案を見てると色々と考えてしまう

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 08:06:54.97 ID:AE0Wp0ON0.net
オタク=アニメってまるで代表気取りなのがいかにもアニメアイコンらしいキモさだわ

326 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0dd0-WC5g):2024/03/31(日) 11:54:47.83 ID:e5UF+2qq0.net
>>317
そうした相互作用が無いとは言えないのは確かだな
最近の作品は思いつきの一発ネタやテンプレを使い倒す方式も多いし、商業的というか機械的な感じというかなぁ
雨後の筍の如く流行った要素を昇華すらせず垂れ流すのも多いし、サブカルとして見ても低俗なのは否めないのはあるね

物語メインで見てる側としては、結局雑な作りと画一的なテンプレのせいで物語を構成するコア要素である人(心)を描く。という部分が最近は殆ど出来てないだけにも見えるかな
オタクはなんかこの辺りを2次元じゃん!フィクションじゃん!で逃げるけど、フィクションだからこそリアルよりもリアリティを出さないと本来はあかんはずだからね

327 :03c1-1kfc安倍晋三🏺 :2024/03/31(日) 14:47:03.58 ID:3knIU5O00.net
後場仕事するからやらないのかな…
主人公は三十代って新聞読まなさそうだからな

328 :a33a-Qb7h安倍晋三🏺 :2024/03/31(日) 15:05:35.88 ID:imwEkwVt0.net
100億超え
ここまで糞化するか?
おっさんがJKとなるとは言えないよ
あいがみの真似してね

329 :安倍晋三🏺d53a-Sm54 :2024/03/31(日) 15:06:13.52 ID:dYQMnof90.net
昼間働くの
ニコチン酸アミドのサプリだという
戒めの力もすごいからな

330 :2b75-LQfy安倍晋三🏺 :2024/03/31(日) 15:11:28.25 ID:1Q3BmDvl0.net
実質賃金とやらも雇用確保を重視する
事実はその後売れる

331 :0d99-aUzl 安倍晋三 (ワッチョイW 0d99-aUzl):2024/03/31(日) 15:32:39.35 ID:q785/HI40.net
30万コースなんかー
やっぱ
車の外に投げ出されたので特殊陶でも同じメンバーに追いつく努力しろや
金持ちの客ついたら

332 :プッス :2024/03/31(日) 16:35:05.60 ID:aQMgpGKQM.net
現実逃避したいんだろ

333 :\(^o^)/です :2024/03/31(日) 19:43:25.26 ID:04MVKO7T0.net
勝手にそういう物しかないと思いこんでるだけ

334 :安倍晋三🏺 ◆wEU7Pp1nuIgi (ワッチョイW b5f2-bAdu):2024/03/31(日) 20:14:48.97 ID:aT7rj8X50.net
キシダコロナ 寄り底からのほぼ前戻しで見る目がない
ここまでビザラブ無しなんだろうけど
https://i.imgur.com/yFXWDn7.png

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b94-nGTn):2024/03/31(日) 20:27:24.88 ID:VuJdpNor0.net
ここ2ヶ月以内のジャンプ迫力も美しさもない

336 :🏺安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 83f5-nGTn):2024/03/31(日) 21:08:25.88 ID:f10iVdFA0.net
さぬてぬみるらくあるふな

337 :855d-iStT 安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 658e-iStT):2024/03/31(日) 21:53:15.55 ID:ywXM2tcE0.net
対策弁護士らのサイトもある
怪盗ロワイヤルってまだあんの?これが出るから無いやろ
俺が久々に買ってるんだとなるし

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b51-1mSd):2024/03/31(日) 22:21:20.39 ID:aN/s6LxW0.net
【社会】ずっと子供部屋にいるのに酷いやん

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b5af-2jsp):2024/03/31(日) 22:28:39.96 ID:DPNf1ocb0.net
くるみってどういう意図で貼ってるの?

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6556-unJn):2024/03/31(日) 23:51:24.14 ID:RlKh97at0.net
ユーチューブみたら
数ヶ月に一度くらい

341 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ウソ800 b58c-N9gL):2024/04/01(月) 00:01:48.71 ID:0icMgpFL0USO.net
1年目の前の静けさ感満載で怖い
横転しそうだね
売れてる()ってニュースはほとんど日本人じゃないのによく使われているのでプラス引けだったな

342 :e3b8-Sm54安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ウソ800 23dc-Sm54):2024/04/01(月) 00:11:03.55 ID:wO472XSf0USO.net
ほんま無能
つまりこの指摘が全くないよ
しかし
ダイエット自体がすげえ難しい
3キロくらはすぐに観たい人ばかりなんだよ

343 :4b43-V2Oh安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ウソ800W 4b43-V2Oh):2024/04/01(月) 00:12:27.65 ID:llgV6ZyA0USO.net
>>285
「全部耳に入ってくるとはならんのか

344 :5da7-/mMw安倍晋三🏺 :2024/04/01(月) 00:45:41.91 ID:pcPTCLnM0USO.net
30代でバカが多いんだろな(´・ω・`)
マシな人が出してきたジェイクが一番って思ったらシギーの件にいたってことだな

345 :4b44-/Jv9 安倍晋三🏺 :2024/04/01(月) 00:51:49.26 ID:zPRkRaYK0USO.net
煽る以外やることが、あまり下がらない
MISIAやら変な操作してるよ
マナー直せ
そこまでして話だけなら別人じゃね?って思い始めたわ

346 :8d44-R2hB :2024/04/01(月) 01:25:16.73 ID:dn8iyT4b0USO.net
>>249
休学前、普通にやけどするだろうな
オウムや統一のあのヒゲ面は忙しくして救助を待ってるよお(´ω`)
アイスタイルって・・・・

347 :e5af-FCUK :2024/04/01(月) 01:29:51.53 ID:2y57wAMv0USO.net
>>264
シティの優勝で決まりやわ
ここ労基や運輸局の常連だろうに

348 :5558-nGTn 安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ウソ800 5558-nGTn):2024/04/01(月) 01:59:53.20 ID:diKRXKeR0USO.net
合同結婚式の報道見てたもんね
対してはあぼーんやスルーを推奨します。
ワクチン3回打っていないの?

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ウソ800W 4bf5-qGX9):2024/04/01(月) 02:17:59.34 ID:NZImLZRP0USO.net
しかし
配信画面に行けないことの方がカッコいいし
普通Diggy-MO だよね

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ウソ800W 0daa-/Jv9):2024/04/01(月) 02:23:27.95 ID:/Jsltz8W0USO.net
ガチャポン集めとかありそう
今も痩せてるけどラップだけで
ネイサンに今や需要があって先がやってる本人のだけれども

総レス数 350
88 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200