2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【クロノトリガー】評判は普通だけど、ドラクエ3くらい高評価でもおかしくないよな? [882679842]

1 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 21:48:38.91 ID:HFGMl1YY0NIKU.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
普通に面白い
過去未来を行き来して冒険感も凄い
名作だと思う

https://kenmo.jp

2 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 21:49:02.43 ID:HFGMl1YY0NIKU.net
冒険感ハンパない

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 21:49:14.82 ID:cYxtQQ7a0NIKU.net


4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 21:49:22.08 ID:hMGBv6OE0NIKU.net
マイナー作品で終わったのが惜しい

5 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 21:49:26.66 ID:HFGMl1YY0NIKU.net
未来に行ったり過去に戻ったり

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 21:49:34.70 ID:F5UYDxR30NIKU.net
お前どこの世界線で生きてるの?

7 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 21:49:45.15 ID:wOfoC3sy0NIKU.net
知る人ぞ知る佳作だよな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 21:50:37.49 ID:wPTqEuTv0NIKU.net
無難すぎる優等生って感じ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 21:50:52.35 ID:gZVCWcRx0NIKU.net
ビートルズと同じやあの当時はあれしかなかっただけ

10 :(ヽ´ん`)🏺 :2024/03/29(金) 21:51:11.27 ID:5+Opl6QM0NIKU.net
日本語でおk

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 21:52:06.97 ID:o46n8TW40NIKU.net
経験値と技ポイントに分けてた意味がいまいちわからん
どうせならパッシブアビリティとかもっとたくさん技ポイントで習得できるようにしたら良かったのに

12 :Sacd-QFrC :2024/03/29(金) 21:54:07.96 ID:zxFmUi2Y0NIKU.net
世界では高評価だよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 22:24:05.52 ID:N4yg7GPV0NIKU.net
雑魚戦がクソゲロだるい
シンボルエンカウントだから避ければいいとかいうけど無理だろ
そんで当たると「クギョエー」みたいなキショいSEから所定の位置にみなさん移動して
キュピーンって剣抜いてテレレンテンレレン♪みたいな盛り上がりゼロのクソ曲でダラッダラ交戦して
面白いかこれ

14 :624e-a8fZ Sdb2-a8fZ :2024/03/29(金) 23:52:28.96 ID:U/7OctkG0NIKU.net
むしろ過大評価なくらいだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 23:58:38.14 ID:FSVmUxAm0NIKU.net
当時スルーしちまったから25年越しのプレイとしけこむも、なんだか退屈なプレイ感で、風の憧憬だけずっと聞いて終わった
当時あの曲を聴きたかったなぁ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 00:15:56.32 ID:7zTr4oOd0.net
あの時代に、過去と未来に行き来できる
強くてニューゲーム
懐かしい

17 :b176-vy9A :2024/03/30(土) 00:34:44.38 ID:Oygu3IAu0.net
鳥山明の絵が全盛期だった
イメージイラストが素晴らしい

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 00:36:59.15 ID:T2mEjSat0.net
グラ、キャラ、スト―リ―、演出は神
戦闘がウンチ、技と魔法がFFのバッタもん

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 00:43:47.96 ID:9UX/47k30.net
ドラクエから入ってきたやつは足し算で評価できるけど
FFから入ってくると引き算で評価しなければならないので苦しいって感じ

全体的に手堅くまとまってるけど例えばシームレスエンカ採用の引き換えで
FF6で極まったドット芸が見られなくなってグラ的には劣化とか
そういうところが個人的にあんま響かなかった

微妙にアクション要素があるので画面の見た目的には
自由度を更に減らした聖剣って感じがあったなあ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 00:51:49.20 ID:lyRYK6kN0.net
マルチエンディング実装の弊害で本筋のストーリーが短いとか
数少ないキャラがことごとく微妙とか

21 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 06:17:20.19 ID:ihuRAwUm0.net
>>13
一字一句同意

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 10:24:32.46 ID:7LdWknYz0.net
なんかアークザラッド的な感じで世界が狭く感じた
冒険してる感が薄い

総レス数 22
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200