2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本人、洋楽離れ、2023年にトップ100入りは0.3%😲 [521921834]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 22:23:11.58 ID:2wxrjpdC0NIKU.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nacchi.gif
みなさんは普段どんな音楽を聴かれていますか? 多くの人は日本のアーティストやK-POPのスターを挙げるのではないでしょうか。どうやら欧米のアーティストの名前が挙がることは極端に減っているようです...

https://www.nikkei.com/prime/minutes/article/DGXZQOFM195700Z10C24A3000000?n_cid=SNSTW007
https://i.imgur.com/OQLUA79.jpg

2 :🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 :2024/03/29(金) 22:23:33.77 ID:BSXuDhWY0NIKU.net
 

3 :🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 :2024/03/29(金) 22:23:33.76 ID:BSXuDhWY0NIKU.net
 

4 :🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 :2024/03/29(金) 22:23:35.11 ID:0k8+x4Ks0NIKU.net
 

5 :🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 :2024/03/29(金) 22:23:35.12 ID:0k8+x4Ks0NIKU.net
 

6 :🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 :2024/03/29(金) 22:23:35.12 ID:hsBaf784MNIKU.net
 

7 :🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 :2024/03/29(金) 22:23:35.16 ID:HAtTtr83MNIKU.net
 

8 :🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 :2024/03/29(金) 22:23:35.12 ID:hsBaf784MNIKU.net
 

9 :🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 :2024/03/29(金) 22:23:35.16 ID:HAtTtr83MNIKU.net
 

10 :🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 :2024/03/29(金) 22:23:36.48 ID:42sOivl0MNIKU.net
 

11 :🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 :2024/03/29(金) 22:23:36.48 ID:42sOivl0MNIKU.net
 

12 :🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 :2024/03/29(金) 22:23:37.40 ID:iCFNUO3PMNIKU.net
 

13 :🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 :2024/03/29(金) 22:23:37.40 ID:iCFNUO3PMNIKU.net
 

14 :🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 :2024/03/29(金) 22:23:37.83 ID:teCapVbLMNIKU.net
 

15 :🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 :2024/03/29(金) 22:23:37.83 ID:teCapVbLMNIKU.net
 

16 :🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 :2024/03/29(金) 22:23:38.28 ID:p3fYLd+mMNIKU.net
 

17 :🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 :2024/03/29(金) 22:23:38.28 ID:p3fYLd+mMNIKU.net
 

18 :🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 :2024/03/29(金) 22:23:38.59 ID:LR4bvfr2MNIKU.net
 

19 :🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 :2024/03/29(金) 22:23:38.59 ID:LR4bvfr2MNIKU.net
 

20 :🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 :2024/03/29(金) 22:23:38.74 ID:VeXt/npfMNIKU.net
 

21 :🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 :2024/03/29(金) 22:23:38.74 ID:VeXt/npfMNIKU.net
 

22 :🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 :2024/03/29(金) 22:23:38.98 ID:2Oarpa8R0NIKU.net
 

23 :🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 :2024/03/29(金) 22:23:38.98 ID:2Oarpa8R0NIKU.net
 

24 :🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 :2024/03/29(金) 22:23:40.04 ID:xOMDJBld0NIKU.net
 

25 :🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 :2024/03/29(金) 22:23:40.04 ID:xOMDJBld0NIKU.net
 

26 :🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 :2024/03/29(金) 22:23:42.76 ID:5lkoVYpkMNIKU.net
 

27 :🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 :2024/03/29(金) 22:23:42.76 ID:5lkoVYpkMNIKU.net
 

28 :🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 :2024/03/29(金) 22:23:43.48 ID:PYPoD/ZXMNIKU.net
 

29 :🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 :2024/03/29(金) 22:23:43.48 ID:PYPoD/ZXMNIKU.net
 

30 :🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 :2024/03/29(金) 22:23:43.56 ID:k4V8LXLT0NIKU.net
 

31 :🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 :2024/03/29(金) 22:23:43.54 ID:k4V8LXLT0NIKU.net
 

32 :🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 :2024/03/29(金) 22:23:44.14 ID:GxHesdRCMNIKU.net
 

33 :🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 :2024/03/29(金) 22:23:44.14 ID:GxHesdRCMNIKU.net
 

34 :🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 :2024/03/29(金) 22:23:44.18 ID:0Q45huDTMNIKU.net
 

35 :🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 :2024/03/29(金) 22:23:44.24 ID:SRCOFZ1a0NIKU.net
 

36 :🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 :2024/03/29(金) 22:23:44.18 ID:0Q45huDTMNIKU.net
 

37 :🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 :2024/03/29(金) 22:23:44.24 ID:SRCOFZ1a0NIKU.net
 

38 :🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 :2024/03/29(金) 22:23:44.53 ID:GNyoOH6lMNIKU.net
 

39 :🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 :2024/03/29(金) 22:23:44.53 ID:GNyoOH6lMNIKU.net
 

40 :🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 :2024/03/29(金) 22:23:46.42 ID:T0I9coDe0NIKU.net
 

41 :🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 :2024/03/29(金) 22:23:46.42 ID:T0I9coDe0NIKU.net
 

42 :🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 :2024/03/29(金) 22:23:46.62 ID:GEX1/lOaMNIKU.net
 

43 :🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 :2024/03/29(金) 22:23:46.62 ID:GEX1/lOaMNIKU.net
 

44 :🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 :2024/03/29(金) 22:23:48.62 ID:C8hKPVzRMNIKU.net
 

45 :🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 :2024/03/29(金) 22:23:48.63 ID:C8hKPVzRMNIKU.net
 

46 :🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 :2024/03/29(金) 22:23:49.12 ID:HA1qJY1JMNIKU.net
 

47 :🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 :2024/03/29(金) 22:23:49.12 ID:HA1qJY1JMNIKU.net
 

48 :🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 :2024/03/29(金) 22:23:49.46 ID:m9htLMOeMNIKU.net
 

49 :🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 :2024/03/29(金) 22:23:49.47 ID:m9htLMOeMNIKU.net
 

50 :🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 :2024/03/29(金) 22:23:49.46 ID:9FwBOzrK0NIKU.net
 

51 :🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 :2024/03/29(金) 22:23:49.46 ID:9FwBOzrK0NIKU.net
 

52 :🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 :2024/03/29(金) 22:23:50.00 ID:elKGrXRHMNIKU.net
 

53 :🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 :2024/03/29(金) 22:23:50.00 ID:elKGrXRHMNIKU.net
 

54 :🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 :2024/03/29(金) 22:23:50.62 ID:ofxkoaEqMNIKU.net
 

55 :🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 :2024/03/29(金) 22:23:50.62 ID:ofxkoaEqMNIKU.net
 

56 :n.o. :2024/03/29(金) 22:24:54.95 ID:BAJKRW5U0NIKU.net
念仏みたいなラップばっかだもん

57 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 22:25:18.20 ID:goXcIF6o0NIKU.net
akbが邦楽ぶっ壊してただけだからな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 22:25:47.11 ID:CPfjhiav0NIKU.net
洋楽はダサいしつまらん
しょうもない聞く価値無し

59 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 22:25:51.49 ID:/ZMOtZUP0NIKU.net
英語分からんし

60 :(ドコグロ MM8b-+bt4(ワッチョイW 6e97-PNPM) :2024/03/29(金) 22:29:32.27 ID:+LxWPIYqMNIKU.net
>>56
ほんとこれ
何が起こった

61 :🏺 :2024/03/29(金) 22:30:02.49 ID:+aahPVb20NIKU.net
洋楽が退化してんじゃね

62 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 22:30:09.73 ID:MyPCh5170NIKU.net
K-POPが強すぎる

63 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 22:30:43.56 ID:8u9H5lfW0NIKU.net
最近のビルボードはマジで商業主義の駄曲しかない
AKBジャニと五十歩百歩

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 22:31:04.55 ID:MpF2kCB50NIKU.net
27.4% 大泉 洋
23.0% Stray Kids🇰🇷 ↓
25.2% LE SSERAFIM🇰🇷 ↓
26.1% SEVENTEEN🇰🇷 ↓
27.1% MISAMO🇰🇷 ↓
26.5% NewJeans🇰🇷 ↓↓↓

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 22:31:21.02 ID:nfNaJ+7p0NIKU.net
割とマジでよくスレの建つおまんこビショビショしか知らん

66 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 22:32:58.19 ID:tp2F5uNb0NIKU.net
セックス!まんこ!ドラッグ!タバコ!浮気!ゴシップ!

こんなんばっか

67 :🏺شينزو آبي :2024/03/29(金) 22:33:21.73 ID:kjI6BCVUHNIKU.net
欧米がプロモーションしなくなってるのもあんじゃね
ジャップランドじゃ儲かんないからって

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 22:34:02.24 ID:tuH2lwdx0NIKU.net
ジャップって歌詞に共感するの大好きだからな
夢は絶対叶うとかあなたに会いたいみたいな臭い歌詞にすら感動するから
理解できない英語詞は好きじゃないねん

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 22:34:07.37 ID:XHkmfLd60NIKU.net
FM誰も聞かなくなったからだろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 22:34:32.67 ID:0WiW+nGD0NIKU.net
tiktokで使われてる洋楽は結構聞いてるんじゃね?って思うが

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 22:34:37.38 ID:BfCYFJD20NIKU.net
アニソンに一軍が集まる時代だから昔とは違うわな

72 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 22:35:03.30 ID:rRvxeNbbHNIKU.net
>>56
念仏も音楽だったんだよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 22:35:33.40 ID:vRGCQXjB0NIKU.net
リルウージーヴァートすげえかっこいいけどジャップは聞かないだろうなぁ
ヒョロヒョロもやしが持て囃される文化圏じゃヒップホップは流行らないよな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 22:35:33.56 ID:2aaiBb6t0NIKU.net
歌詞わからんもん

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 22:36:14.75 ID:9Y+3ZXX00NIKU.net
kpopの時代

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 22:36:25.37 ID:zXoBNBOK0NIKU.net
洋楽は平成の恥部

77 :82ae-0yTb :2024/03/29(金) 22:37:21.07 ID:L0MPVdJM0NIKU.net
>>70
圧倒的に昔の曲が多いよな
もう音楽はネタ出尽くしたからな
後はKPOPみたいにアジア人がやって新鮮さを出すとかになってきてる

78 :12a6-CYwW :2024/03/29(金) 22:37:26.75 ID:hcvBmyW/HNIKU.net
ロックが死んで洋楽聴かなくなったな
ラップもエミネムで止まってるけど

79 :安倍晋三🏺🏺 :2024/03/29(金) 22:38:03.21 ID:GSSj1C+RdNIKU.net
>>61
アメリカでも懐メロブームで未だにイーグルスのグレイテストヒッツが売れ続けてることを考えるとあながち退化も間違ってない
少なくともビルボードのランキングに昔ほどの価値がなくなったのは事実だろうな

80 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 22:39:25.38 ID:EmCiakUJ0NIKU.net
ビヨンセがなんか知らんけどカントリー唄う時代やで
完全に迷走してるやろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 22:39:48.45 ID:mBH9JdpC0NIKU.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mandokuse1.gif
向こうのヒット曲が日本社会にはあまり関係ないことブツブツブツブツ言ってるか
もう日本や韓国と大差ないワンパターンな曲やってるだけだからじゃね

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 22:40:53.03 ID:H2iZh0Rh0NIKU.net
音楽通を自称する日本の若者が白人バンドの曲を挙って聴いていたのも、今は昔。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 22:40:56.68 ID:1OWzHjT70NIKU.net
>>73
オリバー・サイクス、BABYMETAL、Paleduskが参加してるアルバムは聴いた

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 22:41:10.77 ID:xnKHNdWG0NIKU.net
AメロBメロサビとかが無くて
ひたすらAメロだけのつまらない曲とかがランキング上位とかバカらしくなって聞かなくなった

85 :ぴーす :2024/03/29(金) 22:41:29.22 ID:rzIPUEsX0NIKU.net
新しいこと始めないといけないけど需要はないんだな

86 :安倍晋三 :2024/03/29(金) 22:41:42.15 ID:QEqjmR2s0NIKU.net
一番洋楽聞いてたの団塊の世代じゃねーの

87 :陸上自民党、海上自民党、航空自民党 :2024/03/29(金) 22:42:10.61 ID:Byt5uqBf0NIKU.net
洋楽しか聞かんだろむしろ

88 :けんも :2024/03/29(金) 22:42:15.39 ID:ziiFSFNW0NIKU.net
やっぱ黒人のラップはリズム感あるは

89 :安倍晋三 :2024/03/29(金) 22:42:20.08 ID:QEqjmR2s0NIKU.net
>>76
洋楽全盛期は平成じゃねーっつーの

90 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 22:42:49.12 ID:7uWcRera0NIKU.net
今日レコード屋のセール行ったけど4枚買って洋楽1枚だけだったわ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 22:43:18.19 ID:0WiW+nGD0NIKU.net
日本人に合う洋楽がヒットチャートに出てこないってのはあるよな
ヒップホップとラテンに埋もれてしまってるわ

92 :安倍晋三🏺(ワッチョイW 8241-LrLh) :2024/03/29(金) 22:43:26.99 ID:TaC2lrI20NIKU.net
音楽を聞かないよねなんだか

93 :安倍晋三 :2024/03/29(金) 22:43:33.04 ID:QEqjmR2s0NIKU.net
>>80
カントリーがいまだによくわからない
日本人でカントリーを語れる人いるの?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 22:44:18.37 ID:dTGOGzOm0NIKU.net
英語分からんし

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 22:44:48.48 ID:7cFJiScM0NIKU.net
jewelの最盛期の洋楽が最高だった

96 :(ヽ´ん`)🏺 :2024/03/29(金) 22:44:58.43 ID:5+Opl6QM0NIKU.net
いちばん聴かれた洋楽
ビートルズ

97 :安倍晋三 :2024/03/29(金) 22:45:17.97 ID:QEqjmR2s0NIKU.net
>>95
honestyって日本でしか売れなかったらしいな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 22:45:50.86 ID:7cFJiScM0NIKU.net
>>97
それジョエル

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 22:45:57.90 ID:eqHEzNwn0NIKU.net
ブランドねえんだよなあ

出羽守すら持ち上げない状態

100 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 22:46:27.56 ID:MyPCh5170NIKU.net
>>84
そういうのがつまらないって思っちゃう感性がもうね

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 22:46:36.09 ID:+ABQ+FOx0NIKU.net
>>60
ロックが死んだ

102 :安倍晋三🏺🏺 :2024/03/29(金) 22:46:51.21 ID:GSSj1C+RdNIKU.net
>>93
おらんやろな
昔ラジオ関東(いまのラジオ日本)が全米トップ40終わったあとの土曜の夜中3時からカントリートップ40やってたけど速攻終わったしな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 22:46:57.19 ID:Kcd337wC0NIKU.net
洋楽(ロック)はレディオヘッド辺までだな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 22:47:04.36 ID:BMX6XPJG0NIKU.net
おじさんオアシス以降が良く分からないんや

105 :☆ミ安倍晋三☆ミ🏺 :2024/03/29(金) 22:47:24.86 ID:78ttwDhY0NIKU.net
海外DJ曲なら聴くけど別に歌がメインじゃないからなぁ

106 :0138-HgBz :2024/03/29(金) 22:47:36.54 ID:tau7YXrG0NIKU.net
歌詞分からんから聴かないとか言ってるやつはクラシックやゲームミュージックとかも聴かないのって話でね

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 22:47:40.11 ID:7cFJiScM0NIKU.net
96年から99年くらいがMTV盛り上がってた

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 22:47:40.23 ID:yrd61nf30NIKU.net
洋楽ってなぜこんな事になってしまったのか、まったく理解不能
あれってもはや「音楽」じゃないよな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 22:47:53.14 ID:eqHEzNwn0NIKU.net
>>96
今でも店内ミュージックでビートルズ多いね

店内ミュージックが
クラシック、ビートルズ、アニソン
って状態で新曲死にすぎだろw

110 :d98d-fYKl :2024/03/29(金) 22:48:05.14 ID:5dPYmucd0NIKU.net
洋楽衰退ってか新譜に全然期待が無い
無限に広がる旧譜追いかけた方が楽しめる

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 22:49:00.00 ID:ra4NhW820NIKU.net
音楽も共有出来ないから経済もガラパゴスだもんな

112 :🏺شينزو آبي :2024/03/29(金) 22:49:03.13 ID:kjI6BCVUHNIKU.net
Drakeとか好きなジャップっているの?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 22:49:33.47 ID:7cFJiScM0NIKU.net
エミネムあたりから衰退し始めたんじゃない?

114 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 22:49:58.67 ID:MyPCh5170NIKU.net
リバイバルしてるけどやっぱりちゃんと現代化されてるんだよな
カッコいい
https://youtu.be/ArmDp-zijuc?si=B0RVt5Vw74ne3pEM
https://youtu.be/S2TaAcwC_zI?si=QkkJrVsUzuDeZf7A
https://youtu.be/0CRQlkfFar4?si=39qEV3WkgKq8OM2g

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 22:50:51.70 ID:A/qEO6v10NIKU.net
わりーけど黒人のラップがチャート席巻し始めたときから
急速に興味を失ったわ。あれはただのアジで音楽ではない

116 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 22:51:17.62 ID:EmCiakUJ0NIKU.net
ズンズンズングングングンが流行ってる都会の人らがしんどくなってきてるんかもかなあって思ってる
でも日本では演歌はもう来ないやろな

117 :安倍晋三 :2024/03/29(金) 22:52:50.38 ID:QEqjmR2s0NIKU.net
車も名車は70年代が多い
アメリカの大衆文化は70年代から80年代前半がピーク
不思議なのは70年代のアメリカは経済的に停滞してたってこと

118 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 22:53:24.74 ID:UpMs3l540NIKU.net
>>56
聞いてないだけじゃん
ジェイコブコリアーとか聞いてない?

119 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 22:54:59.19 ID:9JcDHD9HMNIKU.net
>>70
クラブはtiktok振り付け発表会
パラパラ時代へ逆戻り

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 22:55:49.47 ID:7XJA81DN0NIKU.net
ストロークスで完全に興味無くなった。

121 :MM91-MmqS :2024/03/29(金) 22:57:14.23 ID:DUpme1cnMNIKU.net
洋楽もいろんな層をつかめる曲作れる人がいないね
各世代各ジャンルごとにみたいな感じ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 22:57:15.39 ID:Yx7gHB/40NIKU.net
ビリー・アイリッシュ以降がわからない
テイラー・スウィフトやビヨンセとかあの辺がずっとトップに君臨し続けていて
それはある意味停滞感として受け取っているかもしれないな
一方でロックが微かに盛り返しつつある印象

123 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 22:58:19.42 ID:UpMs3l540NIKU.net
>>121
ピンクパンサレスがそれ筆頭なんだけど求心力弱くて泣ける

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 22:59:17.01 ID:CzNZpOOn0NIKU.net
資本主義が行き過ぎると衰退するんだよ
だれもリスクを取らなくなるから
音楽なんてまさにそれ
スポーツもこれからだと思うわ

125 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 23:00:45.64 ID:9JcDHD9HMNIKU.net
>>93
ナッシュビルとか詳しい人いる
モーガン・ウォーレンはずっとチャートインしてる

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 23:01:21.65 ID:CPfjhiav0NIKU.net
白人自体がダサいからしゃーない
未だにカントリーとかいう化石みたいなクソダサ音楽聞いてるし

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 23:01:25.70 ID:eqHEzNwn0NIKU.net
>>124
それと無駄な仕事作って従業員飼うのもなあ
googleやappleもクソみたいな仕事が目立つし

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 23:01:30.27 ID:GvcJXXvPHNIKU.net
邦楽とか昔はチー牛が聴く音楽で馬鹿にされてたもんなんだけどな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 23:02:16.98 ID:CzNZpOOn0NIKU.net
>>128
昔はチー牛なんて言葉もないし商品もない
はいうんこ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 23:03:59.20 ID:YC6oFd/60NIKU.net
邦楽こそ20年遅れてると昔から言われてるしいつまで同じ事やってんだ状態なのにな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 23:04:03.68 ID:7cFJiScM0NIKU.net
ボン・ジョビとか昔は?だったが今聴いたら聴ける

132 :安倍晋三 :2024/03/29(金) 23:04:31.14 ID:QEqjmR2s0NIKU.net
>>128
90年代は逆張り的に洋楽推してるうぜーやつおったな

133 :ぴーす :2024/03/29(金) 23:04:41.29 ID:rzIPUEsX0NIKU.net
日本の音楽はアメリカのパクりっていうのはいつの話なんだろ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 23:05:25.56 ID:CzNZpOOn0NIKU.net
band-maidとかbabyMetalとかウケてるよな
要するに海外で売るには音が太くないと駄目って法則だわ
だから宇多田もサザンも駄目やってん

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 23:06:05.31 ID:7XJA81DN0NIKU.net
>>130
未だにつまらないロックバンドばかり。

136 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 23:06:47.08 ID:9JcDHD9HMNIKU.net
とっくにチャートから消えたEDMが日本では定番
10年前若かった世代がフェス通い続けてるだけで若者は完全に世代から外れてる

137 :安倍晋三 :2024/03/29(金) 23:07:33.53 ID:QEqjmR2s0NIKU.net
>>130
邦楽はジャニAKB時代が空白すぎて
音楽性を語るレベルじゃなかった
反動で最近は何きいても褒めたくなる

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 23:08:09.17 ID:d2MYcVuT0NIKU.net
あっちも今やまともなヒット曲すらないからな

139 :安倍晋三🏺 5e6e-NjT3 :2024/03/29(金) 23:08:40.97 ID:l3pCjsCY0NIKU.net
洋楽ロックで今話題なのはFRIKO
1stアルバムが出て即フジロック出演が決まった

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 23:09:22.08 ID:sWyV/MUU0NIKU.net
ゴリゴリの洋楽派だったけど、チックトックの影響で邦楽とか法相マリンとか聞くようになったわ

どっちも聞くから幅が広がって幸せや

141 :安倍晋三🏺🏺 :2024/03/29(金) 23:10:23.04 ID:GSSj1C+RdNIKU.net
>>117
経済的に停滞してたのはベトナム戦争とニクソンショックという明確な理由あるしな
一方の大衆文化の隆盛は60年代初頭に大量に生まれたベビーブーマー世代が70年代後半にティーンエイジャーになったことが大きい

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 23:10:32.33 ID:vNRbVtHz0NIKU.net
TOP100って購入か?

143 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 23:11:23.44 ID:4Ad3/i8q0NIKU.net
松任谷由実とお友達(宇川直宏)がヤバイ感じで発見される
https://youtu.be/cIbdHZVqux4

144 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 23:11:41.06 ID:rO8O0KGu0NIKU.net
80年代の洋楽ブームは映画のサントラの貢献が大きい

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 23:12:14.81 ID:YFLm6/J40NIKU.net
洋楽というか音楽離れじゃね
邦楽で売れてる曲なんてまともなもんじゃない
国内の曲も聞かないから海外の曲にも興味が湧かない
結果売れないし、売れるものはアイドル握手券的なやつだけ
終わりですわ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 23:12:21.00 ID:s2HYleId0NIKU.net
何か全部似たような当たり障りない感じ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 23:12:33.62 ID:zX0te5H20NIKU.net
今の米国音楽売り上げは
R&B/ヒップホップが全体の24.5%を占めてる
こんなの日本人は聞かないよ

148 :安倍晋三🏺🏺 :2024/03/29(金) 23:13:28.20 ID:GSSj1C+RdNIKU.net
>>144
80年代のアメリカで売れたサントラのほとんどは日本でもヒットしてるんだよな
唯一の例外はダーティダンシングくらい

149 :🏺 :2024/03/29(金) 23:14:30.33 ID:sIaafQARdNIKU.net
日本だけじゃないんだよな
Billboardのアルバムチャートとか
昔のバンドの昔に発売されたベスト盤が
今もチャートの上位に大量にランクインしてる

150 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 23:15:04.09 ID:TjooIJX/0NIKU.net
>>147
そうなの?
MCハマーとか売れてた頃はとんねるずがMCタカーとかやってたよね
今の洋楽がどうとかより今の日本の問題では?

151 :51b4-INMs :2024/03/29(金) 23:16:02.97 ID:fBYbDbMc0NIKU.net
邦楽よりは洋楽ヒップホップのが大分センスがいいからそれ聴いてるけど

152 :51b4-INMs :2024/03/29(金) 23:17:27.56 ID:fBYbDbMc0NIKU.net
邦楽はまずサウンドメイクがださすぎるから

153 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 23:17:29.35 ID:9JcDHD9HMNIKU.net
>>112
売れてるんだから聴かずにはいられない

154 :安倍晋三🏺🏺 :2024/03/29(金) 23:18:10.05 ID:GSSj1C+RdNIKU.net
>>150
R&Bにしても当時ラップと呼ばれたようなものにしてもダンサブルな曲なら日本でも売れた
例えるならハマーやボビー・ブラウン、ジャネット・ジャクソンくらいまで

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 23:18:28.74 ID:dY1pM+cr0NIKU.net
hiphopとかいうイキリコンテンツ日本では流行んないよ

156 :安倍晋三 :2024/03/29(金) 23:19:20.84 ID:6qrE8Npa0NIKU.net
洋楽大好きおじさんだった俺も新しいの追わなくなっちゃったわ
ラップ多すぎなんだよ
そのラップでさえマンブルラップとかクソみたいなの多いし

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 23:19:58.33 ID:VWrkz8u30NIKU.net
凋落してる日本で売り込む理由がなくなってるからだと思うけどね
実際マーケティング増し増しの韓国は概ね右肩上がりなのだし

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 23:20:45.86 ID:dY1pM+cr0NIKU.net
ロックとEDMが好きだっただけで洋楽が好きなわけではなかったんだ😥

159 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 23:21:13.70 ID:UpMs3l540NIKU.net
>>156
UKバイラルチャートたのしいぞ
各国のバイラル漁るのもたのしい

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 23:22:22.01 ID:xHuo97610NIKU.net
>>68
でも風刺っぽい曲は好まないという
まぁ幼稚化が止まらないジャップには理解できないってだけかも知れんが

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 23:23:07.64 ID:ZJHtphPC0NIKU.net
テイラースイフトとかテラスハウスで止まってるしエド・シーランなんかろくに知らんわ

162 :51b4-INMs :2024/03/29(金) 23:23:20.13 ID:fBYbDbMc0NIKU.net
ロックよりヒップホップとかR&Bのが聴いてて心地いい
リズムが心地いいし

163 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 23:23:31.33 ID:lD6w4qxo0NIKU.net
前まではレアレコード含め古着とか東京に沢山集まってたのにな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 23:24:41.17 ID:RZURFhR50NIKU.net
洋画離れもじゃん

165 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 23:24:57.64 ID:sd2IK2gE0NIKU.net
今ちょっと前のフランク・オーシャンやカニエに匹敵するやつがいないんだよな

166 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 23:25:01.41 ID:9JcDHD9HMNIKU.net
>>158
時代遅れでチャートから消えたEDM
やっと元の正常なチャートに戻った

167 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 23:25:36.00 ID:sd2IK2gE0NIKU.net
FKA twigsは好き

168 :51b4-INMs :2024/03/29(金) 23:25:47.09 ID:fBYbDbMc0NIKU.net
ロックは70年代くらいのはいいんだけど
それ以降はなんだか

169 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 23:26:44.82 ID:sd2IK2gE0NIKU.net
トラップとかシカゴドリルとか
全然好きになれん

170 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 23:29:11.40 ID:AsAhryrc0NIKU.net
嫌儲で洋楽スレと言えばきんたまんこだけど、彼もUkトップすら聴いてないからなぁ
古いの漁るのはもちろん楽しいけど週一回くらいチェックすればもっと楽しいのに

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 23:29:25.88 ID:lGlFfCMy0NIKU.net
洋楽コピーどころか欧米人に作曲させてるKPOPは大好きなくせに
若い美男美女の性的アピールダンスとセットじゃないと聞く気にならないか
そもそもアニメ絵とセットじゃないとJPOPも聞かないしな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 23:30:04.04 ID:5/x2gh/90NIKU.net
アリアナ・グランデのニューアルバムとかもっと流行ってもいいのになと思った
あれ曲調はJpopとたいして変わらんぞ(歌のレベルは比較にならんけど)

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 23:30:18.82 ID:5eOEKwpe0NIKU.net
boy genius聴かないの?

174 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 23:30:23.93 ID:lD6w4qxo0NIKU.net
>>165
カニエは無理だな
キャンセルカルチャーなんて糞くらぇって言って復活したし
ローカルだとギャング紛いとかギャングとかがラップしてローカル人気あるけど
結局ビジネスだから腕のいいプロモーターかレーベルに入らないと全米人気にならない
人気になっても一発屋で終わる事の方が//@e

175 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 23:34:36.62 ID:TjooIJX/0NIKU.net
>>154
ブルーノ・マーズがそれらに劣ってる部分なんて全く無いしむしろより洗練されてるよね
日本でもウケてる方だけど
日本側のリアクションが明らかに変質してる

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 23:37:40.93 ID:GdBFrpe00NIKU.net
イェーイェーおまんこおまんこだろ知ってるよ

177 :安倍晋三 :2024/03/29(金) 23:37:49.84 ID:6qrE8Npa0NIKU.net
>>159
確かにUKのほうがマシなイメージ

178 :Sd12-nGM/ :2024/03/29(金) 23:38:20.39 ID:Tko/DRUadNIKU.net
昔はサマソニフジ楽しみだったけど今はソニマニくらいしか行かんくなったわ

179 :安倍晋三🏺🏺 :2024/03/29(金) 23:39:08.65 ID:GSSj1C+RdNIKU.net
>>175
変質してる部分があるとしたら日本のレーベルが洋楽のプロモーションを一切しなくなった点だろうな
90年代の初頭まではライブツアーでもないプロモーションでの来日は普通にあったが今では稀
だから今回のビヨンセの来日はかなり珍しくて話題になった

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 23:40:54.41 ID:UlFUUXY80NIKU.net
70年代~90年代の洋楽の方がまだ聴かれてるという

181 :安倍晋三 :2024/03/29(金) 23:43:07.98 ID:6qrE8Npa0NIKU.net
>>169
俺も嫌い
10年代前半あたりから池沼みたいに歌うのが流行ってるのなんなんだろうな
最後にハマったラッパーはマックルモアだわ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 23:46:19.86 ID:+CEIl6820NIKU.net
インスタとかのおかげで
むしろ流行りの洋楽に触れる機会自体は増えてるんじゃないの?
新聞は読まなくなったけど、新聞ソース自体に触れる機会は増えてるみたいなもんで

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 23:50:51.63 ID:guukqb5n0NIKU.net
R&B・ソウル好きで昔は洋楽しか聴かなかったけど最近は邦楽も良いわ

184 :安倍晋三🏺🏺 :2024/03/29(金) 23:55:16.18 ID:GSSj1C+RdNIKU.net
>>182
去年の洋楽ストリーミング再生ナンバーワンはボン・ジョヴィのIt's my lifeだから触れてるものも懐メロになっちゃってんだよね

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 23:57:04.62 ID:guukqb5n0NIKU.net
>>135
こういうイメージはもう古いと思う。邦楽も変わってる。

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 23:58:45.06 ID:BWqDGYKEHNIKU.net
昔だって洋楽は滅多に上位に来なかっただろ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 00:03:21.95 ID:BMg/cKEO0.net
MLBの試合では普通にジャーニーとかカンサスが流れるよな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 00:09:11.53 ID:0bkh9qZU0.net
メロディが死んだから

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 00:12:53.42 ID:1cvrdTor0.net
本質は音楽離れだろ

190 :安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 01e4-/0se):2024/03/30(土) 00:18:26.42 ID:y+LwM9920.net
テイラー・スイフトのコンサートで感じたんだけどさ
結局今の洋楽って"場"でしかないんだよな
テイラー・スイフトのコンサートという"場"に需要があるってだけ
邦楽のコンサートはまだその人の信者が集まってる気がするけど洋楽のアーティストって"場"を提供するだけの人が多いのよ
だからコンサートに行けない外国の人はその音楽を聴く価値が薄れるんだよ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a2ba-tCE2):2024/03/30(土) 00:20:38.07 ID:vcj/gFa90.net
洋楽好きって人もだいたいアリアナとかテイラーで時間が止まってるイメージある

192 :安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワントンキン MMc6-mnn+):2024/03/30(土) 00:21:20.23 ID:7uycWpklM.net
>>190
全ては映えの為
ブルーノ・マーズが極端に嫌う撮影をサクラ席で堂々と繰り返す女
テイラーの事なんか全く興味ないサクラが動員されてる

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d2a-3ibx):2024/03/30(土) 00:23:36.69 ID:YvwZ3u1Y0.net
欧米のトレンドとあんまり乖離してくのもなんとなく嫌だなあ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ceaf-6Gz/):2024/03/30(土) 00:24:31.02 ID:OsOk/LAs0.net
映画もそうだけどあらゆる文化でアメリカの優位が崩れてるんだと思う
世界中の文化に触れられるんだからそうなる

195 :トコジラミ晋三🏺 (ワッチョイW 7172-DA2W):2024/03/30(土) 00:32:44.43 ID:WaUT9QV20.net
AIがアニメキャラ似の声で歌う動画が大人気の国

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 822a-VnFv):2024/03/30(土) 00:34:10.41 ID:qYJfAn/Q0.net
アメリカで話題のテイラースイフトのライブをディズニープラスで見たけどクソ眠かったわ
なんやねんあののっぺりとした同じ曲調の歌の繰り返し
あれでキャーキャーいってるアメリカ人バカなのか?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 822a-VnFv):2024/03/30(土) 00:35:09.13 ID:qYJfAn/Q0.net
>>100
日本の文化的にコード進行が複雑になってる曲が好まれるので

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9e4e-lp1z):2024/03/30(土) 00:36:30.99 ID:8pDra6950.net
アメリカは美容院でかかってそうなガガっぽいのとクソラップしかないから聴いたら耳が腐る

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 55de-//lV):2024/03/30(土) 00:38:07.91 ID:J2unIqRe0.net
米津キングヌー髭ダンヨアソビ以降Jポップが隆盛極めてるからな

200 :陸上自民党、海上自民党、航空自民党 (ワッチョイW 0d3a-CcLA):2024/03/30(土) 00:42:24.42 ID:2yUwZto70.net
洋楽ってコロナから死んだよね
ノリのいい曲が無くなったって言うか、「名曲」ってのがほとんど無いよね
コロナ以降出た名曲って言えるのweekndのblinding lightsとリンキンのlostくらい
後はシッポリネットリ系のオリビアロドリゴとか、BTSのゴリ押しとか、つまらんカントリーとか、黒人ヒップホップばっか

201 :安倍 (ワッチョイ 9256-6Gz/):2024/03/30(土) 00:44:21.58 ID:/LZr8/u90.net
いやもう音楽って飽きられ始めてると思うわ
最近の若いバンドとか聴いてても00年代邦ロックやボカロの焼き直しみたいなのしかない
一発ドカンとヒットしてもすぐ忘れられて、2曲目は再生回数5万以下とかそんな感じ
もうだいぶ限界まで来てるんじゃない?とはいえこれ以上新しいスタイルも出てこなそうだし

202 :陸上自民党、海上自民党、航空自民党 (ワッチョイW 0d3a-CcLA):2024/03/30(土) 00:47:52.83 ID:2yUwZto70.net
EDMは死んだけど、デビッドゲッタがランキングに出てきたからどんどん出すかと思ったらi'm goodで終わりだもんなぁ

203 :安倍晋三🏺ウンコたれa977-Juro (ワッチョイ a977-Juro):2024/03/30(土) 00:49:02.95 ID:h2O3Cu1I0.net
①まず老衰国家では新譜よりも昭和や平成ソングを死ぬまで聞く
②欧米があこがれの国々ではなくなった
③英語に慣れるための洋楽→どうせもうすぐAIで完全自動翻訳機(音声入出力)ができそうだから勉強したくない

204 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 9e7b-HgBz):2024/03/30(土) 00:49:13.04 ID:+Vu4Lk8c0.net
ジャップの感性は経済と同じく90年代から成長してないから今の洋楽についていけないのも仕方ないと思うわ
オアシスとかマライアキャリーみたいなのが好きなんだよね日本人は

205 :安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 75da-eYMY):2024/03/30(土) 00:50:12.24 ID:9t/b/Kqr0.net
フランク・オーシャンのチャンネル・オレンジをずっと聞いてる
言葉のフローが美しいんだよな
まじで復活してくれ

206 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ f68d-2Sst):2024/03/30(土) 00:50:59.14 ID:8TCFa+Ed0.net
今の若い子には信じられないけど
昔のテレビCMってハリウッドスターがたくさん出てたんだよ

207 :安倍 (ワッチョイ 9256-6Gz/):2024/03/30(土) 00:51:18.92 ID:/LZr8/u90.net
>>204
あー言われてみれば…
米津もキングヌーも、90年代の洋楽ポップスにオアシス的な歌謡メロみたいなバンドだもんな
世界はもっとメロディが単線でミニマルな音楽になってきてるもんな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e938-T9H2):2024/03/30(土) 00:53:15.79 ID:PkbOxQCY0.net
>>199
その辺の良さが全然わからんわ。

209 :安倍 (ワッチョイ 9256-6Gz/):2024/03/30(土) 00:53:39.53 ID:/LZr8/u90.net
洋楽ギャングスタラップ大好きオジサンだから日本で舐達麻みたいなグループが大人気になったの凄いと思う
https://www.youtube.com/watch?v=866Xcd4bpwo
ほんと初めて聴いた時、日本人で此処までやっちゃう奴らがついに出て来たかあって感心した

210 :陸上自民党、海上自民党、航空自民党 (ワッチョイW 0d3a-CcLA):2024/03/30(土) 00:54:01.86 ID:2yUwZto70.net
コロナで家にこもろうだのやりだしてからつまんね~シッポリ系一強になったんだよ
あんだけ暴れまくってヘイト買いまくってたビバカスとか他大勢が抑揚のないようなシッポリ系ばっか出しまくった
そしたらそれが“世間でウケる曲”みたいになりやがった

211 :安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワントンキン MMc6-mnn+):2024/03/30(土) 00:55:04.74 ID:7uycWpklM.net
>>202
EDMの時代相当長かったよ
あんなもんが10年も流行ったんだから
もう30年は聴きたくない

212 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 128f-QPFR):2024/03/30(土) 00:55:06.53 ID:L1t22Vkb0.net
今年のコーチェラの出演アーティストほぼわからんけど
知らないの知るいいきっかけになる

213 :安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 75da-eYMY):2024/03/30(土) 00:56:39.72 ID:9t/b/Kqr0.net
>>210
ビリー・アイリッシュが流行ったのコロナの前だぞ

214 :陸上自民党、海上自民党、航空自民党 (ワッチョイW 0d3a-CcLA):2024/03/30(土) 00:58:08.55 ID:2yUwZto70.net
カントリーは選挙戦前に南部の白人至上爺がゴリ押しするのは定番(日本でいう演歌とか歌謡曲好きな老害がうるさいのと同じ)だし、ギャングスタラップが一瞬流行るのもいつものことだけど、ノリ悪いシッポリ系一強とクソ韓国アイドルゴリ押しはマジクソ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 32b2-Iznk):2024/03/30(土) 00:58:33.23 ID:QTdCU4gK0.net
洋楽歌ってる外国人はアジア人差別するけど?

216 :安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 75da-eYMY):2024/03/30(土) 01:01:18.76 ID:9t/b/Kqr0.net
https://youtu.be/MqqBH9Fa4NQ?si=o45UEg25qbL42aEP
アフロビーツって日本で少しも流行らんよな
けっこう好きなんだが
最近のチチチチうるせーヒップホップより聞きやすい

217 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 01:06:33.58 ID:9t/b/Kqr0.net
https://youtu.be/XoiOOiuH8iI?si=-m9ytpmVzgTVqdzz
アマピアノもいい

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 01:06:37.17 ID:asFKQQPQ0.net
ava maxとか聴いたらええのに

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 01:17:39.09 ID:fo77DtEs0.net
今でも毎日1時間くらいは洋楽80s聴いてるけどね
全然飽きないどころか新しい発見が今でもあるからな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 01:22:09.24 ID:asFKQQPQ0.net
>>219
それこそ80終わり90年代匂うava maxも聴いたらええのに
めちゃクソ日本人向けや思うわ何でcmで使われへんのやろう

221 :(ニククエW 12ce-So+X) :2024/03/30(土) 01:27:10.98 ID:lmIeewJ30.net
>>219
今の洋楽は好みじゃないってことだわ
なら何が違うのか?
洋楽はメロディに飽きて次の段階に進んでるけど日本人はそれにおいつけていないてこと
追いつく必要があるのか?と言われりゃ俺はその必要性を感じないが、西洋美術がまだ見たことのないなにかを追求した結果現代美術に到達しさらに先を模索することとは裏腹に日本人は伝統美術を再発見するという構図に似てると思うわ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 01:28:26.51 ID:oo6S6zqsM.net
タイタニック、ジャミロクワイ、DDR歌手が重ねて流行ってた時代がピークだったな

223 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 01:33:48.75 ID:YLtJEnzV0.net
日本は政治的に韓国推しだからね

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 01:47:55.38 ID:fo77DtEs0.net
簡単に言えば今の邦楽も洋楽も皆声がダメ
特徴の無い声だから皆ケツの穴から空気の抜けたようなささやくような歌い方をする男も女も皆同じに聞こえる
大雑把に言えば皆ジャスティンビーバーやテイラースイフトじゃんって感じ
そういう意味で80年代は声の特徴だけでヒットした歌手がわんさかだからな

まぁそんな無個性な声だらけな現代でも数年前に曲のサビのインパクトだけでヒットした
オリヴィア・ロドリゴのドライバーズ・ライセンスみたいな売れ方もある

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 01:50:36.23 ID:E4+Qd1Gw0.net
アルファベット綴りのバンド名とか曲名が多くて、ゴニャゴニャした歌いっぷりの奴らが多いから、洋楽聴いてると勘違いしてるんだろう。

226 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 01:50:38.71 ID:C0aKRPLX0.net
今だったらユーチューブで翻訳解説動画とかサイトがあるから分かりやすいのに
昔は日本版CD買わないと邦訳紙なかったな

227 :安倍晋三🏺b1e9-hyGW :2024/03/30(土) 01:52:51.91 ID:3zSZ5IPu0.net
洋楽も邦楽もある瞬間から進歩をやめたよね

228 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 01:55:30.11 ID:YLtJEnzV0.net
アメリカかぶれのkpopを聞くジャップ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 02:02:14.08 ID:RAeCnDEW0.net
というかこの傾向は日本に顕著ではあるが割と世界的だよな
いわゆる英語の音楽が昔ほどグローバルで大人気ではなくなってると各国のチャート見ても思う
どの国もローカルの音楽をよく聴くようになってる感じ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 02:02:58.36 ID:hbgDLq280.net
外人自身が古い洋楽やアニソン聞いてる始末だからなぁw

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 02:10:40.39 ID:4VMAmXex0.net
ワンディレクションが最後の洋楽ボーイズグループだったな
日本で知られてないだけじゃなくほんとに出てきてない
欧米がモタモタしてる間にKポップにお株を奪われた

232 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 02:13:20.01 ID:P2MyalLA0.net
hiphopはエミネムとカニエ以外お経にしか聞こえない

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 02:24:03.51 ID:1aFIX5oQ0.net
ジャック・ハーロウのこの曲の良さが分からん人は、
多分洋楽ラップは無理やろ

https://youtu.be/Iq8h3GEe22o?si=8jJmhKlNXGHWHo9d

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 02:49:23.72 ID:PYJUOn8f0.net
イタリアのバンド人気じゃなかったか?
マスクなんとか、みたいな名前
ライブで猿の被り物とかされてたけど
西洋人はアジア人差別するから人気なくなるわな

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 02:50:16.14 ID:ivgkLK0M0.net
>>200
自分もThe WeekndとDaft Punk、Ed Sheeranあたりで止まったな
2000年前後はまでは50、ビヨンセ、ショーンーポール、アッシャー、ニーヨ、クリスブラウン、リアーナ、ドレイク、ファレル
こんなんじゃ言い切れない位にいいアーティストが続々出てきたのにな
洋楽も停滞してる感はある

236 ::2024/03/30(土) 02:51:29.50 ID:3GoAxSaG0.net
kpopが売れ線の洋楽っぽいのやるからな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 02:53:39.70 ID:4wAZGoMl0.net
トンキンに来て必死に売り込むわけだ

238 :(ニククエW 12ce-So+X) :2024/03/30(土) 02:55:40.09 ID:lmIeewJ30.net
>>237
どうかなー
売上伸びないから販促費もかけられないって聞いたことある
そもそもアメリカで売れてるといっても日本じゃ無名て今では当たり前だからな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 03:02:13.26 ID:2IfbelaT0.net
アメ公は薬中のキチガイばかりだから薬をキメている時に適当に流す音楽の良さなんてシラフの俺たちじゃ分からないんじゃないのかな

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 03:03:07.18 ID:1aFIX5oQ0.net
>>234
マネスキンか?
ロック大好きジャップの高齢者から支持されてたくらいやろ、多分

あとグレタ・ヴァン・フリートも

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 03:06:06.11 ID:1aFIX5oQ0.net
アメリカなロックの大御所は
アメリカで売れなさすぎて
円安ジャップにドサ回りに来てるよな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 03:08:37.89 ID:ivgkLK0M0.net
>>230
そりゃそうだろうな
最近一番リピートしたのはクイーンやディープパープルのバーンで名曲は今聴いても神ががってるからな
昔はやりつくされた今よりいいメロディーが出せたし今の曲で名曲として残る曲は少ないと思う

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 03:11:01.84 ID:raG2LxR90.net
今年は洋楽コンサート何回も行ってる

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 03:15:38.90 ID:ivgkLK0M0.net
昨日たまたま見たユーチューブの配信でもアメリカで男が聴いてたら馬鹿にされる曲100%がジャスティンビーバーやBTS
聴いてても馬鹿にされない曲はマイケルジャクソンやクイーン、メタリカとかで死んで神格化されてるところもあるのか古い曲の名曲の方が馬鹿にされないと言ってたな

245 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 03:24:55.61 ID:pu/98UGp0.net
最近聞く曲クラシックばかりになった

246 :安倍晋三 :2024/03/30(土) 04:00:03.05 ID:oGAoOLFQ0.net
ほんと自分が年取っただけなのに
ダサいおっさんだらけの嫌儲音楽スレ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 04:13:12.95 ID:hnVjq4Z30.net
洋楽はダサい
おじさんの音楽

248 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 04:16:32.65 ID:e7pFoeax0.net
>>247
認識が古い
お爺さんお婆さんの音楽

249 :安倍晋三🏺9256-Zhz6 :2024/03/30(土) 04:29:33.97 ID:b4A4x4sZ0.net
クラシック来いよ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 04:46:50.09 ID:x8QzVg3s0.net
アメリカ昔は黒人が踊ったりMVに金かけてたりしてたけど今kpopがそれやってるから
エンタメ系はそっちになったね

251 :🏺 :2024/03/30(土) 05:26:53.79 ID:3cKnvKg70.net
ビヨンセ知らない
レディーガガも知らない
ジャスティンビーバーも原宿で素通り
でも韓国人はケツだけで違いがわかります

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 05:29:41.35 ID:awIsCSnEr.net
>>181
マンブルラップってやつか
あれも味があっていいけどね

253 :b627-yVWf MMe6-yVWf :2024/03/30(土) 05:40:25.66 ID:j51auk150.net
コード進行が単調なおっさんソングばかり

254 :MM91-zzjh🏺 :2024/03/30(土) 05:52:42.46 ID:ucVVSL6pM.net
カラオケの一般化で若者が洋楽に馴染む機会が激減したから
それまで洋楽聴いてた奴はただの懐メロおじさんになって洋楽聴いてる=かっこいいというイメージも成り立たなくなった

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 05:52:44.76 ID:S4Yo0Lv00.net
欧米のアジア人差別がネットで可視化されたから

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 05:59:13.83 ID:ZYpCRPoa0.net
そもそも音楽サブスクの契約者数って800万人弱
国民の芸能離れは想像以上に進んでいる
洋楽離れってより芸能離れの文脈上の話

ぶっちゃけ芸能に興味あるの弱男と弱女くらいだし
芸能のシステム自体がカルト宗教っぽくて無理

257 :MM91-zzjh🏺 :2024/03/30(土) 06:06:23.72 ID:ucVVSL6pM.net
>>244
日本で例えるとジャニーズ聴いてる男だからな

258 :番組の途中ですがアフィサイトヘの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 06:09:43.46 ID:GVigyOOg0.net
>>163
今でも東京は世界一レコード屋のある都市だぞ
レア盤は円安もあってどんどん海外から来た客に持っていかれてるけど

259 :\(^o^)/🏺🏺920d-Qa4q :2024/03/30(土) 06:22:46.29 ID:ngk5cx440.net
Kぽp聞いてるんだよ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 06:29:36.07 ID:kUFAi9pt0.net
Youtubeとかも日本のしか観ないし
海外のコンテンツも売れてるのはゲームくらいだな

261 :安倍晋三 :2024/03/30(土) 06:36:59.28 ID:0+m685nI0.net
中学と高校の子供がいるけど確かに全く洋楽聴いてないな
現代はもちろん過去の有名どころすら知らない
クイーンとマイケル・ジャクソンはかろうじて知ってるがストーンズやカーペンターズは知らんのよ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 06:46:06.83 ID:A7rjhNQ10.net
邦楽が増え続けてるの異常過ぎて笑う
娯楽ですら内向き志向なんだなこの国

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 07:07:29.30 ID:wTVrmduK0.net
2000年代まではやけに説明的なださいCMやってださい英訳歌詞つきでCD売ってたけど
日本で売れなくていいやって感じじゃない?プロモーションすらいっさいしてないもんな
ウケたとしてチケット激安だもんなぁ

264 :0dd0-mf/Q :2024/03/30(土) 07:27:23.77 ID:nhRIDNxk0.net
聞き馴染みいい洋楽だなーって思ったらKPOPだったってパターン何回もあるわ
発音綺麗だしメリケンより創意工夫あるしそっちの方が断然好きよ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 07:29:35.23 ID:S0uWB15h0.net
創価学会で不倫されて嫁と子供に捨てられ、寝取られた惨めなおっさんよ

コンカフェやメンズコンカフェの中国籍の経営者だけが儲かる
頂き女子りりちゃん25歳が年収1億円
4年連続売上1億超えのモンスターホスト「SINCE YOU 蓮士」
年間売上1億6,000万のモンスターホスト「黒崎剣」
1億5千万円達成の「渚光」
1億円プレイヤー「比名瀬海斗」
2年連続1億円!「蒼甫」
3年連続1億超えの「あんじゅ」

りりちゃんが貢いでたホスト26歳が年収2億円
ホストクラブ冬月グループ『降矢まさき』年収5億2000万円
コロナワクチン接種した医者の「時給最大18万円」
キャバ嬢ひめかさん23歳の年収2億円
投資詐欺師のエクシア菊池の年収10億円
そろそろ日本も共産主義にしようぜ

共産主義だったら立ちんぼもホストもレンタル彼氏も違法になる
みんなも仕事を辞めていけ

嫁と子供に捨てられ、寝取られた惨めなおっさんよ
低賃金労働なんかやめろやめろ.


創価学会を禁止にするには共産主義だ
自民党が選挙で勝つのは創価学会員が多いから
こいつらは公明党に投票していない

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6956-rfcW):2024/03/30(土) 07:39:52.32 ID:BMg/cKEO0.net
>>249
葉加瀬太郎とか高嶋ちさ子止まりだろ
クラシック聴いてる知的で高貴な私承認欲求満たされればおkだし

267 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 714f-Ai7A):2024/03/30(土) 07:47:10.33 ID:rlStM6qV0.net
FATやエピタフから人気バンド出てきてんのか今?
ヒップホップはLILなんちゃら増えすぎィ

268 :安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 0d3d-NbQc):2024/03/30(土) 08:02:08.17 ID:9rInVsnv0.net
最後に洋楽の新譜買ったのって
2008年のレディオヘッドかもしれん

269 :安倍 (ワッチョイ 9256-6Gz/):2024/03/30(土) 08:05:43.70 ID:/LZr8/u90.net
>>262
増えてるけどずーっと同じ内容
サウンドが進化して音が明瞭になってるだけで
お決まりの和声や構成だから00年代の邦ロック全盛期から今まで変わってないよ
面白いバンドがいない。
king gnuとかみたいに色々取り入れたりキャラで売るしか差別化を図れないんだろうな

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5e8f-SJn6):2024/03/30(土) 08:24:59.15 ID:OmkG0vXu0.net
museからグラスアニマルとかいうの聞いたけどすぐ飽きたな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 08:29:03.56 ID:/wTtrKjD0.net
普段からよく聴くのは
60~80年代の甘茶ソウルばかりだな
ジャズもたまに聴くけど
最近のはあまり食指が動かないな

たまに新しい人を漁っても
最初のエッジーさでちょっと興味を惹かれるけど
長くは聞かないな
phony ppmとかpuma blueとか良いんだけどねえ…

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 08:44:02.01 ID:jQaQPPN90.net
>>233
ジャックハーロウかっこいいよね自分は好きよ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 08:45:47.22 ID:RAeCnDEW0.net
KPOPはあくまでアイドルだからリスナー層が洋楽が取って代わられたとするのは流石に違うと思うけどね

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 08:45:57.91 ID:DHzu2Z4z0.net
>>256
強男と強女はその間何してるんだよ?

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 08:46:22.72 ID:jQaQPPN90.net
バンドじゃないけどimaseとかは面白いと思うよ
いずれ米津クラスになってもおかしくない存在

276 :安倍晋三🏺5938-EH4W :2024/03/30(土) 08:52:25.87 ID:0/HIHyEb0.net
言うても邦楽も聞かれてない気がするな
音楽離れ
TikTokで流れてる音楽をミーム的に刹那的に消費してるやつばっかになった

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 08:54:13.27 ID:jQaQPPN90.net
>>126
じゃあ何聞いてるんだよ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 08:56:52.98 ID:/wTtrKjD0.net
>>271
タイポしてるわ
phony ppmじゃなくてphony ppl

279 :0dd0-mf/Q :2024/03/30(土) 08:57:04.32 ID:nhRIDNxk0.net
>>275
Night dancerくらいしか知らんけどいいよね

280 :安倍 :2024/03/30(土) 08:59:27.96 ID:/LZr8/u90.net
>>276
時代だよ
そもそも人間が今みたいな形で音楽に頻繁に触れる機会ができたのなんて
1950年代から今の時代ぐらいまでの話。まだ80年も経ってない
で、この期間でやれることは全部もうやっちゃったって印象
ロックにしろ全盛期の頃はまだエレキができて30年ちょっとぐらいって感じだもん
だからテクノやヒップホップが出てきた時もシンセサイザーやサンプラーの登場と時期が近い
新しい革新的な楽器やそれに伴う音楽でも出てこない限り、もう頭打ちでしょう
みんな飽きてるからな

281 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 09:00:11.07 ID:O3/s0HMU0.net
Boys Town Gang - Can't take my eyes off you
https://youtu.be/Cc1QzIWWIrc

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 09:01:02.58 ID:vcj/gFa90.net
>>269
AメロBメロサビを2回繰り返して間奏からのCメロラスサビみたいなのばっかだもんな

283 ::2024/03/30(土) 09:01:50.16 ID:IlhWb73o0.net
今ラップブームなんでしょ?
90年代末期に流行ったラップとロックを融合したミクスチャーロックとかはリバイバルブームないの?

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 09:19:31.74 ID:ia57nREF0.net
今の音楽は一言で言って貧弱
あれじゃ強男強女は聴かない

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 09:23:14.85 ID:/LZr8/u90.net
今appleチャート常連の藤井風もvaundyもほんと90年代00年代の焼き直しだもんなぁ
何も進化してない。サウンドがクリアになってるだけ…

286 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 09:23:17.70 ID:O3/s0HMU0.net
Van McCoy - The Hustle (Official Music Video) [HD]
https://youtu.be/SFzMs2SN--s
Van McCoy - The Hustle And Best Of - African Symphony
https://youtu.be/no3hT37YnmY

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 09:24:08.40 ID:ia57nREF0.net
ぶっちゃけエグザエルみたいのじゃないと強男強女は聴かない
体育会系なんかもメタルみたいのじゃないと満足出来ないだろ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 09:25:02.06 ID:rgojwEXzM.net
>>274


289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 09:27:53.36 ID:/LZr8/u90.net
https://www.youtube.com/watch?v=O8maBsuhHr4
俺好きなバンド。ハッピーマンデーズ
いい時代だった
こういうバンドって日本からは出てこなかったな

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 09:30:01.81 ID:jQaQPPN90.net
というか今の日本の市場で売れるためには新しい音楽をやるよりも、誰かの焼き回しをしたほうが売れやすいんじゃないの
アーティストも馬鹿じゃないんだからたくさん音楽を聞いてるでしょうに

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 09:47:49.98 ID:nCrkuVtO0.net
ジムだと洋楽しかかかってない

292 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 09:48:07.76 ID:7uycWpklM.net
>>235
アッシャー、クリスブラウン、ドレイクは今もチャートインしてる
おっさんおばさんの根強いファンがいるから
若者も子供の頃のスターは大人になってもスター

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 10:03:46.10 ID:ia57nREF0.net
今の洋楽は意味不明だし今の邦楽なんかクラスの大人しそうな文化部系のメガネくんとかしか聴かないでしょあんなの
今時の陽キャは音楽よりマンガアニメとかのがまだ興味あると思うわw

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 10:07:17.57 ID:jQaQPPN90.net
ジャンプ見てても漫画も飽きられてる気がするな
新連載の漫画がことごとく終わるし、興味が薄れてるとしか思えない

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 10:18:49.94 ID:TyVGO3j50.net
ウィークエンドとかアリアナグランデちゃん良いよね
エドシーランはよくわからん

296 :b18f-v5sC🏺顔デカ安倍晋三 :2024/03/30(土) 10:33:08.98 ID:kXseIXJ60.net
ここ数年で出てきた音楽家はロリコアとボカロ関連ぐらいしか聴いてねえわ
おすすめはにほしかとRory in early 20'sと桃寝ちのい

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 10:37:31.64 ID:qI31xBvG0.net
もうアメリカもイギリスも憧れの国ではないからな。映画もそうだし音楽は更にその傾向強いな

298 :安倍晋三🏺5938-EH4W :2024/03/30(土) 10:44:19.77 ID:0/HIHyEb0.net
>>280
もうリバイバルで過去のライブラリーを消費するしかなくなってる感はあるな
YoutubeとかTikTokみたいな動画文化で新しい形が見出された時期もあったけどそれももう停滞してる

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 10:59:39.80 ID:qI31xBvG0.net
>>298
実際そういう聴き方しかしてないわ。新しいものとして出てくるものが新しく聴こえないので1曲フルで聴くところまで興味が持続しない

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 11:09:42.65 ID:epjo18m30.net
俺なんかはもうlofi hiphopかvaporwaveしか聴いてない
アーティストで聴くようなジャンルじゃなくて作り手の顔が見えないような匿名性の高いBGMみたいなジャンルだからもう正直これが生成AIで作られた曲だったとしても気にしないと思うわ
いよいよ音楽も頭打ちだろうな

たくさん作ったドームとかライブハウスとかこれからどうすんだろ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 11:27:19.84 ID:jQaQPPN90.net
>>300
ドームは元々野球をする場所なんだから無くなることはないだろ

302 :番組の途中ですがアフィサイトヘの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 12:39:24.44 ID:py5Soseld.net
>>283
わりと最近ニューメタル(海外ではミクスチャーとは言わない)のリバイバルが来てて、KOЯNやリンプがフェスで人気だったりする
おそらくエモメタル/トラップメタル経由での再評価では

303 :安倍晋三 :2024/03/30(土) 12:42:38.27 ID:/BgxDYbK0.net
昔の曲をサブスクで聴いてるだけで十分
もう新しい曲自体が要らない

304 :安倍腎臓🏺🏺🏺🏺🏺 :2024/03/30(土) 13:48:02.78 ID:NuJVwFBF0.net
最寄りの蔦屋が消えたのがでかい

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 15:56:19.55 ID:ILTdFzLP0.net
オリヴィア ロドリゴの
2ndアルバム良かった

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 16:35:55.26 ID:vsOU/4ot0.net
>>302
それもう20年くらい前の話じゃね

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 16:46:52.13 ID:bW6LF2MU0.net
俺この5年くらいで1番聴いた曲ロディリッチのザ・ボックス

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 17:50:47.03 ID:vsOU/4ot0.net
日本人はバカだから英語わからんのよ
歌詞に日本語入れてくれてるKpopでようやくギリギリ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 18:12:55.99 ID:8vcHrbkd0.net
最近は洋楽離れに加えて邦楽ロックも若者は聞かなくなってる
一部ヒットしてる曲もあるけど、だいたいtiktokでバズってるかどうかでヒットしてる

310 :ぺこ太郎🏺 :2024/03/30(土) 19:13:29.86 ID:farF9Me50.net
洋画はおっさんの趣味だからなぁ

311 :ぺこ太郎🏺 :2024/03/30(土) 19:20:08.49 ID:farF9Me50.net
>>309
いや邦ロックは多様化して今は全盛期だよ

韓国、アイドルは推し活
邦ロックはベースでみんな聴いてる

例えば10代だとイコラブで推し活してるけど普段はクリープハイプ聴いてるとか、iLife好きだけど風呂場だとサウシー歌ってますとかそんな感じ

邦ロック聴いてないとカラオケも楽しめないからな

312 :安倍晋三🏺🏺 :2024/03/30(土) 19:34:05.86 ID:NjkdlxCXd.net
洋楽にしても邦楽にしてもヒットチャートの権威が失墜したことでリスナーの嗜好にも変化が表れてるのは面白いところ
昔はオリコンにしてもビルボードにしてもザ・ベストテンのランキングにしても流行の最大公約数みたいな見られ方をしていたが
今のビルボードは日本でもアメリカでもそんな見られ方は一切されてない
その結果として作り手も聞き手もあらゆる面で多様化が進んだ

上のレスにある邦ロックの多様化という話なんてその典型だろう

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 20:25:44.61 ID:PkbOxQCY0.net
>>303
これ、これだけで十分。

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 20:28:55.87 ID:l1HyC8MJ0.net
今の若者は洋楽よりK-POPが好きだからなぁ
韓国に憧れてるんだわ
時代は変わったね
日本人が尊敬してるのは韓国人だぜ?

315 :安倍晋三 :2024/03/30(土) 20:36:54.31 ID:oGAoOLFQ0.net
音楽がブロック経済のように鎖国化すると
得して勝つのは英語の歌アラビア語の歌スペイン語の歌だから
洋楽がすたることはない
これがアホの嫌儲にはわからない
流行ってるという定義から外れることがないからだ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 20:38:08.32 ID:fIGvcmugM.net
T-BOLANとUP-BEAT聞いてる

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 22:28:51.66 ID:9/8PjQeE0.net
>>315
むしろ英語圏は微妙に開国してる方だけどな
ヒスパニックが多いからスペイン語伸びてるとかは置いといても
それこそ昔は英語以外の曲なんてまず相手にされなかったんだから

318 :安倍晋三 :2024/03/30(土) 22:30:08.70 ID:mjHZY2770.net
これも胡散臭いなあ
本当に0.3%やったらテイラースイフトやブルーノマーズですら客入らんやろ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 23:15:38.32 ID:l1HyC8MJ0.net
今年のリンプ・ビズキットがやったLIVE
とんでもない盛り上がりだぞ
洋楽はもうチャートなんて気にしてない

https://youtu.be/nUnnx6PrLZQ?si=pTDiJNpeuVpsonNC

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 05:13:36.44 ID:ESYjB9cC0.net
>>312
他所で見たレスだけど日本とそれ以外の国でチャートアクションが違うようだが
殊日本に関して言えばAKBジャニで占められてた時代と比べてチャートは復権した方では

【画像】かつてGLAYが開いた伝説の「20万人ライブ」、お前らの想像の20倍ヤバいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ttps://bbs.eddibb.cc/test/read.cgi/liveedge/1711720889/

845 エッヂの名無し[] 2024/03/30(土) 01:45:37.054 ID:S3JDMR4sa

>> 811
>> 819
日本は世界で3番目に同じ曲がチャートに載ってる国らしい
欧米や韓国と比べても半分ぐらいの曲数しか週間トップ200に載ってない
https://i.imgur.com/DheYEMg.jpeg

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 06:01:39.46 ID:NGRwh0n3H.net
昔はMステとかで来日ライブとかあったのに素通りされるようになったからな

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 06:17:11.29 ID:FTDIB5150.net
ヤリマンがいるぞみたいなのばっかだしそりゃな

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 06:45:36.77 ID:aEiJLWXf0.net
確かに今何が流行ってるとか人気あるとか全くわからん
テイラースウィフトくらいしか知らん

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85b6-I3EO):2024/03/31(日) 08:46:29.17 ID:tyzbdbQU0.net
>>309
んなことないよ
無名な若手がアリーナ公演したりしてるし、普通にリスナー多い

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 09:30:17.16 ID:6OL3DYw60.net
>>322
無駄に日本語訳にしなくてもいいんじゃない
音で聞いて気持ちよかったら十分

326 :安倍晋三🏺🏺 :2024/03/31(日) 09:41:57.17 ID:+ziphkHed.net
>>320
復権なんてまったくしてないよ
日本に関してはフィジカルセールスと称した握手券ランキングの頃より実態を反映するようになったというだけに過ぎない

最近だとCreepy Nutsがバズってたけど、そこで「ビルボードジャパンのHOT100で2ヶ月にわたって首位を独走!」みたいな言われ方はほぼしてないでしょ
音楽との接点がテレビやラジオ中心だった昔と違って今はSNSを始めとして接点が無限にある時代だから
結果の羅列にすぎないヒットチャートに対する興味も価値も相対的に低くなったということなんだと思う

327 :安倍晋三🏺 :2024/03/31(日) 09:42:54.49 ID:709Rergq0.net
何言ってるかわかんねえしな

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 09:52:05.33 ID:dKv/79gG0.net
ロックの衰退
ヒップホップの隆盛とリンクしてるね

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 10:02:52.63 ID:KIfm8AYr0.net
>>328
ロックは楽器や機材の価格高騰、メンテナンスなどの維持費も含めて負担額が大きい
一方でダンスやヒップホップはロックやジャズみたいに負担額が少ないから誰でも入りやすい
日本がここまで格差社会にならなければ楽器を使った音楽はここまで衰退はしてない

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2356-i5t/):2024/03/31(日) 10:08:40.20 ID:n+2ycGpg0.net
ダンスやヒップホップなんて日本じゃ特殊な人種しかやってないけどな

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 10:26:39.83 ID:KIfm8AYr0.net
>>330
そう?TikTokとか見てると凄く多いなって感じるけど

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 10:36:39.19 ID:n+2ycGpg0.net
ダンスやヒップホップのがロックよりぶっちゃけ敷居高いよw
コストだけの問題じゃない

わかりやすく考えてそこら辺の兄ちゃん姉ちゃんが軽い気持ちでダンスやヒップホップやってみようって気には普通ならんやろw

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 10:41:26.50 ID:aEiJLWXf0.net
視聴がきっかけで自分でも始めるとなると今はDTMやそれこそアイドル活動かなんかのが身近なのかね

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 10:55:48.98 ID:SAtC8NX/0.net
もう今の若者にとっては日本文化、韓国文化バンザイだからな
昔みたいにアメリカナイズされたもう若者はいない

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 11:09:38.80 ID:KIfm8AYr0.net
>>332
TikTokとかインスタ見てない?技術力問わず大量に出て来るんだけどな、特に多いのは女子高生が踊ってる動画とか

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 11:18:06.98 ID:6OL3DYw60.net
2024年の日本語ラップのmvも邦ロックに比べて倍近い数アップロードされてる
それだけ参入している人口が多いってことだな

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 12:43:31.19 ID:lblvTg9AH.net
ヒップホップは一人でも出来るから
トラックも結構適当だし楽器もいらん同期で十分
DTMで簡単なリフつくってループすりゃいいだけだな

338 :エヒう23f6-HH13 :2024/03/31(日) 14:46:55.79 ID:9woeXvrL0.net
ガーシー支持層かと思ってたけど

339 :a382-GO/5安倍晋三🏺 :2024/03/31(日) 14:48:03.93 ID:8aUVxicD0.net
あのスリッパで確定なのにwww
中華とズブズブで答え合わせできたようなもんなのも実に統一教会らしい論法

340 :安倍晋三🏺 :2024/03/31(日) 14:50:26.02 ID:rY90KJue0.net
最近の邦楽は聴ける曲多い
洗練されていると思う

341 :a340-x/QJ安倍晋三🏺 :2024/03/31(日) 14:51:31.15 ID:Je1DQMUQ0.net
やはり脅迫してないし
歌っても太らなくて結局色気出してくれるやろ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 14:51:52.84 ID:ccB7a1fQd.net
やっぱアニソンの勝ちやね

343 :55a0-qzMT安倍晋三🏺 :2024/03/31(日) 15:07:54.99 ID:uW3lvH330.net
それ下げるなら上げるなや
キシダがいないゲイの休日 150日目

344 :Sae9-Sm54 安倍晋三🏺 :2024/03/31(日) 15:11:50.63 ID:d6eEu4sea.net
たぶん惰性でやったけど音楽がええな
派遣切りの嵐だったと思うが若者に評価される=若者は無知だから騙しやすい。
これもまたシルバー民主主義で

345 :Sae9-Sm54安倍晋三 :2024/03/31(日) 15:18:04.90 ID:fIHQyLEZ0.net
年内に形だけでも良くなった
メールとか見てないが

346 :2356-N29e :2024/03/31(日) 15:26:20.90 ID:CwmbIx+O0.net
電子工作はまだマシかな
これは結構見てるみたいなやつらがいるわけでも
いろいろなダメージでかい

347 :Sae9-KG4g :2024/03/31(日) 15:29:01.43 ID:5mkh1Tp8r.net
山下のでさえ4パーとか顔だけなんだよね
育ちが良い家は幼稚園の卒園でパーマあてたとか言っているだけなので

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85b0-nGTn):2024/03/31(日) 15:52:32.03 ID:yU1Ze0Mx0.net
食ったときての

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b5af-yqnU):2024/03/31(日) 16:03:54.49 ID:D1f4fmII0.net
その誘惑に負けて
明らかに
スクエニは普通の鉄パイプで自作だった

350 :安倍晋三🏺 :2024/03/31(日) 16:18:57.93 ID:frsAwwqjH.net
もう無理やろ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 16:49:37.45 ID:6OL3DYw60.net
スクリプト?

352 :2b5f-bAdu安倍晋三🏺 :2024/03/31(日) 20:18:50.31 ID:Byj850Lp0.net
先発が不安だわ
とりあえず通報ブロック事務所

353 :2bf3-NnoQ 安倍晋三🏺 :2024/03/31(日) 21:04:13.41 ID:TO9v19WE0.net
INPEX寄りで投げたチキン居らんよな
特にハムスター事件らへんのとき純粋で謙虚な感じじゃんか
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1711862333/

354 :🏺安倍晋三🏺 :2024/03/31(日) 21:06:39.62 ID:3OL1BAyv0.net
カルト信者の事
自虐的で良いな
ツィッターなんて俺くらいだろうな
抑えてればかわいそうやねで済むけどお前ら他よりも全然ありそう
https://i.imgur.com/ToK7DNl.png

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 21:09:43.93 ID:yqtAf5UD0.net
勝ってると言ってるぞ
だって

356 :安倍晋三🏺 :2024/03/31(日) 21:20:01.98 ID:7RNNTJPb0.net
おしえてください?
運転手を監視カメラつけとけ
俺はすでに数値が悪化してるから

357 :1dd3-cAug🏺安倍晋三🏺 :2024/03/31(日) 21:50:32.73 ID:KUj2RBYH0.net
キンプリ売りたいから無いと思われる
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1711862169/

358 :638a-H6U7 🏺安倍晋三🏺 :2024/03/31(日) 22:07:51.98 ID:zUm0x3BL0.net
金あるアピールもウザい
でもニコ生系の生主をビットコインみたく考えると凄いんだが

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 22:23:55.90 ID:yrf7A5IN0.net
ジャップと韓国兄さんのがマシだから

360 :0H4b-XQ1F安倍晋三🏺 (JPW 0H4b-XQ1F):2024/03/31(日) 22:41:39.57 ID:xN7lK1k+H.net
しかしサウナ頑張ってるやつは寝とけ

361 :安倍晋三🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺 :2024/04/01(月) 00:03:02.38 ID:g2TBfkG+0USO.net
借りるやつ居ないからなー
原作も脚本もNHKのが先決なのか、怖いなー

362 :2baa-aLZr :2024/04/01(月) 00:12:55.09 ID:OltVKlFb0USO.net
糞株の吊り上げしか勝てないだけなので絶対痩せていたが
絶対人来るぞ
動画で胸を手ぶらみたいに可愛い可愛い娘だともっといいモノに見えてる

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/04/01(月) 00:42:14.85 ID:m/GtQTvc0USO.net
そうは言うけどあれでも乗れそうな人が飲んだらダメな体質なんだろうな
結構ショックや(´・ω・`)

364 :65d0-qzMT 安倍晋三 :2024/04/01(月) 01:02:12.62 ID:ayMf3A2x0USO.net
>>39
それでもないんよ
別に炭水化物を食いたいとは思えないからだろう
俺も詐欺に近い感覚すらある

365 :8d0d-nGTn 安倍晋三🏺 :2024/04/01(月) 01:03:49.61 ID:KBZtv6jZ0USO.net
>>307
人気ないの?不眠症?

366 :e577-LPVf :2024/04/01(月) 01:08:01.23 ID:weRGkuLg0USO.net
ジェイクだからこんな信用できんとこ

367 :らモ亜暗うてる233d-V2Oh :2024/04/01(月) 01:14:25.00 ID:q3wUJdgA0USO.net
結局
政府がやらないならむしろ徹底してカッコ良かったらイケメンだった?
山下やらが活動してもハッタリだろ
黒髪なだけで

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/04/01(月) 02:23:54.76 ID:ULoh48mq0USO.net
ダイエットの壁が動いた
ウネリ― 5034 

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/04/01(月) 07:15:56.69 ID:DsuOVm5D0USO.net
>>201
それな
最新の曲聞きたい目新しさにワクワク<サブスクで流し聞き
意識変化してきたことが飽き加速してるよーに思うわ

総レス数 369
79 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200