2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

すき家「深夜料金7%取る」 コロナ禍明けても深夜営業する飲食店は減ったままなのはどうして? [633746646]

1 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 23:01:37.15 ID:HGMR/PBN0NIKU●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
牛丼チェーン店「すき家」は29日、約3割の商品について、10円~50円の値上げを発表。「牛丼 並盛」が税込400円から430円となる。

【画像】4/3から適用される値上げ商品・価格一覧表

 値上げの理由についてすき家は発表資料で「原材料費や人件費、エネルギーコストなどの上昇に対応し、商品の品質維持・向上と安定供給を図るため」と説明。4月3日午前9時より改定する。

 また同日から、深夜料金として7%を加算することも発表。4月3日22時から翌5時までの注文が対象。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a01adcdabdda78210cbdf054b8f9a0212ef4375b

2 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 23:03:13.05 ID:gx62SHrL0NIKU.net
やらない方が利益出ることに気づいたから

3 :🤧 :2024/03/29(金) 23:04:13.10 ID:EfCHJTZO0NIKU.net
_( :⁍ 」 )_

4 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 23:05:04.61 ID:aK/z2i3C0NIKU.net
近所(市が同じだけだが)の唯一のこったツタヤもコロナ便乗短縮営業時間のままだな 店員がサボる事に慣れたのだろう

5 :真理の御霊最聖 安倍晋三尊師🏺 :2024/03/29(金) 23:05:41.49 ID:gQdsI5Hv0NIKU.net
値上げをしても従業員の賃金待遇は改善されません

6 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 23:06:00.82 ID:aK/z2i3C0NIKU.net
>>2
リスク管理含めてトータルでプラスに決まってるよなこんな治安悪い国

7 :0H85-4/jL 65d2-4/jL :2024/03/29(金) 23:06:59.85 ID:drbJu0fRHNIKU.net
パワーアップ値上げ

8 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 23:07:05.46 ID:HGMR/PBN0NIKU.net
ラーメン屋とかも深夜営業戻さないとこ多いです
居酒屋も0時で営業おしまいなんてとこも増えました

9 :座礁🌀 :2024/03/29(金) 23:07:59.12 ID:1hKWbFRx0NIKU.net
あいててよかった磯丸水産

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 23:08:02.84 ID:6QflOsxZ0NIKU.net
そもそも深夜料金は取れよ
人件費高い時間帯に昼間と同じサービス提供するなら高くて当たり前だろ

11 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 23:08:29.77 ID:aK/z2i3C0NIKU.net
コンビニで女の人1人で遅い時間やってると心配なる罠 実際お姉さん外人とか危ないから変わってもらったほうがいいよとアドバイスしたことあるわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 23:09:02.33 ID:5g2ZqK39HNIKU.net
深夜割増するくらいならもう閉めていいよ
タクシーか

13 :0H85-4/jL 65d2-4/jL :2024/03/29(金) 23:10:14.42 ID:drbJu0fRHNIKU.net
>>10
深夜料金は昔からどこも取ってるよ
今はもう「なんでまだ深夜営業なんてしてるの?」っていうフェイズ
だからすき家の値上げに「いやそうじゃないだろ」っていう感想

14 :0H85-4/jL 65d2-4/jL :2024/03/29(金) 23:13:56.79 ID:drbJu0fRHNIKU.net
>>10
ごめんすき家は取ってなかったんだね

15 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 23:17:29.78 ID:aK/z2i3C0NIKU.net
コレにやっと追いついてきたのか

かつてキチガイジャップが不夜城を誇ってたころ、すでにヨーロッパの国は夕方には店やオフィスを出たら、早々に家族と家で過ごすようにさせた。
日本人がディスコで躍り狂い、家に帰らず、躁鬱の躁期の患者のように毎日を過ごしていたころ、彼らハイテンションエコノミックアニモー が欧州を旅行して呟くには 「ドイツやフランスでは夕方になるとどこもかしこも閉まってしまう、不便!活気がない!」 というキチガイじみたざれごとであった。
それから数十年、ぶっ壊れたジャップの家庭はぶっ壊れた人間をうみ、ついには自慢の経済もおかしくなり 国家も失調している。夜も寝ないで遊び狂った果てにつくりあげた国家の末路である。
人間の正常な生き方ではないような生き方を、国民にさせ続ける国は、いずれ報いをうける。 俺はそう思っている。 夜中まで遊び狂う連中が、国家に少しは居てもいいと思う、しかし、それはあくまで周縁的な生き方、 普通ではないライフスタイルであり、そんなものは「推奨」すべきではない。
水商売やヤクザ者が、あぶれ者であるのと同じように、それらはあぶれ者の生き方に過ぎないというのが 常識的判断というものであろ。 日本人は、そうやって、経済という魔神の祭壇に、くべてはいけないものや、捧げてはいけない魂まで 捧げたから、どんどん国がおかしくなっているという認識をしてはどうかと思うのだが。
そんなわけで俺は「寝るな」などという論調には賛成できない。その国家の大半のまっとうな人間は、 寝るべきときには寝るべきである。そういったまっとうな生き方ができない人間の規範を推奨するような 記事を書いてる記者はそこらへんの倫理のネジが狂ってるのだと思う。
夜中まで遊び歩く人間を増やさないと維持できない経済というのは、それはなにかが狂ってるので、 そんなことまでして経済なんぞ維持せんでよろしい、と考え説教するのが社会における「オトナ」の役割でないのか。 
だからこういうのは、日本という国家には、成熟したオトナが少ないという話ともリンクしてくるようにも思う。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 23:17:58.48 ID:CQyp1iLo0NIKU.net
深夜しか行かないから辛いわ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 23:19:25.12 ID:hMGBv6OE0NIKU.net
10年前に戻りたい
https://www.sukiya.jp/news/photo_130402.jpg

18 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 23:19:49.79 ID:HGMR/PBN0NIKU.net
幹線道路沿いでも24時間営業してるのはすき家のみとかになってたりするので
他に選択肢がない状況だったりしますね

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 23:21:37.32 ID:sWyV/MUU0NIKU.net
ファミレスの24時間なくなったのは何気に辛いよな
たまに眠れない時とか深夜ウォーキングしてファミレスでドリバーと軽食頼んでぼんやりするのが好きだったんや

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 23:21:52.23 ID:6EbCCAaw0NIKU.net
郊外型店舗のほうが営業時間長いよね
東京のほぼ中央に住んでるけど、まわりの飲食店は軒並み10時閉店だわ
例外はラーメン屋と飲み屋だけ

21 :安倍晋三🏺 b680-6T35 :2024/03/29(金) 23:23:28.24 ID:kS0MFgr20NIKU.net
商売やりたくないなら閉めてろよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 23:24:21.41 ID:/OIzSpZ90NIKU.net
>>8
深夜営業してるところはめずらしいね
ほとんどない
コンビニや松屋も夜閉めるようになりつつある

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 23:25:35.96 ID:/OIzSpZ90NIKU.net
>>20
ラーメン屋は最近21〜22時閉店がふえてきたね

24 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 23:26:16.39 ID:HGMR/PBN0NIKU.net
23区内だとガストやジョナサンが24時間ですが
郊外だと24時間営業やめたまま戻してないですね

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 23:26:43.95 ID:vHK25pKR0NIKU.net
警察がやりすぎて夜に客が来ないから

26 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 23:27:12.47 ID:HGMR/PBN0NIKU.net
>>23
0時〜1時閉店だった人気店でも
22時で営業終了とか増えましたね

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 23:27:19.20 ID:VQKj39eGdNIKU.net
電気代高いからやりたくないんだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 23:28:40.92 ID:KV3aNGug0NIKU.net
景気のいい時は工場が昼夜交代制だったので、コンビニは不夜城のごとく深夜でも客が居たんだよ
1990年代半ばまではそう
1997年の消費税増税以降、深夜の人影がぱったり無くなった

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 23:28:42.50 ID:pd4sUSsWMNIKU.net
社会が衰えたからだろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 23:28:46.03 ID:ypixV+KI0NIKU.net
アベノミクスの果実

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 23:30:44.52 ID:9/pCMzmq0NIKU.net
深夜は次の日のための仕込み作業だから無くならないよ

32 :安倍晋三🏺شينزو آبي :2024/03/29(金) 23:31:30.43 ID:/bp0g3vU0NIKU.net
マックが24時間やめたのショックだわ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 23:32:54.50 ID:jRSx/Aes0NIKU.net
牛丼高すぎやろ

34 :へ🏺 :2024/03/29(金) 23:39:55.68 ID:ZrE34Opw0NIKU.net
バブルを越える空前絶後だからやろ

35 :8256-xK79 1247-xK79 :2024/03/29(金) 23:48:59.12 ID:t/V49KOO0NIKU.net
昔はどこでも22時以降は深夜料金取ってたよな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 23:49:25.71 ID:srQod0RA0NIKU.net
素直に閉めればいいのに

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 23:49:46.36 ID:+baHy0mJpNIKU.net
深夜料金とるのは構わんが
法律上の深夜って11時から翌朝5時だろ
10時から取るなんて早すぎね

38 :安倍晋三🏺 :2024/03/29(金) 23:51:16.17 ID:qsi0eHqU0NIKU.net
居酒屋で深夜料金取るとこあったけど居酒屋なんて夜10時以降の営業なんて普通だろといつも思ってたわ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 23:51:34.86 ID:TsOeffAt0NIKU.net
リンガーハットかよw

40 :🏺 :2024/03/29(金) 23:52:36.55 ID:p5HeML5o0NIKU.net
>>37
深夜の割増お賃金も10時から

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 23:55:22.59 ID:vHThCjL00NIKU.net
そりゃ超少子高齢化で国の元気が無くなってるからねw
知恵遅れ中卒芸能人の言う通り老人減らしまくってマレーシア見習えばw

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 23:56:19.25 ID:vHThCjL00NIKU.net
>>28
物事の順序が分からない知恵遅れのテンプレw

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/29(金) 23:59:20.39 ID:V5r50Iyx0NIKU.net
システム上やれるならコンビニやスーパーとかも深夜は高くなるとかもこれからあるんじゃね。

44 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 00:00:44.92 ID:rLs+3lPp0.net
>>36
自宅周辺をgooglemapで24時間営業の飲食店探すと
すき家とファミレスくらいしか出てこなくなります

他の店やってないのもありますが深夜に働いてる人もいるので結構人がいます

45 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 00:10:51.43 ID:5izW19fh0.net
そもそも深夜開けても大して売上に繋がらんからな
その癖ワンオペでは無理な団体客がたまに来るし

46 :🤧 :2024/03/30(土) 00:12:14.01 ID:deWU8l/i0.net
>>45
可哀想それ🥺

47 :126b-tcUM :2024/03/30(土) 00:17:46.52 ID:a2lIpYS20.net
もう富裕層しか行けないねえ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 00:19:58.41 ID:ipGSv5IU0.net
深夜まで残業するリーマンもいなくなって久しいからな、時代が変わったんだよ

49 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 00:40:01.30 ID:nXs36mZ60.net
でもワンオペなんでしょ?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 00:57:09.62 ID:roc7dEzY0.net
じゃあ行かねえよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 00:58:48.71 ID:7b9oc5r8r.net
>>45
近所の牛丼屋も更に時短営業って張り紙してあったからバイトのあんちゃんに聞いてみたら働き手がいないんだと
無理させてるうちに逃げられたんだろうな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 01:26:15.82 ID:Gyax84ub0.net
コロナ以降深夜営業の店ほぼなくなったわ
夜型だから困る
ジョイフル大好きだったけど深夜料金なってからいかなくなったなぁ

53 :安倍晋三🏺🏺 :2024/03/30(土) 01:41:36.09 ID:LK0EXphA0.net
怠け病

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 01:51:05.98 ID:9H37f/8Q0.net
仕事終わりに飯食うところが

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 01:55:23.97 ID:oEvW30eFM.net
コンビニが深夜料金を客からとってんのか?
働く人いないなら夜に店締めりゃいいのに

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 02:07:27.88 ID:hpqY/7/l0.net
高えよ

57 :安倍晋三 :2024/03/30(土) 02:16:39.52 ID:3rtDUSqw0.net
俺は仕事の関係で夜中にすき家でよく食べるけど深夜割増料金はしょうがないと思うよ
だってアルバイトの時給が深夜は高いんだから

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 02:20:06.36 ID:PIkj00ca0.net
みんな深夜営業なんて客も少ないのに、昼より人(監視の目)が少ない分イキリカスやら酔っ払いやら客層も悪くてトラブルも多いし人件費光熱費やら割に合わねーってわかってたけど
夕方からのやつに明日からお前の勤務時間3時間にするからとか深夜勤にもうこなくていいからとか言えねえよなぁってなあなあで続けてたのを終わらせるいい口実になったからなコロナ

59 :(ヽ´ん`) :2024/03/30(土) 02:27:09.83 ID:v+pCiK12a.net
深夜料金払ってまで食べに行く店じゃないのに

60 :安倍晋三🏺595d-FyyG :2024/03/30(土) 02:50:06.04 ID:SvxOA+2B0.net
>>1
もうムチャクチャだな
誰が行くの
俺は最寄りのが潰れてから行ってないわ

61 :安倍晋三🏺 2db7-fYKl :2024/03/30(土) 04:19:06.78 ID:/TlfQg3F0.net
松のや行くわ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 04:23:34.23 ID:y8Bg/48vM.net
吉野家の牛丼食いたいけど深夜やらなくなったから真夜中の特盛牛丼食えなくなった

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 04:32:22.75 ID:fpZ8gDvL0.net
終電切りあがるし深夜営業終わるしすげえなこの国
想像してた未来とかけ離れているな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 04:40:14.02 ID:eNfQT2Yv0.net
コンビニなんかは元々高いし、手が空いた時間は品出しとか雑用あるから深夜営業やってもなんとか耐えられのかもしれん

65 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 04:41:16.36 ID:SUhr9SjP0.net
すき家のワンオペは無くなったみたいだな
多少高くなってもそうやって働く人に多少還元されるなら納得できるね

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 05:25:28.70 ID:E5WKwSdU0.net
ジョイフルが深夜料金やりだして夜客激減して営業時間短縮の歴史を追ってるな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 06:21:34.12 ID:EKEqMGQG0.net
二重価格なんかやめろアホ

68 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 07:27:43.30 ID:IrZgHtYn0.net
そのうちコンビニとかも深夜料金取り出しそう

69 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 07:50:54.50 ID:y0s5+6GX0.net
コンビニ深夜帯は人手不足で、なんとか人入れて開けてても多くの店舗が赤字みたいだしな
1~5時閉店とか増えてきそう

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 08:03:41.14 ID:ie6aPG+90.net
クラブも昼とか夕方からやりなよ
酒飲んでオールナイトとか不健康だから禁止にしな

71 :安倍晋三🏺横田空域🏺日米合同委員会 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 0d23-Roi3):2024/03/30(土) 11:52:27.45 ID:yYlVk8/30.net
>>7
パワーアップ工事中か懐かしい
本当に異常な時代だった

72 :安倍晋三🏺横田空域🏺日米合同委員会 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 0d23-Roi3):2024/03/30(土) 11:54:39.21 ID:yYlVk8/30.net
>>11
ウザ客

総レス数 72
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200