2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【動画】バイトリーダー「また新人がやらかした」 [834922174]

1 :2d9a-mat0 :2024/03/30(土) 00:40:58.84 ID:GQXQaPbH0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
https://5ch.net/

2 :2d9a-mat0 :2024/03/30(土) 00:41:05.37 ID:GQXQaPbH0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1730468616875945984/pu/vid/avc1/848x480/4LS_23VltznGxNYc.mp4?tag=12

3 :624e-a8fZ Sdb2-a8fZ :2024/03/30(土) 00:42:32.08 ID:WIIWfbuV0.net
油に水を注ぐ

4 :Sacd-QFrC :2024/03/30(土) 00:43:25.52 ID:yTQ6RmqEa.net
油が発火したのか

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 00:43:53.83 ID:DjGmtMEG0.net
火のついた油に…突然水を…

6 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 00:43:54.67 ID:Z6ette+a0.net
正解はマヨネーズ😤

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 00:44:14.68 ID:MH2yJeq60.net
…ヒャッハー!!

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 00:46:43.31 ID:12rpRTI10.net
最後火が消えてるからヨシ

9 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 00:47:34.78 ID:ajHBmrhL0.net
実際これ消す時どうすんの

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 00:48:02.11 ID:wMygpM3B0.net
>>9
消火器か蓋をする

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 00:48:03.97 ID:SncCl9eb0.net
この動画何回こするねん

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 00:48:43.74 ID:ph9ujYTK0.net
>>9
揚げる予定の食品ぶっこんで温度下げる

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 00:49:05.18 ID:M0nFzAd10.net
水掛けちゃったか
素人は、やるんだよなこれ

14 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 00:49:07.98 ID:YLtJEnzV0.net
教科書に載せれそうなくらい典型的なアホ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 00:49:49.68 ID:M0nFzAd10.net
>>9
酸素遮断すりゃいい
蓋あるなら蓋するだけでいい

16 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 00:50:40.57 ID:ILKAvldM0.net
何度見ても色褪せない名作だと思う
これは義務教育で見せるべき

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 00:50:41.11 ID:+Wx5JZH00.net
>>2
なんでなんもしないの

18 :安倍晋三 :2024/03/30(土) 00:50:55.93 ID:VcOf9ChO0.net
>>9
濡れたタオルかぶせるんだよ

19 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 00:51:34.87 ID:ajHBmrhL0.net
へー蓋すれば消せるんか 疑問だがなんで酸素は蓋すると消えるの?家とかも目張りしたら時期酸素消えて死ぬ?

20 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 00:52:47.39 ID:7kmIlq+eM.net
マヨネーズ入れろよバカが

21 :ふーた🏺f288-LFhx :2024/03/30(土) 00:52:59.42 ID:jgPmdBQG0.net
>>19
嫌儲にもここまでのアホて生息してたのか
普段関わり合いのない人種だから動物園みたいで面白いな

22 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 00:54:13.83 ID:ajHBmrhL0.net
>>21
じゃあ答えてみろよ理科の博士かテメエは

23 :ふーた🏺f288-LFhx :2024/03/30(土) 00:55:47.81 ID:jgPmdBQG0.net
>>22
酸素を遮断すれば火が消えるなんて小学生で習うことだぞ?
お前小学生以下だと公言して恥ずかしくないの

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 00:56:01.02 ID:+y0S9Tys0.net
ヒョロガリなのもいい

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 00:57:02.60 ID:UcH2amI/0.net
消化器が正解だよな?

26 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 00:57:07.03 ID:VPQZvbhm0.net
な?男だろ?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 00:57:28.11 ID:UcH2amI/0.net
消火器だった。

28 :139d-2zCn :2024/03/30(土) 00:57:46.00 ID:1cob0BoH0.net
小卒が怒ってて草  理科🤗

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 00:57:48.52 ID:DjGmtMEG0.net
これケーキ三等分よりだいぶ難しい問題じゃないか
現場あったらやる奴相当居るだろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 00:58:15.33 ID:ebn7Vnwi0.net
油追加でも温度下がるんちゃう?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 00:58:41.98 ID:wuRzGGrV0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mandokuse1.gif
でも水かけてない方もあの馬鹿が水持ってきたから安心だ~って感じで作業に戻ってるよね

32 :安倍晋三🏺5941-yVWf :2024/03/30(土) 00:59:28.37 ID:IdTGEuo+0.net
段ボール箱乗せるんだよ

33 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 00:59:54.86 ID:ajHBmrhL0.net
>>23
問題の挿げ替えすんなや 蓋をしたら酸素が消える理由聞いてんだよ作者の気持ちとかやってねえだろどうせ

34 :安倍晋三🏺♥ :2024/03/30(土) 01:02:59.44 ID:MEDYdjWd0.net
>>32
だーすけかよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 01:03:32.22 ID:/gfOujPP0.net
俺は油に水入れたけどな
油入ってる缶に水入れてるバカが悪い

36 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 01:03:32.36 ID:k0/jw/ev0.net
またこれかよ

37 :ふーた🏺f288-LFhx :2024/03/30(土) 01:04:00.78 ID:jgPmdBQG0.net
>>33
お前それマジで言ってるなら知能低すぎて日常生活に支障きたしてるだろ
酸素が無から湧くはずないんだから蓋してやれば酸素が供給されず燃焼で消費されんだから火が消えるだろアホかよマジで
アルコールランプに蓋して消火するのと同じだよゴミ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 01:04:47.62 ID:X/JgVrxf0.net
>>9
窒息消火

39 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 01:05:39.66 ID:PTyfGEZF0.net
>>9
ありったけの冷凍ポテトをぶちこむと鎮火できるってバイトモメンが言ってた

40 :ふーた🏺f288-LFhx :2024/03/30(土) 01:05:53.55 ID:jgPmdBQG0.net
本気でこれを言ってるならこのレスでスレ立てできるくらいだよまったく

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 01:06:50.46 ID:mWttR6kYr.net
業務用のマヨネーズを容器ごとぶち込むのもいいらしいな
あれで本当に消えたのすごい

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 01:06:54.43 ID:3R2Hma7Q0.net
一番楽なのは木綿あるなら濡らして被せる

43 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 01:07:44.48 ID:ajHBmrhL0.net
あ思い出したは燃焼で消費されるな 蓋に気を取られて火のこと忘れてたわ 燃焼は確かに知ってたわ はい終わり

44 :顔デカ安倍晋三🏺6956-CYwW :2024/03/30(土) 01:07:51.21 ID:Vl5e8yI/0.net
>>9
酸素が無ければ燃えない
なので真空を作る

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 01:07:59.29 ID:W2/7eQUYd.net
わかっててもいざとなるとなかなか行動に移せないよな
都合よく空気遮断できる蓋なんて近場になさそうだからとりあえず油足して温度下げてみるかな

46 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 01:08:20.62 ID:ajHBmrhL0.net
>>41
マヨネーズて燃えないの?

47 :カラーコーン🏺 :2024/03/30(土) 01:09:16.54 ID:JwMGthh0M.net
マヨネーズって食べても美味しいし消火にも使えるし最高だな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 01:10:31.26 ID:B2/nAIjH0.net
フタしたら危険ってうまるちゃんで習ったんだが?

49 :ふーた🏺f288-LFhx :2024/03/30(土) 01:10:44.90 ID:jgPmdBQG0.net
まあマヨネーズも危険だから消化器が安牌だよ

https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202205/0015276525.shtml

50 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 01:12:37.70 ID:ajHBmrhL0.net
マヨネーズダメじゃん半端な知識披露するなよ

51 :🏺ad0d-1fhR :2024/03/30(土) 01:12:44.87 ID:wOvk0owF0.net
油に水入れちゃ駄目だろぉ

油火災対応してる消火器を使えよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 01:12:54.73 ID:3R2Hma7Q0.net
>>49
消すのにはいいけど消火器使うと後始末が面倒だよな
命には代えられないけど

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 01:14:04.49 ID:wMygpM3B0.net
>>49
ホルモン打ち込めば消えるんか?

54 :0H45-Juro(糸) :2024/03/30(土) 01:15:23.68 ID:YdGhV6HEH.net
蓋するだけで勝手に消えるんじゃね?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 01:15:23.89 ID:8zL1+jOV0.net
うしろーうしろー

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 01:20:59.29 ID:ZZ98N10Z0.net
冷えてる油入れたらええのか?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 01:22:52.45 ID:wuRzGGrV0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mandokuse1.gif
>>49
結局確実なことは消火器使えとしか言えないんだよな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 01:24:53.56 ID:jMpXGcCd0.net
>>9
フライヤーなら常温の油を足すだけでいい

59 :永世名誉嫌儲板長山上徹也🤗 :2024/03/30(土) 01:28:28.63 ID:xK9iCQgIM.net
実際、咄嗟に正解導くの難しいよな
蓋しようにも蓋なんてあるフライヤー見たこと無いし、
同じ役割として、濡れたタオルを上から被せる。
マヨネーズを容器ごと丸ごと入れるとかあるけど咄嗟にはなかなか出来ないでしょ。
マヨネーズが丸ごと無い場合もあるし。

60 :しばらくこれでいく :2024/03/30(土) 01:33:22.83 ID:qGCF9qhT0.net
バイトリーダーを馬鹿にする文化みたいのが
日本を衰退させたんだろうね

バイトリーダーのような立場の人を、きちんと待遇を良くしないことも含めて

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 01:34:27.17 ID:FDAxXEjB0.net
油が燃えたら油を入れるねん(´・ω・`)

62 :安倍晋三🏺a9af-2wX1 :2024/03/30(土) 01:48:18.34 ID:m3hGE1+n0.net
大事でワロタw

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 01:51:26.19 ID:s6BF9GDc0.net
実際道具がねえこの場は運ゲーや

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 01:52:57.42 ID:yGz4/UwA0.net
>>2
火に油を注ぐ

65 :8256-xK79 1247-xK79 :2024/03/30(土) 01:55:43.11 ID:t2bD/OWp0.net
油を足すのが正解
蓋をして酸素遮断しても温度が高いままだと蓋を開けた瞬間また火がつく

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 01:57:49.41 ID:643lfc3I0.net
>>9は水を足したあとの話を聞きたかったんじゃないの?

67 :👵🏺⛪🐖4WD💨 :2024/03/30(土) 01:58:38.35 ID:faNH5VlR0.net
水かぶって油の中に飛び込めよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 02:03:32.33 ID:BNDYgwa80.net
火消して常温油ぶっかけたらいい

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 02:04:39.48 ID:OR6Wq8Qp0.net
>>49
火をつけっぱなしやん
まずはコンロを消さないと…

70 :👵🏺⛪🐖4WD💨 :2024/03/30(土) 02:05:07.81 ID:faNH5VlR0.net
>>61
火に油を注ぐって知ってるか?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 02:05:37.43 ID:OR6Wq8Qp0.net
小学校で習う燃焼の3要素

物が燃えるためには,3 つの要素が必要とされている。 それは,「①燃える物があること(燃料)」,「② 酸素があること」,「③燃える物の温度が発火点まであがること(熱)」の 3 つである。

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 02:08:41.76 ID:OR6Wq8Qp0.net
>>70
https://youtu.be/8rmh1ve4aDc?si=twI7_G5XwlD2Hsuk

火に油を注ぐと消える

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 02:10:10.04 ID:yGz4/UwA0.net
水で溶いた小麦粉入れれば一発よ!

74 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 02:11:33.57 ID:yQUyhitg0.net
ガソリン入れて油を燃やし尽くせば消える

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 02:16:11.79 ID:Ywjnefue0.net
どっちも無能でワロタ
見てるだけの時間長すぎだろw

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 02:18:50.11 ID:OR6Wq8Qp0.net
たぶんドライアイスぶち込めたらいいんだろうな

77 :73b5-He5e :2024/03/30(土) 02:19:42.27 ID:/UVMhhSE0.net
>>76
ぶち込んだ勢いで燃えた油漏れだしそう

78 :安倍晋三🏺 81af-vW/B :2024/03/30(土) 02:20:00.80 ID:9ebLcKun0.net
実際どうすんだこれ
調理場だから大きい鍋被せるくらいしか思いつかないが正解なのかどうか

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 02:20:23.61 ID:OR6Wq8Qp0.net
てかググッたら消化器の中身がドライアイスだったわ笑笑

80 :岸田🏺 :2024/03/30(土) 02:24:08.48 ID:a6DRcdxo0.net
>>72
発火点に達した油に油足して引火点以下にするにはざっくり燃えてる油の半分弱は入れないといけない
量のこと考えるくらいなら消化器使え

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 02:27:57.41 ID:T9c0FXNc0.net
火は水に弱いみたいなイメージで慌ててこれやっちまう奴結構な割合居そう

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 02:28:00.83 ID:xESivugO0.net
>>49
ポテトを消化するの?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 02:28:50.46 ID:mAsBmim80.net
>>78
タオルか布巾をなるべくたくさん用意して水に濡らしてまんべんなく広げて被せる

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 02:28:52.67 ID:Ywjnefue0.net
設備綺麗だしまだ新しい店だろうに全部燃えちゃったねえ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 02:33:40.23 ID:OR6Wq8Qp0.net
不燃性スプレーが炭酸ガス使ってるな
パソコンのエアダスターとかいいかもしれん

86 :安倍晋三🏺2d9d-lp1z :2024/03/30(土) 02:34:52.11 ID:ylcp9apD0.net
定期スレに小学生モメン現るw
春休みに一つ勉強できてよかったね☺

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 02:34:55.42 ID:Ywjnefue0.net
蓋乗せて消そうとして自分がやけどしたら馬鹿みたいだし、即消防に電話して消化器探すなーオレなら
消せたらもっかい消防に電話して「消せました〜」っていう

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 02:37:24.38 ID:Ywjnefue0.net
自分の店じゃないんだし、やっすいバイト代しか貰ってないんだから消そうとしなくていいよ
消防に連絡して逃げればOK
それで誰からも責められんよ

89 :陸上自民党、海上自民党、航空自民党 :2024/03/30(土) 02:39:17.31 ID:2yUwZto70.net
消火器も油火災対応してるやつじゃないと油を飛び散らせるだけだからアウト
普通に油火災用の消火布とか濡らした布被せてその間に消防に通報
素人判断で取ると再燃する可能性があるから来るまで言われたことだけしろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 02:44:19.31 ID:4GKMUovX0.net
>>9
手頃な対処から順に記す。
⓪ガスを閉じてフタをする
①投入予定の食材を入れて温度を下げる
②油を多めに足して温度を下げる
③冷凍食品をぶち込む
④濡れたタオルで空気を遮断する
⑤消化器を使用する

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 02:46:32.20 ID:4GKMUovX0.net
>>37
嫌儲ライフを満喫してていいね

92 :🏺 :2024/03/30(土) 02:53:59.07 ID:YBLfweoz0.net
前にも見たけどとりあえずボーっと思考停止してる時間がやべぇよな
実家の隣の家のバカ犬より頭悪そうだわ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 02:58:57.79 ID:Ywjnefue0.net
これどっちか死んでそうだけど大丈夫だったの?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 02:59:16.89 ID:OR6Wq8Qp0.net
>>90
大量の氷をぶち込むはどこに入る?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 03:01:00.62 ID:jgdLe4vh0.net
これなら火消して蓋閉めるのが正解だな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 03:02:19.34 ID:Y6MGmsnc0.net
これ人間の心理的にやっぱ冷静さ失うんだろうか
ビックリして火には水だ!ってなるのかね

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 03:03:22.67 ID:jgdLe4vh0.net
>>94
あんまりおすすめしないけどドライアイスにしとけ
氷は水になるから水ぶっこみと変わらない

98 :-jpiO :2024/03/30(土) 03:04:59.25 ID:9c1sNyMF0.net
辞表を叩きつけて店を出る

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 03:05:29.73 ID:97dVPQRm0.net
濡れタオル被せるって無茶苦茶難しい
下手したらやっぱり水蒸気爆発するし大火傷になる
結局消火器しか無いが高価だし使用期限もあるから飲食店でもなかなか置かないよな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 03:06:32.70 ID:OR6Wq8Qp0.net
>>97
一気に引火点以下にしちゃえば勝ちじゃね?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 03:08:15.37 ID:Ywjnefue0.net
油に水は普段料理するときでもバチバチ跳ねてきてやべえと思うだろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 03:08:52.54 ID:rUbQ9CRz0.net
業務用フライヤーの油が6~12リットルらしいわ
バケツに氷いれてぶち込めば勝てそうな気はする

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 03:09:38.94 ID:rUbQ9CRz0.net
あと炭酸ガスといえば
入浴剤のバブだな
これぶち込めば勝てそうな気もする

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 03:10:55.51 ID:97dVPQRm0.net
>>100
油の温度が下がる為には熱が奪われないといけないわけだから結局水蒸気爆発起きるでしょ
加熱しても爆発しないものを油に入れないと

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 03:13:10.15 ID:DjGmtMEG0.net
https://www.youtube.com/shorts/IHMVkIdP16Y
氷ならワンチャンとか言ってる人、馬鹿です(

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 03:13:15.94 ID:Ywjnefue0.net
濡れタオルも油の火事には使う気しない

107 :からだすこやかジャンダルム🏺🏺 :2024/03/30(土) 03:16:25.43 ID:d+4VOEIP0.net
吐いた息は二酸化炭素なんだからフーってしときゃいいんだよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 03:16:39.53 ID:E5WKwSdU0.net
家だと鍋フタして漏れた炎部分に固く絞った濡れタオルを引火店になる前に交換し続けて冷やすしかないのか

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 03:16:39.56 ID:E5WKwSdU0.net
家だと鍋フタして漏れた炎部分に固く絞った濡れタオルを引火店になる前に交換し続けて冷やすしかないのか

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 03:16:58.26 ID:Ywjnefue0.net
消防車気軽に読んで良いんだぞ
なんで自分でなんとかしようとする…
たぶん10分くらいで来てくれるだろ

111 :永世名誉嫌儲板長山上徹也🤗 :2024/03/30(土) 03:18:44.96 ID:xK9iCQgIM.net
https://youtu.be/ipkUidxv3PQ?si=Mthpx7Y4GhSPGgDu

同じパターンやね

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 03:31:34.83 ID:rUbQ9CRz0.net
>>105
これぐらいタイムラグあれば勝ったな

113 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 03:36:10.01 ID:yT8dzOyP0.net
適当な食材入れればいいって昔見たな野菜とか

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 03:38:19.70 ID:01ZX8VhF0.net
こういうの濡れタオルで覆うのが一番先に浮かぶんだけど
その場で上手くできる気がしない

115 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 03:39:31.63 ID:l65+w/Zw0.net
>>10
消火器は使うなって言われる

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 03:44:46.64 ID:rUbQ9CRz0.net
>>105
もっと大量に氷をぶち込んで
水蒸気爆発の前に引火点以下まで下げちゃえば
やけどリスクは置いといて鎮火には成功しそうやな

117 :3g04 :2024/03/30(土) 03:44:53.38 ID:EV+pxpbx0.net
消防職員が戸別訪問に来て
希望者に消火スプレーくれたわ(詐欺ではない)
あれで消えるかな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 03:45:31.15 ID:97dVPQRm0.net
>>112
この動画見て何のタイムラグを感じたんだ?
引火してる油とは温度が違うし何の比較にもならないぞ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 03:50:24.09 ID:97dVPQRm0.net
>>114
水がボトボト落ちない程度の丁度いい濡れタオルを作るのがまず難しい
防火シート消火シートと呼ばれる耐火性のシートを被せる方が良い
消火器がベストだけど使用期限や信頼性を確認できているかの問題もある

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8d06-RmwZ):2024/03/30(土) 03:53:28.37 ID:rUbQ9CRz0.net
>>118
だから大量の氷で動画の状態なるだろが

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8d62-nA8/):2024/03/30(土) 03:54:19.64 ID:4GKMUovX0.net
フタもあるとは限らないし、濡れタオルも上手く広げられるとも限らないし、消化器撒くと後が大変だから
やっぱり冷凍食品投入が1番無難かな
油を投入するのは感覚的に躊躇しちゃうだろうし

122 :安倍晋三🏺Sd12-Z1Sf (スプッッ Sd12-Z1Sf):2024/03/30(土) 03:54:26.96 ID:3Rf74qKUd.net
とにかくまず火を止める
消火パックなげるなり、蓋や厚手の布被せて酸欠させるなりして消す

油自体に引火してるから水ぶっかけると引火した油が一気に水と一緒に水蒸気爆発して爆発する

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f543-VMx0):2024/03/30(土) 04:01:09.35 ID:mAsBmim80.net
>>119
しょっちゅうウエスとか布キレで拭き掃除やってるけど絞るだけでええやん
雑巾使うたことないの?

124 :安倍晋三🏺Sd12-Z1Sf (スプッッ Sd12-Z1Sf):2024/03/30(土) 04:01:37.12 ID:3Rf74qKUd.net
濡れタオルで箸かなんかで被せての重ねるんでも良い

125 :(ヽ´ん`)🏺 (JPW 0H1a-HFQI):2024/03/30(土) 04:02:28.26 ID:00IkWEAMH.net
火を止めて放置すれば治るよ
なんでコイツら最悪の選択を選び続けるのか

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7582-8rhd):2024/03/30(土) 04:02:36.78 ID:97dVPQRm0.net
>>120
前提が違うのに?

まあ理屈が通じなさそうだし油火災起きた時にお前の近くに誰もいないことを祈るわ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7582-8rhd):2024/03/30(土) 04:07:59.20 ID:97dVPQRm0.net
>>123
拭き掃除係がいちいち得意気に煽ってくるなよ
100回やって水滴落ちた回数が死ぬ確率って話をしてるだけだろ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f543-VMx0):2024/03/30(土) 04:11:31.06 ID:mAsBmim80.net
>>127
何にも知らんのは黙っとき
ちょっとの火災なら水かけんでも厚手の布ぶっかけてドカドカ踏みつけて消したこともあるわw
でもダンボールとかの厚手の紙類は絶対ダメだよ~

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8d06-RmwZ):2024/03/30(土) 04:28:06.82 ID:rUbQ9CRz0.net
>>126
俺の言ってる事と違う動画もってきたのあんたじゃん?
大丈夫そ?

130 :9256-PNPM (ワッチョイW 9256-PNPM):2024/03/30(土) 04:32:41.92 ID:7KAcWNQn0.net
これ濡れ雑巾被せたらダメなの?

131 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 59a6-h4zJ):2024/03/30(土) 04:34:53.62 ID:B3S34jqB0.net
>>90
食品入れたら水入れるのと似たような結果になるんじゃねの

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 71ad-eYMY):2024/03/30(土) 04:38:10.48 ID:wMygpM3B0.net
>>115
揚げ物屋なら油火災用のやつあるだろ
ないなら知らない みんな死んでしまえばいいのに

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a2ba-Juro):2024/03/30(土) 04:41:24.52 ID:Ywjnefue0.net
>>131
冷凍フライドポテトってそんなに水分含んでないから大丈夫だと思う

134 :◆abeshinzo. (ワッチョイ e9bd-J0q7):2024/03/30(土) 04:42:18.40 ID:iVaCt6MR0.net
>>130
実際やろうと思うと炎に煽られて熱いしムズい
いきなりやって確実に安全に消火できそうなのは後ろの蓋被せるか冷凍ポテトぶち込むか二酸化炭素の消火器

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8d06-RmwZ):2024/03/30(土) 04:48:44.65 ID:rUbQ9CRz0.net
消化器以外ならペットボトルに凍らせた油いれといて
それ投入するのが一番ベストなんやろな

136 :b6c6-yVWf :2024/03/30(土) 05:55:50.17 ID:j51auk150.net
水に火を注いだら油になるだろーが

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 06:07:14.05 ID:97dVPQRm0.net
>>129
IDも見れない奴がレスしてくんな
理屈どころか会話が成り立たねーんだよ
何がタイムラグだよボコボコ波打ってるの見てそこから爆発するとでも思ったのかw

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 06:16:23.52 ID:97dVPQRm0.net
>>128
油火災の話しているのに踏みつけた?
全然違う話をしてるのだろうけど
水蒸気爆発の理屈も理解してなさそう

何が危険かという話をしてるのに自分から絡んで来て逆ギレかよクソババア

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 06:16:39.74 ID:5O2mIgYX0.net
>>137
ボコボコ波打ってんのが水蒸気爆発だよ?

140 :大安倍晋平🏺 :2024/03/30(土) 06:44:12.57 ID:9wce+CRH0.net
大量にポテト入れるが正解

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 06:52:02.58 ID:gzhnCdl00.net
コントみたい

142 :安倍晋三🏺b24f-RmwZ :2024/03/30(土) 06:54:14.69 ID:Q8WLi2Lq0.net
乙4持ってねえのかよ

143 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 06:57:39.75 ID:NvmNXwr40.net
>>111
水注いだ鍋で蓋できるやろw

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 07:02:26.78 ID:odqUiH+zd.net
頭悪すぎてやばいな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 07:37:23.22 ID:ZtRvbybd0.net
>>143
周りに鍋蓋みたいなのもあるから、余裕で回避アイテムは揃ってたな
残念ながら知力が3だった

146 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 07:49:28.46 ID:B/uuV+DQ0.net
消防団に入ってれば防げたよね?

147 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 07:52:35.10 ID:LRUQsiZo0.net
キチゲェかよ

148 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 07:53:42.66 ID:JiCPfXQjM.net
>>19
小学校特殊学級だったとか?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 07:54:32.45 ID:ZtRvbybd0.net
>>146
この国の訓練はやってる感こそ至上だから、現実の事象に対して適切に対応できる見込みはそれほど高くない
安倍晋三のSPですらあんなもんだぞ

150 :090d-h6JK :2024/03/30(土) 08:12:54.13 ID:jEfQcPQl0.net
>>146
それはあやしいな
くわえタバコでポンプにガソリン入れるよつな奴らだぞ
まあ俺だけど

151 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 08:22:43.58 ID:P9UpaSsD0.net
>>149
実際に火をつけたりして訓練しないからな
防火ダンパーとかスプリンクラーとか動くからしょうがない側面もあるが

152 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 08:24:58.49 ID:LRUQsiZo0.net
正解は霧吹き
常備しとけ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1287-sdDR):2024/03/30(土) 09:35:47.64 ID:CWyYX+m00.net
嫌われてるバイトリーダーが遅刻してきた新人と間違えて客の頭ひっぱたいた話思い出した

154 :あ🏺 :2024/03/30(土) 11:06:23.93 ID:bGMcR54g0.net
>>6
マヨはデマ
https://youtu.be/aC3epPYXdbY

155 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 11:08:57.21 ID:5Yuxj/SH0.net
水と油って言葉の意味知らなかったのか

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 11:34:58.52 ID:NPt73QYj0.net
>>6
マヨなんてどっから出た話なんだ?
油なんだから燃えて当然やろうに

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 13:08:22.85 ID:Cnf96XDg0.net
>>80
油半分で消えるなら消火器よりだいぶ安上がりだろ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b203-X14y):2024/03/30(土) 16:33:57.63 ID:/b166iqS0.net
電源を切って水じゃなくて油を注げば鎮火出来たのにな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51d2-RcKO):2024/03/30(土) 17:52:40.27 ID:tKUlv+Fi0.net
>>2
義務教育の敗北

総レス数 159
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200