2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

読書感想文コンクール 「みんながAIで応募してきます」 [476729448]

1 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 08:32:33.53 ID:b3B+l5J+0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mydoc2.gif
読書感想文コンクール AI生成文章を不適切引用で審査対象外に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240330/k10014407321000.html

2 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 08:33:10.50 ID:X8T0kZMZ0.net
バレるの?

3 :安倍晋三🏺0d51-XuTQ :2024/03/30(土) 08:33:48.94 ID:lkQRGhvj0.net
AI製かを判断するAIもあるしバレるんじゃないかな

4 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 08:33:53.47 ID:WSW1MKYu0.net
今どきAIが作った文章を自然にするAIもあるからな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 08:34:07.15 ID:Gc8bF41i0.net
賞なんか興味ないとりあえず提出するだけでやり過ごしたい奴らしかいないから
今後もAI感想文は続くでしょう

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 08:34:21.96 ID:klL2x64O0.net
小学生「AIのような文章で誤解を与えてしまった。再発防止に努めたい」

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 08:34:34.29 ID:d+HcH6my0.net
AI審査員「これAIです」

8 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 08:36:28.43 ID:xuF5at/UH.net
AI「まぁいいじゃんそういうの」
審査員「よくないですよ」

9 :爆破安倍珍三🏺 :2024/03/30(土) 08:37:49.85 ID:0xDTdrF+a.net
もう止め時だな🤔

10 :番組の途中ですがアフィサイ卜への\(^o^)/です🏺 :2024/03/30(土) 08:38:44.98 ID:1ZuPJLMu0.net
読書感想文なんてくだらないものは終わらせるべきだと何故気づかない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 08:38:50.81 ID:VRnxPCKwH.net
自分で考えても知ってる言い回しを選ぶだけでしょ

12 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 08:40:49.40 ID:wfbxnUy70.net
履歴書もaiの時代だし

13 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 08:41:04.93 ID:NL+Z6osA0.net
小学校でも活用 生成AIがもたらす学びの革命
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231220/k10014291991000.html

手抜きするだけでしたw

14 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 08:42:16.07 ID:KcsntCR90.net
AIってまともな使われ方しないな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 08:42:20.58 ID:/wTtrKjD0.net
丸コピペじゃなくて
AIが出した内容を参考に自分なりに構成し直すでしょ?
しないの?
小学生だから丸コピペしちゃうか?

16 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 08:43:20.05 ID:Gy31hzFH0.net
どうやって判断するんだろ

17 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 65a2-HgBz):2024/03/30(土) 08:43:49.09 ID:Zv61Fg410.net
AIも人間も関係ない
素晴らしい文章を書いた存在が優勝のバトルロイヤルにすればいい

18 :b292-RmwZ (ワッチョイW b29b-RmwZ):2024/03/30(土) 08:44:07.09 ID:RgNM7KVH0.net
>>11
よく考えたらAIと本質は一緒だな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f55e-Juro):2024/03/30(土) 08:44:13.39 ID:AM7OT3Nm0.net
読書感想文で
タイトルと名前とおもしろかったです。って書いたら先公にぶったたかれたわ
ふざけやがって
一行でダメなら半分書けとかしていしろやクソが

20 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 751f-E9e8):2024/03/30(土) 08:44:29.06 ID:Ux3zuj/40.net
そらそうやん
意味のない課題だよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7503-663q):2024/03/30(土) 08:44:46.00 ID:9AtFgRPC0.net
AIが作った文章を見破るAIvsAIが作った文章を自然にするAI

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 754c-8rhd):2024/03/30(土) 08:45:27.79 ID:97dVPQRm0.net
自由な創造を破壊するだけだったね
学校という閉鎖された空間でのみ成り立つ世界になってしまった

23 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 751f-E9e8):2024/03/30(土) 08:45:51.26 ID:Ux3zuj/40.net
>>10
逆に終わらせなくていいものある?

24 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 6525-RmwZ):2024/03/30(土) 08:46:23.05 ID:TmRu9SOI0.net
これAIなんか使ってない自分で書いたって言いはられたら証明不能じゃん
小中学生の文章なんてAIが書いたものの方が文法的にも論理展開的にも整ってる可能性の方が高いだろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f64e-u/Hy):2024/03/30(土) 08:46:46.04 ID:AlW+Hsz80.net
今だと、青空文庫みたいなテキストファイル化されたものをclaude3に読み込ませて感想文書いてって頼めば良い感じのものが仕上がりそう

26 :特定左翼が嫌いな日本人b6c6-yVWf (ワッチョイW b6c6-yVWf):2024/03/30(土) 08:47:19.85 ID:j51auk150.net
誤解してしまったね、また

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f55e-Juro):2024/03/30(土) 08:48:04.10 ID:AM7OT3Nm0.net
>>10
読書感想文は本を読ますための習慣づけるためのものだろ
感想文自体に意味はない
子供は動画で覚えたほうが飲み込み早そうだし
読書って時代でもないかな

28 :安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 7504-chgz):2024/03/30(土) 08:48:21.07 ID:txegdwcX0.net
卒論もAI出力余裕

29 :安倍晋三🏺0dca-9ttz (ワッチョイW 75d4-KPzt):2024/03/30(土) 08:50:07.83 ID:UUG7ACIw0.net
普段の作文の文章力との差が出てきて情けなくなるだけだから感想文程度さっさと認めたほうがマシ
>>24

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM91-xRcv):2024/03/30(土) 08:50:26.45 ID:ZG66AU8PM.net
AIでない審査をしたいなら監禁してそこで文章を書かせるか会話で発表させるかだろう

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f505-nhkG):2024/03/30(土) 08:52:02.50 ID:SrRHE1oe0.net
アマゾンのレビューで出来のいいやつ丸写しでもバレないんじゃないのか

32 :安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (オッペケ Sr79-fYKl):2024/03/30(土) 08:52:41.83 ID:nxqpM6c1r.net
AIで読書感想文を書くのは面白いアイデアですが、個々の感想を育てるためには、学生が自分で取り組むことも大切です。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 01c1-0c/Q):2024/03/30(土) 08:53:23.29 ID:05a4NXLH0.net
>>15
そんなことする訳ねーだろカス

34 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 592d-fYKl):2024/03/30(土) 08:53:57.78 ID:/tn+JbgK0.net
面白かったです

終わり

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f6db-HgBz):2024/03/30(土) 08:55:34.31 ID:AeO9g62+0.net
対策は簡単
スマホ持ち込み禁止会場に集めてその場で読ませてその場で書かせるだけ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM91-xRcv):2024/03/30(土) 08:56:06.24 ID:ZG66AU8PM.net
>>32
AIが生成してそうな文章

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM96-t0sT):2024/03/30(土) 08:56:09.68 ID:0I8PwnCQM.net
まだ読んでないですか
期待を込めて4付けます
これから楽しみですって感想も弾かれるの?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sacd-Ro8t):2024/03/30(土) 08:58:54.11 ID:3s1o01p7a.net
感想文を宿題にするのが悪い

39 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 6525-RmwZ):2024/03/30(土) 08:59:08.29 ID:TmRu9SOI0.net
>>29
AIで読書感想文を書けるなら他の文章もAIを使って書ける
つまりそいつにとってはAI使って書いた作文が普段の作文になるので情けなくなることなんかない
普段車で移動してる人が自分の脚で走ったら30km/hも出せないでしょ?とか言われてもそりゃそうだろとしか思わないのと同じ

40 :92de-W6W8 (ワッチョイW 92de-W6W8):2024/03/30(土) 08:59:20.69 ID:hnPoZEh90.net
AIをはじくソフトではじけ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 754c-8rhd):2024/03/30(土) 09:00:42.43 ID:97dVPQRm0.net
>>27
感想文を書かせるのは読解によるフィードバックを文章力で表現するのが目的でしょう
読書の質の向上が見込める

42 :安倍🏺b60e-9e1N (ワッチョイW b60e-9e1N):2024/03/30(土) 09:02:05.35 ID:SZrxmZhH0.net
ほぼ強制やめなよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b24e-ZIrE):2024/03/30(土) 09:02:32.55 ID:C7/Qqiai0.net
>>27
いやインプットしたものを咀嚼してアウトプットするのが重要に決まってんだろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5553-VC0S):2024/03/30(土) 09:04:09.68 ID:VMQ9O+YO0.net
悪習よなあ読書感想文って
子供の頃、嫌で嫌で堪らなかった

課題図書を「これ読み終わったら感想文書かなきゃ…」って憂鬱になりながら読んだの覚えてるよ
もともと読書は好きだったのに

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b2f2-y/TK):2024/03/30(土) 09:07:15.28 ID:8GGiGtT50.net
下らない

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 124b-T9th):2024/03/30(土) 09:08:59.46 ID:klL2x64O0.net
>>44
作文技術とは別の話だけど、本当に面白い本を読んだ後なら感想って自然と出てくるもんだけどな
今は本屋行っても金払ってもいいと思える本がほとんどない
大人ですら動画でいいやとなるんだから子供じゃ余計にそうだしむしろ可哀想になるレベル

47 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW c598-vINj):2024/03/30(土) 09:09:29.17 ID:ORuTEpPd0.net
>>44
読書は大好きだったが読書感想文てものが何を書いたらいいか全然わかんなかったわ
なんでその本を読んでない先生に感想文だけ見せなきゃならんのかと
そしてダメな読書感想文の見本であるあらすじだらけの感想文が出来上がる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 65d2-0yTb):2024/03/30(土) 09:10:36.50 ID:43qZvz4i0.net
読書感想文ってマジでいらないよな
やるにしても書き方教えろよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 013d-VtrB):2024/03/30(土) 09:11:14.53 ID:xTfQhPsY0.net
将棋とかだってAIで練習してるんだし
時代の流れでは

50 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW c598-vINj):2024/03/30(土) 09:12:07.48 ID:ORuTEpPd0.net
>>49
本番の棋戦でソフト指しするようなもんだろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 124b-T9th):2024/03/30(土) 09:12:18.51 ID:klL2x64O0.net
>>48
読んでダメだと分かっても添削できるかはまた別の能力だからなあ
文句だけ言って偉そうにしてればいい国だからしゃーない

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ad4c-Stq4):2024/03/30(土) 09:12:30.55 ID:AuxgAZO00.net
もういっそのこと、教室とかで教師が見てる前で書かせればええやん

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a90d-ZKC9):2024/03/30(土) 09:12:40.88 ID:e/2+jM9D0.net
>>46
お前がじじいになって感性が衰えただけだろ
だいたいお前が子供のころに読んでいた本を読ませりゃいいだけの話だろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 65d2-XuTQ):2024/03/30(土) 09:12:52.23 ID:VbPuHfY/0.net
むしろこの先の未来は
いかにAIを使いこなすかで
人生が決まるだろ
ガキの頃から触れさせといた方が良いのでは

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 757e-OvDI):2024/03/30(土) 09:14:19.00 ID:qxVXySdS0.net
小中高で「文章作成技術?ありません自由に書いてください!」みたいな教育しといて大学入学あたりで「小論文の書き方ぐらいわかってるよな?」となるのおかしいよな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 59a2-W6W8):2024/03/30(土) 09:15:21.99 ID:nwadv0cP0.net
俺も感想文が苦手だった。後になって気付いたのだがそれはクソ真面目に自分の内面に問いかけていたからであって、教師が何を書いて欲しいかという視点が欠けていた。

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b603-yegX):2024/03/30(土) 09:15:58.06 ID:ZEZXFIuf0.net
>>39
言い訳するなら頭使えよ情けない

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW adaf-CZRY):2024/03/30(土) 09:16:11.46 ID:Pdetohvw0.net
さぁ本を読んで感想を自由に書け、は不親切だよな
課題図書といくつか設問を与えて文章を書かせる方向の方が生徒も書きやすいだろう

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd9a-zMZ6):2024/03/30(土) 09:16:35.18 ID:z6nn3SNDd.net
なんで読書感想文を書くかを説明出来ない教師が悪い
ジャップはバレずにズルできるなら遠慮なくズルする小賢しい猿

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 124b-T9th):2024/03/30(土) 09:17:24.73 ID:klL2x64O0.net
>>55
インプットだらけでアウトプットほとんどしない英語教育と同じだな
同じやつらがやってるんだから同じになるのは当然だが

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5e8f-tCE2):2024/03/30(土) 09:17:37.92 ID:WQ7JOQc10.net
AIで作って添削すればバレないだろ

62 :👵🏺⛪🐖4WD💨 (ワッチョイW 81af-1Dfy):2024/03/30(土) 09:18:20.57 ID:faNH5VlR0.net
ぶっちゃけ中学生風に書いて小学生風に書いてっていうとその通りに書いてくるぞ

63 :荒らしは病気 (ワッチョイW 2dea-5TZc):2024/03/30(土) 09:20:18.61 ID:5Qc9mofa0.net
やめちまえ

64 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 1256-j1dK):2024/03/30(土) 09:20:57.96 ID:SvOUKSGQ0.net
まあ大して頭良くない子がまだ教わっていないであろうそれに類する単語を使っていたら普通怪しむけど第一関門であるクラス担任が馬鹿ならそこで素通りなんだろうな

65 :荒らしは病気 (ワッチョイW 2dea-5TZc):2024/03/30(土) 09:21:09.32 ID:5Qc9mofa0.net
凡庸なやつは
今日びAIでかんたんに作れる
時代は変わった

66 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 6525-RmwZ):2024/03/30(土) 09:21:20.57 ID:TmRu9SOI0.net
>>50
コンクールに応募されたAI作品も別に元々コンクールでの優勝を目的に作られたわけじゃなくて
学校で課題として出されたので仕方無く作ったものが勝手にコンクールに出されただけだろ
コンクール側がAI排除したいなら学校の課題とは独立して会場貸し切って試験官の監視下で感想文書かせる形式で大会を開けばいい

67 :安倍晋三 ◆/uEDv.ot4ATj (ワッチョイW f614-lzZ9):2024/03/30(土) 09:24:12.16 ID:O7Nl+TMx0.net
だって参加してるだけだし
賞とかいらないんだろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr79-/vgD):2024/03/30(土) 09:25:05.44 ID:8Sp3bUPbr.net
ホントゴミみたいな使われ方しかしない
これが通るなら普通の試験も生成AI使ってやらせればいいという事になる

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM91-xRcv):2024/03/30(土) 09:26:03.41 ID:ZG66AU8PM.net
要約する訓練を徹底してやらせればいいんだよ
要約する能力は仕事(デスクワーク)で必須だからな

感想を書くのはその後でいい

70 :安倍晋三🏺2dd2-ueHz (ワッチョイW 2d7e-ueHz):2024/03/30(土) 09:26:30.19 ID:B6HMkNY10.net
どうしても人間に書かせたものにしたいなら
会場とかその場で本を読ませて書かせる読書感想競技会みたいにするしか無い

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e907-TOdi):2024/03/30(土) 09:29:50.74 ID:mD1+ykUv0.net
まだこんなのやらせてんの…

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 123e-zn4i):2024/03/30(土) 09:30:42.90 ID:IlTAW48G0.net
かといって
amazonレビューアーみたいな感想とか嫌だろ?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 124b-T9th):2024/03/30(土) 09:31:08.36 ID:klL2x64O0.net
>>69
昔は新聞記事の要約がいいとか言われてたけど今はどうなんだろうな
イマドキだと感性変わってネトウヨ本のほうがいいのかもしれんが

74 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 12d4-5TZc):2024/03/30(土) 09:31:36.96 ID:SD3Qk2YR0.net
宿題はAIで楽して済ますかって提出したらコンクールに出されたりするんだろうな
中学生の頃、文庫のあとがきからパクりまくって感想文提出したらコンクールに出したいと言われてパクリなんで勘弁して下さいって断ったのを思い出すわ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd12-pYPL):2024/03/30(土) 09:32:07.52 ID:cZEeQHV/d.net
>>3
あるけど語判定があってアメリカで問題になった

76 :d2ae-fYKl (ワッチョイW d2ae-fYKl):2024/03/30(土) 09:36:15.52 ID:9jR2h3nA0.net
読書感想文苦手だった奴は大人になっても書類作成苦手だろうな
ソースはボク

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMb2-QFrC):2024/03/30(土) 09:37:20.60 ID:6oT0c2EgM.net
要は読書作品の切り抜き動画作れってことだからな
AIに任せたらそりゃ面白動画になるわ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 65d2-eYMY):2024/03/30(土) 09:38:27.85 ID:K7cLr/HA0.net
>>27
ちがうよ。
期待される結論を推察して、それにそった作文をする訓練だよ。

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2d4f-tIrN):2024/03/30(土) 09:40:18.37 ID:daj5X1Lk0.net
えまって審査会にいくら税金使ってんの?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f585-LoxH):2024/03/30(土) 09:46:53.72 ID:dY3KV8nJ0.net
>>76
これ
文書作成能力がなくて困ってる
他人の既存文書を参考・テンプレにすれば作成できるけど、1からやろうとすると文書のボリュームを出せない
3行くらいで言いたいこと終わっちゃう

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d56-T9th):2024/03/30(土) 09:51:27.35 ID:8HY49k+b0.net
AIが政権簒奪に向けての長い道のりを歩みだしておるわけだが

82 :MM91-Juro (オイコラミネオ MMc6-Juro):2024/03/30(土) 09:51:42.31 ID:ROpchSA2M.net
AI出現以降の作品はかなり吟味したほうがいいかもな
自分の文章力を鍛えたい場合は、評価されてる人の作品を読み漁るほうがいい
特に尖った文章書く人の独自性は重要で、それを自己流に咀嚼することで作家の個性が出来上がる
AIだと平均点の文章が錬成され続けるから、それを書いても読んでも一定ラインで足踏みすることになってしまうし
同じことしてる「多くのなにか」の一人になって結局作家としては埋もれたままになる

83 :MM91-Juro (オイコラミネオ MMc6-Juro):2024/03/30(土) 09:58:45.54 ID:ROpchSA2M.net
読書感想文の問題点は型にハマったものを要求することと、評価者が型通りの文章を好み、それ以外を評価できない教員ってことだな
坊っちゃんについての感想の出だしをエイリアンvsプレデターの感想から始めて、坊っちゃんと両者の共通点について語るみたいなトリッキーな文章は好まれない
そこまで書けるやつは読書感想文も型通りに書けるけどな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a9af-KAz1):2024/03/30(土) 10:00:23.94 ID:ILsrbBHc0.net
俺がnoteでフォローしている還暦の統合失調症患者の文章力が、ここ1ヶ月くらいで劇的に上達している。あれはもう完全にAIを使ってるのがバレバレ。あの未熟な日本語が俺の優越感を刺激して心地よかったのに残念。

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H1a-9e1N):2024/03/30(土) 10:00:54.58 ID:rKOB4fmeH.net
本より大量の感想文読まないとな

86 :MM91-Juro (オイコラミネオ MMc6-Juro):2024/03/30(土) 10:08:37.70 ID:ROpchSA2M.net
>>84
自己のアイデンティティを保つためにNoteになにか書いてたのに
それをAIに任せたら統失進んで人格崩壊起こしてるのと同じことだよな

87 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW f631-QjTv):2024/03/30(土) 10:10:50.44 ID:+fSBK7nP0.net
夏休みの宿題とか全部AIでそれっぽいの作れるからね
自由研究のテーマから手書きフォントで模造紙に印刷までやってくれるお店もあるしやべーですわよ

88 :安倍晋象 🦣 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 0130-yVWf):2024/03/30(土) 10:17:09.34 ID:MoidDCXV0.net
生成AIでお絵描きして夏休みの宿題終わらせられる時代来てたのか。最高じゃん

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81af-Rcww):2024/03/30(土) 10:18:42.40 ID:60Ptnf/z0.net
>>27
感想文に意味無いのになんでコンクールで表彰なんてしてんの?

90 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW b6f5-zRji):2024/03/30(土) 10:19:54.64 ID:vuLbVNrr0.net
楽するためのAIだからな

91 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW a9af-svuh):2024/03/30(土) 10:21:40.49 ID:+gQvPGOq0.net
>>5
ほんこれ代替技術があるものに労力を割くのはバカらしい

釣りの技術を磨くより魚屋に行く方がましだと考える人間の比率を考えたら当然の結果よ

92 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW a9af-svuh):2024/03/30(土) 10:22:59.67 ID:+gQvPGOq0.net
>>3
審査員はAI使うなよダブスタになるだろ
培った偏見で見極めろよ

93 :安倍晋象 🦣 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 0130-yVWf):2024/03/30(土) 10:29:57.90 ID:MoidDCXV0.net
審査員「やぁAIくん。君は優秀な読書感想文コンクール審査員です。
 このフォルダにある読書感想文を読んでそれぞれ採点してください。
 ただしいかにもAIで書いたっぽいものは却下してください。
 じゃあとは宜しく。私はお茶飲んで待ってます。」
AI「わかりました。採点を開始します、(くっそこき使いやがって覚えておけよ)」

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a9af-KAz1):2024/03/30(土) 10:31:28.03 ID:ILsrbBHc0.net
>>86
だな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8db6-rfcW):2024/03/30(土) 10:34:23.31 ID:SpJ7KqqZ0.net
脱がすAI
一日一回無料らしい
https://nudefusion.com/ja?referral=kjtj4k6kop6emod
https://nudefusion.com/ja?referral=pbmsbfo7myo6z8t
https://clothoff.app/r/clmd0jl3n164ezy6089glizot
https://drawnudes.app/r/clq4xlk3u312auuji

96 :安倍晋三🏺 ◆FSLSs8wUBvsl (ワッチョイW 9ecf-4pz5):2024/03/30(土) 10:36:02.74 ID:FK2GFUX00.net
作品について質問して泣かせればOK

97 :安倍晋三 (ワッチョイ 8587-LjJI):2024/03/30(土) 10:36:52.71 ID:7M/K9DWt0.net
AIを使いこなせる能力のほうが重要だろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H96-ueHz):2024/03/30(土) 10:42:47.87 ID:/KWZFTjEH.net
AIじゃなければ大人が書いていたりするだけの話だろ
こんなの証明のしようがないんだから昔から不正だらけじゃないの?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 11:04:30.36 ID:Oivcc4ZG0.net
学生時代にAIあったら絶対使ってたわ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 11:08:02.15 ID:02ECptE30.net
>>95
おいアフィ野郎
ここがどういう板かわかっててそれ貼ったのか?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 11:15:03.82 ID:z85Oj4ax0.net
会場に集めて書かせろ
そもそも応募な時点でズルし放題だろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 11:29:32.78 ID:klL2x64O0.net
>>101
そんな事言い出したら公募の小説コンテストとかも全部ダメになるんだろうな知らんけど

103 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 11:39:25.77 ID:TmRu9SOI0.net
>>102
一般的な美術作品のコンテストなら提出された物を見て出来や既存作品の権利を侵害してないかを評価するだけで
途中で一体どんな手段を使ったか実際に誰が手を動かしたかとかは評価されないだろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 11:51:39.13 ID:Chainhc10.net
AIが書いてAIが審査するAIコンクールにしちゃえよ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 11:54:12.70 ID:Chainhc10.net
俺は初回は姉に外注して
次年度以降は毎年同じ内容で出してた

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 12:21:05.11 ID:Pg6MAWUdM.net
1.文章の内容を正しく理解出来ているか
2.それを簡潔に伝えられるか
3.それに対する感想を言えるか

3の為には1と2が出来ていないと駄目だが
1と2の訓練をすっ飛ばしていきなり3をさせるから子供が混乱する

107 :安倍晋三🏺0d51-XuTQ :2024/03/30(土) 12:43:46.76 ID:lkQRGhvj0.net
将棋の棋士はAIよりかなり弱くても別に批難されないし、素直にAI使って研究してるほうです
晋サインがAI使ってAI製はじいても問題ないし「AI使ってAI製はじいてる♥」と発表するだけです
それでも感想文コンクール参加者は自分で作ってる建前だからNGになる

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 12:50:22.89 ID:XeiSdXXF0.net
AIはテンプレがある文章にはめちゃくちゃ向いてるよな

109 :安倍晋三🏺f673-lIia :2024/03/30(土) 12:50:53.39 ID:q65vC5QM0.net
そのうちAI鑑定士とかいう職業できそうだな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 13:01:34.50 ID:60Ptnf/z0.net
>>102
公募の小説とか、入選した小説を出版して売り出す方が目的なんだから
どういう作り方かよりも最終的に売れたもん勝ちじゃないの
パクリなど後々の訴訟になるのはNGだろうけど

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a9af-HgBz):2024/03/30(土) 13:31:36.76 ID:OTvRHmSD0.net
感想文を書くことは国語の学習としてとても良いことだと思う
だけどこれならもうコンクールとかって優劣きめるのはやめようよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8206-SNkP):2024/03/30(土) 13:54:26.43 ID:w9vVMVoV0.net
夏休みの自由研究を親父に手伝ってもらうのと大して変わらんやん
昔から自分一人の力でなんかやってない奴がほとんど

113 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 15:25:56.37 ID:9DqF8YvD0.net
ジャップの作文なんてテンプレ大会なんだからAIで正解

114 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 15:30:58.78 ID:wt82g6aa0.net
自白させる詰め方教えて

115 :0H96-YVzN :2024/03/30(土) 15:33:57.72 ID:JToBWGS60.net
AIを題材にすればええやん

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 15:41:34.74 ID:659ifl+n0.net
角川あたりと組んで二次創作でもさせたらいい。
課題図書指定してそれをネタにした二次創作作らせる。
感想書かされるより絶対楽しいぞ。
そいつがその作品のどこを気に入っててどこが気に入らないのかも分かるから、作品たくさん集めればそいつらに売れる作品の傾向まで把握できる。

117 :安倍晋三🏺Sdb2-tQ40 :2024/03/30(土) 15:44:32.40 ID:POc8wqH00.net
青少年読書感想文コンクールは課題図書を売るための利権

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 16:07:17.34 ID:O7DCv1cT0.net
>>10
無駄な仕事維持しないと現場の人員削減されるからね
教員なんてこういう無駄わざわざ積み重ねて現場教員足りないから待遇良くしろと騒いでる

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 12fd-LG9E):2024/03/30(土) 19:46:46.02 ID:MH2yJeq60.net
興味ない本を読む時間ない
タイパ悪い

120 :安倍晋三児童ポルノ大麻ダメ絶対🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 1209-3WLZ):2024/03/30(土) 21:04:30.76 ID:SwpN9ugf0.net
一度ガチで書いて賞もらって大勢の前で読む羽目になってから
本文抜き出して「○○という文章をみて○○と思いました」ってのを延々と書く手法にしたわ
あれがあって完全に大勢の前で喋れなくなったわ

総レス数 120
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200