2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(ヽ´ん`) 「新幹線乗るのに予約しなきゃ」敵JR「えきねっと!スマートEX!エクスプレス予約!e5489!JR九州インターネット予約!」 [256556981]

1 :(ヽ´ん`)🏺 :2024/03/30(土) 14:06:41.47 ID:CTXr4U4wd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/sii_kouji.gif
JRが悲惨?みどりの窓口削減→大混雑、新幹線の予約システム乱立&使いにくい

 JRの駅に設置されている電車乗車券の券売所「みどりの窓口」が削減されていることを受け、一部の「みどりの窓口」で大混雑が発生していると話題になっている。JR各社は利用者にインターネットでのチケット購入を促しているが、予約システムが「スマートEX」「エクスプレス予約」「えきねっと」など乱立しているのに加え、SNS上では「使いにくい」「わかりにくい」といったUI(ユーザーインターフェース)面の難点を指摘する声も多数みられる。
このままでは「乗車券が買いにくい」という状況が広がりかねないが、背景には何があるのか。JR東日本や業界関係者の見解を交え追ってみたい。

 JR東日本は2021年に「みどりの窓口」を25年までに約7割削減する方針を発表。21年時点で440駅にあったが、約140駅まで減る見通し。20年度時点で新幹線など近距離以外の乗車券も、「みどりの窓口」での購入は2割程度にとどまっていることもあり、JR東日本は固定費削減のため「みどりの窓口」の削減を進めている。JR東日本によれば、21年度から今年4月1日までの閉鎖数は231駅に上る。

 その影響で一部の「みどりの窓口」では混雑が発生して「60人待ち」「1時間待ち」などになっているという証言がSNS上で相次いでいる。JR東日本に聞いた。

「みどりの窓口の配置についてプレスリリースでお知らせをする2021年以前から、同様に繁忙期等において、特に首都圏の駅を中心に混雑が発生しているのは事実でございます。混雑している駅や時期等には、状況に応じて、案内社員の応援体制を構築することにより、お客さまのご用件を予めお伺いし、自動券売機のご案内及び操作をサポートするなどの対応をするとともに、引き続きインターネットやスマートフォンによるきっぷ購入の利便性をさらに向上していくこと等により、駅の窓口や券売機に立ち寄ることなく列車をご利用いただけるよう取り組んでまいります。
https://biz-journal.jp/company/post_378790.html/amp

2 :(ヽ´ん`)🏺 :2024/03/30(土) 14:07:10.91 ID:CTXr4U4wd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/sii_kouji.gif
予約システムが乱立

 JR東日本はチケットレス化を進めており、ネット購入への移行が順調に進めば、一部の「みどりの窓口」で混雑が起きるといったことは起きなさそうだ。だが、SNS上では

<60、70こえてる老人にスマホ使いこなせって酷>

<スマートexとエクスプレス予約が乱立 こんなん わかる訳無い>

<UIが最悪の「駅ねっと」>

<えきねっとで新幹線のチケット取るのすんごく苦痛>

<えきねっと、とにかく使いづらいし難解>

など、予約システムの乱立や使いにくさを指摘する声も多数みられる。

 現在、新幹線などの予約システムは主に以下の5つが存在する。

・えきねっと(JR東日本)

 全国の新幹線・JRの特急列車、レンタカーなどがインターネットで予約できる。東北・北海道、上越、北陸、山形、秋田の各新幹線は、きっぷを発券せずに「新幹線eチケット」に紐づけた交通系ICカード、モバイルSuicaなどを自動改札機にタッチして乗車可能。一方、上記以外の東海道新幹線、山陽新幹線、九州新幹線、西九州新幹線はチケットレス対象外のため、紙のきっぷを発券する必要があるが、たとえば東海道新幹線の場合、予約に一部でも「JR東日本株主優待割引」「大人の休日倶楽部割引」「えきねっとトクだ値」「新幹線eチケットサービス」「えきねっとチケットレスサービス」などが含まれると、JR東海の駅では発券はできないため、JR東日本の駅で発券する必要がある。そして、JR西日本(北陸エリア以外の駅)、JR東海の駅の窓口、JR四国、JR九州の列車を予約しても、これらのJR会社のエリアの駅では発券できない。

 また、「新幹線eチケット」のほかに、紙のきっぷの受取りが不要な在来線特急列車専用の「えきねっとチケットレスサービス」がある。乗車前のICカード紐づけはできず、また特急券であるため、乗車券は交通系ICカードやモバイルSuicaを利用する必要がある。

・エクスプレス予約(JR東海、JR西日本、JR九州)

 年会費1100円(税込)が必要で、365日会員価格で乗れる。東海道・山陽・九州新幹線(東京~鹿児島中央間)専用のサービスのため、これ以外の新幹線では利用できない。チケットレスだが、エクスプレス予約専用ICカードが必要。

・スマートEX(JR東海、JR西日本、JR九州)

 東海道・山陽・九州新幹線(東京~鹿児島中央間)専用のサービスのため、これ以外の新幹線では利用できない。チケットレスで、交通系ICカード(モバイルSuica、モバイルPASMO、モバイルICOCAなども含む)で乗車できる。

・e5489(いいごよやく)(JR西日本)

 山陽・九州新幹線(新大阪~鹿児島中央)、西九州新幹線(長崎~武雄温泉)、北陸新幹線(敦賀~東京)をはじめ、JR西日本、JR四国、JR九州エリアの特急・急行列車(一部の快速列車含む)のほか、JR東日本・JR東海の対象エリア内の新幹線・特急・急行列車などが予約できる。主にJR西日本、JR四国エリア内の在来線の特急券はチケットレスが可能だが、別途乗車券が必要になる。また、北陸新幹線以外の新幹線は発券が必要であり、JR東海の駅ではJR東海エリアを含む予約のみ発券が可能。

・JR九州インターネット予約(JR九州)

 九州・山陽新幹線を中心にJR九州・JR西日本の特急列車のきっぷをインターネットで予約できる。2024年度よりQRコードを使用したチケットレスサービスを導入予定。

 以上、各予約システムにはチケットレス対応が可能かどうかや発券できるエリア・駅などに関してさまざまな制約があり、一般ユーザにしてみれば「わかりづらい」と感じるのは無理もない。JR東日本はいう。

「『スマートEX』『エクスプレス予約』につきましてはJR東海が所管する指定席予約サービスでございまして、弊社ではJR東日本管内をはじめ全国の新幹線・特急列車等の指定席・自由席をお求めいただけるサービスとして『えきねっと』を提供しております。『えきねっと』でお申込みいただいたきっぷはJR北海道・JR東海・JR西日本(北陸エリア)の駅でお受取りいただけるほか、他社の予約サービスにてお申込みいただいたきっぷを弊社エリア内でお受取りいただけるようにするなど、お客さまの利便性向上を図ってまいりました」

3 :(ヽ´ん`)🏺 :2024/03/30(土) 14:07:42.00 ID:CTXr4U4wd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/sii_kouji.gif
 また、鉄道会社関係者はいう。

「航空券のように、すべての駅、路線についてスマホのQRコードで乗車券・特急券の機能を使えるようにし、また全国どこの駅でも発券できるようにすれば、ユーザ側の煩雑さはなくなる。だが、鉄道の場合はエリアごとにJR各社に分かれていて、各社はシステムが異なり、加えて数多くの私鉄との接続もあるため、全国共通の予約・発券・乗車システムを導入するのは事実上不可能。JR九州の駅では自動改札機すら珍しいというのが現状で、鉄道会社のコスト負担の問題もあり一筋縄ではいかない」

 払い戻しや定期券の購入など、「みどりの窓口」ではないと手続きできないものがある、という声も聞かれるが、そのような手続きが残っているというのは事実なのか。JR東日本はいう。

「みどりの窓口の配置を見直すとともに、一部の駅には『話せる指定席券売機』を設置し、オペレーターによる対応で割引乗車券の発売や、払戻し等の業務も行っております。また、4月1日よりお客さまご自身で指定席券売機にてご利用前の乗車券類の大半を払戻しいただけるようになるなど、みどりの窓口でしかできない手続きを削減しております。現在、『レール&レンタカー』の発売など一部みどりの窓口でしか取り扱えない業務もございますが、今後にかけてこれら業務のさらなる削減・解消を検討してまいります」

4 :(ヽ´ん`)🏺 :2024/03/30(土) 14:08:07.88 ID:RJksySwad.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/sii_kouji.gif
「えきねっと」の難点

 また、「えきねっと」をめぐっては以前から「使いにくさ」を指摘する声も多い。EC関連企業に勤務するSEはいう。

「トップページの『新幹線・JR特急列車を探す』で乗車駅と降車駅、日時などを入力して検索をかけると、経路や便名が表示されて『自由席』『指定席』『グリーン席』を選択するが、下に『乗車券の申込』『別途、乗車券が必要です』『新幹線をご利用になる場合(交通系ICカードではご乗車できません)』と表示され、さらに『乗車券を申込む割引なし 紙のきっぷのお受取りが必要です』『乗車券を申込まない』と表示される。普段から新幹線を利用している人であれば、『上のほうで選んだのはあくまで特急券の部分のみであり、それとは別に乗車券が必要。その乗車券もチケットレスはできないので紙のチケットを発券しなければならない路線なんだな』と分かるかもしれないが、新幹線に慣れていない人は、どうすればよいのか分からなくなる恐れがあるだろう。

 また、購入手続きを進めていくと『このお申込みは、QRコードと受取コードが発行されません』『きっぷのお受取りには決済に使用するクレジットカードが必要です』と表示されるが、購入路線によってはネットで購入したのに、乗る際に改めて駅できっぷを発券しなければならず、しかもその際にクレジットカードが必要になるというのは、そもそもの仕組みとして煩雑。このほか、支払い方法の選択画面でカード払いのボタンの部分に大きく『ビューカードで決済するとviewプラスでJRE POINTがさらに貯まります!』と表示されるが、ユーザを『購入にはビューカードに加入する必要があるのか?』と戸惑わせてしまう要因になるので、UI的にはなぜここに大きくこのような表示をしているのか疑問」

 JR東日本はいう。

「『えきねっと』は多くのお客さまにご利用いただいていることもあり、お申込みされる内容によってはご利用しづらい、使いにくいといったご意見を頂戴することもございます。頂戴したご意見については、お客さまのご意見を参考にさせていただきながら、改善の検討を行ってまいります」

5 :🏺 :2024/03/30(土) 14:10:18.78 ID:TpeiAYza0.net
バラバラでどこが本家かわからないよね

6 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 14:12:15.96 ID:vbS1OxtC0.net
えきねっとは本当にゴミ仕様

7 :1256-LRVP)北海道 :2024/03/30(土) 14:13:52.38 ID:ctcdwIdf0.net
名前すら出てこない
しこくスマートえきちゃん

8 :安倍🏺b60e-9e1N :2024/03/30(土) 14:14:04.33 ID:SZrxmZhH0.net
えきねっと便利や

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 14:14:30.96 ID:PRyB5ftU0.net
システム屋の利権だぞ😃

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 14:16:04.79 ID:xh0c/Lpn0.net
エクスプレスでいいやん、1回使えば年会費分は回収できる

11 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 14:17:00.55 ID:sR8LfMUQ0.net
特急券・新幹線乗車券は提携旅行代理店で手数料無料で発券できるらしいぞ
乗り鉄が自慢しとった

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 14:19:46.05 ID:mD1+ykUv0.net
えきねっとで予約したから東海道新幹線乗るぜよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 14:20:00.88 ID:qUFmPJU50.net
深夜早朝毎日メンテとかいうゴミシステムどうにかしてから出直せ

14 :安倍晋三🏺Sdb2-6mgi MM96-6mgi :2024/03/30(土) 14:20:04.45 ID:CDuToKbBd.net
今日えきねっと使った

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 14:20:44.64 ID:4udcj1yD0.net
ジャップしぐさ

16 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 14:21:27.28 ID:sR8LfMUQ0.net
とはいえ、自動券売機で単純な経路の新幹線きっぷすら買えないのは現代人失格と言わざるを得ない
ネットの乗換案内サービスと同じで乗降駅入れるだけで検索して発券できるのに

17 :125e-cPvl :2024/03/30(土) 14:22:06.17 ID:SA9HqUau0.net
複雑な仕様でも理解できる日本人スゴーイ!デスネ!

ってやれよオラァ!

18 :(ヽ´ん`) :2024/03/30(土) 14:22:53.80 ID:JOT8hpDk0.net
<60、70こえてる老人にスマホ使いこなせって酷>

いやいやみどりの窓口並んでるのそんな高齢者じゃなうぞw

19 :1256-LRVP)北海道 :2024/03/30(土) 14:23:11.77 ID:ctcdwIdf0.net
学割は機械で買えなくて大変みたいね

20 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 14:24:19.57 ID:eLSsyqjUM.net
そもそも分割民営化が間違ってたって話しにならんかこれ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 14:24:23.98 ID:K22IJXoR0.net
>>10
会社カードで払ったら、割引あっても何も自分には恩恵がないじゃん
スマートexで自分のカードで払うわ

22 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 14:25:12.50 ID:0Bf9PKn+0.net
モバイルSuica+エクスプレスでいいんじゃね?
スマホだけで行けるし

23 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 14:25:46.08 ID:dKMj++o70.net
ネトウヨ(ヽ´ん`)「どうせ秘書か部下か通訳に買いに行かせるから」

24 :0db6-RmwZ :2024/03/30(土) 14:26:56.08 ID:VinIoAXH0.net
JR東の新幹線eチケットで予約して大失敗したわ
あれクソみたいな規約がある
新幹線の上りが大宮手前でノロノロになって上野まで1時間以上かかる見込みになった
仕方ないから大宮で在来線に乗り換えて上野まで行ったんだがeチケットの場合は新幹線降りたら切符は無効になって大宮から上野までの運賃が別途取られる
eチケットで上野までの料金払ったのに途中から在来線取ったら無効とか糞すぎるだろ
しかもJRのせいで電車遅れてるのに

25 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 14:28:37.78 ID:uzONTIdVa.net
券売機最強

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 14:30:28.51 ID:xh0c/Lpn0.net
>>21
会社のカードってのがよくわからんが、VISA NLとかつくってそれに紐づけたらいいのでは?
スマートEXだと乗り降りが「⚪⚪市内」とかじゃないからそのぶん高くなる

27 :🏺 :2024/03/30(土) 14:30:44.83 ID:TpeiAYza0.net
乗り換えて東京や大阪の環状線内までは新幹線代だけでいけるのはリアル乗車券だけ?

28 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 14:35:22.15 ID:sR8LfMUQ0.net
>>27
新幹線での利用を前提としたもので、在来線で使うものではないのでついてないみたいね
スマートEXだと無かった

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 14:36:33.95 ID:8mzOFDZj0.net
こんなん無能民族の象徴でしょ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 14:37:54.65 ID:HHfrpuMw0.net
台風とかで新幹線の遅延や運休出た時の窓口行列どうにかならんの

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 14:39:14.18 ID:IF4y2iCnd.net
予約アプリを共通化するだけでもマシになるのに

トップページでJR各社のアイコン配置して、予約画面のUIもなるべく統一すればわかりやすいのに

日本企業って、こういうのが下手だからアップルみたいな革新的UIの製品に壊滅させられた

システムが各社バラバラだから不可能なんてただの言い訳
JRが仕事サボってんだよ

32 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 14:40:55.62 ID:HQOjdYDJ0.net
えきねっとの指定席30%引きチケットあれ取れてる奴存在するのってレベルで瞬殺なんだが毎回

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 14:41:36.80 ID:LprNn5I10.net
駅にある券売機でも新幹線の切符買えるやん
ダメなん?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 14:43:34.43 ID:69rNd35M0.net
マイナンバーカードでチケットレスできんのか

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 14:44:58.11 ID:y7/QvAGx0.net
>>16
その検索かポンコツでアホな経路を吐いてくるんよ

36 :🏺🏺🏺MM46-Rpon a255-Rpon :2024/03/30(土) 14:47:09.82 ID:qkB8aiih0.net
  まじかー🙀

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 14:49:49.73 ID:mD1+ykUv0.net
まあ自分は不便じゃないので…

38 :🏺🏺🏺MM46-Rpon a255-Rpon :2024/03/30(土) 14:50:41.85 ID:qkB8aiih0.net
>>16
それも長蛇の列だよ🙀

39 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 14:51:25.38 ID:aaRlBUNU0.net
飛行機より面倒臭い

40 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 14:53:47.93 ID:r3wFLU1f0.net
地方のは苦戦すると思う

41 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 14:56:23.38 ID:gmutNOA60.net
分割で不便にならないと言い切った糞アホ嘘つき政党が未だ存在しているみたい

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 14:59:50.59 ID:+JNVuet70.net
まぁ使えてるから問題ないけど、統合したら便利だろうな

43 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 15:00:22.16 ID:uzONTIdVa.net
券売機が長蛇の列って東京駅とか大阪駅ぐらいしか見たことないけど
他の駅でも買えるってのに

44 :(オッペケ Sr79-6T35) :2024/03/30(土) 15:07:49.40 ID:BFh1StOk0.net
しかもえきねっとはしばらく使ってないとアカウント消すって事実をもとにした詐欺まで出回ってるからな

45 :f544-UKK8 :2024/03/30(土) 15:09:57.11 ID:b1Pht7z70.net
>>43
大阪は新大阪や関西空港のほうが酷い
あと博多
ネットで購入したきっぷでも受け取りに15分は覚悟しろと、しつこいくらいに言われる

46 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 15:10:19.42 ID:ajD8QPDL0.net
まじで使いにくいよな。
ネットでそれを指摘したら「各JRは別会社なんだよ。ポテチならカルビーと湖池屋が協力すると思うか?しないだろ?」みたいに逆に怒られた。
なんなんだよあれ。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 15:20:16.75 ID:pd1jzXNbp.net
そう言えば窓口混んでるな。コロナ明けだからかと思ってたけど、窓口減らしてるからか

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 15:21:38.84 ID:qUFmPJU50.net
まず外人用で窓口半分ぐらい使われてるからなぁ

49 :安倍晋三🏺 b9af-zOAF :2024/03/30(土) 15:22:58.95 ID:dJ23RFa00.net
なんでどの企業もネットサービスごときにいちいち馬鹿みたいな呼称つけるんだろうな

50 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 15:26:30.39 ID:Og76gKd7d.net
なんかみどりの窓口めっちゃ行列できてたわ

51 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 15:38:41.00 ID:SwpN9ugf0.net
混んでるところで発券するから大変になる
事前に予約して発券しとけばええやん😊

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 16:14:44.41 ID:xeMni2lw0.net
>>46
元々同じ会社で今の業務も提携してるんだからそれは違うとしかいえんな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 16:21:10.31 ID:y7/QvAGx0.net
>>43
県の中心駅はどこも酷い
券売機の数が減ってるんよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 16:21:59.89 ID:y7/QvAGx0.net
>>51
その発券の行列ができるんや

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 16:23:10.66 ID:wMygpM3B0.net
サービス下げて静岡を叩く
勝共仕草

56 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 16:27:10.46 ID:eEeKVn2b0.net
JR東のエリアを1駅でも出るならe5489とかから予約した方が、席をピンポイントで指定できる

57 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 16:30:56.08 ID:eEeKVn2b0.net
>JR東のエリアを1駅でも出るならe5489とかから予約した方が、席をピンポイントで指定できる
経路上で1駅でもJR東のエリアから出るルートの列車の予約なら、東京発着でも直接席指定できるって事ね

JR東のえきねっとからだと、JR倒壊や西の列車は席指定させてもらえない(列でしか希望できない)
マジクソって呼んでる

58 :陸上自民党、海上自民党、航空自民党 :2024/03/30(土) 16:34:29.98 ID:4jFSaUvhM.net
えきねっとのクソUIは異常
無駄なアニメーションドカ盛りでクソ重い

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 16:35:34.83 ID:0ud2ikKn0.net
スマートEXはようできとると思う
JR東海のくせに

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 16:44:31.73 ID:dX+XmHLm0.net
TBSラジオのタッチでgo新幹線のCM気持ち悪いのだが

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 16:49:51.18 ID:aNZ7gFhH0.net
>>60
エッチでGO痴漢線

62 :安倍晋三🏺595d-FyyG :2024/03/30(土) 16:51:18.54 ID:SvxOA+2B0.net
ネットで購入したら駅に行って切符発券しろって出て来た
スイカとか使えないのかよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 16:52:07.58 ID:aNZ7gFhH0.net
>>62
飛行機みたいにQRで乗れたらええのに

64 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 16:52:49.61 ID:z5CVgRAR0.net
国鉄として統合してはどうだろう?

65 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 16:54:12.51 ID:zGZz/ptbd.net
JRや旅行会社の窓口行けばマルスで全線買えるしシステム的には繋がってるんだよな
民営化が20年遅かったら一元的な予約サイト作ってから分割できたろうに

66 :安倍晋三🏺595d-FyyG :2024/03/30(土) 17:01:07.48 ID:SvxOA+2B0.net
>>63
物理切符吸い込んで読み込んで吐き出す機械を全改札に付けるよりQR読ませた方が安くつきそうなのにこの国は何なんだよ
キャッシュレス化しないでお金を数えてお釣りを出す開発したり、頭おかしい

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 17:05:39.26 ID:y7/QvAGx0.net
>>66
沖縄モノレールはQRとSuica両対応になってるな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 21:51:42.94 ID:6khO8Ems0.net
東日本もスマートEXで済ませたいのだが
えきねっとのUIクソすぎ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 22:56:11.10 ID:kDVbv8fY0.net
>>32
使いこなせる奴が得してるってこと

70 :a9af-NjT3 :2024/03/30(土) 23:07:57.02 ID:yU3fVgRt0.net
JR九州のネット予約で東京行き新幹線の切符買えなくなったの何でだよ!

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b54c-HNs4):2024/03/30(土) 23:12:13.88 ID:Gyax84ub0.net
博多南の改札か自動改札機で電子決済できるようにしちくり~

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 120d-o94a):2024/03/30(土) 23:14:16.21 ID:DYOdan2+0.net
スマートexで予約した切符の発券って乗車日の一週間前でないと無理なの?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e907-TOdi):2024/03/30(土) 23:41:52.32 ID:mD1+ykUv0.net
ちけっとれすでのれよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 23:53:28.22 ID:uNSMRGJY0.net
サイバーステーションとかいう2000年代を彷彿とさせるサイト

75 :ちんこ :2024/03/31(日) 01:27:11.03 ID:Ty9SJHYY0.net
デキる男は近畿日本ツーリストだぞ

76 :安倍晋三🏺 ◆GOTOHell0U2r (ワッチョイW 43cf-yMx3):2024/03/31(日) 02:49:24.34 ID:x5zZMbgb0.net
旅行代理店経由で買うと日程の変更とかくっそ面倒にならんか?
あと切符によっては安く買えるが指定された列車以外に乗れなくて、乗り逃すと紙屑になる罠とかある

77 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW b5af-AEVO):2024/03/31(日) 03:07:06.57 ID:QoGjzQJM0.net
>>1
これ
マジでこれ
初めて予約したときほんと混乱した

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 04:56:35.20 ID:bgmtyJie0.net
一つのページにたくさんの情報載せる野やめて欲しいは。特に金を払わせる画面。

79 :安倍晋三🏺85c6-iQlq :2024/03/31(日) 05:03:33.74 ID:pvL4RXZE0.net
旅行先でこれやるの無理だからみんなみどりの窓口行くんだよ
予約サイトぐらい協力して一本化出来るだろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/31(日) 05:08:22.06 ID:jXEC4lJW0.net
システムが乱立していることより他社での受け取りに制限があるのが問題
だいたいJR東海のせい

81 :安倍晋三🏺 :2024/03/31(日) 05:19:16.88 ID:x5zZMbgb0.net
発券機も、構内に何カ所もある、なんならきっぷ売り場1カ所に複数台並んでる事さえある東京や新宿あたりならまあどうとでもなるのだが
田舎とはいえ主要駅のはずなのに、構内に一カ所しか、それも1基しかない発券機にアホがまごついて詰まっていると
こいつのせいで旅程崩壊の可能性まで出てきてしまうのがマジクソすぎる…

まあ、出発前に帰路の分も全部発券して確保しておけ…ってことで

82 :🏺 :2024/03/31(日) 05:32:21.18 ID:Gj9j3nCd0.net
>>64
なにその西田昌司案

83 :🏺 (ワッチョイW 9b1a-X/Tj):2024/03/31(日) 05:36:12.22 ID:MAfEQCM40.net
Suicaやこれだけみても分割民営化は大失敗ってはっきりわかんだね

84 :🏺 (ワッチョイW e352-wf1Z):2024/03/31(日) 05:42:37.79 ID:7acDQbJJ0.net
券売機で買えるものをわざわざ窓口にならんで買ってるからな
ええ加減ジジババもタッチパネルに慣れろよと思う

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b69-JG6v):2024/03/31(日) 05:51:25.98 ID:IzEva20U0.net
セルジョ・マッタレッラ、フランク=ヴァルター・シュタインマイヤー、チャールズ3世、エマニュエル・マクロン、マルク・ルッテ、アラン・ベルセ、カテリナ・サケラロプル 、アンジェイ・ドゥダ、シャルル・イヴ・ジャン・ギスレーヌ・ミシェル、アレクサンダー・ファン・デア・ベレン、クラウス・ヨハニス、マイケル・D・ヒギンズ、サウリ・ニーニスト、グズニ・ヨハンネソン、ペトル・パベル、エディ・ラマ、グザヴィエ・ベッテル、ノヴァーク・カタリン、ダニエル・リッシュ、アレクサンダル・ヴチッチ、ニコス・フリストドゥリディス、ルメン・ラデフ、ズザナ・チャプトヴァー、ギタナス・ナウセダ、ミロイコ・スパイッチ、ドナルド・トゥスク、レジェップ・タイイップ・エルドアン
、アレクサンダー・ドゥ=クロー、ドナルド・トランプ、カール・ネーハマー、ウォロディミル・ゼレンスキー、ヨーナス=ガール・ストーレ、メッテ・フレデリクセン、レオ・バラッカー、マルチェル・チョラク、ウルフ・クリスターソン、ペトル・フィアラ、カトリーン・ヤコブスドッティル、ペッテリ・オルポ、アンドレイ・プレンコヴィッチ、オルバーン・ヴィクトル、リュック・フリーデン、ロバート・アベーラ、ウラジーミル・プーチン、ジョーバイデン、エディ・ラマ、ルメン・ラデフ、ニコス・フリストドゥリディス、アレクサンダル・ヴチッチ、ダニエル・リッシュ、イングリダ・シモニーテ、アラル・カリス、カヤ・カッラス
、ズザナ・チャプトヴァー、ロベルト・ゴロブ、ナターシャ・ピルツ・ムサール、ステボ・ペンダロフスキ、ヴィヨサ・オスマニ、フランシスコ、アルベール2世、マイア・サンドゥ、アレクサンドル・ルカシェンコ、エドガルス・リンケービッチ、Lidija Bradara、ヤコフ・ミラトビッチ

ゴ〇で草^^つかこれらの国の住民もさっさと〇ねよ〇ス^^

総レス数 85
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200