2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(ヽ´ん`)「6gとか減塩楽勝だろ」(^-^)「1日6gで1食2g以下ですよ」(ヽ´ん`)「えっ…」(^-^)「カレーはアウトです🍛」 [807233202]

1 :7777-7777 :2024/03/30(土) 14:07:20.03 ID:apP6D71v0.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/2mona2.gif
簡単減塩レシピ一冊に 福島県いわき市職員管理栄養士「ひとしおLab」考案 公共、商業施設で配布
https://www.minpo.jp/news/moredetail/20240329115519

 福島県いわき市職員の管理栄養士でつくる「ひとしおLab(ラボ)」は、
身近な食材で簡単においしく作れる「減塩レシピ」を紹介する「レシピブック」を作成した。
肉や魚、野菜を材料にした7種類を掲載し、市内の公共施設や商業施設で配布している。

 市は2021(令和3)年から減塩食普及プロジェクト「いわきひとしお」に取り組んでいる。
昨年5月にプロジェクトの一環として健康づくりや地域包括ケア、食育、保育給食、
学校給食などの業務に従事する管理栄養士7人で「ひとしおLab」を立ち上げ、
減塩レシピの開発に取り組んできた。

 レシピブックには、開発した13種類のうち「塩こうじスープ」「さば缶カレー」
「タンドリーチキン」「ぶりの照り焼き」「ツナとキャベツのさっぱりマリネ」「豚キャベツのドレッシング炒め」
「ひらめのソテーレモンバターソース」の7種類を掲載し、材料と作り方を紹介している。
「どこにでもある材料で、簡単に作れるおいしい減塩レシピ」をコンセプトに、減塩調味料や市販のタレを使い、
塩分控えめでもおいしく食べられるよう工夫した。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 14:10:13.19 ID:r/okO8cTd.net
日本人は高塩分取ってきた民族だから欧米基準まで減塩する必要はない

逆に小麦粉や牛乳を控えるべき

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 14:10:17.38 ID:Vlab95PA0.net
外国って5グラムとかだったりするんだろ
何食って生活してんの?

4 :💩 :2024/03/30(土) 14:11:12.19 ID:MQJ2WFdAa.net
マックのビッグマックセット(ポテトM,シェイクS)でも塩分3.6gもあるのに
アメリカ人は無茶言い過ぎだろ

5 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 14:11:22.09 ID:XjUHZImN0.net
自炊してるけど塩8グラムを切れないわ
食パンが塩分きつい

6 :自民党の悪政に反対します🏺شينزو آبي :2024/03/30(土) 14:12:03.89 ID:P6/9mbpQ0.net
いちいちそんなの気にしてたら塩分よりもストレスで寿命縮みそう

7 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 14:12:20.88 ID:iLd6LFAq0.net
減塩ってオカルトなんだろ?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 14:12:44.06 ID:02znHcah0.net
減塩して化学調味料の使用を推奨していくスタイル

紅麹から何も学んでない🤣

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 14:13:31.61 ID:towwrjmV0.net
欧米オカルトに付き合うな

10 :自民党の悪政に反対します🏺شينزو آبي :2024/03/30(土) 14:13:34.36 ID:P6/9mbpQ0.net
>>3
ハンバーガーとか、アホみたいに味の濃いポテチ食ってるぞ

あっちに短期ホームステイしてる時にポテチ食ってて、日本帰ってからカルビーのポテチ食ったら味薄くてまずく感じたわ

11 :💩 :2024/03/30(土) 14:13:55.33 ID:MQJ2WFdAa.net
1食の塩分2gって素材も調味料も限られてきて食べるよりも作るのに苦労するんだよなあ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 14:14:13.72 ID:+8RTGt2T0.net
日本だけが摂りすぎみたいな言い方してるけど本当に海外はそんな少ない塩分なの?
マックやらピザとか味違うのかね

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 14:14:36.78 ID:02znHcah0.net
減塩しろ!寝てる間に汗で排出されるが朝起きて塩分取るな!味噌汁控えろ!

現場で倒れた!規定される塩飴が用意されなかったのが原因!

バカだろこの国🤣

14 ::2024/03/30(土) 14:15:19.05 ID:qdnnNHIwd.net
魚と同じで地域差出ると思う

15 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 14:16:13.38 ID:iqQl+C3G0.net
人工塩味料作れよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 14:17:14.98 ID:aEK5cslH0.net
薄めて海洋放出すればいいだろ

17 :b102-py24 :2024/03/30(土) 14:17:33.79 ID:fER4j8oo0.net
こういうのって体格による差とか無いん
体重1gの人でも6g摂ってええのか?

18 :ワッチョイW 01aa-z5OT :2024/03/30(土) 14:18:01.99 ID:m/t/OfF20.net
醤油大さじ1で1gくらいあるからな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 14:18:07.98 ID:D0IIas4yr.net
>>5
無塩食パンに無塩ツナと野菜乗せて食えばかなり低減できる
味はクソ不味いけど

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 14:18:43.47 ID:EKuD2EP10.net
血圧85-85/45-55、血糖値85、LDL100、中性脂肪45だから食塩控える必要ないよな

21 :安倍晋三🏺a90d-b7WQ :2024/03/30(土) 14:19:38.07 ID:SzYWXYEc0.net
同量のカリウム摂取すれば良くない?

22 :🏺 :2024/03/30(土) 14:21:08.95 ID:wsgNqIvK0.net
そこまでして生きながらえる価値はあるのか?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 14:21:28.02 ID:yy57Kypg0.net
>>3
海外の指標なだけでそいつ等がそれに従ってるとは限らないだろ

24 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 14:21:52.62 ID:NrvpAtVZ0.net
サウナ行けばだいぶ出るやろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 14:22:51.38 ID:Bxc7sxo0r.net
紅麹色素は気にするのにこっちは気にしないの?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 14:22:52.90 ID:Lp/81c7F0.net
家系ラーメン食ってるなら一撃で12gはいってるだろ
こんなの無理だよ30まではok

27 :ワッチョイW 01aa-z5OT :2024/03/30(土) 14:22:53.66 ID:m/t/OfF20.net
練り物とかも派手に塩分ヤバイ

28 :🏺0d2e-QB0j Sdb2-QB0j :2024/03/30(土) 14:23:35.92 ID:NJ/9+NLR0.net
腎不全になってから考えれば良い

29 :顔デカ安倍晋三🏺6956-CYwW :2024/03/30(土) 14:24:04.06 ID:KGHqOmOe0.net
猫じゃないんだから平気だろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 14:24:48.40 ID:fEHjXzRNM.net
6グラムは無理だけど外食とインスタント食品食わなけりゃだいぶ減らせるんじゃね
外食インスタント食品スナック菓子あたりが相当多いよな
ラーメンなんて一食で余裕で超えてくるんだろうし

31 :自民党の悪政に反対します🏺 8da7-ueHz 8d96-ueHz 5e8f-ueHz :2024/03/30(土) 14:25:18.51 ID:yL3WTMTE0.net
カップ麺一個でアウト
つーかカップ麺塩分多すぎだわ

32 :🏺 :2024/03/30(土) 14:25:39.40 ID:7P/jDFyl0.net
カレーは言うほど塩分多くないんじゃない?
やばいのはチャーハン
市販だと塩分11gとかあるからな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 14:25:51.88 ID:02znHcah0.net
>>15
そもそも本来含まれるミネラルまで取り除かれた精製塩の過剰摂取が体に悪いってところから始まってる

34 :5e8f-z/fG :2024/03/30(土) 14:26:33.48 ID:LC8mMjj9r.net
人類がさっさと進化して塩分大量に摂っても大丈夫なようになれよ😡

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 14:26:34.50 ID:TnZhgTZy0.net
運動して摂った塩を出す方向を模索していけ

36 :7166-Roi3 :2024/03/30(土) 14:28:46.48 ID:rPv314d40.net
>>31
汁飲まなくてもだめ?

37 :b102-py24 :2024/03/30(土) 14:29:42.22 ID:fER4j8oo0.net
砂糖も摂って中和したら良くね?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 14:30:29.84 ID:FpHnefS10.net
塩分で元気になると牧場計画に支障が出るからな

39 :💩 :2024/03/30(土) 14:32:58.76 ID:MQJ2WFdAa.net
現代人の血圧が上がる原因って塩分じゃなくて単なる太りすぎなんだよなあ
そうでなきゃ遺伝的な疾患が無いか調べてもらった方がいい

>>32
チャーハンはごま油使えば余裕で減塩できるけど
カレーはルウの時点で塩分激高だからスパイスから自分で調合しないと無理だし
出来合いの市販品が塩分高いのはチャーハンに限った話ではなく何でもそうだ

40 :安倍晋三🏺顔デカスクリプト発生中 :2024/03/30(土) 14:36:41.56 ID:QXCtFGKLH.net
>>39
日本以外のカレーはどうなの?
日本のカレーはスパイスケチった結果とかなの?
インドとかのカレーは油の量が凄いイメージだが

41 :番組の途中ですがアフィサイ卜への\(^o^)/です🏺 :2024/03/30(土) 14:37:03.15 ID:1ZuPJLMu0.net
>>23
そうは思わないのが標準的なケンモメンn

42 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 14:37:25.07 ID:CIp1qFAD0.net
NG・扇風機

43 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 14:37:38.76 ID:CIp1qFAD0.net
NG・ワッチ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 14:37:54.75 ID:jSu39oDF0.net
ジャップは塩分取りすぎ
アジア圏で軒並み恥かいたわ

45 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 14:38:32.26 ID:6Z/7Nauwd.net
食塩とって血圧上がるのは一時的なんだよな
むしろ減塩のデメリットのほうが大きい
江戸時代は罪人に塩を取らせない刑があったぐらい

46 :安倍晋三🏺 8297-XNws :2024/03/30(土) 14:40:37.25 ID:AIi71fig0.net
水飲んで運動しろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 14:40:59.29 ID:kqjD3JyyM.net
色々調べたけど日本のだしは壊滅だった記憶がある
トマトベースの料理に染まるしかない

48 :b102-py24 :2024/03/30(土) 14:41:08.63 ID:fER4j8oo0.net
むしろたまには血圧上げて血管鍛えるくらいがちょうどいい

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 14:41:25.61 ID:JM39Sf+i0.net
インドカレーは塩分1.5gでも満足するほどうまくできる
洋風カレーは日本に減塩ストックが売ってないから難しい

50 :💩 :2024/03/30(土) 14:43:01.33 ID:MQJ2WFdAa.net
>>40

日本で流通しているカレー(ライス)は日本独自の料理で世界中の何処で食べようとしても日本と同じだし
原典はイギリス料理な上にインドで食べられているのは名前が似ているだけの別物だぞ

51 :自民党の悪政に反対します🏺شينزو آبي :2024/03/30(土) 14:43:31.91 ID:P6/9mbpQ0.net
>>2
>>5
自然派ケンモメンとかこの世の地獄かよ

52 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 14:43:33.84 ID:YMBjkHKz0.net
味を濃くするために必要なのは油

53 :安倍の晋さん :2024/03/30(土) 14:44:42.66 ID:+i7NuVm20.net
減塩より運動だろ週2五キロジョギングしだしてから一度も血圧引っかかったことないぞ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 14:46:54.70 ID:m3LA1GBkr.net
>>51
おいおい最近爆増したの知らないのか?
着色料にまで気を使いだしたんだぞ?

55 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 14:48:26.60 ID:cLI+JHWb0.net
みそ汁飲んで目玉焼きに醤油かけたらもうアウト

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 14:48:38.42 ID:SncCl9eb0.net
一日一食ならそんなに難しくない

57 :安倍晋三 :2024/03/30(土) 14:48:41.78 ID:ovQj5uDG0.net
>>53
汗をかくことでナトリウムが排出されるからな
塩分も気にしすぎるより水飲んで排出すればいいんじゃないか

58 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 14:49:24.45 ID:XjUHZImN0.net
>>51
30代まではなんとでもなるけど40歳を超えると色々健康に気を遣うんだわ

59 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 14:49:43.86 ID:H1+b58Dc0.net
過度な減塩強いるのは白人の嫌がらせだろ
長野県が長寿県なんだからそれくらいは摂取しても問題無い
塩分少ない沖縄は寿命ランク下位側に転落してるし無理に減らしてもしゃあない

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 14:50:34.73 ID:LgYN5/wa0.net
塩をやたら接種してる北国のジジババの元気っぷりを見ると
「え?減塩要る?」と思っちゃう

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 14:52:51.92 ID:/e9UHbJs0.net
塩入れずにしょっぱい調味料入れたらいいんだよ
醤油とか味噌とかでしょっぱさ出そうぜ

62 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 14:53:43.58 ID:NrvpAtVZ0.net
>>61
ま、まぁあんたほどのケンモメンがそう言うのなら

63 :🏺 :2024/03/30(土) 14:54:28.47 ID:Fe8xrsXy0.net
スパイスを使いこなせ

64 :安倍晋三 :2024/03/30(土) 14:54:50.30 ID:rFhbXFm70.net
減塩しろって言うスレになると「日本は寿命大国で〜」とか言い出すやつ必ずいるよな
現実逃避するのがマジで戦時中のジャップって感じ

イギリスは国が減塩に取り組んだら死亡率40%減ったんだよな

65 :💩 :2024/03/30(土) 14:55:21.20 ID:MQJ2WFdAa.net
>>59
長野県が長寿県になったのは野沢菜漬けの減塩に成功したのと
野沢菜漬けに含まれているGABAに血圧下げる効果があるからだけどな
塩分の過剰摂取は駄目だけど過度な減塩は血圧下げられなくて馬鹿を見るぞ

66 :🏺 :2024/03/30(土) 14:55:25.43 ID:7P/jDFyl0.net
>>39
俺の行く範囲の店は弁当売り場のカレーとチャーハンだと断然チャーハンのほうが塩分多い
あと地味に多いなと思うのがナポリタン
これがラーメンとかだと汁残すとか方法あるけどチャーハンやナポリタンはそうはいかないので基本的に避けてる

67 :b102-py24 :2024/03/30(土) 14:55:37.10 ID:fER4j8oo0.net
>>64
何の死亡率?

68 :安倍晋三 :2024/03/30(土) 14:56:14.53 ID:ovQj5uDG0.net
>>59
長野とか漬滅茶苦茶漬物食うからな
そこまで塩関係あるのか?ってのはある

69 :安倍晋三 :2024/03/30(土) 14:56:36.10 ID:ovQj5uDG0.net
>>65
へーそうなんか
野沢菜食うわ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 14:57:23.92 ID:fvKxxo7H0.net
カリウム含んだ野菜たくさん摂れば良いんだろ
漬物食うわ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 14:57:28.05 ID:hpqY/7/l0.net
1食6㌘の間違いだろ

72 :b102-py24 :2024/03/30(土) 14:57:34.77 ID:fER4j8oo0.net
死亡率40%減って、死亡率0.1%が0.06%になってもたいした意味は無いと思うのだけど

73 :🏺 :2024/03/30(土) 14:58:41.67 ID:7P/jDFyl0.net
まあ食物繊維取ってウンコしてれば基本的に塩分は排出できるよな
毎日二郎系をはしごしているような人は知らんがw

74 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 14:59:59.53 ID:NrvpAtVZ0.net
水飲みまくってサウナや半身浴してれば塩など恐るるに足らず

75 :5e13-rTAQ :2024/03/30(土) 15:03:11.05 ID:Fui6QRy90.net
塩分を抑える秘訣はスパイス・ハーブ・酸味・油をうまく使うこと
どれも日本食には欠けているがとりあえずケチャップやマヨネーズでなんとかなる

76 :安倍晋三🏺顔デカスクリプト発生中 :2024/03/30(土) 15:03:24.06 ID:QXCtFGKLH.net
>>50
だからイギリスのカレー粉から日本式のカレールウになるとそんなに塩分増えるのかしら?ルー減らせば良いのか?って話
油は日本式のルーにも結構入ってるんだろうしイギリス式の方が油少なかったりすんのかしら?

77 :名無し🏺 :2024/03/30(土) 15:03:25.77 ID:kNZjr9kM0.net
>>72
分母が1億人だと死亡者数が10万人から6万人に減るってことだから意味ないことはないな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 15:03:26.35 ID:ELF57VdJa.net
紅麹でeGFR落ちてるのに減塩だのスポドリだので低ナトリウム血症で頭ボケボケになってる爺さん沢山入院しとるで
健康のためだか知らんけど良かれと不味いもん食べて体壊してるやつこの国多すぎ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 15:05:07.18 ID:ELF57VdJa.net
>>73
ナトリウムの排泄は腸管じゃなくて腎臓やで

80 :b102-py24 :2024/03/30(土) 15:05:08.73 ID:fER4j8oo0.net
>>77
それも塩分由来のものが他のものに置き換わるだけだからたいした事無い

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 15:06:59.90 ID:xXO8euxu0.net
北国ほど塩や酒の消費量が多いのはそうでもしないと寒くて身体が動かないからつまりドーピング
今はコーヒーがあるから良い時代だよ

82 :🏺 :2024/03/30(土) 15:08:46.05 ID:HxCFbNiZ0.net
二郎とか家系は11gとかじゃなかったっけ
あすけん始めてから食の自由度無くなった

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 15:09:58.84 ID:SWxKke120.net
暴飲暴食していたときは1日に約7000~8000kcalと食塩は1日約30g取っていたが
その時はとにかく頭痛がメチャクチャひどくて頭が割れそうだった 今は7~8gに減らして
頭痛はしなくなったが

84 :自民党の悪政に反対します🏺شينزو آبي :2024/03/30(土) 15:11:45.09 ID:rlPXh8pH0.net
全世界で守ってる奴ほとんどいないだろう

85 :💩 :2024/03/30(土) 15:15:56.90 ID:MQJ2WFdAa.net
>>76
カレー粉とカレーライスを混同していないか?
イギリス料理のカレーなんて現存していないだろ
イギリスでカレー注文しても日本のカツカレーが来るわ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 15:16:33.76 ID:gwnt80aU0.net
欧米が規制してる紅麹が実際に危険だったんだから塩も欧米の規制量にあわせた方がいいだろうな
日本の基準を信用するな

87 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 15:19:02.51 ID:v9t6vjP80.net
カリウム取っとけば大丈夫おじさん「カリウム取っとけば大丈夫」

88 :🏺 :2024/03/30(土) 15:20:36.02 ID:7P/jDFyl0.net
>>79
それはそうなんだけど食物繊維が塩分吸着してウンコと一緒に出すからウンコも大事なんや
心不全の親が便秘改善したら足全然浮腫まなくなったわ

89 :紅麹晋三🛑 :2024/03/30(土) 15:20:56.56 ID:u5L1H5G7M.net
高血圧の自覚症状としてカレー食べると塩分過多で頭痛、動悸、息切れ起こすようになったからマジでもう終わりだよこの体

90 :5e13-rTAQ :2024/03/30(土) 15:21:33.32 ID:Fui6QRy90.net
>>85
何いってんだこいつ
チキンティッカはイギリスを代表する国民的料理だし
植民地カレーのヴィンダルーも人気なんだが

91 :💩 :2024/03/30(土) 15:25:10.58 ID:MQJ2WFdAa.net
>>90
だからそれはヴィンダルーというインド料理で日本のカレーとは別物じゃん

92 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 15:25:19.95 ID:v9t6vjP80.net
塩分より大事なのは食物繊維だわ
お前らも一日30g目標やってみろ💩💩💩

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 15:29:59.59 ID:uhY8VCO70.net
ZEPPINカレールーの塩分が一人分1.5gで買おうと思ったけどスーパーで売ってたのはリニューアル前のやつだった
https://www.glico.com/jp/product/food_curry/zeppin/46044/

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 15:32:24.93 ID:02znHcah0.net
減塩してしおあめ舐めさせてるのはなんで?ねえなんで?

昔はしおあめなんて食ってなかったよね🤔

95 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 15:35:03.08 ID:F0A95oA00.net
減塩自体は別に簡単
甘くすれば良いだけ
余計に体に悪いけどな

96 :安倍晋三 :2024/03/30(土) 15:36:12.98 ID:0tieWct10.net
守ってる人に食生活聞いたら
ゆでた野菜しか食ってなかった

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 15:36:27.50 ID:Xn8GHU9u0.net
酒飲んでドバドバ尿出してるから塩分過多がノーカンになったりしない?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 15:37:26.39 ID:jFfsUexj0.net
塩入ってない炭水化物あんこ餅しかない

99 :安倍晋三 :2024/03/30(土) 15:42:01.09 ID:ZgrzSQI00.net
>>89
医者行って降圧剤もらえよ

100 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 15:44:23.91 ID:bLzDUwnz0.net
>>7
腎臓やるで

101 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 15:44:59.13 ID:bLzDUwnz0.net
>>45
どっちも極端やなぁ

102 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 15:45:49.58 ID:v9t6vjP80.net
酢飲むと血圧下がるってマジなん?

103 :5e13-rTAQ :2024/03/30(土) 15:46:31.59 ID:Fui6QRy90.net
>>91
ヴィンダルーは植民地料理でルーツはポルトガルにある
イギリスのヴィンダルーも独自に進化してインドとは別物になってる

104 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 15:46:36.54 ID:VMiVdg9hH.net
死ぬときは何喰ってても死ぬ

105 :🏺🏺🏺a9af-KAz1 :2024/03/30(土) 15:46:43.84 ID:pjVfiP5q0.net
減塩するぐらいなら運動しろよ
汗出した方が早いやろ

106 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 15:47:25.12 ID:3baoykti0.net
6gは一食で超えるやつもあるからマジで無理ゲー
なるべく塩分が多いものは食べないようにして普段から減塩を意識するくらいしか続かない
塩分意識してなかった頃よりはかなり減らせてると思うからこれを続けていくしかない

107 :紅麹晋三🛑 :2024/03/30(土) 15:54:38.10 ID:u5L1H5G7M.net
>>99
貰ってて飲んでたけどある日突然自覚症状が出たんよ
まぁそこから30キロダイエットしてある程度食えるようになったけどあの時の死に近づいた恐怖はまだ引きずっている

108 :これは随分辛口だw :2024/03/30(土) 15:56:30.01 ID:Nl45UiYP0.net
サンキューマイナス

109 :安倍晋三 :2024/03/30(土) 16:08:17.79 ID:ovQj5uDG0.net
>>107
そうなんか
ていうか30キロの減量とか元々どれだけ太ってたんだよ😨
血圧だけじゃなく内臓のいろんな部分がイカれてそうだな

110 :安倍晋三🏺 8df8-jpUY Sdb2-jpUY :2024/03/30(土) 16:10:08.96 ID:mGT3+jdqd.net
>>2
小麦粉食わないとか牛乳飲まないとか
馬鹿にしてたけどマジで体調良くなるからビビる

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 16:14:38.15 ID:IhpK4/NO0.net
>>64
長野県が長寿日本一になったのも、減塩の成果
最近は減塩しなくなり、日本一から転落した

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 16:16:20.25 ID:Te39txRb0.net
一番簡単なのはお医者さんを伴侶にすることだな

113 :75cc-RmwZ🏺 :2024/03/30(土) 16:18:56.83 ID:1vWMLpMq0.net
減塩ってどれだけ科学的根拠あるの?
塩分の量なんて体が自然に調節してるはずなんだけど

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 16:19:30.89 ID:IhpK4/NO0.net
>>87
高血圧で心不全
カリウムで心不全

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 16:21:40.42 ID:gdNEiSnA0.net
酒もタバコも女も知らずに100まで生きた馬鹿がいる

116 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 16:24:05.77 ID:r3wFLU1f0.net
カレーは減らして3gぐらいかな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 16:37:32.83 ID:ew6kzPTA0.net
でも言うほど長生きしたいか?
老人になったらろくに動くことも考えることも出来なくなるのに

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 16:43:06.21 ID:ds1W2grO0.net
デブ小人まとめて平均値で言うのは薬を売る為なんだけど
とにかく減塩の意識を下民どもに植え付けることに全力を注いでる
花粉症の薬を一ヶ月前から飲めと言うのも同じ

119 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 16:44:15.55 ID:8TCFa+Ed0.net
これ制定したWHOの担当者追いかけて食事チェックしたい

120 :安倍普三🏺 :2024/03/30(土) 16:50:21.17 ID:gc8EWQZIH.net
減塩食は本当に味気なてキツイんだよな
健康なのに減塩食食ってる人には感心するわ

121 :5e13-rTAQ :2024/03/30(土) 17:05:25.54 ID:Fui6QRy90.net
ヤノマミ族が1日に摂取する塩分は0.5g未満でこれはチンパンジーと同じ
これが霊長類として正しい食事の在り方なんだろう
高血圧や心血管疾患の人はいないらしいが文明的な食事を与えると血圧が上がるという

122 :127f-ikG9 :2024/03/30(土) 17:26:05.53 ID:F1f2tukg0.net
だいたい食い物100g当たり1gは食塩入ってるよね(´・ω・`)

123 :安倍晋三 :2024/03/30(土) 17:42:36.52 ID:ovQj5uDG0.net
>>2
それは本当にそう思う
牛乳と小麦粉やめて豆乳と米にしたら血圧滅茶苦茶下がったし痩せた
まあ体質もあるだろうけど

124 :店ちゃん :2024/03/30(土) 17:47:21.66 ID:d04OQhsg0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_morara04.gif
ハンバーガーとかジャンク食いまくりの欧米が低いなんて有り得ないんだがw

125 :安倍晋三🏺c6f6-Fma/ :2024/03/30(土) 17:54:56.69 ID:4GkhJUkl0.net
>>59
長野県は健康寿命そんな高くないだろ
まあ健康寿命なんて暖かいところが高めで、食事関係かるか知らんけど

126 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 18:30:20.21 ID:SW0514fT0.net
全人種一律6gってどうなんよ?🤔🤔🤔🤔🤔

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 18:49:09.70 ID:uhY8VCO70.net
栄養成分表示が100gあたりの表記なのに内容量がx個になってる時のイラつきは異常

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 18:56:10.48 ID:byrmJKOpa.net
>>125 2年ぐらい前に長寿県だって聞いた 塩分控えめ運動みたいなのがあってそれで寿命伸びたって

総レス数 128
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200