2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大阪府で私立高校無償化→受験生が殺到し公立校半分で定員割れ&統廃合へ [999047797]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 20:51:35.10 ID:pkr3Bxcq0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/oppai.gif
大阪府で4月から高校授業料が段階的に無償化される影響を受け、受験生の公立離れが加速している。大阪府内では今年、私立高を第1志望とする専願者は31・64%となり、過去20年で初めて3割を超えた。一方、公立高志願者は現行の入試制度が始まった平成28年度以降最少となり、府内公立高の半数近い70校が定員割れとなる事態に。大阪の教育界は無償化ショックの波紋が広がっている。

大阪府の授業料無償化は府内のすべての生徒が対象。家庭の収入に左右されることなく進路選択がしやすいとあって、生徒や保護者からは歓迎の声があがっている。

ただ、私立人気の高まりの半面、公立は一気に不人気に。今年の公立高の一般選抜志願者数は全日制課程で3万6379人で、昨年から2375人減少した。

府内公立高校の一般選抜の平均倍率は1・05倍(昨年1・13倍)。倍率が一番高かった豊中高校で1・57倍だったが、最も少ない生野工業の倍率は0・35倍にとどまった。

大阪府では公立高の統廃合をめぐって条例で定められた独自のルールがあり、定員割れが3年連続で続き、改善の見込みがないと判断されると統廃合の検討対象となる。
https://www.sankei.com/article/20240330-OBQECZ5Z35NNVHU7D3BUK3UQOM/

8 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 20:54:17.79 ID:sKq8ZBaW0.net
3年後には公立半減か

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 20:54:25.14 ID:NV2ww8cO0.net
>>6
具体的にどんな土地があんの?w

10 :安倍🏺 :2024/03/30(土) 20:54:28.25 ID:cko7iX6W0.net
東京は中高一貫がメインの私立と高校受験ウェルカムの公立で棲み分けしてるけど、大阪はあかんか

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 20:54:28.93 ID:rQgL1lkb0.net
なんで私立が無償化なんだ
献金でもしたの?

12 :安倍晋三🏺f66c-Glg0 :2024/03/30(土) 20:54:45.68 ID:V6t9uw5S0.net
これおっさんが行ってもいいの?
ってか高校って大学みたいに2回行くとかできるんかな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 20:54:55.84 ID:TvHyUicD0.net
私立無償化は意味がわからねえ

14 :安倍晋三🏺🏺 :2024/03/30(土) 20:55:05.24 ID:RtEzbcLF0.net
無償化は公立だけでよかったのにな

15 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 20:55:40.06 ID:wGqBn0crH.net
>>11
してない
私立は迷惑だって言ってるのに、勝手に無償化された

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 20:55:45.38 ID:NV2ww8cO0.net
公立なんてまず冷暖房が校舎にあるのかすら怪しいもんな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 20:55:53.49 ID:RLoCWOZ30.net
公立高校は集客の努力しねえもんな

18 :8d8b-WzcU :2024/03/30(土) 20:56:29.22 ID:IgdeFOg50.net
>>6
公立高校なんて、山の中とか微妙な立地ばかりで一等地になんかないだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 20:56:51.24 ID:NV2ww8cO0.net
>>10
東京は完全無償化まだだからだろうな

20 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 20:56:55.75 ID:9dGoim540.net
そりゃ公立校なんて無償なことしか取り柄ないんだしそうでしょう
予想できたこと

21 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 20:57:14.89 ID:YsPoUZat0.net
なんか数年前に見たような流れやな…

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 20:57:21.92 ID:NV2ww8cO0.net
>>18
ロジハラやめてやれ
反維新は感情でしか物事喋れないんだw

23 :(ヽ´ん`) 🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 :2024/03/30(土) 20:57:24.67 ID:vOIjB4G+0.net
🤣

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 20:57:33.36 ID:OaM6JNk70.net
そもそも義務教育でもないのに高校を都道府県が整備する必要ない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 20:58:19.99 ID:JFxmO7fl0.net
これは良いニュース
東京もいずれ同じ方向になるだろう
私立無償化しても、無駄な都立高校をバンバン廃止した方が将来的にはコスト削減になると思うよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 20:58:38.85 ID:fkdoHKRt0.net
>>15
私立もたまったもんじゃないわな
勝手に無償化されて人間レベルの低いやつが入って来る

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 20:58:39.08 ID:JY1RDEfS0.net
公立が減れば税金減るからwinwinやん

28 :🏺 :2024/03/30(土) 20:58:53.09 ID:T4M+Zbm20.net
高校統廃合であまった敷地を民間に払い下げるまでが計画

29 :自民党の悪政に反対します🏺شينزو آبي :2024/03/30(土) 20:58:55.17 ID:n3A31JJz0.net
私立としても賢いけど貧乏で入れなかった子が来てくれるんだからいいんじゃないの?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 20:59:00.74 ID:ruxiFfJ40.net
松紅麹で死んだ人、2021~令和4ごろに召し上がっていた。小林製薬が主張している「おかしな物質が入った時期」と全然違うけど トランプさん、遂にイスラエルを見放す「いい加減戦争を終わらせろ。世界の大半はイスラエルを支持してい松本人【悲報】水原一平、ただの寿司屋バイトだっ小林製薬、通院や通院希望者が計680人。小林製薬が通院費用を負担 [256556981]北陸新幹線開業に伴い開業した福井の第3セクターはぴラインふくい、早速売上金が着服【悲報】コレコレ「松本人志から性加害を受けた被害者との通話を公開します、明らかな証拠が【悲報】ドジャース、外野席ガラガラで開幕2戦目で早くも満員途切れる… LA市民に愛される大人気チームじゃなかったのかよ… [452836546]【悲報】大谷、誰にもかまってもらえずベンチで佇む [551743856]小林詰み!一月に医師から問い合わせありwwww
橋下徹が知事時代に「貧困家庭は公立高校に通えw」と煽った結果、大阪府の公立高校70校で定員割れやさかいwww [779857986]公務員削減緊縮小さな政府w
[874629454]「顧問団の目に留まらなかったとは、信じられない
「大谷ほどの選手であれば、通常はファイナンシャルアドバイザー、会計士、弁護士などからなる金銭管理チームがあるはずです。数カ月から数年の間に何百万ドルもの資金が口座そもそも、米国では金融機関に対しても、電子送金が違法な目的で利用されないように管理することが法的に義務付けられています。加えて、1万ドル以上の電子送金があった場合、銀行や金融機関には内国歳入庁への報告義務が発生します。

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 20:59:10.59 ID:bLzDUwnz0.net
>>19
でも足立も東京のやり方のほうが公平で良いって言ってたやん

32 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 20:59:14.47 ID:5zOpYNPO0.net
わざとやってるだろ
公立校廃止して教員も減らせば得だねって精神

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 20:59:29.17 ID:fkdoHKRt0.net
>>29
貧乏なやつって言い方悪いけど終わってるやつ多くね

34 :ゆいにー :2024/03/30(土) 20:59:40.02 ID:9U0jsBCl0.net
まぁ貧乏でも頭が良い子が私立に行くのは反対しないが
バカで底辺職な親から生まれてきた子供は
結局バカなわけだから・・・
どこまで行ってもバカで底辺なヤツは勝ちあがれないって
実感するだけなんじゃねえかなぁ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 20:59:50.90 ID:ZMz2TKD+0.net
生野工業って名前の頭の悪そう感すごいな、漫画に出てくるヤンキーしかいない高校の名前みたいw

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 21:00:14.71 ID:fkdoHKRt0.net
>>28
学校どんどん潰して土地売りまくりでっせーてか

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 21:00:33.37 ID:FlQgDyBy0.net
自ら動物園入り希望するバカがいるわけないやんw

38 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 21:00:42.39 ID:XsFSRO6Q0.net
アホの国やなあ

39 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 21:01:11.10 ID:+o8az4fo0.net
そりゃ公立の唯一のウリが「学費が安い」だもんな 東京も同じ轍を踏むんだろうな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 21:01:37.23 ID:KnE6gNC80.net
ありがとう大阪維新の会。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 21:02:04.35 ID:s71YAdh00.net
住之江高校みたいなのが70校もあるんやな
住之江高校なんて廃校になって20年ぐらい経つけどな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 21:02:20.45 ID:JFxmO7fl0.net
上位のナンバースクールと、学力底辺年収底辺用のセーフティネット的な公立高校だけ残せばいいよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 21:02:21.53 ID:bLzDUwnz0.net
>>25
ってか東京は公立校にもかなり力入れてるんだよな
単に勉強をさせるってよりも資格取得とか留学とか実践的な経験の機会を増やす方向で差別化する方針

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 21:02:29.54 ID:fkdoHKRt0.net
内申点終わってる奴らが私立に押し寄せる
あーこわっ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 21:02:32.11 ID:gvj/4ayh0.net
これのおかげで私立高校が予算を掛けられないから私立のレベルが下がるってテレビで言ってた

46 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 21:03:06.48 ID:c86AaftV0.net
私立を無償化する意味が分からんわ
そんなことしたら設備も教員の質も最低の公立に集まらないのは当然

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 21:03:10.33 ID:fkdoHKRt0.net
おそらく学級崩壊が起こるかと

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 21:03:56.67 ID:ZYfp18a+0.net
教員も減らせるしWin-Win

49 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 21:04:13.35 ID:+o8az4fo0.net
大阪って橋下が私立高校無償化に反対してなかったか?2009年ぐらいに尋ねてきた高校生を「底辺私立は公立に入れなかった受け皿」みたいな表現して泣かせてたよな?
そこからまた方針変わったんか

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 21:04:45.72 ID:kURXkp8jM.net
公立も金かけて施設強化したらいいんじゃないの
新しく建て替えるとか
でも大学と違って高校ってあんまり設備で変わらない気がする
だいたい座学でやってること同じだし
冷暖房と部活くらいだろうな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 21:05:02.87 ID:fkdoHKRt0.net
今まで経済力で弾いてたクズが増えまくるんだぞ?どうなるよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 21:05:52.66 ID:7N2XlNns0.net
>>3
東京とかの一部だけだぞ
基本的に私立て公立受からなかった人が通う所だからな

53 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 21:05:59.15 ID:A38yDEkU0.net
底辺高校の整理が順調に進んでるな
定員割れしてるのは偏差値30台40台だからよりエリート化が進んでいく

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 21:06:03.41 ID:MKVlhuCF0.net
橋下が公立学校はいらんみたいなこと言ってたがマジでその方向へ進んでるんだな
財政難を理由に無償化もそのうち止めるんだろ

55 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 21:06:14.69 ID:P5dgTk750.net
大阪の連中もいい加減気づきそうなもんだけどな
維新にどれだけ荒らされてるのか

56 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 21:06:18.62 ID:ow+27JSF0.net
これ高校が負担するってのがびっくりだわ
よくそんなことできたな

57 :安倍晋三 :2024/03/30(土) 21:06:45.12 ID:oGAoOLFQ0.net
大阪は公立強いとこ多いから
私学行くやつ増えるのはしゃーないわ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 21:07:31.66 ID:osIc5BWS0.net
>>3
公立学校の質の違いかもね
コストカットしてたらそうなるね

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 21:08:29.23 ID:1Idix9HU0.net
設備とか私立のほうが良いし綺麗だしな
無償ならそりゃ私立行くわ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 21:08:38.56 ID:YkjYNlls0.net
いやあよかった☺

61 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 21:09:05.83 ID:OYok1r1A0.net
目的が公立校の統廃合なんやろ?

62 :安倍晋三🏺 b38c-aKFg :2024/03/30(土) 21:09:48.70 ID:pnxVmSfw0.net
なんだこの馬鹿な政策

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 21:11:41.99 ID:MKVlhuCF0.net
>>56
超過分だし質が下がってくんじゃねえかな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 21:11:54.31 ID:osIc5BWS0.net
大阪は学テも順位低いし
何も言わずとも数字が表してる

65 :🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺 :2024/03/30(土) 21:13:53.40 ID:IKqp+Bq00.net
>>32
赤の日教組減らしかもなぁ
定年して減っていくのみ
教員補充の必要性が無い
国政でも高齢化で共産党員も激減していくらしいし

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 21:13:56.26 ID:XsHxQZ8k0.net
私立って低偏差値のバカ学校でも金が掛かるから
ド底辺のガキを弾けるのが利点なのに無償化するとそれが消えるんだよな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 21:15:48.93 ID:xFJLgAeS0.net
国主導で私立大学も無償化されてるんですが
それどころか短大専門学校もな
公立限定みたいな考え方は的外れ

68 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 21:16:13.43 ID:ow+27JSF0.net
>>63
調べたら63万までは府が負担するけど超過分の負担を拒否したら63万は一切支給されないから参加せざるをえないってカラクリだったわ
それでも反対する学校には授業料以外の部分で保護者負担を増やせばいいって説得して、実際に私学の入学金とか設備管理費とか上がってるという

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 21:16:42.73 ID:NkO6IvMl0.net
公立高校を廃校にして広い土地をマンション業者に売って大金を得て使い尽くすための私立無償化なのでは?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 21:16:48.83 ID:bxhIayZc0.net
廃校した高校の土地はお友達に配ります

71 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 21:17:03.99 ID:A38yDEkU0.net
>>61
>>1の生野工業とか偏差値37だからな
さっさと潰して私立にぶん投げたほうがいい

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 21:18:25.81 ID:xChOIl3h0.net
公立校を思いっきり統廃合してから
無償化終了するんだろ
知ってる

73 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 21:18:58.83 ID:2FxJ3vtM0.net
殺到したところで定員以上は入れないんだから
落ちたやつは公立に行くしかないだろ。

大阪が成長してるなら本来は公立の学校は増えないといけない
だって人も増えてるはずだからな
でも学校は減る一方。あれー?おかしいなー?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 21:19:54.70 ID:F4inyPwW0.net
無償化を歓迎する馬鹿の末路だろ
結局、税金ってわからんのか

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 21:20:08.80 ID:MKVlhuCF0.net
>>68
何それ
結局のところ授業料だけの無償化なのね
寄付金の催促とか煩そう

76 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 21:20:56.75 ID:A38yDEkU0.net
バカは私立へエリートが公立へ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 21:20:59.23 ID:/e0rjt1Ra.net
どっちも無償なら私立のほうがお得じゃ~んと思うでしょ?
ところが私学は授業料以外にあれこれ金取られるって罠があるんだよな
施設とか当然私学のほうが恵まれてるけど施設整備費とかの名目で別に金取ったりするし

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 21:21:36.54 ID:osIc5BWS0.net
私立が公立がとかじゃなくて
全部ダメになってるよね大阪

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 21:21:47.92 ID:CdBKTkAi0.net
>>74
子どもおらんやつ奴からも徴収できるやん
全然ちゃうで

80 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 21:22:13.75 ID:Q6WR7NoKM.net
>>78
公立の進学実績は上がってるのだが

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 21:22:14.05 ID:xIP5x90i0.net
公務員の無駄な給料に大阪府民がむかついて維新が育ったわけだが
そんな額とは比べ物にならないくらいの金が無駄になってるな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 21:22:36.11 ID:Vh99ehcB0.net
>>1
そりゃそうよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 21:23:09.62 ID:Vh99ehcB0.net
>>1
馬鹿が公立に集まって



選民も出来てええな🤗

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 21:23:20.59 ID:MI6tHFr50.net
偏差値60程度の高校から難関大に行くにはほぼ予備校が必要
その予備校の授業料を考えれば私立は少々高くても選択肢に入るんだわ
だから私立に補助金なんていらねー

85 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 21:23:22.01 ID:xfb8FKcR0.net
大阪て公立強いイメージあったけど

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 21:26:05.58 ID:NQgF5d680.net
私立無償化はアホとしか

87 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 21:26:15.25 ID:xXFvocDp0.net
私立を無償化って絶対癒着してるよな
これも数年後の維新のキックバック事案になってそう

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 21:26:31.33 ID:BiNNXATua.net
>>18
有名な北野高校も知らないのかな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 21:27:36.66 ID:osIc5BWS0.net
勉強できない人にも教育予算を使ったほうが
社会は良くなるはずなのに
大阪人はそう思わないんだよな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 21:28:21.52 ID:RyAx9oqe0.net
TPPの要求は公教育の民営化が狙いだから
目論見通りではある

91 :荒らしは病気 :2024/03/30(土) 21:31:10.83 ID:5Qc9mofa0.net
公立で発達障害が増える原因「学校ACE」
 
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000076724.html
 
真っ先に日本に伝えたのは俺ら
https://times.abema.tv/articles/-/10110330?page=1

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 21:32:43.86 ID:MI6tHFr50.net
>>77
大阪の私立卒だが模試代とか全部学校側が出してくれて年間授業料54万円ぽっきり
授業も朝8時半から18時までみっちり
上級クラスになればそれにプラス予備校の先生呼んで特別講義20時頃まで
あとは修学旅行の積み立てとか合宿なんかの実費だけ
下級クラスだけどこれで早稲田までは受かった

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 21:32:55.33 ID:xlCwFongM.net
経済合理性から言えば正しい政策だよ
大阪の無償化は60万までは府が出すけどそれ以上は私学が負担するシステム
一方で公立高校の運営費用は生徒一人当たり大体その2倍の120万くらい
公立高校を半分の費用で民営化できる画期的なシステム

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 21:34:34.83 ID:1Yp2iUnn0.net
そりゃ私立に行っちゃうわな

95 :🏺 :2024/03/30(土) 21:35:10.31 ID:T4M+Zbm20.net
公立が減ったら無償化やめて支出削減

96 :8d8b-WzcU :2024/03/30(土) 21:35:39.27 ID:IgdeFOg50.net
>>88
北野潰れたら、さすがに大阪の公立残らず全滅だろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 21:38:58.23 ID:GaahvEcs0.net
中途半端な学校の校舎建て直しや修繕するより安い
最終的に底辺レベルの生徒は私立学校に押し込むのだろう

98 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 21:39:24.52 ID:myPL0g9e0.net
無償なら私立行きたいよ
建物の面構えから違う、公立なんか行きたかねえ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 21:39:33.37 ID:xIP5x90i0.net
>>93
どうせソースは維新だろ?

100 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 21:40:42.97 ID:DNUIqTC10.net
>>97
公立が潰れると
授業料以外が高くつく私立には
経済的に通えない層が出る
私学に押し込むのではなく
見捨てるんだよ

101 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 21:40:57.14 ID:SwpN9ugf0.net
あきらかに学校が多すぎやろ(笑)

102 :そんなに興奮しないでください :2024/03/30(土) 21:43:14.29 ID:3bwCo6lOM.net
無償なら私立行くよそりゃ
施設が違う

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 21:43:33.34 ID:osIc5BWS0.net
>>93
ほんとコストカットしか考えてないのな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 21:44:27.44 ID:HygruosB0.net
>>25
教育をコスト扱いw
これがジャップだ

105 :安倍晋三🏺 :2024/03/30(土) 21:44:58.85 ID:DNUIqTC10.net
>>102
無償は授業料だけ
維新は「完全無償化」と散々嘘ついてるけどな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 21:45:30.08 ID:HygruosB0.net
先進国では教育って「投資」なんだけど

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 21:46:47.28 ID:SA9HqUau0.net
維新wwwwwwwwwwwwwwwwwww

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/03/30(土) 21:47:34.51 ID:SA9HqUau0.net
① 家の近くのそこそこ進学校&塾
② 家の遠くのガチ進学校

どっち?

総レス数 212
53 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200