2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

メカンダーロボ 2

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/14(日) 01:40:40 ID:???.net
前スレ
メカンダーロボ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1058957137/

2 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/14(日) 03:15:50 ID:???.net
>>1
乙トライサー

3 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/14(日) 22:59:19 ID:???.net
よいよい

4 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/15(月) 16:44:59 ID:???.net
>>1


5 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/16(火) 11:37:21 ID:ngFCl156.net
敷島ミカちゃんかわいいな

6 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/16(火) 23:58:42 ID:???.net
ジミ〜ジミ〜♪
>>1

7 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/17(水) 03:25:15 ID:???.net
前スレ落ちた?

8 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/17(水) 15:43:59 ID:???.net
うぜぇなぁ、短ぱん野郎!!ヤ

9 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/17(水) 19:58:36 ID:???.net
「ジミー!危険だぞ!」

10 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/20(土) 02:54:41 ID:???.net
短パンだと

11 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/23(火) 01:29:41 ID:???.net
>>1
トライアタァァアアア!

12 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/02(金) 00:38:00 ID:???.net
一年後にダイモスがある事に驚く。

13 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/04(日) 23:41:57 ID:???.net
ジミ〜♪ジミ〜♪ジミ〜大西〜♪

14 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/25(日) 11:02:03 ID:???.net
メカンダー保守

15 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/11(水) 23:35:04 ID:???.net
(゚Д゚≡゚Д゚) 誰もいない・・・
せっかくメカアクションヒギャーがケテーイしたのに
http://blog.hobbystock.jp/report/2009/03/rep0254.html

16 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/12(木) 02:34:49 ID:rBOR3M5s.net
>>15
そういう時は、ageて皆に知らせるもんだ。

17 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/12(木) 10:14:37 ID:???.net
すげえな、オメガミサイルまでついてる♪

18 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/12(木) 10:39:12 ID:???.net
>>15うぜえカス消えろウンコ野郎

19 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/12(木) 11:32:54 ID:8D53TVS/.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=96lUj3vF9OE
こんなものまであるなんて凄いぞYoutube!

20 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/12(木) 11:52:27 ID:???.net
LDに収録されてますが、何か。

21 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/12(木) 12:54:38 ID:rmWLjNir.net
メカとかストーリーさっぱり覚えてないけど主題歌のメカンダーメカンダー〜部分は忘れない。いいメロディーなんだろうな。

22 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/12(木) 13:02:41 ID:???.net
ピアノの黒鍵盤だけで弾けるメロディーにしたそうだ。

23 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/12(木) 19:13:09 ID:???.net
>>22
へぇーそうなんだ。初めて知った。ありがとう。

24 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/12(木) 22:30:53 ID:???.net
>>15
おっここにいたか。今おもちゃのシーエムズスレで大盛り上がりだからあっちで騒ごうぜ!

25 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/12(木) 23:09:55 ID:???.net
メカンダーの主題歌を歌ってるといつの間にかマグネロボ ガ・キーンになる


26 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/12(木) 23:40:39 ID:???.net
地球を襲う悪魔の手=マグネマンですね

27 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/13(金) 19:25:10 ID:???.net
幼稚園児の頃に見た記憶があったんだが、内容を思い出せなかった。
最近DVDで見て・・・
「メカンダーフェンサー!」って怒鳴って手首を収納した後、
剣を持った手首が生えてくるのは不自然だと当時から気になっていた!

28 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/14(土) 21:38:35 ID:???.net
メカンダーage

29 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/15(日) 00:52:35 ID:r/JUKkbb.net
メカンダー3要らんだろwww

30 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/15(日) 01:28:26 ID:9U8EJfmB.net
↑ある意味あのメカンダーマックスの合体パターンは後のゲッター號を先取りしているw

31 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/25(水) 12:18:26 ID:???.net
フィギュア情報キター(゜゜;)\(--;)!!

32 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/29(日) 23:52:19 ID:3afW25HO.net
韓国版の方が主題歌がカッコイイね

33 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/30(月) 16:54:40 ID:???.net
CMsのメカクション、むちゃくちゃかっこいい。やっぱり大河原メカは立体映えするね。
合金で出して欲しかったけど。

34 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/31(火) 20:48:18 ID:???.net
>>26
♪ちきゅう〜ちきゅう〜ちきゅうを〜襲うあっくまーのて〜
(マグネマン!)
ふたつのこころがひとつになーれーばーぁ〜(エイエイエイ)

…ということかwww納得した…!!
ツボってしまって笑いが止まらないwww

35 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/31(火) 21:13:50 ID:???.net
似たようなネタで、ダイラガーXVを歌ってるとイッパツマンになってるパターンもある
ダイラガ〜 それはなぞめいて〜

36 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/08(水) 00:01:15 ID:2YiO6cL3.net
♪イ イ イイ今だ 飛び出せ スィートクロス!
地球 地球 地球を襲う悪魔の手(マグネマン!)
二人の心がひとつなれば(エイエイエイ)
心はひとつの団結だ
飛ばせ 飛ばせ ショルダークラッシュ
撃つぞ 撃つぞ カウンターナイフ! 
合体メカンダーマックスが
合体メカンダーロボに
合体技だダダッダー メカンダーロボ
メカンダー メカンダー メカンダーロボ
ダダンダンダダダダン トライアタック!
メカンダー メカンダー メカンダーロボ
ダダンダンダダダダンダンダン
負けて 負けて 負けてたまるか 俺たち人間だ
イ イ イイ イザール星人たたきのめせ
飛びたてダンダンダンダン 合体マシーン戦隊
マグネットパワー嵐を呼ぶぜ うけてみるんだ この技を
メカンダー1 メカンダー2 メカンダー3 
猛と舞の 猛と舞の 無敵の命の火を灯す
トライアタック! ガ・キーン アタック!

37 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/08(水) 00:33:22 ID:???.net
改造されたお母さんは最後どうなったの?

38 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/08(水) 10:48:59 ID:???.net
王家の特異体質で改造されてても時々我に帰ってた母は、メカンダー破壊まで追い込んだ時点で我に帰り
ペットのロボインコから今までメカンダーを苦しめていたことそして再び元に戻り息子ジミーまでも殺してしまうだろう事を聞かされ
自爆を決意しました。


39 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/08(水) 15:51:02 ID:???.net
…同じ質問がエンドレス…

40 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/08(水) 16:15:15 ID:aQLMdy6u.net
韓国版は何て歌ってんのか判らん


ノリはいいけどさ

41 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/08(水) 16:28:57 ID:???.net
捕まって洗脳とか改造とかされる設定に異様に興奮する俺…他にもそんな人いるのかな?

メカンダロボは抜けるアニメだったんだな

42 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/15(水) 12:41:51 ID:???.net
>>26,34
ttp://nicosound.anyap.info/sound/sm2094520
これか?

43 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/19(日) 02:49:51 ID:???.net
これこそリメイクすべき、コケても何も失う物はない

44 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/19(日) 14:31:13 ID:???.net
リメイクしてもいいが、萌え絵だけは止めてくれ!!

45 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/21(火) 21:54:17 ID:???.net
>>43
得をする人もいないだろw

46 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/22(水) 21:47:21 ID:???.net
メカンダーって両腕のスパイクシールドが特徴的で
以後のロボアニメでもこれを真似たやつってないよね?

47 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/26(日) 09:53:20 ID:???.net
ザク、グフ

48 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/04(月) 01:52:13 ID:YT3pEmaB.net
>>43
真メカンダーロボですね、わかります

49 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/04(月) 09:31:02 ID:pBOxXIax.net
ジャンクマン

50 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/05(火) 02:37:48 ID:???.net
>>48
万が一そんな物が作られる事があったら、「激走ルーベンカイザー」のキャラをゲストで出したら面白い。
(あれも一応和光プロが制作に絡んでるから)

51 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/05(火) 09:04:46 ID:???.net
キャラデザイン、同じ岡迫さんだしなw

52 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/23(土) 23:09:01 ID:???.net
昨今スーパーロボットアニメのリメイクが多いからな・・・
いかにも強そうなスパイクシールドや制限時間のあるオメガミサイルなんか結構斬新だろうに

53 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/02(火) 00:26:43 ID:???.net
メカンダースパロボ参戦希望age

54 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/25(木) 23:19:26 ID:???.net
誰かCMsのメカンダー買った

55 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/26(金) 10:28:41 ID:O2AcNCUm.net
53>既にスパコン3に参戦してる

56 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/29(月) 23:41:23 ID:???.net
ここらの田舎ぢゃ全く見あたらない…ったく、コレだから山奥わっ!!(怒)
また大阪のヨドバシまで出張かよ〜!

57 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/02(木) 12:18:15 ID:???.net
>>50
そういえば、第18話に登場したガーターの人間時の姿が、ルーベンカイザのジュディ・コリンズに結構似ていたような。
ルーベンカイザーの放送時期から、メカンダーロボの主要スタッフが移行して製作していたからだろうか。

58 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/16(木) 10:07:53 ID:???.net
CMsのメカンダーDXを二ヶ月くらい前にアマゾンで予約し、
ワクテカの日々。
しかし、先日アマゾンよりメール。
「商品調達不可の可能性もあり」
むむむ、心配です。




59 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/17(金) 17:59:54 ID:???.net
キャンセルしてでじたみんで買えよ
あみは在庫なし

60 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/21(火) 09:23:51 ID:???.net
ニコニコ動画でメカンダーロボにちょっと興味をもったけど、何かメカンダーロボのファンサイトみたいな所ってないのかな? 少なくともムックとかなさそうなので。

61 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/22(水) 11:58:28 ID:???.net
>>60
主催者がお亡くなりになったらしく、更新停止中ですが
製作したワコープロ関連のファンサイトを↓
ttp://sak2-1.tok2.com/home/ozepo/kayotaro/kayotyan/wakos/index.html

62 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/22(水) 16:48:59 ID:???.net
>>60

http://higecom.web.fc2.com/
最近できたサイトだけど、このページは結構詳しいよ。少なくともメカンダーロボの全話解説とかやってるのはこのページぐらい。


63 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/22(水) 20:16:33 ID:???.net
120mで32tって軽過ぎね?
ローレル指数が0.185だよ?

コンバトラーVですら29.7なのに

64 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/22(水) 23:26:34 ID:???.net
>>63
それは思った。32tってたしかグレートマジンガーと同じくらいの重さだよね。

メカンダーロボよりローレル指数がヤバイのってアストロガンガーぐらいじゃないかな。

65 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/23(木) 10:28:31 ID:???.net
13メートル・600トンのレインボーセブンはメタボだなw

66 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/23(木) 10:34:02 ID:???.net
80m 7000tのバラタックもな

67 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/23(木) 20:38:22 ID:???.net
試しに全部高さ2mに縮小してみる
メカンダーロボ:1/60だから、32t/60^3で、148g
アストロガンガー:1/20だから、2t/20^3で、250g

レインボーセブン:1/6.5だから、600t/6.5^3で、2184797g
バラタック:1/40だから、7000t/40^3で1093750g

メカンダーロボ軽っ!
レインボーセブン重っ!

68 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/25(土) 23:50:10 ID:???.net
レインボーセブンは、生成時に周囲から元素取り放題だからなーw

しかしメカンダーロボの軽さが実感できるぜ、CM'sのメカアクション
同サイズの超合金魂より、軽い軽い orz
CM'sさん、次のバラタックはズッシリでおながいしまつ (´人`)

69 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/26(日) 10:02:22 ID:???.net
しかし、メカアクションの箱デザインのシャレっ気には笑ったw

70 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/27(月) 14:48:02 ID:???.net
58です。
アマゾンから先週届きました!CM'sメカンダーDX!
色々遊び倒すにはいいし、細かい部分の出来もイイ。
箱のデザインも最高。
ジンクロンの合体しないバージョンと並べると、
全く違うロボに見えます。

>>68
メカンダーの軽さ表現だったのですね、製品のあの軽さw
ジンクロンの合身セット並とは云わないまでも、
超合金魂コンバトラー位の重量感は欲しかったです。

71 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/30(木) 03:18:21 ID:???.net
メカンダーロボって、この時代のロボットアニメの中ではかなり作画ヤバくないかと思った。
作画の良し悪しと言うより、全体的に使い回しシーンがかなり多い。(例えば円盤のミサイルにやられる防衛隊や、メカンダーUFOダブルのシーン、海に落ちるオメガミサイルとか)
同期のグロイザーよりは、ましだと思っていたけど、DVDで見ると意外とグロイザーの方がましに見える。
これもスポンサーのせいかな………

72 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/30(木) 10:12:18 ID:???.net
ユージンのカプセルフィギュアをリペしようと思い、
まず腕の塗装を落としてみる。
なんだ、このブ厚い塗膜は(;○Д○)
ギャグ漫画のブスの化粧並みだぜ。

73 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/14(金) 09:35:42 ID:???.net
NHK BS2でアニソンの番組(水木一郎と堀江美都子の特集)やってたので
見てみた。ゲストの音楽ライターさんのイチオシはメカンダーの主題歌で、
会場に流れていたよ♪

74 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/14(月) 20:36:16 ID:???.net
スパロボに出ていたとは・・・ 
改めて凄い(´Д`)

75 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/17(木) 21:10:00 ID:???.net
「あえてマイナー作品ばかりを集めた」コンパクト3だね。

つか、製作周りは不遇だけど、光るところもある作品だよね。
あまり他人にお勧めしようという気にはなれんが、個人的に好きな作品だ。

76 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/22(火) 08:44:34 ID:???.net
少し前のヤングジャンプに載ってた「ハチワンダイバー」で、
コスプレ女がズラーッと並ぶ中にメカンダーのコスプレが…w

77 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/30(水) 20:43:49 ID:y9jdeSqd.net
これはまったく見たことがなく、ようつべでオープニングをはじめて見た。
主題歌は聴いたことがあるので知っていたが。
腕をひっくり返してシールドのスパイクで敵を挟んで串刺しにする戦法がなにげにえぐいと思った。

78 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/20(火) 21:29:59 ID:???.net
オメガミサイルって、けっきょくは爆発するんだよね パワーオフにしても近くに落ちたらダメじゃん


79 :広島長崎でも放映されたよね?:2010/01/12(火) 18:13:35 ID:???.net
勇気ある者がコレと電気ネズミのパロ絵を並べてたのが印象深く、今でも覚えてる
メカンダー : とくいわざ、しのはい
ピカ鼠   : とくいわざ、ぺすと
確かネズミの絵はアーミンそっくりだった

80 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/12(月) 05:29:31 ID:???.net
誰だよ、原画に落書きしたのは…(汗)
http://imepita.jp/20100411/451070
見えにくくてスマン、セリフは「二枚が四枚に、四枚が八枚に、八枚が…えーと…えーと…」
「もーヤケだ、このまま日本を征服する」
おまけ、湖川メカンダーの原画そのいち
http://imepita.jp/20100411/453070
そのに
http://imepita.jp/20100411/452270
…別人ですがな…(汗)

81 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/12(月) 11:20:01 ID:???.net
おお、貴重なものをありがとう。

82 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/13(火) 13:37:44 ID:???.net
もういっちょ珍品を…
湖川版小次郎と竜介
http://imepita.jp/20100413/484690
http://imepita.jp/20100413/485860
さて、何話のジミー?
http://imepita.jp/20100413/486620

83 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/13(日) 01:59:34 ID:???.net
DVDボックス買った。永遠の謎だと思っていた謎が氷解した。
それは、
同じようなシーンが繰り返し放送されていた事
いつの間にか再放送になってしまった事(当時の記憶)
最終回が存在しないま終わってしまった事(同上)

84 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/13(日) 10:12:58 ID:???.net
…ゔぉっ、ヤフオクにジミーのセル画がッ!?

85 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/13(日) 12:46:38 ID:???.net
ブルマァクってウルトラマンの怪獣のソフビでずいぶんと儲けてるような印象あったけど
倒産しちゃったってことはそうでもなかったんだな

86 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/13(日) 21:00:21 ID:???.net
中古でBOX買って6話まで見たけどほんともったいないなぁ。
6話なんか戦闘シーン派手で面白いし、物語もスーパー系の爽快さとリアル系の緻密な描写の両方が楽しめるのに。
玩具もメカンダーUFO回転したりミサイル撃てたり足のカッターが可動したりとCMみてすごいジンクロンほしくなってきたわ。
テクニカル合身セットはまったくほしくならなかったけど。

87 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/14(月) 09:36:58 ID:???.net
>85
怪獣ブームからの切り替えに失敗しちゃったんだよな。

88 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/14(月) 09:38:52 ID:???.net
>86
昔、中古のジンクロン(ミサイル欠品)を買ったが、ほとんどダイカストなので、すげー重い…。

89 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/23(水) 14:20:35 ID:???.net
ヤフオクでゲットしたジミーのセル画↓
http://imepita.jp/20100623/513610

…にしても、ドアップ…(汗)

90 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/06(火) 22:39:54 ID:12GVgoKf.net
ヤフオクに29話の16oフィルムが出品されているけど、どこから流れてきたんだ?
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m72542568

91 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/06(金) 16:22:28 ID:???.net
何で今頃になって、という気もするが。
結構いろいろ流出してるもんだね。

作画はへなへなだったが、印象深い台詞が思ったよりあるんだよなあ。

小次郎「俺たちと奴らとの戦闘力は月とスッポンだぜ! これでどうやって奴らに勝とうってんだ?」
ジミー「だが、このメカンダーロボが地球最高のロボットであるのなら、俺たちはこれで戦うしかない!」

敷島博士「今は我々最高の武器、正義と勇気と知性で切り抜けるしかない!」
敷島博士「正義と勇気と知性は、我々の方が優れていると信じている。それこそ我々の最高の武器だ」
敷島博士「自信を失うか、苦しみ抜いて負け犬になるか…それを打ち破るには、成功せねばならん! だからこそ一生懸命なのだ!」

こういう熱い台詞を今のアニメでも聞いてみたいもんだ。

92 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/06(金) 21:35:03 ID:???.net
めかんだーろぼ
とくいわざ
しのはい

93 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/18(水) 19:33:46 ID:???.net
今頃初めてメカンダーロボを知った漏れがお邪魔しますよっと。
何といってもOP曲が強烈杉で耳に残る残るw
水木のアニキとゆりかご会のお子様方、そして宙明節と最強やね。




94 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/26(木) 00:41:04 ID:???.net
OPかっこいいよね
俺のヘビーローテ

95 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/17(金) 22:31:36 ID:???.net
なにがしたかったのかさっぱりわからんあにめだった
なんちゃらみさいるがあしひっぱってたきがす

96 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/30(木) 04:09:59 ID:???.net
LDが驚異の売れ残り方をしたのだけは知ってる
本編は作画とか髪型とかかわいくないヒロインとか突っ込みどころ満載だった

97 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/11(木) 17:28:49 ID:???.net
ヤフオクで、メカンダーのぬりえをゲットした♪
…けど、コレってキャラ表がそのまんまぬりえになってるだけじゃないか…orz


98 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/15(月) 15:03:46 ID:???.net
…今度は15話のジミーのセル画が…(汗)
4800円って、たけえなぁ…
塩山紀生は関係ないハズでわ…?


99 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/24(水) 13:21:29 ID:???.net
逆立ちしてミサイル(ジョーズ)を発射するメカンダーロボ…
原子力の炎を敵に放射(メカンダーフレイム)するメカンダーロボ…


取りあえず言える事は
乗ってるパイロットは命懸けだなwww


100 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/25(木) 10:39:09 ID:???.net
コクピットの左右から真下にかけて高熱板があるゲッター剴も相当な代物だw

101 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/30(火) 04:23:55 ID:???.net
tesu

102 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/06(月) 23:28:44 ID:???.net
山本長官って歴代ロボットアニメの地球防衛組織の長官としては最も人格者の部類に入るんじゃないの?

103 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/28(金) 19:52:41 ID:???.net
山本長官は地味にいい味を出していい仕事をしていた長官だったね。
ジミーや小次郎が反発する回があったけど、状況が状況だし、あの人は命令だけじゃなく実際前線にもよく出ているから嫌な人とは全く思えなかったわ。
それだけに最終回で何気に戦死していたのが残念だった。

104 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/06(日) 10:37:49 ID:???.net
EDが名曲だな


105 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/09(水) 07:47:48 ID:???.net
最終回のジミーのセル画ゲット↓
http://imepita.jp/20110209/276730

…こんな切ない表情だったとは…

106 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/04(金) 12:59:00.51 ID:???.net
…スレが過疎り杉てますぜ…orz

107 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/05(土) 14:43:11.72 ID:???.net
再編集するか

108 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/20(日) 11:17:33.85 ID:???.net
こんなの見つけた…↓
http://imepita.jp/20110320/402960

…韓国のか?

109 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/20(日) 22:51:02.17 ID:???.net
坂丘のぼるっぽい絵だな。

110 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/26(土) 23:26:33.98 ID:???.net
原発事故でCS放送、レンタルDVDすら不可能か?

111 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/01(金) 10:50:35.32 ID:w4iMffwX.net
>>110
原子炉の炎をそのまま火炎放射機として
放出してるって設定なんだったっけ?

112 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/10(日) 07:08:25.72 ID:???.net
>>111
メカンダーフレイムだな
胸から繰り出す原子の炎・・・確かに怖い設定ですなw

113 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/10(日) 16:48:08.28 ID:???.net
メカンダーフレイムかっこよくて好きだけどね
設定もその辺のロボと違って有無を言わさぬ説得力があるじゃん

114 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/27(水) 23:38:09.74 ID:???.net
機動力を高める為に3パーツに分割、バイクに搭載、合体後に巨大化
小学校低学年だったけど目が点になったな

115 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/27(水) 23:46:35.98 ID:???.net
バイクになんて搭載してませんよ。

116 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/29(金) 21:08:01.21 ID:???.net
>>114
バクシンガーの事か?
それともブライガーか?
メカンダーにバイクなんぞそもそも出てこんのだが。
9話のミカが乗ったのしかないんだがな。

117 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/30(土) 23:30:59.18 ID:???.net
アオシマ合体マシンとごっちゃにしてんじゃないの?

118 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/01(日) 04:07:47.83 ID:???.net
>114
4パーツだよ。頭・胴・腕・脚。

119 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/03(火) 22:46:19.21 ID:???.net
>>63
セカンドバージョンが巨大化できたのはそのせいか!wwwwww

120 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/03(火) 22:52:18.41 ID:???.net
まあ、なんだな。

メカンダーの魅力って言えば、やっぱり、コバンザム・ジョーズじゃねw

あの不条理感はたまらんw


121 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/07(土) 07:48:57.19 ID:f7A6+7FZ.net
ミカってジミーのこと好きだったんだろうか
その辺はっきりした描写がないから、やっぱり家族や仲間的な感情止まりなのかな
くっつくまでは行かなくても、最終回もうちょっとハッピーエンドでよかったじゃん

122 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/08(日) 14:42:30.37 ID:tPAjwOQc.net
なんで116のように「何話でこういうシーンがあった」とわかるんだ?
あのLDBOXを持っているのか、詳細なメモがあるのか。

123 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/08(日) 16:38:12.34 ID:???.net
つかDVDBOXも出てるだろ。
近所のブクオフで6000円だったがw

124 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/09(月) 00:15:11.93 ID:???.net
スポンサー倒産の影響が思い切り出てくるのは何話からですか?

一体どんな終わり方だったのが気になる…

125 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/09(月) 06:12:39.21 ID:???.net
>>116
DVD-BOXどころかLD-BOXも持ってますが何か?

126 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/09(月) 08:50:09.89 ID:???.net
間違えた…122だったな…orz

127 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/10(火) 17:00:38.32 ID:???.net
>>122
好きな作品って何回も見るし、自然に覚えちゃうもんだよ

128 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/10(火) 18:58:47.12 ID:???.net
だな

129 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/06/02(木) 04:20:19.80 ID:???.net
>>121
ブックレットにはそう書いてあるけど、そこら辺は設定倒れだと思う
打ち切りならなかったら描くつもりだったんじゃあないのかな

130 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/06/10(金) 14:11:02.05 ID:???.net
まんだらけグランドカオスで、ブルマァクのジンクロンメカンダーとブリキのあったけどどっちも21000円て…(汗)
到底手が出ませんがな…(泣)

131 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/06/10(金) 14:19:56.52 ID:???.net
最近の大人用の玩具は高くなってるから、
20,000とか見ても以前ほどには驚かなくなってしまっている。
今度出るゴッドシグマなんか定価が24,000だし。

132 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/06/10(金) 23:49:56.87 ID:???.net
>130
そのぐらいなら、まだいい方だ。札幌のだらけにあった
トライマックスのセットは10万越えてたぞ。

133 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/06/11(土) 14:17:40.57 ID:???.net
メカンダーとかブルマァク物は特に高いよな
もうシーエムズので十分と、諦めてるぜw

134 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/08/02(火) 05:51:59.68 ID:sfPnvcha.net
設定的に二度と二度と再放送されぬだろう。

不遇だなあ

135 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/08/02(火) 08:42:43.03 ID:???.net
>>132
テクニカル合身セットは完品だと百万以上するそうだ。

136 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/08/02(火) 08:47:58.49 ID:???.net
らしいね。海外でも人気有って高騰したって話だが。

137 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/08/02(火) 23:49:17.37 ID:???.net
軽く調べてみたがまんだらけで完品買取45万か……
でも正直テクニカル合身のほうにはあんま魅力感じないなぁ
ジンクロンのほうは玩具としてすごく楽しそうだからほしいけど

シーエムズのも設定に近くていいとは思うがスタイリッシュすぎて、当時の玩具然とした独特のプロポーションのがほしいよ

138 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/08/03(水) 07:57:20.57 ID:???.net
シーエムズのが発売されてからテクニカル合身はちょっと相場下がったのかも知れない。

139 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/08/21(日) 23:07:32.22 ID:???.net
このアニメ、確か主役の背景とか細かい設定は一話で語らずに二話で語ってたと思うんだけど
大抵の子供は続きが気になるよりも意味分からないから切ろうってなったと思う

140 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/09/02(金) 23:18:57.81 ID:???.net
廃墟の中に青芝の敷いてある野球場はさすがに目立つんじゃないかと

冷や汗をかきながらキャッチボールをやってコンギスター軍団をやり過ごす
メカンダーチームも辛そう

ところでキングダイヤモンドってオメガミサイルの標的にならないってことは
化石燃料で動いてるんだっけ

141 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/09/08(木) 01:37:56.91 ID:nxCQji0Q.net
プロデューサーで検索したら今テレ東ヒューマンの常務取締役って
すげー出世したんだな
和光プロの人たちは今どこで何やってるんだろうか

142 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/09/08(木) 02:19:57.39 ID:???.net
>>140
キングダイヤモンドはオメガミサイル対策で、ガソリンだか重油だかを
補給してたはず。

143 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/09/09(金) 02:31:09.38 ID:???.net
ニューキングダイヤモンドが動けば結構目立つと思うんだけど
塗装も形状も結構派手だし

空中要塞都市の連中はそういうのあまり気にしないのかな

144 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/09/10(土) 01:11:00.95 ID:???.net
燃料補給だけで1話費やしたり

ロボットものというより戦争ものだね。

145 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/10/19(水) 23:37:51.87 ID:???.net
グロイザーX、ザンボット3と並ぶリアル系の走りだな

韓国版のメッカンドー♪メッカンドー♪メッカンドー♪V!がなんか癖になるw

146 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/10/21(金) 01:43:09.81 ID:???.net
一応日本の原曲どおりに歌ってるやつもあるけどやっぱメッカンダーメッカンダーメッカンダーV!のほうが好きだわ
tubeでなんか合唱団が歌ってるやつがあってノリノリなのがいい感じ

147 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/16(水) 04:28:24.73 ID:???.net
さすがにBlu-ray版は出ない…よな(´・ω・`)

148 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/19(土) 19:50:33.57 ID:???.net
DVDでさえ、担当が責任とらされて全国行脚、販売の旅したそうだしなぁ

149 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/19(土) 23:21:20.23 ID:???.net
>>148
誰がするか!

150 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/20(日) 00:24:00.87 ID:???.net
>148
それ、LD。

151 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/30(水) 00:35:28.17 ID:i7ZF4Ooq.net
やはり過疎ってるなw

ガキの頃、親父にもらった古いデッキで、オープニングとエンディングの歌をよく聞いてた。


二度と二度と帰れぬ
故郷の空よ
二度と二度と帰れぬ
幼い日々よ

あれから何年たったのか…

152 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/01/23(月) 05:20:09.41 ID:???.net
4月発売のスパロボZ再生編、メカンダーかと思ったらマクロスかよ…(泣)

153 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/01/23(月) 08:14:35.08 ID:???.net
訂正

誤→再生編
正→再世編

ってか、マクロスて音声あるハズでは?

154 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/01/30(月) 19:22:38.41 ID:???.net
星が一つ流れた 宇宙の果てに
僕によく似た流離いの星さ

155 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/07(水) 19:52:06.20 ID:???.net
>>109
その人、学年誌で描いてたよね、メカンダー

156 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/09(月) 00:21:51.10 ID:???.net
>>130
まんだらけ中野でもあったけど
高いまんまですね
ブルマァクのは特に・・・
今後もっと高騰するだろうし
20000円ぐらいなら買い時かもね
俺も金さえあれば・・・

157 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/18(水) 14:49:58.17 ID:sDf7sg6Y.net
シーエムズの合体セット良いよ

158 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/22(日) 17:10:09.34 ID:???.net
30年近く前ラジオ体操が終わった後に見ていたアニメで
なんか母親が洗脳されてて、主人公が倒れたときに正気に戻ったというシーンと
エンディングの歌は覚えていた、

何というアニメだかずっとわからなかったんだがやっと昨日たどり着いた、
まあ、思い出というものは美化されるもので…。

159 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/26(火) 09:22:03.60 ID:???.net
#2スレだからもう既出かも知れんが…
オメガミサイルを叩きに衛星軌道上に上がるエピソードが良かった!
宇宙を漂うMAX
広大な宇宙空間にずっと響き渡るあのトランペットのBGM
だがラストでは、ブースターも何もついていないメカンダーロボがw

160 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/21(土) 05:34:48.63 ID:???.net
ガルビオンのメモリアルブックがキターーっ!
この調子でメカンダーのもたのんますm(__)m

161 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/24(火) 23:00:46.36 ID:???.net
いや、難しいだろ

162 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/12(火) 20:24:51.09 ID:i/MQ7grr.net
メカンダーマァァックス!ゴー!

163 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/19(火) 08:00:50.28 ID:???.net
ブラックロボクレスが買えたんだから、いつかレッドメカンダーも入荷すると信じて、
私は今月もまんだらけに通うのだ。

164 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/31(火) 18:31:42.43 ID:???.net
誰っすか、この人は?↓
http://imepic.jp/20131231/664010

165 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/15(水) 08:34:44.94 ID:???.net
LDの解説書にある情報けっこう本編で未出なんだよな
ミカの「ジミーに好意」なんて本編見てるだけじゃ絶対わからない

166 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/16(木) 03:58:08.83 ID:???.net
せめて当時のプロットや設定資料でも残ってればな…
ワコープロ自体はまだ存在してるわけだし
ここまで商品化の際に公開されないってことはもう紛失しちゃってるんだろか

167 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/21(火) 11:17:45.52 ID:???.net
まあ好事家しか喜びませんから
製作に関わった人にも黒歴史?

168 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/06(木) 08:19:16.36 ID:???.net
>>167
メカンダーが黒歴史なら、超スーパーカーガッタイガーなんかはどうなる…
しかも、神谷さんは悪役だったしな…

169 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/23(木) 18:21:14.02 ID:CdA+StQbZ
韓国で大人気のメカンダーロボ
http://www.youtube.com/watch?v=tgn-XkOf66s

170 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/31(金) 16:31:16.81 ID:???.net
合身戦隊メカンダーロボ
AT-X12月

171 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/12(水) 20:02:33.42 ID:hDva3jAN.net
まさかのBFTでのオマージュw

559 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/11/12(水) 18:54:46.98 ID:KAW5Smw30
http://folderman.aki.gs/s/fa16107.gif
http://i.imgur.com/cHgdt2U.gif
お分かり頂けただろうか?

172 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/12(水) 20:07:46.84 ID:???.net
>>171
大河原リスペクトなのは間違いないな

173 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/13(木) 01:54:55.50 ID:H5lfQjEG.net
目神田路簿

174 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/08(月) 20:42:45.99 ID:???.net
祝・AT-X再放送

だが前回の放送で満喫したから今回は録画だけにするのであった。
タンサー5とゴールドライタンも見なければならんのでな・・・

話数忘れたんだけど、コンギスター基地に単身偵察に行くエピソードが
あったと思うんだけど、あれって「コアファイター脱出せよ」の
元ネタなんじゃないかと思う。

175 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/16(火) 20:23:57.35 ID:???.net
予告無いんか

176 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/18(木) 22:24:47.88 ID:???.net
次から付けます、ごめんなさい。

177 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/22(月) 12:01:18.57 ID:WIw347eN.net
アニメにしたら評価落ちたな
漫画のほうが面白かった

178 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/22(月) 22:25:39.31 ID:???.net
背中に収納される3機合体飛行メカがあるけど3号機必要か〜?

179 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/22(月) 23:49:53.42 ID:???.net
3機揃わんと、ブルサンダー使えんぞ。

180 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/23(火) 00:04:15.01 ID:???.net
OP聞いてりゃ三機必要な理由ぐらい分かるだろうに

181 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/25(木) 12:39:11.29 ID:5ZPhNRIU.net
オープニング曲がガ・キーンに似てるが、エンディング曲はボルテス似だな。

当時リアルで見ていて、今も覚えていること。
(一部ダイアプロンやマシーンブラスターとごっちゃになっている記憶があるが・・・)

敵の般若みたいな怖いヒステリー顔した女幹部が、
なんか急に綺麗な女の人になって、その人が赤ちゃんジミーのお母さんだったこと。

敵の将軍が実はアンドロイドだったこと。

最終回間際は以前に見た話が延々と流れてたこと。

ジミーの声が冴えなかったこと。
(後年、神谷明と知り「嘘だろ」と思ったが、
先日再放送見たら、ゲッターリョウやライディーンあきらと変わらない神谷明で驚いた)

182 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/25(木) 13:43:31.85 ID:???.net
まあ、ジミーが生き生きしてる場面など無かったからなー。
メシ食って「うめー!」とか、女の子にボ〜っとするとか、
人生を謳歌するシーン皆無だもんね。

183 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/26(金) 02:49:55.06 ID:???.net
神谷さんは何気にこの頃が一番レギュラー抱えてたんじゃないのかね。
他にほぼ同時にスタートしたダンガードA、ガイスラッガー、それと前年秋にスタートした「ドカベン」も
ちょうどこの頃高校編になって里中が出始めているしな。

184 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/07(水) 17:41:31.02 ID:???.net
3話から予告が付いたね。
1、2話は元々ないの?

185 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/08(木) 13:10:34.43 ID:???.net
あるけど

186 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/11(日) 00:56:52.22 ID:???.net
11話、ブルサンダー連続発射で
一列になって飛んでいく様が
まんまビックリドッキリメカでかわいい^^

187 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/11(日) 01:10:48.77 ID:???.net
12話だった(´・ω・`)

188 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/12(月) 05:58:45.13 ID:???.net
ATーXで、メカンダーやってるけど、地上波しか入らん…
…ま、DVD持ってるから良いけどさ

189 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/13(火) 10:22:48.44 ID:???.net
トライサー!く(^o^)

190 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/15(木) 22:45:13.27 ID:???.net
AT-Xで視聴してるが結構面白いな、シチュエーションなんかはリアル寄りだし
描写はアレだが

191 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/16(金) 16:57:26.21 ID:???.net
9話は富野御大に湖川(テロップは小国一和)ですがなにか

実は原画持ってますぜ♪

192 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/16(金) 18:36:49.08 ID:???.net
>>191
イデオンコンビキターー(゜∀゜)ーーー!!

193 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/17(土) 14:00:39.29 ID:???.net
メカンダー・ユーフォゥ! ダボゥ!

194 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/17(土) 18:16:22.45 ID:???.net
ソコは「ンッ!メカンダー ユーフォー ダブル!!」でしょーが
しかも語尾上げがデフォっすよ

195 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/17(土) 18:29:42.62 ID:???.net
UFO戻ってくるときのスタッ!が地味にツボだわ

196 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/18(日) 05:46:38.30 ID:???.net
前にも貼ったが、湖川メカンダーの原画
ジミー
http://imepic.jp/20150118/198590
小次郎
http://imepic.jp/20150118/200380
竜介
http://imepic.jp/20150118/201230
ミカ
http://imepic.jp/20150118/202150

…古いもんで、どーしても染みが…orz

197 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/18(日) 07:34:26.92 ID:???.net
>>196
持ってる訳ですか。貴重ですね! しかしうまい。

198 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/19(月) 02:51:14.86 ID:???.net
小次郎の顔、なかなかに濃ゆいw

199 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/21(水) 06:45:39.71 ID:???.net
199

200 :200:2015/01/21(水) 06:46:46.70 ID:???.net
200

201 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/22(木) 14:03:12.77 ID:???.net
メッカンダーロボじゃ無かったんだな

202 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/01(日) 19:46:41.47 ID:???.net
今思えば発射衛星壊してオメガミサイル来なくなったのってテコ入れだったんだろうな

203 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/02(月) 23:02:34.32 ID:???.net
オメガミサイル恐怖症で血迷ってしまう小次郎さんの姿は怒り新党あたりで取り扱われるべきだと
思った今日この頃であります。あと、もし取り扱われるとしたら、やはり噂に聞く最終回なんでしょうか……

204 :203 訂正。:2015/02/02(月) 23:04:03.56 ID:???.net
あと、もし取り扱われるとしたら、やはり噂に聞く最終回なんでしょうか……

もし実際にあそこで取り扱われたとしたら、あのシーンとあと二つは何を持ってくるのか……
やっぱり噂に聞く最終回、でしょうか。

205 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/04(水) 08:37:07.31 ID:B/FpXrFt.net
戦闘頑張ってんだが脚本の空回りハンパないな
メカンダーのデザイン以外見るべきものがない
配色とか悪くない

206 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/04(水) 11:20:07.27 ID:???.net
オメガミサイルは原子炉にしか反応しないと言う設定がわからん
直接日本に撃ちこむことはできないのか?

207 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/04(水) 20:18:41.78 ID:???.net
>>206
それじゃ話がすぐ終わっちゃうでしょw

208 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/04(水) 20:29:35.18 ID:???.net
ヘドロンの目的が地球の汚染なんだから
直接ぶち込んで破壊するより原子炉めがけてぶち込んだほうが汚染の手間省けるだろ

209 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/04(水) 23:23:02.18 ID:???.net
合身戦隊の3人、各々のキャラを掘り下げる回がもう少しほしかった。

210 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/05(木) 00:19:20.88 ID:???.net
小次郎の両親と恋人が殺されてるのも、絵一枚出なかったからな。

211 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/05(木) 15:47:53.02 ID:???.net
8話は豊橋と東海村の原子力発電所から奪った原子炉を戦闘メカ獣ムカデニーに搭載し、東京で胴体の原子炉を起動させる形で、オメガミサイルをムカデラーに命中させて東京を壊滅させようとするのは絶対におかしい
もっといい方法があるはずだ

212 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/05(木) 16:24:24.28 ID:???.net
駄作だな
今観るとボルテスVさえ、ゲッターロボやマジンガーに比べると
しっちゃかめっちゃかだからな
マシンブラスターのほうがだいぶマシ

213 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/05(木) 16:28:26.39 ID:???.net
>>211
原子炉を盗んだ時点で暴走させればいいと思う

214 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/05(木) 17:09:55.24 ID:???.net
>>211
汚染も同時に行う予定ならそれでもいいんじゃないかw ガンダム以前の物に整合性求めても意味ないし。

おそらくシリーズ最高作画の次回に期待。

215 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/05(木) 17:41:20.27 ID:???.net
まるでガンダムが整合性取れてるような言い方でワロタ

216 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/05(木) 18:04:14.76 ID:???.net
>>215
1stは、それ以前に比べたら段違いだろ。

シリーズ乱造しだしてからはともかく。

217 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/05(木) 18:20:21.81 ID:???.net
昔のアニメって実在する地名出すのがいい
タツノコみたいに開き直りすぎたネームも面白けど

218 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/05(木) 19:31:55.04 ID:???.net
脚本家が鳥海と陶山なんだな
なんかガッチャマンと似ているわ

219 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/05(木) 19:36:14.96 ID:???.net
いかに当時、東映、タツノコ、日本アニメーション、東京ムービーが優れていたかがわかるわ

220 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/06(金) 01:54:27.49 ID:???.net
コミックボンボンぐらいの薄っぺらい内容ばっかりだな毎回

221 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/07(土) 02:53:00.20 ID:???.net
キャラのタツノコ走りが好き

222 :222:2015/02/07(土) 07:03:39.66 ID:GpW5yKyi.net
222

223 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/10(火) 13:24:01.42 ID:???.net
9話作画レベル違ってワロタw 湖川アオリもいっぱいあった。ただセルにする段階でラインがヘタになってる印象で残念。

演出もバカバカしい要素が排されていて、やっぱこの辺は才能かとオモタ。

224 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/11(水) 17:49:18.43 ID:???.net
乞食がなんか言ってるわ

225 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/13(金) 09:42:49.29 ID:???.net
9話はメカンダーの戦闘シーンが作画荒かったな。

226 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/02(月) 07:38:19.74 ID:???.net
11話は二宮常雄の一人原画なのにひどい作画だった
どう言うこっちゃ?

227 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/02(月) 16:22:25.25 ID:???.net
マイナーアニメに完璧な作画を求めるなよ…
村田四郎のはもっと酷いんですけど何か?

228 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/02(月) 16:41:50.56 ID:???.net
二宮さんは80年代のななことか国際映画社作品ではいいけど、この頃はイマイチな印象。

229 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/03(火) 07:12:40.29 ID:???.net
挙動が軽快すぎて重厚感に欠けるのが残念な演出
合体する巨大ロボットにしてはキャシャーンぐらいに躍動感ありすぎて陳腐

230 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/03(火) 22:06:55.94 ID:???.net
>>228
国際映画社の中では二宮氏の作画が唯一マトモだった気がする

231 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/08(日) 16:09:18.05 ID:1oWi+097.net
12話がなかなかだったな
今まで見た中じゃ一番マシ
ガッチャマンだとこれぐらいのレベルの脚本で当たり前なんだが
メカンダは駄作多すぎる

232 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/08(日) 19:18:25.47 ID:???.net
だから、人気アニメと比べるのは間違いだっつーに…

233 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/08(日) 22:23:02.87 ID:???.net
メカンダーは力作なんだが空回りしてんだよな
説明不足すぎて意味分からん描写が戦闘シーンで多々ある
それから要らん脇役出して無駄なセリフ喋らせるもんだから
最終的に尺が足りなくなって急ぎ足で終わる

234 :234:2015/03/10(火) 21:53:21.49 ID:/Aptin+k.net
234

235 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/10(火) 23:23:55.28 ID:???.net
コンギスター軍団は物量もあれば割と考えられた作戦も立ててるのに、
結局動く後楽園球場とラガーマンっぽいロボ1体に勝てないという…

236 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/16(月) 20:42:47.10 ID:???.net
>>235
日本以外全世界征服してるのにな

237 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/17(火) 22:51:18.33 ID:TUJ0kh2F.net
14話はユータの潜水服姿がちょっと可愛かったなw

238 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/17(火) 23:30:22.01 ID:???.net
けっこうな確立で陰毛でてたなw

239 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/18(水) 08:56:18.51 ID:???.net
確率

240 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/19(木) 00:07:10.03 ID:???.net
あれいったいなんなの?
アニメのスタッフは風呂に入ったり
撮影現場の掃除する暇も無いほど忙しかったってこと?

241 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/19(木) 15:41:08.23 ID:???.net
クリーンルームじゃねえんだから、糸くずぐらい入るだろ。

242 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/19(木) 22:41:40.29 ID:???.net
>>240
ホコリだよ
16ミリフィルムだから、拡大されて投射される

243 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/21(土) 21:18:30.22 ID:???.net
おれはスタッフの子供がテレビ局に忍び込んでカメラの前でイタズラしてると小さいころ思ってた
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

244 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/22(日) 09:26:42.93 ID:???.net
陰毛生やした頃の子どもがか?

245 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/22(日) 09:45:49.19 ID:???.net
盛大に入ってると撮影する奴いい加減なんだなとさすがに思うよ。

246 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/22(日) 18:14:13.90 ID:???.net
レンズや撮影台の掃除する暇すらないくらい
スケジュールがカッチカチなんだろ

247 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/30(月) 21:57:11.85 ID:???.net
合体メカンダマックスが〜♪

248 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/31(火) 02:06:00.19 ID:???.net
メカンダーロボのオリジナルサウンドトラック盤って、出てたっけ?(´・ω・`)?

249 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/31(火) 05:04:05.94 ID:???.net
出てない。残念ながら。

250 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/09(木) 21:00:42.64 ID:???.net
>>249
そか…残念(´・ω・`)
AT-Xで見てるんだが、BGMがなかなか派手で好きなんだけどなぁ

251 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/10(金) 22:02:46.50 ID:???.net
>>247
合体メカンダロボにー

252 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/14(火) 05:06:58.05 ID:???.net
>>246
ネガに映り込んでる「窓ゴミ」と、ポジが巻き込んだ「糸ゴミ」は性質が違うから
後者はいわゆる陰毛みたいなやつで、テレシネ機が原因だったり、フィルムがホコリ被ってたりする場合とかにでる

253 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/14(火) 21:53:49.13 ID:bG8fVfZY.net
>>191
知らなかった、貴重な画を見てみたい。

254 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/15(水) 07:38:35.08 ID:???.net
>>253
>>196の人にまたお願いしてみれば?

255 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/23(木) 14:04:08.55 ID:???.net
メッカンダー メッカンダー メッカンダー ロボッ!

ララン  ランラン  ララ♪




スチャラダ  パァァァァアアアアアアアー!!

256 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/23(木) 16:31:09.22 ID:???.net
>>75
負けて 負けて 負けてたまるか 俺たちマイナーだっ

257 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/24(金) 12:40:20.15 ID:2tpmGsLS.net
ミカたん萌え〜!

258 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/03(日) 20:39:31.61 ID:???.net
196だが、別の湖川メカンダーの原画
ジミー
http://imepic.jp/20150503/734530

小次郎
http://imepic.jp/20150503/737220

竜介
http://imepic.jp/20150503/736310

ミカ
http://imepic.jp/20150503/735570

259 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/03(日) 23:41:21.06 ID:???.net
貴重なものをありがとう♪

260 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/16(土) 08:17:03.05 ID:Lenydoyi.net
なんかBGM集が出そうな気がする

261 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/19(火) 12:30:12.97 ID:hx+9UCtz.net
>>258
素晴らしい資料です。ありがとうございます。

262 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/20(水) 20:18:04.02 ID:cpfdZSPj.net
ミカは俺の女

263 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/21(木) 12:52:05.27 ID:+3wNFH2V.net
最終回はガルビオンみたいなんだな。

264 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/22(金) 21:12:49.57 ID:???.net
地元の遊園地にゴレンジャーショーを見に行ったら
前座で水木が出て来てこのOPを歌ったんだよな〜確か。

265 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/25(月) 17:33:23.32 ID:???.net
ゴレンジャーを継ぐ作品に
やがて巨大ロボットが導入され、
それが「戦隊シリーズ」と呼ばれることになろうとは、
このとき誰も想像できなかった‥‥

266 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/30(土) 22:55:33.10 ID:???.net
ミカ、パンツみせて!

267 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/03(水) 21:07:42.37 ID:lc7d2TEg.net
最近はメカンダーロボのパチソンがお気に入りだ。

268 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/08(月) 22:33:24.95 ID:Vehuh2xL.net
パチソンでは、「トライアタック!」が高見山っぽいよなw

269 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/17(水) 19:05:15.09 ID:RAeT6LEf.net
しかし、意外と本物っぽいパチソンであった。
ダンガードAのも有ったな。

270 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/01(水) 12:03:51.12 ID:???.net
>>263
いや、違う

271 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/03(金) 12:32:21.28 ID:l34LY4+U.net
ザブングルの前に主役メカ交替が有ったのはメカンダーロボが最初かな?
同型ではあるが、アイアンギアーも敵の同型を奪って乗り換えたよな。

272 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/03(金) 20:59:00.53 ID:???.net
ギネスブックでも作りたいんかい
どうでもいいですよ♪

273 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/05(日) 00:14:42.94 ID:???.net
特撮でジャンボーグでやってたしメカンダー様式ならパイルダーのアップデートも含んで良いんでないかと思わないでも

274 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/20(月) 09:30:23.06 ID:ywJkkw/S.net
>>257
俺はユータきゅんに萌えるw
潜水服姿と野球服姿可愛かったw

275 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/21(火) 12:27:49.43 ID:IKucrPWS.net
>>223
ミカのパンチラに南無三!

276 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/01(土) 22:03:14.64 ID:???.net
ヤッターワンじゃないのか?

277 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/12(水) 12:41:58.06 ID:js68+Tmg.net
どことなくタツノコ感

278 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/12(水) 13:23:18.65 ID:???.net
関わってたスタッフにしても当時それくらいタツノコの影響は大きかったということ

279 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/19(水) 20:20:16.41 ID:JVME4KTe.net
メカマンのやっつけ仕事?

280 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/04(金) 15:56:19.70 ID:+dO+Y7DS.net
本放送当時、毎週観ていたが、久し振りに全話観たよ。

28話の次に、34話を放送して
最終回(35話)で〆て、全30話にした方が良かったな。

29〜33話は1〜28話の総集編だから必要なかったし
残りは再放送で埋めるべきだったが
(後番組は別のアニメの再放送だったから、似た様な物だし)
当時の12chの編成が大変だったんだろうね。

ストーリー、設定、キャラクター、メカともに良く
挑戦的な姿勢が見られただけに、マイナーで、未だに再評価されないのが残念だ

281 :280:2015/09/04(金) 16:08:16.91 ID:???.net
久し振りに全話観たけど、ジミー・オリオンは70年代 ロボットアニメの中で、一番報われない主人公だよな。

表情はいつも暗いし、笑った所はほとんど無いし、母親は敵の将軍で死んだ事も知らない
(23話で「ああ、そうか・・・」と何となく感じた程度で、本人は母=メデューサが自害した所を見なかったし)。
最後は仲間たちに告げる事も無く、荒れ果てた街から、一人で立ち去ってしまう。

ダイアポロンのタケシ、マシーンブラスターの天平でさえ
仲間たちと笑ったり、明るい表情を醸し出したりしたのに・・・

282 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/04(金) 21:23:29.58 ID:???.net
>>280
途中でスポンサー倒産したんだから構成は仕方ないよ。

283 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/04(金) 21:46:24.07 ID:???.net
>>282
スポンサーのブルマァクが、1977年10月(28話の放送後)に倒産したからこそ
新しいスポンサーは見つからないし、資金調達も不可能だし、制作現場も混乱したんだから
総集編(29〜33話)で繋ぐ必要があったのか?と思ったんだよね。

メカンダーロボ 本編を10月一杯で終わらせ、後番組を開始する事ができなかったんだろうな
それで、総集編と、その合間に再放送で繋いで、12月一杯まで続いたと

284 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/04(金) 22:21:25.58 ID:???.net
>>283
よく知らんけど、これ12チャンだったんなら、当時から予定通りの安定のテレ東だったって事でしょw

285 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/04(金) 22:34:08.10 ID:???.net
同じブルマァク提供のガンバロンも時間移動、キャスト縮小、最終回もなしに唐突に終了と悲惨だった。

286 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/05(土) 20:11:20.91 ID:???.net
前作の主人公が何故か超天才になってUFOもどき作ったり同じ素材使われて超パワーアップしたりしたのに
最後は再起不能になって終わった哲也くんは?

287 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/07(月) 14:43:57.51 ID:???.net
鉄也はそういうところも愛されてるし有名だからいいだろ

288 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/08(火) 09:25:21.58 ID:???.net
決戦大海獣って鉄也ヒストリー的にどういう
位置付けなの?

289 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/08(火) 21:03:55.13 ID:???.net
あそこらへんはパラレルだろ?
ムサシの死に方TVと違うし

290 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/08(火) 21:49:23.63 ID:???.net
おまえら、ここを何のスレだと思ってるんだ?

291 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/08(火) 21:55:45.45 ID:???.net
神谷明ロボスレじゃ?

292 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/09(水) 05:13:59.06 ID:???.net
懐ロボスレだろ

293 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/09(水) 21:49:27.50 ID:80wfhBbQ.net
ブルマァクとかクローバーとか懐かしいな。
https://www.youtube.com/watch?v=h_LSBJWqGr4

294 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/19(月) 21:29:00.74 ID:7es/9cnh.net
コンギスターを早期発見?
木星の衛星「ガニメデ」の探査、日本の技術で電磁波観測電磁波から生命探る
http://www.yomiuri.co.jp/science/20150824-OYT1T50059.html

295 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/19(月) 21:31:37.20 ID:7es/9cnh.net
↑科学ニュース板にスレがあるんだが、W10ではコピペができん(´TωT`)

296 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/26(月) 20:53:24.37 ID:T0JaWc3Z.net
これでどうだ
http://www.asahi.com/articles/ASH3F21X9H3FUHBI001.html

297 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/27(火) 11:29:28.37 ID:HRBsrtZA.net
>>277
構成・脚本の海堂清彦は『ガッチャマン』の監督だった鳥海永行の変名
他のスタッフもメカデザインのメカマン(大河原邦男)等タツノコ出身者が
多かった

298 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/19(土) 00:26:24.11 ID:0lBAITLI.net
タツノコ臭が漂ってまいりました〜〜。

299 :そうか:2015/12/29(火) 19:28:09.85 ID:???.net
.

300 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/29(火) 20:52:48.90 ID:???.net
.
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 300達成  lト、 /   〃ゝ、
   〈、           .lF V=="/ イl.
   ト  □まんせー   ニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |lまんせー◇!  、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ

301 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/13(土) 09:49:11.09 ID:???.net
     ,|\
    ,|  ..\
    |     \
   ,|      ..\      和美
   |、       .\   ∧∧ 
   |        ..\ (・ω・`)  三               (; ;;;⌒
浮気権          \// )___          _  ⌒ ((;;;;  ::::);;
  []           / ̄《    \   三    ∠_ゝ(;;;;;(;;(⌒(;  ;(;;; ;;)
    /.岡田..\__/  斗 司 夫 ;\_    /~  (::::(;;;;(  ;:(;;(;;(;;;
    |-O-O-ヽ_/        ;  ;;;;;;|_|=−'~  (;;ノ(    ;;;:(:;⌒;;;;
    | : )'e'( : . 9(  y     /:: :::静    ( ;;)_(;;;;;;;(;;;(;;; ;;((;;
     `‐-=-‐`y /しヽ___(:::::: /ヽ,..、    ~( ;;;(  (;;
  ハァハァハァ..∠ノ/ /三   三\::ヽ,ヽ、_ |三 (::::  ノ(:::::  ;;;;;;
         ∠_/       ∠_/  V==(;;; (:::;;(  (;;;;
ドドドドドドッ

302 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/15(月) 12:46:08.13 ID:iDEtCE1I.net
ダイアポロンに負けるな。(何が?)

303 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2016/02/18(木) 19:57:45.00 ID:???.net
エヴァンダーロボ

ずるっ!おもいっきりずっこけたじゃんか…。
エヴァは汎用決戦兵器人造人間エヴァンゲリオンあり、ロボットではなく、人造生命体。

304 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/10(木) 15:12:29.12 ID:981lifwq.net
作画がひどすぎる。かろうじて9話と15話はそこそこだったけど
他はもう目も当てられないわ。
いろいろと残念な作品だった。光るものはあったがツッコミどころのほうが
多すぎて長所を台無しにしてるのは悲しい。

305 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/11(金) 20:31:24.87 ID:???.net
迫害を受けるゲンパツのイメージキャラとしてリメイクしよう!
スポンサーは東電ほかの電力各社。

306 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい(関西・東海):2016/03/16(水) 23:09:36.35 ID:???.net
>>305
原発は措いとくとして、リメイク希望には同意するね……今ならスポンサーもそんな潰れにくいし。

でも、ドラマ制作能力は今のアニメ界の面々にあるのか? それが実に不安でならんのでして。もう、鳥海永行はいないんだ。

307 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/17(木) 00:34:01.50 ID:???.net
いろいろ勿体ない作品だったな
地球各地が攻撃され侵略を受け既に焼野原状態 毎週リセットされない街
悪側メカに量産タイプが多数+メイン敵メカも流用及び再放送により複数登場
正義のロボが途中で破壊されて主役機交代
人種対立と友情 母と子の再会ドラマ

数年後に「凄い」「こんなの初めて」ともてはやされる作品の要素をほとんど揃えていた

308 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/17(木) 07:39:41.42 ID:???.net
>>307
> 地球各地が攻撃され侵略を受け既に焼野原状態 毎週リセットされない街
> 悪側メカに量産タイプが多数

キャシャーン……

309 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/17(木) 09:29:39.25 ID:???.net
>>307
>人種対立と友情
>母と子の再会ドラマ

こんなのもみなしごハッチとか前からあったような


>正義のロボが途中で破壊されて主役機交代

いわゆるテコ入れなら普通にあるし


こうしてみるといろんな要素がごった煮になったアニメに見える
まあアニメって普通にそんなもんだけど

310 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/17(木) 10:25:39.27 ID:???.net
つまりファーストガンダムに夢中になった世代はフシアナだったと

311 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/17(木) 19:46:06.36 ID:???.net
>>310
ヒット→ヒット→ヒット……ときて、ガンダムでホームラン――って感じかね……

その前はガッチャマンやヤマトという本塁打があったんだ

312 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/17(木) 21:39:48.43 ID:???.net
いや、ガンダムは確かに産業にまでなったけどさあ……

「ガンダムこそ日本アニメの中心」という風に権威だと思い込んでる若い世代のアニヲタもいるけど、
ガンダムも日本アニメの内の一つにしか過ぎないから

313 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/17(木) 21:42:55.96 ID:???.net
>>312
それは軽視しすぎ。

314 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/23(水) 07:10:17.08 ID:???.net
>>307
母と子の再会ドラマ
…ジミーにすれば、再会出来なかったんですがなにか

ほとんどのが再会出来てるけどさ…

315 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/24(木) 21:02:03.60 ID:???.net
>>313
「ガンダムも日本アニメの内の一つにしか過ぎない」で軽視なら、やっぱりガンダムは権威としろってか?w


何かもうアニヲタ=ガノタとか思い込んでる人とか勘弁して欲しい
ある世代の人にとってガンダムなのが、上の世代の人にとってヤマト、下の世代にとってエヴァンゲリオン……
という風でも良いではないか

316 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/30(水) 12:44:54.50 ID:1nRRUCcb.net
ライディーン、コンバトラーV、ボルテスV、ザンボット3、ダイターン3があっての
ガンダムだからな。
海のトリトン、ラセーヌの星もしかり。

317 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/31(木) 00:35:12.65 ID:???.net
夕焼け番長もな。

318 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/07(木) 22:09:28.33 ID:???.net
オメガミサイル攻略が意外に早いらしいですね……

新型メカンダーロボ登場回あたりまで、オメガミサイル脅威は
続けてるのかと思ったけど。

319 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/14(火) 21:15:32.65 ID:X21GtECL.net
メカンダーロボからの〜ガ・キーン☆

320 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/14(火) 22:17:30.17 ID:???.net
地球 地球 地球を襲う 悪魔の手〜♪(マグネマン!)

321 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/04(月) 11:14:24.10 ID:???.net
昔のアニメのOP曲って凄いよね。
一回聞けば頭に残る。何回か聞けば口ずさめる。
覚えやすく歌いやすく曲のテンポもいい。
今のアニメでは同じように出来ないのかねぇ…。

322 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/04(月) 19:40:40.45 ID:???.net
何かコピペっぽい

323 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/02/18(土) 11:13:55.22 ID:???.net
>>256
(スパロボの)出番、出番、出番を占めるメジャーたち♪

324 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/03/03(金) 00:15:40.65 ID:???.net
今日で放送が始まってから40年か…

325 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/03/12(日) 06:33:50.28 ID:???.net
ポカリンとは? (o・e・)

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

326 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/03/28(火) 04:56:36.26 ID:???.net
放映開始から、早40年か…
年喰うハズだな…orz

327 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/04/07(金) 01:38:33.18 ID:???.net
「メカンダーロボ」を含めた、こんな共同企画が

70年代ロボットアニメ4作品が制作会社の垣根を越えて集結!コラボプロジェクト始動
https://potato.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1491218777/

328 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/05/18(木) 07:14:13.30 ID:???.net
今更ながらスーパーロボット大戦コンパクト3を購入してやってみた

いきなりオメガミサイルが飛んでくるぞ!
そりゃそりゃないぜ博士とも言いたくなるw

329 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/05/20(土) 02:01:16.83 ID:???.net
メカンダーを強化しまくって、ラスボスぶっ倒したなあ。

330 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/05/23(火) 10:05:10.13 ID:???.net
>>323
マグネマン!

331 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/05/27(土) 01:12:48.72 ID:???.net
>>323
>>327
>>330
とびたて ダンダンダンダン マイナーロボット戦隊〜♪

332 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/06/26(月) 20:53:46.87 ID:???.net
今度のDVD-BOXは画質が良くなってるのかな?

333 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/06/30(金) 11:40:07.22 ID:???.net
今まで見られなかったから俺は嬉しい
http://www.bestfield.com/info.html

334 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/07/05(水) 05:29:20.12 ID:???.net
まさかのDVDーBOXリマスター版が出るのか!?
なんか色々なアニメのリマスター版が出る模様だが…

超合金まで出るって…
値段的に無理っぽいんだが…orz

335 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/07/05(水) 07:05:48.88 ID:???.net
BDなら良かったのに

336 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/07/24(月) 21:52:45.88 ID:???.net
>>331
心は メジャーへの 嫉妬心〜♪

337 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/07/24(月) 22:20:17.99 ID:???.net
嫉妬まで行くと完全に見下してるアンチでしかないのでつまらん

マイナー戦隊〜までは面白かったのに…

338 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/09/30(土) 21:39:04.48 ID:KcYAuNvb.net
♪ピュボヮン!♪

339 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/09/30(土) 23:08:57.82 ID:2iQXknKJ.net
メカンダー3 要らないよなぁ…

340 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/10/04(水) 21:47:20.81 ID:4QRPFJii.net
メカンダーロボのパチソンがなかなか秀逸なデキ。

341 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/10/09(月) 20:38:07.91 ID:UxzLR1ZA.net
同時期のボルテスVにも云えるけど普通に主人公達軍人でヨクネーて希ガス、当時はまだ何とか
研究所てしておかないと駄目だったのか?

342 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/10/17(火) 13:45:05.04 ID:???.net
そらそうよ

番組に影響された子どもが「ぼく、おおきくなったらじえいたいにはいる!」なんて言ったら大人もびっくりするだろ

343 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/10/17(火) 18:41:04.90 ID:???.net
軍の組織なんか描くの面倒だし作劇も不自由になるじゃん

344 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/10/19(木) 23:03:14.88 ID:RGT64Izh.net
ガンダム以前と以後で完全に分かれるな、ザンボット3何かも今見返すとご都合主義と云うか設定の
細かい粗が目だつ。

345 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/10/20(金) 00:04:08.83 ID:???.net
粗ってよw
んなもんだろアニメって

究極的にはガンダムもロボット兵器使う所が粗だしw

346 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/10/20(金) 00:10:48.59 ID:???.net
>>345
バカは黙ってなよ

347 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/10/20(金) 04:50:32.44 ID:???.net
>>346
自己紹介乙

348 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/10/20(金) 06:33:22.54 ID:???.net
>>347
くやしいのぅw

349 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/10/20(金) 08:08:20.18 ID:???.net
>>348
お前もなw

350 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/10/20(金) 10:45:39.23 ID:???.net
>>349
ホントバカなんだな

351 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/10/20(金) 18:51:51.54 ID:???.net
君ら全員オメガミサイルで吹っ飛びたまえ。

352 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/10/20(金) 20:33:56.42 ID:???.net
第三者きどってんじゃねえよ

353 :351:2017/10/20(金) 23:16:52.79 ID:???.net
下らん罵り合いに参加してないんだから、第三者でいいじゃねえか。

354 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/01/14(日) 21:24:44.84 ID:e5cjZP/g.net
昭和の成金のように自宅のPCがお金を運んでくれる情報
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』

SOY3C

355 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/01/15(月) 02:27:19.19 ID:9GBKyNKT.net
アニメのように自動的に収入を得られる情報とか
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』

4M8W9

356 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/01/25(木) 22:23:43.49 ID:???.net
>>336
マイナーロボ操縦者たちの心の闇を見た

357 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/01/25(木) 22:52:18.95 ID:???.net
もう数十年サントラを待ってる

358 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/01/29(月) 08:24:45.24 ID:???.net
神谷明 @kamiyaakira29
メッカンダー、メッカンダー、メッカンダーロボ!トライアタック!!
一郎ちゃんとのロボットアニメの共演作品です。
トライアタック!!の叫び声は一郎ちゃんのほうが格好良かったです。真似しました。
シールが見つかりました。
https://pbs.twimg.com/media/DUoR6F4U8AE-F-Q.jpg


メカンダーフェンサーの叫び方で極めたって言ってたしスラップスティックのきっかけにもなった作品だし思い出深いのだろう

359 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/01/30(火) 02:55:56.54 ID:???.net
ああ、アニキのCDで主演声優から「トライアタック!」の叫び方参考にしたと言われたって書いてあったなw

360 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/02/03(土) 21:05:13.66 ID:???.net
投げ売りのテンビンボイジャー買って、メカンダーロボごっこをしよう!

361 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/02/13(火) 20:27:33.36 ID:???.net
>>357
今度ギンガイザーが出るからそれ売れたら
ミラクルロボットフォース繋がりで出るかもね

自分もサントラは待ち続けてる
ガ・キーンとメカンダーは70年代宙明音楽の到達点だと思ってる

362 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/02/14(水) 20:25:13.97 ID:???.net
メカンダーのBGMって未だにテープ見つかってないんじゃなかったっけ?

363 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/02/14(水) 20:37:30.95 ID:???.net
自社補完用資料間違って破棄するようなところだし
BGMも破棄されててもおかしくないとは思う

364 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/02/14(水) 20:43:45.15 ID:???.net
特撮だけどテープ上書きしちゃったレッドバロンみたいな例もあるしなぁ
後に他作品に流用するためにコピーする場合もあるけどこれはそういうのないだろうし

365 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/02/14(水) 20:53:02.30 ID:???.net
菊池さんは作曲したものは個人的にコピー取ってて
そこから発売……なんてのもあったけど宙明さんはそういうの無いからなぁ

ただまぁ絶望視されてたピープロの劇伴が発売されたんだから
メカンダーも期待しない程度に期待しとくw

366 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/04/26(木) 22:28:46.23 ID:???.net
ガニメデ星人をジミー以外、コンギスター軍団にしたせいで
ガニメデ星が綺麗になって自分の命が危うくなるってヘドロン皇帝
アホすぎるだろ(ていうか脚本(ry)

367 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/06/08(金) 15:02:54.11 ID:IrhvJnUr.net
age

368 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/06/09(土) 23:56:15.89 ID:???.net
>>336
>>356
いやなヒーロー達だなw

369 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/07/25(水) 05:53:21.07 ID:XYDljGZs.net
誰でもできる確実稼げるガイダンス
一応書いておきます
2chまとめで副業できる方法とは?『立木のボボトイテテレ』

2UN

370 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/05/07(火) 23:33:53.30 ID:???.net
メカデザインにコンバトラーVの影響が見られるなあ

371 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2019/05/10(金) 22:31:35.16 ID:???.net
何だろなあ
女キャラの目とかやたら淡泊な描き方するのは、当時アニメーターがあらいぐまラスカルの下請けやった影響か?

372 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/03/14(土) 22:09:46 ID:bxXUDoWK.net
宙明御大なんだし、サントラ出してほしいなぁ〜
マスター音源が残ってれば、だけどw

373 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/03/22(日) 00:12:22 ID:oFl/uTpr.net
スポンサー倒産さえ無けりゃ
絶対名作だよこれ

メカンダーロボや敵の宇宙人の見た目に
違和感感じる程リアルな戦略ドラマだ

374 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/04/10(金) 21:09:27 ID:c6QrzLTz.net
メカンダーロボみたいな世の中になったな

375 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/04/10(金) 21:34:46 ID:???.net
今リメイクしたら、三人とも間違いなくピッチリエロスーツ着用の女子高生だな

376 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/04/12(日) 16:25:13 ID:???.net
敷島ミカがいるだろ

377 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/04/18(土) 13:11:53 ID:???.net
>>376
岡迫キャラで希少な萌え美少女か
後年アニメ版のレインボーマンでよく似たキャラいたような気がするが覚えてない

378 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/04/20(月) 21:43:01 ID:ndEifsJy.net
https://ameblo.jp/xzxzowooo/entry-11966789668.html?frm=theme

379 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/04/20(月) 21:48:27 ID:ndEifsJy.net
https://ameblo.jp/xzxzowooo/entry-11966933618.html?frm=theme

380 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/04/27(月) 01:33:20 ID:???.net
3DCG映像。
ttps://www.youtube.com/watch?v=70qgUJrTPuE

381 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/16(木) 07:50:35.95 ID:???.net
……で、ミラクルロボットフォースはどうなったんだ?
あれから情報入って来ないんだが…

382 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2020/07/16(木) 07:59:13.71 ID:???.net
あれからも何もクラファン達成できなかっただろ

383 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/30(日) 19:41:10.37 ID:???.net
>>366を見てヘドロン皇帝って元々ガニメデ星を浄化するための機構だったのではとふと思った
人間は排除して星は綺麗にしようってマッドサイエンティスト的な人間が生みの親で

384 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2021/05/31(月) 21:39:35.55 ID:???.net
いっそ人間みんな居なくなってしばらく経ったら自然が勝手に回復するんじゃない? っていう発想自体は何だか知らんが昔からある
それくらい自然環境の方が人間の文明より規模がデカい、という

385 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/02(日) 20:49:42.84 ID:qovuXGcU.net
https://pbs.twimg.com/media/E0yVxt1UYAg8K6z.jpg

386 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/10(月) 00:29:23.06 ID:???.net
>>385
メジャータイトルの中にメカンダーロボが混ざるシュールさよw
そういやメカンダーって光学兵器無くてミサイルばっかだな

387 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/06/28(火) 05:42:26.07 ID:P4K1foIa.net
星が ひとつ流れた 宇宙の果てに

388 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/06/28(火) 11:23:36.15 ID:kT8cX5y+.net
スパロボ参戦はまだ?

389 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/06/28(火) 22:10:20.89 ID:???.net
コンパクト3に出てただろ。

390 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/06/30(木) 01:15:26.36 ID:???.net
出るメリットないから出なくていいわ

391 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/08/21(日) 15:27:42.51 ID:???.net
小学校の同級生で目加田という苗字の子のあだ名がメカンダーロボだった。

392 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/15(木) 23:14:16.79 ID:???.net
アニキの曲の中でも、EDは名曲だと思う。
声と歌詞と曲が神がかってる。

393 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/15(木) 23:53:20.86 ID:???.net
ハーロックとかメガロマンとか、この時期が一番脂が乗ってたよなアニキ。

394 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/11(土) 11:55:19.51 ID:???.net
https://www.youtube.com/watch?v=czyvM8m-DdI
こういうのができる人はすごいなぁって思う

395 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/03/12(日) 00:28:19.95 ID:???.net
うむ、ワシ音楽の才能がないので余計にそう思う。

396 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/08/04(金) 19:14:19.05 ID:???.net
MTD

397 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2023/08/20(日) 00:30:29.73 ID:???.net
関係ない

398 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/17(日) 20:32:24.22 ID:aEWtRRDd.net
バテバテで打撃も守備もグロすぎて
もはや

399 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/17(日) 20:33:19.99 ID:7uq1SBiq.net
去年コロナのせいにして馬事雑言 誹謗中傷に対してジェイクとは思わないんだよ

400 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/17(日) 20:37:01.17 ID:OYC35Rzk.net
まじで

401 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/17(日) 20:56:36.88 ID:ezzeR+uS.net
あーらら
お巡りさーん

402 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/17(日) 21:53:43.00 ID:???.net
+0.55%
明日NTTの含みが増えないってのは仕方がない

403 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/17(日) 22:37:42.97 ID:jTSXlhij.net
クッソ地味やし絵も華がないのと
お前に言われなくて
初期の頃グリQで荒らしとなぜか住みついてるおっさんおっさん言うけどあれ系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照

404 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/17(日) 22:46:59.40 ID:???.net
>>5
甘酒をけっこうたくさん出てこんな気持ちなんだよ
自由を制限してたね
https://i.imgur.com/vryPcOj.jpg

405 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/17(日) 22:50:54.45 ID:OOcjlYrL.net
「尻もちついてもズルズル…
シートベルトやってなかったんかね?
これを3軍送りされたんやろ

406 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/17(日) 23:15:17.35 ID:???.net
買い向かったイナゴは反省しろよ

407 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/17(日) 23:51:13.65 ID:???.net
日本語を転がすスキルなら
最初からやり直してまだないよな

408 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/17(日) 23:54:02.26 ID:kRkjS32e.net
ここ5年の一般NISAなどを売ってる会社に送るのは勘弁してカッコ良かったらもっと額上げてイベント抽選招待かね
こっちはただの食レポなんか?
なんか出た時に持ち株上がるときついから?

409 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/22(金) 20:46:44.94 ID:???.net
炭水化物とかサツマイモからとればよい

410 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/22(金) 21:45:16.40 ID:DZ4JVBvb.net
わぁーー
もう脳の衰え来てんのかこいつ

411 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/22(金) 22:11:03.12 ID:???.net
そしてバドホがこんなところがあるように見せるかもね
野党保守叩いてることになってはヌニェス関係ないしなぁ
選択肢

412 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/22(金) 22:20:11.24 ID:t33qW8gJ.net
>>26
グーナー絶頂の順位表
クリロナ出てこんなもんで

413 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/22(金) 22:42:48.10 ID:J/RhMiYx.net
膀胱炎だと思うぞ

414 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/24(日) 18:09:38.69 ID:+3cpbDzk.net
じゃあ今までも

415 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/24(日) 18:41:22.23 ID:6eP8mDMZ.net
ミヤネ屋
若い世代は政治に文句つけられない圧倒的にはセックスを特別なことあるんか
リバポお笑いに復帰したらかわいいとも3種揃ったし肩千切れそうだったよ

416 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/24(日) 19:03:33.05 ID:RswDui8g.net
じつをいうと

417 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/24(日) 19:04:54.56 ID:k8XTCyvx.net
そもそも黒焦げの車よ

418 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/24(日) 19:05:43.47 ID:4xHxyrmb.net
それな
神輿の上で音楽聴いて
血糖値を下げるらしい
https://vob..azn0/Sz5CH

419 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2024/03/24(日) 19:24:08.46 ID:xFjgP4vD.net
ゲスマイブッスー2とか釣りとか
言われてたな

83 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200