2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トップをねらえ!【バスターマシン48号】

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/27(日) 23:38:26.58 ID:???.net
80年代伝説のOVA。
オフィシャル
http://www.gainax.co.jp/anime/top/

前スレ
トップをねらえ!【バスターマシン47号】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1344908315/

関連スレは随時スレが新しくなっているので、
http://find.2ch.net/
で検索してね。

※トップをねらえ2!の話は、トップをねらえ2!のスレで。

2 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/27(日) 23:39:33.63 ID:/z4DmEyJ.net
立てたよ〜

3 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/27(日) 23:42:45.01 ID:/z4DmEyJ.net
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00064280.jpg
ついでにGOMプレイヤーで白黒にしてみた

4 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/28(月) 16:04:34.10 ID:???.net
>>3
なかなかいいなw

5 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/29(火) 00:54:56.08 ID:???.net
http://up2.pandoravote.net/img/pan2ji00130304.jpg
もう1つ作った

6 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/29(火) 17:24:23.96 ID:???.net
            - '' '"´, ̄、`_- 、
          /   , '´,  , 'ヽ  \
          ,ィ゙  / //'´ 丶 ヽ 丶   ごきげんよう、みなさま。
        〃 / /  /  / /  i l  ヾ l   この小笠原祥子が>>6を頂戴致しますわ。
        /i / / / / /  , 〃イ'l ! i ヽ│
       /| / ' ' / ', // !\ !  |    鳥>>1江利子さま  今日もデコが光ってますね(プ
       l l゙ /  ,l !/_/、//_____ヽヾi !  |    >>2条 乃梨子    仏像オタクキモ!!
      ,l | ! /リ'f rテ' /''~-t rァ`lヾ) |    >>3藤 聖さま     私の妹に手を出すな、セクハラ大王!
      |  | ′!| ` ̄´  l   ~`'''´ lレ"`|    >>4ま津由乃      あなた、まるで令の金魚の糞ね(ププ
      |  |i  ヽ     !      /'〃!|    >>5きげんよう、水野蓉子お姉さま
      |  |i  i \  / ̄l   / 〃! |    
      |  |  i   lヽ ゝ-' ,イ ! 〃 |     蟹>>7 静さん     選挙で負けて学園を出て行く姿、無様ね!(ププ
       l |  !   l  ヽ‐ '  l、 〃 ! |     >>8せ倉 令     由乃のロボットなの?あなたは(w
      │ l ! i  /l     l/`〃 ! |     ふ>>9沢祐巳     そのニヤニヤ顔はやめなさい!!
                              >>10堂志摩子 随分背景と一体化した薔薇様だこと、一瞬気づかなかったわ(プ

7 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/29(火) 18:10:11.94 ID:???.net
川村 マリア しか合ってねーぞ
縮退炉清掃の刑に処す

8 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/29(火) 20:57:49.71 ID:???.net
小笠原さん、見苦しい真似はなさらないで

9 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/02(土) 12:35:05.26 ID:EdJqG5mD.net
http://futalog.com/170789471.htm
http://futalog.com/pic/l_130202_1359726053263_png_170789471.html

10 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/03(日) 09:08:07.14 ID:???.net
なんか京都が無い気がするんだけど
中国の陰謀かなにか?

11 :10:2013/02/04(月) 00:15:34.66 ID:???.net
常識なのかもしれないが

何のことかわからない人がいれば
https://www.youtube.com/watch?v=fJl1ZeRWhgo
この5秒後を見てください。

12 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/04(月) 01:11:27.08 ID:v8vWGuV7.net
ゴーバスターズでバスターマシンネタ絡ませないかなー思ってたんだが
結局何も無しで終わるな
やっぱ池田秀一辺りで精一杯か

13 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/04(月) 01:24:10.13 ID:3UHFy7t8.net
何このジャケットは
http://www.lovelive-anime.jp/img/bd/bd_01a.jpg

14 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/04(月) 16:34:49.68 ID:???.net
知らんけど、身体のライン的に太ももが太すぎないか?
膝から下が細すぎて気持ち悪い

15 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/04(月) 18:39:17.82 ID:???.net
太ももが太いとは思わんが、膝から下が細いのは同意

16 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/06(水) 22:02:50.66 ID:???.net
ノリコ
【宇宙の海はおれの海】

17 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/09(土) 11:41:46.79 ID:???.net
保守

18 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/09(土) 17:08:45.87 ID:???.net




















19 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/09(土) 17:37:00.90 ID:???.net








20 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/09(土) 19:16:11.01 ID:???.net













21 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/09(土) 19:42:20.36 ID:???.net








22 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/10(日) 00:58:27.54 ID:???.net





























イク〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪

23 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/10(日) 01:02:13.14 ID:???.net





























24 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/10(日) 02:26:10.91 ID:???.net












25 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/10(日) 22:24:58.89 ID:???.net
めんどくさいつまらないから意味のない改行やめてくれよ

26 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/10(日) 22:42:17.32 ID:???.net
そうか?トップは春画ってオチでワロタけど
改行はウザいけどな

27 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/10(日) 22:46:32.88 ID:NAm6+eBQ.net
>>13
題字の位置・・・・・・

28 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/11(月) 08:54:52.80 ID:???.net
>>10
若狭湾の原発が(ry

29 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/14(木) 21:25:27.27 ID:???.net
とりあえず
法子誕生日おめでとう

30 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/14(木) 21:38:41.87 ID:???.net
ほうこ

31 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/14(木) 21:49:11.40 ID:???.net
『のりこ』って読むんだよ
誕生日なんて知らなかったでしょ

32 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/14(木) 22:13:25.20 ID:???.net
知らないし知りたくもないね

33 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/14(木) 22:24:01.20 ID:???.net
もう遅い!
トップの全てを受け入れるのだ
田中公平も今日だぞ

34 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/14(木) 22:48:43.04 ID:???.net
で…でん…ちゅうこう…ひ…ら?

35 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/14(木) 22:54:29.61 ID:???.net
ちがうちがう。これは
『ハチヤ マユミ』
って読むんだよ

36 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/15(金) 09:54:54.23 ID:???.net
なんのボケ?

37 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/15(金) 20:36:30.72 ID:???.net
1万2千年後の日本語発音レクチャーです

38 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/16(土) 15:08:08.23 ID:???.net
とりあえず例のガンバスター出てたんで3500円で買った
帰宅中wktk

39 :10:2013/02/18(月) 04:38:55.20 ID:???.net
1万2千年後にイが反対になっているのが違和感ありまくり。
日本語が難解な古代語状態になっていたとしても
そういう間違え方はありえんでしょ常識的に考えて。

40 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/18(月) 04:50:32.08 ID:???.net
1万2千年後にささやかなダジャレで迎えてくれた気持ちを少しは察してやれよ!

41 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/18(月) 08:56:05.29 ID:???.net
……ダ…ジャレ…?

42 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/18(月) 16:09:29.71 ID:???.net
アニメや漫画ってのは記号なんだよね
作り手と受け手のセンスががっちりかみ合ったときに、深い感動が生まれる。
消える魔球なんてねーンだよとか、高校生はあんなにダンクばっかり出来ねーよとか
そんなことはどーでもよくて、そこに込められた思いを受け取るもんだと

43 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/18(月) 17:09:33.06 ID:???.net
もう記号だとか符号だとかメタとかはいいからw

44 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/18(月) 19:23:19.60 ID:???.net
野暮なツッコミして得意げになってるのを見せられても
そんなことわかっててファンやってる方からすれば肩を竦めるしかないもんな

45 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/18(月) 19:44:57.57 ID:???.net
記号だと?このスレにはズニュリと春画で十分

>>38
例のガンバスターどうですか?俺も買おうか思案中

46 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/18(月) 20:42:18.47 ID:???.net
>>42
事実だが、ここで言っても仕方ないぞw

47 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/18(月) 21:18:01.06 ID:???.net
>>42
ラノベ板で言えばいいと思うよ

48 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/18(月) 21:52:51.03 ID:???.net
そういや、ラノベスレやラノベ原作のアニスレにそういう奴多いなwww

49 :38:2013/02/18(月) 21:59:55.31 ID:???.net
>>45
スーパー超合金というシリーズ名に惹かれると、樹脂製部品が多くて軽いんでちょっとがっかりするかも。
頭の角は危険防止で軟質樹脂だし。
気になるのは…値段かな。たまたま35kで買えたからそれなりに満足してるのかもしれないけど、定価とか1割引くらいだと悩むかもしれない。それならリボでもいいかと。

ただ、手軽に動かしたりして飾っておく分にはいいかもしれない。
肘・膝は二重関節だからそこそこ動く。(でも腕組みは出来ない。)
リボルテックより(角度に制約はあるけど)ポーズをつけるためには動かし易い気がする。

(字幕:個人の感想です。)

50 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/18(月) 22:54:17.61 ID:???.net
>>45
俺も買ったぜ例のアレ

軽い
色が薄い
腕組みの為か上半身が小さい
ポーズ決めはなかなか良い
差し替え面倒だけど色々な小物パーツついてるからちょっと空いた時間に弄るには楽しいかも


結論:割引で安ければ買い ただ・・・魂ガンバスターと並べると違和感が有りまくる

51 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/18(月) 22:57:57.81 ID:???.net
>>49
胸サイドの赤いパーツを前方に可動出来るようになってる。それで腕組できるぞい。

52 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/18(月) 23:21:11.01 ID:???.net
>>51
多謝!

53 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/18(月) 23:31:51.26 ID:???.net
>>51
俺も感謝!!
腕組み出来ないからコレダー展開させて万歳させてたけどなんか違う

54 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/18(月) 23:43:00.77 ID:???.net
危険防止って・・・
子供も対象に入ってんだっけ?

55 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/18(月) 23:46:23.11 ID:???.net
対象年齢15才以上 最近の玩具もモンクレが増えた為か
メジャーメーカーほど安全性基準が厳しくなってるからね

56 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/19(火) 00:43:55.40 ID:???.net
なるほど…みんなゆとり世代が悪いんや

57 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/19(火) 01:04:25.76 ID:???.net
俺ジジイだけど
ゆとり世代がどうこう言い出したら、人間終わりだとほんと思うわ

58 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/19(火) 01:50:34.03 ID:???.net
トップ世代は人間終わり世代なんだから仕方がないじゃん(´・ω・`)

59 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/19(火) 02:38:00.66 ID:???.net
>>57
ゆとり世代に反応した時点で負けだよ、無理するなw

60 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/19(火) 03:13:34.07 ID:???.net
>>57
ジジイは春画世代ですか?

61 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/19(火) 06:56:22.77 ID:???.net
あの世代はなぁなんて言ったらホントに終わる
とくに匿名掲示板では
ゆとりんとかバブーとか団塊ジュニアとか
何んら皮肉用語になってないし
もしゆとり世代を皮肉るなら本人に対してではなく
小泉純一郎を落とすべきだ
しかも、自分の子供がゆとりに引っ掛かる年代もいるでしょーよ
コケにできないでしょーよ
ん?トップスレだよねここ

10年後のキミコが大好きです

62 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/19(火) 08:35:06.45 ID:???.net
何かの歌詞かと思った

63 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/19(火) 08:39:43.74 ID:???.net
>>61
お前も年取った証拠だな

64 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/19(火) 08:46:08.95 ID:???.net
>>61だけど年はとるさねぇ
24〜5年前だよー
36歳だよー、こどもいるよー
でもアニヲタは続けたいねー
ところであんた誰?
せめて世代だけでも

65 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/19(火) 11:53:49.43 ID:???.net
当時中学生でコンプティークを買い始めた頃だった
たしかロードスのリプレイ2部が掲載されていたころ
小遣いの多くも無い田舎の中学生なんで当然レンタルでしか見る機会はなかった

66 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/19(火) 11:57:09.61 ID:???.net
何千年も前に「最近の若者は・・・」って愚痴書いた奴がいるんだから、
今更ゆとりだー団塊だー言ってもねぇ

67 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/19(火) 13:20:37.57 ID:???.net
>>64
何だかんだ言ってお前も世代に拘ってんじゃんw

68 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/19(火) 13:41:06.00 ID:???.net
玩具のガンバスターのアンテナ素材の話題からここまで話が拗れる時点で
君達を見てると世代を感じてる事に気づきたまえ

69 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/19(火) 19:06:00.42 ID:???.net
筆字ではまず書かない字をポチポチ入力だと気にせず
表示させてしまうのが切ないことと

お前 ではなく おめえ とよんでほしい今日この頃

70 :10:2013/02/19(火) 19:30:54.31 ID:???.net
春画ってどういう意味なん?

71 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/19(火) 20:32:32.27 ID:???.net
インターネットにアクセスしているんだから検索ぐらい携帯電話でも出来るだろ
PCから見ているなら尚更だ

72 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/19(火) 20:42:46.84 ID:???.net
「春画」というのは現代で言い換えるとしたら
カリビアンコムとか東京熱とか一本道
みたいな意味だよ

73 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/19(火) 20:47:34.57 ID:???.net
トップは春画でググれ

74 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/19(火) 21:00:10.43 ID:???.net
>>64
36か若いね〜、もう孫いるよw

75 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/19(火) 21:32:10.26 ID:???.net
小学生でトップ観てたんか?エロガキやな

76 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/19(火) 21:39:04.49 ID:???.net
>>68
半信半疑で読み返してみたらマジでガンバスターのアンテナの話題からの派生でワロタwww

77 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/19(火) 22:07:47.41 ID:???.net
>>73
ぐぐったけど「トップは春画」という書き込みが過去にあったことだけしかわからん。
ただエロいと言いたいだけで
深い意味とか笑えるポイントとか
そういうのがあると思うからダメなのかも。

78 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/19(火) 22:54:58.18 ID:???.net
OVAじゃないか
確か92年くらいだったかな初めて観た時期は
販売レンタル開始で観た人と
不思議の後に観た人と
新世紀の後に観た人
正直、どの時期が多いの?

79 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/19(火) 23:07:53.37 ID:???.net
パチンコの後見た人もいるやもしれん

80 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/19(火) 23:38:22.24 ID:???.net
レンタル開始で見たなっ、続きが待ち遠しかった。

ガルフォースの試写会だったと思ったけど、何故か岡田がトップガンとエースをねらえ混ぜたようなの
作ってるって言ってたから注目してたしなぁ。

最終話は、劇場で見た気もするのだが記憶が定かじゃないな、アレはアイシティだったかなぁ・・・・・・・

81 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/20(水) 00:56:49.19 ID:???.net
発売即観の奴で今30代なら…ゴクリ

82 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/20(水) 01:49:33.21 ID:???.net
トップって今年25周年なんだな・・・その当時35歳のアニヲタが観てたとしたら・・・Oh・・・・

83 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/20(水) 04:26:46.79 ID:???.net
Oh-Yeah
ギリギリ全共闘世代ですな

84 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/20(水) 05:40:29.14 ID:???.net
トップはレンタルで見たな!
当時TUTAYAはまだ小さかったがデカくなったもんだw

85 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/20(水) 06:40:44.71 ID:???.net
このスレみてたら、久々にガルフォース見たくなったw

86 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/20(水) 10:51:08.17 ID:???.net
「買い物行ってきますけど、何か要るもの有ります?」

「節子さん〜わしゃトップをねらえ!を観たいんじゃあ・・・レンタルしてきてくれんかのぅ・・・」

「お爺ちゃん?それ昨日借りて来てあげたの観たでしょう?」

87 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/20(水) 14:14:41.31 ID:???.net
「ふぉふぉやはりノリコの乳房はええのぅ・・・死んだ婆さんの若い頃を思い出すわい・・・・ナンマンダブナンマンダブ」

「お爺ちゃん?お婆ちゃんならさっきから横で南京豆かじってるでしょう?」

88 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/20(水) 14:31:52.36 ID:???.net
若本がコメンタリーでそんなだったぞ

89 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/20(水) 22:42:13.73 ID:???.net
ワロタ

90 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/25(月) 07:28:42.04 ID:???.net
あれれ?
映像的にDVD-リマスター版 トップをねらえ! とBD-BOXの差が正直分からない・・・
そりゃBDの方が映像が綺麗と言われそうだがそんなに差があるかな

91 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/25(月) 08:27:51.84 ID:???.net
ソースが綺麗じゃないとBDの意味が無い

92 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/25(月) 12:40:55.48 ID:???.net
DVDには新録版音声もコメンタリーもなかったやん?
映像も綺麗になってるのは確かだが

93 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/25(月) 15:15:55.83 ID:???.net
本編だけ楽しみたいならDVDで十分だわな、画像なんて殆ど綺麗になってない
DVDアプコンレベル

94 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/25(月) 17:27:48.61 ID:???.net
>>91 >>93
素人目だがやっぱり差は無かったよね
BDに物凄く期待していた分落胆が酷かった・・・
音声はこだわりを持っていなかったからどっちでもいいな

95 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/25(月) 21:40:56.98 ID:???.net
>>90
ブロックノイズとか見ても全く分からないんなら
差なんかどうでもいいんじゃね

ソースは同一だしな

96 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/25(月) 22:03:51.33 ID:???.net
大型液晶テレビに流してその画面をすげー近くで見ないかぎりブロックノイズなんて・・・

普通なら離れて見るっしょ、ブロックノイズなんて全く気にならん

97 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/25(月) 22:04:48.86 ID:???.net
えっ

あんたの目、そこまで酷いの?

98 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/25(月) 22:06:51.80 ID:???.net
ヲタはPCで再生して至近距離で観てるんだろw

99 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/25(月) 22:35:46.54 ID:???.net
えっ

こんなオタク専用アニメを見てるくせに
自分はオタじゃないと思い込んでるの?

100 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/25(月) 23:16:13.17 ID:???.net
www

確かにな

101 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/25(月) 23:40:44.95 ID:???.net
ブロックノイズを気にする様な奴は云々

102 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/25(月) 23:45:35.19 ID:???.net
お前らはノイズとか気にしないで黙ってビーチク見てればいいんだよ

103 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/25(月) 23:49:30.49 ID:???.net
まぁ、この手の話は、気にならない人には、気になる人の気持ちはまったくもって理解不能だから
話がかみ合う事など無いよな。

104 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/26(火) 07:15:14.05 ID:???.net
ブロックノイズがどうのこうの言う人は純粋にトップをねらえ!という作品を楽しんで見ているのかな?
以前6話の画面サイズで訳分からん専門用語ベラベラ喋る人がいたけど、そこまで気になるものなのかな・・・
現実に目の前でアニメとは関係無いこんな熱弁ふるわされたら正直気持ち悪く逃げたくなってくる

105 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/26(火) 07:23:35.25 ID:???.net
>>97
2ch脳でお決まりの反射的に書き込む 『目医者逝け!』 キタ―――― !

106 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/26(火) 11:32:33.38 ID:???.net
テレビ・モニターが高解像度になったことはわかる
ブロックノイズ現象も知ってる
無知なのは、これが将来
非圧縮動画になっても解決しないのかどうか
1コマごとがベタ画像になったとしても解消できない?

107 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/26(火) 14:23:07.20 ID:???.net
圧縮がないのならノイズは出ないだろう
BMPとjpegの違い
解像度が大きくなったならノイズは無視できるようになるだろう
昔のデジカメと高解像度デジカメの差
そのころにトップのソフト化ってされるのかどうか
BDとフルHDモニタでノイズはあまり気にならないけど

108 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/26(火) 15:17:06.93 ID:???.net
実際リビングのTVでトップのDVD観たらノイズってそんなに気になるもんなの?

109 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/26(火) 21:46:59.66 ID:???.net
>>106
非圧縮・・・
将来っていうか過去じゃね
20年くらい前

>>108
5話の宇宙怪獣との戦闘シーンをずっと見ててもなにも思わないんなら
それはそれで幸せなんじゃないかな

110 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/26(火) 22:17:58.17 ID:???.net
>>108
俺は42インチで3メートル程離れて観てるけど気にならないな
つーかさ、ノイズ気になる奴って本編ロクに観てないだろ

111 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/26(火) 22:22:33.10 ID:???.net
VHS時代から数えても最低200回くらいは見たけど、ロクに見てないんだな俺w

112 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/26(火) 22:23:02.11 ID:???.net
ああいうのはいったん気になったらどうにもならないんだよ。
どっちにしたってDVDで初めて観るわけでもなし、
初めてならノイズにまで気が回るかどうか

113 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/26(火) 22:23:42.86 ID:???.net
「婆さん・・・わしゃユングの乳首とノイズが気になって内容が全く入って来ないんじゃ・・・・」

114 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/26(火) 22:25:38.01 ID:???.net
>>110
BDやDVDの画質気になる人は、すでに何度も見回してるから
もはやそういうのが気になって仕方が無いんだよw

115 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/27(水) 07:12:55.38 ID:???.net
>>111
時間の無駄遣いしてるな

>>110
神経質と潔癖症は病気だから何言っても無駄だ!
諦めろwww

116 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/27(水) 08:13:03.61 ID:???.net
なぜ画質など気にする
14万8千光年宇宙戦艦ヲタだけでいいわ そんなこと
アンドロメダ焼き食べれば気にならないぞ

117 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/27(水) 08:20:43.02 ID:???.net
よくわからんが画質を気にしちゃいけないみたいな流れなのか?
なぜ?

118 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/27(水) 08:48:45.66 ID:???.net
誰も気にしちゃいけないなどと言ってないんだが

119 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/27(水) 11:41:08.81 ID:???.net
ガリガリガリクソン プロ デュースのラーメン店 が“クーデター閉店” スポニチアネックス 2月27日 7時44分 配信

オタ クキャ ラでお なじみ のピン 芸人・ ガリガ リガリ クソン (2 7)が プロデュースした大阪・ミナ ミの法善寺にあるラーメン店 「麺屋坂本 トップをねら え!」が3月10日に閉店す ることになった。

120 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/27(水) 12:46:26.88 ID:???.net
非圧縮・無圧縮のフルHD動画を30分や120分にすると
何GBになるの?
何TBなのかな

121 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/27(水) 17:48:53.00 ID:???.net
なんか荒れてるw
音質や画質はこだわりだしたらキリがないけどちょっとでもクリアな画質でみたいって思うのは普通だと思うけどな
好きならばそれこそにね

122 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/27(水) 21:52:04.86 ID:???.net
まぁ、気にならないならそれはとて幸せな事なんだけどな。

他人に見えてるものが自分には見えないと思うと、不安とか損してるとかでも思うのかな。

神経質な奴らが、また神経すり減らしてるよ! と、でも思ってれば良いだけ。

123 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/27(水) 22:03:42.24 ID:???.net
まぁBD版の画質が期待ハズレだったからなw

124 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/28(木) 08:01:09.18 ID:???.net
たとえば放映当時、チン毛が混じってるフィルムだったら
オリジナルを尊重してそのままデジタルメディア化すべき派?

125 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/28(木) 09:22:40.14 ID:???.net
話は変わるが、オクとかで送り主が女性の名前だと
送られてきた商品にちぢれ毛が混入していた場合、
若ければ様々な想像を膨らまし 『お〜♪』 となったかもしれんが、
色々経験しおっさんになると只の汚いゴミでしかないな

126 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/01(金) 05:00:35.73 ID:???.net
>>125
ジンジロ毛や黒穴のあるマスターフィルムそのまま
メディア化して欲しい派
ですね
わかります

127 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/07(木) 11:40:39.07 ID:???.net
SFアニメって内容が支離滅裂の無茶苦茶な物が殆どだと思うけど
これほど酷いデタラメな物は無いんじゃないか?

ブラックホール爆弾って・・・アホすぎじゃね?

128 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/07(木) 12:09:31.62 ID:???.net
アホ過ぎなノリを目指した作品なんで、そうおっしゃられても…

129 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/07(木) 12:16:40.80 ID:???.net
>>127
なんかアホだっけ?
ブラックホールの生成も超質量の惑星が自重で潰れることらしいと聞いたから、
可能かどうかは置いといても理にかなってると思ったんだけど・・・
その可能かどうかってのは未来の技術で多少はね?

どの辺がどうアホだったの?

130 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/07(木) 14:16:59.06 ID:???.net
Manga Translation Pioneer Toren Smith Passes Away
http://www.animenewsnetwork.com/news/2013-03-06/manga-translation-pioneer-toren-smith-passes-away

131 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/07(木) 17:40:23.15 ID:???.net
>>127
さよならジュピターも2010年もデタラメで酷い出来ですか。
そうですか。

132 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/07(木) 18:18:19.01 ID:???.net
スミス・トーレンの元ネタの方が死去

大森望 Ohmori Nozomi ?@nzm
【訃報】日本マンガ英訳出版の分野で四半世紀にわたり活動してきた
トーレン・スミス(Toren Smith)が、去る3月5日、サンフランシスコで他界しました。52歳でした。
突然のことで遺族も動揺しており、詳細は改めてご報告させて頂きます。
皆様の永年のご厚情に感謝します。

133 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/07(木) 18:42:03.15 ID:???.net
スミス〜

つ涙

134 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/07(木) 19:50:46.60 ID:???.net
あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!

元ネタ、スミス〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!

トップに係わる人が一人また一人と消えていく・・・

135 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/07(木) 22:04:28.30 ID:???.net
>>129
まあ、木星のシュバルツシルト半径って確か3mくらいだった気がするから
あんなもんBHにしても、うちうかいじうは流石に吸い込めないよね・・・

そのへんは、3000本の謎のスレーブという謎装置が謎のなにかをやってるんだろうが
一切説明も描写もないしな・・・

そういう意味ではアホだが

そんなのどうでもいいよね

136 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/07(木) 23:13:35.23 ID:???.net
うんちく臭く頭の固い大人になるのって嫌だな
普通に感動出来ればそれで良いじゃん!

137 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/08(金) 02:20:13.71 ID:???.net
むしろそういうの一々あーだこーだ、おかしい有り得んとか言う奴って子供脳な大人がよく言うよね
近年作品のゆとり御用達SF映画スレとか見ればウジャウジャ居るぜ

138 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/08(金) 14:27:11.62 ID:???.net
時代が変わるとありえないことが実現するから面白い。
いま馬鹿にしていても、今日の常識は未来の非常識なんだよね

139 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/08(金) 15:15:56.38 ID:???.net
>>137
ホラー映画板にも滅茶苦茶いるw
ゾンビ物なんかリアルと重ねてるどうしようもない馬鹿ばかりだからな

140 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/08(金) 17:15:53.71 ID:???.net
アニメの評論家っているけど、いい歳してクソ真面目に話しているのを見るとアホに見えてくる
まぁ誰とは言わないがなw

141 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/08(金) 19:56:09.69 ID:???.net
お前って、ガノタの論争とか見たら笑い死にしそうだなw

142 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/08(金) 20:00:32.57 ID:???.net
フィクションにリアリティ求めるなんてバカげてる

143 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/08(金) 20:21:40.87 ID:???.net
いや、リアルを求めるってのも分かるよ?
あまりに荒唐無稽なことを「SFですから(キリッ」なんてされたら面白くないしね
ただ、熱膨張だ!みたいな素人目でもありえない事を言ってるわけじゃないのに
リアルがドーダコーダってのはね

144 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/09(土) 05:28:28.46 ID:???.net
エーテル宇宙論持ち出してる段階でネタアニメなのに何熱くなってんの?

145 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/09(土) 07:37:23.60 ID:???.net
ガンバスターのスミス・トーレンのモデルになったトーレン・スミス氏死去。日本アニメ、漫画英訳のパイオニア逝く http://www.animenewsnetwork.com/news/2013-03-06/manga-translation-pioneer-toren-smith-passes-away

スミス・・・あなたと一緒に今までの私は死ぬわ、そして今から生まれ変わる。もう泣かない。誰にも頼らない。自分の力で最後までやるわ

高屋ノリコ(トップをねらえ!)

146 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/09(土) 07:55:57.29 ID:???.net
ごめん、ごめんスミスもう泣かない約束だったよね・・・でも、キミコは誉めてくれるよね・・・

147 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/09(土) 12:16:58.15 ID:???.net
喪主は妻で漫画家でもある 斎藤 友子《男性名ペンネーム,斎藤友之》
http://johakyu.net/archives/2007/07/2007-07-15-000514.php

アメリカ時間の3月9日午後3時半《日本時間は10日午前7時》から、McAVOYO'HARAMORTUARYにて行われます。
現地は晴れ。涙を見せずに笑顔で見送る予定・・・

148 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/09(土) 19:20:33.39 ID:???.net
アホちゃうかと視聴中に感じてしまうと、そこで終了
アニメ、ドラマ、映画みんな同じ

はだしのゲン か 火垂るの墓くらいしか薦められないカルピス、ハウス系の名作劇場も無理だろう

SF、ロボ全般いやいや、フィクション全て諦めてくれ残念だが救ってやれない

149 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/09(土) 19:35:10.53 ID:???.net
今はやりの中二病も実際は居ないからなw

150 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/09(土) 22:58:05.75 ID:???.net
トップの世界では今年日本が対米戦争に勝ってるんだよなw
しかし現実世界ではアメリカどころか中国の台頭に脅威を感じている始末…
まあ88年当時では日本経済の停滞と中国の発展なんか想像できなかったのかもしれないが

151 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/09(土) 23:59:40.58 ID:???.net
昔はひ弱な奴はもやしっ子と呼ばれていたが、
今では日本男児はそれ以下のクズ同然になり下がっちまっているもんなw

未来の日本の為に死んでいった特攻隊の若き日本男児達は
今のこの腑抜けた現状をどう思っている事やら・・・

152 :150:2013/03/10(日) 00:30:47.77 ID:???.net
>>151
いや別にそういうことを言いたかったわけではないんだが…
今の日本が停滞してるように見えるのは若者の質が劣化したとかじゃなくて、もっとマクロ的な問題だろ
自分が若い頃のことを思い出してみるととてもじゃないが「今の若者は〜」とか説教できないなw

153 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/10(日) 05:09:04.76 ID:???.net
冷戦時代は何を考えているか分からないので脅威だったけど
今はチョンレベルの思考で自爆ばかりの豚として自己紹介中じゃん

相手を舐める気はないというか身内がクソ過ぎて自己紹介を聞く余裕がない

154 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/20(水) 01:18:13.49 ID:???.net
今2作とも見終わったけど凄い楽しかった
なんで今まで見なかったんだろうと後悔したわ
けど物語が理解できる今こそ正解だったのかも

よくわかんないけど最初野球アニメかと思ってた

155 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/20(水) 02:05:21.82 ID:???.net
わからんでもない>野球

156 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/20(水) 02:44:48.27 ID:???.net
ホント終始「ガンバスターはいつバットを使うんだ..?」って思ってた

思い込みって怖いね

157 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/20(水) 03:46:15.99 ID:???.net
バスターホームランは知っていたのかw

158 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/20(水) 11:49:54.62 ID:???.net
調べてみたけどスパロボなんかでバスターホームランがあるんだね
けど俺スパロボやったことないや...

159 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/20(水) 13:06:46.99 ID:???.net
初期設定ではあったのさ、バスターホームラン。
バスターシールドはありで、バスターホームランはナシ。
この見極めが素晴らしい。

160 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/20(水) 13:09:53.20 ID:???.net
もしかして 『トップをねらえ!』 と言う言葉で野球をイメージしたというのか!
俺なら何の先入観も無ければ、スポーツ物よりトップ=社長で企業物をイメージするなw

161 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/20(水) 20:23:49.58 ID:???.net
某最近見なくなったエロ漫画家の人は
トップをねらえ!のマンガで乳首をねらってますた

162 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/20(水) 23:01:39.75 ID:???.net
トップをねらえシリーズのおっぱいって凄いよね
エロい気分にはならないけど何度も拝みたいおっぱい
素敵だと思います

163 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/22(金) 20:29:48.61 ID:???.net
俺がズニュリだ!
ノリコは誰にも渡さんw

164 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/22(金) 22:59:41.56 ID:???.net
いいや俺がズニュリだ

165 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/23(土) 03:27:53.35 ID:???.net
「わたしのパパ」の冒頭作文で野球?企業?テニス?
まぁいいけどさ(藁)

ズニュリさん、のり子と法子は譲るよ
だから10年後のキミコはオレにくれ

166 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/23(土) 12:00:47.32 ID:???.net
俺はリンダヤマモトを貰う

167 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/23(土) 17:11:36.34 ID:???.net
>>165
ズニュリじゃないけど、キミコやるよ
でもキミコの娘は貰う

168 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/23(土) 19:24:30.60 ID:???.net
俺がズニュリだ

169 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/23(土) 20:40:17.23 ID:???.net
>>168
じゃあ、お前はのり子か法子か好きなほうを選べ

オレは10年後のカシハラレイコを抱く

170 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/23(土) 21:01:58.76 ID:???.net
>>169
カシハラ校長はもう上がってるよ

171 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/23(土) 21:02:48.94 ID:???.net
カシハラコーチ

172 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/23(土) 21:06:45.21 ID:???.net
ノリコが一番好きです

173 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/23(土) 21:09:08.50 ID:???.net
カリヤ・ノリコ

174 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/24(日) 07:16:54.21 ID:???.net
                                 .



オオタコーチの尻は僕がいただきま〜す♪



.

175 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/24(日) 12:25:14.89 ID:???.net
・・・・ズニュリ〜

176 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/24(日) 12:48:13.60 ID:???.net
オオタカズミコーチな

熟れてるのはたまらんな
紫豚の中なんてやらなきゃよかったのに

177 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/24(日) 13:14:22.39 ID:???.net
>>176
バカ野郎〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜www

オオタコウイチロウコーチに決まっておろう!

貴様は男の尻のズニュリの気持ち良さをさては知らないな♪

さてはこの間からいるワシの偽者じゃな!

178 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/24(日) 13:39:45.26 ID:???.net
男色ズニュリ
とコテハンつけなさい

179 :両刀ズニュリ (一回限りw):2013/03/24(日) 14:03:23.79 ID:???.net
                                 .
やだー! やだー! (><)

やっぱり一番はノリコなんだお〜♪ \(^O^)/

180 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/24(日) 14:06:21.89 ID:???.net
だからカリヤ・ノリコはズニュリ君に譲るよ
のり子も法子も紀子も典子も憲子も
カマチノリコもあげる

181 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/24(日) 14:12:23.48 ID:???.net
たかやノリコが好きですよ僕は

182 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/24(日) 14:52:24.78 ID:???.net
止まってたスレがズニュリで復活とかお前らって一体…

183 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/24(日) 15:00:35.78 ID:???.net
新参な俺に教えて欲しいんだけどズニュリってなあに?

184 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/24(日) 15:30:55.51 ID:???.net
>>183
俺が以前モロAAや文章で色々このスレ暇潰しに荒らしていたんだよ・・・(^^;)ゞ
最近はモロAAとか流石にヤバそうで使えんwww

まぁ教えてやらんこともないが・・・
挿れた時天にも昇る気分だろ♪ :*:・。,☆゚’・:*:・。,ヾ(*´∀)ノワーイ ,。・:*:・゚’☆,。・:*:

・・・まぁそう言う事だw

185 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/24(日) 15:33:36.91 ID:???.net
>>184
もう以前のような荒らしはやめといてくれよズニュリ君
まぁ文章はちょっと面白かったけどさすがにウザかった

186 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/24(日) 16:05:37.64 ID:???.net
>>185
最近は荒らしてないと思うお!
(存在が荒らしと言われればどうしようもないがwww)
スレ辿れば分かると思うが大体は過疎った時に暇つぶしにやってただけなんだお〜♪ \(^O^)/

まぁ少し人が集まったようだし、トップの話・・・もう48スレだし話すネタねーよな〜w

 

187 :サルでも分かるズニュリ講座【1】:2013/03/24(日) 17:46:08.99 ID:???.net
                                                           .
・【3つのAA】は自分で検索してお♪ 流石に現在はもう無理だおwww (専ブレ持ってる人は46スレ600番以降参照!)
自分で言うのもなんだが、良くま〜ここまで書いたと思うお・・・(^^;)ゞ

≪今までのコメント≫____________________________________

カズミのバックから、ズッコンバッコン♪ズッコンバッコン♪
(なぜノリコでないのか覚えとらんw)

ノリコの毛見て、もちつけ〜 (すごいイライラしたコメントした人に、落ち着かせる為にw)

バッコン♪バッコン♪バッコン♪バッコン♪バッコン♪バッコン♪バン♪
(※ガンバスターの発進の時の曲!)

10代ののCあたりで手のひらから少し溢れるぐらいが最高だよな
柔らかすぎず硬すぎずあの感触は最強だ

ノリコ、ぺろぺろしたいお

おめぇ、あのフサフサが良いんじゃないか

ノリコ・・・クンカクンカ・・・ペロペロ・・・ガブッ

________________________________________

しょょょょょじょょょょょおおおおお〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!

いっっっっぱぁぁぁぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜つ!

ズミュリ♪
________________________________________

188 :サルでも分かるズニュリ講座【2】:2013/03/24(日) 17:47:06.13 ID:???.net
                                 .
ノリコのおまんこ・・・
くん♪くん♪ (はぁ〜はぁ〜)
くんくんくん♪ (はぁーはぁーはぁー!)


ぺロッ♪

・・・

ぺろぺろ♪

・・・・・・・・・・・・・・・・

べろ♪べろ♪べろ♪
(じゅるるるるるるるるるるるるるるるるるるぅぅぅぅぅぅぅ)



はぁ〜はぁ〜はぁ〜 (ゴソゴソ・・・)




ズッ! ズズズ! ズニュリ〜〜〜〜〜〜!!!

うううううぅぅぅぅぅぅぅおおおおおおぉぉぉぉぉぉぉーーーーーーーーー! (ビッチ!ビッチ!ニッチ!ニッチ!)

189 :サルでも分かるズニュリ講座【3】:2013/03/24(日) 17:48:29.82 ID:???.net
                                    .
いや!いや!いや!いや!いや!いや!いや!いや!

痛い!痛い!痛い!痛い!痛い!痛い!痛い!痛い!

ヤダ!ヤダ!ヤダ!ヤダ!ヤダ!ヤダ!ヤダ!ヤダ!

痛い!痛い!痛い!痛い!痛い!痛い!痛い!痛い!

本当に、痛いって言ってるでしょ!!!!!!!!!!






うっ!(ドピュルルルルルル♪)












ふぅ〜快感♪ (ノリコ放心状態・・・)

190 :サルでも分かるズニュリ講座【4】:2013/03/24(日) 17:50:37.53 ID:???.net
                                         .


      __               o
     / r‐、ヽ         ___
     ヽつ |└┐oー>'"´ .: ..:::::__≧xノ、       , --、
         ̄  /::::  .::/::/  ̄ _」フ::ヽ      └'^ヽヽ
              //: ://:// |:f ¨'´0`ヽヽ::Iヽ!   /二ヽ __ノ ノ
          レi:{: { {: レ'´0      V: !',ヽ o Ll  ` ー'´
           八:.乂 |      , , 、ノ|:.li ', ',
            `T! ゝ , ,、      |:,|l |:|_|
             |:.          |L!::|
             l:,:>、 _  r‐ 、   , イ:;:;:;:!
              / / )ー`='-‐'´:.:.:| ヽ
                レ{ ⌒):| '⌒ヽ:.:.:|_ノヽ
              \ゞ=ヲ__j ト=彡':人  V^^フ
               `フiー----r十' ハ \ノ } く
                    /ニ\   | レ'ニ゚,  ` ̄´
               {   \ノ'´   }
               ヽ    |     /
                      \-‐iー--/
                     -≧匕ノ=-

           私ってそんなに可愛いかしら?

191 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/24(日) 17:55:57.58 ID:???.net
                           .
ズニュリ科学講座は以上だお♪

ボキの事を少しは理解したかな?

それではまた通常スレに戻ってお♪

192 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/24(日) 21:53:45.30 ID:???.net
毛なんぞいらん、パイパンが一番だ

193 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/24(日) 22:13:26.29 ID:???.net
ノリコとユングは、フサフサぼーぼーだよねw
(ふさふさに顔を埋めたい♪)

カズミは設定資料ではあるが、映像での描写が無かったなw

194 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/25(月) 10:32:57.96 ID:???.net
これをいい歳こいたおっさんがやってると思うと少し哀しくなってきた

195 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/25(月) 18:21:59.70 ID:???.net
いい歳こいたおっさんつか・・・

キチガイだからね、ただの

196 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/25(月) 18:38:00.97 ID:???.net
うるへ〜ほっとけwww
ノリコはいつまでも可愛いんだよ・・・(^^;)ゞ

ところで俺の事を知らない人がいたから書いただけだし、
いつまでも引っ張らずトップの話をしろwww

197 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/27(水) 05:59:23.88 ID:???.net
35過ぎたらオッサンでいいか?
ならおれもオッサンだ
オッサン連呼するのはオッサン
本人オッサンなのに2chでは3世代くらいを使い分けてなりすます
間違いない(おれもだから)

だから女子更衣室前で降車したいのだ

198 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/27(水) 12:21:07.49 ID:???.net
>35過ぎたらオッサンでいいか?

外出てないのか?混じりっけ無しのオッサンだろw

199 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/27(水) 17:11:53.77 ID:???.net
社会じゃ青年扱いだろ
40越えたらおっさんだよ

200 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/27(水) 17:26:24.19 ID:???.net
197です
>>199さん、オレまだ青年?
よかったー。ありがとう

>>198さんのカレはなぜに安価つけたのか
ハチヤマユミが好きなのだろうか

あとね2chで煽り相手に対してヒキニートとか社会不適合者とか
使う奴はだいたい本人がその立場(これは年齢関係なし)
アスペとコミュ障と火病は誰でも使うよね
間違いない

201 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/27(水) 17:38:07.57 ID:???.net
前のレスの内容を 『>○○○』 という書き方が昔からあるからたまたま安価になったんだろ
以前の2chは>>でないと安価扱いにならなかったんだがな

『> 35過ぎたらオッサンでいいか?』 なら安価にならなかったんだがなw

202 :200:2013/03/27(水) 17:41:16.77 ID:???.net
                                            .
× 以前の2chは>>でないと安価扱いにならなかったんだがな

○ 以前の2chは>では安価扱いにならなかったんだがな

203 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/27(水) 17:53:15.43 ID:???.net
そういうどうでもいい事に拘るのが実にオッサン臭い

204 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/27(水) 17:56:50.95 ID:???.net
良いではないか
しょせんオッサンしかいないスレなんだからな

205 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/27(水) 18:34:11.90 ID:???.net
40は初老だからな

206 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/27(水) 20:30:12.69 ID:???.net
35とか普通にオッサンだろwww
まだまだ青年だとか言ってるのはその年代だけ

207 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/27(水) 20:50:39.05 ID:???.net
40は初老かもな自分の枕は臭いし、なによりズボンに尿漏れした時はショックだったぞ

208 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/27(水) 21:02:11.73 ID:???.net
青年団も知らんのか

209 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/27(水) 21:11:35.27 ID:???.net
>>207
「かもな」どころではない
辞書で初老を引いてみろ

210 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/27(水) 21:12:40.61 ID:???.net
そう言えばそう言う言い方もあるな
オッサン団だろwwwww

211 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/27(水) 22:17:58.49 ID:???.net
何か月か前に同じ流れをどこかで見たな・・・

212 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/27(水) 22:27:22.29 ID:???.net
>>208
オッサンがそう名乗ってるだけwww

213 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/27(水) 22:28:05.88 ID:???.net
ワシはまだまだ若いんじゃ〜理論な

214 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/27(水) 22:42:27.74 ID:???.net
ここ何のスレだよw (そして話はループする…)

215 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/28(木) 01:52:54.27 ID:???.net
実はぼくぁまだ学生なんです
学校にトップをねらえファンが僕含め2人いますよ

216 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/28(木) 03:09:37.02 ID:???.net
それは良い事だ!
絵は古臭いが今の若者に多少の事では諦めない努力と根性魂!
そして、ちょいエロを広めてくれたまえ

217 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/28(木) 20:51:18.08 ID:???.net
>>215
放送大学生?イロイロ便利だよね学生証あると
オレも在籍してるよ

218 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/29(金) 12:18:50.18 ID:???.net
>>217
いや高校生なんです

219 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/30(土) 05:02:48.78 ID:???.net
おいトップの話をしろ!
48スレまでなったのに、何か話さんといい加減落ちるぞwww

220 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/30(土) 06:38:06.56 ID:???.net
酒井 法子 好きじゃぁぁぁぁぁ

221 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/30(土) 11:23:11.55 ID:???.net
劇場版に6話要素がなかったのが残念
6話ってかなり大事なとこだったと思うんだけど

222 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/30(土) 13:36:26.97 ID:???.net
>>219
こんな糞スレでトップの話をしろとか
さすがに無理だろw

223 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/30(土) 13:47:45.42 ID:???.net
>>222
ここは何スレなんじゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜www

224 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/30(土) 15:23:09.05 ID:???.net
キチガイどもが妄想を書き散らすスレでしょ?

225 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/30(土) 19:26:47.44 ID:???.net
ちがうよ
>>223君みたいな気違いが荒らすスレだよ

226 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/30(土) 20:17:00.63 ID:???.net
リーダーズチャレンジやってみたい

227 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/01(月) 16:10:39.10 ID:???.net
                     .



『トップをねらえ3』




OVA制作決定! 来年春より販売予定!!

228 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/01(月) 19:53:04.61 ID:???.net
そういえば4/1か

今のガイナで作られてもなあ、ゴミが生まれるだけだな・・・

229 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/01(月) 20:52:30.75 ID:???.net
来年の2014年が設立30周年にあたる年だからありえない話ではないが
リリースは秋か冬になるだろうな。

230 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/02(火) 00:56:00.15 ID:???.net
やはりユングとか出ないとね・・・・ユングとか出るコンプティークで連載されてた
漫画をアニメ化して欲しい

ノリコとカズミは宇宙漂流中だから

231 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/02(火) 09:02:28.98 ID:???.net
確かに地球に戻った組の話欲しい!

232 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/02(火) 12:37:38.64 ID:???.net
それともまた新しい設定とキャラでやるか...
俺以外にトップ2は好きだった

233 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/03(水) 07:09:11.16 ID:???.net
変動重力源を根絶やしにする話かな

234 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/04(木) 14:06:47.29 ID:???.net
クローンノリコか子孫が主人公だろうな
カズミお姉さまは知らん
ユングも知らん

235 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/04(木) 14:56:07.38 ID:???.net
トップをねらえ!の続編は敵がいないから難しいんだよな
トップ2では無理矢理宇宙怪獣復活させたしw

地球に戻ったノリコとカズミのその後の人生でもいいな

236 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/04(木) 16:39:16.67 ID:???.net
敵は宇宙怪獣なんかじゃない....人類だった!


なんてね

237 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/04(木) 17:20:46.80 ID:???.net
それは普通に地球vsシリウスのネクストジェネレーションでやってるだろ

238 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/04(木) 20:15:15.63 ID:???.net
今思ったんだけど、キミコの子孫はいるんだろうか・・・

239 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/04(木) 23:31:10.06 ID:???.net
>>238
俺をトップの世界に送ってくれたら戸籍を調べてきてやる!

240 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/05(金) 05:22:26.18 ID:???.net
>>235
宇宙超獣とかグレートアトラクターとかがですね

241 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/05(金) 22:10:24.27 ID:???.net
主人公は副長(ヱルトリウム)

242 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/07(日) 14:43:25.42 ID:???.net
続編?2関連はやだよ
ヱクセリヲン出撃中の10年間を描けばいい
キミコ、タカミちゃん、カシハラレイコいるし
沖女の後輩JKストーリーでもいい
ヱルトリウム脱出計画もある
シズラー部隊(トップ部隊?)の養成訓練を描けばいいさ
地球中心で空白の10年を製作するのが一番受け入れられるはず
もち美樹本氏で

243 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/07(日) 16:30:53.09 ID:???.net
1、2に匹敵するだけの敵がいない

244 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/08(月) 13:14:25.19 ID:???.net
シズラーをもっと見たい!

245 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/08(月) 18:07:32.72 ID:???.net
ttp://www.sizzler.jp/

246 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/08(月) 18:19:24.00 ID:???.net
>>245
期待したのに…

247 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/08(月) 18:35:19.99 ID:???.net
>>246
変な書き方すんなよ!
>>245はクソ宣伝って書けやボケ!

248 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/14(日) 11:10:55.20 ID:???.net
>>235
無理矢理ってか普通に全滅したとは思ってなかったわ

249 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/15(月) 04:27:18.87 ID:???.net
12000年もあれば宇宙怪獣全滅させてないと逆におかしいだろ
トップの世界の技術の進歩で考えたら500年あれば
とんでもない技術力になっているはずなのだが、
トップ2の世界では殆ど進歩していないからな・・・
あのアニメの世界だと1000年あれば
手の平サイズのBH爆弾つくれる気がするw

250 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/15(月) 07:30:34.42 ID:???.net
トップ〜トップ2の間には過度な科学技術否定が横行して科学者粛清の嵐が吹き荒れて
かなり科学技術が失われたんじゃなかったっけ。

251 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/15(月) 07:49:25.30 ID:???.net
銀河中心殴り込み艦隊のころが史上でも突出した技術力で、その理由も説明されていたと思ったが

252 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/15(月) 12:39:08.75 ID:???.net
まあ、ネクストジェネレーションみたいな20年も前に終わった企画なんて
今の人は知らなくても当然ではあるな・・・

26年くらい前のアニメのスレだけどさ

253 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/15(月) 17:42:03.30 ID:???.net
どー見ても>>249がバリバリの新規さんの件についてw

254 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/15(月) 17:42:53.56 ID:???.net
俺がズニュリだ

255 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/15(月) 19:20:28.05 ID:???.net
俺は2が大大大大嫌いだ
つうかガイナックスがきらいだ
認めるのはオネアミスとトップ1だけ

256 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/15(月) 19:34:41.43 ID:???.net
いやそんなのはどうでもいいからw

257 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/15(月) 20:17:32.01 ID:???.net
いやそんなのはどうでもいいからw


いやいやいやそんなのもどうでもいいからww

258 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/15(月) 20:36:17.33 ID:???.net
静かにしやがれ!・・・・・・俺はズニュリだ

259 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/15(月) 20:38:07.10 ID:???.net
いやいやいやそんなのもどうでもいいからww



いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや
いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや
いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや
いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや
いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや
いやいやいやいやいやいやいやいやいやそんなのももももももももも
どうでもどうでもどうでもどうでもいいからいいからいいからいいからwww

260 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/15(月) 20:43:00.62 ID:???.net
そんなに悔しかったのか・・・ ガイナが嫌いになるのわかるよ

261 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/15(月) 20:56:48.60 ID:???.net
いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや
いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや
いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや
いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや
いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや
いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや
いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや
いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや
いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや
いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや
いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや
いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや
いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや
いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや
いやいやいやいやいやいやいやいや.まんこ.すきやいやいやいやいや
いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや
いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや
いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや
いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや
いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや
いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや
いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや
いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや
いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや
いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや
いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや
いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや
いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや
いやいやいやいやいやいやいやいやいやそんなのももももももももも
どうでもどうでもどうでもどうでもいいからいいからいいからいいからwww

262 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/15(月) 21:24:13.04 ID:???.net
              ∧_∧ い〜やいやいやいやいや
              (    )
────-o────/   \────────
       \\   //\   \
..        \\//   \   \
          \/      ) ∴)ヾ)
                  /  / ⌒ヽ
                  /  /| |   | いやいやいやいや・・・
                  / / .∪ / ノ
                 / / . | ||
                ( ´|   ∪∪
                 | |   | |
                 | |   | |
                 | |   | |
                 | |   | |
               (´ ノ  (´ ノ

263 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/15(月) 22:26:15.16 ID:???.net
>>248
冷静に考えるとさ
地球帝国艦隊が想定しているワープ距離に加えて
短距離ワープも可能な宇宙怪獣が、BHから逃れるために殴りこみ艦隊がワープで退避出来て
宇宙怪獣はそのままBHに引かれて全て消滅ってのはちょっと難しいんじゃないかな
宇宙怪獣も同様にワープで逃れると思うんだ
殴りこみ艦隊より時間がかかっても。

264 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/16(火) 10:18:34.38 ID:???.net
一番でっかい巣を壊しただけというイメージ

265 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/16(火) 11:23:58.53 ID:???.net
太陽系近辺まで進出して来てたんだからあちこちに散らばってると思うよ
大元の星を破壊して元凶を断ったてだけだろうね
まあ12000年間生き残った宇宙怪獣と人類との接触が全く無かったのも違和感はあるけど

266 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/16(火) 13:02:58.84 ID:???.net
ヱクセリヲン出撃からカルネアデス計画まで
ノリコ周辺以外を描く作品を期待するなぁ

今まで年表なんて見たことなかったけどさ
公式なのか非公式なのか地球では宗教とか変な事件が起きてるんだね

宇宙怪獣についての戦闘にはあまり興味ないが
所々に残存してるだろうし、リーフ64のような恒星はわんさかありそう
2とNEXTを黒歴史にして
やり直しだよ
・るくしをん号レベルやRX-7の非トップ部隊がわんさかいるし
・ガンバスターで片づけきれてない宇宙怪獣の掃討作戦だってある
トップ部隊は解散といっても10年間は訓練養成していたわけで
シズラー部隊がその後創設されるわけで
スーパーヱクセリヲン級やシズラー部隊が実戦訓練がてらに
他の宇宙怪獣を殲滅しにいく設定もありだよね

だから、ヱクセリヲン帰還までの空白の10年間と
バスターマシン3号到着までの空白の15年間の
地球周辺、太陽系を舞台にした作品を期待する

ユング大統領やノンノ、ノノリリはもういいよ
2の宇宙怪獣なんて無茶ぶり設定だしさ
地球の質量でどうにかなるなら金星でいいじゃねぇかと思ったよ
はっきり言うけど2はトップを台無しにしてくれた
最悪な作品だよ
製作サイドは一体何がしたかったのだろうか
12000年後のいて座付近残存宇宙怪獣ネタはそのあとで頼む

267 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/16(火) 16:52:11.62 ID:???.net
ノリコはほんとにオナニーが好きそうだよね
誰か男との絡みより
オナニーや着替えシーンの方が……
ハァハァ

268 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/16(火) 20:38:20.29 ID:???.net
>>263
オリジナルハイヴ潰せば指令だしてる奴がいなくなるから
あとはザコばっかりになるってアレと一緒なんじゃね

269 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/19(金) 15:48:23.96 ID:???.net
ガルガンティアの敵…。
誰も見てないの?

1万年以上人類が宇宙怪獣と闘っていたら
あのような世界もあるかも?

270 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/19(金) 19:27:40.54 ID:???.net
アトランチスの謎なら知ってる

271 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/19(金) 21:08:05.30 ID:???.net
>>269
今期ダントツで期待してますよー
>>267みたいなキチガイがいるスレで何か書いても意味ないしね

272 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/19(金) 21:47:24.33 ID:???.net
ガトランティス、恐るるにたらず!

273 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/19(金) 21:48:32.13 ID:???.net
まあ2199でも手書きだったしなガトランティス

274 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/20(土) 06:15:12.47 ID:???.net
日本国内ではアニメキャラで妄想ムラムラすると
気違い認定
ムラムラしないと非気違い妖精
そして乳首ないとボヨヨン全裸OKなTV放送の倫理規定

275 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/21(日) 13:50:05.32 ID:???.net





276 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/21(日) 15:01:24.01 ID:???.net
      で
   い
         と 
                  な

277 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/21(日) 19:54:10.85 ID:???.net
トットゥルトットゥルトットゥルトットゥルトットゥルトットゥルトットゥルトットゥルトットゥル

278 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/21(日) 21:02:16.34 ID:???.net
まゆり「トゥットゥルー」

かと思ったわ

279 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/04(土) 17:25:33.85 ID:???.net
え?何??聞こえない!

280 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/05(日) 00:14:23.79 ID:ahpWLc7p.net
今日はタンホイザーが失踪した日になってる。

281 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/05(日) 00:32:29.92 ID:???.net
マチカネタンホイザ−

引退後はブリーダーズ・スタリオン・ステーションで種牡馬となった。
しかし、種付け頭数には恵まれず、交流重賞での入着馬を出すのが精一杯であった。
2004年以降は種付けを行っていなかった。2006年にオーナーが所有する待兼牧場に移動。
2010年の種付けシーズン途中で種牡馬を引退し、山梨県清里の小須田牧場にて
マチカネフクキタルとともに功労馬として繋養されている。

282 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/05(日) 10:12:13.91 ID:NF6PCLpC.net
某市の桜まつりにお姉さまの中の人が来た。
さだまさしの娘さんといっしょに。
パンフレットの顔写真では、一人だけ横顔だった。
時間は残酷なものだ。紹介ではアンパンマンのバタ子さんだった。
俺的には、ガンダム0083のニナと水島裕さんの元奥さんなんだけど。

283 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/05(日) 17:30:34.51 ID:???.net
最近のロボットアニメとかのメカの質感が嫌い。
なんかピクシブで素人が描いたようなのっぺりとした感じが受けつけないというか。

逆襲のシャア ・ 08ms小隊 ・ 王立宇宙軍 ・ トップをねらえ

このあたりのメカの質感が好きなんだけど今はこういうのもう無理なのかい?
自分は20代なんだけど最近上に挙げた作品を見て
「ああ!これだよ。俺が見たかった絵は!」って思ったんだよね。
これらを見ると今のロボットアニメを見れなくなってしまう。

284 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/05(日) 17:50:40.92 ID:???.net
そらCGで描いちゃった方が早いだろうからな

285 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/05(日) 18:35:15.83 ID:???.net
単純に迫力不足なんだよな。
デフォルメされた手書きメカにCGが敵うわけが無いわけで
それを分かっている監督は迫力が欲しいカットではあえて手書きを使う。

286 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/05(日) 18:57:22.73 ID:???.net
Qは迫力のはの字も無かったなあ・・・
トップ2もショボかったけど、どうしてガイナ系(って言っていいかどうかは知らんが)の
CGってショボいんだろう・・・?

いやCGそのものはショボくないんだけど、見てて「ふーん」で終わっちゃうんだな

287 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/05(日) 19:06:52.76 ID:???.net
じゃあ天元突破グレンラガンでも見とけよ

288 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/05(日) 19:23:18.11 ID:???.net
当時見てたし今も見てるけど?

289 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/05(日) 23:58:42.62 ID:???.net
ドンガラガッシャン?

290 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/06(月) 00:00:34.06 ID:???.net
女子中学生ですけど?

291 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/06(月) 00:04:17.39 ID:???.net
おじ様と呼んでください

292 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/06(月) 02:42:24.19 ID:???.net
あらあらお爺さんったらまた若ぶっちゃって

293 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/07(火) 01:23:42.37 ID:???.net
ノリコって今見ても可愛いね、序盤は古く感じるが
後半は作画こなれてきたのか余計可愛く見える
線は熱血クドイけど今の萌えキャラから目線移しても中々イケてるな
そして日高のり子の雄叫びが絶品だわ

294 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/07(火) 02:00:41.18 ID:???.net
序盤は白目部分が大きいから古く見えるのかな
オーガス引きずってるみたいで
後半は黒目がちになってるのが可愛く見えるポイントなのかも

295 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/07(火) 06:47:22.24 ID:???.net
良いアニメは時代関係無く受け入れられる

296 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/10(金) 05:12:20.36 ID:???.net
もうそろそろるくしおんが進宙してなきゃいかんのに
科学は進歩せんかったなあ
2001年宇宙の旅も夢物語だった

297 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/10(金) 06:41:23.54 ID:u7VDkfdt.net
ジブリ最新作、主人公声優に「ヱヴァ」庵野監督
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130510-00000505-sanspo-movi

日高のり子に熱血アフレコ指導した庵野が帰ってくる・・・のか?

298 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/10(金) 06:50:32.05 ID:???.net
宮崎アニメって、どうでもいい奴がどうでもいい声を充てるのが特徴だし
熱血とか、そういうクサい演技はさせないだろうね

まあアンノ監督はどうでもいい人じゃないけど、そこはアレ

299 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/10(金) 06:52:11.43 ID:u7VDkfdt.net
庵野秀明(新人)

300 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/10(金) 06:55:26.40 ID:???.net
タカヤノリコの図太い気合叫びに匹敵する女性声優の演技ってその後あるかね?

301 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/10(金) 08:29:09.34 ID:???.net
>>297
ワラタ
2人で声優を選ぶんだと思ったら斜め上だったw

302 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/10(金) 11:40:46.56 ID:???.net
このオッサン2人仲直りしたんやな

303 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/10(金) 19:06:16.00 ID:???.net
只の話題作りだろ!
もう宮崎アニメというだけの理由で見に行く人は少なくなったからな

304 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/10(金) 19:31:22.30 ID:???.net
>>297
これは驚いた
マジ驚いた

そこまでバヤオに心酔していたのか。

305 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/10(金) 20:40:17.14 ID:???.net
>>303
アンノ監督が「話題」になるってどんな層?

まあ今朝のニュースっつかバラエティ番組で紹介されてたけどさ・・・

306 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/10(金) 20:53:11.52 ID:???.net
エヴァを作った監督が声優!ってだけで話題になる

307 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/11(土) 12:23:11.40 ID:???.net
>>299
アニメの声優なら「彼氏彼女の事情」でやってなかったっけか?
ダイコンフィルムの頃、俳優やナレーションもやってたし。
確か商業映画でもチョイ役で出てたのがあった。
やるとしてもクレジットに(新人)と付くかね?

308 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/11(土) 13:05:44.90 ID:???.net
新人じゃないからつかないだろ

309 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/11(土) 21:04:36.54 ID:???.net
>>300
福圓さんがとても良いと思います

310 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/11(土) 21:28:52.39 ID:???.net
ストパン見てる限りじゃ

無理だと思う

311 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/11(土) 21:34:07.77 ID:???.net
ノリコ声、普段は「きゃは♪」「うふ♪」て感じなのに戦闘になると
「ぬ゛ぅ゛ぉ゛ぉ゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛!!!!!」ってなるギャップも凄い

312 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/11(土) 21:49:36.71 ID:???.net
ストパン劇場版で銃乱射しながら「うおぉぉぉぉぉぉ!」は熱かっただろ

313 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/11(土) 21:50:05.85 ID:???.net
ああ、ふっ飛ばされて頭から落ちて転がるアレね

いや死ぬだろふつー

314 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/11(土) 21:58:34.11 ID:???.net
芳佳ちゃんのは叫んでも一生懸命さやかわいい感じがあるからね
それはキャラにあってて非常にいいのだけど

咆哮という点でノリコみたいなラウドネスを発揮してるのはその後居るのかなあと思うと
対抗が思いつかない
ほんとはアレをやってほしい他キャラってのはその後いっぱい出てると思うんだけどね

315 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/12(日) 14:10:16.02 ID:???.net
俺も福圓氏の雄叫びはいいと思うよ
日高氏のようなドスの声の聞いた声ではないけど頑張ってる感がある
叫びにエコー多用してたトップ2と比べてもねえ

316 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/12(日) 16:24:26.74 ID:???.net
なにかを貶してなにかを持ち上げるってのは
書いたやつ以外誰も幸せにならんので
勘弁してな?

317 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/12(日) 16:38:16.80 ID:???.net
このスレ残っていたんだなw
ガンバスターの様にしぶといな

318 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/12(日) 17:37:26.84 ID:???.net
貶すというか比較されるのは続編であるトップ2の宿命だしな

319 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/12(日) 17:44:02.69 ID:???.net
トップ2の叫びはエコー掛けまくってるせいでバスター何と言ってるのか聞き取りづらい
声優の力量不足を補うためか、音響のセンスでああなったのか断定はできんが

320 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/12(日) 20:06:58.50 ID:???.net
トップ2は別板じゃないか?

321 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/12(日) 23:04:55.69 ID:???.net
トップをねらえ2!79号 ソワサントディズヌフ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1342691578/l50

322 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/13(月) 09:50:23.90 ID:???.net
向こうはもう79号か

323 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/14(火) 15:47:47.17 ID:???.net
2も案外人気あるんだな

324 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/14(火) 17:07:41.26 ID:???.net
人気ではなくただ単にトップ世代の大半はアニメを卒業しているのと
そもそも2ch自体見ない人が多いと思うな・・・

325 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/14(火) 20:09:23.49 ID:???.net
2199スレで復活してる世代とかかね
この板の名前欄、今は過去のものではなくなったよな

326 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/14(火) 22:19:43.19 ID:???.net
トップのころからずっとキモオタやってるけど
2199すばらしいです・・・

327 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/14(火) 23:03:00.02 ID:???.net
自分でキモオタと言う奴嫌いじゃないぜw
俺に尻を貸してくれ

328 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/14(火) 23:28:34.46 ID:???.net
2199面白いとかいってる人って

329 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/14(火) 23:30:44.35 ID:???.net


330 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/15(水) 00:11:57.83 ID:???.net
俺2

331 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/15(水) 00:13:19.27 ID:???.net
俺3ブラックホール爆弾

332 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/15(水) 00:23:08.26 ID:???.net
俺4ズニュリ♪

333 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/15(水) 01:09:49.03 ID:???.net
俺がズニュリだ

334 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/15(水) 01:30:24.96 ID:???.net
毎週欠かさずゴーバスターズ観てたんだが、バスターマシン絡みのネタは1つも出ず
ハリケンで声優絡みとは言えガンダムネタ出したんだから、チラッとでも何かやって欲しかったぜ

335 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/15(水) 11:00:24.42 ID:???.net
5話6話のキャラ作画凄いなあ
生身の人間のようだ
のんこかわいい

336 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/17(金) 00:03:40.35 ID:???.net
さすがにそれはないな・・・

337 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/17(金) 01:53:11.87 ID:???.net
うん、ないな・・・

338 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/17(金) 19:32:05.63 ID:???.net
ズニュリ・・・

339 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/22(水) 22:05:06.04 ID:???.net
今更BDのコメンタリー聞いたんだが同窓会みたいな雰囲気で良いね
若本さん酔っ払いみたいだな

340 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/24(金) 05:20:45.10 ID:qTq8SVtr.net
よっこらしょ

341 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/26(日) 00:23:57.80 ID:td7zxESb.net
この間Blu-ray BOXを中古で買ったんだけど、
箱の中が独特な臭いするのは元々?

342 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/26(日) 00:26:43.89 ID:???.net
のりこ臭やな

343 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/26(日) 00:40:48.76 ID:td7zxESb.net
体臭っぽくはないんだ だが表現できない臭い
新品だとどうなのか気になる

気になるなら中古買うなって話だけど、
新品はプレミアついてて手が出ないんだよなぁ・・・

344 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/26(日) 00:49:31.91 ID:???.net
もしかして、ほっこりっぽい臭いかな
手垢とか汚れが時間が経って染み付いた臭いかも

345 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/26(日) 01:05:04.66 ID:td7zxESb.net
あー確かにしばらく置いといたような臭いかも
約一年前発売とはいえ中古で時間たったものだしな
まあ箱の内側だけだからいいかw失礼しました

346 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/26(日) 07:30:32.87 ID:???.net
ただのカビ臭だろ

347 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/26(日) 07:35:33.92 ID:???.net
中古だからでしょう どんなにおいですかww

348 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/26(日) 12:14:16.03 ID:???.net
別にプレミアなんてついてないだろ?と思ったら、Complete Edition の方か
ブックレットが不安だなw

349 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/26(日) 22:29:09.68 ID:???.net
限定版プレミアムになってるのか
2つ発売日に買ったけど1つは観賞用で未開封のままだw

350 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/26(日) 23:16:23.27 ID:???.net
未開封パッケージを鑑賞してうっとりしておられるのですね

351 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/27(月) 03:05:29.93 ID:???.net
保存してどーするん?爺さんになった時盆栽の様にウットリ眺めるん?

352 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/27(月) 03:20:32.41 ID:???.net
>>351
ものすごい価格で売れる可能性はある

353 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/27(月) 03:54:00.19 ID:???.net
その頃にはBDの次のメディアでBOXセットがry

354 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/27(月) 09:00:48.40 ID:???.net
規制で修正が入ったりするかもしれんからな

355 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/27(月) 11:34:05.03 ID:???.net
仮に高騰してもたかがしれてるw

356 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/27(月) 20:22:31.91 ID:???.net
だな。次のメディア登場と同時にゴミになる宿命

357 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/27(月) 23:26:05.86 ID:???.net
4K対応か

358 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/28(火) 08:42:22.97 ID:???.net
>>350
すいません><
うっとりしてますw 未開封のは保存用としてそのまましまってあります><
>>351
もう一個は観賞用・実用用なんで

まぁあれだ新しい規格で限定BOXが出たらまた買うだけの話なのに
値上がりとか値下がりとか興味がないw

359 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/28(火) 09:17:54.82 ID:???.net
今までの旧メディア作品や廃盤作品の末路見ればわかるだろうにw

360 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/29(水) 17:50:52.13 ID:???.net
これまで買ったBDはいずれも見ていないw
HDDにコピーしておけばいいんだなと、いま思いついた。

361 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/29(水) 19:14:14.89 ID:???.net
末路っていうかプレミアム価格ついてるのあるじゃんw
特にDVDBOX初版だけで終了してるのは下手すると定価2万のがプレミアム価格10万とかあるしw

>>360
アウトー
つーかもともとBDのピーコはアウトだぞ。
そして今はまじで捕まるからやめとけ

362 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/29(水) 20:13:36.48 ID:???.net
買った円盤をディスクに保存して利便性を上げることが出来ないとか
マジキチだな法律
おかしいだろ

363 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/29(水) 20:53:36.84 ID:???.net
マジキチというなら是非衆議院選挙にでも出て当選して総理大臣にでもなって法律をかえてくれ

364 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/29(水) 20:59:18.45 ID:???.net
利権に絡んでない人でこの法律がおかしいと思わない人はなんか勘違いしてるんだと思う

365 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/29(水) 21:15:52.42 ID:???.net
個人でディスク所有→リッピングで捕まった人いんのか?
販売目的で所有ってなら話は分かるが

366 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/29(水) 21:34:12.45 ID:???.net
捕まらないから気にすんなって話じゃなくてな、
一般的な良心や公徳心に照らして明らかにおかしい法律があるってことな。

367 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/29(水) 21:34:39.42 ID:???.net
著作権に関して法は厳密に規定するしかないもんな
でもいちいちそんなんチェックできるわけないから結局運用次第

368 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/30(木) 02:45:34.30 ID:???.net
>>361
それがたかがしれてるって言うんだよw

369 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/30(木) 12:19:26.18 ID:???.net
抑止力って知ってるか?

370 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/30(木) 13:22:03.04 ID:???.net
いつでも好きな時におっぱい触っていい券を渡されるけど
もし使ったら一生口きいてもらえないというあれですね?

371 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/30(木) 13:45:13.45 ID:???.net
なるほどズニュリの事だな

372 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/31(金) 23:32:49.95 ID:???.net
まぁ個人的に個人で見るに限りいいじゃん(セルは売らないで所有)と思うが
実際はHDDに落したら買ったセルを売って手放すから問題なんじゃないの。

373 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/01(土) 13:26:36.72 ID:???.net
セルってなに?

374 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/01(土) 14:40:47.66 ID:???.net
人造人間…

375 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/01(土) 15:25:40.35 ID:???.net
セル版も知らない世代がここまで入り込んで来てるのかw

376 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/01(土) 15:26:02.65 ID:???.net
スパロボの後本編を見たくちだが、合体シーンは鳥肌が立った

377 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/01(土) 18:56:45.67 ID:???.net
突然流れ始めた歌、しかもあの「フゥ!」で笑わないとは
なかなかやるなあんたw

378 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/01(土) 20:08:11.15 ID:???.net
笑顔をなくした

379 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/12(水) 15:09:29.95 ID:???.net
遅スレごめんよ
個人所有のBD、DVD、CDなどから別メディアに転送したり
バックアップ保存して再生したり、個人のPCの壁紙したりするのは全く問題なしだよ
違法ではないから安心していい
編集、改ざん、コラージュもOK
問題は有償、無償に関わらず、オリジナルメディアにしろコピーにしろ
ネットや公の場で公開したり、シェアしたり、貸借したり、売買すること
なぜかヨツベやニコ動が甘いのは理解に苦しむけどね
一番多く利用するのはリッピングだろうけど問題はないし違法でもない
あくまで『個人で楽しむ範囲なら大丈夫だから心配ない』
ただし、リッピングソフトやバックアップソフトが違法とされると
使用者は灰色でソフト開発公開者は黒色
プロテクト技術の強制解除とかで無茶に摘発しようとしているが実情
でもituneやWMPですらリッピングソフトなんだけどね
普通に携帯プレーヤやスマフォに自分で音楽や動画入れてるんだから
念入りに言うけど、あくまで個人で楽しむ範囲

むかーしエイベックスが製品に強いコピーガードかけて
プレーヤを壊す可能性があるヒドイ事件があったよ

380 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/12(水) 15:32:47.98 ID:???.net
ぶっちゃけセル版(オリジナル)は手放してはいかんがなぁ

セルってセル画でねーよ
販売版・製品版の意
セル版とレンタル版と使い分けるのじゃ
セル版はモザが薄いとか、レンタルや雑誌付録はモザが厚いとかあったな〜

381 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/12(水) 17:24:32.78 ID:???.net
>>379
例え自分のものだろうと、コピーガードを外してコピーすることそのものがアレ
問題なしなんてことはない

382 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/12(水) 18:32:43.44 ID:???.net
いや、コピーガードなりプロテクトは製造元が付加した機能
元の製品が手元に所有してあれば構わない
バックアップなどの行為を売り手が勝手に制約しているだけで解除は自由
所有者が使い勝手をよくするだけだから

問題になるのは前述のとおりで、その後、法に抵触する可能性のある行為をした時
ブラックB-CASや韓国製衛星放送チューナーやケーブルTVチューナー
の問題は有料のコンテンツを無断でタダ見することが違法なわけで
コピー、バックアップ行為とは質が全く違う

メディアのコピーやバックアップ行為は他所、他人に害や危険が
及ばないものであるからこそ言えることではあるものの
例えば電気製品を分解改造して事故を起こせば製造者に責任は及ばないはず・・
なのだが湯沸し器事件のメーカー訴訟は不当だったと感じる
話しはずれたが
法学で知的所有権や知的財産、特許関連法がべらぼうに難しいのはそのためで
肝心ミソはオリジナル正規品を所有していること
悪用厳禁、違法なのは当たり前
もしプログラム改造そのものを禁止するならばゲームなど
個人ユーザーがパラメーターなどを改造して無敵モードにすることも違法になる

何度も言うが悪用行為が違法なだけ

383 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/12(水) 20:42:13.90 ID:???.net
悪用しなくても違法になっただろ

384 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/12(水) 21:31:05.87 ID:???.net
勘違いしていたら大変申し訳ないっす
改正はいつですか?
何法(法律名)ですか?
刑事法ですかね?

385 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/12(水) 22:52:08.82 ID:???.net
いわゆる著作権法第30条第1項第2号でしょ
手元に所有してあれば構わないというのは嘘。

ただ、罰則はないんだっけ?

386 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/12(水) 23:13:49.72 ID:???.net
罰則っつーか
親告罪なんで・・・

387 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/14(金) 07:15:02.15 ID:???.net
法律は難しいね
私用の複製やスマホなどに転送するのが禁止なのか
プロテクトやスクランブル解除が禁止なのか
どちらもダメなのか
罪や罰則は抜きにして、よくわからないね
ダメと決まっていても、やめる人はいないだろうし
駐禁や赤信号みたいなもんか

388 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/14(金) 18:31:00.89 ID:???.net
コピーガードを解除して複製しちゃだめって 明記 されてますが

389 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/15(土) 01:17:32.51 ID:???.net
酒井のり子だっけ、マジであの人にのり子やらせなくてよかったな。
主題歌までならアイドルを「使ってる」コラージュ的表現と言えるが、
主人公までやらせたら完全にアイドルに「使われてる」状態だしなw

390 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/15(土) 08:45:02.74 ID:???.net
いい年して前半のエンディングが大好きとか言えない

391 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/15(土) 16:15:00.23 ID:???.net
酒井法子を覚えてる奴は全員「いい年こいて」るので気にしなくていい

392 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/15(土) 18:54:21.77 ID:???.net
エンディングの絵柄の本編との無関係感が良い

393 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/15(土) 22:31:34.42 ID:???.net
ED絵のアンドロメダ焼きのチープ感が好きだった。
学校帰りに一緒に喰った、そんな親友との時間がどんどんどんずれていってしまうのが、郷愁を誘って良いよなぁ。

394 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/15(土) 22:45:22.95 ID:???.net
OVAだからその辺はほとんど描けてないからな
補完の仕方としてはうまいな
小物類のゴチャゴチャ感も、単に庵野の趣味かもしれないけど、
そのお陰で日常の空白部分を感じられて良い

395 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/16(日) 01:17:08.54 ID:???.net
まぁ、歌が全然本編と関係ないのも当時っぽいよな
オープニングもだけどw

396 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/16(日) 01:30:00.63 ID:???.net
トップの場合はそこらへんあえて狙ってやってて凄いと思うけどね
本編と関係ない歌も90年代以降の商売上の流行じゃね
主題歌どころか挿入歌まで汚染されてたグレンラガンには絶望した

397 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/16(日) 01:46:28.88 ID:???.net
挿入歌+シモンの口上見ても燃えなかった人か?
よっぽど中川翔子の事嫌いなんだな

398 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/16(日) 07:52:24.98 ID:???.net
主題歌と本編が無関係に露骨になり始めたのはTVだとシティーハンターあたりか
劇場版ならもっと昔からだよね
うる星やめぞんや奇面組もだけど、歌を売るというのは当たり前で
今さら何を・・・という気持ち
トップは関係ないな

399 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/16(日) 11:50:58.17 ID:???.net
トップはレコード会社から、このアルバムの中の曲使って主題歌やれって言われて
選んだのがあの2曲だったんだろ・・・?

関係なくねーよw売るためだよwwwww

400 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/16(日) 12:14:32.63 ID:???.net
>>399
トップをねらえの販元知ってて言うてるんだよね?
キングレコードがガンダム発売してないし
ソニーがシティーハンター発売してないし
ちょーっと違うんでないの?

401 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/16(日) 12:53:43.10 ID:???.net
>>400
そいつは中卒だから相手しないほうがいい

402 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/16(日) 13:04:51.89 ID:???.net
あなたの後ろからアイラブユー

403 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/16(日) 14:26:35.52 ID:???.net
中卒で卒中になったら、たまらんな
四谷四丁目のサンミュージックからダーイブ!

404 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/16(日) 14:37:54.94 ID:???.net
>>400
トップの製作はバンダイとビクター音産
音楽制作もビクター音産

サントラはビクターから出てた
酒井法子の4枚目のアルバムLOVELY TIMES/NORIKO Part IIIももちろんビクター

理解はできたかな?
知らない事なら煽ったりしないほうがいい

405 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/16(日) 14:57:46.58 ID:???.net
>>404
理解できませんでした
もう少しわかりやすく教えていただければ・・・
なにが論点で、なにを伝えたくて、なにを主張したいのか
その辺りをもう少し掘り下げてくださると

>理解できたかな?
と質問がありましたので率直に返答しました
よろしくお願いします

406 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/16(日) 18:36:14.72 ID:???.net
宇宙怪獣を越える設定のアニメが出現


53: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 2013/06/12(水) 23:33:37.01 ID:???
ヒディアーズが最強だろこれ・・・
http://nitroyss.jp/archives/5771

・ヒディアーズの原型となる共生体の持つ自己進化力は
通常の生物とは比べ物にならないほど強力で、
宇宙戦闘への適応が激しいスピードで進み、
ただ生存するための存在として限りなく強力な性質を獲得していった。
それを、人類銀河同盟側が一方的にヒディアーズと呼ぶようになった。

Q.ヒディアーズについて
・核心的な部分は監督が固めており、小倉氏は”最強状態になったらどうなるのか”といった部分で提案している。
・ブロッサムセイルは太陽の高圧を受ける帆のような役割を担っており、端から端まで40万キロある。
それが数分で再生する。一度破壊されても、すぐに攻撃の効かないタイプが出てきたり、適応力や成長能力が桁違い。
虚淵氏も「宇宙における一等地は全てヒディアーズに押さえられているよ」と言っていた。


54: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 2013/06/13(木) 12:00:12.76 ID:???

>>53
内容読んだけど、1話の各船とかが数キロ単位の巨大な最新艦ってほぼマクロス超えてるじゃねーかwww
しかもヴァジュラと同質の防御特性って・・・ヒディアーズやばすぎるwww

てかディメンストリームも次元断層で切断かと思いきや、継続的に絡めて次元断層に落とすとか
直径40万kmのブロッサムセイルの大半をだろ
ほぼ準恒星破壊兵器レベルじゃねーかw(太陽の直径で140万km)

こりゃ銀河同盟一強ですわwww っていうかここまでヒディアーズがヤバイとは思ってもみなかった・・・

407 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/19(水) 17:52:48.55 ID:???.net
水平線まで何マイル?ってエロゲに出てくる教官がコーチそっくりなんだよなー
演技といい造形といい、ところどころアニメネタがあるからオマージュなんだろうけど。

408 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/19(水) 18:51:02.19 ID:???.net
で、そのタイトルは戦場まで何マイル?のオマージュかなんかなの?

409 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/21(金) 11:44:07.04 ID:???.net
エロゲーって全く進化しないよね
未だに紙芝居と選択肢とパラメ
elfの同級生もグランドセフトオートみたいな3D立体機動
で作ると面白そうだけどね銃は不要だけど
ガンダム宇宙世紀とかも、GTAみたいのでオンラインでコロニー生活とか
トップならヱクセリヲン内や沖縄、シルバースター、ウルトラ新幹線
ヱヴァなら第3新東京市や三鷹區や松代に自由に行けたりする
中二ライフでもいいしさ

410 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/21(金) 14:33:39.47 ID:???.net
ん、なになに?
セイクリッド・プルームの悪夢をまた見せられちゃうの?

411 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/21(金) 18:28:34.79 ID:???.net
>>409
エロゲはどうでもいいけど、教官役の人のセリフとか演技とか声質が凄いんだよ。
まさにコーチ

412 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/21(金) 21:40:59.41 ID:???.net
頭がマンコするまでしごいてやる!!

413 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/21(金) 23:58:20.92 ID:???.net
>>409
電脳学園と比べたら
今のあらゆるエロゲーは進化しまくってるけどねえ

414 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/22(土) 01:20:37.84 ID:???.net
なぜ生が最高だと言わないんだお
ズニュリは寂しいんだお・・・

415 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/22(土) 07:53:30.46 ID:???.net
スパパンだろやっぱ

416 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/22(土) 09:53:41.04 ID:???.net
いいや俺がズニュリだ

417 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/22(土) 14:07:29.15 ID:hhzHWPfe.net
今数年ぶりに見たけどやっぱ面白いな

418 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/22(土) 15:12:44.00 ID:???.net
トップはこれから希望のある学生か人生の落ちこぼれの底辺の人間ほど面白く見えるらしい

419 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/22(土) 17:59:13.04 ID:???.net
と言うのは引きこもりの妄想です

420 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/23(日) 22:57:54.25 ID:???.net
>>418は妄想より失望とみた
2からはじめて、あとから1見て大ショックの衝撃だったんだろう
おそらく理数系の大学生
といっても理工学部ではなく
情報うんたらシステム学科とか意味不明な学部のない
大学の包皮を被った専門学校に限りなく近い
聞いたことも見たこともない大学に在学してるのかと

421 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/24(月) 12:30:55.59 ID:???.net
よくわからんけど君の怒りは伝わってきた

422 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/25(火) 12:58:30.68 ID:???.net
認めたくな(ryキリッ

423 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/25(火) 16:11:20.72 ID:???.net
トップをねらえ!・・・良いアニメだった

424 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/26(水) 23:40:36.69 ID:???.net
誰かテレビで放送した時を覚えてる奴居ない?

425 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/27(木) 00:14:21.78 ID:???.net
バスターホームラン、カッコよかったな・・・

426 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/27(木) 00:37:20.32 ID:???.net
バスタートマホーク無双の方が俺は好きだったな

427 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/27(木) 01:22:37.39 ID:???.net
バスターマシン3号との合体シーンが好きだった

428 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/27(木) 03:43:39.94 ID:???.net
そう言えば当時(TVアニメ放映時)のアニメ雑誌とかには、
幻のバスターマシン4号機の設定画とか載っていて楽しかったな

429 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/27(木) 09:47:20.54 ID:fghUfsem.net
>>424、428
え?TV放送していたの?
釣られてる?

430 :428:2013/06/27(木) 16:42:04.22 ID:???.net
>>429
当時TVアニメは第4期まで制作されて全52話まであった
当時は主要都市(東京・大阪のみ!名古屋・福岡は無かった)でしか放映されず、
また第1期が裏番組でマクロス放送していたからマニアの間でしか広まらなかった・・・
第2〜4期も、なぜか裏番組でアニメだけに限らず色々なドラマやクイズの人気番組と
重なり結構不遇な作品で呪われているんじゃないかと噂されたよ
再放送や地方での放送が全くなかったため少数のアニメ好きにしか広まっていなかったが
OVA6話で感動的に上手く纏め当時レンタルビデオブームも重なって全国的に広まった

ちなみにOVAでは地球の人々の話はまるごと省略され3号機もあっけなく運んできたから驚いたが
TVアニメの第4期の前半7話では地球に残った人々の祈りやどの様な経緯でカズミが本隊に
3号機を運んできたのか事細かく詳しく描写しているから一見の価値があるぞ

バスターホームランやトマホーク無双など戦闘を詳しく見たければ第3期が銀河中心に進む
ノリコ・ユング・艦長・副長など艦隊メインの話だからお勧め

長文になったが、マメ知識だから覚えといた方が良いぞ

431 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/27(木) 16:52:37.09 ID:???.net
嘘を嘘と…

432 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/27(木) 18:52:42.47 ID:???.net
オッサンのドヤ顔が見えるスレですねw

433 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/27(木) 19:39:10.75 ID:???.net
からかわれてるだけだってば

434 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/27(木) 20:32:19.53 ID:???.net
まぁ気持ちの悪い妄想なのは違いないが

435 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/27(木) 20:54:23.53 ID:???.net
オフィシャルなネタなんだし、からかってるってのとはちょいと違うだろうw

俺は「なぜだ!ユングの裏切り」のオチをどう付けたのか、ってのは見たい

436 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/27(木) 21:10:21.73 ID:???.net
バスターマシン13号機が出てくる劇場版が楽しみだ

437 :428:2013/06/28(金) 00:28:46.68 ID:???.net
>>435
おいおい!オフィシャルなネタってw
CD26話設定とワザとバレバレの違いをしっかり付けたんだから気付けよ!
俺が即興で作った物がオフィシャルと書かれたからぶったまげたぞwww

このスレ、普通にその場の状況に合わせノリの良い奴もいるが糞真面目で冗談きかない奴も意外といるよな
>>432は純粋に何も知らないだけの様だが、>>431 >>434 は普段から真面目過ぎて
一言余計な事を口奔って場の空気を悪くし周りからKYと言われてそうだな

438 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/28(金) 01:17:28.88 ID:???.net
そういやps2の遊んだ人いる?

439 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/28(金) 01:35:50.54 ID:???.net
買っといたんだけど、さてやるぞと思ったら甥がパクってた
ちっさい内からOVA見せて教育してたからな
しゃあねーからあげたよ

440 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/28(金) 19:28:05.98 ID:???.net
裏番組がマクロス吹いたwwwww

いろんな意味でひどすぎるw

441 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/28(金) 19:31:05.26 ID:???.net
>>438
がんばってたよあれ
悪くはなかった

442 :428:2013/06/28(金) 22:51:53.74 ID:???.net
>>440
少し検索すればバレバレでひど過ぎだろw
>>430も裏番組の有名ドラマに 『碧いうさぎ』 を書こうかと思ったが
余りにもねらい過ぎているかとも思ったから止めといた

それでもTVアニメがあったと信じ込んでいる奴や、最近トップを知った若者には本物っぽく作れているだろ

443 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/28(金) 23:43:13.59 ID:???.net
え?
裏番組は代表取締役刑事とひとつ屋根の下なんじゃないの?w

444 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/28(金) 23:45:04.19 ID:???.net
ああ、あと再放送でレッツゴーヤングねw

レッツヤンは再放送したのを今でもよくみるw
老け線だったので今も余り変わらないお姉さま

445 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/29(土) 09:37:15.79 ID:???.net
いつまでも自分が話題の中心だと思ってコテつけてるバカは何なんだw

446 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/29(土) 10:38:59.39 ID:???.net
そんなに悔しかったのかお前・・・

447 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/29(土) 10:47:37.87 ID:???.net
むしろお前が悔しそう

448 :428:2013/06/29(土) 11:10:32.68 ID:???.net
>>445
おいおい話題の全然中心でも何でもなく話の流れのレスをしたつもりだったんだがなw
このスレもマンネリ化してきたから適当にトップのネタ振って盛り上げてくれ
邪魔したな…サラバ!

449 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/29(土) 11:59:20.09 ID:???.net
なんで煽られてんのかしらんが、お前はがんばった!

450 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/29(土) 12:16:15.36 ID:???.net
>>439
( ;∀;)イイハナシダナー

451 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/29(土) 12:38:12.11 ID:???.net
ズニュリ

452 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/29(土) 22:15:58.59 ID:???.net
スパパパン

453 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/29(土) 22:55:54.02 ID:???.net
MXでグレンガランの再放送してるがトップに通じるものがあるな

454 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/29(土) 22:59:59.70 ID:lq6I2U2N.net
グレンガランじゃなくて
グレンラガンな
俺も最初は間違えた

455 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/29(土) 23:32:04.65 ID:???.net
>>453
グレンラガンはトップ2をパイロットとした完成版

だから2のスレでやってくれ、つまりスレ違い

456 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/29(土) 23:53:02.40 ID:???.net
>>454
ラガンて打ったつもりがグランガランに引っ張られたか…
>>455
なにカリカリしてんだ

457 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/29(土) 23:54:11.58 ID:???.net
グレンラガンオワタ。いい最終回だった。

458 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/29(土) 23:56:00.20 ID:???.net
どんどんスケールが大きくなっていく辺り、むしろ2より無印の血統に見える

459 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/30(日) 00:04:22.65 ID:???.net
>>456
へ?グレンラガンそのものは好きだし、ラストですら俺は気に入ってる

でもスレ違いなだけだ

460 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/30(日) 00:07:47.61 ID:???.net
>>459
おまえ馬鹿じゃね

461 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/30(日) 00:10:05.61 ID:???.net
トップ2を1の方向性に修正したのがグレンラガン

462 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/30(日) 01:29:45.82 ID:???.net
グレンラガン!
トップに通じるものは無いような気がする
しいて言うなら努力と根性くらいか

463 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/30(日) 01:45:00.12 ID:???.net
遅レス?だけど
地上波TV放送の件について
旧劇エヴァ公開宣伝で東京(関東?)では深夜放送したよ
エヴァ映画はいつだっけ?1999年くらいかな
確かね、なんかのニュース速報テロップが入って
インポテンツになった気がする
ニュース内容が何だったか覚えてる人いたらおせーて
ダビングVHSとVCD持ってたんで(今も)
単にああ放送するんだね程度でVHS録画したけど多分捨てた
今、LDはいくらくらいで入手できる?

464 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/30(日) 01:48:03.57 ID:???.net
支離滅裂

465 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/30(日) 01:58:30.76 ID:???.net
ニュース速報の内容知ってたら教えて

466 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/30(日) 04:16:44.08 ID:???.net
俺は>>463じゃないけど覚えてる。
いやね、熊本の女子大生誘拐、身柄保護のニュース入ったんだわ
で、6話の最初がカットされて、最初の墓参り・カシワラさん・タカミのエピソードが全カット。

まあ、話に影響はなかったんだが、コーチの死とノリコの写真動画(泣)のシーンは
初見の人には意味分かんなかっただろうなぁ、と。

467 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/30(日) 04:34:44.01 ID:???.net
BSでは何度も再放送されたが、地上波でもあったのか
それは知らんかったな

468 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ズニュリズム

469 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
グレンラガンというと
トップ以上のスペースルックを実現したあれか

470 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
スペースルックならなであじゃね

471 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
グーグル先生に「トップは春画」と聞いてここに辿り着きました

472 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
オカエリサト

473 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
毎日暑い日が続きますが皆さん!ズニュってますか!

474 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:dw1umhem.net
イスラエルのエヴァさんがノリコさん探してるらしいぞ

475 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ヤマト最終章にて「オカエリナサ入」確認(地球に巨大文字じゃないよ)

476 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/09(月) 20:36:38.60 ID:???.net
今、日高屋でトップの挿入歌流れてるww

477 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/09(月) 21:49:33.17 ID:???.net
25年も前のアニメなのに・・・

478 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/09(月) 22:03:18.17 ID:???.net
>>476
日高つながりか

479 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/10(火) 00:03:21.95 ID:???.net
しゃっちょさんが埼玉県日高市生まれだから日高屋
そしてその日高市にも一応日高屋はある

480 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/11(水) 20:09:15.15 ID:???.net
濃縮CD-ROM図鑑ってのを、つらつらと眺めてるんだが
制服の下品さがキツイ

アニメではそんなに気にならなかったんだが

481 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/11(水) 21:38:16.54 ID:???.net
で?

482 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/12(木) 00:09:06.27 ID:???.net
今日ってノリコの誕生日?
今年で7歳だよな?

483 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/12(木) 20:11:29.27 ID:???.net
>>480
参考画像が無いとなんとも

484 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/16(月) 01:25:22.86 ID:???.net
すみません
ビビッドオペレーションというアニメと
トップとなにか関係ありますか?
音痴無知なもんですみませんが

485 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/16(月) 03:00:21.23 ID:???.net
>>484
全然関係無いと思うよ
むしろストライクウィッチーズの方がスタッフがトップを好きだったと言うだけあって努力と根性論が心地よい
ストライクウィッチーズ2の1話はもろ30分トップをねらえの5話そっくりだからトップ好きなら面白いと思うよ

http://otanews.livedoor.biz/archives/51555750.html

486 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/16(月) 04:20:26.22 ID:???.net
長井龍雪もトップ好きらしいな
挿入歌よく使うからなるほどと思った

だが中身が伴ってないのでちょっと寒くなっちゃうんだよなぁ
俺の好みじゃないだけってのもあるか

487 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/17(火) 00:10:45.51 ID:???.net
>>484
カントクが元(?)ガイナ
たぶんトップスキー
カントクはストパンも作ってた(過去形

488 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/17(火) 02:11:12.37 ID:???.net
高村は10年前くらいのガイナックス功労者なんじゃなかろうか

489 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/22(日) 23:41:20.69 ID:???.net
ありがとうです
なんなくトップのオマージュ感があったんで
関係あるのかなぁって・・
2話しか視れず終わってしまい面白いのかツマランのかもわからずじまいでした
正しくはビビッドレッド・オペレーションでしたね
引き込まれる魅力はなかったのでレンタルで借りることはなさそうです

490 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/25(水) 00:23:57.25 ID:???.net
ビビッドレッドみるんなら、ストライクぱんつ見たほうがマシ

491 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/25(水) 00:58:54.10 ID:???.net
そんな差別しないでどっちも見ろよ ^^;

492 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/10(木) 01:19:47.07 ID:???.net
ストパンは面白いだろ
ゴーダンナー、ダイガードを最近見たんだが良かった
放映時はアニメ離れしてた時期で見てなかったからな
やっぱバトル物はストレートに熱いほうが好きだわ

493 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/11(金) 02:28:27.94 ID:???.net
ストレートに熱いか

最近だとプリティーリズムレインボーライブが好きだ

494 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/11(金) 03:20:06.37 ID:???.net
共通してるのは守りたいものがあるから戦うってことかな
単に説明不足なだけで難解になってる作品や欝展開の作品はいらん

と、エヴァやその影響を受けた作品を暗に批判してみる

495 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/12(土) 06:02:24.87 ID:???.net
最近ではまだ第2話だが 『キルラキル』 はウザいくらい熱いぞw
久々にテンポよいバカアニメが出た!

496 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/13(日) 08:46:45.70 ID:???.net
ガイナックス関係ないじゃん・・・

497 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/13(日) 14:12:22.31 ID:???.net
主要メンバーがガイナックス育ちだな

498 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/13(日) 14:25:03.86 ID:wOnxwIUb.net
きょうから始まるTBSのテレビドラマ
「安堂ロイド」では
庵野氏が制作協力しているようだな

499 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/13(日) 15:44:52.80 ID:???.net
>>497
理由は知らんしどうでもいいが
ガイナにいたらできないから独立したらしーね

とうとうガイナックスもタツノコプロとかと同じようなアレになったかあ・・・

500 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/13(日) 20:49:43.34 ID:zYixCz2z.net
>>
でもこのアニメがトップを超えられるとは思えない。

501 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/16(水) 02:23:11.23 ID:???.net
>>495
キルラキル結構好きかも
新作アニメをこまめにチェックしてるわけじゃないんでこういう情報は助かる
だがプリティーなんとかはノーサンキューだけどなw
パンストも好きだったのでキルラキルも有りなんだがトップと比べるとベクトルが違うわな
コミカルな方向にベクトルが向いてるので涙腺を刺激するような要素はない
某所のコメを見てたら男塾うんぬんってのが多かった
荒唐無稽な学園物だからそう言ってるんだろうけど近いのを挙げるなら島本のノリに近い
男塾はゆとりにも知られているようだが島本はあまり知られてないんだろうねえ

502 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/16(水) 15:58:47.40 ID:???.net
キルラキルは、お話より作画優先だろうね
京アニ的な方向性だ

503 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/16(水) 23:05:57.49 ID:???.net
三木真の先生がなんとなく大田コーチみたいw

504 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/18(金) 12:10:28.19 ID:???.net
祝 実写化

505 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/18(金) 12:11:29.04 ID:???.net
ttp://www.news-kushiro.jp/news/20131018/201310183.html

506 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/18(金) 15:10:29.28 ID:???.net
え?え?え?牛?なにこれ?・・・実写化?
『!』までつけて確信犯?

507 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/19(土) 22:35:41.61 ID:???.net
>>501
涙腺って・・・
まだ3話じゃねーかこれからやるんだろ

508 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/19(土) 22:41:36.99 ID:???.net
何話とかそういう問題じゃなくて方向性が違うだろうに
キララキルは自己犠牲とかそういうヒューマニズムを前面に出すような作品じゃないっしょ

509 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/19(土) 22:48:33.47 ID:???.net
その手の作品はノリとテンポ、動き、馬鹿っぽさが身上だろ
泣き要素とか必要ないし
ただ名作と言われるような作品には欠かせない要素でもある
比べてコメディータッチのものは軽い扱いになるのは仕方ないわな
だからベクトルが違う、比べてもしゃあないというわけ

510 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/20(日) 08:55:03.95 ID:???.net
>>508
トップの1話見て、6話を想像できたのか?お前は

511 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/20(日) 14:24:51.45 ID:???.net
少なくともキルラキルがトップの6話のようなノリになることはないと断言できるけどね

512 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/20(日) 14:26:17.77 ID:???.net
だめだこりゃ、話が通じないわ

513 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/20(日) 14:30:28.11 ID:???.net
話も何もお前は具体性がないことしか言ってねーじゃん

514 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/20(日) 18:32:57.09 ID:???.net
お前らものの見事にスレちがいwww

515 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/20(日) 18:59:00.61 ID:???.net
先はどうなるかわからんがキルラキルみたいなのは評価されにくいタイプの作品だろ
馬鹿バカしいの一言で切り捨てるやつもいるだろうし
それはキルラキルを否定してるわけでもないし他人の評価なんざどうでもいいわけで
何をムキになってるんだか

516 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/20(日) 19:06:27.81 ID:???.net
誰と誰が戦ってんのか知らんが
そんだけの文字数はムキになってると思うわw

517 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/20(日) 19:15:59.35 ID:???.net
ムキになってのは>>510だろ
キルラキルはテンポとアクションで見せるタイプの作品だ
意味のないレスしてる暇があるなら現時点での自分の評価と展開の予想でも具体的に書けっての

518 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/20(日) 19:38:53.66 ID:???.net
熱いなお前ら

519 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/20(日) 21:10:35.48 ID:???.net
珍しくレスがあると思ってきてみたら、スレチかよ

520 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/20(日) 21:14:24.11 ID:???.net
>>517
必死だね

521 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/27(日) 14:59:31.63 ID:???.net
トップの二人は帰還後、あまりに神格化されすぎて一般の人が手に届かないような存在になりそうだけど
普通の生活送れんのかな。カズミは性格上コーチ以外の男性には見向きもしないだろうから
生涯未亡人で過ごすと思うが、ノリコの場合は結婚相手とか本人が納得しても周りが許さなさそうな気がするが

522 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/27(日) 15:00:32.60 ID:???.net
日本語でそれを「杞憂」といいます

523 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/27(日) 23:52:57.73 ID:???.net
だって未来の地球人は火星人みたいになってんだぜ

524 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/28(月) 21:14:50.20 ID:???.net
E列オフからちょうど10年経ったんだな・・・

525 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/30(水) 03:09:40.50 ID:???.net
>>521
前田真宏の構想では12000年後だからタイムマシンが出来ていて元の世界に戻れるから
カズミはコーチに会えるし、ノリコもパパやスミスに会いに行くことが可能になるというが、
そうすると宇宙怪獣とも再び戦わなければならないのでハッピーエンドにするためには
「時空戦士スピルバン」の最終回のような不可解なラストになってしまったと思う

526 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/31(木) 00:37:50.97 ID:???.net
>タイムマシンが出来ていて元の世界に戻れる
やあ、それはすべてブチ壊しの、最悪のオチですね
正気を疑うレベル

527 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/31(木) 03:02:56.13 ID:???.net
コンプティックに連載されていたネクストジェネレーションではユングは帰還後、地球帝国の大統領になっていた
作者の病気で連載中止にならなければノリコとカズミのその後も描かれていたかもしれない

528 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/31(木) 19:38:39.75 ID:???.net
コンプティック

529 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/02(土) 02:06:43.81 ID:???.net
ビョーキwwwww

いつの間にそんなことにw

530 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/02(土) 08:21:53.51 ID:???.net
あれ?違ったっけw
なにせ20年以上も昔のことなのでうろ覚えですw

531 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/04(月) 19:13:30.59 ID:???.net
構想段階の話が正史みたいに扱われることがあるけどナンセンス
アニメにかぎらず、作品は形になるまで、荒唐無稽なものを含めて試行錯誤するものだし。

歴史的名画でも、クランクアップまで何度も脚本が差し替えられ、形になって残ったわけで、それぞれ神格視してたら
パラレルワールドを俯瞰する気分になるだろう。

ってことで、バスターホームランを思いとどまったのは見事なバランス感覚だと思うナリ

532 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/04(月) 19:24:33.91 ID:???.net
野球用語でバスターといえばバントの構えを戻してヒッティングすることだが
バスターホームランというと燃えプロを連想しちまうぜ…
あれはバントの構えのままでもホームランになるんだけどな

533 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/04(月) 22:15:26.04 ID:???.net
バースな

534 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/05(火) 00:34:00.80 ID:???.net
あのゲームは、バントでホームラン打たれたことに絶望し
その場に崩れ落ちるピッチャーが何度見ても笑えた


まあバント以外でのホームランでも同じ絵なんだけどさ

535 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/10(日) 21:36:53.44 ID:???.net
野球は腕力だぜ!

536 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/10(日) 22:48:32.77 ID:???.net
>>535
なぜかリトルバスターズを思い出した

537 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/12(火) 12:02:30.91 ID:???.net
トップ1の市販品グッズでプレミアのついてる商品ってなに?
いくらぐらいかな?
カードとかゲームとか模型とか、わかりますか?

538 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/12(火) 18:01:46.65 ID:???.net
>>537
大体の物がぷちプレミア化 (1.5〜2倍位w) してないか
雑誌付録の類は高いぞ

539 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/12(火) 22:32:39.73 ID:???.net
DVDはプレミア付いてたけど限定BDボックス出てからそっちがプレミア価格になってたな
プレ値付いてるのって多くは存在も知らなかったどうでもいいものや付録類が多いよねw
多くの人が欲しい物ってみんな買ってるし物も多いから高い値段が付かない

540 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/13(水) 01:45:47.19 ID:sgmCK8AA.net
11/23(土)に大阪のアリオ八尾っていうショッピングモールで25周年を記念したトークショーがあるみたい
出演者は日のり子、山賀博之、武田康廣、赤井孝美

541 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/15(金) 13:51:19.97 ID:???.net
コーチとカズミの関係が深くなったのがいつなのかよくわからない。
「あなたの復讐の道具にされるのは…」のセリフからして、コーチはカズミを特別に
鍛えてるはずなんだけど、それはいつごろのことなのか?
沖女に赴任してきたときには、すでにカズミのことをよく知っていそうな感じもするし、
それ以前に関わりがあったのかな?

542 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/15(金) 18:11:30.79 ID:???.net
コーチがルクシオンから帰還後
太陽系に怪獣出現

コーチと小さかったカズミのコンビで
試作バスターマシンで撃退

その時のゴタゴタで
カズミの両親(コーチの友人)が死亡

以来コンビを組んでパイロットとしての練度向上と
バスターマシンの開発に携わった

…だったと思う

CDかなんかのリーフレットだったかな?
いつ何のメディアで見たのかは忘れちった

543 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/16(土) 08:58:05.93 ID:???.net
おいおい、それだと4話の「奴らに太陽系の位置を知られる!」が無意味になっちゃうじゃん

544 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/16(土) 14:44:20.38 ID:???.net
小説版じゃ、親の関係で子供の頃からの知り合い、憧れの人、
みたいな設定だったような

545 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/19(火) 20:02:44.45 ID:???.net
コーチとお姉さまの恋愛はほんとに余計だわ
宗方のオマージュキャラなんだから、ノリコに全てを捧げ尽くして逝ってほしかった

546 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/20(水) 12:31:22.31 ID:???.net
恋愛描写が無かったら
わかったわノリコのくだりが無くなるし必要だと思うけどな

547 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/20(水) 12:37:03.79 ID:???.net
うまく処理してあると思うけどね
うだうだ恋愛ネタをやった訳じゃないし、薄くなりがちなお嬢様キャラのかずみを
コーチに絡めることで主人公に並び立つポジションに押し上げた

548 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/20(水) 12:38:39.29 ID:???.net
本家、エースをねらえ!も、お蝶夫人を宗方と絡めておけば
終盤あんなに空気になることはなかったな

549 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/23(土) 11:00:14.86 ID:n34zdgvv.net
>>540
同所では12月1日まで写真展開催

550 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/23(土) 11:17:24.48 ID:???.net
まだ映画チケット普通に買えましたが何かwww

551 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/23(土) 12:51:22.06 ID:???.net
八尾アリオ
まだカード買える様子だよ
イベントも始まるし急げ!

552 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/23(土) 12:53:32.80 ID:???.net
>>551
黒のパーカーの人特定しました(^p^)イベント楽しみましょう♪

553 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/23(土) 14:29:41.88 ID:???.net
>>552
黒パーカーです。特定されてたか〜
イベントだけど、一般の人には悪いけど、
ガイナらしくマニアトーク炸裂で良かったね。
最後のセル画泥棒の話マジわろた
また、18時に戻ってくるわ

554 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/23(土) 14:34:25.20 ID:???.net
行列ができてたけど、やっぱ25年前のアニメ作品だからなあ
並ぶ人に「歴史」を感じたわ

てか作品リリース時に生まれてなさそうなカップルとかも
並んでたな>アリオ八尾

555 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/23(土) 14:53:13.61 ID:???.net
>>553
乙でした。「劇場版で若本さんの芝居が変わってて困った」とかも笑えましたねw
自分は夜行けないので楽しんで来て下さいノシ

556 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/23(土) 22:01:51.48 ID:???.net
上映会お疲れさまでした。来場者を見たところ、意外に初見の人が多そうな気がしたわ
確かにトップのような名作は、世代を越えて見て欲しいよな
それと日高さんやっぱり美人だった
ガイナのみなさんも制作秘話ありがとうございました
赤井さんのゴーグルキャップ見て、思わずグレンラガンのBD尼でポチってしまったよ。

557 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/24(日) 16:29:17.14 ID:???.net
アニメロっていうライブ見てみたんだけど
今の声優さんっておっぱい大きいのね なんか違和感というか隔世のなんちゃら
日高さんや林原ばっかみてたからよけいなのかもしれんけど

永遠の17歳やへきるがうらやましかったのがなにもかもみな懐かしい

558 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/24(日) 17:00:32.03 ID:???.net
へきるは今の方がきれい

559 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/29(金) 22:15:05.64 ID:???.net
ブラックホール爆弾は一瞬で敵を壊滅させたの?
それとも数千年ぐらいとか?

560 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/30(土) 17:42:40.58 ID:???.net
>>559
宇宙怪獣は数千年かけて、いて座のBH爆弾爆心地に吸い込まれたと思ってるけど・・・
ネクストジェネレーションなどの後日談シナリオを完全に忘れてるから、誤解してるかも

561 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/30(土) 18:31:28.93 ID:???.net
そんなのろまな宇宙怪獣ばかりじゃないと思うが、深く考えたら負けなので

562 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/04(水) 01:26:21.95 ID:???.net
>>559
重力の影響も光の速度なので

たとえば直径10光年の範囲に宇宙怪獣が居て、その中心でブラックホールが発生したなら、5年はかかる

563 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/04(水) 08:25:47.38 ID:???.net
光速でも年単位で時間が必要なスケールになってくると、その勢力の広さこそが御し難い武器になるね。
どうやっても一発逆転の手段がない

つか、銀河系なんて宇宙全体から見りゃ、ケシ粒にも相当しないわけだから
宇宙怪獣のいないところに逃げたほうが建設的だった

564 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/05(木) 19:24:58.76 ID:???.net
4000人に1人しか脱出できない計画が建設的だったか難しいな
「やっぱり殴り込みに行こうぜ」とカルネアデス計画を実行したのは
地球帝国がイチかバチかに賭けたんだろうな

565 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/05(木) 21:53:33.26 ID:???.net
あの科学力なら地球ごと移動できそうだけど
逃げても追ってきそうだから、殲滅する他なかったんじゃないの

566 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/05(木) 23:06:17.84 ID:???.net
>>564
それはヱルトリウム単艦の話じゃないかな。
編成された殴りこみ艦隊は数万規模なわけで、Sヱクセリヲン級をベースに考えても各艦乗員が25000人?
これらが銀河周辺で宇宙怪獣を相手にしながらスレーブを設置できた戦力と、BM3をも建造できた技術力を考えると、
移民は十分に可能だったんじゃないかしら。

もちろん、これはブラックホール爆弾を使った宇宙怪獣殲滅が、現実的には実行不可能だという前提での
オルタナティブプランだが。

567 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/06(金) 01:05:48.96 ID:???.net
ヤマトにしてもトップにしても、敵性宇宙人やら怪獣やらを放っておいて移民なんてのは
物語上有り得ないプランとして、結局不採用になる為に提示されているとしか思えない

568 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/06(金) 07:36:41.84 ID:???.net
宇宙に存在するという銀河の数は毎年のように訂正されてて、いまや軽く兆単位になってるらしい
比較的小さいはずのこの銀河系だけでも、生命が存在しうる地球型の惑星は数十億個あるって報道があったばかりだし
宇宙はとんでもなく広い

なにもチマチマ領土争いで喧嘩しなくてもいいんだよ

569 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/06(金) 19:38:28.09 ID:???.net
人類が寄生虫のようなゴミなんだから、他の居住可能惑星や知的生命体も
宇宙怪獣と戦ってるか、やられてねーかな

570 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/07(土) 00:16:28.68 ID:???.net
>>568
宇宙怪獣なら追いかけてくるだろって話
地球という領土の争いじゃなくて、569博士のいう通りあいつら白血球なわけだし

571 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/07(土) 05:34:31.26 ID:???.net
>>566
>Sヱクセリヲン級をベースに考えても各艦乗員が25000人?

どの程度の編成になったら脱出するか?って問題があるな

攻めてくるまでに、建造できるだけ建造して、それに乗れるだけ乗せてってのが最大規模にはなるけど
攻めてきたの確認してからでは捕捉されて逃げ切れないかもしれない

何隻か一定数纏まったら・・・だと、技術者とか軍人とか優先になって、後続の艦隊の建造に影響

572 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/07(土) 07:27:42.74 ID:???.net
>>570
人体は、だいたい60-70兆個の細胞で構成されてるらしい。
それが日々死滅と生産を繰り返してる。
人間にとって細胞数個がどうなろうと、垢擦りほどの価値もない些細な事なわけだ。

宇宙も同じで、10兆の銀河のそれぞれに数百億の地球型惑星が存在するとすれば、人類の勢力なんて
指先表面の常在菌以下じゃないか?

そんなものを、顔真っ赤にして追い回す宇宙怪獣さん、ちっさってこと。

573 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/07(土) 09:23:05.44 ID:???.net
>>572
仮にカルネアデスを中止したとして雷王星作戦後から人類脱出計画立てみなよ
行き先は他銀河ということで到着に何年かかれかも検証してもらえるといいな

574 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/07(土) 10:40:50.93 ID:???.net
ネクストジェネレーションを出すのはちとアレなのだけど、あのお話ではBM3の出発後すぐに移住計画を実行して
でも、ほんのお隣のシリウス星系
地球から8光年くらいか
これじゃ逃げたことにはならない気がする

銀河中心殴りこみ艦隊は、スレーブ設置も含めておそらく10万光年ぐらい動いてるはずなので
それからすると、シリウスなら長距離ワープ一発で行けそうな…?
このスケール感の差異はどうしたことやら

575 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/07(土) 11:05:31.15 ID:???.net
>>572
指先表面の常在菌なら白血球が滅ぼしにこないだろ
小さい大きいの問題じゃないぞ
ちょっと頭の悪いレスだな

576 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/07(土) 11:36:27.77 ID:???.net
白血球はただのメガネ発言だからどうでもいい
実際、恒星を食い荒らして繁殖する宇宙怪獣が、宇宙の防衛機構であるはずがない

577 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/07(土) 11:38:59.23 ID:???.net
所詮、逃げても負ってこられるから戦うという展開の作劇なのだろうな

578 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/07(土) 11:40:00.82 ID:???.net
追って来られるから

579 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/07(土) 13:29:15.17 ID:???.net
目的は人類の殲滅だ、ってことだから逃げても無駄ってことなんだろうな

580 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/07(土) 14:05:40.38 ID:???.net
自意識過剰でしょ

581 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/08(日) 17:13:21.72 ID:???.net
>>576
> 白血球はただのメガネ発言だからどうでもいい

言ってたのは「・・・のようなもの」だから、宇宙怪獣が人類を追う様相が似てるってだけで
宇宙怪獣が宇宙を守ってるって言ってる訳じゃないもんね

582 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/08(日) 17:33:30.23 ID:???.net
要は追ってくるんだろ?

583 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/09(月) 00:23:59.21 ID:???.net
全宇宙に人類しか標的がなければそうなるかも
もし、知的生命体すべて標的なら、宇宙怪獣さんも忙しい。

584 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/09(月) 10:46:14.63 ID:???.net
ワープ時に発する波動を追ってくるみたいな設定があったような・・・

基本は卵産んで恒星潰して、その恒星系ごと
そこから漏れて、科学技術の発達、もしくは(宇宙怪獣のように)身体の進化でワープできるくらいまでになると追ってくるって事かな

ようは、自分ら以外の生物は全部

585 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/09(月) 12:28:21.52 ID:???.net
宇宙怪獣の目的地はあくまでも巣となる恒星=太陽で、人類が地球と誤認してるだけ。
別に地球を経由しなくても太陽には辿り着けるわけだけど、そこはヤマトのオマージュ。

586 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/01(水) 15:48:59.00 ID:???.net
巣にする目的じゃなく
縮退炉に反応して近づく習性があるだけなんだから
地球で縮退炉が作られて、近くに太陽があればそれをたまたま巣にも出来るというだけのこと

587 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/07(火) 22:13:39.90 ID:???.net
>>586
トップ(1)にそんな設定にあったっけ?2の後付けでなかったか?
しかも、縮退炉が宇宙怪獣を呼び込む可能性があるというだけで実証されてないよね

588 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/08(水) 00:44:26.25 ID:???.net
>>587
だよね。
本当のところは重力波?に対して走性があるだけではないかな。

589 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/17(金) 13:26:27.17 ID:???.net
なんでリーフ64は宇宙怪獣に狙われたんだっけ?
太陽ににてるから?
タシロ艦長達が以前に近くを通ったから?

590 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/17(金) 13:49:10.48 ID:???.net
そこに恒星があったから

591 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/17(金) 18:08:20.39 ID:???.net
>>589
るくしおんが宇宙怪獣と遭遇したのがペルセウス腕
リーフ64はペルセウス腕にある恒星
つまり>>590

592 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/24(金) 22:31:26.45 ID:???.net
最終回はなんで白黒なの?演出?それとも疲れちゃった?

593 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/24(金) 23:55:38.62 ID:???.net
白黒の方が塗るのに頭使うだろ
そのかわり絵の具が安上がり

594 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/25(土) 13:35:00.30 ID:???.net
白黒フィルムが高くついたらしいけどね。

595 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/27(月) 10:02:28.69 ID:G5SxeBAN.net
EUREKA(ユリイカ)もそうだけど、知らずに観ると
うぉ! と心にくる

596 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/28(火) 01:52:20.15 ID:???.net
一月前に初めて観たんだけど、白黒だったのが最後カラーになる場面・演出で号泣したわ

597 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/28(火) 10:49:50.30 ID:???.net
冷静になれ
白黒がカラーになった演出で泣けるわけがないだろ
白黒だけでも泣けるしカラーだけでも泣ける

598 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/28(火) 12:22:39.54 ID:???.net
さすがコーチ

599 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/28(火) 14:59:13.69 ID:???.net
あの演出は、劇場で見た所見の時、冒頭からきっと来ると思っていたので
変な意味で感動した

600 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/29(水) 21:51:59.31 ID:???.net
最近の声優って
これの日高のり子バリの絶叫って出来るのかな?

てかユングもそんなに二人に会いたいなら
同じように超重力下で時間すっ飛ばせばよかったのに。

601 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/29(水) 22:05:08.25 ID:???.net
>>600
ヒント:コールドスリープ

602 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/01(土) 21:29:35.42 ID:???.net
コールドスリープって今の技術で可能なんだろうか?
既にアメリカで眠ってる人がいるらしいが
凍る→膨らむ→細胞膜破壊→再生不能
こうなるんじゃないのか?

603 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/11(火) 20:49:14.33 ID:klqji724.net
トップをねらえのノリコとカズミ帰って来たけど12000年後に地球に帰還したけど
その後どうなったんだろ? あまりに文明が進み過ぎてて生活するのに二人共
めっちゃ苦労しそうだなw

604 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/11(火) 21:31:41.37 ID:???.net
まずは言語だな。
イの解析にすら失敗するほど
日本語が過去の遺物と化してるし。

605 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/11(火) 22:11:47.06 ID:???.net
>>603
トップ2を見たかね?
大昔に作られたバスターマシンに頼るほど文明的には退化しとる
生活もわりとレトロな感じ

606 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/11(火) 23:27:05.26 ID:???.net
今だって半導体・化学メーカーがごっそりなくなったら
一から発明して作るの無理だし
PC無くなったら20世紀の天才たちがやってきた手計算すらまともに出来る奴いなくて
明治時代に戻るだろう

607 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/12(水) 08:46:38.88 ID:???.net
どーなのかな
文字やメディアがなかった頃には、技術が失われることがあったと思う
でも、近代になって記録技術が進んだ中で、技術的に退行した例ってあったか?

608 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/12(水) 10:41:36.37 ID:???.net
>>607
今は無いでしょ
消失してないんだから

また、記録があれば誰でも出来るか?

一般相対性理論という書籍は残っても
それを理解できなければいつまで経ってもニュートン力学で人生終わるのだよ
タンホイザーゲート?縮退炉?なにそれ?で再現出来ないだろう

609 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/12(水) 22:28:41.22 ID:???.net
>>608
つまり神話は古代文明の事かもしれないわけだな

610 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/13(木) 21:07:00.98 ID:???.net
でもよく考えたら現代から江戸時代は愚か弥生時代、もしかしたら縄文時代までの差くらいなんだろ?
想像がつかない…。そりゃ言語が変わってても不思議じゃない
絶対二人は帰還した後も生活面で苦労してそうだ
英雄扱いされて貧乏する事はないだろうけど

611 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/14(金) 13:42:35.27 ID:???.net
>>607
アメリカではディーゼルの潜水艦を作る技術が無くなった聞いた事があるよ。
原潜を保有してからディーゼルのを作らなくなったからだそうだ。
それと戦艦大和も遺失技術の塊だったはず。

612 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/14(金) 20:04:49.19 ID:???.net
>>611
それらは失ったというより必要無くなっただね、機械の登場で職人技がいらなくなったみたいな感じ
電話、車、コンピュータの登場でいろんな技術や職種が消えたんだろうな

613 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/15(土) 04:45:42.59 ID:???.net
>>611
同等以上の性能の物を製造できるならそれは退行とは言わないだろう。

614 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/15(土) 14:24:04.53 ID:???.net
人工衛星やGPSの性能が極限に達し
500年ノーメンテで使えるようになったら
定期的に新作して打ち上げる必要が無くなる

予備の衛星も予備のロケットも予め1万年分残してある
とすると、一から作る技能は1万年の間に失われるであろう
全ての地球人が利用者に成り下がるのだから誰も開発を継承出来ない

必要なら天才が復活させるであろうが
それが必要と判断してから何年後になるかは誰にもわからない
トップ2の時代はちょうどそんな時期

615 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/15(土) 16:04:34.57 ID:???.net
2は確か、縮退炉があると宇宙怪獣を引き寄せちゃうから封印しよう
人類の活動範囲を太陽系に限定しよう

で、ああなったんじゃなかったか?

よくあるSF的な設定では、大災害や特殊環境で人類が大幅に数を減らして、知識や技術者が失われ
エネルギーも枯渇して衰退する的な、逆に言えばそうでもしないと衰退してくれない。

616 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/06(木) 00:28:02.88 ID:???.net
何度見てもいいものだなこれは

617 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/06(木) 01:24:34.38 ID:???.net
リメイクしてもいいな
アニメオタクのノリコの部屋が90年アニメばっかりというのは
現実的ではない

618 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/08(土) 18:33:03.66 ID:???.net
ナウシカのポスターしか覚えてない

619 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/08(土) 20:29:29.68 ID:???.net
今から比べればアニメの絶対数が極めて少ないわな

620 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/09(日) 22:03:39.55 ID:???.net
90年代に世界恐慌が発生している世界だからなあ。

621 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/10(月) 00:08:53.04 ID:???.net
最終話が12000後の世界なんだから
日米開戦とか200年後にしてしまえばよかったのに
未来アニメを追い越すことの虚しさよ・・・

エヴァも未来少年も過去形だぞ

ドラえもんの世界が羨ましいわ
どう転んでもドラえもん誕生まで生きてるわけねーし

622 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/10(月) 12:54:25.74 ID:???.net
トップ2って1の世界から更に進んだ技術迄行って
そこで縮退炉が駄目なんだって分かって封印、時間経過でロストテクノロジーへ、だっけ

出力では勝るらしいが、7号には技術的にガンバスターじゃ有効打入れられないのかね
思考書き換えシステムだかがチートすぎる

623 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/10(月) 14:38:23.60 ID:???.net
7号になりたい

624 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/10(月) 21:46:53.81 ID:???.net
JALの鶴マークが消滅した時はやっちまったなぁ感が淋しかったが
再度復活とした時は予知能力の凄まじさに寒気がした
クチュクチュジュポジュポのオハラナツコだった

625 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/15(土) 15:59:37.63 ID:???.net
>>621
俺は北斗の拳でそういう感覚は卒業したぜw
1990年代になw

626 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/15(土) 18:39:05.50 ID:???.net
北斗の拳は未来感全然ねーなw
ただの文明崩壊世界

627 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/15(土) 21:02:19.88 ID:???.net
設定年度を追い越す追い越さないはナンセンス
数字だけ未来にしても現実とは剥離してゆく
所詮はその時点で創造した並行世界でしかない

628 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/16(日) 15:50:13.59 ID:???.net
AV見始めた頃はAV嬢は年上のおねぃさんだったのが
今では遥かに年下になっちまったのと同じようなもんだな

629 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/16(日) 20:45:11.15 ID:???.net
>>627
いやだから自分の寿命以上だと
永遠に追い越さずに済むという話じゃ

630 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/18(火) 02:01:22.25 ID:???.net
幾年ぶりにトップをねらえを見る機会があり
ついでと言ってはアレだが、モロモロの理由で
回避してしまったきりにしていたトップ2も見ることに。
まぁ面白いけどなんだかな〜オマージュ作品だしこんなもんか〜(失礼)
とか思いながら見ていたら・・・
最後の最後で歓声をあげてしまった
まさに外人4コマみたいな感じでw

あれはズルいよw

631 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/18(火) 02:05:03.83 ID:???.net
読後感、もとい視聴後感の気持ちよさは
最近では私的トップクラスかも
観てよかったよ

632 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/18(火) 03:15:23.42 ID:???.net
トップをねらえ2!79号 ソワサントディズヌフ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1342691578/l50

633 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/18(火) 03:31:40.90 ID:???.net
ありゃ、ごめん。総合スレかと勘違いしていたよ。
誘導サンクス

634 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/22(土) 21:16:01.39 ID:???.net
1話の最初にノリコがしているヘアバンドの行方が気になる。
体操着になったときはしてなくて、カズミお姉様に「髪が邪魔なようね」と
言われてるし。

635 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/25(火) 23:21:30.25 ID:???.net
どっちも黄色だったよね
沖女制服に戻ったらつけてたと思うが
あれがハチマキかヘアバンドかはわかんない
ハチマキなら長いから重ね折りかもしれん

636 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/26(水) 09:04:38.65 ID:???.net
スミスがあの世に持ってったろ

637 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/28(金) 23:58:41.02 ID:???.net
最近のロシアは冷戦時代に逆戻りしたようだ

ソ連復活もあり得るかも!?

638 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/01(火) 20:13:14.23 ID:???.net
マーカーを消しなさい。
2のは無理くりだったねや。

639 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/02(水) 13:46:56.79 ID:T/j7OfG1.net
質問です。今からみようとおもっているのですが観る順番は

トップをねらえ!OVA全6話
トップをねらえ!2 OVA全6話
劇場版1,2
の順番でもよいのでしょうか?
また検索していたらhttp://www.youtube.com/watch?v=Fc2P4b-v9rQのも見つけてしまったのですが、OVA以外に本編みたいなものもあるのですが?
第17話とか書いてるので本編あるならそちらからみたいのですが・・・
なかなか検索してもでてきませんでした。
どなたか教えてください!

640 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/02(水) 14:42:41.90 ID:???.net
トップをねらえ!OVA全6話
トップをねらえ!2 OVA全6話
でいいだろ

641 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/02(水) 14:44:19.46 ID:???.net
劇場版は音声劣化総集編だから見なくてもいいよ
第17話とかはネタだけどのちにPS2あたりでゲームになったんだっけかな

642 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/02(水) 20:25:40.34 ID:ATM4l7FT.net
>>640
>>641
ありがとうございます!とりあえず、本編だけみておきます!

643 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/03(木) 02:32:32.86 ID:???.net
2は「ネクストジェネレーション」って企画を知らないと、いくつか意味不明な部分があるんで
気が向いたらマンガも読んでみるといいかもよ

何本かあったマンガの一つは、Jコミでタダで読めるよ

644 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/20(日) 23:58:25.82 ID:???.net
それでワープアウト後、友軍壊滅してたのかw

645 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/20(日) 23:59:33.60 ID:???.net
あの場面では正しい判断だろ
手出ししなければ一方的に全滅だ

646 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/21(月) 01:08:01.64 ID:???.net
確か宇宙怪獣よりもエクセリオンからの砲撃で沈んだ艦の方が多かった(しかも圧倒的に)という裏設定なかったっけ?

647 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/21(月) 07:05:20.66 ID:???.net
つか他にも艦いるのに旗艦だけ亜空間抜けないでどうする気だよ

648 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/21(月) 09:57:01.37 ID:???.net
>>644
w連発してるとこ悪いけど
友軍が全滅してんのってエクセリオンのせいですんで・・・

649 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/21(月) 14:28:25.60 ID:???.net
つかあの艦長ことあるごとにいちいち驚きすぎ

650 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/21(月) 21:46:52.83 ID:???.net
リアクション芸人みたいなもんだから

651 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/21(月) 22:21:44.86 ID:???.net
他の艦の位置ぐらいは常にモニターしてるんじゃないのか?

652 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/22(火) 00:43:38.46 ID:???.net
亜空間ではレーダー真っ白

653 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/22(火) 01:53:17.60 ID:???.net
その対策として、バスターマシン三号に搭載された「亜空間ソナー」が開発されるのです

654 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/22(火) 22:33:30.40 ID:???.net
なんか世間では、「リア充爆発しろ」に対して「凝縮しろ」なんて言葉が出てきてるらしいが
どうしてそこは「爆縮しろ」にならなかったのか。

655 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/23(水) 01:41:12.25 ID:???.net
凝縮しろってどういう意味として使われてるのか
ぼっちのオレには想像すらできないんですがそれは

656 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/23(水) 02:11:45.57 ID:???.net
>>655
キモオタ凝縮しろ(固まって縮こまっていろ)という
ただの暴言で返すセンスが残念な言葉

凝縮とか逆にオタ臭くね?とおもた

657 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/23(水) 10:22:26.40 ID:???.net
なるほど、わからん
それが悪口になるのか・・・

でもありがとう

658 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/24(木) 13:06:10.46 ID:???.net
本当のリア充な人は知らん振りだと思うなw
そんな言葉を使う人ってどこかに何かありそうw

659 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/25(金) 23:54:06.16 ID:pk7t5kUB.net
ノリコの陰毛はVHSでしかみれんのか?

660 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/26(土) 02:28:15.49 ID:???.net
VHSでも見られないけどDVDのBOXではみられる

661 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/26(土) 05:59:29.64 ID:rs7I1Rp+.net
リマスター版のDVD-BOXでいいの?
http://i.imgur.com/lKQc2Zz.jpg

BD-BOXで観れるなら、一番いいんだけど

662 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/26(土) 07:01:35.12 ID:rs7I1Rp+.net
BD-BOXの特典で「第五話AR用簡易テレシネ映像」があるらしいけど、それでは観れない?

663 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/27(日) 14:50:42.41 ID:???.net
あ、BDの特典にも入ってたっけ

買ったけど一度もみてねーわすまん

664 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/29(火) 04:08:29.04 ID:???.net
最終話にカラー版があったのってホント?

665 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/29(火) 04:31:22.34 ID:???.net
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

666 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/29(火) 10:07:36.15 ID:???.net
コーチ!
http://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/e/e/ee3945c3-s.jpg

667 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/01(木) 03:34:05.10 ID:???.net
オカエリナサト

668 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/05(月) 04:29:37.09 ID:???.net
>>664
カラー色のセルを白黒撮影したわけではなく、
モノクロ前提の色指定表でセルを塗色してるので
カラーセル画が存在しないんだよ
使われた色は基本的に白系、黒系、灰系、赤系、黄系
同人でカラー化したとの話は聞いたことがないけど公にはできんよね

669 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/05(月) 13:56:56.21 ID:???.net
緊急地震速報の警報をトップの警報音に変えようと思って、DVDから音声だけ抜いて切り貼りしてやっと完成したんだが・・・
音変えられなかった



ゆれくるめ・・・(´・ω・`)

670 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/06(火) 01:35:27.70 ID:???.net
その効果音うpきぼん

671 :670:2014/05/06(火) 02:28:06.30 ID:JljUcRib.net
>>670
どうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=4F2dng3FCiU

672 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/06(火) 02:36:07.88 ID:???.net
うはぁ
ずっと前から抜き出したいと思ってたんだよなこの効果音

特定の人物からの着信とか
窓の警告音で使わせてもらうわ!
ありがとう

673 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/06(火) 07:16:13.59 ID:???.net
こんなんだったっけ?

674 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/06(火) 08:24:27.53 ID:???.net
>>669
差し替えるサウンドファイルをWAVE形式で用意し、ファイル名を"eew.wav"にする

675 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/06(火) 14:42:29.90 ID:???.net
なんか地球粉砕するレベルの地震が来そう

676 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/06(火) 15:50:46.57 ID:???.net
地球ってもともとドロドロしてて
表面だけ固まってるだけだから
割れたとしてもすぐ表面が固まって戻るよ

677 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/12(月) 13:06:57.52 ID:N4tbYyro.net
リマスター版の特典映像は何が映ってるんでしょうか?
何だかノリコの局部が映ってるとか聞いたのですが・・・

678 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/12(月) 13:50:10.89 ID:???.net
科学講座のノリが面白かった

679 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/12(月) 18:58:21.29 ID:???.net
>>676
シズラー開発秘話とか、4話を別視点から見たかっちょいいガンバスターとか見れるよ!みれるよ!

>>676
シドニアでの地球みたいに
アラレちゃんパンチで真っ二つになったものは無理ぽいよ

680 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/12(月) 20:25:22.58 ID:???.net
>>679
みれると言うのは、局部が・・・

681 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/16(金) 22:07:24.84 ID:???.net
・・・ゴクリ。

682 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/19(月) 13:24:55.91 ID:???.net
DVDBOXの特典でのり子のい、陰毛が
久々にアニメで抜いてしまった
子供の頃に親と一緒に昼飯食ってる時に良くみたなーって思いだしてアマゾンでポチったら
特典映像で噂ののり子の陰毛が描いてあった
乳首だけじゃなくて陰毛まで作画してあるなんてなんて良いアニメなんだ

683 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/19(月) 20:08:31.03 ID:???.net
昼飯食ってる時に息子にトップをねらえを見せる母親

684 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/20(火) 07:11:03.19 ID:???.net
英才教育すなぁ

685 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/22(木) 06:51:01.86 ID:???.net
>>683
そういや母親は何も言わなかったな
父親は俺にいろんなアニメ見せてた、ナディア、初代勇者王、スラムダンク、セーラームーン、、、
セーラームーンの変身シーンは毎回画面に釘付けだった父親
そんなんだから離婚するはめになるんだよ糞親父
でもそんな糞親父も今は立派なAKBヲタやってます、ついでに韓流(寒流)ドラマ好き

686 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/22(木) 09:16:40.37 ID:???.net
ただの糞オヤジだな

687 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/23(金) 07:00:51.21 ID:???.net
父子揃って糞で幸福な人生だな

688 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/23(金) 19:00:24.68 ID:???.net
>>687
そんなに褒めるなよ、思わず勃起しちまったよ
しゃぶってくれよなー頼むよー

689 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/02(月) 02:07:30.12 ID:???.net
劇場版を日本映画専門チャンネルで放映してるので改めて見た。もともと好きだけど、年とったら今まで気にかけなかった演出が沁みてくんな。

690 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/02(月) 22:00:40.05 ID:???.net
1/100ヱルトリウム欲しい
売ってないかな〜

691 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/03(火) 00:06:10.08 ID:EcicybTO.net
それでも7mくらいあるんじゃないか?

692 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/03(火) 00:55:00.54 ID:???.net
いや、700mだ。

693 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/03(火) 06:24:33.76 ID:???.net
1/100 BM3欲しい

694 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/11(水) 16:27:45.17 ID:???.net
ウィキに数千kmにもなる母艦型宇宙怪獣がいると書かれてたが一体どれのことだ?
流石にそこまで大きいのは本編で見た記憶がないぞ
2の方ならともかく

695 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/11(水) 20:43:17.68 ID:???.net
設定だと、1000キロ近い大きさの個体も確認されている
とかそんな書き方じゃなかったっけ

数千キロはしらねえなあ

696 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/11(水) 21:15:23.79 ID:???.net
2のブラックホール宇宙怪獣は成長した結果あのサイズになったのか元からだったのか

697 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/11(水) 21:20:21.31 ID:kPUvkClE.net
母艦型
『トップ』の時点で確認された最大級の種類。全長は数千kmにも達する。
巨大な円盤状の体躯をしており、多数の巡洋艦級を収容する。その防御力は光子魚雷でさえ歯が立たなかった。


6話見たけど、そんなデカそうな奴はいなかったな
本編以外の小説とか公式アンソロジーとか、そっちに出てたんじゃね?

698 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/12(木) 00:43:05.50 ID:???.net
今見てみたらガンバスターと比較計算してみると挟み込んでた合体型の奴が全長20kmくらいだった(ガンバスターが200mとして)

699 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/12(木) 07:10:22.83 ID:???.net
でかい奴は多分恒星に巣食ってる奴だろ
相当な強度、大きさがなきゃあんなとこいられない

700 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/12(木) 19:11:37.23 ID:???.net
>>699
トップをねらえ!の4話、実際に見たことある・・・?

701 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/13(金) 12:32:05.38 ID:d9/YM8rX.net
どうでもいいけど合体型にハイパーオーラ切りかますビルバインって、ガンバスターより強いんじゃないか?
8.8mが20kmをぶった切る絵って凄いなw

702 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/15(日) 16:18:25.19 ID:???.net
実際に高速の99.7%で移動すると時間はどうなるの?

703 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/16(月) 04:55:03.62 ID:???.net
亜光速なんて理論上の世界でしかないんで
そんなことだーれにもわかりません

おそらく人類が滅亡するまで、だーれも解明しないでしょう

704 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/16(月) 08:00:23.18 ID:???.net
>>702
特殊相対性理論の場合の話だけど、運動体の時間は静止系に比べて約0.077倍になります

705 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/16(月) 08:02:37.73 ID:???.net
>>703
あなた何言ってるんですか?

706 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/17(火) 04:28:01.83 ID:???.net
実際って言われても、やった人はいないしな。
速度とともに時間が遅れるのはちゃんと観測されてる
人工衛星ではそのズレが問題になるので、ちゃんと補正しているらしい

707 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/18(水) 02:06:56.78 ID:???.net
そもそも光は本当に等速なのか?

708 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/18(水) 06:26:27.91 ID:???.net
>>707
「観測者の速度に関わらず」等速だよ

709 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/18(水) 19:27:41.78 ID:???.net
>>705
「実際に亜光速で移動」できる時代が来ると
お前は本当に思うのか?

710 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/18(水) 19:46:35.04 ID:???.net
>>709
「実際に亜高速で移動する」ってのは難しいだろうけど、>>702が聞きたいのは「亜高速で移動した際の時間の遅れ」だろ?それを知るために実際に亜高速で移動する必要は全くない
だから「だーれもわかりません」ってのは間違っている、と言いたかった

711 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/18(水) 19:56:03.05 ID:???.net
「実際に」って実際に書いてあるのはどうでもいいのね

理論値が知りたいだけなら実際になんて書く必要あるか?実際

712 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/18(水) 20:05:06.18 ID:???.net
>>711
あまり言いたいことがわからないな…
1世紀近く前に確立してその間にアホみたいに追加実験もされて、ある程度の客観性と良い近似が確認されている理論なんだが、それでも「実際に」やってみないとわからないと思う?

例えば「水素原子と酸素原子がくっついたら水になるよー」ってのは広く確認された現象だけど、君は「すべての水素と酸素について確認したわけじゃないじゃないか!実際にやらないと分からない!」って言っているように聞こえるんだが…

まぁこれ以上は個人の感覚の問題になるから不毛だと思う。元より科学は「ある程度の」客観性を担保するものでしかないし、どのくらい立証すれば客観的か、というのはホントに個人の感覚の問題だしね

713 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/18(水) 23:03:28.35 ID:???.net
皆さんお揃いで「亜光速」の意味を取り違えてるとしか思えないが、、、

714 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/18(水) 23:18:49.50 ID:MDLjZppp.net
めんどくせえから、ココで自分で計算しろや
http://keisan.casio.jp/exec/system/1161228694

715 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/18(水) 23:25:48.77 ID:???.net
>>708
ん?
A地点を同時に出発した秒速30万kmのロケットと一筋の光
ロケットから見て光は秒速30万kmで進んでるし
A地点にいる人から見ても秒速30万kmで進んでるってこと?

それだとAから見ると光はロケット同じ場所にあるけど
ロケットから見ると遥か先に行っちゃってて
同じ位置に無いってこと?

716 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/19(木) 04:27:53.52 ID:???.net
>>715
そういうこと

717 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/19(木) 06:00:46.94 ID:???.net
ま、通常の方法では光速に達したり、超えることはできないので、秒速30万kmで飛ぶロケットって前提はおかしい。
時空の歪みって面白いね

718 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/19(木) 09:51:16.51 ID:???.net
一方あの頃の俺はエーテルとエタノールを混同していた

719 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/19(木) 12:19:53.37 ID:???.net
宇宙酔いの原因物質ですね

720 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/21(土) 17:34:28.26 ID:???.net
これだから理系は、、、
そんなことは世の学者さん達に任せておけばいいんだよ
お前らが束になって考えたって答えはでない、ましてや実験施設も無いだろうしな
小保方みたいにバカを晒すのがオチだ

721 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/21(土) 22:08:14.60 ID:???.net
なぜ理系だと思うのか理解不能だな。
わざわざバカを晒しに来るとは。

722 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/22(日) 00:18:40.48 ID:???.net
少なくとも>>720が文系で、馬鹿だということはわかる。

723 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/22(日) 15:56:09.75 ID:???.net
本当の理系なら学生ですら最新の論文読んで研究するよ
研究者や機関の研究内容なんて齧ってりゃ普通に理解できる形で公開されるのが当たり前

公開されないのは企業の製品としてのブラックボックス部分ぐらいだよ

724 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/22(日) 19:58:25.83 ID:???.net
専門用語含め英語が理解できて当然とか
理系ってすげーな

725 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/22(日) 21:16:18.92 ID:???.net
論文は基本英語で書かないとならんし勝手にそうなる
但し畑違いのもの読むと何言ってんのかわかんない

726 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/22(日) 23:27:10.84 ID:???.net
煽ったつもりなのかもしれないがほんとにそうだから仕方ない

727 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/23(月) 00:55:44.10 ID:???.net
お前ら何の話してんだ

728 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/23(月) 01:16:37.86 ID:???.net
すまぬ。にわかの俺の>>702から変な流れにしてしまった

729 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/23(月) 01:33:01.78 ID:???.net
×これだから理系は
○これだから科学ヲタは

730 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/23(月) 06:53:30.97 ID:???.net
>>726
どこを読むと煽ったと思えるのか理解できない

731 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/23(月) 17:00:16.51 ID:???.net
理系は早くヱクセリヲン作れよ

732 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/27(金) 13:57:37.42 ID:???.net
そんなことより乳について語り合おうでわないか
俺はもちろんユングの乳が一番だな。垂れ目で茶色くて大きさもちょうどいい

733 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/28(土) 09:28:33.66 ID:???.net
偽宇宙怪獣って縮退炉積んでるのになぜあんなに弱いんだろう
縮退炉積んでないバスターマシンにボコボコにやられるし

734 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/28(土) 09:50:16.05 ID:???.net
設定上、人類側っぽいバスターマシンには本気になれなかったからでしょ確か
あれでも太陽系の守護神だkらね

宇宙怪獣(変動重力源)じゃないのに、自称バスターマシンが何故かジャマしてくるから
仕方なく火の粉は払ってたってアレじゃなかったっけ

にんげんってほんとバカ

4話のギドドンガスに対抗できなかったのは・・・なんでだろうね

735 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/28(土) 10:29:31.34 ID:???.net
努力と根性が足りなかったんだろう

736 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/28(土) 15:38:57.04 ID:???.net
ガンバスター単体じゃ意味無いのと同じじゃない?

737 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/30(月) 17:44:10.35 ID:???.net
指令のいない軍隊など烏合の衆だ

738 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/30(月) 18:45:47.44 ID:???.net
うちゅうかいじゅうにしれいかんなんかいないじゃないですかーやだー

4話で旗艦がどうのって言ってたり
TNGでグレートアトラクターが云々とかあるけどさ

739 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/16(水) 20:59:40.57 ID:???.net
2話の入浴シーンのセル画欲しいわ
拡大して部屋に飾っておきたい

740 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/31(木) 17:15:40.31 ID:???.net
なぜかAT-Xで放映するんだな。

741 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/01(金) 00:21:37.09 ID:???.net
なぜかって何?

742 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/01(金) 00:35:03.44 ID:???.net
???「なぜならば!」

743 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/01(金) 01:17:28.20 ID:???.net
∵ッ!

744 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/01(金) 01:47:37.31 ID:IVc+ujeW.net
はちまの昔の記事に釣られそうになっちまった・・・

745 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/01(金) 22:58:37.30 ID:???.net
先月日本映画専門チャンネルで劇行版見て
トップ2がツボだったので、再放送スカパーで探してたら
AT−Xでやるの見つけたから契約したよ

他と比べて高いが次の再放送いつになるかわからないからな

746 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/01(金) 23:58:28.64 ID:???.net
なあ、ゲオとかで旧作100円で借りれば300円だぞ?
150円でも450円

宣伝なの?

747 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/02(土) 06:03:11.34 ID:???.net
今更DVDかよ、二度手間過ぎるw

748 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/02(土) 06:08:51.83 ID:???.net
DVDをリッピングすればいいじゃないか
というかこのスレでトップのDVDなりBDなり持ってない人いるの?

749 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/02(土) 06:21:38.15 ID:???.net
違法行為助長とかクソだろ
つかBDBOX初回限定版購入者多かっただろ。俺も買ったし最近来たニワカか。

750 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/02(土) 11:19:12.74 ID:???.net
リッピングが違法っていう法律こそがクソだとは思うが
決まってしまった以上違法行為を勧めるのはよくないな

751 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/02(土) 11:48:06.87 ID:???.net
違法とは言うけど俺の父親は当時VHSのトップを借りてきてリッピングしてたけどな
他にも仮面ライダーとかウルトラマンとかリッピングしてくれた
けれど今は違法なんだよな、、、悲しいなー、、、

752 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/02(土) 11:59:33.06 ID:???.net
節子それリッピングやないダビングや

753 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/02(土) 14:19:19.93 ID:???.net
アナログテープ媒体とデジタルデータ一緒だと思ってんのかw

754 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/02(土) 15:18:20.48 ID:???.net
>>751
今時の子やねえ・・・

755 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/02(土) 15:59:34.29 ID:???.net
80年代アニメスレでダビングとリッピングの違いを知らないガキがいるのに驚きだよおじさんは(´・ω・`)

756 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/02(土) 17:25:17.16 ID:???.net
VHSリッピングフイタ

757 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/02(土) 18:03:59.56 ID:???.net
80年代の古いアニメを、若い子が見てるって素晴らしいことやん?

758 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/02(土) 20:10:39.30 ID:???.net
あまり言ってやるなよ
パソコン用語に詳しくない女子だと思えば萌える(,,・ω・,,)

759 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/02(土) 20:38:02.16 ID:???.net
>>749
お前みたいに品行方正に生きてみたいわwww

760 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/03(日) 05:57:29.20 ID:???.net
素で間違えたわw
そうだった、昔の”てーぷ”はダビングって言うんだった

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 18:07:32.66 ID:???.net
AT-Xで今日放送あるぞ

762 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/05(火) 18:17:53.12 ID:???.net
>>741

パチの続編とか出るわけでも、BDBOXとかリニューアルするわけでもないのに
なぜこのタイミングでなんだろ?ってことじゃね。

763 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/05(火) 19:43:24.69 ID:???.net
甘デジ版には大変お世話になりました!

764 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/06(水) 06:55:42.78 ID:???.net
おじちゃん達もやっぱり入浴シーンでオナニーしたの?

765 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/06(水) 22:01:03.52 ID:???.net
うん!

766 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/06(水) 22:44:20.46 ID:???.net
風呂で抜くのは素人
プロは5話のキャミのところで抜く

767 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/07(木) 00:57:31.99 ID:???.net
6話ののり子が服を引きちぎる名シーンも捨てがたい
大事なシーンなのにませてたから家族と一緒に見ている中一人だけ勃起してた
俺に初めて性を意識させたのはのり子でした

768 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/07(木) 02:41:53.14 ID:???.net
ちなみにキャラの名前は「タカヤノリコ」な

769 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/07(木) 15:06:26.41 ID:???.net
>>602
コールドスリープはできるけど安全に解凍できる手段が今の科学力じゃ無いって感じじゃなかったっけか
つまりそれであってる

770 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/09(土) 01:07:45.15 ID:???.net
>>602
瞬間冷却すれば膨張は問題にならない

771 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/13(水) 01:44:02.83 ID:???.net
何回観ても面白い
これより面白いアニメに出会ったことが無い
アニメほとんど観ないけど

772 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/13(水) 08:13:43.00 ID:???.net
まあそうだな
俺が墓に入るときには、カリ城とこれのBDを一緒に入れてもらうつもりだ

773 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/16(土) 00:22:41.89 ID:???.net
同感。+ナウシカ。

774 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/16(土) 11:20:00.52 ID:???.net
俺はマクロス愛・覚えていますかとトップともののけ姫だな
初代マクロスの時代に生まれたかった

775 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/16(土) 11:56:49.48 ID:???.net
日曜14:00のアニメを見ろっていうムリゲーを、小学生に強いた
あの時代に生まれたかっただと・・・!?

776 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/16(土) 20:50:02.38 ID:???.net
>>775
今なら、レコーダーがあるが当時はリアルタイムで見ないと
どうしようもなかったもんなぁ。

777 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/16(土) 21:10:58.72 ID:???.net
VHSやβのビデオデッキすらあまり普及していなかったんだよ
高額だったが一時停止もまともに出来なかった

778 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/16(土) 21:50:50.15 ID:???.net
オサンホイホイだな。

しかしデッキもだがテープもお高くてな。
結局繰返し録画するんだが、ヘッドに巻き付いて…
おのれトップローディングぇ。

779 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/16(土) 22:00:41.10 ID:???.net
上からガッチャン!と大きい音を出して出てくるタイプだなw
当時の視聴覚室なんかにもあった
放課後エロアニメ上映会をやった

780 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/21(木) 18:33:20.25 ID:???.net
>>772
カリオストロは嫌い

781 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/21(木) 23:28:19.70 ID:???.net
で?

782 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/22(金) 09:37:48.96 ID:???.net
俺はギリギリテープ世代
確かにあれは不便だったな、よく巻き戻しが上手く行かなくって中でテープがグチャグチャになっていたり
最悪だったのはオヤジが隠し持っていた裏ビデオを俺がこっそり見ていた時に取り出せなくなった時

783 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/22(金) 12:00:29.59 ID:???.net
そういえば初めてビデオデッキ&ビデオテープで見たのが
友達んちでカリ城だったな
普及し始めの頃だ

784 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/22(金) 12:15:42.56 ID:???.net
トップのVHSソフト全3巻をわざわざCD屋で取り寄せて買ったのはいい思い出…

今じゃその一本分の金額がBDBOXとほぼ等価なんだよなぁ

785 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/22(金) 18:26:18.70 ID:???.net
サターンでビデオCD見れる時代にオタクのビデオとトップをねらえのビデオCD
購入したのは悲しい思い出w

786 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/22(金) 19:53:30.71 ID:ACmmPMXI.net
久しぶりに見直した。
やっぱりおねえさまの「のり子合体しましょう」からの流れは熱いわ!
にわかなおいらに2つ教えて欲しいんだが、
最終話がモノクロだったり一部絵コンテなのは演出?納期守ったとか予算尽きたとか?
もうひとつ、ガンバスターの縮対炉暴走させてブラックホール爆弾起動させた後は自力で地球まで帰ったやん。
あれは艦隊が再度ワープして迎えに行けなかったの?それとも死んだものとして片付けられたのかな

787 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/22(金) 20:33:47.92 ID:???.net
>>786
最終話がモノクロなのは演出
意図は大小あっても、庵野の発案による演出だったのは確定

一部絵コンテなのは、これまた演出だけど、もちろん動画枚数の削減も目的だとのこと。
尊厳な感じの音楽と、白黒の絵コンテ
いーじゃないですか。

最後の疑問は難しい
時間の流れなので、のり子達が爆心付近にいる間に、艦隊の時間は数千年進んでしまうはず
脱出した時にはもう…

788 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/22(金) 20:46:36.96 ID:???.net
ユングは「おかえりなさい」を言うために大統領になり、殴りこみ艦隊を凍結までさせたって事で良いんじゃないの?

789 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/22(金) 20:51:17.04 ID:ACmmPMXI.net
回答ありがとうございます
モノクロに文句あるわけじゃないスよ
見ている自分は不思議と色が脳内補正されてたし。

艦隊はブラックホール爆弾の起動確認してるけど、やっぱり内部と外部では時間流が違うんですかね?
エーテル流やらシュバルツシルト面やら、宇宙物理学はちんぷんかんぷんです。

勢いでトップ2見たけど…
俺のトップじゃない。と、思い出ブレイクされたんだが(笑)最終話だけがリンクしてて良かったです。
ノリコ=ノノリリって読み違えも甚だしいな

790 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/22(金) 21:03:12.21 ID:???.net
一般相対性理論により強い重力場では時間の流れが遅くなる
だから艦隊がそんなかに飛び込んだら一緒に未来に飛ばされちゃう
また、バスターマシンの位置がシュバルツシルト半径に極めて至近だから、少しでも場所を間違えるとブラックホールに吸い込まれてしまう
でも何かサルベージ計画があったけど失敗したって設定どこかで見たような

791 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/22(金) 23:04:17.12 ID:???.net
>>784
7800円だったビデオにプレミアついたってこと?

ないだろ流石に

>>790
木星のシュバルツシルト半径って、数メートルなんだけどね・・・
第三次縮退開始時点でとっくに脱出してる

792 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/23(土) 01:29:35.62 ID:???.net
>>791

定価で\10800のやつが有ったのよ。

793 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/23(土) 03:13:05.58 ID:OIuhvt5g.net
>>789
ノリコ=ノノリリって読み間違え(聞間違え)じゃなくてノ・・ノ・・リ・・リ・・(・・コ)でノノが覚えてなかったんじゃ無かったっけ
俺も1のノりで2観た初見は同じような反応だったけど
1も2も4話からの演出は熱い

最近ゼクシィのCMが流れると無意識に体が反応するのは何故だろう

794 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/23(土) 09:34:50.02 ID:???.net
>>791
銀河にぐるりと配置されたスレイブユニットで、その規模は数万倍にも膨れ上がってる

795 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/25(月) 00:25:08.23 ID:???.net
仮に10万倍だとしても直径およそ500キロw

796 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/25(月) 01:24:10.19 ID:???.net
その「500キロw」の内部に居ただけで、一瞬で1万2000年経ったんだぞ?

797 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/25(月) 09:46:10.91 ID:???.net
いや、内部じゃ出てこれず完全に破壊されるwww
さらにその回りに広大なエルゴ領域が存在しそこに有るものも素粒子レベルに分解されてしまう

798 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/26(火) 13:16:23.99 ID:???.net
>>797
ついでにノリコとお姉さまのマン毛も分解されるな
そうしたら俺が回収しておこう

799 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/09/04(木) 19:22:07.88 ID:EIo/BWey.net
よく考えたら片手で服を破くって花山級の筋力じゃね?

800 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/09/04(木) 19:31:48.77 ID:???.net
そこは火事場のなんとやらです

801 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/09/04(木) 22:30:19.66 ID:???.net
ノリコが脳みそ筋肉というか
体力だけは人一倍あるという描写は
1話で散々してたはずだが・・・・見てないの?

802 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/09/04(木) 22:48:58.52 ID:???.net
あれは運動神経やら持久力の話であって怪力の持ち主という描写じゃないだろ

ともあれ、アニメの衣服なんて簡単に破けて包帯の代用になるぐらいだから
そこは深く考えるところではないんだよ

803 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/09/04(木) 23:26:00.13 ID:???.net
>アニメの衣服なんて簡単に破けて包帯の代用になるぐらい

すごい納得した

804 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/09/09(火) 08:03:32.12 ID:???.net
>>786-787
モノクロにしちゃったせいで返って手間増えちゃったんだよね
色指定が滅茶苦茶判りにくいから

805 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/09/10(水) 23:35:02.59 ID:???.net
あー、セルも白黒なのか
白黒フィルムで撮影とか出来なかったのかな

806 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/09/11(木) 09:52:18.31 ID:???.net
そんな発想はアニメーターには無い

807 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/09/11(木) 10:42:33.29 ID:???.net
当然検討したらしいよ
だが、自然なカラー指定をモノクロフィルムでそのまま撮影しても、狙ったトーンにはならない。
それは実写映画でも同じで、モノクロ映画時代には
狙った絵作りのために花に色を塗ったなんて話もあるよね。

808 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/09/11(木) 18:41:55.76 ID:???.net
というかフィルムもモノクロだよ。
もう製造してなかったので必要量を集めるのに苦労したって誰かが言ってたはず。

809 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/09/12(金) 00:58:15.40 ID:???.net
しかしクロスカラーのせいで、モノクロなのにカラーになってしまうのであった、まる

810 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/09/12(金) 22:16:21.33 ID:???.net
いいからノリコの陰毛見たいんじゃ
ユングのでもええぞ

811 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/09/13(土) 07:57:40.39 ID:???.net
ユングのマン毛は金色でフサフサしててめっちゃ抜けたよな
あのシーンだけ何度もリピートしてた

812 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/09/25(木) 21:54:25.07 ID:???.net
>>811 ロシア産のアワビかー、食ってみっちぃーなぁー。

813 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/02(木) 08:08:36.68 ID:???.net
昨晩から、久しぶりにみてる
面白い!

814 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/02(木) 19:16:59.78 ID:???.net
タカヤ提督って、艦橋にいなければ助かっていたの?

815 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/02(木) 19:29:39.37 ID:???.net
真っ先に逃げればそりゃ助かったでしょ。
そういや今年、一般人の振りして沈没する船から逃げて助かった船長がいたなぁ・・・

816 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/02(木) 22:41:07.34 ID:???.net
いやそうじゃなくて、
後にノリコ達がタージオンに乗り込んだとき、ノリコが
「ここでは戦闘から二日しか立っていない」とか
「空気がある」とか言ってたので、
艦橋じゃなくて船内の隔壁内のエリアにいたら普通に生き延びてたのではないかと。

817 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/02(木) 23:10:57.27 ID:???.net
>>816
俺も思った。

818 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/03(金) 06:32:40.12 ID:???.net
提督はついてなかった
まあ亜光速で地球近くまで来れただけでも奇跡だけど

819 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/03(金) 20:21:49.81 ID:???.net
全滅娘ってあの落書きは、胸が痛むよなぁ・・・・・・・・・・・

820 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/04(土) 07:04:42.40 ID:???.net
運よく提督が助かって父親にデレデレのノリコを見てみたい
モエモエです!

821 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/04(土) 11:37:51.18 ID:???.net
結局病気で死ぬ方向で話が進みそうだな

822 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/04(土) 12:15:00.31 ID:???.net
ああ、長崎の原爆で死ななかったことに改変されたAYUMIが
結局白血病で死ぬアレみたいなアレか

823 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/04(土) 12:39:59.11 ID:???.net
ノリコが入隊した時点で今までが嘘のように父では無く厳しい上官になりそう。

824 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/04(土) 12:58:52.93 ID:???.net
入隊?したての一兵卒から見たら
提督なんか雲の上の存在すぎて、会うことすらほぼないという罠

825 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/04(土) 19:45:18.78 ID:???.net
>>816 るくしおん、
すいません、だ 誰も言わないので

826 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/04(土) 21:02:29.84 ID:RJ3LpjDz.net
新感覚SNSサイトのお知らせ

リアル友達と限定的なコミニュケーション
登録ユーザーでの自由なコミニュケーション
匿名で自由なコミニュケーション

自由な設定で独自のコミニュケーションが設定できる新感覚のSNSサイトです。

だれでも無料で楽しめます。

"twoline project"で検索!
(まだ、Public Betaですが、お試しください。)

827 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/05(日) 06:10:51.14 ID:???.net
>>825
安心しな
俺は分かってたさ

828 :826:2014/10/06(月) 23:35:56.09 ID:???.net
>>827 (;_;)

829 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/11(土) 19:32:39.36 ID:+uhFDkGX.net
久々に二話をみてべっくらしたんだが
出だしのテロップが西暦2015年になってんぞ

未来ものってだれも今の技術力を想定できなかったんだなあ
一番現実に近かったのは士郎正宗だけか

830 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/11(土) 19:53:37.63 ID:???.net
そういえばエースをねらえなのにバスターホームランはあってもバスターラケットという設定は無いのね

831 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/11(土) 22:12:59.58 ID:???.net
やっぱ時間経過の基準おかしいよね、この作品
相対性理論じゃ宇宙船の中の時間経過が遅くなるのであって
地上の時間が早まるわけじゃないでしょ
太陽系外縁まで光の速度で8時間なら地球でも8時間しか経たない
宇宙船の中の時間が数分になるはずだよね

832 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/11(土) 23:49:32.79 ID:???.net
なにいってんだこいつ

833 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/12(日) 07:06:34.28 ID:???.net
遥か彼方雷王星だぜ?
0.25光年くらい離れてても不思議じゃない

834 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/12(日) 16:37:00.71 ID:???.net
高速で移動する物体内の時間は、静止している観測者の時間よりもゆっくり進む

835 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/12(日) 16:38:01.51 ID:???.net
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%99%82%E9%96%93%E3%81%AE%E9%81%85%E3%82%8C

836 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/12(日) 19:48:33.71 ID:???.net
超重力下なのが問題なんじゃないのか?
なんで光速の話に

837 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/12(日) 19:59:37.75 ID:???.net
おまえは6話しか見てないのか

838 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/12(日) 20:55:27.24 ID:???.net
>>833
ググってみたら雷王星との距離は0.004光年だった
まあ0.25光年もあったらトップをねらえ2!で矛盾が生じるしあまり考えないことにする

839 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/12(日) 21:47:15.93 ID:???.net
>>831
相対ってわかる?

840 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/13(月) 00:13:35.85 ID:???.net
14292年7月6日って水曜日のはずなんだが、何で土曜日になってんの?

841 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/13(月) 00:59:49.67 ID:???.net
>>840
なんつうか、アンタ無粋な人だな

842 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/13(月) 02:01:30.43 ID:???.net
計算しきれなかった
うるう日が4日分加わったんだろ。たぶん。

843 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/13(月) 11:01:44.34 ID:???.net
ガンバスター内6時間で地球が半年経つ場合光速の99.9999%で移動していることになる
しかしその速度であれば地球時間で2日程度で雷王星に着いてしまう
そしてガンバスター内部は5分程度しか時間経過しないはず
地球と雷王星間の距離は変らないので半年も時間かかるのはおかしい
ということ

844 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/13(月) 11:17:16.16 ID:???.net
まあ設定の雷王星までの距離が間違ってる可能性もあるけどねw

845 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/13(月) 17:58:57.36 ID:pxw1BtaC.net
それにしても軍隊志望の筈なのに
沖女の主要メンバー以外の女どもは軟弱過ぎないか?
オートバランサーを切られてアレーとかww

846 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/13(月) 20:38:08.19 ID:???.net
>>843
加速時間と減速時間はどうなの?

847 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/13(月) 21:42:22.62 ID:???.net
現行のグレゴリオ暦だと3221年に1日進み過ぎるずれが生じるそうだ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%82%B4%E3%83%AA%E3%82%AA%E6%9A%A6#.E3.82.B0.E3.83.AC.E3.82.B4.E3.83.AA.E3.82.AA.E6.9A.A6.E3.81.AE.E7.B2.BE.E5.BA.A6
これを修正するためには閏年を3221年に1回減らさなければならない。
14292年までに3回閏年を減らしたとすると、14292年7月6日はぴったり土曜日になる。
ただしそれは後の地球で決めることなので、ガンバスターの内蔵時計に予めプログラムされていたとは思えないのだが…。

848 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/14(火) 08:39:22.37 ID:???.net
>>843
99.99999%だったかもしれない
それなら、約12分で地球は半年経つ

亜光速戦闘で、作戦中は光速近傍を激しく加減速しているだろうから、時間のズレも不規則に変動していただろう。
僅かな比光速の違いが膨大なズレ方の差になるから、結果としてそうなったでいいじゃない。

849 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/15(水) 11:23:11.87 ID:???.net
ちなみに、光速の99.99999%と、99.9999%の違いは、100km/h程度
宇宙スケールだと誤差みたいなもんだ

850 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/15(水) 19:56:35.51 ID:???.net
>>849
100km/sの間違い

851 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/15(水) 20:13:08.37 ID:???.net
んにゃ
100km/h

計算して味噌

852 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/15(水) 21:33:59.92 ID:???.net
「〜みそ」は恥ずかしいからやめてくれ

853 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/15(水) 22:12:08.22 ID:???.net
真面目に計算してみたら27km/sだった
だいたい秒速30万キロもあんなのにどう計算したらkm/hが出てくるんだ

854 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/16(木) 00:38:16.53 ID:???.net
%だってことを忘れてないかい?

855 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/16(木) 08:41:23.18 ID:???.net
ってことで、どっちも間違い

秒速なら 0.27km/s
時速だと 972km/h

ちなみに、光速の99.99999%だと、地球の半年はガンバスター内で116分が正しい

856 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/16(木) 15:04:39.40 ID:???.net
それで雷王星までは何時間なの?

857 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/16(木) 16:27:21.29 ID:???.net
0.004光年=約430億km

858 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/16(木) 18:03:25.12 ID:???.net
1年に0.004を掛けてみりゃ良い。
それが光の速さで到着まで掛かる時間。

859 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/16(木) 18:56:53.80 ID:???.net
距離次第だけど、大切なのはそこじゃない
光速にどこまで近づくか
微妙な速度差で時間のズレはどうにでもなるってところ

860 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/16(木) 22:39:03.93 ID:???.net
しかし、光速で二日でつくならどうやって半年経たせるのか

861 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/16(木) 23:50:27.06 ID:???.net
アニメ見ないでレスする馬鹿がいるよ

862 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/18(土) 04:47:13.93 ID:???.net
俺がズニュリだ

863 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/05(水) 19:23:58.01 ID:???.net
ウララ、ウララ、ウラウララ

864 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/06(木) 16:00:08.89 ID:???.net
リンダーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!

865 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/06(木) 19:55:41.10 ID:???.net
おのれー!

866 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/06(木) 20:56:42.25 ID:???.net
ズニュリーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!

867 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/07(金) 10:28:11.62 ID:???.net
ズッコン!バッコン!  ズッコン!バッコン!

ズッコン!バッコン!  ズッコン!バッコン!

ウ!ラ!ラー! ウ!ラ!ラー!

ズッコン!バッコン!  ズッコン!バッコン!

ズッコン!バッコン!  ズッコン!バッコン!

ウ!ラ!ラー! ウ!ラ!ラー!

868 :がんバスター:2014/11/08(土) 18:42:17.56 ID:???.net
なんだよう

869 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/10(月) 11:25:53.80 ID:Qrp34GIx.net
コミックガンバスターを引っ張りだそっと

870 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/10(月) 11:34:07.33 ID:???.net
>>786>>787
絵コンテつうか、その割には絵が丁寧。レイアウトというべきでは。

871 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/12(水) 07:42:03.35 ID:???.net
>>870
質問者の使った言葉に合わせただけで、もちろんあれは放送に使えるように作画されたもんだよ。
なにかの流用じゃない

そのためにトップレベルに絵のうまい人を使ったらしい

872 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/12(水) 07:42:35.59 ID:???.net
あ、放送ではなかったなw

873 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/13(木) 02:10:50.32 ID:???.net
絵コンテつーか線画つーやつよ
絵コンテはそのシーンの構図やキャラの動作・表情などをラフに描いたものでメモ書きみたいなもん
線画は下書きみたいなもので清書の前の段階
色塗りが間に合わない場合は線画で納品することも稀にあるけど
トップのあれは線のみの荒々しいタッチを表現したかったんじゃないかな

874 :がんバスター:2014/11/22(土) 04:34:22.92 ID:???.net
んだな

875 :876:2014/11/22(土) 04:35:27.43 ID:???.net
876

876 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/24(月) 19:02:55.77 ID:???.net
ラフの段階では素晴らしく勢いのある表現の画になっていたけど、
清書したらつまらない画になるということはよくあること。
尺や経費の都合が最大の理由だろうけれど、表現手法としては
結果的に成功だったと思うよ。

877 :ガンばすた:2014/11/27(木) 18:51:43.33 ID:SxBLHEsk.net
言い得て ほにゃ

878 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/28(金) 10:19:14.76 ID:???.net
お前らインターステラーって映画見た?

トップスキーは絶対必ずなにがあっても是が非でも必見だそうなんだが

879 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/28(金) 15:12:54.47 ID:???.net
映画スレではトップとほしのこえが出てるが、ここはアニヲタしかいないから

880 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/28(金) 16:05:36.50 ID:???.net
「節子さん〜わしゃいんたぁすてらぁという映画とやらを観たいんじゃあ・・・ビデオレンタルしてきてくれんかのぅ・・・」

881 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/04(木) 13:24:06.99 ID:???.net
日高さんて庵野をフッたんよね。

882 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/04(木) 14:33:09.65 ID:???.net
そりゃ長編を数えるくらいしか生み出さない庵野には魅力なかろうよ
今死んだとして、作品数がしょぼすぎて悲惨だわな

それに比べりゃ漫画家のクリエイターぶりの方が1億倍マシだろう

883 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/04(木) 23:58:26.95 ID:vkxnVogG.net
大ヒットした名作を輩出したけどその後は消えていった漫画家なんて大勢いるぞ
トップ、ナディア、エヴァと人気作出した時点で充分すぎる位だと思うがな

884 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/05(金) 01:16:36.86 ID:HL5NqbyM.net
はやぶさ2の打ち上げ動画を見て
あのロケットには宇宙怪獣から地球を守るために
宇宙の果てに戦いに行くという物語を妄想して

泣いたのは俺だけ?

885 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/05(金) 01:59:01.79 ID:???.net
>>882
島本と岡田がアオイホノオ関連の対談DVDでそのような話をしてたな
あれ面白かった

886 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/05(金) 10:48:23.74 ID:???.net
>>884
あれで戦うのはちょっと

887 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/05(金) 10:54:54.57 ID:???.net
>>883
だから庵野も本来消えるべき存在でしかないってことでしょ?
それが消えてないから歪なんだよ

新しいものを次々生み出してるクリエイターから見ればカスってことさ

888 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/05(金) 19:19:36.07 ID:???.net
>>887
冒険だけならだれでも出来る。
それで売れなくても、新しいもの生み出したと胸を張る糞は山ほどいる

庵野はいつ見ても色褪せない、クオリティの高い名作を残してきた。
その上で、なんだかんだ言って、商業的にも成功させている。
相当頭のいい人だよ

889 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/05(金) 22:35:46.55 ID:???.net
同じ作品の手直ししてるようじゃ
相当間抜けだと思うがな
同人級でしかないっちゅうこと

駿はなんだかんだ言っても売れた作品のパート2やら続編なんて一切やらない

890 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/05(金) 23:12:52.52 ID:???.net
新劇場版は庵野の自己満足のための同人活動ってのは誰でも知ってることだろ
昔のはTV版のつぎはぎだったからちゃんとした劇場版作りたいってのはわかるけど

891 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/05(金) 23:46:20.94 ID:XFgTPanu.net
エヴァ以降は「エヴァしか作れないし求められない」のに悩んだんだっけ
新劇はある意味開き直ったんだろうな
でやっと油が乗ってきたので昔の如く視聴者置き去りをやった、と

892 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/06(土) 04:11:04.67 ID:???.net
途中降板した「カレカノ」の続きは永遠に作らない?
原点回帰するなら売上を無視しても良い意味でのアマチュアイズムであれば評価出来るのだが
現状は逆方向に向かって進んでいるような気がする

893 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/06(土) 06:40:44.40 ID:???.net
ずっとアマチュア

しっくり来るじゃないか

894 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/06(土) 19:00:26.79 ID:???.net
>>889
そりゃ違うw

ナディアも、エヴァにしても、納得がいかなければ何度でも、自費を掛けても、買い取ってでも
作り直すようなコダワリを持つ監督はほとんどいない。
庵野は希少なその一人
だからこそ、歴史に残る作品が残せる。

895 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/06(土) 19:33:17.04 ID:???.net
トップは納得いったんだろうな

896 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/06(土) 19:51:00.91 ID:???.net
>>895
だろうね

トップをリメイクしてたら軽蔑していたが、ファン心理と同様
その必要は感じなかったのだろう

897 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/06(土) 19:54:14.97 ID:???.net
作り変えなきゃ納得できないようなものを
絵コンテ段階で手直しできずに作ってしまった時点で
相当無能者だが

898 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/06(土) 19:55:07.75 ID:???.net
所詮アマチュア
同人やってるレベル

899 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/06(土) 20:08:25.04 ID:???.net
以下ループ

900 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/06(土) 20:15:40.57 ID:dm+XO27h.net
後から手直しする作品作ってたら無能とは厳しいな
手塚治虫も藤子不二雄も単行本収録の際にバンバン加筆修正しているけれどそれで無能というのはちと難しい
TV番組として制作する以上時間と予算が足りなくて不満が残る事はあるだろう。それでもその限られた範囲で当人にも満足のいく名作を作れる人はいるんだけどさ

…というかそういう監督の自己満足でリメイクしたのが商業的に成功してるんだからある意味才能だな

901 :がんばスター:2014/12/06(土) 21:13:59.25 ID:???.net
:

902 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/06(土) 22:24:47.24 ID:???.net
>>900
単行本化での修正は当たり前

長編映画で後から手直しってのは当たり前なのか?
比較音痴な馬鹿だな

903 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/06(土) 22:45:34.89 ID:???.net
>>884

流れ星の数ミリのサンプルを拾ってくるのと
何億という巨大怪獣との決戦に向かうバスターマシーンとではスケールが違い過ぎてちょっと…

904 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/06(土) 23:03:39.71 ID:???.net
>>898
何も生み出した事のない奴が評論家気取りで何か言ってるなwww

905 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/06(土) 23:19:52.14 ID:???.net
インターステラみてきてこれ思い出したからここきたw
そしたら俺以外にも同じようなやついたっぽいなw

906 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/07(日) 00:12:48.11 ID:???.net
>>802
ガンドレスでググれ

907 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/07(日) 00:13:39.83 ID:???.net
>>902だった・・・

908 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/07(日) 10:22:04.91 ID:???.net
>>884
妄想力ありすぎw

909 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/07(日) 10:47:45.09 ID:???.net
>>900
長編映画や長編アニメで
他に自作映画が納得いかんで作り直してる監督がいたら列挙してよ

910 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/07(日) 13:39:42.85 ID:???.net
攻殻機動隊とかいくつものバージョンあるけど

911 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/07(日) 16:05:53.44 ID:???.net
GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊
GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊2.0

パトレイバーも音声を新たに録り直したバージョンあるから、押井もアマチュアって事なんだな

912 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/07(日) 16:24:19.13 ID:???.net
そりゃあ庵野アマチュアならみんなアマチュアだろ

913 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/07(日) 16:46:18.50 ID:???.net
押井はアマチュアだな

914 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/07(日) 17:36:45.70 ID:???.net
西崎義展への道を歩んでいるのだ

915 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/07(日) 18:59:02.20 ID:???.net
>>897
社会の現実を知らないと、そういう見方もできる

>>909
> 長編映画や長編アニメで
> 他に自作映画が納得いかんで作り直してる監督がいたら列挙してよ

スピルバーグやルーカスもさんざん手直ししてるが、それはそれとして
納得いくまで作りなおす行為と拘りをこそ評価対象にしているのに、それをしない監督たちを
なぜ評価しなきゃいけないのか。

この消費こそ正義の流れの速い商業アニメの中で、手直しやリメイクに金を出す企業はそうないし
実現まで持っていける監督はほとんどいない。
余人に出来ないことを成したからこそ立派なんじゃないか。

916 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/07(日) 19:37:42.81 ID:???.net
似たようなストーリーを設定を変えながら何度でも作り直している
ハリウッド映画というものがあってだな・・・・・・

917 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/07(日) 19:42:30.54 ID:???.net
手直しした方が立派だというアホ評価

918 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/07(日) 20:59:35.07 ID:???.net
ズニュリ

919 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/07(日) 21:34:26.73 ID:???.net
>>917
手直しさせられる監督は数多いるが、進んで金とスタッフ集めて
あるいは版権買い取ってまで、作りなおす監督なんか稀有だと理解しようね。

920 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/07(日) 22:55:26.12 ID:???.net
しつこい馬鹿だな

921 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/07(日) 23:07:00.15 ID:???.net
それはお前じゃねえのか

922 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/07(日) 23:12:10.56 ID:???.net
おじちゃん達!喧嘩はやめて!

923 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/07(日) 23:30:28.31 ID:???.net
おじちゃんじゃない、お爺ちゃんだ

924 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/07(日) 23:34:04.89 ID:???.net
                 _  -−-  _
             _. -‐  ̄            ̄ ‐- ._
           i                        !
           |        ト.  ∧ ,、          l
           l       _.! ヾ.! iノ i_          |
           | _ ., -‐  ̄_., ゝ リ .L,イ ,._ ̄ ‐- ,._  !
           ト _., -‐  ̄_≦二_ _二≧,._ ̄ ‐- _¨_l
           | _., -‐  ̄     ∨     ̄ ‐- ..,__l
           l¨   _ -‐  ̄    ̄ ‐- ._  ¨l
          .ィ =く ≦ ̄                ̄≧l!-、
        i  i! ヾー=ェュェ==ー――‐一==ェェュ=イ .! i   ワシとやるかね?
        ∨ i! i  ,ィェ≡气  川  x==ミ、  ! i! }
            i .リ j 丶    "      ゙     ,  ;  ト.ソ
            ゙イ  !         '            i  |ソ
          | 〈      ,   j   、       〉 i
          l  i.ヽ  ,ィ=" `ー 、_ ,ィ.´ `丶.  ´j  l
          i  |  !/  ,' ; : ;       ヾ, ! i  .l
          l ,.!  ヾ" ゙"゙ "゙゙"" ゙"゙ "゙゙"" ゙"   l   !
          |  i                  j ,.|
          l   ',           ー        リ  l
            /!   `丶     _ .,., _      .r'   !\
       /  ゙ 、  ,; `丶 '´    `ヽ. _.,ィ´   ノ.  \
     _, イ      i ヾ、                ,r' .l   ヽ
  _, イ  l      l  ! ゙丶.            .ィ´. ! l    `、

925 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/07(日) 23:45:50.83 ID:???.net
やれやれだぜ

926 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/08(月) 10:36:19.31 ID:???.net
進んで金とスタッフ集めて
死ぬまでエヴァを作り直してりゃいいじゃん
究極の一発屋監督だな

927 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/08(月) 16:57:41.19 ID:???.net
>>924
よっ!高校球児!

928 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/08(月) 17:32:07.68 ID:???.net
\_________/
            V
                   ___
                -‐       丶
              /           \
            /  、_          ヽ
            / _    ̄          i
           /,,,,,,   ̄` ´⌒`         |
           /´⌒ヾ、  -====、      彡|
          / ィfテニ、ヽ /::::´   丶   彡彡/
          ,'  、_ノ    <fテニ-、   彡/⌒)
          |   -‐'   、\ノ     ミ r、 ∨
          ',  ,ィ´   ‐、        〈ノ /
           | /:::ヽ_rー'^\        丿
           | |{トェ‐r、:;:;:;:;:;.;.;ヽ     / ̄
   __,, -‐f ̄、 !丶^エエエェィノノ     /
-‐'''      |  ハ `''ー‐''´ ノ    /
         l   |ヾ,.,:;:;:;:,.,     /´ヽ‐-、 
          l  l ヾ〃!i:;,...  / /  |  \

929 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/08(月) 18:17:22.30 ID:???.net
お爺ちゃん!また施設抜け出して!

930 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/08(月) 18:51:38.12 ID:???.net
>>905
おれもインステスレからきた
トップ初めて観たけどこっちの方が面白いと思ったわ
次はヤマトを観てみる

931 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/08(月) 19:38:14.08 ID:???.net
>>926
複数ヒットあるのに、しかも現行ヒッ続行中なのに、一発屋とは?

932 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/08(月) 20:32:15.29 ID:???.net
現行ヒッ

933 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/08(月) 22:55:05.78 ID:???.net
ヒッヒッフー

934 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/08(月) 22:59:29.97 ID:???.net
                 _  -−-  _
             _. -‐  ̄            ̄ ‐- ._
           i                        !
           |        ト.  ∧ ,、          l
           l       _.! ヾ.! iノ i_          |
           | _ ., -‐  ̄_., ゝ リ .L,イ ,._ ̄ ‐- ,._  !
           ト _., -‐  ̄_≦二_ _二≧,._ ̄ ‐- _¨_l
           | _., -‐  ̄     ∨     ̄ ‐- ..,__l
           l¨   _ -‐  ̄    ̄ ‐- ._  ¨l
          .ィ =く ≦ ̄                ̄≧l!-、
        i  i! ヾー=ェュェ==ー――‐一==ェェュ=イ .! i   ラマーズ法かね?懐かしいなぁ〜
        ∨ i! i  ,ィェ≡气  川  x==ミ、  ! i! }
            i .リ j 丶    "      ゙     ,  ;  ト.ソ
            ゙イ  !         '            i  |ソ
          | 〈      ,   j   、       〉 i
          l  i.ヽ  ,ィ=" `ー 、_ ,ィ.´ `丶.  ´j  l
          i  |  !/  ,' ; : ;       ヾ, ! i  .l
          l ,.!  ヾ" ゙"゙ "゙゙"" ゙"゙ "゙゙"" ゙"   l   !
          |  i                  j ,.|
          l   ',           ー        リ  l
            /!   `丶     _ .,., _      .r'   !\
       /  ゙ 、  ,; `丶 '´    `ヽ. _.,ィ´   ノ.  \
     _, イ      i ヾ、                ,r' .l   ヽ
  _, イ  l      l  ! ゙丶.            .ィ´. ! l    `、

935 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/09(火) 06:42:21.32 ID:???.net
つか、監督したアニメ作品ではコケたことがない

936 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/09(火) 10:09:49.08 ID:???.net
ぷっ

937 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/12(金) 08:14:20.19 ID:YK/v4mB9.net
アマノ・カズミ

天野香寿美

なかなかの偶然だw

938 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/13(土) 12:01:51.57 ID:???.net
ガンバスター製造技術を開発すればノーベル賞を5個くらい貰える

939 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:45:46.02 ID:???.net
タンホイザーだっけがノーベル賞連続受賞してたな

940 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:58:34.07 ID:???.net
今週で上映が終わるんで、インターステラみてきたー

ガチのハードSFだと聞いてたけど、やっぱりというかツッコミどころだらけだった
内容を要約すると、○○○○○○

ああ、トップをねらえっぽいって、そっちの意味だったのか・・・と
予想のナナメ上でびっくり

941 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/14(日) 08:03:49.06 ID:???.net
がんばスター

942 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:20:07.58 ID:???.net
そろそろ今月で
ガイナックス30周年だから
トップ3の製作が発表されるはずやけど

943 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:57:12.57 ID:???.net
ネクストジェネレーションとは何だったのか

944 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/18(木) 21:21:52.37 ID:nKG2dgF4.net
おまえらトップをねらえ!1の2話冒頭を見てみろよ
2015年だってよ、なんだって地球の科学力はこんなに遅いんだ?

945 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/18(木) 23:03:37.30 ID:???.net
科学力が遅い・・・斬新な表現だな

946 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/18(木) 23:57:43.71 ID:???.net
早い科学力で守ります

947 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/19(金) 02:02:34.16 ID:???.net
俺の科学力は早濡だぞ!

948 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/19(金) 08:01:53.93 ID:???.net
タンホイザーが生まれてさえいたら

949 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/19(金) 17:20:15.35 ID:???.net
常温縮退どころか常温核融合も常温超伝導すらできてない

950 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/19(金) 22:37:37.62 ID:???.net
え?
ロッキードが常温核融合の実用化に成功したんじゃなかったの?

951 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/19(金) 22:47:12.37 ID:???.net
常温ではないよ 従来よりかなり緩い条件ではあるけどね
それにいくらあのスカンクワークスといっても胡散臭いような

952 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/19(金) 23:17:38.81 ID:???.net
宇宙でなら超伝導使いまくりだな

953 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/21(日) 00:01:56.43 ID:???.net
ガンガンガンバー♪

954 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/22(月) 11:54:35.90 ID:???.net
出来るとしたら核融合の前に量子通信やコンピュータが先だろうな
量子中継機とかの構想段階には到達してるが核融合炉はまず隔壁の素材開発からだし

955 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/23(火) 01:36:13.63 ID:???.net
りょうしこんぴーたーならもうありますけど・・・

956 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/23(火) 17:57:22.26 ID:???.net
かーくーゆーごーろにっさっ!
とびこんーでみーたいとーーー

957 :なんだろうね:2014/12/30(火) 07:57:20.48 ID:???.net
.

958 :がんばスター:2015/01/01(木) 17:13:54.44 ID:/aJkGm0i.net
.

959 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/02(金) 03:28:02.01 ID:???.net
1-2と続けてみたけど、1の完成度がすげぇ。名作だな

960 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/02(金) 07:05:01.07 ID:???.net
ガイナックスのピークです

961 : 【大吉】 :2015/01/02(金) 09:52:29.48 ID:???.net
2も単体でみたらかなり完成度高い(二話までで挫折しなければ)けど
1の存在が大きすぎて損してる。
ガンダムシードがガンダム名乗らなければ大絶賛されてたであろうってのに通じる

962 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/02(金) 11:32:50.72 ID:???.net
ユングとか出てくりゃ別だが
あってもなくてもどうでもいいのが2だしな
トップを名乗らなければ何のことかさっぱりだし

963 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/02(金) 14:44:44.36 ID:???.net
2の話は荒れるから止めろ。

964 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/02(金) 15:41:05.91 ID:???.net
そうズニュらすなよ

965 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/02(金) 20:10:19.40 ID:???.net
2の頃のガイナックスってやっぱエヴァの儲けで会社成り立ってたのかな

966 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/04(日) 03:49:35.50 ID:???.net
1をあそこまで引き上げたのは庵野の作品に対する情熱だと思う。
岡田が企画した当初は庵野は参加していなくて外注で楽して稼ごうという腹だったそうだ。
山賀が書いていた2話の脚本を読んで感動して自ら監督になることを望んだという。

967 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/04(日) 06:51:23.41 ID:???.net
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1420321245261.jpg
Godzilla(2014)の一場面ですが…激しくどこかで見たきがしますねw

968 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/04(日) 06:56:35.08 ID:???.net
>>967
トップをねらえ2!79号 ソワサントディズヌフ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1342691578/l50

969 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/04(日) 15:31:43.14 ID:???.net
庵野が直しまくったとは言えこれとポケ戦の脚本担当の山賀がアオイホノオで無能扱いなのが解せぬ
人として問題があるのかな

970 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/04(日) 17:59:51.68 ID:???.net
蒼きウルでも脚本書くなら、あれ見りゃわかるんじゃね知らんが

971 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/04(日) 20:11:30.06 ID:???.net
アニメの場合、監督の支配力は絶大だから、脚本(のクレジット)が誰であろうと
出来栄えは監督次第だと思う

972 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/04(日) 21:31:07.05 ID:???.net
脚本を原作と見ると
監督って同人の二次創作レベル

973 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/05(月) 01:20:52.99 ID:???.net
エーテルエーテルエーテルエーテル

974 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/05(月) 06:07:37.23 ID:???.net
>>971
あまりにも改変されてて
キレた脚本家とかいたよな

975 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/05(月) 13:51:53.23 ID:???.net
脚本と監督の関係は首藤剛志のコラムのダンクーガノヴァの暴露話が面白い

976 :がんばすター:2015/01/06(火) 20:10:19.51 ID:???.net
.

977 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/06(火) 22:59:09.03 ID:???.net
庵野「(『トップをねらえ!』の)監督ができたのは、過去の自主制作と『王立』でいろんなポジションを経験したからだと思います。でも1〜2話に関しては『本当にすいません!』
という感じ(笑)。これを糧にして、3〜4話で頑張って、5〜6話で人に見せられるものにはなったかなと。脚本は山賀(博之)だったんですけど、1話が本当に酷い内容で(笑)。
全面書き直しました。でも2話はよくて、ほとんど脚本をいじってないですね」

(中略)

庵野「この作品は“人の力”で作られています。樋口(真嗣)がコメディと特撮とパロディ、岡田(斗司夫)さんがSF、山賀がドラマをやって、僕が映像的に上乗せしていく…。
担当がきれいに分かれていて、それを僕がチョイスできたのがよかったんです」

http://news.so-net.ne.jp/article/detail/1024553/

978 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/06(火) 23:48:46.28 ID:???.net
庵野さん
なんか2話は原作(岡田さん?)を見て泣いたし、越えられなかった と言ってたね
ノ先生質問です 原作は売ってるのかな?

979 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/07(水) 00:46:19.95 ID:???.net
つかそもそもその原作ってなんだよw

980 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/07(水) 02:08:59.10 ID:???.net
>>978
「コミックガンバスター」にルクシオンが宇宙怪獣と遭遇した時の小説があった。
たぶんあれが2話の初頭に当たるものだと思う。
小説版「トップをねらえ!」も2巻発売されていたが原作かどうかはわからない。

981 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/07(水) 10:44:36.50 ID:???.net
時系列で言えば、小説や漫画は全てOVA発売後の制作

982 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/07(水) 11:24:46.57 ID:???.net
庵野も声優やってる暇あったら、エヴァ制作真面目にやるかトップの話の補完とかすりゃいいのに

983 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/08(木) 00:08:51.10 ID:???.net
コミックガンバスターに乗ったものが「原作」w

ケイブンシャのノベライズも、彼にとっては原作なのだろうな

984 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/08(木) 04:00:57.13 ID:???.net
一言でいえエースをねらえが原作でサンダーバード、ゲッターロボなど過去作品のオマージュをつめこんだ「ちゃんこ鍋」w
日本がアメリカからハワイを買収するというバブル経済が永遠に続くことを想定したオタクの妄想プロデュース

985 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/08(木) 18:52:29.69 ID:???.net
んで

986 :987:2015/01/08(木) 18:53:05.30 ID:???.net
987

987 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/09(金) 02:15:17.28 ID:???.net
文字媒体=原作と思い込む人って時々いるよね
ふしぎ!


そのケイブンシャのノベライズは、OVAで描かれなかった部分が(たぶん想像で)すこしだけ補完されてるので
未読の人は読んでみるといいよ

988 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/09(金) 07:17:56.66 ID:???.net
>>987
Amazonで調べたら中古品が38円(送料別)で売っていたw
買ってみようかな

総レス数 988
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200