2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

聖戦士ダンバイン 第30章

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/30(日) 13:27:50.84 ID:???.net
バイストン・ウェルの物語を憶えている者は、幸せである。心、豊かであろうから……。
私たちは、バイストン・ウェルの記憶を記されてこの世に生まれてきたにもかかわらず、
思い出すことのできない、性を持たされたから……。
それ故に、ミ・フェラリオの語る、次の物語を伝えよう………。

前スレ
聖戦士ダンバイン 第29章
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1392726299/

2 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/30(日) 15:22:04.08 ID:???.net
>>1
アナゴさん乙

3 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/01(月) 21:32:19.53 ID:???.net
やっとビルバインが出てきた
これ鳥がベースなん?

4 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/02(火) 18:16:07.96 ID:???.net
今久しぶりに見てるけどやっぱり面白い

5 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/03(水) 02:37:14.74 ID:???.net
黒騎士バーンなの?

6 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/03(水) 12:22:57.97 ID:???.net
違うよ、全然違うよ

7 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/03(水) 12:35:11.55 ID:???.net
ミズルとかだったら笑えたんだがw

あの髪はエクステで

8 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/03(水) 12:39:24.45 ID:???.net
あとアレンとか

作画担当者が絵コンテに脱出しているように見えたのでちゃんと描いたら
消えてることになってたw

9 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/03(水) 13:49:12.88 ID:???.net
いやトカマクだろ

10 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/03(水) 13:53:39.27 ID:???.net
フミヤの横で踊ってたやつか

11 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/03(水) 13:59:46.05 ID:???.net
突っ込んだら負け、、突っ込んだら負け、、

12 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/03(水) 14:54:28.26 ID:???.net
助けてくれた船員の恩を仇で返す性格を見るに答えは自ずとでるだろ

13 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/03(水) 16:16:55.89 ID:???.net
ホン・ワン「地上人のクセに偉ぶらない人だな」

マーベルはそうじゃなかったのかね・・・

14 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/03(水) 17:27:11.09 ID:???.net
>>12
なんかあれの後で人質になったマーベル解放して騎士道どうのこうの言われても
説得力ないんだよねw

15 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/04(木) 10:47:34.24 ID:???.net
地上に戻ってきてテレビ見ると4:3画面なんだよな
なんか時代を感じる(´・ω・`)

16 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/04(木) 11:13:52.62 ID:???.net
>>12
あんたほんとそれにこだわるね
黒騎士に親を殺されたのか?

17 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/04(木) 11:30:37.03 ID:???.net
あの漁船の船員にも家族はいただろうさ
つまり…

18 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/04(木) 14:40:35.96 ID:Mek4Lmkz.net
黒騎士になってから、バーンのよりどころは騎士としてのプライド
そのプライドを傷つけられたと思えば殺戮も行う(<=どう考えても身勝手)

19 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/04(木) 16:57:43.67 ID:???.net
身勝手を突き通さないとどこまで落ちるかわからない恐怖ってのはあったんじゃないの
やったことには同情しないけど、上流社会に食い込む事しか覚えて来なかった事は悲劇だよ

20 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/04(木) 22:55:03.16 ID:???.net
理性があったら狡猾機動隊でも組織してただろう(適当)

21 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/05(金) 07:04:40.51 ID:???.net
てst

22 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/11(木) 15:46:33.74 ID:eGrzZyLPY
エルガイムよりダンバインのが人気あんだね。確かにダンバインは面白い

23 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/11(木) 16:15:56.58 ID:eGrzZyLPY
オーラボンバーなんぞに頼りやがって

24 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/13(土) 02:42:14.90 ID:???.net
最近DVDボックス手に入れて、OVA初めて見たんだけど何ぞこれ・・・
ポケモンフラッシュで気分悪くなったわ。
あと、最終3話は続けて見たいのに何でこんな割り振りすっかな・・・

25 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:57:50.08 ID:???.net
>>6
おまえwww

26 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:59:06.29 ID:???.net
>>13
やめて
マーベルさんの汚いとこ想像させるのやめて

27 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:22:41.54 ID:???.net
フケツなマーベルハァハァ

28 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:20:07.95 ID:???.net
>>5-6の流れは何度見ても笑うw

29 :5:2014/12/13(土) 23:25:19.66 ID:???.net
どう見ても黒騎士バーンじゃねぇか
あいつショウに落とされて地上で食い物盗んでたよね
味しねぇとか言いながらきゅうりかじっててワロタ

30 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:41:39.26 ID:???.net
九割以上水分のキュウリさんだからな
ビタミンとそのビタミンを壊す成分を含むというクレイジー食材よ

31 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/16(火) 00:49:43.66 ID:???.net
>>26
リア充に見えるけど、バイストン・ウェルに呼ばれるんだぜマーベルは
心に何か抱えてるだろ それを自覚してなきゃ禅とかやらないし

32 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/16(火) 01:32:07.47 ID:???.net
獣のような性を感じさせるしな、マーベルは

33 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/16(火) 02:09:45.61 ID:???.net
マーベルは歳ごまかしてそうだな。
あんな落ち着いた十代後半アメリカ娘なんて考えられんのだが。
洋画とか見るとウルサいのばっかりだもんなw

34 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/16(火) 13:13:50.49 ID:???.net
マーベルさんがトッドに拉致された後を18禁アニメでオナシャス(´・ω・`)

35 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/16(火) 15:05:43.28 ID:YYJEBKMX.net
ジョブスも仏教に改宗して禅をやってた

36 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/22(月) 17:10:22.93 ID:???.net
改宗はしてない
西海岸のニューエイズのやつらのなかでは禅は哲学なのでキリスト教とは両立するって思想だった

37 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/23(火) 04:39:45.97 ID:???.net
トッド最後ママ、ママ言って死んでいったなぁ(´・ω・`)・・・

38 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/23(火) 22:10:46.74 ID:???.net
今最終回見終わったんだが、序盤でベルがザブングルみたいなノリでメタ発言したのには笑ったけど、
そこから在庫処理のごとく皆が死んでいったのにはびっくりしたわ
これがいわゆる「皆殺しの富野」ってやつか

それにしても、最後の最後で、



バイストン・ウェルの物語を憶えている者は、幸せである。心、豊かであろうから…
私達は、バイストン・ウェルの記憶を記されてこの世に生まれてきたにもかかわらず、
思い出すことのできない、性を持たされたから…
それ故に、ミ・フェラリオの語る、次の物語を伝えよう…

ってプロローグに意味があったのに驚いたわ
富野ってただのハゲじゃなかったんだな

39 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/23(火) 22:39:42.44 ID:???.net
おめっとさん


でもハゲだよ

40 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/23(火) 23:35:42.48 ID:???.net
>>38
あれは凄いと思ったよ
チャムが語り継いだ話とは思わなかったよ

41 :悪魔将軍 ◆GOdCSjlktE :2014/12/24(水) 10:18:16.89 ID:???.net
https://www.youtube.com/watch?v=StR7QH8sv9Y

PCエンジンの「ソードマスター」のOP主題歌や!!
滅茶苦茶曲が凝ってて何回聞いても飽きない!!
特に38秒過ぎの
お〜ま〜え〜のその体が〜 叫び続ける〜 から〜♪
のメロディーは凝りまくって最高に格好ええ!!
感動や!!
なおこの歌は聖戦士ダンバインの主題歌を歌っとるMIOが歌っており
パワフルなハスキーボイスが最高や!!

42 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/25(木) 00:13:32.31 ID:???.net
2回目の地上で出てきたチャムのフィギュアが欲しい。

43 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/25(木) 13:50:12.25 ID:???.net
当時チャムの人形売ってたよな

44 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/25(木) 14:56:02.33 ID:???.net
思い出せない

45 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/25(木) 15:01:56.59 ID:???.net
そんなことない〜(´・ω・`)

46 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/25(木) 15:17:09.54 ID:???.net
    |┃三             _________
    |┃              /
    |┃ ≡    _、_   < すこしとびらを〜ひらくだけ〜です
____.|ミ\___( <_,` ) _ \
    |┃=___    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡   )   人 \ ガラッ

47 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/25(木) 23:38:48.79 ID:???.net
開けすぎやオッサン

48 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/26(金) 14:15:12.83 ID:???.net
>>43
当時売ってたチャムの人形が全然似てないってことのパロディだったような気がする
「わたしってこんななのー!?ええー?」みたいな台詞があったような

49 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/28(日) 11:42:43.90 ID:???.net
チャム以外みんな死んだ感じか

50 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/28(日) 11:59:30.65 ID:???.net
バイストンウェル置き去り組以外はそんな感じ

51 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/28(日) 17:28:35.16 ID:???.net
最後神風攻撃ばかりでびっくりした
お前ら大日本帝国かと(´・ω・`)

52 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/31(水) 00:13:33.65 ID:???.net
OVAでショットが化け物になってる・・・

53 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/31(水) 00:28:56.90 ID:???.net
マモーみたいだよなw

54 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/31(水) 10:03:11.04 ID:???.net
OVAはオーラバトラーの作画にびびったわ

55 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/31(水) 10:20:16.56 ID:???.net
作画にびっくり
動画に吃驚

56 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/31(水) 16:04:00.34 ID:???.net
>>54
早過ぎたんだ!今のCG技術ならいけるはずだ(´・ω・`)

57 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/31(水) 16:33:53.05 ID:???.net
ショウとリムルくっつけたのはどこのアホなんだよ

58 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/31(水) 17:28:59.12 ID:???.net
それより、シーララパーナさまが出ないことによって、おまんこ舐めたくなるようなキャラが皆無

59 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/31(水) 23:52:06.64 ID:???.net
OVAのオーラバトラー戦うんこ
聖戦死がショウならお姫様はマーベルさんだろjk
こんなクソ企画誰が思いついたのか?

60 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/01(木) 00:03:48.74 ID:???.net
ポロポーズの伏線を回収したらボロクソに叩かれたでござる

61 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/01(木) 00:21:33.36 ID:???.net
骨子はほぼ出渕

白人コンプレクス強いアニメーターだとマーベルさん上手く描けない人多いからね

メカは今ならCGにテクスチャ貼りつければ簡単に表現できるけど当時はハーモニーは
全部手描きだからね
OVAの予算なんてたかが知れてるからあんなもん

62 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/01(木) 07:49:12.61 ID:???.net
>>60
そもそも何故それを回収しようと思ったのかと

63 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/01(木) 09:26:01.43 ID:???.net
OVAをなぜ1スタ中心スタッフでやったかが不思議
テレビは2スタだったのに

64 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/01(木) 18:43:02.52 ID:???.net
1スタは85年辺りからずっと劇場版やOVAばかり作っているよ

65 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/01(木) 21:16:56.22 ID:???.net
OVAを酷評するのは筋違い



見たやつが悪い

66 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/01(木) 21:29:52.19 ID:???.net
当時は本編見逃したり、見直したりしたい奴はOVAのおまけ(本体?)の総集編見るしかなかったんじゃなかったっけ?
ステレオでの再アフレコだったな

67 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/03(土) 15:56:16.18 ID:???.net
どっかでアレンのビランビーがビルバインにやられるまで無傷とか言ってたと思うが
28話で余所見した隙にコックピットギリギリのところを切られてたな、サックリと

68 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/04(日) 04:18:42.47 ID:???.net
OVA見終わったが「ファッ!?」となるね
大体ショットが怖すぎだろ
ホラーか(´・ω・`)

69 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/04(日) 04:22:15.85 ID:???.net
>>68
ふわ〜と移動するところなんか、マモーより怖かったわ

70 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/04(日) 09:45:18.53 ID:???.net
ショットはバイストンウェルに騒動もたらした罪で死ねない体になったんだったか
でもそれいうなら大本の原因は地上人を召喚したシルキー・マウだし、
さらに言うなら無理強いしたドレイク・ルフトなんだよな
ドレイクはなんの罪科も負ってないというのがなんか理不尽だな

71 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/04(日) 14:31:52.15 ID:???.net
ドレイク曰く、元凶はルーザなんでしょ?
ダンバインを造ったのはゼットだし
ショットだけカワイソス

72 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/04(日) 14:51:01.74 ID:???.net
ただルーザが諸悪の根源って、劇中では殆ど描写されてないんだよなー

73 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/04(日) 14:57:36.50 ID:???.net
ショットを不死にしたのって、エ・フェラリオのあのおばちゃんだっけ
同じバイストン・ウェルの人間をさばくのはなんか気分的にいやだから地上人に責任押しつけたって感じなのかな

74 :893:2015/01/04(日) 15:00:56.50 ID:???.net
元凶:ルーザ
実行犯:ドレイク
火に油を注いだ係:ショット
ババ専:ビショット

というイメージ
あと、同じ作品に特に血縁関係もないのにショットとビショットという似た名前のキャラ出すなや禿、と思う

75 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/04(日) 15:31:30.74 ID:???.net
1話のルーザのアップはすさまじい作画だったな
あれは何度見てもすごいと思う

76 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/04(日) 18:32:22.38 ID:???.net
>73
正しくはチ・フェラリオかな

77 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/04(日) 19:23:15.39 ID:???.net
画面上ではエ・フェラリオ(の長)でしょ、自称も他称も

78 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/04(日) 20:16:04.84 ID:???.net
後付け設定っていうか「リーンの翼」でチ・フェラリオってことにしたんでしょうな

79 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/06(火) 04:32:23.41 ID:???.net
リーンの翼やべぇ
話が全然理解できん(´・ω・`)・・・

80 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/06(火) 19:42:40.95 ID:???.net
俺も今、最終巻読んでるが、無駄な時間を過ごしたと思ってる
まあ最後まで我慢して読むけど

オーラバトラー戦記の方が遥かにマシ

81 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/12(月) 16:15:54.15 ID:???.net
全ての悪の元凶はオーラマシンだつうに これって作中さんざん言われてること
ドレイクもルーザもオーラマシンがなければ普通の地方領主の一人とその妻でしかなかった、という解釈だよ
だからオーラマシンを作ったショットのみが罰せられてる

82 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/12(月) 16:45:17.45 ID:???.net
そういえば、サーバインとかズワウスもあれ、ショットが作ったのか?
だとしたら、死ねないって呪いはかけないほうがよかったな

83 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/13(火) 09:57:02.36 ID:???.net
えー
フェラリオを幽閉して地上人を呼び込ませたのはドレイクじゃないの?
それがあったからショットは呼び込まれたんだし

84 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/13(火) 16:46:01.22 ID:???.net
誰がショットを裁けるって言うんだろうな
糞VAではあんな罰を受けることになったけど、お禿様の理論では(ダンバイン ノスタルジア)
ショットが呼びこまれたこと自体もバイストン・ウェルの意思かもしれないとなっているし 

85 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/13(火) 20:03:00.26 ID:???.net
つまり悪いのは禿

86 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/17(土) 01:20:26.39 ID:???.net
アタッ アタッ アターック

87 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/17(土) 03:09:24.86 ID:???.net
俺は戦死ー

88 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/17(土) 08:30:46.12 ID:???.net
(テレ テレ テレー)

89 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/17(土) 12:14:38.29 ID:???.net
ゼットも罰してやれよ

90 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/17(土) 13:17:40.23 ID:???.net
最終回でズボンをショットに取られるのか

91 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/17(土) 13:51:31.27 ID:???.net
>>88
テレッテ!

92 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/17(土) 23:09:59.57 ID:???.net
輪廻の輪から外して二度と転生できないようにBW内に封印してる
死ねないんじゃなく、転生できないのがショットの罰

93 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/17(土) 23:18:09.63 ID:???.net
>>90
それゲラバでしょ

94 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/17(土) 23:30:32.36 ID:???.net
チェ・ゲラバ

95 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/18(日) 10:29:27.21 ID:???.net
OVAなんて俺の中では無かったことになってるからどーでもいいな

96 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/18(日) 22:40:13.95 ID:???.net
同じく

97 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/18(日) 23:21:39.04 ID:???.net
ガラバ・ガラバ

98 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/19(月) 09:45:03.77 ID:???.net
糞VA無かったことにしたいんだけどDVD(BOX)の糞仕様のせいで毎度思い出させられるのよな
なんで最終話の後に間髪入れず糞VAが始まるんだよ!最終話の余韻が台無しだよ!

99 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/26(月) 23:18:02.54 ID:???.net
OVA制作にかかわって冨野の怒りを買ったのか出渕さんは戦記の挿絵をクビになったよね

100 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/27(火) 12:38:10.57 ID:???.net
CR聖戦士ダンバインて…
これがヒットしたらなんかやるんかな?

101 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/27(火) 16:53:15.05 ID:???.net
OVAの続編が制作されます

102 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/27(火) 17:19:26.72 ID:???.net
>>100
スロの初代エウレカ、
パチの初代牙狼とかエヴァとか慶二とか、それくらいヒットしないと続編は難しいだろうな

103 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/27(火) 19:27:19.40 ID:???.net
>>101
ガーゼイの翼のリメイクと戦記のOVA化してほしい

104 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/28(水) 11:40:24.73 ID:???.net
ソ連の戦車は核砲撃も出来るってのは前に聞いたことあるけど
薄型核爆弾とか時代を先取りし過ぎだろw
…サムイズダートの中くらいには当時からあったかもしれない?

105 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/30(金) 17:29:06.06 ID:???.net
しっかし、39話は色々とアレだな
分かる話ではあるが、アレなんだよw

トッド「こうするのさ!」→タンギーがビルバインに一発だけオーラショットを当てる
理由: トッドだって軍人なので捕虜の一人くらい取るけど、ギュネイみたく痛ぶる趣味はないのだろうから
   それに捕虜を連れて帰るのを第一としてたんだろう、追わせないための一発

黒騎士「何ぃっ、トッドがダンバインを捕獲しただと!?」
ゼット「ウィル・ウィプスから来る途中で、捕まえたらしい」
黒騎士(奴が何故捕獲できたのだ?奴の力に負けるなら、ショウ/マーベルが乗っているとは思えん)→(やはりマーベル・フローズンか!)
理由:まぁ黒騎士だって自分の見解を確信しない時があるだろうし...

ニー「シーラ様、それは違います」
シーラ「ニー、気休めはよい」
ニー「はっ」
理由:シーラ様は絶対だもんね!

106 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/30(金) 17:36:56.00 ID:???.net
センテンス飛び飛びなのが最近のトミノっぽいw

107 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/30(金) 17:48:27.98 ID:???.net
最初このアニメ見たとき、ニーがリムルをはじめいろんな女の子からニーさんニーさん呼ばれてるの見て、
しばらく、名前が「ニー」だということに気づかなくてどんだけ妹多いんだよ……なんて馬鹿なこと考えてたんだ

108 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/30(金) 20:19:53.61 ID:???.net
ゲームスレ立てた

聖戦士ダンバイン 〜聖戦士伝説〜 その5
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/game90/1422616622/

109 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/30(金) 21:16:38.83 ID:???.net
>>107
世の中には12人+αの妹がいたり、親父が性剛すぎて兄弟が100人いる聖闘士なんかもいるから気にスンナ

110 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/31(土) 09:58:32.20 ID:???.net
>>100
新作画のシーラ様を拝みに打ちに行くか

111 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/31(土) 10:53:29.22 ID:???.net
>>110
そうか、新しい台詞を聴けるかもしれんな
でもシーラ様が登場するまでお金が持ちそうにないけど

112 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/31(土) 14:53:24.65 ID:???.net
シーラ「ショウ・ザマ!おまんこ舐めてみせなさい!」

113 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/31(土) 19:01:38.72 ID:???.net
パチンコでダンバインがでるのはいいとして、声優は原作通りになるんだろうか

114 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/31(土) 19:12:52.10 ID:???.net
トッドとガラリアは無理じゃね
エレはアメリカ在住だから厳しいか

115 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/31(土) 19:19:37.39 ID:???.net
一部キャラにしか声がつかないとかとか?
何にせよパチンコはやらんから関係ないか。

116 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/01(日) 15:44:33.39 ID:???.net
高橋美紀さんがツイッターで久し振りにシーラの声あてたって
書き込んでたけどこの件かねぇ

117 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/01(日) 21:20:03.92 ID:???.net
マラルメとかフェラリオって響きでビクっとしてしまう
俺はもうダメか...

118 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/01(日) 21:36:05.06 ID:???.net
高橋美紀って53歳かよ
見えないな

119 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/02(月) 02:08:49.62 ID:???.net
シイラ(って書くと魚みたいやな〜)
では抜かなかったが美紀ティのミニスカ写真
(マイアニメか何かに載った)
と小出広美の太い太もも(笑・・・これもマイアニメの
プレゼントコーナーに載った)
で抜いた中2〜3の頃が〜蘇る〜♪

当時から太ももフェチだったから、同じ中学の女子のほぼ全員と女教師から変態呼ばわり
されてたもんだぜ!!

120 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/02(月) 22:40:22.25 ID:???.net
太ももフェチの何処が変態なのだかさっぱりだ、誰にだって嗜好の一つもあるだろうに

43話を見てたら普通に赤ビアレスやゲドが出ててビックリ
ビアレスは赤リック・ディアスが普及したようなアレとして、終盤でゲドかよ...

121 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/02(月) 23:30:02.09 ID:???.net
>>116
おぉ、やっぱりアフレコあったのか
まだ高橋さんシーラ様できるならリメイクしてほしいなぁ

122 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/03(火) 10:37:04.67 ID:???.net
地上の方々ぁっ
投資のご用意はよろしいかっ?

123 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/04(水) 08:35:16.81 ID:???.net
リムル好きだからちょっとパチンコやってみる

124 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/04(水) 23:02:36.17 ID:???.net
前スレでエレの中の人がダンバイン仕事で帰国とあったが
パチの事だったのかな

125 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/04(水) 23:47:58.24 ID:???.net
>>124
エレ様も出るのか
見たいけどパチンコしないからなぁ

126 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/05(木) 07:23:53.04 ID:???.net
誰かが動画でもあげるだろうからそれまで待て。

127 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/05(木) 16:10:52.43 ID:???.net
>>123
リーチで外れるとリムル額撃たれたりすんの?

128 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/05(木) 17:22:15.94 ID:???.net
世界名作劇場だと、ネロが死んだら大当たりだし、原作通りならリムルが死んだら大当たりじゃないの
全回転は最終回の全滅エンドとか

129 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/05(木) 19:03:42.23 ID:???.net
赤い三騎士がそろうか揃わないかのルーレットだろ?

130 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/05(木) 19:18:56.18 ID:???.net
レプラカーンとの手四つの力比べとか
胸熱だな

131 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/05(木) 19:39:39.66 ID:???.net
>>129
あと一人ってとこで黒騎士が…(´・ω・`)

132 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/05(木) 19:40:22.32 ID:???.net
朝鮮玉は滅ぶべし

133 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/05(木) 19:53:39.84 ID:???.net
ダー
ニェット
ガイア

134 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/09(月) 16:02:08.78 ID:???.net
AB無双まだ?

135 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/10(火) 10:54:11.88 ID:???.net
おれ気が付いたらドレイクより年上になってた。

136 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/10(火) 11:11:05.84 ID:???.net
おさじの原作単行本今日だっけ?

137 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/10(火) 11:11:30.91 ID:???.net
まちがえたごめん

138 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/10(火) 11:45:52.39 ID:???.net
わかっています。私にだって、見えていますよ・・・

139 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/10(火) 15:11:46.08 ID:???.net
東京MX、シャアセレクションなんかとっとと終わらせて、ダンバインとかボトムズとか放送すりゃいいのに。

140 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/10(火) 22:11:34.51 ID:???.net
シャアセレクションとか言いつつロッド・バルボアが出てきたら拍手ものなんだが

141 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/10(火) 22:16:11.96 ID:???.net
聖書パクっただけの宗教のせいであまりイメージよくないタイトルだ

142 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/11(水) 00:08:20.41 ID:XP8aacjm.net
旧約聖書パクったキリスト教の事か?

143 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/11(水) 05:57:02.07 ID:???.net
ISISのメンバーも聖戦士殿とか呼ばれているのかな?

144 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/12(木) 18:11:07.92 ID:???.net
国際ネタならば!!

42話のスト回の舞台になったノルウェーのオスロだけど、U字谷奥部の街だよな
あんな開けた海だろうか...いや案外ああだったりする?

145 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/12(木) 21:14:37.31 ID:???.net
久しぶりに見直し始めたが
5話の怪我したキーンの隠し方ワロタ

146 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/17(火) 20:02:55.50 ID:???.net
堀江あき子編 『煢ラ義之 鋼の超絶技巧画報』 河出書房新社

でダンバインのイラスト、見られる。

展覧会カタログの派生なので、
ちょっと小さいけど。

147 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/17(火) 22:24:38.97 ID:???.net
>>99

「だってどう見ても下手だったからだよ伊豆斑くん」

御大の言
スニーカー別冊のインタビューかなんか

148 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/17(火) 22:28:48.55 ID:???.net
あ、「当時の」が抜けてた

149 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/18(水) 10:47:30.52 ID:???.net
>>145
あれなw

150 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/18(水) 15:04:48.97 ID:???.net
どんなんだっけ?

151 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/18(水) 15:08:06.36 ID:???.net
小屋の下に吊るす。

152 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/18(水) 15:14:32.49 ID:???.net
とらえた敵兵の拷問かよw

153 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/18(水) 21:09:39.90 ID:???.net
その役は是非私めに!!

154 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/20(金) 15:50:26.63 ID:???.net
シャアとアムロの死後がバイストンウェルで続いてる設定があるって話を聞いたことあるんだけど、ショウとバーンの事じゃないよね?

155 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/20(金) 19:24:14.64 ID:???.net
アムロとショウでは共通点が殆どないぞ。バーンとシャアは高スペックダメ男で共通してるが。

156 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/20(金) 19:32:14.99 ID:???.net
ショウはアムロというよりトロワのほうが似てるな

157 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/20(金) 19:58:19.32 ID:???.net
ショウはカミーユだろ

158 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/21(土) 00:08:36.46 ID:???.net
いやなにいってんだ
飛田展男がやってるショウは魔法少女まどか☆マギカだろ
こっちのショウは中原茂だ

159 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/21(土) 01:09:56.23 ID:???.net
>>157
攻撃的、親が仕事人間で不倫している、声が似てる、感受性が高い くらいか

160 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/21(土) 11:12:47.62 ID:???.net
ショウの親も不倫してた?

161 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/21(土) 11:25:27.82 ID:???.net
チヨはシュンカとヨーコの不倫を疑ってたね

162 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/21(土) 11:26:17.80 ID:???.net
シュンカの股間がハイパーするんですね

163 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/21(土) 12:12:23.74 ID:???.net
ショウの親父の名前シュンカっていうのか
初めて知った

164 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/21(土) 12:37:15.84 ID:???.net
中原茂ショウザマと飛田展男カミーユの声の違いってみんなわかる?ずっと同じ声優と思ってたよ

165 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/21(土) 13:47:37.75 ID:emub5/I/.net
>>164
ショウ
https://www.youtube.com/watch?v=kgod6SZH6jg
カミーユ
https://www.youtube.com/watch?v=VpXdXNcbBcc

166 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/21(土) 16:27:50.41 ID:???.net
テッカマンブレードはジロン、ショウ、カミーユの中の人が出演してたなあ

167 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/21(土) 16:39:22.83 ID:???.net
>>165
こうやって聴き比べるとわかるね。
ショウの方が声が太めで男らしい感じか

168 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/21(土) 17:55:55.92 ID:???.net
>>166
ハゲ、オカマ、ロボw

169 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/21(土) 18:08:11.52 ID:???.net
「テッカマンダガーがやられたか…」
「だが奴は我らの中でも一番の小物!」
「我らテッカマンの面汚しよ!」
な立ち位置のダガーも飛田さんじゃなかった?

170 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/22(日) 01:32:56.90 ID:???.net
演技力は飛田の方がずっと上
中原は何年続けても棒読み気味

171 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/24(火) 14:07:34.70 ID:???.net
一方的じゃないか!

172 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/27(金) 05:13:29.28 ID:???.net
飛田、演技力高いゆえだろうけど
セックス連呼させられたり少佐の演説やったりとなかなか大変だと思うw

173 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/27(金) 17:40:28.00 ID:???.net
飛田は最近でも、M3でキチガイ博士の役やったりしてたな

174 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/27(金) 18:13:27.40 ID:???.net
演じられる声に幅が広いとは思わないけど、演じてる役柄はひろいよな。>飛田

175 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/27(金) 18:19:37.48 ID:???.net
棒読みはトッドが酷い

176 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/27(金) 18:24:22.28 ID:???.net
え、棒読みはガラリアとリムルのツートップだろ。

177 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/27(金) 20:44:18.48 ID:???.net
もう声優廃業してたりOVAの総集編でキャスト変更されてるあたりお察しだな

178 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/27(金) 22:23:07.43 ID:???.net
逢坂さんの声めっちゃ好きだったな〜

179 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/28(土) 00:49:26.78 ID:???.net
なんとなしに某ネット中古店の商品リストを見ていたら、
ダンバインのBGM集3のCDに8000円の値がついているんだけど、
なんでこんなプレミアついてんの?

廃盤になってんの?

180 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/28(土) 02:15:22.36 ID:???.net
初期トッドは「俳優が無理矢理声優やってる感」が強いだけで別に棒じゃないと思うがなー
マーベル以外の女性陣殆どヤバい

181 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/28(土) 08:04:44.25 ID:???.net
ただマーベルが「落ちろーッ!!」て言う時だけは凄く怖い・・・

182 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/28(土) 14:31:53.48 ID:???.net
>>181
土井さんの声は大好きだ
俺にとって良い女の声の代名詞
ディズニーアニメ旧声優陣時代からファンだ

183 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/28(土) 14:39:47.85 ID:???.net
土井さんといえばマクロスのおばさんとゲペルニッチ閣下だっけ?

184 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/28(土) 15:17:04.58 ID:zPxCfARf.net
土井さんの声はいいね
最近では蟲師のナレーションで怖い声だしてる

185 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/28(土) 16:02:16.99 ID:???.net
>>183
ゲペルニッチはセイラさんやった井上瑤じゃね?

186 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/28(土) 22:25:03.21 ID:???.net
あと古いところでは、モスピーダのフーケ

187 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/01(日) 00:23:42.06 ID:???.net
エルガイムのフル・フラットとか、平成だと映画 Yes!プリキュア5GoGo! お菓子の国のハッピーバースディ♪のデザート女王とかな

188 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/01(日) 02:19:17.26 ID:???.net
不思議の国のアリス

189 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/01(日) 18:26:10.83 ID:???.net
>>174
「へうげもの」ではボケ老人みたいな前田利家を……。

190 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/01(日) 20:23:33.96 ID:???.net
そういや、ノブナガンでは織田信長やってたな

191 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/01(日) 23:57:54.84 ID:???.net
最終回のバーンの声は特に気合い入ってて好きだわ。さすが強敵という感じ。

192 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/02(月) 21:33:43.99 ID:???.net
CRのビジュアルが出始めたな

キャラクターは恩田尚之氏か篠雅律氏っぽいけどどっちなんだろ?

193 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/02(月) 21:44:38.84 ID:???.net
筱、でした

194 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/03(火) 06:44:47.14 ID:???.net
ダンバインのBGM、レコードだった時代、湖川さんのジャケットイラストの出来が素晴らしくて、感動した。

CDでは小さすぎて感動は薄い、

195 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/03(火) 15:03:50.35 ID:???.net
今の作品みてると舞台設定ばかり複雑になってキャラクターが説明セリフ
ばかり吐いてると感情移入が難しい

この頃の作品の方が面白い

196 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/03(火) 17:55:56.36 ID:???.net
今の作品ってGレコのこと?

Gレコじゃなくて今の一般アニメ作品についてならキャラクターがその状況から心情まで
クドいくらいに明治してくれるから複雑には感じないと思う。

197 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/03(火) 18:37:34.83 ID:???.net
>>187
10年ほど前ハードルという児童向け映画で
ヒステリックな教育ママの役も演じてたな
演じている声優がマーベルなのにショウの母親そっくりの性格のしょーもないキャラだった

198 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/04(水) 07:20:22.04 ID:???.net
力と狡猾さだ。さすれば、勝つ!

199 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/04(水) 18:37:18.94 ID:???.net
(ゴシゴシ)

200 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/05(木) 10:45:58.09 ID:???.net
>>182
うちのおかんの先輩の娘さんだという事を三年まえくらいに知った。
何で!?何で当時教えてくれんの?おかん!!

201 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/05(木) 12:13:40.24 ID:???.net
親娘ならおかんの先輩も声似てるのかもね

202 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/05(木) 18:11:32.17 ID:???.net
大塚周夫と大塚明夫を思い出せ

203 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/05(木) 18:51:31.41 ID:???.net
潘恵子は娘の声がわからん

204 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/06(金) 07:51:48.46 ID:???.net
声似てないから、仕方ないねw

205 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/06(金) 10:39:23.81 ID:???.net
>>203
娘はガンダムさんでララァさんやってたな。

206 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/06(金) 14:26:53.33 ID:???.net
>>200結局赤の他人だろw

逢坂秀実はそんな下手とは思わなかったな当時。

アフレコ初日にコーヒー用意してきて
「僕トチると思うので先にトチリコーヒー飲んでて下さい」
などと言ったとかいうエピソードに謙虚な人柄が表れているなあ。

今日びのドル声優も少しは見習えよ。
控え室で先輩もいるのにスマホのゲームに夢中になってるイタイ子も
いるとか。

207 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/07(土) 10:49:50.21 ID:???.net
アニメ的演技の上手下手を超えた魅力があった気がする>逢坂秀実氏

総集編の堀内氏は大好きな声優さんだけど、
やはりトッドの声=逢坂氏なので違和感がパなかった。

208 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/09(月) 15:05:18.98 ID:???.net
ディズニー不思議の国のアリスの三月うさぎって逢坂秀実だったんだw

209 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/09(月) 15:15:52.78 ID:???.net
他人に説教するほど歳をとったのかよ、アリス
とか言ってんの?

210 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/10(火) 00:17:50.36 ID:???.net
いい夢見させてもらったぜ…

211 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/10(火) 00:20:39.67 ID:???.net
アバヨ!

212 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/10(火) 00:26:00.84 ID:???.net
ひとりダンバイン

213 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/11(水) 16:52:12.42 ID:hr2HO4KH.net
『宮路一昭、川村万梨阿のアニタメ温故知新!』90分SP ゲストは声優の中原茂様 #6

2015/03/11(水) 開場:19:57 開演:20:00
http://live.nic ovideo.jp/gate/lv213297612
※今回のゲストは、「聖戦士ダンバイン」のショウ・ザマ役や
「戦国BASARA」の毛利元就役で有名な声優の中原茂様

214 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/19(木) 07:45:50.11 ID:???.net
>>210
これがいい夢でたまるかよ〜!

215 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/19(木) 13:01:45.11 ID:???.net
とか言って飛び起きるアリスは嫌だw

216 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/22(日) 11:02:09.08 ID:???.net
ショウやマーベルが乗ったダンバインの色って結局何色と呼ぶのが正解なんだろう?
公式では水色らしいけど藤色や淡い青紫に見える。水色に見えるメディアもあるが
ちなみに色盲検査でひっかからなかったから自分の目はおかしくないはず

217 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/22(日) 18:21:37.74 ID:???.net
つい最近までショウとカミーユは同じ声優だと思ってた

218 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/22(日) 18:22:05.89 ID:???.net
ttp://www.dunbine.net/mecha/img/01.jpg
この絵だと紫っぽく見えるな

219 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/22(日) 20:02:01.50 ID:???.net
全体は薄い青紫でコンバーターが濃い青紫に見える

シーラ様がカラーリングしたらどうなっていたか見たかった

220 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/23(月) 17:13:49.78 ID:???.net
ナの国仕様のボチューン、案の定プレバンで発売になったな
そっちよりはフォイゾン仕様の方が欲しいわ

221 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/23(月) 22:56:40.28 ID:???.net
1/1シーラ・ラパーナ様はよ

222 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/24(火) 00:13:23.86 ID:???.net
ケガしたときに羽織っていた衣装でお願いします

223 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/24(火) 04:12:25.98 ID:???.net
シイラ(魚みたいやな〜!!)ファンじゃないが中の人に似た女子と遊び
半分で口づけした。


ヤニ臭い女だった。幻滅。

♪あこがれ〜て〜いた〜

のに。

224 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/24(火) 08:54:53.68 ID:???.net
センスねぇな

225 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/24(火) 17:55:31.12 ID:???.net
何がしたかったんだろう

226 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/27(金) 21:45:17.03 ID:???.net
色々なフィギュアあるけど、やっぱりスタンダードなダンバインが一番カッコイイ
生物的さを更に出したようなフィギュアあるけど『生物的な機械』がカッコイイのであって、『もはや生物』は魅力がなかった

227 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/27(金) 23:24:08.89 ID:???.net
スタンダードなダンバインてどれよ?

228 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/28(土) 08:23:50.96 ID:???.net
アニメ準拠って意味じゃなかろうか

229 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/28(土) 10:30:15.23 ID:???.net
マスターグレードってパーツの繋ぎ目わかるもんなの?
魂Webとどっち買うか迷ってんだけど

230 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/28(土) 11:37:38.18 ID:???.net
仮面ライダー的なデザインを意識したらしいね

リーンの翼じゃライダーのモンスターデザインの人がそのものだったし

231 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/07(火) 09:52:02.96 ID:???.net
>>216
バイストンウェルの凶獣を材料にボディ作ったので
水色だと設定とあわないんだろう

でも、玩具売る側からすると水色のほうがいいよね
ダンバインのカラーもビルバインのカラーも玩具優先で設定は後回しだな

232 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/07(火) 10:10:20.70 ID:???.net
水色の強獣がいたっていいじゃない
元が水色じゃなくたってなめし加工で水色になったとかカラーリングとか

233 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/07(火) 10:14:04.38 ID:???.net
ハイパーオーラ斬り?

【イスラム国】聖戦士、戦闘前に「戦車が鳥に見えて剣で倒せる」向精神薬を服用 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427983466/

234 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/07(火) 15:53:40.95 ID:???.net
ドンキホーテかよ!

235 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/07(火) 19:26:00.43 ID:???.net
剣で鳥を落とせたらすげえな

236 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/07(火) 21:17:58.67 ID:???.net
鳥ってのは、ウィングキャリバーの暗喩だろ

237 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/14(火) 21:13:16.17 ID:???.net
このクオリティでリメイクはよ
ttp://www.sammy.co.jp/japanese/product/pachinko/2015/cr_dunbine/story/

238 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/14(火) 21:31:31.04 ID:???.net
>>237
ひでえw

239 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/14(火) 22:08:23.64 ID:???.net
>>237
ニーwww

240 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/14(火) 22:11:37.90 ID:???.net
>>237
>ショウ・ザマ
誰だお前はw

241 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/14(火) 22:16:21.69 ID:???.net
なんか、このニーを見てるとなぜかコードギアスの扇を思い出す

242 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/14(火) 22:48:28.42 ID:???.net
黒木氏ゴージャスにすんな

243 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/14(火) 23:12:42.44 ID:???.net
>>237
えーと、シ、シーラ様は?

244 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/14(火) 23:15:14.92 ID:???.net
代わりにジジイが出ます

245 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/14(火) 23:43:39.97 ID:???.net
そこはかとなくタツノコテイスト

246 :235:2015/04/15(水) 01:18:37.39 ID:???.net
あれ?意外と不評だなw
先月実機見て映像ほぼ見たけどクオリティ高く感じたよ
オーラバトラー戦は良く出来てたし

247 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/15(水) 01:30:54.30 ID:???.net
パチなんて低俗なものじゃなかったらもう少し好感触だったろうさ

248 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/15(水) 09:20:22.55 ID:???.net
>>237
ショウがひでえw

249 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/15(水) 10:21:37.21 ID:???.net
ダサッ…
なんだこのスカしたショウはw

250 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/15(水) 11:03:26.17 ID:XxvgQE+1.net
30年も前なイモなのが受け入れられるわけないだろ
2015年という現実を直視しろよ

251 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/15(水) 11:11:07.18 ID:???.net
何故か知らんが俺にとってはマーベルがどストライク

252 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/15(水) 13:42:52.88 ID:???.net
30年前のテイストが今()に容れられないならダンバインの起用自体が不用だわ
当時の視聴者を当て込んでやってるだろうに"今風に"とかどうにも得がないでないの

253 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/15(水) 15:38:02.04 ID:???.net
パチの版権利用なんて意味不明なのばっかだぞ
ロクにヒットしてないアニメでも起用されてたり
特にダンバインファンを当て込んで作ってるって事はなさげ
作成側にダンバインファンが紛れてる可能性はあるが

254 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/15(水) 15:44:02.92 ID:???.net
黒騎士ってバーンだったのか(´・ω・`)

255 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/15(水) 15:52:38.76 ID:???.net
違うよ
日本から召喚された黒木某さんだよ

256 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/15(水) 16:33:41.51 ID:???.net
>>254
ギャブレット・ギャブレーじゃないの?

257 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/15(水) 17:02:11.52 ID:???.net
トカマクさんだろうよ

258 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/15(水) 17:23:12.08 ID:???.net
>>254
ネタバレしてんじゃねえぞコラ

259 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/15(水) 18:09:15.18 ID:???.net
>>250
まあ、コン・バトラーがパチンコになったときも主に豹馬とちずるがひどいことになってたしな
ttp://img15.shop-pro.jp/PA01083/106/etc/CRcombuttlerV.jpg?210702

260 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/15(水) 18:48:27.72 ID:???.net
ダンバインの方がマシに見えるな

261 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/15(水) 19:19:22.05 ID:???.net
コンバイン、ダンバイン

262 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/15(水) 20:43:05.58 ID:???.net
>>246
すいません!
シ、シーラ様はどうでした?

リメイクしてほしいなぁ

263 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/19(日) 01:04:27.17 ID:???.net
オーラバトラー戦記アニメ化してくんないかな
東京編は小説の方が面白い
カルチャーギャップの描写とか半端ないしね

264 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/20(月) 14:47:52.79 ID:???.net
>>262
取り敢えずMXで再放送しよう。

265 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/22(水) 17:03:35.96 ID:???.net
パチのリムルかわぇェ

266 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/22(水) 17:26:56.45 ID:???.net
なんか、どっちかというとリムルよりもレムルっぽいな

267 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/22(水) 17:41:16.54 ID:???.net
キャラデ変えすぎ
トッドとか「強いられているんだ!」とか言いそう

268 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/22(水) 18:39:41.43 ID:???.net
トッドのドラムロ発売だってさ
プレバン限定で

269 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/26(日) 10:20:59.05 ID:???.net
ヘビーメタルに比べて、カラバリであっても商品化展開されているからありがたいよ。
ロボ魂のガンダムマーク2やゼータみたいな極端なアレンジでなければ
俺は特にこだわらない。

270 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/26(日) 11:11:03.34 ID:???.net
はようフォイゾンボチューンだせよオラァ!
白チューンなんてモブしか乗ってないの出されても印象薄いわ

271 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/26(日) 17:13:09.31 ID:???.net
俺はあの牛みたいなボゾンが好き

272 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/26(日) 23:44:13.87 ID:???.net
パチンコのスレで好評みたいだな

273 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/27(月) 22:46:46.29 ID:???.net
とはいえ本作と関係ないところでだったりな

274 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/28(火) 00:46:16.82 ID:???.net
>>262
シーラ様の中の人は初めてアイドル張りに可愛い人だったからな。
当時声優雑誌なんて無いからアニメ雑誌の白黒記事でしか見れなかったけど。

275 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/28(火) 01:03:55.05 ID:???.net
カラーでも小さい写真でミニスカ姿がどこかに載ったはず。
そして俺はオカ●にしたはず。
まあ声優としてはゴニョゴニョなレベルだったけどな。

276 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/28(火) 01:48:28.30 ID:???.net
声だけ可愛くて演技良しなら有紀蛍とかやってた川島千代子
とかカトリの及川ひとみがいたのだが。

シーラ様、ダンバインは後半戦で出番少なかったから今じっくり
聞きたきゃモスピーダ見るだな。

277 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/29(水) 09:28:16.32 ID:QBRP8HWp.net
サンライズ作品のパチンコ化は、ガンダムは定期的に最近も出てて、
2年くらい前にはボトムズがパチとスロで1作ずつ出てる。
ボトムズはキリコが元々寡黙なキャラだし、ATバトルのほうがメインだったからけっこう良かったよ。

何で今回ダンバインなのか判らないけど、過去作の版権がそれだけ不足してるってことだろうね。
有名どころはほとんど食い尽くしてるから。
今後はサンライズも小出しに提供していく流れになるのかな。

278 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/29(水) 11:37:37.84 ID:???.net
>>276
島本須美・・・

279 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/29(水) 18:34:43.47 ID:???.net
>>277
過去作版権不足じゃなくて創通だからだよ
版権料は1キャラ、1機体毎に発生するわ、生産台数上限決めるわ、演出に口出しするわで
1台あたりの原価が他の版権に比べてかなり高騰する
バンナムだから目先の利益至上主義で自社コンテンツの拡大に対して閉塞的になってる
事に気づかないんだろうな

280 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/01(金) 12:25:13.79 ID:???.net
そこでガラットですよ

281 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/06(水) 21:41:30.05 ID:???.net
会社の休憩所でみんなダンバインダンバイン言ってる
パチンコめっちゃ評判いいな
増産して大ヒットすりゃアニメにも還元されるで

282 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/06(水) 21:46:33.52 ID:???.net
ハイパー化するところは盛り上がるからな

283 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/06(水) 22:07:53.57 ID:???.net
普段会社ではまったくパチンコの話って聞かないけど、たまに肉体労働系の連中の集まるとこに顔を出すと
話題が車、パチンコ、女しかないのはすごいと思う

284 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/06(水) 22:10:55.46 ID:???.net
>>281
牙狼、北斗、エウレカはパチやスロのヒットで新作作られたしな
ダンバインがそれくらいヒットすれば続編が


と思ったけど最終回でチャム以外皆死んでるから同じキャラでってのは無理か

285 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/06(水) 22:37:21.15 ID:???.net
>>283
胴元が得するようになってるギャンブルなんて手を出す方がバカだからな
そんなんに引っかかる、ハマるのはその辺の奴らくらいだろ
今時、若者でさえパチ離れしてるくらいだし

286 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/09(土) 08:25:15.43 ID:???.net
>>284
新作無理でもオーラバトラー戦記OVA化してほしい〜〜
スパロボUX並の頼れる兄貴なバーンさんが観たい

287 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/12(火) 16:43:36.20 ID:???.net
>>284
アクエリオンやエヴァンゲリオンもそうだね

288 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/14(木) 16:14:08.61 ID:???.net
>>286
バーンはずた袋抱えて鼻たらして泣いてこそだろうw。

289 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/14(木) 22:16:12.16 ID:???.net
今までの全てを捨ててスーパー・ストロング・黒騎士になったバーン
ショウ「お前、バーンだろ?」
黒騎士「俺はバーンじゃねえよ!」

290 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/15(金) 08:40:31.77 ID:???.net
正体隠すなら髪切れよ

291 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/15(金) 09:19:16.07 ID:???.net
ショット「金がねえんだよ。それでもやれるってのかよ。パシン!(平手打ち)」
黒騎士「やれますよ。やってやりますよ。」(ハサミで髪の毛をちょきちょき)
ショット「おう、やめろ、やめろ」
黒騎士「やれますよ。やらしてくださいよ。」

292 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/15(金) 09:23:46.15 ID:???.net
T2000黒騎士

293 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/15(金) 12:24:12.43 ID:???.net
ルーザとビショットがちちくりあってる最中にガラスの割れる音がして
缶ビールと鉄パイプ持ったドレイクが乱入

294 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/15(金) 17:59:57.45 ID:???.net
> ルーザとビショットがちちくりあってる最中に

想像したくもねえ・・・。
ビショットよく勃つな。

295 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/15(金) 20:43:22.11 ID:???.net
ハゲよりフサフサ

296 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/15(金) 20:47:07.57 ID:???.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

297 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/15(金) 21:06:57.34 ID:???.net
果物をお持ちしました

298 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/16(土) 02:07:11.97 ID:???.net
シーラをメインヒロインにすれば良かったと思う

299 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/16(土) 02:09:27.91 ID:???.net
ドラムロが三機届くよぃやっほぅ!

300 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/16(土) 08:31:13.74 ID:???.net
LD版のCM好きだった
また見たくなったけどつべにも無いのでガッカリ

301 :298:2015/05/16(土) 20:14:07.13 ID:???.net
一日中ビデオ探してようやくCM見つけたけどナレーションの声誰だ?
ショウの人ではなさそうだけど

ttp://www1.axfc.net/u/3468547
LD

302 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/16(土) 23:45:48.07 ID:???.net
これ声優とかじゃなくてナレーターか局アナか、そんなところじゃあないの

303 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/17(日) 08:23:35.61 ID:???.net
若い時の置鮎っぽい声だな

304 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/17(日) 16:44:00.74 ID:???.net
>>294
脱いだら凄いのかもW。イキ方も凄いのかもW。

305 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/17(日) 22:59:18.39 ID:???.net
エルガイムのLDCMは出演声優(リリス)がやってたな

306 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/18(月) 08:50:08.90 ID:???.net
チャムがいないとビルバイン弱いなと最終回みて思った

307 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/18(月) 08:52:13.89 ID:???.net
最終回だからだろ

308 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/18(月) 09:34:27.49 ID:???.net
フェラリオいるとオーラバトラーの性能が上がるのは作中でも明らかだし
ブブリィ>チャム有りビルバイン>黒騎士ガラバ>チャム無しビルバイン
こんな感じでしょ

309 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/18(月) 09:39:19.40 ID:???.net
聖戦士たる者の必須条件なのですよ>フェラリオに好かれること

武術の心得があること、はニート鈴木君のおかげで外れたしな

310 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/18(月) 20:51:19.31 ID:???.net
>>308
やはり愛と憎しみが大きいほどオーラ力は増すのか

311 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/18(月) 20:53:10.21 ID:???.net
つまりオーラバトラーはフェラが好きなのか

312 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/18(月) 22:28:37.46 ID:???.net
そこでレプラカーンの出番

313 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/18(月) 22:40:37.75 ID:???.net
ビランビーの卑猥なビラビラに食い千切られるぞ

314 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/19(火) 01:27:33.70 ID:???.net
>>309
武術の心得がある主人公ってやたら80年代に流行ったよね
ドーピング隆盛期だったからなのか、格闘技の放送ビジネスの黎明期だったからなのか

315 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/19(火) 19:52:15.68 ID:???.net
3DSのスパロボにまた参戦するみたいだな。
「Story of Aura Battler DUNBINE」も参戦するそうで楽しみだぜ。

騎士ガンダムも出るみたいだしオレ得すぎる。

316 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/19(火) 22:52:21.00 ID:???.net
スパロボじゃ射程以外サーバイン>ビルバインだけど実際の設定でもそうなんか?

317 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/19(火) 23:05:44.62 ID:???.net
サーバインは作画の特殊性のせいで
かなり無理したアニメーションだったからなあ
そういう厨設定をしないとただのポンコツオーラバトラーに見られてしまう

318 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/19(火) 23:38:25.51 ID:???.net
UXの続編ならショウとバーンが共闘してOVA版ショットを討つ展開かね

319 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/20(水) 04:25:54.45 ID:???.net
UXと物語的には続いてないと思うぞ。いままでの任天堂系ハードのスパロボ的に考えて。

320 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/20(水) 15:06:37.41 ID:???.net
黎明期ねえ…

321 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/20(水) 22:44:47.53 ID:???.net
黎明期だろ
ケーブルテレビと衛星放送の発展で、どこの団体も金の匂いがしだした時代だった
プロ野球もFA制度がどうのとかあったな

322 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/21(木) 17:27:05.37 ID:???.net
なんか俺と印象全く違うな
つかそんな時代あったか?

323 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/21(木) 17:41:27.44 ID:???.net
プロレス自体は力道山からが流れだし、その後
新日全日プロレスはゴールデンでやってたから
むしろ全盛期。
衛星はNHK-アナログBS開局が87年だかだし、
民間のWOWOWはNHKの少し後。
プロ野球のFA制度は90年代じゃ?

324 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/22(金) 11:15:16.04 ID:???.net
ジャッキーチェンの拳シリーズが受けてた時代だからってだけとか

325 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/22(金) 21:03:34.64 ID:???.net
ジャッキーが受けたにしてはフェイチェンカの扱い酷かったな

326 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/22(金) 23:22:55.96 ID:???.net
すまん、2ちゃんにリーンスレないの?忘れ去られたか?>リーンの翼

327 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/22(金) 23:31:15.61 ID:???.net
「俺はフェイ=チェンカなんだぜ!」って科白がすごく哀しいなw

328 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/22(金) 23:38:33.37 ID:???.net
レプラカーンで盛り上がれよ

329 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/23(土) 02:32:25.47 ID:???.net
じゃ、お前らレプラカーン何体買う?

330 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/23(土) 03:47:08.86 ID:???.net
そうだな、バーン用とフェイ用とジェリル用と、あとハイパージェリル仕様にリペ用と、
変色バインと組み合わせて共同戦線の海中シーン再現用にもう一体ってとこかな。

331 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/23(土) 10:59:13.95 ID:???.net
では奥様と合わせて10体ですね
大変ですねー

332 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/26(火) 23:24:55.68 ID:???.net
同じハイパー化でもジェリルのレプラカーンは目茶苦茶デカくなってたけど、
黒騎士のガラバはあんまり大きくならなかったよな。
エレが邪魔してたことを考慮しても小さすぎる。
トッドのライネックはまぁまぁ。

333 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/27(水) 00:09:15.15 ID:???.net
黒騎士が短小と申すか?

334 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/27(水) 09:45:15.98 ID:???.net
黒騎士はズワァースのままでよかったのに

335 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/27(水) 11:08:20.25 ID:???.net
>>325
あれは善悪の相対化という演出のために日本人のくせに平和を語るなって言わせたいだけのキャラかと

336 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/27(水) 11:12:19.29 ID:???.net
ジェリル 初ハイパー化
アレン ビルバインの初陣相手
フェイ 誰?

337 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/27(水) 12:28:13.33 ID:???.net
フェイフェイだよ〜

338 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/27(水) 19:43:24.28 ID:???.net
>>336-337
フェイ「日本人なんかに負けるかよ。俺はフェイ・チェンカなんだぜ!」

ショウ「知らんがな」

フェイ「 ( ;ω; )」

339 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/27(水) 19:46:36.52 ID:???.net
国内でも売れてない役者ってことは、今の日本で言うと知名度ないゆるキャラとそう大差ないもんな
そら知らんわ

340 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/27(水) 21:23:28.71 ID:???.net
そこは敢えてゆるキャラに置き換える必要性なくね?

341 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/27(水) 21:27:50.62 ID:???.net
フェイ「日本人にそんなこと言わせるかよ!」
ショウ「何?」
フェイ「俺はフェイ・チェンカなんだぜ!」

ガキの頃は意味分かんなかったけど、
今見ても分からんな。

342 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/27(水) 21:30:33.42 ID:???.net
お前ら知らないかもしれないけど、俺は有名人なんだからな!

と自分に言い聞かせてる、みたいなものかな

343 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/28(木) 01:56:27.56 ID:???.net
ブルース・リーやジャッキー・チェンやジェット・リーが乗るのと違って
売れてない役者がオーラバトラーに乗ると悲惨やな

当時はカンフー映画が日本で席巻していた時期だった
しかしフェイ・チェンカはカンフー使えないんだよなあ
なぜカンフー使いにしなかったのか、ショウとのカラーテ合戦が期待できたのに

344 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/28(木) 08:25:52.87 ID:???.net
>>341
> フェイ「俺はフェイ・チェンカなんだぜ!」
個人的には
「俺はフェイ・チェンカ(お前ら日本人に侵略された中国人)なんだぜ!」
っぽい感じに解しているが異論は認める。

345 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/28(木) 08:45:17.62 ID:???.net
>>344
ロボコン0点

346 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/28(木) 09:11:31.92 ID:???.net
フェイ・チュンカ大人気だな

347 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/28(木) 09:58:00.15 ID:???.net
そういえば、ファンロードだっけ?
なぜかウチにあった本に
「俺は◯◯なんだぜ!」ってしつこくネタになってたのの元ネタってこれなんだ…

348 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/28(木) 18:18:24.37 ID:???.net
イマドキの素人女子って見返りが凄すぎるww
確率高い超本命が狙いどき

●をnに変え、▽を消す
s●n2c▽h.net/s11/6537jrry.jpg

349 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/31(日) 00:14:01.91 ID:???.net
トカマク専用ダンバイン。
トカマクは恵まれていた方だったか。

350 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/31(日) 08:52:03.21 ID:???.net
トカマク式融合炉

351 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/31(日) 18:44:11.09 ID:???.net
>>349
いやあ、扱えもしない高性能機を与えられて、あげく一話で退場だからなあ。

352 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/31(日) 21:59:47.26 ID:???.net
ダンバイン、放送当時はおぼろげにしか見た記憶が無いので
見なおしてみたが、こりゃ序盤のダルさがつらいね

メカは昆虫みたいで重重しく、ガンダムやボトムズより好み
女性も魅惑的で、絵も綺麗で文句の付け所がないのだ

353 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/31(日) 22:47:37.19 ID:???.net
富野自身がダンバインは1話から失敗してると言ってるしね

354 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/31(日) 23:03:21.09 ID:???.net
富野監督が失敗作と言うのは恒例行事になっとるな。

355 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/31(日) 23:04:08.87 ID:???.net
そらぁ商業的に失敗した作品で「作品的には成功しました」とは言えん罠

356 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/31(日) 23:06:06.73 ID:???.net
女性のきれいさ、美術の作画はナウシカに影響受けたらしいが
それまでのザブングルはアンパンマンみたいだったから
これがZの、シャープな作画につながってゆくと思うと
宮崎はすごいな。ここに10万人の宮崎がいますとテレビで絶叫されただけのことはある

357 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/31(日) 23:11:47.70 ID:???.net
>富野自身がダンバインは1話から失敗してると言ってるしね
ショウ・ザマが召喚されたあとに寝っぱなしにしたのは大間違いだっただっけか

358 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/31(日) 23:22:27.71 ID:???.net
でもハゲのキャラって年々キチガイ・・・いや非現実性が増してるような・・・

キングゲイナーなんか何を言ってるのかよくわからなかった

359 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/31(日) 23:23:04.45 ID:???.net
>>351
いや、ダンバイン動かせただけで尊敬するよ

360 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/01(月) 01:06:17.83 ID:???.net
>>357
そのせいでショウが受動的受容的なキャラということで固定されてしまったな

361 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/01(月) 08:18:44.87 ID:???.net
序盤については世界観を無駄に説明しすぎた的なことも言ってな。
キンゲやGレコは逆に世界観についての説明は一切なしでキャラの台詞などから拾い上げなさい的なつくり。

ハゲの作品になれている分には後者で問題ないんだが普通は前者の方が取っ付きやすいわな。

362 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/01(月) 11:04:06.97 ID:???.net
世界観なんてどうでもいいというアニメを作れないのが
ハゲの限界

363 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/01(月) 11:15:28.86 ID:???.net
>>360
シーナ様に焚きつけられて本気になるまで
主体性なかったもんな
しかし単純な性格だな。ショウも

364 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/01(月) 12:56:59.36 ID:???.net
ニーギブンも若いし精力余ってるし、船で性欲処理してるよな?
だれがお相手だったんだろうな。

365 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/01(月) 13:37:19.52 ID:???.net
マーベルはアメリカにいる頃から処女じゃないにきまっている
そういうことだよ

366 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/01(月) 13:48:00.00 ID:???.net
>>363
このときにシーラ様に
主人公の座を譲っても何ら問題なかった気がする

367 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/01(月) 16:10:25.70 ID:???.net
バイストン・ウェルが主人公だしな

368 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/01(月) 20:04:46.39 ID:???.net
>>364
童貞並みに余裕が無かったような

369 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/01(月) 20:18:58.34 ID:???.net
「あら・・・生理が来ない。あのジャップに後ろの穴も許そうかしら
よく働いてくれる亭主が必要だわ」

370 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/02(火) 10:36:06.61 ID:???.net
原作リーンの翼ではフェラリオのまんこにドライバー突っ込んで殺してたわけで

371 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/02(火) 15:04:53.62 ID:???.net
ダンバイン面白いなぁ。ちょうどハゲを見始めた
当時ビデオデッキ全盛だからテープすりきれるほど見たんだろうな

372 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/03(水) 20:27:11.25 ID:???.net
パチンコダンバインでかなり稼いだんでDVDbox買おうと思うんだけど、
何種類か出てるみたいなんだよね。どれがオススメ?

373 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/03(水) 20:45:39.83 ID:???.net
最初に出たCDサイズのBOXだけ総集編+OVAが入ってる
TVシリーズだけでいいなら他ので

374 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/03(水) 21:01:37.58 ID:???.net
最初はともかく東京上空から面白くなるよな
自衛隊の卑劣ぶりがよかった。親を人質にとるなんてティターンズのバスク・オムか

375 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/03(水) 21:21:48.43 ID:???.net
まあ相手を地球人だと半分思ってないですし多少はね☆

376 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/04(木) 15:53:49.72 ID:???.net
自衛隊より親の方が残念なんだが

377 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/04(木) 20:49:13.93 ID:???.net
そりゃ自衛隊に人間の盾にされたら心が壊れるよ
一刻も早く聖戦士ショウ・ザマが自分の息子ではないと証明しなければそのうち自衛隊に殺されてしまう

いうなれば、イスラム国に参加した自分たちの息子の姿をテレビで見て
あれは自分の息子じゃないと取材に来たマスコミの前で発表せざるを得ない哀れな親

378 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/05(金) 13:35:55.29 ID:???.net
いまイデオン見たんだけど地球軍がベスの両親を人質にとっておどしてるw
どれもおなじで水戸黄門みたいだ。ハゲの十八番なのかこれはw

379 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/05(金) 14:24:58.38 ID:???.net
富野は、自分の両親を殺したいくらいキライだし

ザブングルでも、主人公が両親の仇討ちやろうとすることは異端となる

380 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/05(金) 14:34:05.78 ID:???.net
確かにアニメ監督なんかやったら親に馬鹿にされそうだな
「テレビでカララ様の乳首はけしからん」とか隣近所の噂になるわけだ

381 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/05(金) 14:35:36.27 ID:???.net
神ファミリー…
まあ、ある意味ではあれもひどい親たちか

382 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/05(金) 14:41:13.31 ID:???.net
神ファミリーは、息子たちを睡眠学習(洗脳)にかけたら
どこまでもどこまでも戦えてしまった悲劇を描いたもの

383 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/05(金) 15:04:40.73 ID:???.net
Vのウッソも似たような感じか
洗脳されてる少年と
リアルにキチガイな少女に
普通の資産家の娘が翻弄されて発狂する話

384 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/05(金) 19:31:29.34 ID:???.net
Gレコだと、天才クリムの親父はクリムを戦死扱いして政治的に
利用しようとするし。
まともな親がレアなんだな。

385 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/06(土) 07:09:45.31 ID:???.net
仕事で上手く行ってるやつも、親としては×。

人間としてクズってこと。

大人になった俺たちも含めてな。

386 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/06(土) 15:11:14.52 ID:???.net
富野の娘がアメリカで白人と結婚して白人ハーフの孫娘が生まれたときも大喜びしたし


富野自身そういうところはあるな

387 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/07(日) 18:46:13.65 ID:???.net
日本人同士の孫じゃ大喜びしないって事か

388 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/07(日) 19:51:37.03 ID:???.net
白人と結婚した娘は殺したいほど嫌いだけど
孫には罪はないというのが富野の考え方

その考え方が如実に現れていたのがVガンダム

389 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/07(日) 20:04:31.90 ID:???.net
業の深い爺だなw

390 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/07(日) 20:14:07.59 ID:???.net
孫は関係ねぇだろ、孫は!
って事だな

391 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/07(日) 21:32:00.38 ID:???.net
クンパ大佐に通じるものがあるかな。

392 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/08(月) 00:34:26.75 ID:???.net
レプラカーン高いなw
ズワースより大きいのか?

393 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/08(月) 19:23:00.96 ID:???.net
設定ではズワァースより大きい
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org358147.jpg

全高145mmだそうだ
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00YDYWGO2

394 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/09(火) 22:08:54.31 ID:???.net
>>393
ビアレスとビランビーの方がデカイのかw

395 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/09(火) 22:50:02.12 ID:???.net
ビランビーは一般販売だから価格下げられてたのかな
レプラカーンはビランビーの兄弟機だけどWEB限で随分お高い…
ビアレスもデカいから高価格化待った無し

396 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/09(火) 23:57:47.74 ID:???.net
レプラカーンは一般販売だけど

397 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/12(金) 19:21:34.53 ID:???.net
だけど?

398 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/12(金) 21:17:50.97 ID:???.net
るるるる〜♪

399 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/12(金) 22:03:10.11 ID:???.net
明日はきっと

400 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/13(土) 01:05:06.59 ID:???.net
晴れるといいな

401 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/13(土) 05:42:11.78 ID:???.net
赤い嵐の女王の回でシーラと初めて会う時にショウが立ち上がるシーン、
何であんなに枚数使ってんだ

402 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/13(土) 09:08:17.79 ID:???.net
スタッフ間でも人気キャラだったから枚数増えたんじゃね

403 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/13(土) 09:43:33.18 ID:???.net
そりゃ、巨大キノコの間から場違いな格好をした美少女が現れたら思わず起ち上がるでしょ

404 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/13(土) 15:48:46.40 ID:???.net
あの回は露骨にエロ寄りで有り過ぎた
ダンバインというよりリーンの翼のエログロの匂いがしてくる

405 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/13(土) 17:21:43.78 ID:???.net
普通はそこまで深読みしない。

406 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/13(土) 18:26:47.03 ID:???.net
リーンの翼を一巻から読んでいれば
富野がバイストンウェルに何を求めているのか、はっきりわかるぞ

407 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/15(月) 02:14:04.59 ID:???.net
CRダンバインのトッドって声優誰なんだろ
堀内トッドよりは逢坂トッドに近いと思うんだが

408 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/15(月) 21:50:31.24 ID:???.net
>>403
どんな格好なら場違いじゃないの?

409 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/15(月) 21:52:24.26 ID:???.net
キノコの着ぐるみ

410 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/15(月) 22:33:57.23 ID:???.net
ハゲは何考えてOVA許可したんだろうか

411 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/15(月) 23:50:02.02 ID:???.net
かねじゃね
ハゲのガンダム劇場の監督料は家の門を直せるくらいだとか
50万円くらいかね。かねつめばだれでもOVA許可するんでね?

412 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/16(火) 01:26:21.38 ID:???.net
当時はビデオデッキの普及で
OVAが商売になるかもという業界の将来見通しがあったから
どこのアニメも意味もなく番外編OVA出してたよ
富野も、テレビ局に振り回される自転車商売よりOVAの方に目を向けたかったのかもな

そんな時代だからOVAで110話とかいう銀英伝の無謀企画が通ったのだし

413 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/16(火) 01:47:46.46 ID:???.net
むかしは一流アニメーター豪華スタッフでエロアニメ・・・ぜんぜんエロくない
エロアニメ大作もつくってたよな

414 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/16(火) 11:20:08.64 ID:???.net
ミズル艦長のスレ無いの?(´・ω・`)

415 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/16(火) 21:27:41.62 ID:???.net
>>413
馬鹿「エロアニメ最高や!エロさえ入れとけば自由に作れる!」
ぼく「ぬけない。お金かえして」
馬鹿「・・・」
ぼく「男がうざい。フィニッシュが雑。終わったらすぐ暗転する。エロ舐めてんじゃねーよ!!」
馬鹿「」

こうして抜きを度外視したエロアニメやエロ漫画は消えて行った。

416 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/17(水) 01:59:49.05 ID:???.net
今のエロゲーがまさにそれ
しかもそこから一般に来てるゴミの多い事多い事

417 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/17(水) 03:11:08.42 ID:???.net
エロゲやエロアニメに抜きを求めている連中がいるとは
知らなかったw

418 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/17(水) 03:18:40.49 ID:???.net
何言ってんだお前?
冗談は抜きだぜ

419 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/17(水) 03:29:44.43 ID:???.net
エロゲもエロアニメの楽しみも、高校や大学の部室や研究室で覚えた世代なので…
人様の前で、そんな…

420 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/17(水) 07:58:04.72 ID:???.net
バンダイに心を入れなおしてもらってRGダンバインやRGドラムロを出してもらいたいな
ついでにfigmaシーラ・ラパーナ

421 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/17(水) 08:41:45.53 ID:???.net
ダンバインは変なアレンジしないで虫ダサいフォルム再現してほしい

422 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/17(水) 10:25:28.50 ID:???.net
ロボット魂のがええ塩梅なんとちゃうか?

423 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/17(水) 19:18:41.61 ID:???.net
>>420
そこはオリエント工業とTENGAに頼めよ

424 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/17(水) 19:36:03.41 ID:???.net
TENGAを仕込んだビランビーのビラビラだと!?

425 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/17(水) 20:59:41.20 ID:???.net
はいはいワロスワロス

426 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/17(水) 22:09:42.83 ID:???.net
シーラ・ラパーナ「聖戦士よ・・わたしをお嫁にもらってください」
俺「えっ」
と夢想して30年ちゅーマニアは多いと見た

427 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/17(水) 22:12:25.76 ID:???.net
>>420
シーラ様のビジュアルブック出してほしい
良い版権絵少ないんだよなぁ

428 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/18(木) 00:35:16.83 ID:???.net
>>426
こんな感じで言ってほしいのぅ
http://i.imgur.com/aNUmKIo.jpg

429 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/18(木) 01:31:37.61 ID:???.net
>>427
新規描き下ろしでいいじゃない!

430 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/18(木) 13:45:49.05 ID:???.net
>>426
シーラはナの国のために個人の感傷を捨てたんだよ
シーラがそれをやるとすれば退位した後だな

431 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/18(木) 15:10:17.38 ID:???.net
退位したあとは田舎に引っ込んでガーデニングしながら茶を飲んでそう

432 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/18(木) 18:21:34.06 ID:???.net
>>426
あたしを嫁にもらっちゃくれないかねえ
ttp://www.4gamer.net/games/144/G014403/20130821103/SS/022.jp

433 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/18(木) 18:23:18.89 ID:???.net
ttp://www.4gamer.net/games/144/G014403/20130821103/SS/022.jpg
しまった、gが抜けた_l ̄l○

434 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/18(木) 18:24:40.54 ID:???.net
>>432
jpの後ろのgを忘れているだろ

しかもそれシーラ様ちゃうシー◯様じゃん

435 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/18(木) 18:45:10.63 ID:???.net
ジェリルもなかなか美人なんだよね

436 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/18(木) 18:48:56.80 ID:???.net
湖川が本気出すと結構美女が描けるというのがダンバインの収穫だ

437 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/19(金) 01:38:10.26 ID:???.net
結構・・・?

438 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/19(金) 13:01:43.13 ID:???.net
オーラバトラーがすごく合理的なデザイン。サイズ的にも小さく
座席の位置も、ガラス窓というのも合理的
というような話を当時聞いたような気がするがなにせボトムズと
同時放送だったためAT大人気

439 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/19(金) 13:06:11.84 ID:???.net
ジェリルはアイルランドのダブリン出身か
U2と同じだな
パンクバンドのボーカルをイメージしてそうだけど

440 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/19(金) 19:01:50.61 ID:???.net
スパロボBXに参戦するそうだが
引き続きバーンは仲間になるんだろうか・・・

441 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/19(金) 20:01:59.80 ID:???.net
>>428
何これエロい

442 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/19(金) 21:07:35.07 ID:???.net
お嫁にしてくださいと言われたら
シーラ様でもルーザ様でもどちらでも嫁に貰う自信はある

443 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/19(金) 22:01:54.04 ID:???.net
後者は精気吸われる覚悟が要るわw

444 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/19(金) 22:10:54.64 ID:???.net
絶対裏切られるよな

445 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/19(金) 22:17:13.12 ID:???.net
でもルーザ様なら確実に妊娠してもらう

446 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/19(金) 22:17:34.84 ID:???.net
>>443
そんな貧相なオーラソードにルーザ様は興味を示されません
しかし、ハイパー化した際の実力次第によっては、あるいは…
え、それでハイパー化しているのですか?

447 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/19(金) 22:33:24.64 ID:???.net
シーラ様「お嫁にしてください」 = 「主夫よろしく」 なようで怖い
何かあるとすぐカワッセ呼びそう

448 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/19(金) 22:44:46.11 ID:???.net
俺はエル・フィノを嫁にして毎晩綿棒でかわいがるよ

449 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/19(金) 22:49:12.62 ID:???.net
お前なら生身でもOKだろ

450 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/21(日) 06:10:51.20 ID:???.net
今リメイクしたらジェリルは確実に劇中で挿入歌的な
ロックナンバーを歌いそうだな。
ジャニスのカバーでも合いそうだが。

ロック寄り声優ってことで小林ゆうなんかがいいなw

451 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/21(日) 07:56:39.37 ID:???.net
今の富野だったら舞台俳優起用しそう

452 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/21(日) 08:30:25.54 ID:???.net
ジェリルの大塚智子は、たらこの後輩で同じ音楽事務所の
れっきとしたミュージシャンだったな。

453 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/21(日) 11:05:24.82 ID:???.net
久々に見返しているが声優が下手だな

454 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/21(日) 11:12:01.44 ID:???.net
トッドとチャムはかなりヤバい

455 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/21(日) 13:55:08.41 ID:???.net
この頃はチャムもひどかったが、一番下手なのはガラリアだな
リムルもひどいが

456 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/21(日) 13:58:57.54 ID:???.net
総集編はその辺が上手になってたりキャスト変更してたりで見やすかった
元にこだわりがなけりゃ割と良い

457 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/21(日) 17:52:48.62 ID:???.net
ガラリアの人、味が有って良かったけどな。「なんという味だ?」とか。
ベルやラナまでやってたのは放送終了後にロマンアルバムだか大事典だかで知ったわ。
ドレイクの人は元の人の方が好み。

458 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/21(日) 18:52:55.89 ID:???.net
ベルもやってたのか
初めて知ったわ
EDのスタッフロールにベルだけ声優が無いんだよね

459 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/21(日) 18:55:44.77 ID:???.net
>>452
大塚さんはコジコジのぺロちゃんとかくれしんのマサオ君のママとかジェリルとは似てもにつかない大人しい役演じてるね
>>450
今ダンバインをリメイクしたらジェリルはロリ系になって水樹奈々が演じそう。

460 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/21(日) 20:36:29.59 ID:???.net
ジェリルはその後に続くキ○ガイ女路線の走りだからロリにしちゃダメ

461 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/21(日) 20:40:29.99 ID:???.net
最近の基地外女にはロリ系もいるじゃん
ヤンデレロリも流行りだろ、むしろ行き遅れBBAの方が俺は好きだが

462 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/21(日) 22:01:35.98 ID:???.net
行き遅れキチガイBBAなら田村ゆかりだな

463 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/22(月) 10:10:56.21 ID:???.net
>>457
俺もガラリアのひとすきだわ
すごく硬い感じがするけど以外とおちゃめだったりして
それがガラリアのいろいろな過去を背負ってる感じにあってる

464 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/22(月) 10:50:49.25 ID:???.net
ダンバインで声優が変とかへたとか思ったこと無い
当時は声優にプロ意識がありすぎて、テレビや映画の仕事と比べたらと
アニメなぞ適当にやれって空気はあったようだ

さいきんの声優がウマすぎるのに慣れちゃったんじゃない?
おまえら花澤香菜好きだろ?ゼーガペインの子

465 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/22(月) 11:33:38.03 ID:???.net
>>464
>さいきんの声優がウマすぎるのに慣れちゃったんじゃない?
キモ

466 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/22(月) 11:57:28.44 ID:???.net
>>464
花糞さんはゼーガの時ふざけんなってくらい棒だったな
ストーリー上、感情を無くしてからは棒読みがハマってたけど
すまんがそれ以降あいつの出てるアニメ見た事ないから上手くなったのか下手なままなのか知らん

467 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/22(月) 20:12:02.91 ID:???.net
マダダーレモーが武道館でライブするまでに成長するとはなあ

468 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/22(月) 20:55:21.69 ID:???.net
花澤含めて今はゴミみたいな連中でも、バックにデカい事務所やらなんやらが付いてると
武道館でできちゃうんだな、これが
箔をつけるには良い箱なんだよ
もっとデカい会場が今はいくつもあるので、中途半端な収容人数の武道館は一流どころからは相手にされてない
昔は武道館が一流の証、みたいな感じだったけど過去の話だ

469 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/22(月) 21:25:28.52 ID:???.net
ここ何のスレだっけ?

470 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/22(月) 21:43:55.78 ID:???.net
秋葉原駅に展示されてるレプラカーン見てきたけど、
大型な体型がよく再現されててボリューミーだった
確かに高額化も納得の出来…なんだが9000オーバーは辛いわぁ

471 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/22(月) 22:00:53.95 ID:???.net
ダンバインのロボット魂は
くっそ高いな・・・

472 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/23(火) 01:01:41.49 ID:???.net
ぶるあらない若本さんが今見ると新鮮だな。

473 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/23(火) 14:42:11.20 ID:???.net
大御所声優使うと金がかかりすぎてスポンサーから「キャラ殺せ」って言われた(イデオン)そうだから
若手の無名な奴拾ってきたんだな、と当事は勝手に思っていた

474 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/24(水) 00:33:21.91 ID:???.net
ダンバインとて、舞台畑の人や新人が多い。
結局ギャラの関係だろう。

475 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/24(水) 01:26:25.31 ID:???.net
当時は声優のギャラはゴミ同然だったから
ギャラのせいじゃないな

結局大御所使ったり舞台俳優使うのは、富野の声優嫌いが原因

476 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/24(水) 08:52:44.23 ID:???.net
でもそれが端緒だとしても、そっから白鳥とか朴&#29840;美とか拾ってくる辺り
富野なんか持ってるな感はある

477 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/24(水) 14:12:33.45 ID:???.net
日本の声優は、元々舞台俳優の生活費稼ぎから始まってるからね。
基礎は出来てるから、宮崎がど素人に演らすのとは根本的に違う。

478 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/24(水) 14:38:37.14 ID:???.net
舞台俳優出身とか映画吹き替えからの掛け持ち組は実力派多いね

479 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/24(水) 20:19:04.98 ID:???.net
宮崎や細田のド下手くそを使う奴らと富野監督は全然ちゃう

480 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/24(水) 23:44:05.64 ID:???.net
エル・フィノの初セリフを聞いたら、神崎すみれや初代吉永先生と
同じ人とは思えなかったな。

481 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/25(木) 02:13:39.55 ID:???.net
松坂先生じゃね 吉永先生はキーンだったような

確かにエル・フィノは酷かったなー

482 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/25(木) 02:33:04.64 ID:???.net
ご指摘の通り、間違ってました。すいません。

483 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/25(木) 08:15:56.91 ID:???.net
今度ゲームや何かの媒体でキーンに声がつくとしたら愛天地無用で阿重霞の声をやった人にお願いして欲しい。

484 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/25(木) 08:23:03.78 ID:???.net
総集編の方の人ね
最近あの人の声聞かんなあ

485 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/25(木) 17:58:18.08 ID:???.net
ハイパー化の効果音は総集編よりオリジナルの方が良かったな。
なんちゅうか、禍々しい感じがして。

486 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/25(木) 20:41:14.11 ID:???.net
総集編のシーラは中の人同じなのに萌え声だったのでびっくりした

487 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/25(木) 21:58:49.16 ID:???.net
あの時点でデビューして数年経つからね、仕方ないね。

488 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/25(木) 22:14:35.55 ID:???.net
奇面組やった後かな?

489 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/25(木) 23:04:35.00 ID:???.net
OVA付き総集編が1988年発売だから、奇面組が終わったあたりかな。
本放送時新人だった人たちの成長が見られる意味では貴重だ。

490 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/26(金) 00:48:17.06 ID:???.net
>>486
良いじゃないか!!
Guguガンモのヒロイン役も良かった

491 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/26(金) 13:49:41.96 ID:???.net
>>479
朴路美を発掘したのは富野の偉業の一つ

492 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/26(金) 15:09:52.25 ID:???.net
在日だの枕営業だの比ハーフだのを
主人公やヒロインに起用し続けているのは
富野のゴミみたいなごますりが原因だろ

島津フォウを劇場版でしらばっくれて引きずり下ろしたことを絶対に忘れないからな!

493 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/26(金) 19:44:02.64 ID:???.net
あれ富野知らなかったことだろ
あれ?もしかしてそんなことも知らないにわかなの?
そもそも本当にZ好きなの?
アフィチルじゃねーのか、てめー?

494 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/26(金) 20:56:48.49 ID:???.net
「力と狡猾さだ!」は総集編よりテレビ版の方が好き

495 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/26(金) 21:12:38.03 ID:???.net
>>493
富野知らなかった(笑)

496 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/26(金) 21:45:47.93 ID:???.net
まぁ、引退してるのか連絡とれませんと部下に言わればな
大昔に縁きれて行方不明の声優の電話番号なんて知ってるわけもないし
仕事が欲しければふだんから付き合いや交際関係を切らしちゃイカンという見本だよな

ハゲ=ドレイクルフトとゆーことだ
いつまでも地方領主ではない

497 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/26(金) 22:56:19.76 ID:???.net
>>494
エレ様の断末魔もTV版の方が良かったな。
ニーの「貴様のような奴がいたからだァ〜!」は総集編の方が良い。

498 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/27(土) 10:11:09.96 ID:???.net
ドレイクの断末魔も微妙に違ってたな

499 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/29(月) 18:24:06.25 ID:???.net
最近見直して気が付いたんだが、トカマクってニーに墜とされたんじゃないんだな

500 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/29(月) 20:44:58.38 ID:???.net
そう、実はダーナ・オシーのマーベル・フローズンにミサイルでやられてます。

501 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/29(月) 20:58:50.89 ID:???.net
友人を殺した女と寝たり妊娠させたりするのはどうなのかなと

502 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/29(月) 22:41:08.49 ID:???.net
友人じゃないし
同業者に過ぎないし

503 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/01(水) 17:10:45.28 ID:???.net
>>501
何の話?

504 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/01(水) 17:47:18.13 ID:???.net
マーベル・フローズンのフィギュア出てないんだよな
富野作品ではシーラとならんで一番おまんこを舐めたくなる女なのに

505 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/04(土) 21:56:26.26 ID:???.net
シーラは出てるの?

506 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/04(土) 22:07:35.12 ID:???.net
ガチャか食玩で一回でた気がする

湖川氏のデザインは割と立体向きなんだがなかなか相性の良い造詣師がいないね

507 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/05(日) 01:27:09.14 ID:???.net
立体向けだからこそなかなか再現できないんだろうが

508 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/05(日) 08:36:01.92 ID:???.net
ガンダムシリーズならともかくその他のは出すタイミングがなかなか難しい

ガレキ頼みかな?

509 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/05(日) 09:45:44.96 ID:???.net
そいや尼でパチの楽曲DLできるのな

MIQ姉さんのセルフカバーも入ってる

510 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/05(日) 11:42:59.05 ID:???.net
マーベル・フローズンはフイギュア無いか
それっぽい人形は発見した。多分、バービー人形というやつだとおもう
もともとアメコミ風の作画だし下世話な笑顔というか表情が付いてて相性がいい
ただ種類が多いし同じ髪型を探すのが厳しい

511 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/05(日) 12:17:13.22 ID:???.net
>>508
スパロボ参戦したら発売されるんじゃね
たしかBXに参戦するだろう

512 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/05(日) 17:37:22.87 ID:???.net
>>510
バービー人形って顔はリアルなのにプロポーションが全然駄目だよな

>>511
スパロボはずっと参戦してる気が…

513 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/05(日) 17:46:36.55 ID:???.net
スパロボには2013年からまた出番が貰えるようになったけど、それまでは数年間出てない時期が長かったらしいよ。>ダンバイン

514 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/05(日) 17:52:45.90 ID:???.net
ダンバインをモロパクリのサイバスターと競演とかしてんの?>スパロボ

515 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/05(日) 18:03:01.85 ID:???.net
>>512
あれ、そうだっけ
今まだ無印Zまでしかやってないから、DSと3DSのシリーズは知らなかったわ

516 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/05(日) 19:06:33.65 ID:???.net
誰かここのやつが玩具会社に入社してマーベルとシーラの可動フィギュアを2500円位で
発売してくれないかな?
バービーの体はなんか貧弱だな。むかしはジェニーの替えボディが沢山あったが

517 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/05(日) 19:14:47.21 ID:???.net
>>514
それ大昔にやってるよ。スーファミの時代。

518 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/05(日) 19:47:19.14 ID:???.net
>>517
そいつは知っててサイバスターがパクリって言いたいだけじゃね?

519 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/12(日) 00:51:41.70 ID:???.net
パチンコのシーラ様画像が見たくて画像検索して一番良さそうなのを見に行ったら
中の人のブログじゃないかよw
もしかして当たり続けないと見れないのか?

520 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/12(日) 11:29:59.50 ID:???.net
>>519
パチ版もオリジナルの人ってことか。

521 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/12(日) 16:47:12.24 ID:???.net
ttp://pbs.twimg.com/media/CDNKSdDUMAQFSNT.jpg

522 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/12(日) 17:36:01.45 ID:???.net
え?どなた?

523 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/12(日) 18:18:11.76 ID:???.net
髪の色からして変わってるんですが

524 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/12(日) 19:40:44.09 ID:???.net
オーラ放出中だと思うが演出ショボ

525 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/12(日) 19:42:14.04 ID:???.net
エレ様と混ぜちゃった?

526 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/12(日) 20:15:30.51 ID:???.net
マトモ?な画像これしか出てこないんだよね

527 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/12(日) 20:40:07.64 ID:???.net
パチダンバは出回りが悪くてねえ。
作画は新規ばかりだから人によってはコレじゃない感が強いかも。
スパロボBXはテレビ準拠だと思うから大丈夫か。

528 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/12(日) 20:48:06.27 ID:???.net
>>521
シェリル・ノーム?

529 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/12(日) 21:07:35.06 ID:???.net
何ヶ月前からある画像なのになぜ今更

530 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/12(日) 22:09:28.63 ID:???.net
パチンコ映像もサンライズが制作してるの?

531 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/13(月) 22:30:47.08 ID:???.net
聖戦士伝説やスパロボはまともな作画なのになw
やっぱりパチ屋はパチもんの作画しかできないな

きっとパチ屋と仲の良いアニメスタジオに作らせているだけだろう

532 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/13(月) 23:52:06.55 ID:???.net
パチンコの作画悪く無いと思うけどな
現代ナイズされてて

533 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/14(火) 06:11:36.10 ID:???.net
現代ナイズが悪いとはいわんがパチはひっでえレベルだろ

534 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/14(火) 08:54:16.32 ID:???.net
パチンコなんてする奴の方が人間として…ひで〜レベルなのでは?

535 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/14(火) 08:56:38.68 ID:???.net
>>534
それな

536 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/14(火) 19:52:43.10 ID:???.net
俺の中のバイストンウェルは湖川キャラで出来ている
しかし何故かジョクはクラッシャージョウで再生されるショボい想像力の俺

537 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/14(火) 20:50:16.22 ID:???.net
>>534
禿同

538 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/14(火) 20:58:21.35 ID:???.net
一昨年あたりに30周年記念ブルーレイBOXでも出てるかと思ったら!

539 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/14(火) 23:47:27.77 ID:???.net
パチンコに限らずギャンブルは一切やらないが
>>534>>537がその酷い人間の更に上を行くクズだということは分かるわw

540 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/14(火) 23:49:21.47 ID:???.net
パチンコの儲けでオーラバトラー戦記アニメ化して欲しい

541 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/14(火) 23:57:28.20 ID:???.net
>>539
図星刺されたからって嘘はいけねえよ

542 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/15(水) 00:23:50.24 ID:???.net
オーラバトラー、ビンラディン♪

543 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/15(水) 00:37:38.89 ID:???.net
このスレは聖人君子ばかりだなあ

ご大層な事で

544 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/15(水) 00:51:48.44 ID:???.net
パチやらん程度で聖人君子扱いかよw
やる奴が屑なだけだろ
こないだの新幹線でガソリン被った焼身ジジイとかな

545 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/15(水) 05:12:10.66 ID:???.net
自分の小遣いの範囲内でやってる人と
生活費や借金してまでやってる人を
一緒くたにクズとして語ってる人自身が
物事の分別もできないアホか、分別する気がないクズなのかは言うまでもない

546 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/15(水) 05:31:56.42 ID:???.net
最近またスパロボに出る様になったね

547 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/15(水) 05:34:55.63 ID:???.net
>>545
額の多寡にかかわらず朝鮮に貢ぐのは傍で見ていて面白くないけどね

548 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/15(水) 06:31:29.98 ID:???.net
>>546
携帯機とはいえ、音声付きアニメで動きまくるからな。

549 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/15(水) 08:13:53.25 ID:???.net
オウムバトラー、アーナンダ
オウムバトラー、ミラレパ

アタック、アタック、アタック
俺は尊師

550 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/15(水) 08:18:59.83 ID:???.net
>>545
いや〜大変ですな〜
俺がパチンコをやらないのはMr.マリックと、家業の手伝いでパチ屋に出入りしてたお陰と高校時代に店長室に入った事があるからだ
たくさんのモニターがあってパチンカスの監視をしている、そして出玉を調整できる
こんなのを面白いと思ってやってる奴はry

551 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/15(水) 09:03:23.14 ID:???.net
ネット画像見て判断しただけなのにパチンカス扱いかよ
ひっでえ話だ

552 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/15(水) 09:08:49.32 ID:???.net
パチンカスは最低という話をしてるだけでしょ?
>>551がパチンカスならば叩かれている事になるが、パチンカスじゃないなら叩かれてないじゃん

553 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/15(水) 11:27:52.70 ID:???.net
誰がこのスレに悪意を持ち込んだんだ!

554 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/15(水) 12:37:07.99 ID:???.net
シーラ様浄化を(棒

555 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/15(水) 23:03:59.38 ID:???.net
そのパチンコ業界から資金を得てるアニメ業界はさらにカスというわけだな

556 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/15(水) 23:13:15.83 ID:???.net
ダンバインは、制作途中でスポンサーのクローバーが潰れて
終盤の資金繰りは大変だったようだし、安定した
資金源が欲しいのは何処も同じだ。
富野総監督はメカンダーロボでも苦い経験があるからな。

557 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/15(水) 23:59:23.95 ID:???.net
朝鮮に渡るはずの金を途中でカットしてるんだから、アニメ業界はむしろ社会貢献してるといえる

558 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/16(木) 00:06:48.53 ID:???.net
>>550
それってクズは客じゃなくて経営者の方だってことを説明してるようにしか見えません
裏事情を知ってる貴方と知らない人を比較して知らない人のことを罵倒しても条件が違うとしか
貴方も裏事情を知らなければしてたかも知れないということも言えますので

私は店から流れ出る音の五月蝿さに入ったことすらないのですが、
だからと言って小遣いの範囲で楽しんでる人を罵倒するのはおかしいと思います
まぁ>>547みたいな気持ちも分からないではないですが

559 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/16(木) 04:44:15.97 ID:???.net
>>558
大抵の人間は知っててやってるだろ…

560 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/16(木) 17:04:21.43 ID:???.net
オーラバトラーってタイトルなのに
英語版の歌の「俺は戦士〜]のとこウォリアーって歌うんだけどこれでいいのかい?

561 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/16(木) 17:31:30.46 ID:???.net
オーラバトラーはダンバインなどのメカのことであってショウたち戦士の皆さんのことではないから良い。

562 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/16(木) 18:43:51.27 ID:???.net
タイトルは
「聖戦士ダンバイン」=「Aura Battler Dunbine」
だけどね。
「重戦機エルガイム」=「Heavy Metal Lーgaim」
とか、英訳ってワケじゃないよね。

563 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/16(木) 19:56:49.73 ID:???.net
エルガイムはヘビーメタルが先にあって後付けで重戦機なんでしょ?

564 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/16(木) 20:56:13.41 ID:???.net
金星(まぁず)みたいなものだよ

565 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/16(木) 22:00:20.60 ID:???.net
何で獣戦機隊は超獣機神なんだろうな。

566 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/16(木) 22:10:56.37 ID:???.net
マジレスすると、初期案は獣戦機ダンクーガのタイトルだったが
エルガイムと枕詞が被ったので超獣紀信に変更した

567 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/16(木) 22:22:57.36 ID:???.net
サブタイトル表示や次回予告の音楽が変わったりしたの、ダンバインぐらいじゃね
これもテコ入れって奴なのかね?

568 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/16(木) 23:04:02.75 ID:???.net
初期の次回予告って、BGM集にも収録されてないんだよなぁ。
そのくせ総集編の次回予告は初期のだし。

569 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/16(木) 23:40:16.97 ID:???.net
>>566
すまん、知ってた。でもおかげで「獣を超え、人を超え」ってコピーができたんならかえって良かったのかもな。
俺の県ではまともに放送されなかったんでちゃんと観てないけど。

570 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 10:25:35.27 ID:???.net
我を断じて空となす

571 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 10:44:59.64 ID:???.net
帽子ファイター
本体モス
靴ライガー
靴クーガー

572 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 14:33:45.66 ID:???.net
超獣機神ダンクーガ7
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1239986182/

573 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 20:54:16.79 ID:???.net
ダンバイン初期アイキャッチ曲はひどかったから、変更やむなしだ。

574 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 21:55:34.70 ID:???.net
アイキャッチ良かったのはボトムズかな

575 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/18(土) 11:56:40.32 ID:???.net
サブングルとダンバインって、OPのCM開けに心底無駄な1カットが入ってたけど、
アレってなんだったんだ?
制作費抑える為の時間稼ぎ? ビデオのCMカットマン対応?


オーガスより酷いアイキャッチは見た事が無い

576 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/18(土) 12:04:26.90 ID:???.net
AパートとBパートの間のアイキャッチじゃなくて?OP?

見たこと無いけど局によって違うのか?

577 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/18(土) 14:26:52.73 ID:???.net
見たことないけど、局はどこなん?

578 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/18(土) 14:29:23.27 ID:???.net
ダンバインが「ジャキィィィィィン」て感じでポーズ取ってるやつな。
ビルバイン登場後はダンバインパターンとビルバインパターンと両方あった。

579 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/18(土) 14:31:11.83 ID:???.net
ちなみに名古屋テレビ。DVDにも入ってるから局特有じゃないと思うけど。

580 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/18(土) 14:43:25.59 ID:???.net
あーあったような気がする

多分玩具の売り上げのためにかっこよさを印象付けるためじゃないか?
当然その前に玩具のCM流れてただろうから

当時監督はスポンサーの要求は全部のむってスタンスだったはず
バトルシーンは何分やればいい?とか

581 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/18(土) 14:47:52.49 ID:???.net
制作費抑える意味もあったかもな

監督はバンクをつぎはぎする天才だからw
アトムの頃からやってた

582 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/18(土) 20:07:54.73 ID:???.net
ザブングルは雷鳴の中で稲光に浮かぶアイアンギアが印象的。

583 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/18(土) 21:31:35.90 ID:???.net
チャム・ファウがやたら可愛かった。
また何かのアニメで再登場しないかな

584 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/18(土) 21:43:16.21 ID:???.net
工ノレガ仏見れば?

585 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/20(月) 22:40:16.57 ID:???.net
>>575
レイズナー
ATXで見てるけどつまらんなぁ

586 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/20(月) 23:49:21.83 ID:???.net
レイズナーは音楽は良いんだけどな。俺はイデオンのCDは1枚しか持ってないけど、
レイズナーは4枚持ってる。

587 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/20(月) 23:52:47.26 ID:???.net
>>585
確かにレイズナーのアイキャッチのダサ具合は時代を鑑みてもヤバい

588 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/20(月) 23:55:46.79 ID:???.net
高橋監督の作品はどれも地味なのよね

589 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/21(火) 07:47:09.90 ID:???.net
>>585
レイズナーは3年後となる後半が面白い。打ち切りになったけど。

590 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/21(火) 18:40:39.38 ID:???.net
レイズナーは最終回で一気に時間が飛んで一瞬前の回見逃したっけ? と首をかしげてしまったわ

591 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/21(火) 20:08:34.38 ID:???.net
ここは何のスレだ

592 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/21(火) 20:27:45.87 ID:???.net
ここは何というザマだ?

593 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/22(水) 00:07:50.57 ID:???.net
何という味だ?

594 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/22(水) 09:39:35.01 ID:???.net
あれがコーラじゃなくてメッコールだったら。

595 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/22(水) 20:43:03.84 ID:???.net
コーラ?ポカリスエットじゃなかったか

596 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/22(水) 20:48:57.53 ID:???.net
富野の新作Gレコ劇場版みたいね
バイストン・ウェルは富野が言った通りリーンの翼で終わったか

597 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/22(水) 21:00:45.12 ID:???.net
何やってんだ!一方的じゃないか!

598 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/22(水) 21:14:22.18 ID:???.net
ポカリでんな
あの当時はスポーツドリンク自体珍しい頃だったし、ある意味スタッフのナマの感想だったかも

599 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/22(水) 22:26:07.92 ID:???.net
前にも話題になったけど、
ポカリ発売当事(ダンバインと同時期ぐらいだったかな?)は現在と味違ってた もっと濃くて臭かった

600 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/22(水) 23:26:16.59 ID:???.net
おぼろげな記憶だけでコーラだと思い込んでた。
お恥ずかしい。

601 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/23(木) 12:52:18.44 ID:???.net
臭くはなかったよ
濃いめでとろっとはしてたけど
個人的に今のポカリより好きだった

602 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/23(木) 20:41:26.76 ID:???.net
ぬるいスイカの汁みたいだった
俺ゃカブトムシかよ!って思った

603 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/23(木) 20:44:09.11 ID:???.net
俺はカブト虫なんだぜ!?
カブト虫にスイカを食わせると下痢で死ぬんじゃなかったっけ?

604 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/23(木) 21:50:13.28 ID:???.net
いいポカリを…飲ませてもらったぜ

605 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/23(木) 22:02:43.07 ID:???.net
これが…
良いポカリであるものかよ!
おかんが三倍に薄めた粉ポカリだぞ!

606 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/23(木) 22:02:59.34 ID:???.net
俺はスイカだってかまわないで食っちまうカブトムシなんだぜ

607 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/24(金) 08:18:39.96 ID:???.net
ダンバインもカブト虫の仲間みたいなもんだしへーきへーき

608 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/26(日) 00:35:53.55 ID:???.net
ゲータレードの話もしてくれw

609 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/26(日) 00:38:04.47 ID:???.net
ゲ(ータレー)ド

610 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/26(日) 01:17:25.52 ID:???.net
パチンコ版のジェリルのハイパー化したレプラカーンは、
トッドや黒騎士みたいに機体が自壊しないまま闘えたって事?

611 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/26(日) 01:31:18.75 ID:???.net
パチカス板でやれ

612 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/26(日) 08:43:31.37 ID:???.net
スパロボの新PV公開されたのにここは盛り上がってないな

613 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/26(日) 08:46:00.33 ID:???.net
ゲーム板でやれ

614 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/26(日) 08:51:08.96 ID:???.net
じゃあポカリの話でもしようか?

615 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/26(日) 08:59:54.59 ID:???.net
やろう!やろう!

616 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/26(日) 09:32:20.72 ID:???.net
三段落ち失敗

617 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/26(日) 21:13:42.02 ID:???.net
フライドチキンは旨かっただろうか

618 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/26(日) 22:06:59.63 ID:???.net
ほどほどになさいませんと、お太りになりますぞ

619 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/02(日) 13:58:28.33 ID:???.net
ホビージャパンのムック高いなあ

620 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/02(日) 14:01:47.39 ID:???.net
ガチャピンにしとけ

621 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/02(日) 14:53:59.98 ID:???.net
ムックやガチャピンも実在するバイストン・ウェル

622 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/02(日) 14:54:04.01 ID:???.net
夏休みこれかボトムズかエルガイムどれか一気見しようと迷ってる

623 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/02(日) 15:38:33.61 ID:???.net
ボトムズ
ダンバイン
エルガイム
がオススメ順

どれも序盤はダルい
1クール乗り切れば楽しめるかと
あと、ボトムズはしょっちゅう総集編があるんで、その回は予告以外飛ばせ

624 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/02(日) 17:55:44.03 ID:ZxruP6GW.net
みんな、HJの「聖戦士ダンバイン編」買ったかい?
あの本なかなかいいよ
まあ模型の本なので、このスレ的には関係ないけれど…

(^^;

http://hobbyjapan.co.jp/books/book/b201220.html

625 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/02(日) 18:44:15.65 ID:???.net
>>623
ボトムズはウド編だろ

626 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/02(日) 18:45:57.84 ID:???.net
>>625
断じてクメンだね
ウドはさらわれたり取り返したりが面倒
いや、面白いんだけどね

627 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/02(日) 19:08:52.95 ID:???.net
>>566篠山紀信みたいに言いなはんなw

628 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/02(日) 20:31:56.87 ID:???.net
ボトムズは最初のTVシリーズだけなのかその後のペールゼン・ファイルズとか主人公が交代したやつとかも全部見るのか……

629 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/09(日) 19:54:10.92 ID:???.net
新AURA FHANTASM ガーシム ダゴン ティタニア
あと一騎の名前 誰かささやいて

630 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/10(月) 06:45:00.58 ID:???.net
キリコ

631 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/12(水) 11:37:37.69 ID:???.net
スパロボBXにはがっつり参戦するらしい
前作でバーンとショウの合体攻撃のアニメーション&台詞も収録してるし
今作でもバーン自軍入りくるのかね?
トッドやガラリアとのトリプル攻撃も観たい。

632 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/12(水) 11:52:35.91 ID:???.net
>>631
個人的にはシーラ様が出てくれるだけで嬉しい。
母艦はもう決まりやで。

633 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/12(水) 11:54:24.35 ID:???.net
ダーやニェットのトリプル攻撃の方が優先だろ!

634 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/12(水) 16:02:31.35 ID:???.net
踏んづけてった〜!

635 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/12(水) 20:35:17.93 ID:???.net
カシーバ神輿が、どうにもお飾り付けたグラン・ガランにしか
見えなかった。

636 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/12(水) 23:31:29.17 ID:???.net
BXでがっつり参戦するのは嬉しいんだけど
リーンも参戦してがっつりクロスして欲しかったな
ドレイク、シーラ、サコミズの三国志みたいなのをやって欲しかった

637 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/12(水) 23:34:16.94 ID:???.net
リーン参戦は難しいからキーンで我慢してくれ

638 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/12(水) 23:38:15.00 ID:???.net
>>637
2軍不可避

639 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/13(木) 01:08:42.39 ID:???.net
既出だったらスマソ


『聖戦士ダンバイン 総音楽集』
発売日:2015年10月28日(水)
品番:KICA-3253&#12316;3256
価格:定価¥4,800+税
音楽:坪能克裕/歌唱:MIO、辛島美登里 他
<収録内容>
DISC 1:聖戦士ダンバインT&#12316;V BGM集
DISC 2:聖戦士ダンバインT&#12316;V BGM集
DISC 3:管弦楽組曲「イン・バイストン・ウェル」[初CD化]
DISC 4:New Story of Aura Battler Dunbine「PALLADIUM」

640 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/13(木) 01:53:42.05 ID:???.net
>>639
情報ありがとう。こういうのは発売の理由は不明だがいつも突然だな。
この勢いで他も発売して欲しい。

641 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/13(木) 14:27:16.96 ID:???.net
>>639
情報サンクス
ところで先に出たダグラム総音楽集だが
基本旧版の構成に未収録曲をぶっこんでるだけ
旧版ライナーノーツとCD化に当たっての新規コメあり
1曲1トラックじゃない、メニュー表、Mナンバーリスト、ディスコグラフィがない、未収録曲の解説もないっていう哀しい仕様だった
それでも出ただけ有り難いが

642 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/14(金) 10:04:59.71 ID:???.net
早く50話くらいでリメイクしてよ
リアルタイムで見てた世代がもう初老だぜ

643 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/14(金) 10:49:46.64 ID:???.net
もう新ガンダムやってないんだからリメイクしてほしいよな
シーラ様がスマホ触ってるところを見てみたい

644 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/14(金) 10:56:48.63 ID:???.net
新ガンダムまたやるんだけど…

645 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/15(土) 01:10:29.21 ID:???.net
取り敢えず、HDリマスター版BD-BOX出して欲しい。>ダンバイン

646 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/15(土) 16:03:04.73 ID:???.net
年齢的に富野は今度のGレコ劇場版が遺作かな

647 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/15(土) 21:03:06.74 ID:???.net
イデオンくらい力入れてくれればよかったのに 筋はめっちゃ男前なんだから

648 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/21(金) 11:33:01.82 ID:???.net
>>646
そういうわけでもないみたい

649 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/23(日) 08:19:44.27 ID:???.net
BXでも引き続きバーンが味方になるのか・・・。
改心後の性格は戦記のバーンを参考にしてるね、確実に

650 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/23(日) 08:48:25.16 ID:???.net
仲間時の機体がズワウスだものな
まあショウもサーバインだからバランスとれてるけど

651 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/23(日) 09:46:06.17 ID:???.net
ズワウスならバーンじゃなくて裸バーンちゃうの?

652 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/23(日) 09:57:08.06 ID:???.net
OVAダンバインはなんでリムルの転生とショウの転生がくっついたのか
そこはシーラ様だろ
ストーリー考えた奴はどんだけへそ曲がりなんだよ

653 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/23(日) 10:02:24.61 ID:???.net
ポロポーズの花のエピソードを拾ったとかどうのこうの

654 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/23(日) 10:09:40.04 ID:???.net
わりとリムルが不遇だったから?
でもそれじゃニーの立場がないよな

655 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/23(日) 10:12:47.30 ID:???.net
ニーは悲願達成できたけど(直後にドラムロにやられたが)、
リムルは返り討ちにあったまま帰らぬ人になったからなあ

656 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/23(日) 12:23:35.61 ID:???.net
>>651
スパロボだし
過去作には黒騎士搭乗したハイパーズワウスなんてのもあったし

657 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/23(日) 12:25:14.09 ID:???.net
黒騎士といってもバーンの方な

658 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/24(月) 20:12:04.14 ID:???.net
ぶっちゃけオーラバトラー戦記がなかったらバーン救済は永遠になかったかも知れない。
しかし小説版では人脈と信用を悪用してオーラバトラーを各国に密売したり
フェラリオもコモンも地上人も問わず女にモテたが故に思わぬ惨禍を呼んだり
人徳が悪い形に作用している・・・。

659 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/25(火) 09:48:12.61 ID:???.net
でもバーンに救済って必要なのか?

660 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/25(火) 12:38:51.73 ID:???.net
アニメとは違い、ショットもバーンもガラリアも
酒の席を一緒に、世間話くらいは出来そうな感じ=戦記

661 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/25(火) 13:50:02.50 ID:???.net
原作者による戦記もあるんだから、そっちも活かしてみたいって思うのは理解できるけど

662 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/25(火) 18:42:32.33 ID:???.net
>>659
まぁないね。
辛い過去を背負っていたわけでも潜在能力を秘めていたわけでも異性にモテていたわけでもなし。
シーマ、ジェリド、SEEDの強化人間3兄弟、クルーゼの方が余程可哀想で勿体ないがそいつらを差し置いて救済されたわけだからな。
でも味方を始末して手柄を横取りした上でアニメ本編でハッピーエンドを迎えたプラクティーズ隊なんつー輩もいるからそっちに比べれば許容できるかも知れん。

663 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/25(火) 18:43:52.63 ID:???.net
バーン以上に良いところなしのホン=ワンもZでちゃっかり生き残って結構幸せにやってたからね。
でもあいつはギャグキャラだし・・・

664 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/26(水) 10:10:45.62 ID:???.net
バーンって人の業と弱さを背負いまくってるキャラだしなあ

665 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/26(水) 10:19:54.85 ID:???.net
富野はバーンの転落っぷりに力を入れてたからな
ノスタルジアにも書かれてあったはず

666 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/29(土) 17:19:59.59 ID:???.net
ハムが5点以上取ればハゲは負けない
だから打線が悪いのでありハゲは悪くない
もしハゲが10点取られたらハムは10点取れば勝てる
斎藤佑樹はそれだけの力を秘めた一流のバッピだ

667 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/29(土) 17:21:47.73 ID:???.net
公民の誤爆なんだろうけどなぜかスレにマッチしてて草w

668 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/29(土) 17:22:16.95 ID:???.net
すまん誤爆

669 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/30(日) 00:40:16.93 ID:???.net
>>666-668
過疎スレで自演するなら連投する時間考えないと

670 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/30(日) 00:55:19.66 ID:???.net
滑稽なトリプラーだな

671 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/30(日) 01:20:54.92 ID:???.net
トリプラーといえば、近所のスーパーでドム豆腐買ってきたよ

672 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/30(日) 08:52:15.32 ID:???.net
ダーとニエットとあと一人が思い出せん。

673 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/30(日) 15:01:05.56 ID:???.net
ガイア!オルテガ!マッシュ!
ジェットストリームアタックをかけるぞ!

674 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/30(日) 15:02:28.91 ID:???.net
ガラリア
マシンガン

675 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/30(日) 15:05:05.62 ID:???.net
>>672
ガラミティ

ちなみにダー、ニエットはロシア語ではい、いいえ

676 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/30(日) 17:45:34.20 ID:???.net
>>675
おお、ありがとう。
トリプラーはスパロボでドラムロ最強武器にされてたわ。
ただ例の三人はいない。

677 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/30(日) 17:51:14.90 ID:???.net
なんでドラムロがトリプラーなんだ?
鳥尾コンビネーションならわかるけど

678 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/30(日) 18:13:29.16 ID:???.net
湖川氏がキャラ表に小さく「いいのかね?」と書いてあったらしい

679 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/30(日) 19:47:31.71 ID:???.net
ダー! ニェット! ガラミティ! トリプラーをかけるぞ!

680 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/30(日) 20:05:54.85 ID:???.net
>>679
ちょっとまて、それ誰が言ってるの?w

681 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/30(日) 20:34:19.33 ID:???.net
南無三から次回予告ズワァース赤タイデカボで当たって74ラッシュした

682 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/30(日) 23:52:23.31 ID:???.net
ここまで一緒か。いい加減嫌になる。
ところで誰か、2014年頃か2013年頃に、このやり取りを見た人はいるかい?
いないか。その事実を忘れたのか、解らないのか、或いはその事実が無くなったのか。
当時はあんなに騒いだのに、いざその時期が来ると誰も騒がない。
あの芸人が死んだ。いや死んでない。
どこそこで事故が起こった。いや起こってない。
アンテナの感度が高い低いとか気にしてないで、情報の記録・記憶と検索の能率を気にしたほうが良いと思うがね〜。
もういい。私の邪魔はさせない。誰にもだ。
他人の顔色や伺うのはもう止めだ。他人の体調や幸不幸など知ったことか。それは大抵の人間と同じ感性だ。文句を言われる筋合いは無い。
意味が無いとわかっていても救っちまったその後に、意味が無いどころか害と損しかない事を実感し続けるのは本当に辛いな。
だから、もういい。誰も救わない。今後一切、いや、いつの時代だろうが私の邪魔はさせない。邪魔は許さない。

ああ、どんどん肉の意識が定まっていく。自分の形が戻ってくる。
自分とはこういう人間だったんだな。こういう事をやった人間だったんだな。
こういう事をできる奴だったんだねぇ(´Д`)y─~~<スパー

683 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/31(月) 08:10:29.65 ID:???.net
>>676
そのスパロボがBXのこと言ってるのなら使ってくるのは「トリプラー」じゃなくて
本編でもやってる「トリオコンビネーション」(三機が掌をあわせてフレムボム放つ技)だぞ。

684 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/31(月) 08:38:42.42 ID:???.net
トリプルボムはニーを倒した技なんで印象に残ってる

685 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/31(月) 08:51:20.13 ID:???.net
>>683
俺の思い違いか。ありがとう。
あの技がまた、かっこいい。

686 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/31(月) 09:34:00.75 ID:???.net
ダーとニエットだけロシア語で
ガラミティは全然関係ないというね・・・

687 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/03(木) 13:31:51.73 ID:???.net
トカマクがやられたのはニーのライフルですよね?いくらなんでも不自然なんですが

688 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/03(木) 17:52:01.74 ID:???.net
そうやで

689 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/03(木) 18:43:09.72 ID:???.net
いや、ダーナオシーのミサイルだろ。
コンバーターに攻撃喰らった直後に
ダーナオシーのシルエットが上昇してくじゃん。

690 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/03(木) 20:02:27.54 ID:???.net
ニーのライフルが海と大地とトカマクを貫いたんやで
狙撃って怖いね

691 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/04(金) 00:26:08.06 ID:???.net
セブン♪イレブン♪ニーギブン♪

692 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/05(土) 20:06:48.48 ID:???.net
ニーは囮でマーベルが攻撃の本命だと思ってたよ
というかニーは基本損な役割ばかりだな、あんだけリムルとイチャイチャしてたのに

693 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/05(土) 20:31:43.75 ID:???.net
リーダーは辛いよ

694 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/06(日) 17:04:04.04 ID:???.net
お前らいつまでニー・ギーレンの話してんの?

695 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/06(日) 23:29:39.73 ID:???.net
ニーサン!

696 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/07(月) 11:01:11.01 ID:???.net
あ、安部礼司

697 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/09(水) 03:17:50.53 ID:???.net
スパロボBXでショウの両親と愛人が出てたけど、ガオガイガーの天海夫妻と一緒に登場したせいか、チヨの保身ぶりが余計に目立つ

騎士アレックス「いけない…! 避難所の方にも!」
護「う、うう…」
シュンカ「だ、大丈夫かい、君?」
護「おじさんが助けてくれたの…?」
勇「あ、ありがとうございます! 息子を助けて…」
  「! あっ…!」
シュンカ「ご子息は大事にされるといい。それが親としての責務でしょうから…」
愛「あなたは確か…」
撃龍神「良かった、避難所は無事なようだな」
ショウ(あれは父さん…母さん達も一緒か…)
海動「? おい、なんか様子がおかしくねえか?」
男性「こいつ、ショウ・ザマってやつの父親じゃねえか!?」
シュンカ「…!」
女性「間違いないわ! そっちにいるのはチヨって女よ!」
チヨ「なんですか、あなた達は!?」
男性「なんだじゃないさ! お前の息子達がこの日本に来たせいで、あいつらが攻撃を仕掛けてきたんだぞ!」
シュンカ「本気で言っているのかね! 息子は何も恥ずべき事はしていない。BXはこの街を守るために…」
チヨ「私の息子はもう死んだんですよ!」
シュンカ「なっ!?」
男性「あん? あんたの息子が死んでるだと?」
チヨ「そうよ! あれは外宇宙にいるような、人に寄生する宇宙人が撮り憑いてるの!」
   「なのに、私達は…! う、うっ…」
護「ショウ兄ちゃんが…宇宙人…?」
ヨウタ「そんなの誰も信じるはずないじゃないか。何を言ってるんだよ、ショウの母さんは!」
ショウ(母さん…あなたはそこまで…!)
ジョジョ「あの人、ショウの母さんじゃないのか? なんで自分の子供をあんな風に言えるんだ」
     「母親ってのは、もっとあったかくてさ。子供を抱き止めてくれるような人だろ!?」
ハイ「フ、母の顔も知らぬお前が、母の事を語るとはお笑いぐさだな」

698 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/12(土) 19:29:42.75 ID:???.net
スパロボは、ようやく今月無印Zの六周目が終わろうかってところでBXに手を出すのは五年後あたりになりそうなんだが、
BXって東方仗助が出てたのか

699 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/13(日) 19:08:19.99 ID:???.net
スパロボBXのバーンは本編開始前に地獄公務員に素手で叩きのめされて
傲慢さがとれたっぽいな

700 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/14(月) 00:36:01.33 ID:???.net
ナの国の士気って高かったんだろうなと思う

701 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/17(木) 19:09:54.95 ID:???.net
BXのバーンは漁船撃墜してないみたいね。あれやっちゃった後だと流石に自軍入りは許されないだろうし。

702 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/17(木) 20:39:14.59 ID:???.net
タンカー撃沈しない黒騎士なんて…

703 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/17(木) 20:57:52.68 ID:???.net
原作の展開を活かした自軍入りにしてほしかったかな
ナデシコあたりが漂流中のバーンを拾って
説得フラグ未成立の場合は自軍と合流後原作通り黒騎士化して襲いに来るが
フラグ成立の場合はバーンのまま護衛についてくれるとか

704 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/19(土) 01:03:01.76 ID:???.net
チヨババアがショウに発砲しないしな。
しかし普通に鉄砲持っていたのか問題になるし仕方ないな。
トルストールなんて完全に忘れていたわ。

705 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/21(月) 16:25:16.30 ID:???.net
またオーラバトラーを操作できるゲームやりたい

706 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/21(月) 17:03:30.24 ID:???.net
前は何やったのさ?

707 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/21(月) 18:02:48.05 ID:???.net
前にもやりたくなったことがあるだけだろ

708 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/21(月) 20:22:29.48 ID:???.net
ACEってゲームなら動かせるでしょ
質はそこそこだけど

709 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/21(月) 20:51:55.28 ID:???.net
俺はAB操作よりもバイストン・ウェル制覇物語のがいい

710 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/21(月) 21:03:55.50 ID:???.net
ある程度進めると強制的に地上に追い出されたりするのか

711 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/21(月) 21:37:33.25 ID:???.net
ラスト2話だけでもいいのでHQでHD化してくれ
特に最後 ショウがバーンに切り込むところ かっこいい絵で見たい

712 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/21(月) 21:49:08.69 ID:???.net
>>709
SLGはPCで出てた気がする

713 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/21(月) 21:50:53.81 ID:???.net
チャットスレかよ

714 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/22(火) 06:11:13.69 ID:???.net
>>709
光栄に作ってもらうのか

715 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/22(火) 17:06:00.19 ID:???.net
ホン・ワンまで美男になります

716 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/22(火) 17:09:06.36 ID:???.net
 

717 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/22(火) 17:09:36.45 ID:???.net
ドレイクの野望

ルーザを早めに切るのが勝利の鍵

718 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/22(火) 20:15:52.24 ID:???.net
そのうちダンバイン無双とかも出そう

719 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/22(火) 20:35:27.80 ID:???.net
バンプレスト「お呼びかな?」

720 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/22(火) 20:45:52.91 ID:???.net
ドレイクってあまり信長やギレンみたいな野心家としての業を感じないなあ

721 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/22(火) 20:56:31.07 ID:???.net
自演楽しいですか

722 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/22(火) 21:19:50.23 ID:???.net
奥さんが嫌いで主君が憎いから
イライラ溜めこんだ挙句
下克上しただけのおっさんだし

723 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/26(土) 23:55:16.96 ID:???.net
ドレイクが武力統一して、それをリムルを娶ったビショットが継承したバイストンウエルって
そんな悪い世界でもないように思えるけどな。

724 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/27(日) 06:30:18.37 ID:???.net
ドレイク時代は抑え込めるだろうがビショットでは無理だろう

725 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/27(日) 10:30:59.50 ID:???.net
ビショット親子丼ですか

726 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/28(月) 01:02:09.64 ID:???.net
53歳のババアなのにパチンコのチャムの声が全く劣化してなくて笑った
声優ってさすがだなぁ

727 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/28(月) 01:47:56.53 ID:???.net
劣化以前にTVの時のチャムは下手過ぎなので、声も演技も違うと言えば違うはず
パチンカスではないのでパチでの声なんて知らんが

728 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/28(月) 20:50:07.17 ID:???.net
>>726
そもそもそんなんいったらドラゴンボールなんてどうなるよ
悟空なんてもう78なのにあの声だぞ

729 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/29(火) 15:33:02.99 ID:???.net
「都合で男と女を使い分けるんじゃないよ!」
ンッンー名言だなコレは
ぶちきれて上司の女課長に言ってやったら風当たりが酷くなってきたが

730 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/29(火) 16:28:00.00 ID:???.net
エルガイムの
「死んでいいプライドなんてない!」
「男にはある。女とは違う」
もな
ギャブレーのキャラクターもあいまって
色々と考えさせられる

731 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/29(火) 23:38:18.56 ID:???.net
男女絡みで言うと、ドレイクが終盤近くでルーザの不貞を知った後の台詞は何なんだろう?
貞淑で穏和な妻を迎えていたら、オーラマシンの技術に触れてもバイストンウェルを征服する
野心を持たなかっただろうと本気で思っていたのか?

732 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/30(水) 10:44:10.21 ID:???.net
大義名分は変わんなかったかもしれないけど
やくたたずのエルフ王を追い落としてマシな王族を擁立する
程度の野望で終わってたんじゃないの
いくらなんでも
ショット->ハッタ->ルーザのラインでそそのかされての地上征服は考えつかないだろうし
興味も持たないと思う

733 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/30(水) 17:35:58.87 ID:???.net
単純に、家庭では完全に失敗したから
仕事ではなんとか成功したいというだけのドレイクのくだらないわがままだよ
その仕事の分野でも、ルーザに出し抜かれそうだったのでドレイクは発狂寸前になった

実際に出し抜きに成功したら、リリ・ボルジャーノとグエンの関係になれてたかな?
リーンの翼のことは忘れよう

734 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/01(木) 09:26:53.51 ID:???.net
ダンバインはソープドラマだった??

735 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/01(木) 13:07:04.43 ID:???.net
>>699
BXのルーザの末路は唐突な感じだったな
本編開始前に原作通りの末路を辿ったと思われるUXとは大違い

ルーザ「ゲア・ガリングが落ちたか…」
マイク「! なんか出てきたもんね…!」
ジンネマン「戦闘に参加するように見えんな。ゲア・ガリングから退避した連中か?」
ルーザ「ビショットが討ち死にしたといっても、ドレイクの下に戻れば私は殺される…」
    「こうなればマーダルに取り入って…!」

>レプラカーンが故障

ルーザ「!? な、何が起こった…!?」
ビショット軍兵士「オーラバトラーにトラブル発生ッ! 出力が落ちていきます!」
         「ダメだ…! 高度が維持できないッ!」
ルーザ「ば、馬鹿な…! 私は…私はルーザ・ルフトである!」
    「その私がっ…!?」
リオン「おいおい、墜落しちまったぜ…」
マーベル「…ショウ、感じて?」
ショウ「ああ。ルーザ・ルフトが死んだ」
真上「ドレイクの内に野心を灯した女…。バイストン・ウェルの戦いの元凶が滅んだという事か…」
シーラ「だが、ドレイク本人が残っている。奴を討たない限り、オーラマシンの憎しみは広がり続ける一方だ」
スラーゼン「旗艦を落とした今、この戦場はもはや制したも同然! 皆の者、勢いに乗るのだ!」

736 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/01(木) 13:32:46.61 ID:???.net
>>733
単なる小物の小悪党じゃないっすか。それじゃ
ガロウランのこそどろならまだしも
ちょっとありえないと思う

737 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/01(木) 15:01:15.41 ID:???.net
小物が大物悪役っぽく振る舞うのが
富野アニメの醍醐味だろう

738 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/01(木) 15:15:48.27 ID:???.net
シロッコレベルならそうだけど
ハマーン様だとそれはあまりにも俗物っぽい解釈ではないかな

739 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/01(木) 18:34:24.84 ID:???.net
あれは小物というより魔法少女だから

740 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/01(木) 19:53:51.61 ID:???.net
>>735
クンパ大佐「うはっwww うけるーw」

741 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/02(金) 11:07:30.32 ID:???.net
性戦士パイパンイン
なーんつってな!
ガハハハハ

742 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/02(金) 11:15:52.20 ID:???.net
くんぱぁ大佐

743 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/02(金) 13:15:24.29 ID:???.net
>>68
ゼット・ライトがOVAのショットを見たら「ざまあw」と思うだろうな

744 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/03(土) 04:02:11.23 ID:???.net
ジェリルって池袋にいそうだよな

745 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/03(土) 05:10:26.87 ID:???.net
ドレイクもビショットも野心家ではあるが、邪悪という感じではない。現代の途上国や
日本・欧州の戦乱期には普通にいたような政治家。

ショット、ルーザ、ジェリルとは人間の本質的なところが違うように思える。OVAで
「死ねない呪い」を受けたのもドレイクじゃなかったし。

>>743 ジャコバ「ゼット?小物過ぎて呪うの忘れてたわwwww」 ゼット「……クッソ!」

746 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/03(土) 06:56:37.25 ID:???.net
>>744
乙女ロードが開かれるのかよ

747 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/03(土) 09:36:16.46 ID:???.net
>>745
ドレイクはルーザとショットに煽られて侵略戦争はじめたようなものだし
煽られる側はそりゃ普通の人格だよ

748 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/03(土) 23:42:38.32 ID:???.net
ジェリルの名前思い出そうとすると、ちょくちょく「ジェリル・乳首」になってしまうから困る

749 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/04(日) 08:25:18.55 ID:???.net
俺は「ハイパーじぇりる」になってしまう

750 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/04(日) 15:50:44.86 ID:???.net
>>744 >>746
「ダブリンの鼻つまみの私がBLにハマるとはねぇ……」

ジェリルは池袋より渋谷にいそうな感じ。

751 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/05(月) 09:52:45.76 ID:???.net
オーラロードがーひらかーれーたー
ひらいたつばさてーんーにーとぶー
オーラのちーからーたくわーえてー
にくしみもやしひーをーはーなつー
おそれるなおれのこーころー
かなしむなおれのとーおしー
のーびーるーほーのーおがー
せーんーしーにーなーれとー
いかづちはねてソードがはしるーおおおー
うみとだいーちをーつらぬいたときー
オーラバトラーダンバイン
オーラシュートーダンバイン
アタッアタッアター
おれはせーんーしー

752 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/05(月) 09:56:52.16 ID:???.net
何かが違う

753 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/05(月) 10:28:21.95 ID:???.net
>>750
パンクロッカーだしな

ダブリンで83年ごろだとパンクってよりも
ニューウェーブっぽいけど
初期のU2やブームタウンラッツもそうだし

754 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/05(月) 15:43:12.86 ID:???.net
オーラロードがーひらかーれーたー
ひらいたつばさてーんーにーとぶー
オーラのちーからーたくわーえてー
にくしみもやしひーをーはーなつー
おそれるなおれのこーころー
かなしむなおれのとーおしー
のーびーるーほーのーおがー
せーんーしーにーなーれとー
いかづちはねてソードがはしるーおおおー
うみとだいーちをーつらぬいたときー
オーラバトラーダンバイン
オーラシュートーダンバイン
アタッアタッアター
おれはせーんーしー

755 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/05(月) 20:46:02.15 ID:???.net
名護さん!

756 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/05(月) 21:51:10.38 ID:???.net
凸面鏡の彼女か

757 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/05(月) 23:01:41.70 ID:???.net
農家ロードがー開かーれたー
開いた稲が天をー向くー
農家の力ーたくわーえてー
ふりあげた鍬土を−うつー
恐れるな凶作の年ー
悲しむな減反の策ー
のーびーるー稲穂がー豊作になーれとー
いかづちーはねてーネズミが走る−おおおー
春と夏ーとをーつらぬいたときー
農家バトラーコンバインー
農家舅ーコンバインー
アタックアタックアターック
俺は農民ー

758 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/06(火) 03:46:11.42 ID:???.net
アニメ見てるが女性は下手な声優が多いな

759 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/08(木) 15:14:05.63 ID:???.net
ニー リムルはルーザの返り討ちにあっちまったんだ!

チャム じゃあ帰ってくるの!?

これアニメで最も酷い台詞だろ

760 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/10(土) 06:20:27.56 ID:???.net
森永がオーラバリアっていう健康商品を出しててワロタw
ダンバインとのコラボはよ

761 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/10(土) 06:57:04.52 ID:???.net
核も防げるのか

762 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/12(月) 01:43:09.47 ID:???.net
イギリスがシーラと連合してゲアガリング艦隊に目眩まし核攻撃をした時に、
ブルベガー級が爆風を防ぎきれずに轟沈したことがあったはず。乗員の気力・
体力の低下や恐怖による怯え、連戦による機関の不調なんかが影響するのかも。

763 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/12(月) 01:57:11.98 ID:???.net
ショウが強すぎるだけでビルバインって意外と性能低いんだな
アニメ見てればマダオの作ったのより高性能なオーラバトラーを
他国が作れるわけがないと理解できるから当然なことなんだけど…
ブブリィがまさか最強機体とはなぁ…

764 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/12(月) 15:06:03.72 ID:???.net
ガンダムがテコ入れのためモビルアーマー出したのと同じ流れだろうけど
「じゃあ製造もメンテも操縦も面倒な人型じゃなく、最初から重戦闘機を
作ればいいだろ?」になるんだよなぁ(笑)

ガラバは割りと好きだが、ブブリィはカッコいいと思えないし。

765 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/12(月) 15:28:31.75 ID:???.net
というかマダオって誰だよって思ったらZライトかw

ブブリィっていままでガレキ化すらされてないんじゃないか?

766 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/12(月) 15:36:06.88 ID:???.net
マダオ「乗るなら早くしろ。でなければ帰れ」
黒騎士「……(イラッ)」

767 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/12(月) 15:37:22.84 ID:???.net
ブブリィをロクに扱えず水浸しになってた騎士が居たんですってよ

768 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/12(月) 15:45:22.97 ID:???.net
ツクダのボードゲームだと、ブブリィだけ異次元の性能だったな
どれくらい強いかと言うと、ビルバイン含む女王ズ軍全オーラバトラーユニットを単機で殲滅できるレベル……

769 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/12(月) 15:54:20.42 ID:???.net
名前は我慢出来ず脱糞したような響きの癖に強いな
ガラバとの性能比較でも圧倒してんの?

770 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/12(月) 17:23:14.66 ID:???.net
ブブリィだけでなくミュージィはトッドや黒騎士よりもオーラ力あるんだよな

771 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/12(月) 17:24:22.38 ID:???.net
アン・ルイスの息子みたいな名前なのに何故か強力な音楽教師

772 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/13(火) 08:52:22.88 ID:???.net
ルーザにどやされてた音楽教師
ガンダムの強化人間枠

773 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/13(火) 09:26:20.47 ID:???.net
ミュージィって富野的にはもっと作品的に動いて欲しかったキャラの気がしないでもない

774 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/13(火) 09:48:01.55 ID:???.net
冨野十八番の、「大物ぶった小物」男に引っ掛かって人生狂わされる有能な女性

775 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/13(火) 13:00:59.78 ID:???.net
ショットとシャアを比べるのはシャアが可哀想だろ

776 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/13(火) 14:21:42.23 ID:???.net
シャアって実際小物じゃん
ショットのほうがまだマシっぽいけど

777 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/13(火) 16:05:18.25 ID:???.net
だからショット(技術面ではすごうで)とシャア(大佐邪魔です)を比べるのはかわいそうってことじゃないの?

778 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/13(火) 20:49:35.94 ID:???.net
>>772
あの軍でルーザに逆らえるやつなんか王の立場のドレイクくらいだろ
ご機嫌取りしてないと何をしでかすかわからないBBA

779 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/13(火) 21:48:53.00 ID:???.net
自分への恨みの念を晴らさせるために相打ちという道を選んだショウの
選択って正しかったのかなって今更思う

780 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/13(火) 22:01:45.19 ID:???.net
そうしないと自分が浄化できず生き残ってしまうからじゃないか

781 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/13(火) 22:25:49.00 ID:???.net
なんだかんだ言ってトッドが死ぬあたりから最終回までの怒涛の展開は好きだな

782 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/14(水) 00:04:41.72 ID:???.net
いいよねぇ

783 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/14(水) 09:16:57.50 ID:???.net
>>779
そうしないと何度でも悪意が蘇るから
だから恨みはバイストン・ウェルに持ち込まさせずに
全滅エンドで区切りを付けさせないと

784 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/14(水) 09:17:30.92 ID:???.net
>>776
小物小物言ってる人は
じゃあどういう人物なら大物だと思うんでしょうねえ

785 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/14(水) 09:19:43.15 ID:???.net
ミネバ様

786 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/14(水) 11:40:07.00 ID:???.net
せめてダンバイン内で例えろよw

そうだなあ、シャアって小才はあっても組織の上に立てるタイプじゃないからなあ
大物っていうのはやっぱり組織の上に立つタイプじゃないとなあ

787 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/14(水) 11:56:06.98 ID:???.net
エルフ城の王様

788 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/14(水) 12:12:24.75 ID:???.net
ドレイクに攻められても遊び盤のことを優先する度量を持つ
配下でなければ警戒して協力要請を断る決断力を持つ
ぎりぎりまで兜をかぶらない
降伏を潔しとせず自決する

たしかにフラオンは大物だな

789 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/14(水) 12:20:08.07 ID:???.net
ビルバイン並みの必要オーラ力を要求するゲドを扱える高位騎士を複数配下に持つ
も追加な

790 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/14(水) 12:21:53.68 ID:???.net
>>786
じゃあ少なくとも臣民に人望のあったフォイゾンやドレイクは小物ではないってことになるよなあ

791 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/14(水) 23:46:59.01 ID:???.net
思えばショウもある程度運命は見えていたような終わり方だったな

パワーダウンするにも関わらずわざとチャムを使いに出す名目で逃がしたのも相打ち狙いだったのかも
示し合わせたわけでもなくシーラに浄化を願ったし

792 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/15(木) 00:55:03.54 ID:???.net
シーラ様はショウの死を確認してから自爆したと思う

793 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/15(木) 00:59:00.10 ID:???.net
シーラ・ラパーナってアニメスタッフにもの凄く愛されたみたいだけど
アニメ見てるファンからも絶大な支持があったりしたの?
ロリコンを大量に生んだZZのエルピー・プル的な
検索すれば分かるような情報ではなく
当時見てたような人のリアルな意見が訊きたい

794 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/15(木) 10:43:00.78 ID:???.net
少女キャラ好き=ロリってのが現代的くくりでは
あの頃、エルピーってロリというかペドに近くなかった?
チャムが好きだったり、吾妻のシャン・キャットが好きだったり
綿の国星でどっか下半身もやもやする系統があっちで

シーラってラムやクラリス好きの系統だったよな

795 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/15(木) 12:47:10.15 ID:???.net
アニメまた見直してるんだけど、やっぱりマーベルがいい女過ぎる。

インナーの背中の露出がエロス

796 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/16(金) 00:51:49.86 ID:???.net
シルキーをドレイクから救出した後、ジャゴバから何が望みかを聞かれ、苦労したショウを差し置いてさっさと自分の願いを伝えたマーベルは酷い女。

797 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/16(金) 07:38:04.31 ID:???.net
>>793
当時はダイアナ妃の結婚話が世界を駆け巡ってて
ものすごいプリンセスブームだった

クラリスや小公女セーラなんかの大人気もその便乗みたいなもの
シーラもその一人

798 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/16(金) 12:27:24.36 ID:???.net
マーベルって
>>13

799 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/16(金) 12:30:44.39 ID:???.net
レオパルドンに変形するんでしょ

800 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/16(金) 18:59:59.59 ID:???.net
>>797
ダイアナ妃結婚は81年、カリ城は79年だよ。
クラリスが81年以降にあらためて人気が出たかというと、それはない。

801 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/16(金) 20:50:15.54 ID:???.net
>>793
スタッフだけじゃなくて、視聴者にも熱狂的ファンがかなりいた(いる)。漫画家の富士原昌幸氏は、
スパロボ同人誌の裏表紙を必ずシーラ様のイラストにするくらい(ダンバインの漫画アンソロでも
シーラ様が活躍する話を描いている)。キャラデだけじゃなくて、ショウが好きなのに「戦になれば
人は死にます。情けは交わさぬ方が良い」と言い切る女王然としたところに魅かれたんだろうね。

同じ女王でも、小国や森で暮らした時期が長いエレがかなり庶民的なのとの対比もあって。

802 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/16(金) 21:19:29.22 ID:???.net
ナベ・オガタのようにシーラ様の目前で自爆したいw

803 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/17(土) 00:07:33.52 ID:???.net
ナベン・ワタじゃなかったか

804 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/17(土) 00:13:19.73 ID:???.net
>>786
地球にアクシズ落とそうとした基地外ですし・・・
組織の上云々以前の問題
 
オーラバトラー戦記のイラストレーターが出渕さんから交代してしまったのが残念
バーンの介抱しているサラーンの絵を出渕の絵で見たかった

805 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/17(土) 01:40:14.07 ID:???.net
御大「だって当時の君絵が下手だったんだもん」

806 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/19(月) 18:37:36.37 ID:???.net
スパロボBXのダンバインキャラの性格がアニメというよりAB戦記に近い
特にニーとドレイク、バーン。

807 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/19(月) 21:49:53.51 ID:???.net
>>790
最終決戦の時に、チャムはドレイクのことを「シーラ様と同じくらいのオーラ力がある」と
言ってたような記憶がある。相打ちと見せかけてブルベガーで逃げようとしたのを見抜いて。

オーラバトラー以外のオーラマシンって、やはり艦長や乗員のオーラ力で防御力や攻撃力が
変わるのかね?

808 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/20(火) 13:20:56.45 ID:???.net
おーらちからをおーらかって読んでたなぁスパロバー時代

809 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/20(火) 14:14:58.62 ID:???.net
おおらかはねーだろw
おおらりょくはあるかもしれんが

810 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/20(火) 15:14:10.79 ID:???.net
>>809
幼稚園や小学生低学年なら

811 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/20(火) 15:41:02.43 ID:???.net
オーラカ
無限カ

漢字だとややこしいからか、「王の心」だとアウラ・エナジーとかになってたな

812 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/20(火) 17:07:01.33 ID:???.net
邑楽力

813 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/20(火) 19:04:01.58 ID:???.net
富野がスターウォーズのフォースからパクっただけだから公式では「理力」

814 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/21(水) 08:23:41.56 ID:???.net
ドレイクおじさんが岐阜に浮上したらしいな

815 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/21(水) 08:39:47.45 ID:???.net
それは奴隷おじさんや!

816 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/21(水) 21:09:48.96 ID:???.net
王の心とかガーゼィの翼の頃は本当に御大の頭がおかしかった

817 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/24(土) 09:42:02.24 ID:???.net
スターウォーズからのパクリといえば、(他の作品だけど)切断された腕を
ハンダゴテみたいな器具で接合するのも。

818 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/24(土) 12:20:02.64 ID:???.net
OPの歌詞の俺は戦士ーのとこって俺は戦死ーにかけてたんかな

819 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/27(火) 13:01:30.58 ID:???.net
>>816
でも王の心すげえ面白いんだけど
メスジアなんかエキセントリックな富野キャラの極北だろあいつ

820 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/28(水) 06:57:25.67 ID:???.net
御大は頭おかしくなってる時のほうがキレッキレにトンでるからな

821 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/29(木) 18:05:17.94 ID:???.net
サーバインより先にボゾンやろ!
あと、王用ボチューン

822 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/30(金) 17:28:23.58 ID:???.net
総音楽集買ったやついないの?

823 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/30(金) 22:15:54.38 ID:???.net
>>822
確かに気になる。まだ買ってないので感想を聞きたい。

824 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/31(土) 01:34:40.93 ID:???.net
出べその妖精って何のために登場させたんだ?
不細工でストーリーの進行上必要ない妖精

825 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/31(土) 02:16:06.47 ID:???.net
>>822
Disc1にBGM集1と3のA面、Disc2にBGM集2と3のB面
Disc3に管弦楽組曲とボーナストラック、Disc4にOVAサントラ
曲目にMナンバーは記載されているがトラック分けは無し
インスト内容はサントラ解説、ハゲのインタビュー、坪能氏と藤田Pとの対談、
MIO(現MIQ)と藤田Pとの対談、音楽メニュー
だがBGMリストのようなものは無し

個人的にはガンダム、ボトムズに比べると物足りないがダグラムよりは全然マシ

826 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/31(土) 02:45:06.24 ID:???.net
>>825
サンクス

827 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/31(土) 07:32:21.59 ID:???.net
>>825
トラック分けは旧アルバムと同じ?
例えばBGM集の2トラック目の「オーラロード」だと、
「バイストンウェルの物語を覚えているものは幸せである云々」
の時に流れてたのと、
最終回ラストでかかってたのと2曲あるんだけど、そこはトラック別れてない?

828 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/31(土) 08:18:33.66 ID:???.net
>>827
同じで分かれてないよ

829 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/31(土) 10:09:13.34 ID:???.net
>>824
いろんな妖精が居るのが分かるのと
トラブル起こさせるのに使うためじゃないか

830 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/31(土) 11:51:22.62 ID:???.net
>>828
ありがとう。むぅ、そうですか。
少しでも聞きやすくなってればと思ったんだけど、残念です。
まぁそれやっちゃうとブリッジコレクションなんかどうするのって話になっちゃうもんな。

831 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/02(月) 08:01:04.16 ID:???.net
>>817
それはアシュラテンプルのことかァァァーーーーーッ!!w

832 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/02(月) 13:41:12.01 ID:???.net
倍すトンうぇるのものががりを覚えているものは
幸せである心豊かであろうから

833 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/02(月) 17:44:41.81 ID:???.net
BXの後半でELSの花が咲いた場面

ヨーコ「宇宙人…」
シュンカ「きっとあれはショウ達が成し遂げたんだ。私達を捨ててくれた、あの子が…」
チヨ「………」

834 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/03(火) 00:40:50.86 ID:???.net
>>821
サーバインじゃなくてビアレスじゃないかよ

835 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/03(火) 00:57:12.40 ID:???.net
ビアレスは確定してるから良いんだよ
けど魂ネイションで発表されたサーバインはちょっと…
まだお前の出番ちゃうやろと

836 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/03(火) 09:44:11.55 ID:???.net
>>835
ズワウスが先だよなどう考えても

837 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/03(火) 12:50:50.55 ID:???.net
いやいやナナジンだって。

838 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/03(火) 17:22:55.08 ID:???.net
開発順でゲドという線も

839 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/03(火) 20:01:57.78 ID:???.net
何、最後にサーバイン出して終わらせようとしてるのか

840 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/03(火) 20:04:32.02 ID:???.net
バカが寄り道=終了と騒いでるだけ

841 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/04(水) 23:09:31.90 ID:???.net
ttps://twitter.com/lainnet01/status/590912520224837632

842 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/04(水) 23:37:43.72 ID:???.net
1/1シーララパーナ様はよ

843 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/05(木) 08:57:53.68 ID:???.net
オリエント工業製でお願いします

844 :sage:2015/11/06(金) 15:15:17.68 ID:b2sucbQ2.net
シルキーさんに言いたい。西部警察に登場した大門軍団を何故召喚しなかったのか。オーラバトラーよりも強そうなんだけど

845 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/06(金) 15:22:20.06 ID:???.net
戦国自衛隊見てみろ
燃料と弾薬が尽きたらそれで終わりだ

846 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/06(金) 17:01:56.32 ID:???.net
バッカやろう
大門軍団召喚すれば舘ひろしが敵陣に忍び込んで、整備中のオーラバトラーにおもむろに近づいて
「警察だ!コレ借りるぞ!」とかっぱらってきて敵兵力を自軍に持ち帰る力業が可能だ

847 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/06(金) 17:08:03.95 ID:???.net
柴田恭兵が、オラバトラーピッキングして操縦するんじゃね?(それ違う番組じゃん)

848 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/06(金) 17:29:42.00 ID:???.net
太陽にほえろ派だった俺には何のことやらさっぱりですわ

849 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/06(金) 18:32:38.07 ID:???.net
マイコン作戦(石原良純)

850 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/06(金) 21:50:35.91 ID:???.net
>>824
シーラ様の特別感がヴィジュアルで端的に示せるというあ役立ちアイテム
二人も侍らせてるのに見た目に差異が無いのも芸が無いし
オッサン小人じゃしまらないと思うし

851 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/06(金) 23:20:45.38 ID:???.net
ダンバインファンってシーラのミーハーしかいないの?

852 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/07(土) 00:16:33.32 ID:???.net
失礼な
俺はリムル一筋ですよ!

853 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/07(土) 00:22:17.00 ID:???.net
奇特な人がいた。

854 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/07(土) 00:57:43.14 ID:???.net
える

855 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/07(土) 02:50:28.40 ID:???.net
びあんの

856 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/07(土) 08:10:44.15 ID:???.net
>>851
作ってる側の逸話からしてあの通りですから容赦いただきたい

857 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/07(土) 11:51:43.46 ID:???.net
カワッセ
「…

858 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/08(日) 15:55:06.79 ID:???.net
>>842
どうせならクローンシーラの方がいい

859 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/08(日) 18:15:11.43 ID:???.net
エルガイムのリリスって、チャムが人気出たから出したんだっけ?世界観としてはつながりないのかな。
雑誌か何かで、エルガイムの話はジャコバの水晶玉の中の話だってのを見た記憶があるんだけど。
だとすると、浮上した時に崩壊したことになるのか。

860 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/08(日) 18:19:11.28 ID:???.net
パチンコの動画をBDで発売してほしい
何分あるのかしらないけど

861 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/08(日) 23:41:22.32 ID:???.net
水晶玉の世界で連想したが、80年ごろアニメージュだかに連載された
「黄金の戦士」(聖悠紀)とやけに共通点があるな・
・主人公は日常からいわゆるファンタジー世界に落とされる。
・水晶玉の中に世界がある(ダンバインは異説みたなものらしいが)
・羽の生えた小人が出て主人公に協力
サンライズが参考にしたって事はないだろうが。

862 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/08(日) 23:45:12.38 ID:???.net
水晶云々はナカツの脳内設定

863 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/09(月) 15:20:23.36 ID:???.net
>>861
あの主人公病気じゃなかったっけか

864 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/10(火) 15:27:12.62 ID:???.net
>・主人公は日常からいわゆるファンタジー世界に落とされる。
>・羽の生えた小人が出て主人公に協力

それはいわゆるテンプレ言うのも憚られるほど
古来よりの 「ヒロイックファンタジー」 の基本では・・・

>>863
超人ロックでは登場した際にはマジモンの精神病患者にされてもうた

865 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/10(火) 16:33:57.08 ID:???.net
>>859
提案してきたファティマの原型を却下した代案で
デザイナーが他のマスコット案出してたら無かったと聞いた様な

866 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/10(火) 19:38:28.95 ID:???.net
>>864
そうだよ。90年代に流行る「異世界落され型」のヒロイックファンタジー
の最初期はあのマンガやダンバインだ。
それより少し先に高千穂遥がああいうものを書いていたようだ。

聖悠紀はあのキャラが好きなようで、本編、超人ロックのやつ以外にも
「黄金の戦士の逆襲」を描いている。

867 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/10(火) 20:27:28.37 ID:???.net
高千穂の異『世界の勇士』は79年とダンバインの4年前
その他にも『扉を開けて』とか読んでたし
少女マンガじゃ単発ものとかで当時もうちょくちょくあったよーな気もする

868 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/10(火) 20:33:39.86 ID:???.net
岡崎つぐおのジャスティにもその手の話はあったしな…

869 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/10(火) 20:37:52.19 ID:???.net
>>867
主人公が本格的ファンタジー世界に転移 という点ではダンバインが
アニメでのパイオニアなのは間違いないし、いいんじゃないの?

それまでは、日本で言うファンタジーって
子供だましのおとぎ話ってイメージだったから

870 :865:2015/11/10(火) 20:40:34.04 ID:???.net
失礼
× 異『世界の勇士』
〇 『異世界の勇士』
でした

871 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/12(木) 20:54:16.60 ID:???.net
BXのジャークドリームイベントでショウが見た悪夢

シュンカ「ふふ、この世界が悪夢だと? 急に何を言い出すんだ、ショウ」
チヨ「私達家族がこうして集まって、たわいもない話をしながら食事をする。幸せな夢であっても、悪夢であるはずが…」
ショウ「悪夢以外の何物でもないさ!」
    「父さんと母さんが俺に良き親として接してくれる! それがどれだけ温かだろうと…」
    「俺にとってそいつは、忘れられない現実のツラさを押しつけられてるだけなんだよ!」
シュンカ「………」
ショウ「そうさ…忘れられるはずがないじゃないか…」

872 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/12(木) 22:09:13.31 ID:???.net
座間家にいたあの若い女は親父の情婦なのは知ってるけど、ショウの家庭教師かなんかだったっけ?
富野黒すぎるやろ

873 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/13(金) 00:18:33.04 ID:???.net
親父の秘書
ショウが「兎の目が赤いのはニンジンを食べるから」などとほざく頃には既に居たらしい
つうことは10年以上秘書やってんじゃね 歳いくつだよ

874 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/14(土) 12:52:49.80 ID:???.net
【国際】パリで銃撃や爆発、153人死亡 劇場やサッカー場など 
20〜25人の死体が床に散乱 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447467587/

875 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/14(土) 13:52:40.47 ID:???.net
(´?ω?`)

876 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/14(土) 14:17:31.16 ID:???.net
パリ炎上関係で??

877 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/14(土) 21:10:37.90 ID:???.net
ゴブリンの鼻摘まみモノ

878 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/14(土) 23:50:03.16 ID:???.net
パリは燃えているか

879 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/14(土) 23:54:58.55 ID:???.net
燃やしたのは聖戦士?

880 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/15(日) 21:29:11.40 ID:???.net
自殺志願のリクルーターだよ

881 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/16(月) 09:45:55.04 ID:???.net
>>879
ショウのお粗末さが原因だからな・・・

882 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/16(月) 17:46:55.20 ID:???.net
オラの農地が拓かれた
種撒き鍬が田(デン)を打つ

883 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/17(火) 00:03:49.97 ID:???.net
ムジャーヒド ダンバイン

884 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/20(金) 22:11:04.42 ID:???.net
シュンカ「ん〜?なんのことかな、フフフ…」

885 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/25(水) 16:17:10.85 ID:lEqT3/wD.net
毎日日記を書いてる俺がバイストンウェルに召喚されたとする。多分こんな事を書き込みしそう。

○月○日、俺は本日、バイストンウェルに召喚された。俺の目の前にはケツ顎の青い騎士さんが立っていた。奥にはつるっぱげのおじさんと、厚化粧でごまかしているキモい熟女がいた。逃げたい・・・

886 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/25(水) 16:32:33.97 ID:???.net
聖戦士として役に立たないものは殺されそうだな
パンチで済ましたバーンは実は甘い

887 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/25(水) 21:08:49.52 ID:???.net
ショウに対してはパンチで済まさず打ち首にしとけばあんな没落人生送らずに済んだのになあ

888 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/25(水) 21:46:16.58 ID:???.net
>>887
スパロボBXのバーンは地獄コンビにフルボッコにされて懲りたらしく
原作よりショウに温厚に接していた結果いろいろ救いのある境遇にしてもらえとるよ・・・
>>886
小説のマーベルさんは「あんなロボットに乗ってガロウランと殺し合いなんてまっぴらよ!!
ショットも嫌い!バーンも嫌い!私を家に帰してよ!」と泣くばっかりで召還されてひと月は何もしなかった模様。
結果バーンに「このままだとラースワウにいられなくなるぞ」と脅迫されて半強制的に出撃させられた。
ま、その後ニーと恋に落ちて愛の力(笑)で戦士として覚醒するんですけどね。

889 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/25(水) 23:01:33.60 ID:???.net
>結果バーンに「このままだとラースワウにいられなくなるぞ」と脅迫されて半強制的に出撃させられた。

違う

890 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/26(木) 12:43:46.70 ID:???.net
マーベルが連れ出されたのは刑場
そこでガロウ・ランの惨殺リンチを見せられた
その後ギブン家に入り麻薬中毒のニーを看病のちミの国に亡命

アの国でもオーラマシンをいじるくらいはしてたかもだが劇中に描写はない
はっきりオーラバトラーのパイロットとして戦闘に出撃した描写は
ミの国亡命後

891 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/27(金) 12:26:48.22 ID:???.net
最終話いくらなんでもカオス過ぎじゃね?
まあ富野節全開とも言えるが

892 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/27(金) 12:35:52.15 ID:???.net
初めてみた富野皆殺しエンドだったのでずしりと来たぜ…
園児心に色々キツかった

893 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/27(金) 13:30:40.88 ID:???.net
ああしないと地上にもバイストン・ウェルにも
悪意を残さず帰還できない
って、説明が足らん気はする

894 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/27(金) 17:28:30.89 ID:???.net
悪意はオーラマシンの存在によって生まれ、ドレイクを中心にして集まっている
まずドレイクを倒し、その後オーラマシンを消滅させれば悪意は無くなってBWへ還れる
というのがシーラ側の一貫した考えで、これは作中しつこいぐらい繰り返し明言してましたやん

895 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/27(金) 18:20:32.24 ID:???.net
そこまでして帰還したいか、バイストン・ウェルw

896 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/27(金) 21:45:38.72 ID:???.net
幼稚園児にこんな作品見せる親御さんの顔が見たいw

897 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/27(金) 21:56:51.31 ID:???.net
俺が自発的に見てたんだよ!
ザブングルは年少の頃だったんでザブングル、ギャリア、ガバメントくらいしか記憶になかったけど
ダンバインは第一回のバイク飛ばされのところからラストまでよく覚えてるわ

898 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/27(金) 22:20:50.62 ID:???.net
>>896
アニメなんて普通自発的にみるだと思うが

899 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/27(金) 22:43:22.22 ID:???.net
当時は子供にチャンネル権なんて無かったよw

900 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/27(金) 22:57:55.39 ID:???.net
土曜の夕方なんてかーちゃんは晩飯の準備してたし親父はなんか仕事だったりどっかいってたりで子供のもんだったよ
富野アニメ→戦隊モノは鉄板だった

901 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/27(金) 23:24:08.23 ID:???.net
>>891
だから良いんじゃん
最後のナレーションで
最初のナレーションの意味が分かったときは驚いた

902 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/30(月) 10:37:25.31 ID:???.net
>>895
バイストン・ウェルは地上との輪廻の循環でなりたってるから
地上にも悪意を残すとバイストン・ウェル双方とのバランスがなりたたなくなる
って解釈してたわ
>>899
何時の時代だよそれ
よっぽどテレビ嫌悪してる家庭でもなければ
80年代の夕方なんて子供タイムだったじゃん

903 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/30(月) 10:47:17.33 ID:???.net
ショット・ウェポンってどういう科学者だったんだ?
バイストン・ウェルの科学力で機械の2速歩行を生み出すとか意味わからんのだが

904 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/30(月) 11:41:50.32 ID:???.net
今でもマニピュレータとCPUと回線だけで
昆虫と同じ大きさで昆虫と同じスタミナを持った
昆虫と同程度の飛翔能力を持つロボットを作れっていわれると
相当苦労する
バイストン・ウェルだと大きい筋肉組織を持った恐獣がわらわらといたみたいだし
オーラ力と筋肉&神経組織を利用する事で
そのへんの難易度をぐっと下げてくれたんじゃないかな

905 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/30(月) 12:40:13.70 ID:???.net
>>900
土曜日は半日で学校終わりで
昼は親がゆでてくれたラーメン食いながら
お笑いスタ誕見て友達の家に遊びに行き
夕方には帰ってきてサンライズアニメ
ってパターンだったなあ

906 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/30(月) 22:40:56.23 ID:???.net
ロボット工学者だったそうだ。
コンピュータ関係はゼットが担当したらしいがこの男の前職は不明。

907 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/30(月) 22:56:14.75 ID:???.net
リーンの翼のオーラバトラーやオーラシップは誰が開発したんだろ
元からあった技術を迫水が発展させたのだろか

908 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/01(火) 01:59:31.22 ID:???.net
現地のコモン人の発想を、地上人が技術補填する形でけっこう長い時間かけて
発展させてきたそうな

地上人の初期メンバーは第二次大戦中に落ちてきた日、米、英、独、蘭、露の
軍人や技術者に迫水が合流。
後に戦後のベトナム戦争や湾岸戦争なんかから落ちてきたのも混じって
その都度地上の新規技術が導入されたとか

909 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/01(火) 11:48:31.84 ID:???.net
結構長い時間かけて地上の技術に汚染されたんだな
そのへんは小説で語られてるの?

910 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/01(火) 15:12:02.32 ID:???.net
≫907
原作小説(改訂版)の三巻丸々一冊かけて迫水成り上がり建国記と
オーラマシン開発史やってるよ 七十年くらいのスパンで(笑)

ショットやゼットのように少数の天才が ではなく、腕はいいんだろうケド
普通の技術者や軍人が寄り合い所帯で何とか開発してる
迫水は主にテストパイロットと、コモン人との接衝って感じ

仮想敵国も開発してて技術競争してた

911 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/01(火) 15:23:38.22 ID:???.net
競争という名のスポンサー寄生だな
戦争を煽っては、互いの国にオーラ兵器売りつけてたのかも

912 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/01(火) 16:26:58.07 ID:???.net
ダンバインではTVアニメという便宜上一人の天才が造り上げたことにしてあるが、
御大の中ではノスタルジアやリーンみたいな開発史妄想してあるんだろうな

913 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/01(火) 17:05:00.52 ID:???.net
技術者の妄想ってやーね
もっと生活や世間に沿った遍歴が描けないのかしら

914 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/01(火) 17:21:38.11 ID:???.net
>>912
本田宗一郎の自伝とか
神格化のための描写を除くと
実は周辺の協力企業や銀行側の理解あってこその
一大産業の黎明期なんだなってのがよくわかるな
Appleだってジョブズは方向性を決めるひとであって
実際の開発は多くの人々の連携あってこそだったし

915 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/01(火) 23:13:29.09 ID:???.net
マジックミラーのキャノピー等の恐獣の殻や骨の加工は
バイストン・ウェルに元々存在する工芸品、みたいな妄想は世界観が拡がって楽しい

916 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/02(水) 00:01:37.34 ID:???.net
ガーゼィの翼では恐獣を手なずける技が発展していたけど
手なずける事の発展が直接脳や神経に触れて操作するオーラバトラーになったのかな

917 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/02(水) 00:10:43.39 ID:???.net
手懐けからそういう発展はしないんじゃない?
地上から筋肉を電気刺激で動かす知識が伝播して、そっからの発展じゃないかと思うな

918 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/02(水) 02:12:13.41 ID:???.net
ダンバインではオーラバトラーは一応ロボ扱いのはずなんだけど、
リーンとかガーゼィは(読んでないし観てない)生体サイボーグ扱いなん?

919 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/02(水) 04:47:25.45 ID:???.net
器官の不随意運動とか、それに伴う反応が面倒だったり、栄養摂取が必要とか
ダンバインに比べれば生々しいけど
リーンのオーラバトラーも一応人が操るロボ的なもの
別にそれ自体が意思を持ったりはしてない・・・よね?

920 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/02(水) 11:23:35.63 ID:???.net
ABはコクピットの中も生物的な描写してほしかったなあ
普通にカメラで映像が映ったり
メーターとレバーで操作するUIなのが違和感ある

921 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/02(水) 11:28:38.58 ID:???.net
曲先多いと辛いので作画の都合と、痴情人が操作しやすいよう敢えてそっち側のインターフェースに合わせたとか

922 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/02(水) 17:21:03.47 ID:h2TLcdHo.net
ドラゴンボールの再放送をみて思った。フリーザ様とゴクウがバイストンウェルに召還したらヤバそう

923 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 21:36:21.74 ID:???.net
痴情人wW
ルーザとビショットはそんな感じw

924 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/06(日) 12:39:38.93 ID:???.net
>ABはコクピットの中も生物的な描写してほしかったなあ

現在ならそれもアリかも知れんが83年当時にはハードル高すぎでないか
当時小、厨房にはあの程度のナマモノ感にも拒否反応でてたのに

925 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/06(日) 16:59:38.10 ID:???.net
>>920
大元の設計思想が地上人のショットのそれを基にしてるだから妥当なところじゃないすかね



監督が主人公が「操縦」しない主役ロボ嫌いだったらしいし

926 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/06(日) 17:11:27.03 ID:???.net
イデオンの事か?

927 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/06(日) 17:37:17.41 ID:???.net
ブレンパワードのアンチボディも怪しいかな、乗馬感覚の操縦らしいが

928 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/06(日) 21:02:18.62 ID:???.net
>>926
そ、操縦桿握っている体だからセーフなんじゃないかなぁ…
ゲージが光ったらただの飾りになっちゃうけど

929 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/10(木) 10:20:12.30 ID:???.net
OVA版のオーラバトラーは、不適格者が乗ると生気吸い尽くされて死ぬ
かなり生物的なマシンだった。あんなのを何千機も使って戦争できたとは
とても信じられんが……

930 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/10(木) 15:09:22.05 ID:???.net
量産化できるように操縦者の負担を軽減する為のオーラ増幅器が作られたでしょ
オーラマシンのパワーアップはオーラ増幅器の進化の歴史でもあるでしょ

931 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/10(木) 16:42:55.27 ID:???.net
OVAなんて存在しなかった

932 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/10(木) 20:36:20.23 ID:???.net
キモであるオーラバトラー同士の戦いが紙芝居じゃなあ

933 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/10(木) 20:56:19.75 ID:???.net
リーンの翼よりはOVAの方がマシだわ

934 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/10(木) 21:45:24.45 ID:???.net
えっ

935 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/10(木) 23:11:34.66 ID:???.net
スパロボでサーバイン知った奴がOVAの紙芝居見て唖然としてたわ。

936 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/10(木) 23:47:58.49 ID:???.net
スパロボでサーバイン入手したら剣以外の武器ないことに憤慨した
後日OVAみたら元から剣しか持ってなかったので落ち込んだ

937 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/11(金) 07:50:04.37 ID:???.net
ショウとリムルくっつけたりいろいろアホすぎる作品
良かったのは辛島さんの歌だけだった

938 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/11(金) 11:44:27.20 ID:???.net
>>937
バーンとの因縁的にリムルが最も適格なんだろう

939 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/11(金) 16:40:55.33 ID:???.net
ショウにとってトラブルメーカーであるリムルとの因縁、のほうがまだ納得できる

940 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/11(金) 16:48:51.54 ID:???.net
リムルはニーのほうが因縁ある

941 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/11(金) 17:24:56.78 ID:???.net
本編ちゃと見てない奴が多いな
リムル死亡時のチャムのセリフを思い出せ
奴が復活する事は予め決まってたんだよ!
あとポロポーズネタな

942 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/11(金) 18:11:31.97 ID:???.net
ショット、ショウ、バーンの因縁話なら絡むのはルーザでもおかしくない

943 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/11(金) 23:22:37.37 ID:???.net
因縁どうこういってもショットがショットのまま存在してるのが説得力の無さに拍車をかけている
現世とバイストンウェルの関係を考えたら復活って単語も違和感

944 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/12(土) 08:41:36.95 ID:???.net
ショットは念願の目的果たして死ねたけどラバーンは最後まで哀れだった

945 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/12(土) 17:36:30.48 ID:???.net
現世とBWの関係から外れたところにいるショットが
現世とBWの正しい関係に戻ろうとする話じゃねのOVAって

946 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/12(土) 21:28:04.17 ID:???.net
日本語でおk

947 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/12(土) 21:34:57.65 ID:???.net
やっぱり糞VAはいらねーな

948 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/12(土) 22:44:39.72 ID:???.net
現世とBLの関係から外れたところにいるショットが
現世とBLの正しい関係に戻ろうとする話じゃねのYAOIって

949 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/13(日) 00:07:22.73 ID:???.net
バイ ストンウェルだけに多少はね

950 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/13(日) 21:24:37.82 ID:???.net
バイストンウェルの中のそれぞれの世界を行き来するための難易度は
一定ではなく、バラつきがあるのだろうか

ガロウランは闇の世界からかなり簡単にコモン界に入り込むが、
コモンからエ・フェラリオの世界に行くにはオーラシップをもってしても難事ぽい

951 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/13(日) 23:22:02.07 ID:???.net
コモン界へ行くのは比較的簡単だが、逆はいろいろ難しそうなイメージ

952 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:43:33.27 ID:???.net
ビアレスを使い始めた頃のトッドと一緒に、
シーラを攫おうとするガロウ・ラン盗賊の現場に入り込んでしまった回、
あれはどの世界で、どうやって行ったのだっけ?
ビアレスと格闘してて、オーラ増幅器が暴走したのだったか

953 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/15(火) 13:39:33.67 ID:???.net
シーラが狙われていたのは嵐の玉という小さな世界の内部
嵐の玉は常設ではなく、時折形成され、一定期間で消滅するらしい
出現世界はコモン界に限らず、
嵐の玉自体が世界間の仕切りをものともせず、
各地を放浪する性質を持つと思われる

954 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/15(火) 14:22:42.88 ID:???.net
ブリガドーン現象ってやつかもな

955 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/15(火) 15:02:52.49 ID:HB6MEXBP.net
>>954
それがでてくる漫画、昨日読んだぞw

956 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/15(火) 16:44:10.21 ID:???.net
水木センセのだろ?
わかる

957 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/23(水) 15:48:47.55 ID:???.net
>>863
セルフパロディを本編の評価に入れられてもw

958 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/24(木) 03:01:55.47 ID:???.net
チャムは元祖うざかわいいだな
一匹ほしいわ

959 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/24(木) 03:18:11.67 ID:???.net
ダンバインを初めてみてるんだが面白いなこれ
噂だとショウ(バイク事故)やマーベル(落馬)やトッド(墜落事故)などは既に地上で死んで
バイストンウェルに行く事が出来たという解釈で良い?
死んだ者しかその世界に行けないとか何とか

960 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/24(木) 04:23:07.50 ID:???.net
>>959
別作品だとこんなのもいるからそうだとは言い切れない
桜花に乗って特攻で死んだと思ったら召喚。現世に戻って第三の原爆阻止したと思ったら再召喚
友人のテロに巻き込まれたと思ったら異世界の姫に膝で殴られて召喚

961 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/24(木) 05:35:12.07 ID:???.net
バイクに乗ってて精神が分離して召喚、頭の中で異世界の自分と会話も

962 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/24(木) 05:56:15.42 ID:???.net
バイク事故で植物状態のショウがみてた夢の世界がバイストンでの出来事ってこと?
だから現実の世界の東京やパリなどもひっちゃかめっちゃかになったのも全て夢だからこそか

963 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/24(木) 08:02:25.90 ID:???.net
考えすぎだw

964 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/24(木) 10:48:16.06 ID:???.net
>>958
うざいのはリルムだろう
チャムが何かの邪魔になっていた場面は見たことないわ

965 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/24(木) 10:55:40.21 ID:???.net
>>962
植物状態どころか、漫画版のダンバインはバイク事故で高架から落下中に召喚されてますがな
召喚されてなければ間違いなく肉片と化していた

966 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/24(木) 11:14:35.32 ID:???.net
>>964
戦闘中にちょこまかショウの顔の前にいて邪魔だとか
いろいろ騒いだり口出ししてショウからうるさいとか何度も言われまくってたじゃん

967 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/24(木) 11:20:50.24 ID:???.net
単純に目が四つになるから索敵に役立ってる場面は結構あったな

968 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/24(木) 11:22:43.13 ID:???.net
>>965
そうなんだけど、自分的解釈では事故死確定フラグが立った人間が召喚の対象者とみなしている
まあ結局は作者しかわからない理屈だが、少なくとも召喚された人の中でショウ、マーベル、トッドの3人は
それぞれ「事故」の最中で突然消えている事からこの時点で共通しているのは何かしらのアクシデント
それも命にかかわる状況と分析できる
さらにはジャコバの話では魂の修練の場と言っていたので地上人の死者しか来られない世界ではないかと推測できる

969 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/24(木) 11:33:38.19 ID:???.net
少なくともチャムはショウのハイパー化を察知して告知してたし
いざというときにはショウのオーラ力を後押ししてたしさ

970 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/24(木) 11:39:29.94 ID:???.net
最終回でチャムが抜けた途端ビルバイン紙装甲になったしな
作中でもフェラリオと一緒にいると強くなるのは証明済みだし

971 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/24(木) 12:01:24.52 ID:???.net
>>969
役に立たないのとウザいというのは違うぞw
チャムは確かに重要な存在(ショウや仲間の危機を救ったり指示したり役立っている存在だが
良い意味でのウザい(おせっかいや空気読まない場面など許せる範囲)のがキャラ的な魅力という意味だ

972 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/24(木) 12:04:51.72 ID:???.net
>>964
リルム?リムルな
リムルも抜けだしたり捕まったりの繰り返しでうざかったけど
最後はケジメを取ったから良しとする

973 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/24(木) 12:05:10.11 ID:???.net
死んでオーラロードに乗った場合、それはコモン人にしか転生しないんじゃないかな
あくまでも「地上の知識と能力を持っている人」が欲しいから召喚するんだし

死にかけることが召喚フラグってのはアリかな 
シルキーがどうやって選別してるのか不明だったが、
自らオーラロードに近づいてきてる者なら引き込みやすいのかもね

俺はオーラロードは「三途の川」ではなく「運命というレールの明示化」だと考えてるけどね

974 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/24(木) 12:12:13.40 ID:???.net
>>972
ケジメってなんだよ、人を殺しに行くのがケジメとかアホくさい

975 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/24(木) 12:17:34.06 ID:???.net
ヤクザ思考

976 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/24(木) 12:26:36.45 ID:???.net
>>974
ドレイクの所へ行って母の粗暴を打ち砕きに行ったじゃん
誰かに頼って逃げてちゃだめ、自分の親の悪事は自分で何とかしなきゃって考えに変わったんだよ
父親のほうは地上界の人々達をオーラバトラーでむやみに殺して制圧する意思はないと語っていたから
リムルはそこで決心したんだよ

977 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/24(木) 12:30:25.17 ID:???.net
>>974
そうやって行動の表面だけさらってなんでもかんでも平坦化させる人いるよね

978 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/24(木) 12:46:02.03 ID:???.net
>>976
ドレイクは粗暴じゃないというのかw
あんだけバイストンウェルに戦火を拡大しておいてw
それもこれもドレイクを扇動してルーザを叩きに行っただけにすぎないというw
やっていることが全く母親と一緒w

979 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/24(木) 13:09:21.19 ID:???.net
だめだこりゃ

980 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/24(木) 13:17:00.99 ID:???.net
そろそろつぎすれ

981 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/24(木) 17:38:03.02 ID:???.net
>>959
死んだらバイストンウェルに転生するんであって成人のまま来た人はあくまで生者でないの?
事故といっても妖精の掘った穴に落ちたからそう見えるだけでそれが無かったら何事も起きてないんじゃないかとも見えるけど
少なくとも聖戦士はことごとくエ・フェラリオに引っ張りこまれた体になってる

982 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/24(木) 18:39:14.70 ID:???.net
>>978
こちらからみれば粗暴だが、リムルからみれば最初は父親のした事は粗暴だったが
父より母のほうがもっと酷い人間と思ったんだろ
ドレイクはあくまでV.Wだけを支配するのが目的で地上界まで制圧する意思はあったかは知らんが
少なくとも破壊しまくりという行為はせず、母親が都市の破壊を提案していたし不倫までしていた
本当はどちらも悪だが、とは言っても親の子だし父親はまだ温情があるだけマシと考えたのだろう
少なくとも父を止める前にまずは諸悪の根源の母親を止めねばと

983 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/24(木) 19:38:46.96 ID:???.net
違うだろ
ドレイクがバイストン・ウェル征服に乗り出したのは
妻も娘も他所の男に夢中で、男を煽って自分に都合よく動かしてばかり
で、その手のつけられない末期的な家庭状況にドレイクはストレスを感じて、
覇王ごっこに乗り出すことでストレスを発散しようとしていたという状況

リムルがルーザにぶっ殺されたのは「この戦いの元凶は母のせい!」「オメーも同類だろw」という嘲りがルーザの方にあったからだよ
直後にリムルの男ニー・ギブンが実際にルーザを殺したからな、ほとんど答え合わせのような死に方だったよ

984 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/24(木) 20:02:16.90 ID:???.net
>>983
それは表面上の都合だろ?
ドレイクもそこまで馬鹿じゃないしある程度ルーザを泳がせていたし
娘は所詮子供だから逃げ出したところでそこまでの脅威ではない
元々ドレイクはV.Wを征服するのが目的で、男遊びはその後の事だから動機は違う

985 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/24(木) 20:15:14.36 ID:???.net
バイストンウェルにいた頃から、ルーザはあの日和見ビショットとつるんでいたし
リムルに至っては物語の最初から、ドレイクと敵対するギブン家のところに走っているじゃないか
この母娘のやっていることは相似なんだよ、ドレイクには逃げ場なんかない

986 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/24(木) 20:16:31.32 ID:???.net
取り急ぎ

聖戦士ダンバイン 第31章 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1450955585/


何か関連スレとか必要ならやっといて下さい

987 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/24(木) 21:03:45.80 ID:???.net
最終回観終わった
チャムだけ生き残ってしまいそのままどこかへ消えてったのが一番泣けた
あの健気なチャムがこれから孤独に生きて行ったと思うと切ない
むしろみんなと一緒に浄化されたほうがよかったのかも

988 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/24(木) 21:10:09.49 ID:???.net
最終回まで見て冒頭ナレーションで言ってたフェラリオの意味に感心した

989 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/24(木) 21:10:16.15 ID:???.net
疑問に思ったのはシーラ様がバイストンウェルの人たちすべてを特攻と同時に浄化してたけど
あれでみんなバイストンウェルに戻っていったの?それともただの自爆の巻き込みで死んだの?
シーラ様にバイストンウェルに戻れる力があるならとっくに戻ってっただろうし
なぜ急にあんな事が出来たのか謎

990 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/24(木) 21:15:32.74 ID:???.net
バイストンウェルに帰ることはシーラの力でできるぽいが
オーラマシンの存在自体を許さないジャコバアオンという妖怪が怖いからなあ
つまり全部オーラマシンとそれを生み出した悪意ある野心家たちを潰さないと、帰還できない

991 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/24(木) 21:17:46.50 ID:???.net
魂はあの爆発後にバイストンウェルに戻って転生した
ショットだけは生きたまま戻ってOVAのとおり

992 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/24(木) 21:23:51.17 ID:???.net
>>990
あれ?ジャコバってバイストンウェルから機械を使う者たちをみんな地上へ召喚して力尽きてなかった?
>>991
OVAはまだ見てないけど転生したって事は死んだってことかな?
せめてシーラ様と一緒にいた2匹のフェラリオだけでも生き残っていればチャムも救われたのに

993 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/24(木) 21:58:13.35 ID:???.net
>>988
あれは震えた
あと作品中盤までの冒頭のナレがチャムが語っていた出来事を我々が見ていた事だと最後の最後で知る事になる

994 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/24(木) 22:46:40.16 ID:???.net
マーベルやキーンや二―があっさりやられたのがちょっと納得いかなかった
キーンは事故?的な感じで二―は今さらザコ相手にやられるとかちょっとあさはかすぎた

995 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/24(木) 22:49:20.24 ID:???.net
ニーが名有りの敵に勝てるとも思えんがな

996 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/24(木) 22:54:13.49 ID:???.net
結局冒頭のナレーションはチャムからヴァイストンウェルの話を聞いた軍の人の語りということか
そう思ってあナレーションのセリフを聞き直すと考え深い者になるなあ

997 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/24(木) 22:55:41.91 ID:???.net
感慨深い、だろ?
アホなの?

998 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/24(木) 22:57:22.14 ID:???.net
>>995
だがその名ある敵と結構応戦して最終回まで生き伸びてるのだからそんなにザコキャラでもないだろう
せめてバーンやミュージークラスにやられてほしかった
キーンも好きなキャラだけにあれはないわーって思った
キーンは二―を助けるために自ら特攻して死ぬと思ってた(勝手なイメージだが)

999 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/24(木) 22:57:32.29 ID:???.net
企画段階で意気込んで作ったものほど後で禿が失敗宣言するからなあ
バイストンウェルの設定自体は気に入ってるみたいだったが

新番組の準備で忙しかったのはわかるが終盤のやっつけ感が否めない

1000 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/24(木) 23:02:42.28 ID:???.net
>>999
富野氏は良い作品ほど失敗作と公表している気がする
おそらく世間的には何でも殺せば名作だと思われて批判される事をwかっているから
こちらから自分の作品を批判してしまおうって事だろう

もし失敗だと思うならそうならない様に事前に修正するだろうし、終わってから失敗だと言うのはおかしいわけだし
おそらくスポンサーからのテコ入れで急きょ変更したシナリオで相手メーカーに対しての皮肉で失敗だと言っているかもしれない
自分で最後まで作った作品なら絶対に失敗だったなんて言えないしな

1001 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/24(木) 23:03:07.33 ID:???.net
ドレイク倒して油断したニーが悪い

1002 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/24(木) 23:05:01.65 ID:???.net
>>1001
まあ実際の戦闘ならそれで片付けられるが
アニメとしての作品ではもっとニーにも華やかな死を与えても良かった

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200