2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ど根性ガエル その八

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/01(月) 08:01:15.15 ID:???.net
舞台は戦後昭和時代の東京都練馬区。蛙のピョン吉が石神井公園に程近い原っぱに居た所に、
地元の中学生ひろしが小石に躓き倒れ込んで来て潰されてしまうが、
何故かピョン吉はひろしの洋服に貼り付き、平面ガエルとして生きて行く事になる。
=====================重要項目=====================
・【※実況厳禁】放送時間内に書き込む行為は実況と見做されます。
 →アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・2chブラウザ(無料)の導入を推奨。→ttp://www.geocities.jp/jview2000/
・煽り、荒らしは徹底放置しませう。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>980が宣言してから立てる。無理なら代役を指名すること。
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
==================================================
∞NET動画配信
ニコニコ動画(公式配信):http://ch.nicovideo.jp/channel/dokonjou_gaeru ※本篇第1話Aパート無料配信中!

∞関連頁
東京ムービー公式:ttp://www.tms-e.com/bb_mobile/dokonjo/
TOKYO MX公式(旧):ttp://www.mxtv.co.jp/dokonjyo/
TOKYO MX公式(新):ttp://www.mxtv.co.jp/dokonjyo2/
manga-bank:ttp://www.manga-bank.com/
RODEO_ど根性ガエルS:ttp://www.rodeo.ne.jp/catalog/dg/
FIELDS_ど根性ガエルS:ttp://www.fields.biz/catalog/dg/
Wikipedia:ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ど根性ガエル
ニコニコ大百科:ttp://dic.nicovideo.jp/a/ど根性ガエル

∞前スレ
ど根性ガエル その七
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1383909174/

2 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/01(月) 15:43:24.17 ID:???.net
>>1
モグラの本名って小倉?

3 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/01(月) 21:34:41.57 ID:???.net
ヒロシとゴリライモって仲いい時もあるよね
一緒に青森まで行ったり友達じゃないと出来ない

4 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/01(月) 21:52:34.24 ID:???.net
>>2
確か野村裕次郎

5 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/02(火) 02:14:00.02 ID:???.net
ど根性ガエルの舞台は練馬か。
俺は新井薬師だから近いな。

6 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/02(火) 14:22:52.02 ID:???.net
>>4
サンクス

7 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/03(水) 15:25:38.83 ID:???.net
今日のバカガエル凄い記憶に残ってる。

8 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/05(金) 00:14:15.02 ID:???.net
自分は数日前のカエルの貯金箱すごく覚えてる
マリヤがいなくなっちゃって
貯金箱ちゃんが新たな相手かと思いきや…

9 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/05(金) 17:31:32.38 ID:???.net
原作に「京子ちゃんの晴れ姿」って話あったんだけど
これ結構ヒロシには残酷な話で
アニメでも「新」の方であったみたいだけど
原作と同じ内容になってたのかな?

正直設定自体ぶち壊すほどの問題作だから気になる。

10 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/06(土) 18:00:56.45 ID:JbRdgA+0.net
原作見た事ないから、その話、気になる

11 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/06(土) 19:41:19.24 ID:???.net
アニメは再放送とか何度となく見たが、正直、原作は読んだことない
あまり興味もない

12 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/08(月) 13:57:15.38 ID:???.net
21世紀の今はリメイク難しいだろうね
もし設定を現代にしたら半分以上脚色されたような内容になりかねない

13 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/08(月) 21:24:37.43 ID:???.net
>>12
話自体を現代に差し替えるのは不可能だろうから…
まあ今作ると、たぶん山崎貴の映画みたいなアプローチになるんだろうな
良くも悪くも、物凄く美化されたノスタルジック昭和再現のような感じ

14 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/09(火) 13:25:00.54 ID:???.net
ありそうだな
「飛び出せ青春」みたいな70年代の熱血青春ドラマ風の実写リメイクなら見てみたいな

15 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/09(火) 13:26:51.37 ID:???.net
それかNHKの朝ドラに…。いや、何でもない

16 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/09(火) 15:42:09.48 ID:???.net
ど根性ガエル、天才バカボン、ルパン三世、巨人の星、エースをねらえ!
あの頃の日テレのアニメはどれも無印が面白かったな。

17 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/09(火) 16:35:56.69 ID:???.net
無印は日テレじゃなくTBS(ABC制作)だがw
日テレは新の方

18 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/09(火) 17:26:54.24 ID:???.net
Do!根性ガエル21(トウェニーワン)

●主人公のHIROSHIは郊外のマンションに世界的な服飾デザイナーで
”ミシンの魔術師”と呼ばれる母親と二人暮らし。
ある日、ブクロのクラブで催されたダンスコンテストでクールガイの
”ゴリラE/MO”と技を競う内にうっかりアクアリウム・オブジェの
”Pyonキティ”を踏み潰し精神と肉体が遺伝子レベルで魔界融合してしまう。

その日から謎の組織”マチダ’25th”に追われることになったHIROSHIは
古武道の使い手でありXXXフレンドの”オキョウ”と街を出て、かつて
新宿ダガーと恐れられた一匹狼のロックンローラー”UME=3”率いる
反政府組織”トレジャー・シースー”に入隊するんだ。
しかし彼らの前に立ちはだかる敵の刺客「サザンクロス憲兵隊」の
”ブロウ・ラン隊長”が…

19 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/09(火) 18:29:01.37 ID:???.net
>>18
それなりに力作なんだろうが、正直寒い

20 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/09(火) 19:46:21.97 ID:???.net
無職のおっさん>>18がオタ知識を恥ずかしげもなく振り絞り一生懸命考えたんだろうから誰か評価してくれればいいなw
俺は気持ち悪いと思うが

21 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/10(水) 02:31:09.21 ID:???.net
無印が面白かったなー

22 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/10(水) 14:18:39.21 ID:???.net
無印はルパンっぽいというか大塚康生っぽいんだよね。
絵と動きが。

23 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/10(水) 18:36:20.64 ID:???.net
>>16-17
>天才バカボン、ルパン三世、巨人の星、エースをねらえ!

いずれも日テレではないよ。読売テレビと毎日放送。大阪の局だ。

24 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/11(木) 12:58:44.45 ID:0Xr/2T++.net
新・ど根性は最後の方は作画が安定してきたよね
作画良くなってきたなと思いきや終わっちゃったけど

25 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/11(木) 13:52:51.67 ID:???.net
>>23
細かいし>>17は先にフォローに回ってるのに何言ってんの?

26 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/11(木) 14:23:01.14 ID:???.net
他の無関係なアニメ作品挙げて論じ合ってもなあw

>>24
新の最終回は完結より打ち切りと言うような扱いだった
何であの展開で終了させたのか未だに謎として残ってる

27 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/11(木) 14:34:36.71 ID:0Xr/2T++.net
>>26
新もそうだけど無印も最終回らしい最終回じゃないよね
打ち切りかは知らんけど

28 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/11(木) 21:55:24.89 ID:???.net
鼻糞集める話って何話?

29 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/12(金) 16:53:42.65 ID:???.net
新の「愛と希望のマフラー事件」(?) はよかったな。

30 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/12(金) 17:55:15.55 ID:???.net
どんな話だったかな?

31 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/13(土) 09:34:25.60 ID:YvBXFn1R.net
鼻糞の話は、出稼ぎに出たカエルの父ちゃんを東京まで探しに来てピョン吉を父ちゃんと勘違いするのだがホクロがないと言って鼻糞を付けるって話。その時京子ちゃんがやって来て京子ちゃんの鼻糞を奪い取る話

32 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:12:32.56 ID:Am+mPSPR.net
貯金箱の話も主役とヒロインの良い関係が描けていて好き!

33 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:48:30.61 ID:toBkh8sE.net
貯金箱の話も主役とヒロインの良い関係が描けていて好き!

34 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:56:27.79 ID:cj1y38ER.net
ぴょん吉のツラに京子ちゃんのションベン

35 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:03:48.23 ID:toBkh8sE.net
京子ちゃんも可愛いけどクニ子ちゃんも可愛い。
ひろし良いなぁ!

36 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 05:32:06.06 ID:???.net
ど根性ガエル全部見終わった
100話超えのアニメを見終わるのは感慨深いな

37 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/15(月) 15:19:02.03 ID:jCLHTDl9.net
もう一度見てみたいのが、先生の生徒が結婚する回で、ここに座ってる二人は必ず結婚するんだよ!みたいな事誰かが言うのだが、そこにはヒロシと京子ちゃんが座ってる。って話をもう一度見てみたい

38 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/15(月) 19:56:49.72 ID:???.net
ああヒロシが京子ちゃんに授業中結婚の申し込みをする回な

39 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/16(火) 01:58:40.43 ID:8t9FOsTj.net
そう言うシーンあったんだな。そこは、覚えてないなぁ

40 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/16(火) 02:12:40.68 ID:???.net
かあちゃん34歳はいくらなんでも容貌と年齢にギャップありすぎだろと
思ったんだがひろしが中学生ってこと考えるとありえん年齢でもないんだな
思い起こせば当時の大人は今と比べて老けて見えたものだ
仮面ライダーのおやっさんなんか今のイチローと同じトシだもんな(41歳)

41 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/16(火) 11:12:44.97 ID:79qjVPBR.net
クジラくん回みて演出か場面設定に宮崎駿が絡んでいそうでわろた。
俺はど素人やアイドル俳優に声やらせる宮崎駿の演出が大嫌い。
プロの声優の演技に徹底的に拘る長浜さんの演出で正解だと思う。

42 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/17(水) 09:07:01.34 ID:uflvAiQ/.net
41
まじ?おやっさんと今のイチローが同じ歳!ウルトラマンの頃は!と言われても、老けてるなぁ。
42、声優の件は自分も、そう思う

43 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/17(水) 11:44:42.95 ID:???.net
>>41 なんか天空の城ラピュタのバズーの声が感性に合わなくて
素人声優使い出したって聞いたな

人気取りの為に有名人の素人声優を使い出したとしたらヘドが出るな

>>36 全話見るのもすごいなw ベスト3教えてくれ

44 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/17(水) 11:58:48.21 ID:???.net
36ではないけど自分的にベスト1はピョン吉爆発5分前の巻。
ひろしとピョン吉の友情に泣ける。
2位は最高のプレゼント。
カエルの貯金箱の話。
3位はエレベーターに閉じ込められた話。

これが子供の頃見たイメージと今見ても、変わらない。

余程のインパクトだったのだろう。

45 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/17(水) 12:51:25.37 ID:uflvAiQ/.net
俺は、危ない関係かな

46 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/18(木) 22:53:29.08 ID:???.net
季節柄・・でもないが
「男涙のクリスマス」
だろね。

47 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/22(月) 14:36:18.12 ID:???.net
ドドドドドドドど根性ガエルー♩

48 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/30(火) 06:53:14.67 ID:???.net
新は絵柄の芝山臭に違和感がある

49 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/30(火) 19:12:45.54 ID:???.net
くに子ちゃんが南先生に惚れる話 よく理性が保てるな あーあんな子が俺の青春に現れてたら
このアニメは出てくる女性陣がみな良い

50 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/30(火) 20:16:40.65 ID:???.net
俺はくに子が梅さんに惚れる回が好きだな

原作者梅さんがデレデレになるけど
アニメでは一歩引いた視点で真剣によし子先生を取るか迷ってるのがいい
そんで無駄に旅に出てるところに
ヒロシとくに子が仲良く歩いてくるシーンがなんとも言えない。

51 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/30(火) 21:25:44.64 ID:???.net
男を上げないとね

52 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/31(水) 14:30:42.99 ID:???.net
クニ子ちゃんの声は全盛期の増山江威子さんだからなー!

53 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/31(水) 14:32:09.27 ID:???.net
ピョン子ちゃんもそうだけどw

ど根性ガエルの二枚目キャラは井上真樹夫さん
その相手役は大体増山江威子さんw

54 : 【小吉】 【1015円】 :2015/01/01(木) 08:08:47.44 ID:???.net
あけおめ
おみくじにピョン吉でるかな?

55 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/03(土) 09:26:35.28 ID:???.net
>>43
36だが発表させてもらうわ

4話
かりもかりたりすごいもの

29話
ちっちゃなヒロシ

60話
南先生ふるさとへ帰る

悩んだがこの3つで!

56 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/03(土) 12:03:19.40 ID:Tk+ot8Mr.net
野沢・千々松・立壁の3人が生きてる内にリメイク版制作せよ。

57 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/03(土) 15:26:22.46 ID:huam9LeZ.net
ないとは思うが作るのだったらジブリで作ってほしい。ぬ〜べ 見てたら、ぬ〜べのヒロシが ざまぁ〜かんかんカッパのへ〜って、言ってたの発見した

58 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/03(土) 16:48:37.80 ID:???.net
ヒロシと加代ちゃんのお見合いの話腹抱えて笑ったな。
笑えるという意味ではあれがベストだわ。

最後の方の京子ちゃんの狂気なまでの嫉妬と
宝寿しでの騒動のシーンが何度見ても笑える

59 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/03(土) 20:18:56.63 ID:???.net
>>57
没になったらしいけど宮崎駿がコンテまでは切ったらしいな

60 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/03(土) 23:53:59.57 ID:qMX45thi.net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 東条 南野
http://www.o-naniwa.com/company/
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/ 加茂 舟橋
http://www.data-max.co.jp/2010/10/01/post_11983.html
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
・ハンガー・ゲーム   http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
・スタートレック     http://s-at-e.net/scurl/StarTrek-Aircraft.html
・アバター        http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
 
・艦これ   http://s-at-e.net/scurl/KanColle.html
・BRS     http://s-at-e.net/scurl/BRS.html
・ベヨネッタ http://s-at-e.net/scurl/BAYONETTA.html
・風ノ旅ビト http://s-at-e.net/scurl/JOURNEY.html

61 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/05(月) 11:44:29.37 ID:JnxF6rfI.net
サザエさん花沢は初代後藤新八

62 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/05(月) 23:00:57.89 ID:???.net
何十年ぶりにど根性ガエル見たけど凄く面白かったわ。やばいよ

63 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/06(火) 22:51:57.32 ID:???.net
>>59
絵コンテ切った段階で降ろされたって発言からすると各話演出じゃなくて監督の依頼っぽいね
宮崎作品だった可能性があったのか

64 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/06(火) 22:56:20.75 ID:???.net
しかし、この気っ風のいい下町情緒的な作風であれば
結果的に長浜監督で正解だった気がする

65 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/06(火) 23:44:08.71 ID:???.net
>>55 43だがサンクス
全話見るのはスゴイよ 俺はTVの再放送を2回くらい見ただけで
「ひろピョン石」と「エレベーター監禁」と「うめさんの巨大寿司切り」
「小悪魔くに子ちゃん(のメガネ秘話)」と「時限爆弾脱出」「タンカーのスクリューにくくり付け」
同世代でよく話が出て盛り上がる話くらいの初期の話しか覚えてないのよ(;´Д⊂)
「シャツにカエルがひっつくか?w」とか「梅さんって今考えるとストーカーだよね」なんてヤボな話で笑えるくらい 昔はぶっとんだアニメが多くておもしろかったよなぁ
とにかくこのアニメの話題になると「梅さんの寿司がうまそうに見える」と全員言う

66 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/07(水) 00:31:39.88 ID:???.net
しかし1話のコンテが長浜監督とは珍しい
他にはライディーンとダルタニアスで1回ずつしか見たことがない
ワイプに遊びがあったりして見返すと面白いね
勢いもあるし

67 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/11(日) 10:14:25.85 ID:???.net
バイト後にお小遣い強制要求かよ こっちが男泣きしたいわい
指を噛み噛みはいいな この回の「ゴリライモさん」はいつも以上に笑える

68 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/11(日) 12:30:55.94 ID:???.net
>>67
昨日にさようならの方が気になったw

69 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/11(日) 12:43:53.04 ID:???.net
勝手に思ってたが京子ちゃんも抜群スタイル良いというわけではなく平均的なんだな
水着かスク水になった話有ったっけ?

70 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/12(月) 07:23:57.35 ID:1QcjSCaa.net
そう言う評価は男の子女の子の回であった。ミス中学を選ぶって話で京子ちゃんはNo.1候補であるが胸はないが出尻が良い!そんな評価されてた。

71 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/12(月) 15:52:33.14 ID:???.net
>>69
学校のプールで南先生に寒中水泳やらされる話であったかも

72 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/12(月) 22:10:19.38 ID:???.net
おーそのキーワードで思い出した やべぇ32にして記憶障害か
有難う アニマでちまちま好きな話録画してるが一巡したら止めちゃうのかな
延々と流し続けてほしい

73 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/13(火) 13:12:10.08 ID:3POHM8Nt.net
寒中水泳の話あったのは覚えてるが、内容は覚えてないな。でも水着の色が記憶が正ければ茶系の水着だったのは覚えてる

74 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/13(火) 21:35:24.04 ID:???.net
チョコレートでうっふん〜♪

75 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/22(木) 13:50:56.95 ID:???.net
弁当交換の話はアイディアも面白いが子供の反乱だな これを私が子供頃はって押さえつけるのは教育じゃないな 押し付けだ
好きな人の弁当は欲しいよりむしろあげる側になりたい そこは梅さんと組んで作れないヒロシはまだ途上なんだろう

76 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/22(木) 21:05:37.58 ID:???.net
撮影所に漫画のネタ盗みに行く話で
ゴリライモ「文太はえがったなぁ」ってあるの聞いてああその文太が…去年

77 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/27(火) 22:16:57.08 ID:???.net
完全予約でBDであれば補正とかいらんから買うよ 

78 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/01/30(金) 06:57:52.18 ID:???.net
きょうの朝食
カチカチポトン

79 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/11(水) 20:28:24.78 ID:???.net
アニマックスで全話見終わった
あと200話ぐらい見たい

80 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/13(金) 04:47:49.56 ID:???.net
ど根性ガエルもバカボンも
なんで元祖が付くとつまらなくなるんだろう

81 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/13(金) 09:31:24.16 ID:???.net
バカボンは元祖のが好きだが

82 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/13(金) 20:52:47.49 ID:???.net
チョコレートでウッフーン♪

83 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/13(金) 21:26:48.15 ID:???.net
京子ちゃんヒロシに「バレンタインは女が男に愛を告白する日」と説教したあと
ちゃっかりヒロシにチョコ持って行くんだよな(^^)

84 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/15(日) 20:46:28.53 ID:???.net
>>73
京子ちゃんの水着はピンクのセパレートだよ(ビキニって感じじゃないなw)

寒中水泳の話
人命救助で誉められた南先生が調子に乗ってその再現をしようと京子ちゃんに人工呼吸をする話
宝寿司がみんなを海に連れて行く話
ヤクザのダンプをプールにする話

京子ちゃんの水着が出る話で覚えてるのはこの4作かな
もしかしたら京子ちゃんの唇を初めて奪ったのは南先生かもw
くに子ちゃんが登場したシリーズも春から夏だったのにくに子ちゃんの水着シーンがなかったのは残念w

85 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/25(水) 19:44:04.42 ID:???.net
今日の「日刊ゲンダイ」に吉沢やすみのインタビューが載ってる

86 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/26(木) 01:50:36.17 ID:A95fhArc.net
なんて書いてあった?

87 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/27(金) 14:18:18.88 ID:???.net
もし今の少年ジャンプに掲載されたら間違いなくアンケ最下位だろな

88 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/27(金) 20:52:09.07 ID:???.net
88

89 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/28(土) 16:53:51.41 ID:???.net
>>86

・最近は『ど根性』のロイヤリティ収入で生活していて、雀荘に入り浸り。
・かつて売れていた頃、金銭管理を人任せにしていたら申告漏れがあって、追徴課税でひどい目にあった。
 それ以来、お金のことはキチッと管理している。
・『ど根性』ブームの去った後は、生活に困窮し、仕事を転々としたこともあった。
 その時期に生活を支えてくれたのが看護師の妻だった。
・そんなとき、『ど根性』のパチンコ化やソルマックで助かった。ピョン吉はまさに「孝行息子」。

90 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/01(日) 10:05:09.68 ID:???.net
今朝やってた
アニマックスの再放送(傑作選?)
電柱に貼ってある宝寿司のチラシ
電話番号が載ってたけど
実際に電話かけてみた人はいるんだろうか

91 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/01(日) 13:33:49.36 ID:???.net
ゲンダイの記事
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/157526

やっぱり京子ちゃんの魅力は偉大だったんだなw

92 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/01(日) 13:59:28.10 ID:???.net
吉沢やすみが出た日川高校って文武両道で山梨県有数の進学校だそう。
そこの村田先生が町田先生のモデルで、一年後輩にはジャンボ鶴田がいた。

93 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/01(日) 17:56:39.33 ID:???.net
町田先生40代後半なのにカミさん孕ませるとはお盛んやね

94 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/02(月) 15:45:37.68 ID:???.net
教師生活25年って事は47歳くらい?
ついにワシも町田先生と同い年になったか

95 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/02(月) 19:55:39.66 ID:???.net
原作のヒロシと京子はあまり仲良く感じない

96 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/02(月) 20:46:36.97 ID:???.net
俺は原作のジャンプコミックス第17巻だけ持っているが、これにはアニメでも傑作と言われている「おつり大作戦」「冷たい戦争」「ああ学友」が収録されている。
「ああ学友」は町田先生の形勢逆転と学友滝沢の落胆ぶりを1ページワンカットで描写するという紙媒体ならではの手法で、アニメとは一味違うカタルシスがあり面白いですね。

97 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/02(月) 20:57:52.44 ID:???.net
そんな傑作とも思えないが

98 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/03(火) 06:52:00.31 ID:???.net
ふふふふ

99 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/03(火) 19:27:37.03 ID:???.net
.

100 ::2015/03/03(火) 19:28:48.11 ID:tGTygyGD.net
100

101 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/04(水) 05:48:22.24 ID:???.net
今さらだけどゴリライモというネーミングセンスがスゴい
ジャイアン、ブタゴリラと並ぶ名ガキ大将

102 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/04(水) 11:09:51.13 ID:c/LmLokn.net
ポエムを読んでる兄ちゃんがラジオの競馬中継を聞いた途端いきなり豹変する回が未だに忘れられないくらいにインパクトが強い

103 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/04(水) 19:03:17.99 ID:???.net
ジャイアンはgiant(巨人)であの傍若無人さに似合っている
ブタとゴリラも共に野獣で何となく分かるが、キテレツのブタゴリラはそんなあだ名に似合わずとても良い奴
そして ゴリライモ ゴリラとイモだからな すげーあだ名だ
ゴと書いてある あのTシャツもすごいが・・・w

104 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/04(水) 19:11:08.70 ID:???.net
むしろ五利良イモ太郎という本名がすごい

105 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/04(水) 20:21:23.80 ID:???.net
ガキ大将の声といったら立壁和也氏ですね。

106 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/04(水) 21:42:09.66 ID:BUP4cSYp.net
南先生って銭形っぽい

107 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/04(水) 21:44:26.88 ID:???.net
今日の五時夢に出てたやん

108 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/04(水) 21:55:23.32 ID:???.net
>>92
!石神井高校じゃなかったのか!

109 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/05(木) 22:27:55.76 ID:XkX+aFrj.net
旺文社の学習雑誌を読んでたんで、「ど根性ガエル」と並んで
「オッス! 杉山くん」も印象深い。
セリフの無いサイレントで進行する実験的な回があったけど、
途中で面倒臭くなったのか、普通にセリフを喋り出したのが
逆にシュールだった。

110 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/06(金) 07:51:18.93 ID:3cpp2nM/.net
根性は実験的な事やってるのが結構あるんだよなぁ。細かい動きとか、凄いって思う時がたる。マムシ酒の時ヒロシが木陰でくたばってた時に京子ちゃんがやって来てヒロシの前に座った時、細かい所まで足の表情が出てた

111 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/06(金) 17:36:16.42 ID:???.net
カンカン空きカンが有名

112 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/06(金) 18:50:40.80 ID:???.net
ピョン吉が狂ったように飛び回るOPの動きがすごい

113 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/07(土) 23:21:26.69 ID:???.net
アニメって、原作で新キャラが登場してきて人間関係が複雑になってきてからのストーリーは反映されてないの?
寿司屋が焼失(だっけ?)して、再建目指して梅さんが屋台で営業続ける展開とか。
原作は新キャラ登場や新展開でどんどん作品が深みを増していったと思うんだが。

114 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/08(日) 00:42:06.82 ID:???.net
>>113
アニメはあくまで環境を変化させず、一話完結というスタイルを徹底してるな
新八やくに子ちゃんとかも、話に応じてのセミレギュラーに留まってるし

連続ストーリーとして掘り下げるという方向性は当時のギャグアニメでは
あんまり無かったんじゃないだろうか
雑誌と違って、当時のテレビは一度観たらそれきりの媒体だったから

115 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/08(日) 08:39:25.58 ID:???.net
漫画は六年は連載してたがアニメは二年だけ
アニメも新キャラが途中から参加してたから
もっと長くアニメが放送されたらビッキーやらも
ちゃんとアニメに登場したんじゃないの
アニメが終わっても結構長く連載してたみたいだもんな

116 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/08(日) 09:46:03.88 ID:???.net
もったいないね
新作つくったらとも思うが、今の若い子にはウケないだろうか

117 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/08(日) 13:15:35.40 ID:???.net
今なら実写版作れるな
ひろしはもちろんジャニタレ

118 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/08(日) 17:28:06.16 ID:???.net
はいはい京子は剛力京子は剛力

119 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/08(日) 18:15:38.21 ID:???.net
新ど根性ガエルの時には原作すべて終わってたのだが
それでも終盤のキャラは登場させずじまいだったね

たいていのアニメは複雑化を避けるためにわざと登場キャラを減らす傾向にあったが

120 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/08(日) 23:14:24.82 ID:???.net
そりゃあすぐ終わったもの

121 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/12(木) 10:20:17.58 ID:???.net
アニメの「キャッツアイ」に、キャッツアイ特捜班の平野・武内・木崎が全く
出てこなかったのと同じだな。あの三人、面白くて好きだったのに。

122 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/12(木) 23:13:57.58 ID:???.net
新は30話しかないんだから
それで旧に出てこなかった終盤キャラは出せないよ
しかし野球で潰れたにしても短すぎ

123 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/13(金) 01:03:04.09 ID:???.net
1980〜90年代、けっこう旧い作品のリメイクが作られたけど、今思うと時期尚早だった感がある。
当時はオリジナルの時代と比較しても、決定的な技術革新もセンスの向上も成ってなかった。
だからリメイクする意味が弱かったんだけど、当時は「技術革新もセンスの向上も成って
リメイクの好機」と勘違いされてたんだね。
現代の目から見ると、それがよくわかる。
宇宙戦艦2199の例から考えても、今こそ「好機」なんではないだろうか?

124 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/13(金) 01:04:12.24 ID:???.net
文字化けしちゃったね。
>1980-90年代

125 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/13(金) 09:24:37.86 ID:???.net
>>122
そもそも新はリメイクというより
旧作の続きだからね

新第一回見ても原作後期の作品だから
もちろん旧作でやった話のリメイクもあるけど
原則前作の続きには変わらない

126 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/13(金) 22:28:34.70 ID:???.net
聞き飽きた話題として「五郎ちゃんは何故いつも目の周りを赤くしているのか?」
ありゃ帽子のひさしの影だよ・・・
誰が見てもわかりそうなもんだと思うのだが、ど根性ガエルの話題となると何度も持ち出されてうんざり

127 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/13(金) 23:29:37.80 ID:???.net
>>126
え そうなんだ 知らなかったよ
仮面の忍者赤影みたいなマスクかと思ってた

128 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/14(土) 21:52:50.41 ID:???.net
あの赤っぽい色は影になって肌色が濃く見える表現なんだろうけど
(あまり濁った色にすると絵が汚くなるから?)
途中から(あるいは一部の話で)設定を忘れたのか
各アニメーターに周知徹底されてなかったのか
完全に顔の模様のように描かれていることがある。
原作では黒ベタで表現されているので、
アニメ化の際、キャラクターデザイン担当者が最初から
顔の模様だと勘違いしたってことはないと思うけど。

129 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/14(土) 22:22:30.44 ID:???.net
アニメでゴローの帽子が吹っ飛ぶシーンがなかったっけ
やっぱり目のまわりは赤かったと思うんだけど記憶が曖昧

130 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/15(日) 20:42:23.44 ID:???.net
こういうことらしい

http://satesatedoga.blog18.fc2.com/blog-entry-56.html
>ゴローの眼の周りが赤いのは、マンガの原稿では帽子の影として
>斜線で処理していたんだそうですけど、アニメになった時
>なぜか色指定で赤になったそうなんですけど、
>「まあいいや」となったそうです。

ウィキペディアによると、アニメでは五郎の家族も目の周りが赤く
マスクみたいに描かれてるらしいが、見たことはない(または記憶に無い)

131 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/16(月) 00:13:35.97 ID:???.net
すげー豆知識だわ
まあ今更 誰に話す事もないんだが

132 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/17(火) 22:49:44.44 ID:???.net
連載初期の五郎って、帽子を目深に被って
顔の上半分が完全に隠れてなかったっけ?
少なくとも第一回はそうだったはず。

133 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/18(水) 11:06:46.32 ID:???.net
二大ヒステリックヒロイン
京子ちゃんと弓さやかに萌え〜

134 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/28(土) 19:53:34.14 ID:rt9eZuq8u
京子ちゃんのビキニかわええ。

135 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/03/29(日) 09:55:12.81 ID:???.net
第一話でピョン吉は喋らない
(一言「知るもんか」とは言っているが、あれ喋ってるのか?)
二話目からは普通に喋ってんだろうか?

136 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/06(月) 11:19:08.77 ID:???.net
しまった!
1月からアニマックスに加入してたのに、ど根性ガエルはレンタルもあるからと見てなかったけど、この間何気無く見たらやっぱり面白かった!!
それに子供の頃に何度も再放送を見たから、すごく懐かしい!
目が見えない女の子とピョン吉の恋模様、泣ける!
6月からまた1話から再放送してくれないかなぁー。

137 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/07(火) 03:57:10.94 ID:SodQbXMD.net
今、日興証券のCMにヒロシとピョン吉がチラッと出てる

138 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/10(金) 21:19:50.69 ID:???.net
原作見るとヒロシが腹巻きしてたり、
ナンパだったりアニメといろいろ設定が違ってるんだよな。
なによりアニメで多くあった京子ちゃんとのイチャイチャがほとんどないのは
後でよんで驚いたね
あれアニメでの独自展開だったんだなって

139 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/10(金) 21:47:26.34 ID:???.net
京子ちゃんみたいなヒステリーな女の子に嫉妬されたい

140 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/11(土) 18:01:21.37 ID:???.net
ヒロシが京子ちゃん振って花子ちゃんにアタックしようとしたことがあったな
そんでぴょん吉が「いいのかね〜」みたいな感じの展開。
しかも京子がその光景をきっちり見ていたという。

ああいう展開見てたらニヤニヤ出来ていいんだよなー

141 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/11(土) 18:12:33.37 ID:???.net
普段あーだこーだ言ってるけど、京子ちゃんはひろしに
結構ベタボレだからなあ

142 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/11(土) 18:42:52.22 ID:???.net
あんな男のどこがいいのかね?

143 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/11(土) 21:09:42.77 ID:???.net
ど根性ガエルのせいで京子という名前が大好きになってしまった(´・ω・`)

144 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/12(日) 13:30:01.30 ID:???.net
日興証券のCM、謎の「ど根性ガエル」映像の挿入・・・

145 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/22(水) 18:22:49.32 ID:???.net
ゴールデンの子供番組で、子供(新八)がタバコを吸うシーンがバンバン出るなんてのどかな時代だったんだね。
それに教師や近所の大人が子供のために叱るなんて、今じゃ幻想だろうし。
40年で随分変わってしまったもんだ…。

146 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/22(水) 18:37:34.26 ID:???.net
のび太の前でパパが平気でタバコ吸ってる時代だしな

147 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/23(木) 01:04:11.92 ID:???.net
てんとう虫の歌ではOPで小学五年生が喫煙してるw

148 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/23(木) 08:33:20.35 ID:lpCOwVbM.net
俺も昨日見た。ヒロシは、新八がタバコ吸ってるの、チクリを入れなかったのには、偉いと思ったなぁ

149 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/23(木) 11:05:59.36 ID:8WW5dNgT.net
ストーリーの途中で、名前は忘れたけどヒロシのライバルの男子が登場して。
普段、彼は「梅干しババア」と呼ばれてる、なぎなたをやってるドSな婆さんと
2人暮らしだったような気がする。

150 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/23(木) 13:51:06.30 ID:???.net
それが新八

151 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/23(木) 14:29:58.69 ID:???.net
新八の喫煙シーンは時々話題になるな
昔、たまたま読んだ原作コミックスでも
漫画内で顰蹙はされていたが

ゴローの赤マスクは
帽子の影だった(はず)なのは
このスレで初めて知ったが

152 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/24(金) 11:00:10.34 ID:Nw8yBOFV.net
新八の喫煙シーンって、今だったら視聴者からクレーム来るよ!

153 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/24(金) 16:26:40.16 ID:???.net
自分はタバコ吸わないし苦手なので、今の禁煙ブームはありがたいんだけど、こうやって昔のアニメとか見るとちょっと寂しくなるね。
禁煙だと今回のピョン吉みたいな感動話も出来ないし、表現の幅が狭くなってしまうから。(携帯電話の普及で、すれ違いドラマも無くなってしまったし。)

154 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/27(月) 18:14:14.71 ID:???.net
南先生って公務員なのに、3ヶ月も家賃滞納するなんて何に浪費しているんだろう?
この時代のこの年齢だと麻雀とか流行っていたから麻雀かな?
今の20代は麻雀をしないみたいだけど。

子供の頃何度も再放送を見たせいか、サブタイトルを見ただけでどんな話でどんな結末か
分かる!w
結構覚えているもんだね!w

155 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/27(月) 21:43:02.82 ID:???.net
愛車ボロンボ号につぎ込んでいるのかもしれん
燃費悪そうだし、あの鉄クズみたいな代物をなんとか走らせるにはきっとメンテが大変なんだw

156 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/28(火) 01:25:10.56 ID:???.net
ブロラン号な

157 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/28(火) 21:04:16.59 ID:???.net
結構覚えているもんだね!w

158 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/01(金) 18:04:35.70 ID:???.net
今は公務員は結構な高給取りだけど、この頃の公務員はそれほどではないかも
「でもしか先生」「でもしか公務員」の時代
市役所の職員なんて仕事の無い農家の三男坊が仕方なしにやってるようなもんだったみたいだし

159 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/01(金) 18:24:23.24 ID:???.net
でもその時代の方が尊敬できる教”師”が多かった
今の時代は職業先生が罪重ねる時代

160 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/01(金) 18:25:34.18 ID:???.net
時代が多過ぎて読みにくかった
青春ドラマも受けないのか流さないね最近

161 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/02(土) 13:10:43.19 ID:???.net
>>159
そうだねー。
ついこの前だって元校長がバイ春して捕まったし、今じゃ先生でも平気で犯罪を犯しているからね。
もちろん40年前だって、子供が可愛いわけでなくただ仕事として教師をしていた人の方が大多数だったんだろうけど、昔は教師=聖職と言う幻想を抱くことが出来た時代だったよね。

162 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/02(土) 20:29:42.24 ID:???.net
いや昔から先生も犯罪は起こしてたよ
ただマスゴミがここまでうるさくなかっただけだ

163 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/02(土) 23:05:53.91 ID:???.net
南先生が雀荘に入り浸って(?)る話はあった

164 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/03(日) 08:19:22.79 ID:???.net
うろ覚えだから違うかもしれないが

南先生は田舎から出てきて
パチンコとか麻雀とか好きそう
帰省するときの交通費も高そう
車はオンボロなブロラン号だし

スクラップ置場で車の修理部品さがしたり
個人的に生徒の家庭教師やったりする回は
当時はギャグですんだのかなあ

165 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/03(日) 13:22:00.87 ID:RqD9uIlF.net
昔はテレビの中の事は作り物、娯楽作品、現実とは違う物とわきまえてたんじゃないい?だから作品に対しクレームも言うヤツもいなかったのでは?

166 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/03(日) 19:51:13.44 ID:???.net
ギャンブルとか違法改造(?)とか公務員のアルバイトとか、どれも子供が真似するようなことじゃないしな
実際にスカートめくりなんかが流行れば元ネタの漫画が糾弾されるようなことはあった

167 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/03(日) 20:17:37.65 ID:???.net
この作品は悪ふざけが売りだったようなもんだしな
それがなくなったのが新なんだよ

168 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/04(月) 06:51:27.09 ID:fQr/4XCd.net
「ど根性ガエル」初実写化 松山ケンイチが16年後のひろし演じる
スポニチアネックス 5月4日(月)5時0分配信

アニメでも放送された昭和の人気漫画「ど根性ガエル」が、
7月スタートの日本テレビの連続ドラマ(土曜後9・00)で初めて実写化されることになった。

1970年に週刊少年ジャンプで連載がスタートし、72年にアニメ化された。
ひろしとTシャツに張り付いたカエルのピョン吉が織り成す人情劇。
奇想天外な設定が当時の子供たちのハートをつかみ、♪根性 根性 ど根性…の歌詞の主題歌も大人気となった。

実写版で主人公のひろしを演じるのは松山ケンイチ(30)。漫画の世界から16年後を描く。
ひろしは無気力な30歳。いつも元気なピョン吉をうっとうしく感じることがあり、ピョン吉が付いたTシャツを着ないときもある。
それでも諦めずひろしを叱咤(しった)激励するピョン吉。その熱い気持ちで、現代の疲れた大人を元気づける痛快なストーリーになりそうだ。

169 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/04(月) 06:52:06.41 ID:fQr/4XCd.net
河野英裕プロデューサー(47)は松山の起用について、
「演技に定評のある松山さんだが、プライベートで見せてくれるおちゃめではじけた部分を、
ひろしを通じて視聴者に見せたかった」と話している。

外見はアニメ同様に眼鏡を頭に載せる予定。
そのほかの衣装の細部については、松山と制作サイドが話し合っている。
松山は「どんな撮影になるのか想像もつかないので楽しみです」とクランクインを心待ちにしている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150503-00000142-spnannex-ent

http://amd.c.yimg.jp/amd/20150503-00000142-spnannex-000-1-view.jpg
主人公のひろしを演じる松山ケンイチ

http://userimg.teacup.com/userimg/9318.teacup.com/nattou/img/bbs/0000005.jpg
梅さんを演じる野坂邦彦(50)

170 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/04(月) 07:26:09.32 ID:???.net
頭痛がしてきた

171 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/04(月) 07:48:04.64 ID:???.net
実写化かよ 大丈夫と思えない

172 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/04(月) 08:14:18.16 ID:???.net
企画した奴も企画通した奴も悪い意味で馬鹿だとしか

173 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/04(月) 09:34:42.65 ID:???.net
【ドラマ】「ど根性ガエル」初実写化 松山ケンイチが16年後のひろし演じる [転載禁止]・2ch.net

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1430683724/

174 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/04(月) 09:42:54.00 ID:???.net
劇画ばんQちゃんみたい

175 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/04(月) 09:49:12.68 ID:???.net
テッドみたいになるのかな?

176 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/04(月) 10:57:40.69 ID:???.net
面白半分で見るが他のキャストが糞なら見ない
>>171
実写で成功したドラマなんて一度もないだろ
まあぬ〜べ〜見たいになること間違いないな

177 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/04(月) 11:10:57.59 ID:???.net
>河野プロデューサーは「2次元だけど、ピョン吉が持つ特殊な生命感、ぬめり感を表現できれば成功ですが、かなりいいところまで来ました」と語る。

ぬめりとか、誰得。
変な淫獣やAVの触手しか想像つかねえ・・・
むしろそっち系のほうが話題さらえるんじゃね?

178 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/04(月) 11:24:17.59 ID:???.net
ひろしは無気力な30歳

179 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/04(月) 11:35:11.23 ID:3z5X5Lqc.net
エェーまじかよ!なんで、すぐ実写ってなるんだ!
腹が立つ!
夢がなくなるじゃないか!そっとしといてくれ!って言いたい

180 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/04(月) 11:37:51.44 ID:???.net
よしこ先生 戸田恵子
梅さん 石橋貴明
南先生 木梨憲武

なら見たくなるかも

181 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/04(月) 12:06:23.25 ID:???.net
ソルマックの奴にも若干の違和感残ったが 実写だとビタバタンはやれんし 

182 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/04(月) 12:42:23.50 ID:???.net
どっちかっていうと深夜アニメでリメイクするほうが馴染みそうだ
ショートヘアの活発タイプ、ツインテールの小悪魔タイプ、
ロングヘアの眼鏡っ娘お嬢様タイプの三人の美少女が
特に優れた点もなさそうな主人公を取り合うハーレム設定でw

183 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/04(月) 13:19:54.44 ID:???.net
ピョン吉の声が千々松幸子さんなら見る。

184 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/04(月) 13:43:00.56 ID:???.net
>>182
まあ、そんなもんど根性ガエルでやる意味は全くないけどな

185 :スライム:2015/05/04(月) 18:55:38.10 ID:c2pQQORrk
エブリでやりました

186 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/04(月) 21:36:12.34 ID:???.net
まあ16年後の設定ならそれはそれでいいだろな

原作には書かれなかった部分だし
京子ちゃんとの関係も気になる。

187 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/04(月) 23:18:32.85 ID:???.net
中年の梅さんが「あっしも今では社長と呼ばれておりやす」とか言いながら
昔(ど根性ガエルの時代)を懐古するシーンが原作にあったと思うけど、
16年後ってそんな設定なのかな

188 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/05(火) 05:47:59.51 ID:???.net
これに合わせて廉価版DVDボックスとかBD化したりしないかな

189 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/05(火) 06:04:45.18 ID:???.net
設定を16年後にしたのはトヨタのドラえもんのCMがウケた影響か?
それとも学園物だと学校借りたり、エキストラを多く呼ばないといけないから安易なサラリーマン物にしたのか?

190 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/05(火) 09:37:11.27 ID:???.net
アニメへのオマージュを含んだ作品にして欲しいね。野沢さんをゲストで出演させて欲しい。

191 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/05(火) 09:39:14.60 ID:???.net
ぶっちゃけ映像よりシナリオだけ読みたいな

192 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/05(火) 10:04:37.15 ID:WkrPfGRi.net
今度、ド根性ガエルが日テレで実写化されるけど。
出来れば、アニメのストーリーから30数年後の設定じゃなく。
アニメ版を実写化した設定にして欲しかった。

193 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/05(火) 10:18:38.19 ID:???.net
そんなのアニメでみればいいわ

194 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/05(火) 11:17:31.04 ID:???.net
まあ、アニメとは全然関係ない「別物」としてなら楽しめそう。
TVドラマが楽しみなんて、数十年ぶりの感覚だ。

195 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/05(火) 11:30:26.22 ID:???.net
町田先生のセリフは「教師生活41年!!」?

196 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/06(水) 06:33:47.20 ID:???.net
>>184
原作では3人がひろしを取り合うけどなー。
原作は中盤から類を見ないおもしろさを発揮するんだけど、何しろ読めない状態だからな。なんとかしてほしい。
主人公が大人4人に交代してのラストのたたみかけは、今でも十分通用する。

197 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/06(水) 08:51:33.90 ID:???.net
eBookで全巻読めるぜ
単行本未収録集まで出てる

198 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/06(水) 09:38:24.76 ID:???.net
>>196
全然取り合ってないぞ
出てきた最初だけで結局放置状態

こういう適当な進め方するから打ち切り食らうんだよ

199 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/06(水) 11:51:00.11 ID:???.net
南先生と初ちゃんの新婚初夜はひろしも同宿してプレイに励んだ

200 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/06(水) 21:21:08.09 ID:???.net
ドラマは原作設定にはならんだろ。
誰も知らんし

201 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/06(水) 23:39:02.66 ID:???.net
三丁目の夕日とかアオイホノオみたいな懐古モノだったらちょっと見たいと思ったけど…

202 :200:2015/05/07(木) 06:10:23.09 ID:UaWRCFVE.net
200

203 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/07(木) 06:48:14.37 ID:???.net
実写ドラマ
シャツにカエルがはりついた
平面ガエル誕生
って設定だけ使われそう

204 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/07(木) 07:30:09.42 ID:FK1nUrsf.net
もう、ここまでは実写の話が出来上がってるならしょうがない。16年後設定と言うから諦めがつくか!でも京子ちゃん役は誰がやるんだ?根性ファンはうるさいぜ!俺は長澤まさみだったら許せるな

205 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/07(木) 07:43:04.49 ID:FK1nUrsf.net
↑の続きで悪いが、なぜ長澤まさみだったら許せるかと言うと、2、3年前のカルピスのCMに浴衣を着て、髪に花飾りを付けて出てたCMがあったのだが、京子ちゃんを意識したCMだったのか、京子ちゃん風の良い雰囲気が出てた

206 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/07(木) 17:12:16.66 ID:w/1ZDeHn.net
>アニメ版を実写化した設定にして欲しかった。

梅さんが気になる
アゴ勇は年をとりすぎたから、なんでだろうの人になるのか名

207 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/07(木) 21:32:43.85 ID:???.net
くりぃむしちゅ〜の有田

208 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/07(木) 21:58:59.18 ID:???.net
まだ松ケン以外のキャストは発表されてないのか。
五郎は爆問の田中かな?

209 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/08(金) 08:22:03.16 ID:hrVuOZyx.net
よし子先生は誰?歳で言うと40ぐらいで巨爆乳の女優さん。松下ゆき?間違っても京子ちゃん役にしても黒木メイサだけは絶対に止めめてくれ!と言いたい。ヤマト、ルパン実写には何故か出てくるんだな!この人

210 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/08(金) 10:28:33.28 ID:???.net
何だかんだで、ひろし以外が皆、オリジナルキャラになってたらガッカリだな。
梅さんと京子ちゃんぐらいは絶対出そうだけど。

211 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/08(金) 11:39:43.68 ID:???.net
まあ、キャラ名だけが同じで、役者が全てミスキャストというのは、ほぼ間違い無いと思う。

212 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/08(金) 12:15:05.74 ID:???.net
知名度0から創造してみろよ

213 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/08(金) 12:58:43.47 ID:???.net
漫画アニメの実写版で、俺の生涯でナンバーワンのハマリ役は、「映画ドカベン」の
岩鬼役の奴だな。あれは漫画ソックリそのまんま。

214 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/08(金) 18:06:56.39 ID:???.net
ヒロシと京子しゃんのラブシーンはまずあるだろうな

215 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/08(金) 18:11:11.80 ID:???.net
京子ちゃんはやっぱりヒステリーでないと…

216 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/08(金) 18:19:32.81 ID:???.net
16年後設定なら
ヒロシと京子はやっばり結婚してるんだろうな。

それで梅さんとよしこ先生の恋愛が中心の作品になりそう

217 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/08(金) 18:20:53.75 ID:???.net
結婚してないんじゃないの?
引き籠ってるとか書いてたし

218 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/08(金) 18:23:38.05 ID:???.net
そんなのどこに書いてるの?

219 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/08(金) 23:21:30.84 ID:???.net
>>216
のび太としずかちゃんもそうだけど、なんで幼馴染みとそのまま結婚するパターンの
漫画が多いんだろう? 小・中学以降の方が、はるかに出会いが多いはずだろ。

220 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/09(土) 00:43:11.77 ID:???.net
ジャイ子・・・

221 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/09(土) 09:43:09.89 ID:pAY49TZG.net
208のオリジナルキャラ!これだったら前にあった様に別に根性の16年後じゃなくてもいいんじゃないか?ホント作る側はバカだな!頭悪い!そんなんで視聴率取れると思ってんのかな!アニメぬ〜べは大好きだったけど実写は殆ど見てない。その意味分かってんのか!って言いたい

222 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/09(土) 09:55:49.80 ID:???.net
これに「期待する」と言える人がある意味羨ましい
何も考えていないだけなんだろうけどな

223 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/09(土) 10:08:32.82 ID:???.net
>>222
でも、お前も見るんだろ?

224 :220:2015/05/09(土) 10:14:18.78 ID:???.net
見ねえよ

225 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/09(土) 10:16:47.14 ID:???.net
アニメ版当時の脚本家が書くなら、結構期待出来るんだけどな。辻真先さんとか。
あり得んが。

226 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/09(土) 18:35:16.84 ID:???.net
未来を書いたのなら劇画オバQとかあったけど
あそこまでなると夢も希望もなくなったわな。
なんか寂しくなった。

例えば京子が大学の先輩と結婚
ひろしが引きこもりニート

こんなんでだれが納得するよ

227 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/09(土) 22:04:28.54 ID:???.net
>>226
正ちゃんって、のび太やミツ夫ほどでは無いにせよ、どちらかといえばドジな
落ちこぼれタイプだったはずなのに、真面目なエリートサラリーマンぽくなってたのは
残念だったな。

228 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/10(日) 01:12:47.38 ID:???.net
納得はしないかもしれんがそんな小さい頃からレール敷いてそれに乗って行けちゃうのも癪だな
二人が別の結婚をする道こそリアルに感じられる

229 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/10(日) 19:59:44.53 ID:???.net
でもど根性ガエルって設定年齢高いからな

普通当時のギャグ系の漫画は主要キャラが小学生が多かったと思うけど
これは中二だろ。
ひろしも京子も付き合ってる感じだから
正ちゃんとよっちゃんの間とは全然違うんだよな
こっちは憧れ止まりだったし

230 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/11(月) 01:23:57.84 ID:???.net
トイレット博士も中学校が舞台だったような
ハレンチ学園はあれで小学校なんだよなw

231 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/11(月) 07:04:52.76 ID:???.net
「うわさの姫子」が小学生なのも信じられん。
あの世界観は、どう見ても高校生。

232 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/11(月) 21:33:29.85 ID:???.net
姫子も学年別に何種類かあったよね。
あしたの姫子では男装したアイドル歌手だった。

233 :スライム:2015/05/11(月) 22:00:25.19 ID:EqZyZR0Jr
PONでひろしさんコメントしました

234 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/12(火) 07:14:32.53 ID:???.net
かぼちゃワインも中学校が舞台だったけど、どう見ても高校生に見えた
応援団団長の赤木なんて大学生でもおかしくない

235 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/12(火) 10:09:08.16 ID:???.net
まあ少年誌でやってる漫画(原作)で
カッブルとして登場して
中学生で主役で恋愛メインじゃないならば
カッブルが別れたり、別の相手が登場はないよな
三角関係どまりか

236 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/12(火) 10:11:00.15 ID:???.net
ラブコメもので
主人公の浮気まがいはOKだけど
ヒロインはダメというのが暗黙の了解だ

237 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/12(火) 12:22:06.36 ID:???.net
クニコが転校してきた時の、ノートを噛み破るぐらいヤキモチを妬く京子ちゃんが最高。

238 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/12(火) 12:47:02.82 ID:???.net
ピョン吉とビッキーちゃんがデートしてるのを、ひろしと麗子ちゃんのデートと勘違いして
石松からの手紙をガジガジ齧って食べちゃったこともw

239 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/12(火) 14:41:57.91 ID:v+urLRDJ.net
そんな事もあったんだな。原作は見た事ないからなぁ

240 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/12(火) 17:45:01.77 ID:???.net
原作は
ぴょん吉とビッキーが仲良くなったきっかけすら書かれてないからな
最初めちゃくちゃ嫌ってたのに

241 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/15(金) 01:17:42.27 ID:???.net
デパートの化粧品売り場で化粧してもらった初ちゃん。超美人に変身するも、都会に染まることできず。食事する店も分からずに店先で買ったリンゴを齧りながら歩いていると、都会のビル街に似つかわしくない男性が、同じくリンゴを齧りながらやってくる。
立ち止まり見つめ合う二人……。
こなれたギャグ。「ハートカクテル」ばりのオシャレ感が奇跡の同居をする中期以降は類を見ない。

再販するとき1巻から売るのがダメなんだよ。オムニバスでいい。まず人情編で泣かせで、四角関係編でガツンと驚かせろ。
絶版状態は文化的損失。

242 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/15(金) 14:38:08.25 ID:???.net
電子書籍で読めるってば
http://classic.ebookjapan.jp/ebj/author.asp?authorid=14736

できれば雑誌掲載時の扉絵をつけてほしかったけどそれは無理な相談か…

243 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/15(金) 16:11:45.92 ID:???.net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

▼をsに変換、◇を削除する
▼nn◇2ch.net/s11/3684ann.jpg

244 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/16(土) 07:22:18.77 ID:???.net
♪エル、エル、エルはガエルのエル、エル、エルはど根性ガエルのエル、エル、エルは…

245 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/17(日) 01:59:43.07 ID:???.net
>>238
>ピョン吉とビッキーちゃんがデートしてるのを

麗子ちゃんとデートするための口実のようにも見えた

246 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/17(日) 20:41:48.15 ID:???.net
麗子キャラが薄いんだよ
ぴょん吉を救済するためにビッキーを出してそのついでみたいなだけだったな
それならくに子の扱いをもっとしっかりさせるべきだったわ

247 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/18(月) 18:44:13.03 ID:???.net
おっとり上品な麗子ちゃんと、蓮っ葉な下町娘っぽいビッキーちゃんが仲がいいというのが良かった

248 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/19(火) 08:22:43.12 ID:???.net
正直ドラマの出来には全く期待しないが、ど根性ガエルに注目してもらえる機会を得たのはうれしい

249 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/19(火) 09:40:20.46 ID:???.net
16年後だからさすがにヒロシも京子も独身は無いだろうし
梅さんたちも40過ぎてるんだから
今までのままってことはないだろ

もしそのままだったら・・・

250 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/21(木) 12:21:03.88 ID:???.net
梅は婚約してるから結婚してるよ
CMではひろしと京子は未婚だから16年後でも結婚してないかもな
ドラマの核は2人の結婚でしょ

251 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/22(金) 20:45:23.89 ID:LBTBRZSo.net
ア二マックスの再放送終わっちまった

252 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/24(日) 20:59:53.90 ID:???.net
設定はアニメでありCMみたいだな

253 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/25(月) 09:15:56.96 ID:FF3zP1ee.net
CMと言うとソルマック?

254 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/26(火) 10:51:03.92 ID:???.net
新八に負けたり、隣町の中学に潜入したのはいいけど隣町の不良中学生にビビったりとゴリライモは意外とヘタレな番長だった

255 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/26(火) 11:57:30.39 ID:???.net
新八もくに子もすぐに死にキャラになってしまったな

256 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/28(木) 00:22:04.62 ID:???.net
まあそれは仕方がない
公式ライバルのゴリライモ、公式彼女の京子ちゃんがいるからなw

257 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/28(木) 02:57:51.21 ID:???.net
前田敦子って

258 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/28(木) 03:38:55.96 ID:???.net
ああドラマに出るそうやね
京子ちゃんじゃないだろうくに子かな

259 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/28(木) 06:05:29.13 ID:???.net
前田が京子ちゃん
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1432757260/

260 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/28(木) 08:55:29.47 ID:???.net
キャスティングでだめだこりゃ・・・せめてよし子先生戸田恵子だったら
まだ観る気になれたのに

261 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/28(木) 09:01:27.84 ID:QilzYv3W.net
エェー↓↓↓
嘘だろう↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
なぜ、前田なんだ?見る気失せた。全く、雰囲気違うじゃねぇか!!だから実写は嫌なんだよな!選んだヤツは、どう言う目してるんだ!センス全くナシ!

262 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/28(木) 18:39:23.57 ID:???.net
薬師丸ひろ子、「ミセスシンデレラ」てドラマでど根性ガエルを歌ってたな

263 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/28(木) 20:23:34.26 ID:???.net
薬師丸の母ちゃんはまあありだよな
なんか京子ちゃんバツイチらしいんだけど…

264 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/28(木) 20:34:12.51 ID:???.net
この設定は納得いかないな
バツイチってどうなんよ
誰と結婚したの
どういう経緯があったの
そのあとどうなんの?

なんか脚本家に遊ばれてる感じだな

265 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/28(木) 20:42:40.49 ID:???.net
こういうのって原作者に見せるから先生もOK出したってことだな

まあドラマ化を断るわけないけどさあもう少し愛情持って欲しかったわ

266 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/28(木) 20:45:31.84 ID:???.net
ヒロシと結婚して失敗してのバツイチの可能性が高いな。
わざわざ他の男出しての展開はちょっとなさそうな感じだし

そんでまたよりを戻すじゃりン子チエパターンか

267 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/29(金) 02:07:38.39 ID:bSy97rVU.net
俺は前田敦子でガックリ来て、京子ちゃんが×1設定って聞いて超ショックもショック、あの京子ちゃんが…って、辛くなった

268 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/29(金) 15:44:39.37 ID:/unYZsG2.net
前田ですら批判かわすための投入にしか見えない
日テレの本音はジヨンにしたかったと思う

269 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/29(金) 20:27:44.08 ID:???.net
ヒロシと結婚してて一度離婚したという設定のほうが
ストーリーは作りやすいな
他の男と結婚してたとしたら
その部分のシナリオを構成しないといけないので
人間関係が複雑になるしそもそもアニメに出てこなかったキャラが
出てくるとは思えない

270 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/30(土) 12:35:05.98 ID:???.net
今のテレビ局って奴は、これほどまでに過去を踏みにじる真似ができるのか

271 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/30(土) 18:13:09.95 ID:???.net
未来の話は小説でいいよな
ドラマでやるとどうしてもドロドロな展開にしか出来ないし

272 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/30(土) 21:21:00.17 ID:???.net
>>270
テレビ局というより、過去作品のリメイク・実写化・映画化というのは、
作り手のマスターベーションでしかないんだよ。自分が昔見てた作品を自分で
料理出来るという喜びを感じてるだけ。しかも作品のデキよりも、話題性や有名俳優を
使う事に力入れるから、余計にタチが悪い。

273 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/30(土) 23:11:46.38 ID:???.net
永井豪みたいに自作のリメイクを繰り返す人もいるしなあ
そもそも漫画は続編ばっかりだし
ゲームも殆ど続編
テレビは最低限は話題になるからやってるだけだと思うよ
昔だって手塚治虫のブラックジャックの実写だの
漂流教室の映画だってあったじゃない

274 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/31(日) 08:47:59.85 ID:???.net
このドラマだとするとど根性ガエルの必要性がまったくないような。ピョン吉がいなくてもストーリーになりそう

275 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/31(日) 09:01:30.13 ID:???.net
正直、ドラマ版脚本の岡田恵和に原作への思い入れがあるかどうか、だろうな
さほど思い入れがないなら、設定の人物配置とか上っ面だけなぞって
後はもう好きに作っちゃうだろうし

276 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/31(日) 09:15:06.21 ID:fvLSg0Jp.net
気に入らない!絶対許せないな!個人的に今まで実写版になった作品の中で、一番つまらない作品になると思う。ヤマトもガックリだったが、それ以上だと思う。史上最悪

277 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/31(日) 14:15:11.34 ID:???.net
ど根性ガエルを題材にするなら、少年時代そのまんまの底抜けに明るい大人たちを描いてほしいな

278 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/31(日) 14:24:58.15 ID:???.net
ドラマにするなら現実を反映したものの方が誠実で良いわ

279 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/31(日) 20:48:17.85 ID:2uxYaKicd
最低

280 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/31(日) 20:50:52.51 ID:2uxYaKicd
直訳すると変な外人が出てるドラえもんのコマーシャルみたいなものか

281 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/31(日) 22:02:07.91 ID:???.net
ど根性ガエルの原作に思い入れなんかあるやついないだろ
大多数がアニメからだし
再放送世代は100%それ。
だから設定もどうしてもアニメ設定がベースにセざる得ない

282 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/31(日) 23:37:26.74 ID:???.net
原作もアニメも設定はほぼ同じじゃねえの
新は知らんけどまあかわんないでしょ
しかし新は芝山って人でドラえもんの劇場版と同じ人なんだな
なのになぜあんなアニメになった

283 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/31(日) 23:42:58.45 ID:???.net
もしかして、芝山努が旧作の作画監督だったことを知らんのか

284 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/31(日) 23:54:17.68 ID:???.net
作画監督はすべての監督じゃないでしょ
総監督の下にいて作画を直す人じゃないの
作画監督は脚本から美術から演出から全部に権限が有るのか?
ならガンダムは安彦が富野と同等ってなるが

285 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/01(月) 00:05:11.31 ID:???.net
>>284
いや、そういう意味じゃなくて、芝山がドラえもんの映画の人とか
唐突にど根性ガエルに関わってる人みたいに言ってるからだろ

286 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/01(月) 01:08:22.57 ID:???.net
芝山はテレビで確か原作を読んだこともないって言ってたし
OPでのクレジットでは長浜が監督みたいだかから芝山の名前を出す方が変だろ

287 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/01(月) 21:58:25.06 ID:LIUfi3PWj
実写版イメージ台無し乙

288 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/01(月) 22:50:52.57 ID:???.net
作画監督やアニメーターは絵を描いたり修正するのが仕事だが、
キャラの演技をつけるから、芝居の演出をやってるも同然なんだよ
だからアニメーター出身の演出家も多い
旧作でさんざん描いてきておいて、京子ちゃんがどういう性格のキャラクターなのか把握してなかったはずがないだろう

289 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/02(火) 10:09:56.75 ID:???.net
京子ちゃんの性格シリーズ進むごとにどんどん悪くなっていったんだよな

290 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/04(木) 09:27:15.07 ID:lJ7aG5XQ.net
どう考えても、前田敦子が納得いかない。キンタロウの顔しか出てこない。

291 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/04(木) 19:11:31.88 ID:???.net
見なきゃいいだろアホか

292 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/04(木) 20:03:56.60 ID:???.net
だから見ねえよ

293 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/04(木) 21:16:22.96 ID:???.net
俺は京子ちゃんがヒロシ以外の男と結婚してたということが納得いかないわ

294 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/04(木) 21:22:02.35 ID:???.net
のび太がしずかちゃんと結婚するのももはや動かし難いが、どんなにボンクラな主人公でもヒロインと結婚できるんだな。
しかしオバQの正ちゃんはヒロインよっちゃんとは結婚していなかったようだな。

295 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/05(金) 17:17:51.85 ID:9IL5bgUl.net
ドラマ版のカエルの声は千々松幸子さんにしてほしい。

296 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/05(金) 18:25:47.20 ID:???.net
>>294
のび太としずかと比べて正ちゃんとよっちゃんは接点が
少なかった気がする。
だから別に未来の正ちゃんが別の女と結婚してても不思議とは思わなかったけど
なんか切ない気持ちにはなったな。

297 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/06(土) 07:48:17.96 ID:???.net
満島ひかり ピョン吉の声担当「どうして私なんだろう?」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150605-00000142-spnannex-ent

もはやツッコむ気にすらならない

298 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/06(土) 08:54:09.81 ID:R59bdw4n.net
根性ファンは、厳しいぜ!
だからじゃない

299 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/06(土) 12:15:20.70 ID:???.net
とは言え、他の女優やら俳優やらに比べれば満島ひかりはそこそこ
アリなチョイスかもなと思った
わりとだみ声だからピョン吉の声としては意外に合いそうだし
絶叫や素っ頓狂な演技にも対応がきくほうだし

そりゃま、本音で言えばそのまま千々松さんが良かったけどね
その方が(オリジナルキャストということで)視聴者的にも
興味を引きやすかったと思うんだけど…

300 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/06(土) 14:22:52.47 ID:???.net
ドラマのCM動画を見たけど、ピョン吉は全体のフォルムはやや原作寄りかな、
という印象だったけど、表情づけのニュアンスは旧作アニメに
けっこう近い感じだったな

301 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/06(土) 18:48:56.14 ID:???.net
これ単発ドラマと思ってたら
連続って・・・

302 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/06(土) 20:19:25.16 ID:R59bdw4n.net
ガックリ↓↓↓↓

303 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/07(日) 16:39:17.45 ID:???.net
俺は見るよ!

304 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/07(日) 17:13:08.18 ID:+y4JlQiU.net
ゴリライモのちんぽで抜きました

305 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/08(月) 09:51:20.60 ID:ScszIxbn.net
ゴリライモ君、久々だな!ゴリライモ君は、ここが過疎ってる時、一人で頑張ってたもんなぁ。で、ゴリライモ君は実写について、どう思ってるんだ?

306 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/08(月) 12:39:35.62 ID:???.net
ゴリライモのズルムケカリ高ちんぽで抜きましたになるんだろう

307 :スライム:2015/06/08(月) 13:04:53.31 ID:lnSPDci+6
シュウイチとPONでヒロシ君コメントしました
秋葉原総選挙にヒロイン来ました

308 :スライム:2015/06/08(月) 18:48:37.43 ID:lnSPDci+6
エブリでやりました

309 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/09(火) 14:35:23.90 ID:jTCqpVaP.net
何を聞いても、同じって事だな

310 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/09(火) 17:55:01.46 ID:???.net
原作が消化不良の最後だったから
ドラマでその先期待したけど
これは期待外れかな

311 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/09(火) 18:41:27.52 ID:???.net
>>310
だからコレは、原作やアニメとは全くの別物として考えればいいんだよ。
「劇画オバQ」だって、本当の続編として読んだ奴なんて、いないだろ。
みんな原作者や制作側の「お遊び」だよ。

312 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/10(水) 09:31:03.35 ID:???.net
>>311
遊びで子供の頃の夢を壊されても困るんだよな
まあオバQの劇画は原作者が直接書いたから中身があったけど
ど根性は所詮他人だしな

313 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/10(水) 13:30:51.68 ID:???.net
劇画オバQは藤子Fのブラックな部分が出たんだろう
結構シニカルだったらしいし

314 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/10(水) 22:51:39.46 ID:???.net
とにかく放送クールが夏休みだから、ガキが家に泊まりに来たイトコとワイワイ騒ぎながら
見れるような作品にしてほしいね。

315 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/10(水) 23:04:09.84 ID:???.net
>>314
夏休みのTVって、やたら印象に残るもんな。
俺も小学校の臨海学校で、みんなで見てた中村雅俊の青春ドラマが忘れられない。

316 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/10(水) 23:35:43.20 ID:???.net
>>313
ブームが過ぎて、ちょっと藤子作品が低迷しかかってた頃の作品だから
子供向け漫画への漠然とした不安や過去作へのノスタルジーみたいなものが
つい沸き上がっちゃったのかね?
時代の空気も暗い感じだったし

一方で、ちょうどこの頃ど根性ガエルのアニメもやってたんだよね
こっちは明るい作風だけど、コン虫採集の回とかにはちょっぴり
変わりゆく世情への憂いが滲んでたな

317 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/11(木) 10:10:27.63 ID:???.net
劇画オバって、結構あとに描かれたモノだと思ってたけど、昭和40年代の作品
なんだな。50年代は「新オバQ」の再放送が多かったから、当時この劇画の存在を
知ってたら、相当なショックだったかも知れない。

318 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/12(金) 20:07:23.17 ID:???.net
F先生って順風満帆てわけでもなく、少年漫画しか書けないからか
少年週刊誌ですらA先生が書き、F先生は学年誌やコロコロが活躍の舞台になったものな。
青年誌で大人向けを頼まれても書けないって断った。でもあの絵柄で良いからって推されSF短編を書くようになった。
劇画オバQは大人向けの意欲作だと思うわ。

319 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/12(金) 21:02:10.95 ID:???.net
ピョン吉の声いけるやん

320 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/12(金) 22:34:31.24 ID:???.net
F先生といえば、牛が人間のステーキを食べる「牛の惑星」みたいな漫画も
衝撃的だった。もろにパクリだけど。

321 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/13(土) 13:42:42.06 ID:???.net
>>320
「ミノタウロスの皿」か。
しかし、いくら食われる側が納得してるからって、互いに会話が成立する相手を常食にするってすごいな。
カエルは食べたことあるけど、もしそれがピョン吉みたいにしゃべれたらちょっと無理だ。

たしか平面ガエルになれば人間とも会話できるようになるって設定だっけ。
石松とかはダイレクトに人間と話してたような気もするが。

322 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/13(土) 21:23:51.09 ID:???.net
>>321
ピョン子ちゃんも梅さんに「好き」とか言ってたじゃん。

323 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/13(土) 23:00:06.07 ID:???.net
日本人てカエル好きだよな

サンリオのけろけろけろっぴ
木馬座のケロヨン
コーワのケロちゃん
ロバ君のライバルのガマ親分
ニャロメの相棒べし

324 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/13(土) 23:58:23.84 ID:???.net
つ ケロロ軍曹も

325 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/14(日) 00:49:30.55 ID:???.net
けろっ子デメタン

326 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/14(日) 01:52:37.18 ID:???.net
316 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい [sage] 投稿日:2015/06/13(土) 23:58:23.84 ID:???
つ ケロロ軍曹も

327 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/14(日) 08:31:25.65 ID:Oai7ZtmN.net
ひろしが30過ぎ。梅さんも帰国している。その後の世界を描くなら
ヨシ子先生と梅さんは夫婦でないといけない

328 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/14(日) 10:41:40.00 ID:???.net
>>323
日本の漫画の原点ともいわれる鳥獣戯画に描かれるくらいだからな。
あとカエルのキャラクターといえばかえるのピクルスも。

329 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/14(日) 13:08:44.47 ID:???.net
ケロマツ

330 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/14(日) 14:27:40.25 ID:???.net
>>326:名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/14(日) 01:52:37.18 ID:???

331 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/14(日) 19:10:40.88 ID:???.net
>>327
アニメ準拠のようだから、梅さんのハワイ行きや南先生の結婚なんかは設定から除外されてるんじゃないかな。
ドラマ公式によれば梅さんもヨシコ先生も独身らしいし。

332 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/14(日) 20:04:39.58 ID:???.net
40過ぎて独身はないだろ〜www

333 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/14(日) 20:14:52.83 ID:???.net
>>332
固定観念が強すぎる・・・
もう少し交友関係を広げられた方が宜しいかと思いますが。

334 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/14(日) 20:18:44.10 ID:???.net
>>333
いくらなんでも
あのまま歳取るのはどう考えても
よしこ先生なんてあんな綺麗なのにもったいない
つか独身なんてあり得ないわ

335 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/15(月) 03:07:10.13 ID:ViyRiXK1.net
なんか、すべてがめちゃくちゃだな。むかつく!

336 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/15(月) 15:04:06.75 ID:???.net
>>334
現実見ろよクソニート

337 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/15(月) 20:00:26.04 ID:???.net
>>336
現実も何もあれはおかしいよ
現実離れ

338 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/15(月) 22:31:34.09 ID:???.net
>>337
現実社会には、綺麗でも独身なんて人は幾らでもいるんだよ。
とにかく外に出なさい。

339 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/15(月) 22:35:15.36 ID:???.net
>>337
お前は逆に、「ブスで結婚してるなんてあり得ない」とも思ってるタイプだろ。

340 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/16(火) 09:19:12.67 ID:???.net
揃いも揃ってキャラ全員独身とかありえんわwwww

341 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/16(火) 16:48:05.18 ID:???.net
           .;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
          .;;;;彡彡ミミ;;;
          .;;;;彡彡ミミ;;;
          ;;;;彡彡ミミミ;;;
          ;;;;彡彡ミミミ;;;
          ;;;;;;彡彡ミミミ;;;;;
         ;;;;彡ミ彡ミミミミ;;;
        ;;;彡ミ彡;;人;;;ミ彡ミ;;;
        ;;;彡ミ彡ノ ヽ;ミ彡ミ;;;
        ;;;彡ミ;;;;ノ.人 ヽ;彡ミ;;;
        ;;;彡ミ;;;ノ | ..| ;ヽ彡ミ;;;
        ;;;彡ミ;;ノ .| | ヽ彡ミ;;;
        ;;;彡ミ;ヽ |.・.| /彡ミ;;;<とにかく外に出なさい。
        ;;;彡ミ;;ヽ|  .| /;;彡ミ;;;
        .;;;;;;;ミ;;;ヽ|( )|./ミ彡;;;;
         ..;;;彡;;;;ヽ| .|/;;;ミ;;;
          ..;;;;.彡;|.|;;ミ;;;;;....
          ;;;;;彡;彡|;;ミミミ;;;;
         ;;彡彡彡*ミミミミ;;
          ;;;;彡彡ミミミ;;;
           ;;彡彡ミミ;;;

342 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/16(火) 18:35:34.36 ID:???.net
>>327
誰が原作のその後を描くと言ったんだ?
だいたい2015年が舞台で16年前の1999年に平面ガエル誕生の時点で
アニメともマンガとも別物、南先生も出ないようだし

>>340
京子ちゃんはバツイチらしいぞ
4人中3人が独身は30歳なら現実にもない話じゃない

343 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/18(木) 18:22:27.44 ID:???.net
南先生は、ゲスト扱いで一回ぐらい出る気がする。

344 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/19(金) 08:56:20.98 ID:x8y4Y/fI.net
そんな設定なら、前にも誰か言ってた様に根性を題材にする意味ないんじゃないか?例えば、あだち充系の作品とか、他に色々あると思うんだが。何故、根性なのか?ブーイングが出てるんだから、もう放送キャンセルにしたらどうなんだ!そう思う

345 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/19(金) 09:51:39.16 ID:???.net
もう始まるとわかっているドラマを今からキャンセルしろなんてのも
ずいぶん基地外な話だな

346 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/19(金) 17:06:03.90 ID:K55v1OzP.net
ジャイアン役 声優が死去 たてかべ和也さん 80歳

347 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/19(金) 18:31:32.83 ID:???.net
ゴリライモ…(´;ω;`)

348 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/19(金) 19:55:38.57 ID:???.net
旧作からして物故者が多くなったね
寂しいものだ

349 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/19(金) 20:06:01.59 ID:???.net
ゴリライモ、何で死んでしまったんだ…。
たてかべさん声優で80歳なんてまだ若いのにどうして…。
たてかべさんのご冥福をお祈りいたします。

350 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/19(金) 23:51:51.64 ID:???.net
夏のドラマが終わった立て続けにアニメの新作をやったらいいな。ルパンも新作が始まるしね。
タイトルは「真・ど根性ガエル」。
時代設定は昭和40年代、どうしても大人になった主人公のその後を描くならバブル崩壊前後。
スタッフ・キャストはおまえらに任す。
でもキャラデザは絶対!「新・ど根性」のほうではなく旧作を下敷きにしていただきたい。

351 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/20(土) 00:06:03.91 ID:???.net
>>350
声は野沢さんと千々松さんじゃなきゃ絶対×。

たてかべさん・・・(涙)。

352 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/20(土) 08:54:06.94 ID:bGuqj0pP.net
それと、栗さん!

353 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/20(土) 09:01:58.57 ID:bGuqj0pP.net
それに、絵は、ルパンのノストラダムス、昔と同じ様に、宮崎さん、ジブリ系でヨロシク(゚▽゚)/

354 :溝ノ口:2015/06/20(土) 15:12:36.58 ID:D4PB/y30.net
偽ど根性ガエルが7月から三重テレビで放送されます。

355 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/20(土) 16:20:40.84 ID:bGuqj0pP.net
偽とは?

356 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/21(日) 00:07:10.89 ID:???.net
>>342
ひろし…1985年3月5日生まれ(早生まれの30歳)、青森県出身
京子…1991年7月10日生まれ(実際は来月で24歳)、千葉県出身

357 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/21(日) 03:29:18.23 ID:???.net
ヒロシです

358 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/21(日) 12:49:02.81 ID:???.net
>>341
なにこのAA WWW

359 :無党派さん:2015/06/23(火) 23:49:37.75 ID:???.net
ゴリライモ…1979年1月18日生まれ(実際は36歳)、青森県出身
http://www.anore.co.jp/artist/actor/arai/

360 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/23(火) 23:52:45.28 ID:???.net
>>350
新作のタイトルは、
『ど根性ガエルNEO』のほうがいい。

連続シリーズでなくとも、単発の長編TVスペシャルとかOVAでもいい。
ジブリ製作の劇場版でも可。

野沢雅子さんや千々松幸子さんのお二人がお元気なうちに、もう一度ひろしとピョン吉の掛け合いを新作で見てみたい!

>>352
栗葉子さんはご健在なのだろうか。
「ひろし君のバカバカバカ〜!」をもう一度聞いてみたい。

361 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/24(水) 00:08:52.86 ID:???.net
最後の新作アニメが製作できるかどうかは、今回の実写ドラマが成功するかどうかが鍵かもね〜 タイミング的にも…

362 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/24(水) 06:49:51.27 ID:???.net
絶望的じゃねえか

363 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/24(水) 09:45:06.30 ID:sDJk2XUo.net
言えてる

364 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/24(水) 12:47:46.18 ID:???.net
おまえらしだい

365 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/24(水) 16:14:44.71 ID:???.net
こんなクソ設定で誰が納得するんよ

366 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/24(水) 16:45:21.46 ID:???.net
日テレ。
視聴率によってはスポンサー 。

367 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/24(水) 17:29:21.19 ID:???.net
また主婦層向けに
ドロドロな男女関係を書いた作品にするんだろうな

368 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/24(水) 18:29:22.88 ID:???.net
私だけの東京・2020に語り継ぐ:漫画家・吉沢やすみさん ど根性と人情の時代再び
http://mainichi.jp/shimen/news/20150624dde012040043000c.html

369 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/24(水) 18:32:55.97 ID:???.net
>>367
公式ツイッターによると、そんなドロドロ路線ではないようだ。
いずれにせよこのスレの原作アニメのファンにウケるのは、至難の技だけどね〜。

■【公式】ドラマ『ど根性ガエル』
@dokonjyo_gaeru
https://twitter.com/dokonjyo_gaeru

土曜の夜が待ち遠しくなるような、
笑って泣いて楽しいドラマになるように、
スタッフ・キャスト一同「ど根性」出して頑張ります。
皆さん、宜しくお願いします。

https://twitter.com/dokonjyo_gaeru/status/594969971295277057

370 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/25(木) 18:12:45.16 ID:???.net
ttp://www.hulu.jp/the-gutsy-frog
Huluで配信開始

371 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/26(金) 03:03:52.36 ID:???.net
クロマニヨ〜ン

372 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/26(金) 19:52:29.64 ID:???.net
新作OVAアニメ「ど根性ガエル/逆襲のゴリライモ」

373 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/27(土) 01:32:59.13 ID:???.net
   ∧_∧
   (;´Д`)つ■∴
   ( つ ノ  彡⌒ミミ
   )  ) )「( ・∀・)<大人のふりかけ全力で
        |/~~~~~~ヽ

374 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/27(土) 21:27:35.04 ID:???.net
公式で採用してるアニメ絵が新寄りだからもし新作やるとしても作画は新ど根性になるだろう

375 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/27(土) 23:45:10.96 ID:???.net
huluで旧作アニメの配信開始うれしい。
ドラマ公式などからきた人たちの中から新しい世代の旧作ファンが誕生するといいな。

新(偽)・ど根性ガエルは配信してないから、もしも新作アニメの製作につながった場合は旧作のキャラデザを基準にする可能性もある。
数年前にパチスロ機器PR用に作られたDVDの中のショートアニメは旧作を基にしたキャラデザだったし。
あれはなかなかよかった。

376 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/28(日) 15:39:59.38 ID:???.net
ど根性ガエル出演者故人
原田一夫(梅さん) 1998年 66歳
仲村秀生(南先生) 2014年 79歳
永井一郎(町田先生) 2014年 虚血性心疾患 82歳
武藤礼子(ヨシ子先生) 2006年 急性心不全 71歳
高橋和枝(五郎)1999年 骨髄異形成症候群 70歳
たてかべ和也(ゴリライモ)2015年 急性呼吸不全 80歳
水鳥鐵夫(モグラ) 2010年 71歳
香椎くに子(新八) 2008年 79歳
雨森雅司(宝寿司の大将) 1984年 肝硬変 53歳 小林修(宝寿司の大将・2代目) 2011年 膵臓癌 76歳
富山敬(飛車王子三角兵衛) 1995年 膵臓癌 56歳

377 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/28(日) 22:11:48.55 ID:???.net
ヤマト並みに亡くなってるんだな

378 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/28(日) 22:40:47.28 ID:???.net
でも本当の「若死に」は雨森さんと富山さんだけか。

379 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/29(月) 00:25:27.29 ID:???.net
富山さんはど根性ガエルになくてならないってわけじゃないしな・・・

380 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/29(月) 01:35:47.31 ID:???.net
ゴメン俺、飛車王子三角兵衛なんてキャラ記憶にない
子供の頃夏休みの再放送でよく見てたはずなのに

381 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/29(月) 03:05:27.38 ID:HeEz1S43.net
ヤマトは全滅に近いな

382 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/29(月) 05:58:03.39 ID:???.net
三角さんて、フィンガー5を歌ってた人?
時代感じるな〜

383 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/29(月) 10:32:30.13 ID:???.net
手がはなせない梅さんの代わりに
ぴょん吉を介して
ひろしが将棋の代打ちする回だったかな

384 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/29(月) 12:25:09.20 ID:???.net
そして居候になる

385 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/29(月) 13:41:37.34 ID:???.net
名前を聞いても全然思い出せなかったけど>>383の書き込みで
40年近くもの間一度も掘り起こさなかったであろう記憶が蘇った

386 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/29(月) 20:52:25.32 ID:???.net
だ、誰か画像を…

387 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/29(月) 22:27:53.70 ID:???.net
>>360
かぁちゃん(初代)の小原乃梨子嬢も加えてくれ

388 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/30(火) 00:55:44.58 ID:???.net
うむ。

389 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/30(火) 07:41:32.64 ID:???.net
>>387
嬢って、御年80歳も間近の人に何を言っとるのか

390 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/01(水) 18:17:22.36 ID:???.net
>>385
わけのわからない事を言って他人の家へ上がり込んで居座り続け
将棋に負けるまで出ていかないというクズ中のクズオヤジ
まあ将棋に負けると約束通り出ていくところはかわいいといえばかわいいw

391 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/01(水) 18:18:52.23 ID:???.net
不愉快な話ではあったな
後半の将棋勝負は面白かったけど

392 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/01(水) 20:50:32.12 ID:???.net
調べたらパトレイバーも実写でやってたらしいが
あれもアニメとは大まかな設定だけ踏襲して
中身は別物みたいな感じだったし、
これもそんな感じだろうな。

昔のアニメをイメージしないほうがいいわ

393 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/01(水) 21:07:06.67 ID:???.net
http://tv.yahoo.co.jp/program/4861961/
日テレプッシュ 「新土曜ドラマ『ど根性ガエル』アニメSPでやんす!」
ぴょこん
ぺたん
ぴったんこ

394 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/01(水) 23:20:56.09 ID:???.net
>>393
2話だけかよ!!
妖怪人間ベムの時もアニメが放送されてたの覚えてるけど、あれは全話だったんだっけ?

395 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/01(水) 23:40:48.54 ID:???.net
「新(偽)・ど根性ガエル」の再放送じゃなかっただけ、良しとしようよ

396 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/02(木) 04:56:18.33 ID:???.net
>>395
お前死ねよ

397 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/02(木) 07:46:45.26 ID:???.net
荒んだ奴が一匹常駐してるな。通報しとく。

398 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/02(木) 17:46:08.62 ID:???.net
カートゥーンでやってる?

399 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/02(木) 19:40:19.80 ID:???.net
先月くらいまでカートゥーンで傑作選やってた。またやるといいね。

400 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/03(金) 17:39:42.19 ID:???.net
カートゥーンじゃなくアニマックス、しょっちゅうやってる気がする

401 :溝ノ口:2015/07/03(金) 23:02:41.28 ID:rSWHI5fp.net
煮叛テレビには、偽ど根性ガエルを放送させまへんで。

402 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/04(土) 13:27:13.00 ID:???.net
>>393
まさかの主題歌(OP&ED)なし
しかも話の途中でCM入れるとか
クソだった

403 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/04(土) 19:13:07.76 ID:???.net
これをアニメの続編と位置づけてはいけないな
あくまで本編のスピンオフ作品だということだ

404 :スライム:2015/07/05(日) 21:35:25.39 ID:3mi2YNtfs
後乱馬も再放送やりましたよね
でもぬーベーとデスノは再放送やりませんでしたね

405 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/06(月) 18:31:38.49 ID:???.net
どうにもなあ

406 :スライム:2015/07/07(火) 21:07:22.12 ID:uECmD256A
赤マントにヒロシ君と京子さん出ました

407 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/08(水) 15:23:40.66 ID:???.net
テレビ効果か
原作が集英社文庫で出てるな

アニメとは雰囲気が別物だった気がするが

408 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/08(水) 19:28:10.73 ID:???.net
>>407
文庫自体は、随分前から出てる
再販かかったという意味なら、やはりドラマ効果なんだろうけど

しかし、単行本がKindleにまでリリースされてて少しびっくりした

409 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/08(水) 20:48:03.35 ID:???.net


410 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/08(水) 20:49:58.59 ID:???.net
.
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 400達成  lト、 /   〃ゝ、
   〈、           .lF V=="/ イl.
   ト  □ピョン   ニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |lばんざい◇!  、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ

411 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/09(木) 20:50:45.75 ID:???.net
明日のあさイチに野沢雅子さんゲスト出演!
ひろしの声を披露してくれるといいね。

412 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/09(木) 21:09:46.83 ID:???.net
>>411
やってくれりゃ嬉しいけど、今のタイミングだともろに他局のドラマの
提灯持ちになるようなネタを、わざわざやらないんじゃないかな

413 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/09(木) 21:23:36.80 ID:???.net
NHKラジオ第一「岡田恵和 今宵ロックバーで」ではゲストに白石加代子、でんでんを招いてど根性ガエルに纏わる話をしているよ。
この番組では他局だろうが岡田恵和氏が執筆したドラマの話を普通にする。

414 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/10(金) 08:36:25.59 ID:???.net
>>412
今のNHKは妖怪ウォッチの宣伝も平気でやるよ

415 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/10(金) 08:47:28.74 ID:???.net
ちゃんとひろし演ってくれた

416 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/10(金) 21:28:17.41 ID:???.net
昨夜やってた特番の1話はえらく画質が良かったけど、HDリマスターかな
どうせHDソースがあるのなら、がっつりBlu-rayボックスとかも
出してほしいところだが
幸い、ドラマ化なんていう絶好の取っ掛かりもあるところだし

417 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/11(土) 19:06:40.25 ID:???.net
>>368若w
まだ1950年代生まれかよw
80か90ぐらいかと思った

418 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/11(土) 22:46:11.74 ID:6Sbkt+11.net
二十歳で人気漫画家
でも一発屋

419 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/11(土) 22:49:50.49 ID:???.net
満島ぴょん吉オリジナルと遜色なかった

420 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/11(土) 22:52:53.00 ID:???.net
それだけだろ
他はNG

421 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/11(土) 23:06:05.14 ID:???.net
もう1つの泣ける『ど根性ガエル』連載開始
知られざる家族の再生物語:『ど根性ガエルの娘』第1話
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/355/355061/

422 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/11(土) 23:08:44.66 ID:???.net
満島よかったな。
ヒロシは池沼みたいで痛杉。

423 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/11(土) 23:17:14.70 ID:oB/doBXz.net
実写見たくなかったが見てしまった。感想言わせてもらうと、ヒロシをあまりにもいい加減なバカ扱いしてたのに腹が立った。それと京子ちゃんの存在感がやっぱり薄い。もう見ても見なくてもどうでもいい感じ

424 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/11(土) 23:33:23.00 ID:???.net
内容は結構深い作品だと思うし大人も楽しめるんじゃないかね と期待する
ヒロシはこれから変わって行くんだろ  
それに前田敦子の最後の演技はただのアニメ原作とは違う説得力を持たせてくれた

425 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/11(土) 23:51:03.97 ID:2xKTSKOX.net
パチ楽しみだね

426 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/12(日) 04:58:38.19 ID:???.net
これでちゃんとした原作の復刻とDVDBOX再販したらドラマ評価してもい

427 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/12(日) 08:20:42.53 ID:???.net
すべてが違う気がする 俳優さんあの動きも演じてくれよ スタントまでは要らんが 棒立ち

428 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/12(日) 09:43:36.07 ID:???.net
みんな歳食って動けなくなってるんだよ、きっとw

でも梅さんの年齢が気に入らない
アニメは28歳から30歳ぐらいだったから、16年後でもまだ40代半ばのはず
ひろしの母ちゃんより年上ってありえんわ

429 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/12(日) 12:38:10.74 ID:???.net
結構面白かったぞ
ドラマのスレでも好意的な意見が多かったし
前田敦子は叩かれてるけど
俺はひろし、ぴょん吉の声、母ちゃん、よしこ先生は絶賛
話も大人になったひろしたちの世界、消えるぴょん吉など好きだわ
主役は芝居うまいしね

430 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/12(日) 16:02:30.67 ID:???.net
松山ケンイチが狼狽する演技などはちゃんとひろしに見えたよ。
前田敦子の京子ちゃんもツンデレ系でいいと思う。
ヒステリー演技ももっとやってほしい。
あとひろしには「ざまぁカンカン カッパの屁〜!」をやってほしいね。

431 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/12(日) 17:05:08.49 ID:???.net
えんえんと、ヒロシのクズ話が流れてるだけ。
ストーリーが進まない。

「心がポキっとね」と全く同じパターン。同じ脚本家だけのことはあるわ。

30分ちょいで、ブチ切れて観るのやめたわ。

432 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/12(日) 17:29:07.52 ID:???.net
いや全然違うって。京子ちゃんのために宝寿司でお祝いしようとしたが京子は来なかった。
京子は外まで来て中の様子を伺っていた。酔ったひろしが京子の事が好きだが京子の幸福を
望んでいたから諦めたと心情を吐露。そして根性を出して告白すると決意する。
京子の家に行きみんなに見守れながら告白するが京子に拒否される。

こんなにストーリーが進んでるだろ。しかもぴょん吉は寿命で後少しでこの世界から消えてしまう。
ひろしはこの先大人になれるのか。ぴょん吉とは別れてしまうのか。京子に何が有ったのか。
この先も次々語られるから
最後まで見なけりゃ分からんだろ

433 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/12(日) 17:58:31.38 ID:???.net
関係者乙

434 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/12(日) 18:19:08.03 ID:???.net
へえードラマスレの絶賛は全部関係者なのか
下らない奴だな

435 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/12(日) 18:49:04.96 ID:???.net
設定があまりに違いすぎて
別物として見ないとだめだな

436 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/12(日) 19:32:35.88 ID:???.net
京子ちゃんはゴリライモと接近しそうな流れだし、
ひろしは妖艶な悪女と化したくに子ちゃんに誘惑されていくとかかな

437 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/12(日) 19:51:58.99 ID:???.net
ひろしと京子のカップル設定はどこへいった?

438 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/12(日) 21:46:37.85 ID:???.net
ゴリライモはわざと京子ちゃんに声をかけてひろしを焚きつけてるんだよ
ゴリライモは基本良い奴だからな
五朗が警官なのは帽子を被ったキャラで正義感が強いからからだろう
よしこ先生と梅さんがカウンターに並んでた時よしこ先生が梅さんを意識してる芝居してたり細かい
南先生やモグラがいないのが残念ですわ

439 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/13(月) 00:36:47.24 ID:???.net
五郎が私服時でも帽子被ってたあたりも細かいな

440 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/13(月) 04:11:45.95 ID:???.net
CGのアニメって好きになれなかったけど
Aプロまんまのぴょん吉が動いてるのは泣けた

441 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/13(月) 08:36:09.04 ID:t5E4Zaiw.net
やっぱり、京子ちゃん役は長澤まさみが良かったな。顔の雰囲気も似てるし背も高いし松山ケンイチと並んでても存在感があるし。根性の中の京子ちゃんもヒロシと並んでたら京子ちゃんの方が存在感があるからな。でも、もう仕方ないがな。よし子先生は雰囲気出てる。

442 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/13(月) 17:55:39.89 ID:???.net
視聴率13%越えてきたな
一応ドラマでは上の方だな

443 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/13(月) 18:33:45.66 ID:???.net
個人的には薬師丸ひろ子が「京子ちゃん」のイメージなんだがさすがに年齢がな…

444 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/13(月) 19:51:00.65 ID:???.net
>>442
ボリュームゾーンが見てるから初回は高めに出るのはわかってたよ
問題は次だ

445 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/13(月) 20:02:35.41 ID:???.net
舞台は石神井じゃないんだな
ひろ子母ちゃん→三丁目の夕日→タワーの見える下町って連想か?

446 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/13(月) 20:33:10.68 ID:???.net
>>438
レビューとかではゴリライモがいいやつっぽく描かれているのに違和感覚えてる人もいるみたいだ
まあアニメでは暴君的なキャラだったからなあ…

原作の終盤を見せてやりたい

447 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/13(月) 20:40:03.20 ID:???.net
原作の梅さんは確か20代だった
よし子先生が40歳設定はどうかと思ったけど
ひろしが30だからバランスは取れているのか

448 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/13(月) 21:11:19.35 ID:???.net
ゴリライモがいいやつなのはわかるが
いつもひろしの邪魔ばかりして
ムカつくキャラでしかなかったけどな

449 :スライム:2015/07/14(火) 07:54:50.83 ID:Xd2U3TuwG
メレンゲに五郎さん出ました

450 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/15(水) 16:15:21.84 ID:GMlGmuyX.net
433薬師丸ひろ子かぁ〜。俺達世代だったら、そうだろうなぁ。同世代だしセーラー服と機関銃や飛んだカップルとかのイメージがあるからな 。

451 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/15(水) 19:48:26.89 ID:???.net
そうかあ若い頃の薬師丸でもイメージ違うわ

ドラマスレで京子ちゃんは美人設定なのに前田は違うって連呼されてて不思議だわ
京子ちゃんはクラスでは美人の部類だけど下町の可愛い子であって美人ではないのに
原作でも本当の美人にひろしが惚れて京子ちゃん嫉妬してるやん

それとゴリライモがドラえもんのジャイアンみたいだと勘違いしてる人もいる
二人の喧嘩は対等でいじめじゃねえぞ。似た境遇の二人が喧嘩してるだけ。
ゴリライモが家の手伝いでリアカー引いてたら平気で馬鹿にするのがひろし。
それが二人の関係

452 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/15(水) 20:09:12.21 ID:???.net
下町の可愛い子であってブサイクではない

453 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/15(水) 20:34:53.87 ID:???.net
京子ちゃんは普段ひろしにツンデレなくせに、ひろしが他の女の子と仲良くするとヤキモチ妬くところが可愛い。

454 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/15(水) 20:40:51.32 ID:???.net
なにもかも設定がめちゃくちゃだわ

455 :444:2015/07/15(水) 20:58:49.65 ID:tbRurHVg.net
444

456 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/15(水) 23:13:01.60 ID:???.net
下町中学だったかな
ゴリライモが番長みたいだが
ひろしは、ゴリライモにビビったり、反抗したり
回によって一貫してない気がするが
気のせいかな

457 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/15(水) 23:50:41.05 ID:???.net
藤子不二雄みたいに自分のいじめ体験を投影したわけじゃないからなあ

458 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/16(木) 00:24:52.21 ID:???.net
この頃の作品は
ガキ大将の家が自営業ってのが多いのかな
ゴリライモの家は魚屋だったかな

459 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/16(木) 00:47:24.60 ID:???.net
ゴリライモとヒロシの関係はいじめっ子いじめられっ子じゃないから

ヒロシはゴリライモに対しては劣勢ではあるが決して100%敵わないわけではなく、
ヒロシ本人からしてみればゴリライモはライバル的なものだと思っている
だから気力体力が充実している時は突っかかっていけるが、
劣勢であることもわかっているので、気分の乗らない時は心が萎えてしまうこともある

・・・ってな感じなのでは?

460 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/16(木) 00:54:39.64 ID:???.net
ひろしは基本的にゴリライモよりも弱い
でも気合いと精神力があれば強いゴリライモを倒すことが出来ると思っている
つまりこれがこの作品世界における「ど根性」というもの

だから「ど根性」がでれば反抗するが、でなければビビる ということ

461 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/16(木) 01:02:56.05 ID:???.net
ゴリライモは京子ちゃんに気に入られたがってるけど
京子ちゃんはひろしにデレてるあたりも力関係に影響してるかも

ひろしは腕力ではゴリライモにかなわないが、
ピョン吉がデベソに噛みつくとかすれば勝てる
一方ピョン吉はヘビが苦手で図版を見ただけでパニックを起こす
状況によって強弱関係は引っくり返ったりするな

462 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/16(木) 01:11:51.83 ID:???.net
中盤以降はひろしとのライバル感を強調するとこもあったのか、
ゴリライモも京子ちゃんへのアプローチが増えてたな

始めの方は京子ちゃんにはさほど気がなかったどころか、
猫のマリアに執着してたりしたのに

463 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/16(木) 07:59:24.19 ID:???.net
実写版のゴリライモが一代でパン屋をあんなに大きくしたのはちょっとリアリティに欠けるなぁ
都内でパンの移動販売って売れるものなの?

464 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/16(木) 09:56:16.22 ID:???.net
実写版パトレイバーみたいだな

パラレルワールドでいいだろ

465 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/16(木) 10:23:38.14 ID:???.net
そもそも、「平面ガエルの物語」にリアリティを求めてるのも凄い。

466 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/16(木) 11:03:14.77 ID:dLxMSYww.net
躓いて張り付いた石も出て来なかったな。空中を舞って張り付いたと、訳の分からない設定も変。ど根性ガエルは、あの石から始まったんだからな

467 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/16(木) 12:50:15.72 ID:???.net
>>463
ゴリライモを成功者にするには魚屋だとさすがに無理があるからパン屋にしたんだろうね。
スーパーや学校など移動販売以外に開拓してるでしょ
>>464
パトレーバーは押井がロボットが嫌い出したくない、作った仲間を排除したいって感じだから
作品愛が無い。このドラマは愛情感じるよ。京子ちゃんの改変も必要だと思う。
>>466
自分はあの改変は良かったと思っている。ドラマは好きな女のカエルを助けるためにぴょん吉が
身を呈したからああなった。実にぴょん吉らしいじゃないの。原作でも平面ガエルはカエルに恋できないから
ふる場面があった。ドラマでは16年過ぎちゃってるからその話ができない。だからあそこで別れを描いて正解。

468 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/16(木) 13:20:51.61 ID:???.net
実況で、ひろピョン石のことを記憶してる人が多くてなんとなく嬉しかったw

469 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/16(木) 15:23:53.02 ID:???.net
京子ちゃんの改変は改悪だろ

470 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/16(木) 16:36:20.81 ID:???.net
大体ドラマ版は原作をヒントにしたオリジナルストーリーだし
全くの別物と解釈するしかないな

471 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/16(木) 20:42:20.76 ID:???.net
ヒステリーじゃない京子ちゃんなんて京子ちゃんじゃない!

472 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 00:35:26.40 ID:???.net
鼻くそほじってるのが京子ちゃん!

473 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 01:53:41.42 ID:???.net
普通の話題に戻りかけるとあえて実写版のネタフリが書き込まれるね
このスレッドにくるのは数年ぶりで一歩ひいたところから見ているからよくわかる
ヤマトやめぞん一刻のようなところでも同じような現象が起きてるのを見てきたし
そうすると多くの住人がうんざりして書き込まなくなり一部が釣られてレスをして
実写やリメイクなどがある程度の評価が出るまで空き巣に入られたような状態になる

474 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 01:57:53.53 ID:???.net
全然的外れなこと書いてるあんたはウケ狙いなのw

475 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 02:00:04.87 ID:LzG8Cw/k.net
だから?

476 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 03:15:51.97 ID:???.net
>>473
なんだコイツ

477 :スライム:2015/07/17(金) 08:36:54.62 ID:PkgP51SPr
来月ゴリライモの部下出ます
ヤフー乗っていました

478 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 13:47:53.42 ID:???.net
数年間も見ていなかったスレにいきなり現れて
作品内容と全く関係ないことを投下していく>>473みたいなのこそ「空き巣」じゃないのか
どうせ実写版が放映されてなければ今でも無関心でいただろうに

479 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 18:32:04.88 ID:???.net
懐漫板にスレがないのでこっちに書くが、原作の文庫版が復刻。今回も2巻で終わりそうな悪寒。
ピョン吉の絵が2巻分の表紙を合わせて1つになるようになっとる。。

480 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 19:32:46.45 ID:???.net
めぞんとか原作どおりの内容だったのに
なんでこんな変えられないとあかんのだろうか?

481 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 20:17:21.32 ID:???.net
響子が石原真理子だったり違うって言われてたような

482 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 22:54:48.34 ID:???.net
ひろしの中学時代の回想場面は、どうせならアニメ版を流せば面白いのにな。
それに、あの役の子はガキ過ぎるだろ。小学生に見えね?

483 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 23:14:42.95 ID:???.net
それをやるには、東京ムービーの親会社国際放映制作でないと無理?

484 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 23:18:26.50 ID:???.net
ひろしは高校・大学へは行ったのかな?今後明らかになるのか。

485 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/18(土) 07:31:46.06 ID:NjIBFt3U.net
470→そうそう!
あまりにもガキ過ぎたわな。おまけに飛んで行くんだからな。ふざけるな!と言いたい

486 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/18(土) 08:21:23.14 ID:???.net
ゴリラパンの歌、マジで麻原の歌レベルw

487 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/18(土) 12:24:13.68 ID:???.net
でんでんは良かったw

488 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/18(土) 22:11:46.67 ID:???.net
先週より意味不明になってる

489 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/18(土) 22:14:36.01 ID:NjIBFt3U.net
妖怪人間、ぬ〜べ、ど根性ガエル、土曜9時枠、さぁ次は何のアニメが狙われるか!? どうも40代50代がターゲットにされてるみたいだな

490 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/18(土) 22:39:12.09 ID:???.net
>>478
>どうせ実写版が放映されてなければ今でも無関心でいただろうに

DVD-BOXを持っている上にCSで放映されているとついつい見てしまう無関心者です
あなたは実写版が放映されてなければ今でも「このスレに」無関心でいただろうに
お疲れ様です

491 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/18(土) 23:51:44.47 ID:???.net
>>489
アパッチ野球軍とか?

492 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/19(日) 00:02:22.03 ID:???.net
>>489
「死神くん」なんてのもドラマになってたもんなあ

493 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/19(日) 00:32:19.46 ID:???.net
>>491
生徒のアダ名が酷すぎるから無理 ?
ダニとかあまりにも・・・

494 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/19(日) 05:28:41.82 ID:???.net
>>486
あの歌って ひょうたん島だよね

495 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/19(日) 09:13:08.24 ID:???.net
ゴリライモが人格者すぎるなぁ

496 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/19(日) 09:44:10.04 ID:???.net
>>495
人格者になってるのは別にいいけど、もう少し豪快さや人間臭さを残しておいて
欲しかったよな。

497 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/19(日) 10:32:52.20 ID:???.net
「がきデカ」を実写化させて、放送コードの極限に挑戦してほしい。

498 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/19(日) 16:28:56.83 ID:KVwIwwXm.net
原作のアニメ版世代(1981年版)をリアルタイムで見てた者だけど、ゴリライモのキャラがガキ大将の頃と変わりすぎ。
クールで紳士的な社長になってるし。
そう思ってる人俺のほかにいる?

499 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/19(日) 17:22:32.74 ID:???.net
>>498
体型と性格が違い過ぎるよね。
中学時代の姿はアニメ通りなのに、わずか10数年でここまで変わるか?
ニートなひろしと正反対にする必要があるとはいえ、ヤングエグゼクティブなゴリライモなんて…家業の魚屋を繁盛させている設定で十分だと思う。

500 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/19(日) 17:28:17.14 ID:???.net
>>498
というか、それしきのことをこのアニメスレとドラマ本スレに
マルチするって、そんなに気になることだったのか

501 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/19(日) 18:07:06.96 ID:???.net
>>489
ぬ〜べ〜のターゲットは40代50代じゃなさそうだけどな
それはそうと怪物くんなんてのもあったな
次はゲゲゲの鬼太郎とかドロロンえん魔くんと予想

502 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/19(日) 18:15:45.35 ID:???.net
鬼太郎は単発ドラマと映画で実写化済みだが、連続ドラマでやるとなると配役が…(´・ω・`)

503 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/19(日) 18:49:01.22 ID:???.net
えん魔君が手越で雪ちゃんが黒木メイサ

昨日2回目観ててピョン吉の声は薬師丸でもイケる気がしてきた

504 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/19(日) 19:02:03.77 ID:???.net
このドラマはアニメとは「似て非なるもの」ですからね

505 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/19(日) 19:49:28.86 ID:???.net
えん魔くん役は志尊淳くんだな。

506 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/19(日) 20:49:05.20 ID:???.net
ドロロンえん魔くんはえん魔くんより雪子姫の配役の方が重要

507 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/19(日) 22:21:23.39 ID:???.net
今日のラジオで、ど根性ガエルファンの爆問・太田はキャスティングを大絶讃してたぞ。
みんなイメージがピッタリだって。

508 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/19(日) 22:21:29.27 ID:???.net
シャッポの声は滝口さん亡き今どうすんのん?スレ違いはここまでだぜ!
>>499 漫画アニメ通りの風貌の役者が育たない昨今の演劇界の象徴を物話っとる?

509 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/19(日) 22:32:27.65 ID:???.net
>>508
リメイク作で既に別の声優が演じてるのに、そこでドヤ顔されても

510 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/19(日) 22:40:46.40 ID:???.net
ジャニタレ使わないところが良かった。腐れジャニタレの顔なんか
観たくないもの。

511 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/19(日) 22:53:29.77 ID:???.net
二話の実況はやけに好意的だったな
ドラマスレもありがとうの声が強い
大成功の部類やね
続編もできたら作りたいって言ってるしこりゃあくに子ちゃんもビッキーもあるで

512 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/19(日) 23:28:37.07 ID:???.net
>>510
しかしAKB・・

513 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/19(日) 23:58:51.76 ID:???.net
>>502
鬼太郎は三浦大知がいいと思う
誠実そうなブサ面だし

514 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/20(月) 00:24:11.24 ID:???.net
ゴリライモとひろしって一見同級生みたいだけどひろしや京子ちゃんは二年生でゴリライモが三年生なんだよな、たしか
モグラは二年生か三年生か知らんけど

ひろしの奴先輩に向かって「おいゴリライモ〜」って生意気だな
たまにはゴリラ先輩って呼びやがれ

515 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/20(月) 00:58:28.12 ID:???.net
そうだそうだ
たまには五郎も「おいひろし!」って呼びやがれ!

516 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/20(月) 02:59:36.01 ID:???.net
>>513
三浦大知は油すましが良いんじゃないかな

517 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/20(月) 03:04:06.07 ID:???.net
ドラマ見てると薬師丸ひろ子の声が千々松さんに似てるなと思う時がある
ぴょん吉やらせたらそっくりなんじゃなかろうか

518 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/20(月) 05:39:08.26 ID:Z2kzjE7R.net
495爆笑の太田の発言は、同じ業界の人間だから、悪くは言わない

519 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/20(月) 05:40:41.36 ID:Z2kzjE7R.net
495爆笑の太田の発言は、同じ業界の人間だから、悪くは言わないだろ。それか、お金で言わされ

520 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/20(月) 05:43:25.26 ID:Z2kzjE7R.net
495爆笑の太田の発言は、同じ業界の人間だから、悪くは言わないだろ。もしくは、お金、横繋がりで言わされた。って所だろ

521 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/20(月) 05:54:50.54 ID:???.net
日曜サンデー、吉沢やすみ先生がゲストだったのか。

522 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/20(月) 09:26:46.65 ID:???.net
ラジオ聴いたら太田は本当に好きなんだな
>>520
必死すぎて気持ち悪いよ

523 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/20(月) 09:53:36.53 ID:???.net
間違ってたらすまんが、原作者の人って創価だったっけ?
なんで今頃ピョン吉なんだろうと思ってたが主役の奴みたら納得したもんで。

しかしピョン吉の絵はいいな。
主人公たちの年齢を50台にして、ひろしをとんねるず石橋、京子ちゃん薬師丸、ゴリライモの手下を則武、ピョン吉の声はオリジンだったら俺的に本懐だった。
ゴローは白木みのるで、声だけ富永みーなだったりすると最高。あ、白木さんのままでもいいかw

524 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/20(月) 09:55:43.93 ID:???.net
>>523
50代だったw

525 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/20(月) 10:03:47.59 ID:???.net
なんでも創価に結びつける脳w
主役をとんねるずとか本気ですか
荒らしなんでしょ

526 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/20(月) 10:11:33.35 ID:???.net
とんねるずを出すならよし子先生を戸田恵子って言わないとなあ

527 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/20(月) 11:01:56.46 ID:???.net
>>526
すまん。おもいだせん。みなさんかなんか?
ぴょん吉ネタやってたのは85年あたりから「コラとん」とかでよくやってたんだよね。異様によく知ってんだ。あいつ。

528 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/20(月) 11:04:43.95 ID:???.net
>>526
あ、新の方の中の人か。すまん、ぼけてた。もちろん新は否定派だよ。

529 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/20(月) 12:19:28.59 ID:???.net
>>525
おもいつきじゃないんだよ。どこかで創価発覚芸能人リストで名前を見た記憶があってここに聞きにきたわけ。
だって松山ケンイチなんてどこがひろしだよw まだヒロシのが似合う。

530 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/20(月) 12:21:57.83 ID:???.net
リストでみかけたのは原作者のほうね。漫画家は1人しか書いてなかったので妙に記憶に残ったもんで。

もちろん主役がエリート創価なのはみんな知ってるだろうけど。

531 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/20(月) 13:28:53.33 ID:???.net
創価って秘密結社みたいな扱いされてるのな
イルミナティとか○○○みたいな

532 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/20(月) 13:48:51.49 ID:???.net
知らねーけど 創価だったら何だってのかなw
暴いて喜んでるなんてマジで頭おかしいおっさんだろ

533 :スライム:2015/07/20(月) 14:43:20.17 ID:KwdpED/G2
みやねで京子さんやりました

534 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/20(月) 15:57:23.03 ID:???.net
>>532
ばれてないと思ってるんだろうけど、おまいさんのようなレスっていつもの創価工作員とおんなじなんだよね。墓穴ほってるの気がつけよww

535 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/20(月) 18:33:32.10 ID:???.net
>>534 馬鹿丸出しだなw
リアルで頭おかしいおっさんだよ
一体何と戦っているのかww

536 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/20(月) 18:35:31.97 ID:???.net
創価工作員だってよwww
何を工作するんだろうなw
腹いてぇwwwwww

537 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/20(月) 18:39:34.18 ID:???.net
あれか 原作者が創価学会なのを隠したくて(???? なんで?)
「ド根性ガエルの作者は創価学会だー」ってレスが入ると
その暴露した奴を批判する要員がいるって言ってるのかw
>>534 頭おかしいわ 死ぬわw 病院行けおっさんww

538 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/20(月) 18:45:28.23 ID:???.net
批判レスが来る→「おまえ学会の批判要員だろw」
批判レスが来ない→「図星つかれたもんで反論できないww」

どうやったって「勝ち」なんですよ

539 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/21(火) 01:36:18.56 ID:???.net
吉沢やすみと石井いさみを間違えているのでは

540 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/21(火) 01:58:56.57 ID:???.net
>>539
もしそれだったら、言い出した奴とてつもなく赤っ恥だが
でもなんとなく正解な気がしてならない

541 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/21(火) 09:56:32.61 ID:???.net
はい二回目の視聴率
ど根性ガエル8.5

予想通り初回は話題性だけで
多くのファンはこんなもん見たくなかったという証拠でしたね

542 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/21(火) 10:01:02.43 ID:???.net
18.5の間違いだろ?

543 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/21(火) 10:08:57.19 ID:???.net
28.5の間違いだよ。

544 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/21(火) 10:21:28.15 ID:???.net
一話で切ったよ

545 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/21(火) 10:59:23.74 ID:???.net
ほんと設定がひどすぎたわ
多くのファンはこんな設定で見たくなかったはず

546 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/21(火) 11:59:04.84 ID:???.net
裏が強すぎただけで次回から二桁乗せるよ

547 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/21(火) 12:17:41.43 ID:???.net
中国S級トップモデル 李琳?(Lee LingYue)の猥褻動画が流出し中国ネットは騒然となっているようです。
上海株の暴落で、富豪の彼氏が破産寸前に。この動画を流出させ、借金の穴埋めにしろうと目論んだそうです。
http://hosyusoku.com/s_class.html

548 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/21(火) 13:01:09.91 ID:???.net
視聴率なんかどーでもいい。
俺はア二メのパロディ版として楽しんでる。

549 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/21(火) 14:52:10.15 ID:mvFsYCpD.net
ソルマックのCMが、一応皆のその後って感じで作ってただろ。あのCMじゃヒロシはちゃんとスーツ着て仕事してたし、京子ちゃんと結婚したし、根性ファンとして喜んでたんだが…。実写の設定、でたらめ!

550 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/21(火) 15:34:38.52 ID:???.net
みんなソルマックのCMが結果で
そこまでの過程を期待してただけに残念ですわ

551 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/21(火) 15:36:33.74 ID:???.net
>>546
HEROだからな
次回は次回で裏は27時間テレビだから期待できないが

552 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/21(火) 15:38:45.94 ID:???.net
コレじゃない感強すぎた・・・

553 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/21(火) 15:40:01.67 ID:6nNkuCL3.net
ソルマックは本史じゃないからなあ

554 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/21(火) 19:06:21.18 ID:???.net
>>549 なぜかゴリライモが八百屋になってたのは作り手の記憶違い?

555 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/22(水) 02:24:54.88 ID:???.net
アメトーク14.6%だものな

556 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/22(水) 03:17:59.60 ID:???.net
パチンコ本当だったんだな
作者ウハウハ

557 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/22(水) 23:34:16.07 ID:???.net
>>535
>>536
>>537
>>538
発狂してる時点でお前ら?の負け。

>>539
>>540
うん、たぶん間違えた。石井いさみだな。
お前らの勝ち。すまんかった。

558 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/23(木) 01:02:13.58 ID:???.net
創価はど根性ガエル作るのに権力使うほど暇じゃないだろ
松山ケンイチはひろしに似てると思うし芝居うまいじゃん
仲良くここでダベろうぜ

559 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/23(木) 01:58:21.21 ID:???.net
本当に、薬師丸と満島が続けて喋ると区別が付かない時があった。

560 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/23(木) 02:43:05.86 ID:tV4MkGlw.net
それは、俺もおもった。ピョン吉の声が消えるんだなぁ

561 :スライム:2015/07/24(金) 13:10:45.89 ID:9s+ax09gv
ぐるないに京子さん出ました

562 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/24(金) 16:23:02.84 ID:Agf5Iirr.net
今はじめてGYOで見てるけど
薬師丸母ちゃんダメだね
噂では京子ちゃんがイメージと違うと聞いてたけど
母ちゃんのほうが酷い
近藤春菜ぐらいでちょうどいい

563 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/24(金) 16:28:12.80 ID:Agf5Iirr.net
キャラが似てない順にいけば

1.ひろしの母ちゃん
2.ゴリライモ(痩せすぎ・ひろしと体格差なさすぎ)
3.梅さん(歳とりすぎ)
4.五郎
5.京子ちゃん

ぴょん吉は声はいいけど絵がデカすぎる

564 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/24(金) 16:46:36.83 ID:???.net
ここアニメ板だしもういいって

565 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/24(金) 17:02:22.92 ID:???.net
元々設定自体めちゃくちゃだしどうでもいいわ

俺が見たかったのは
梅さんハワイに行って帰ってくるときよしこ先生とどうなるのか
ヒロシと京子はどういう過程で結婚まで行くのか

そこだけだっただけに16年先も独身やらニートやらバツイチとかもうええわ

566 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/24(金) 18:02:09.37 ID:???.net
吉沢先生は薬師丸ひろ子が母ちゃん役なのが一番嬉しかったみたいだけどね
原作の設定では37歳だったから年齢的には問題ないみたいなこと言ってたし

567 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/24(金) 21:02:01.11 ID:???.net
Wikipediaで、梅さんが最終回で働いているのは「宝寿司ハワイ店」と書かれているけど
そうだったっけ?
なんか別のチェーン店に出向する形だったような気がするんだが

568 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/24(金) 21:55:19.45 ID:WR2z4mbMH
カルフォニア巻を握る梅さん

小学館の学習雑誌で、「めだかちゃん」って漫画があって、お父さんは魚屋の梅さん、お母さんはよし子だった。
キャラの姿もまんまだった。

569 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/25(土) 01:28:16.71 ID:6jGeBuaz.net
ゴリライモは陰毛生えてるのか?

https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B4%E3%83%AA%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A2%E3%80%80%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%B3&biw=720&bih=403&noj=1&site=webhp&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0CAkQ_AUoAmoVChMIg-ipi5f0xgIVihmUCh2ZtQHw

570 :マッハGO!GO!GO!555:2015/07/25(土) 04:03:40.36 ID:oB0jDtRT.net
まっは・ごー・ごー・ごー

571 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/25(土) 11:00:23.83 ID:GZl3K42D.net
今現在、放送中の実写のドラマにひろしのライバルの新八とか。
名前忘れたけど、五郎のガールフレンドも登場して欲しいな!

572 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/25(土) 11:25:12.92 ID:6jGeBuaz.net
>名前忘れたけど、五郎のガールフレンド

みさ子ちゃん

573 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/25(土) 11:34:51.31 ID:???.net
>>564 まあとくに話題があるわけでもないし、アニメ版との比較くらいなら良いんじゃね?

原作者が創価だーとか関係ない事喚いて、何かと戦っている本当の知的障害者>>534はごめんだがw

574 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/25(土) 11:40:32.30 ID:???.net
>>567 いきなり最終回2巻に載ってるな
ハワイで「梅寿司」って店
梅さん従業員に「マスター」と呼ばれていて「(俺の事は)だんなと呼べ」と言っている

575 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/25(土) 11:42:05.30 ID:???.net
>>566 新どことセーラー服と機関銃が同時期!

576 :蒸し金時:2015/07/25(土) 16:55:23.67 ID:???.net
>>570
てめぇ〜この板にも現れやがったかぁ!

ごくろうさんだ!!

577 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/25(土) 18:14:10.56 ID:???.net
関係ないけど
車のナンバーで555取ってるの見ると マッハゴーゴーゴーを意識してるんだろなwと思う

578 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/25(土) 18:33:47.65 ID:???.net
蟻だな

579 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/25(土) 18:34:53.18 ID:???.net
>>577
仮面ライダー555とかゴーゴーファイブとかもありそうだな

580 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/25(土) 18:36:48.81 ID:???.net
アニメのひろしってもっと行動的だったよな
京子ちゃんに対しても実力行使で守るって感じだったし
中学で親のためにバイトみたいなのしたり、
すくなくともニートみたいな感じになる印象は全くなかったのだが・・・

581 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/25(土) 19:05:06.47 ID:???.net
>>580
僕も少年時代は「神童」と呼ばれていたニートです。

582 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/25(土) 19:12:12.19 ID:???.net
ドラマは最後結局博士と京子が結婚するという結末だけは読めるな
あとは梅さんたちの扱いをどうするかだけ

583 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/25(土) 20:40:33.40 ID:???.net
はかせ?

584 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/25(土) 21:55:47.04 ID:???.net
よし、来週はモグラ登場か。南先生、くに子ちゃん、みさこちゃんも期待してる。

585 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/25(土) 22:36:35.03 ID:???.net
グラサンのエピソードは原作通りかな

586 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/26(日) 00:28:06.05 ID:8qYFtsBH.net
>>584
ついでに三角も

587 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/26(日) 00:35:14.20 ID:???.net
クジラ君出たら腹切るわ

588 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/26(日) 00:50:05.57 ID:8qYFtsBH.net
Tシャツはぴょんきちが引っ付いてるからしょうがないけど
ガキの頃のグラサンなんか普通捨ててるだろ

589 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/26(日) 03:42:37.46 ID:ORpWgqqK.net
>>580
俺もひろしみたいなタイプは絶対ニートにはならないと思ってた
あとゴリライモってあんなクールなキャラじゃないよね

関係ないけど、アニメのEDの画像でひろしたちが缶ケリしたりかくれんぼしたりしてるけど、
あの時代は中学生にもなって缶ケリとかかくれんぼなんか普通しないから、ずっと違和感あった

590 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/26(日) 09:40:03.15 ID:???.net
アニメを視ながら
小学生はランドセルだけど
中学生になったら、たすき掛けするカバンになるのか
どこで売ってんだ?
って思ってたな

あれは昭和40年代で廃れたのかな

591 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/26(日) 09:47:21.80 ID:wCJeoYyo.net
ドラマ放映中なのに集英社は何で、ジャンプコミックのど根性ガエルをキン肉マン見たいに復刻出さないんだよな?
アニメ、新ど根性ガエル放映時でも出さなかったし、リアルタイムを知らなかった視聴者も買うのに勿体無いよな。全くバカだよ

592 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/26(日) 10:06:28.88 ID:OEj0Mj1R.net
つまんねえもんでも、ドラマ放映中なら買うのか?
http://koigakubo.seesaa.net/article/422672738.html

商売だから

593 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/26(日) 10:26:04.69 ID:wCJeoYyo.net
ジャンプコミックはプレミア着いてるから、復刻すれば買うよ

594 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/26(日) 10:32:06.44 ID:???.net
満島さんは、シェイクスピアもやる舞台女優だけあって、さすがになかなか上手いね。
でも、千々松幸子さんが存命なのに全く千々松さんを無視して満島さんを起用しているということは、
やはり話題性・ネームバリューでの起用なんじゃないだろうか。
オーディションじゃなく指名だったようだし。

だとすれば、実写映画の「鬼太郎」が、目玉の父親にちゃんとアニメ版と同じ声優を使っていたのと比べて、
オリジナルへの敬意の有無の差というのは感じるかも。

595 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/26(日) 12:21:17.89 ID:???.net
電子書籍じゃだめなのか?単行本未収録分まで出てるよ

596 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/26(日) 12:52:02.58 ID:???.net
>>590
50年代のリングにかけろの主人公もたすきがけカバンだったな
あれは下町というか埋立地の荒れまくった中学校だったっけ…

597 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/26(日) 18:14:21.04 ID:wCJeoYyo.net
>>595
キン肉マン見たいにコミックで復刻した方が新規のファンも購買欲湧くよ。
シャツ同様、グッズで欲しいよ。集英社は思いつかないのかな?講談社ならとっくに出してるよ

598 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/26(日) 18:29:11.97 ID:???.net
>>594
http://www.81produce.co.jp/images/sound/lady/3232613321320_21.mp3
正直連ドラは厳しいんじゃないかと思ってしまった

599 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/26(日) 23:31:32.81 ID:???.net
ピョン吉Tシャツ欲しかったからドラマ化様様だよ

出来ればゴリライモの「ゴ」Tシャツも欲しいところだけど無理だろうなあ

600 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/26(日) 23:38:29.78 ID:???.net
爆笑問題の太田も注文したってな

601 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/27(月) 00:16:58.20 ID:???.net
>>599
> 出来ればゴリライモの「ゴ」Tシャツも欲しいところだけど

作れ

602 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/27(月) 00:29:30.79 ID:???.net
しまむらにピョン吉Tシャツがあるけどイラストの下に「○にR 吉沢やすみ オフィス安井」と大きく書いてあるのが残念。

603 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/27(月) 08:24:13.96 ID:ClgR4AOM.net
前田敦子が接触事故起こした時、年齢が分かっんだが、前田さんには興味が無いので年齢知らなかったが、24歳だったんだな!16年後の30歳設定なのに24歳はちょっとねぇ。だからイメージが全く合わないんだわ。↑ピョン吉の声もそうだが、詰めが甘い

604 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/27(月) 09:07:20.94 ID:???.net
ピョン吉の声は別に今のでいいわ

605 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/27(月) 18:46:28.73 ID:???.net
唯一成功してるのがピョン吉の声だと思う。

606 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/27(月) 20:07:02.02 ID:???.net
3回目6.4%とかもう爆死でいいだろ
こんな内容じゃ誰も見ないよ

607 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/27(月) 21:56:14.08 ID:???.net
俺は最後まで付き合うぜ

608 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/27(月) 23:54:15.72 ID:???.net
見事な右肩下がりだな

まあ想定内だがw

609 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/28(火) 08:22:40.92 ID:???.net
ドラマ版視たことないけど
視聴率好調って、ネットの芸能ニュースでみかけたが
あれは提灯記事なのかな

610 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/28(火) 09:55:55.16 ID:FiVYtiL8.net
>>609
よく調べてから書けよ
好調なのは初回だけ

611 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/28(火) 11:08:44.51 ID:???.net
>>591
ジャンプコミックスは78年頃に大量に絶版になりその中にど根性ガエルも。
80年にそれらは集英社漫画文庫で出るのだが、
全巻出たのはアストロ球団のみでトイレット博士、包丁人味平、そしてど根性ガエルは5巻で打ち止め。
知名度が高いにもかかわらず原作漫画が読まれていないアニメは多いけどど根性ガエルはその筆頭でしょう。

612 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/28(火) 11:11:45.88 ID:???.net
アニメしか知らない人が
今更原作の初期読んだって
ショック受けるだけでしょ

613 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/28(火) 18:46:15.96 ID:???.net
>>611 その新陳代謝が80年台ジャンプ黄金期につながったってことはないか?

614 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/28(火) 19:17:45.26 ID:???.net
.

615 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/28(火) 19:19:07.62 ID:???.net
.
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 600達成  lト、 /   〃ゝ、
   〈、           .lF V=="/ イl.
   ト  □ピョン吉   ニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |lばんざい◇!  、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ

616 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/28(火) 19:24:03.58 ID:???.net
>>594

まあ鬼太郎の父親はどう考えてもあの声優以外あり得ないから別格だろうが

617 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/28(火) 21:30:39.46 ID:???.net
声優全然違うゲーム版で熊倉一雄がやってたことがあったな

618 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/28(火) 22:34:15.95 ID:R0aJZ+cb.net
>>611

何で今まで復刻出さないのかな?
今ドラマ放映中でリアルタイムだし、新ど根性連載時もコミック出さなかったし講談社なら出てると思うけどなあ。
宝島社で出してる様な解説本的な物も欲しいけどな。ニーズが無いのかな?

619 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/28(火) 23:15:31.08 ID:???.net
昔、集英社以外からコミックが出た気がするが
気のせいかな

620 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/28(火) 23:43:20.05 ID:???.net
>>619
一時期、徳間書店のマイナー漫画誌に再掲されたことあるから、
そっちで単行本出てたことあるよ

621 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/28(火) 23:47:31.84 ID:???.net
集英社ならホーム社って子会社?から出すこともあるよ
キン肉マンのワイドはこれで集めた
でも侍ジャイアンツやアストロもなかなか出なくてアストロはプレミア付いて
太田出版が出してからコンビニ本になったり手に入りやすくなった
あの時代の漫画は中々復刻されないよね!

622 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/29(水) 09:24:41.20 ID:???.net
需要がないからな

623 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/29(水) 11:43:05.89 ID:zOz/mEey.net
>>620

徳間は8までしか出なかったよ

ど根性は全巻セットはプレミア付いてるし、カバーの紙が品質悪くて状態が良い物が無いからジャンプコミックで全巻復刻して、ドラマの帯付ければ相乗効果で新規のファンも買うよ。
それが気が付かないとは集英社はバカだよな!

624 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/29(水) 11:43:44.28 ID:???.net
>>614-615

やり方がセコいWWW

625 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/29(水) 12:06:02.40 ID:???.net
>>623
とは言え、作風のセンスが古過ぎて懐古趣味的な読者以外には
売れないんじゃないかな
ドラマも不発だし、あまり起爆剤にはならんだろうしね

626 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/29(水) 12:21:41.27 ID:???.net
全巻読むだけなら、今はKindleもあるからな
古いファンの人は電子書籍ってだけで嫌がりそうだけど
試しに読みたい新規ファンが本当に居るなら、それで十分そうな気はする

627 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/29(水) 12:29:48.41 ID:???.net
正直本を本棚に並べるっていうのはそれ自体が好きな人以外無駄な行為なのかも
掃除や引越しのたびに捨てなきゃならなくなるし10年に一回読むか読まないかのために
置いとくのもな。電子なら劣化しないし綺麗。

628 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/29(水) 12:43:16.97 ID:zOz/mEey.net
>>625

確かに古さは否めないけど版権が講談社だったら、ドラマ放映に合わせて出した思うよ。
予約者のみ購入できると言うやり方もあるよね

629 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/29(水) 13:09:03.83 ID:???.net
koboやKindleなら3巻まで無料だから
参考にしたいなら今のうちにダウンしとけ

630 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/29(水) 13:14:47.76 ID:zOz/mEey.net
月刊少年ジャンプ連載の新ど根性ガエルは当事すら、ジャンプコミック出なかったよ。
何でって?思ったよ

631 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/29(水) 13:33:20.47 ID:???.net
当時は作家に無断で端折って単行本にするのが珍しくなかったからな
田村信のできんボーイは最終回載ってないもんね

632 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/29(水) 15:41:08.23 ID:???.net
前に全巻集めたけど
今じゃ後悔してるわ
全巻集めるほどの漫画じゃない

633 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/29(水) 17:12:56.73 ID:zOz/mEey.net
アニメは再放送でも視聴率高かったけどコミックは全27も出たのに人気無いのかね

634 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/29(水) 17:15:23.55 ID:???.net
終わり頃はリアルタイムで読んでいたけど、それなりに面白かった記憶がある
お馴染みのキャラがどんどん片付いていくというか、行く末どうなる?みたいな展開だったからな

でも終わっちゃったらもうどうでもいいやって感じになったのも事実

635 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/29(水) 17:37:52.91 ID:???.net
でも16巻ぐらいから26巻ぐらいまでかなり適当な内容だよ
あれじゃ人気落ちて当然
こち亀との大きな違いだね

636 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/29(水) 19:45:55.13 ID:zOz/mEey.net
7年も連載されてアニメも2年以上やってたから、当事の中では人気あったんだけどね。
今とは価値観が違うってことだね

637 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/29(水) 20:14:56.83 ID:???.net
アニメの出来が悪かったら原作もあそこまで続かなかったと思うし、
今に残ってることもなかったと思うわ。

638 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/29(水) 20:17:28.68 ID:???.net
ど根性ガエルってドラえもんとほぼ同時期に連載開始したんだよな。
ドラえもんは連載が無名雑誌だった上に最初のアニメの出来も悪かったから
知名度上げるのに時間かかったけど、
こっちはジャンプだったから恵まれてたわな。

アニメの出来って原作漫画にすれば重要なんだよな。

639 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/29(水) 20:42:55.74 ID:zOz/mEey.net
>>638
それで何でコミックだと需要ないんだよな?
ドラえもんはてんとう虫コミック他色々出てるのに。この差?扱いの悪さ?

640 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/29(水) 20:53:33.72 ID:???.net
正直、作品の深み、完成度の差としか言いようがないと思う

思い入れのある人にはど根性ガエルもまた名作なんだろうけど、
客観的に見て、ど根性にはさすがにドラえもんほどの普遍性は無いもの

641 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/29(水) 20:56:12.42 ID:???.net
>>639
ドラえもんは昭和49年辺りから出した
傑作選であるてんとう虫コミックとして出したのが
じわ売れで大ヒットしたんだよな
それでシンエイ版のアニメが作られるきっかけになったわけ。
原作の出来がそれだけ良かったから口コミで売れたわけだな。

ど根性ガエルは原作が始まった当初はああいう作風の漫画が流行ってた
から受けたけど、
ドラえもんと違ってクオリティーが長続きしなくて最終的に
コミックが売れ続けられなかったんだよな。
それに後の世代には古臭すぎてというのもある(実際俺もそうだった)。

642 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/29(水) 21:00:50.27 ID:???.net
もし機会があったらど根性ガエルの25、6巻あたり読んでみたらいいけど
内容の酷いこと・・・
このへんになるとほんと適当だよ。
全盛期は20Pあったのが14Pまで減らされてるしね。

アニメが売れて版権ガボカボ、原作者も麻雀ばっかり打ってたらしいし、
こんなんで良い作品が書けるわけがないよ。

643 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/29(水) 21:00:57.29 ID:???.net
当時は人気作しかアニメ化しなかったから結構人気作だったはずだぞ
藤子不二雄はパーマンやらオバQやら既にヒット作が多数だったから
ど根性ガエルは新人がいきなりアニメ化だからやっぱすごい事だよ!

644 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/29(水) 21:05:14.36 ID:???.net
昭和55年頃の再放送で初めてど根性ガエルを知ったけど
原作者の「吉沢やすみ」って誰???
ってずっと知らなかったからな。
その頃にはすでに書店にはなかったし古本屋にもほとんど見かけられなかった。
インターネットが始まってようやく分かったってレベルだよ

645 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/29(水) 21:09:40.44 ID:???.net
山根赤鬼、青鬼とか貝塚ひろしとか寺田ヒロオとか
ああいう昭和30〜40年代タイプの最後のマンガって感じだった

646 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/29(水) 21:19:17.40 ID:???.net
まあ手塚ですらBJで復活するまでは人気なかった頃だし
少年漫画がいろいろ様変わりしていた時期でもある
古い世代の漫画の最後の系譜だというのはそうかもしれない

647 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/29(水) 21:25:06.21 ID:???.net
>>574
宝ずしの支店ではなかったよな、やっぱり

648 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/29(水) 21:26:37.18 ID:???.net
あらためてこれを貼る
ttp://r.gnavi.co.jp/g-interview/entry/1980

まあぶっちゃけ最後の方はもうやめたかったんじゃね?

649 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/29(水) 21:59:49.16 ID:???.net
師匠の貝塚ひろしも急速に人気がなくなって忘れ去られた漫画家っていう感じだったもんな

650 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/29(水) 22:02:41.08 ID:zOz/mEey.net
集英社は講談社と比べて、昔の漫画には扱いが悪いよ
スレ違いだがど根性と同じ47年のマジンガーZはアニメはヒットして、2年以上続いたけど連載は直ぐ終わったから今じゃ有り得ないよ。
連載が並行して続いてたらグレート→グレンダイザーと連載も続いただろうしね。

651 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/29(水) 22:17:54.71 ID:???.net
マジンガーは永井がデビルマンに専念するためマガジンの連載以外全部降りたからじゃ

652 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/29(水) 22:18:04.29 ID:???.net
貝塚のゼロ戦行進曲が終わった翌年に松本零士の戦場まんがシリーズの最初の作品が描かれているだっけ

もう別世界だもんな

653 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/29(水) 22:26:22.71 ID:???.net
柔道賛歌は低迷してたサンデーで一番人気でアニメ化もしたぞ

654 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/29(水) 22:27:15.57 ID:zOz/mEey.net
人気有ったけどロボット漫画はジャンプのカラーに合わないから打ち切られたと聞いたけど

655 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/29(水) 22:45:18.31 ID:???.net
マジンガーは開始時にはジャンプが難色を示したって今書いてる激マンに出てくるな。
小室孝太郎という手塚そっくりなSFを得意とした漫画家がいた。
侍ジャイアンツが不人気なのにアニメになるって事でSFを一本切ろうって話になり、
マジンガーと天秤にかけられ切られた。マジンガーは人気が不安定だったみたいね。
その程度にはマジンガーは守られてた。

656 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/29(水) 22:57:08.18 ID:zOz/mEey.net
小室孝太郎のワーストって載ってたね

マジンガーたったの4巻、中途半端で終わってよ…続きはテレビでと。

657 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/30(木) 00:12:39.70 ID:???.net
その頃から、当初は漫画連載がなかったテレビマガジンに登場てか。語弊があるが、読者レベルに合わせた内容。
>>654 キューティーハニーはちょっと間をおいてからだったんか?

658 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/30(木) 02:39:55.18 ID:???.net
>>648 サンクス
おもしろいね これ

659 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/30(木) 11:36:38.11 ID:OEvvDMUY.net
>>642
何言ってんだニワカ
後半もおもしれえんだろボケ
うせろゴミ汚物

660 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/30(木) 11:59:37.34 ID:???.net
>>632
後悔するほどのことでもない

661 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/30(木) 13:07:00.14 ID:NCpsamFC.net
>>657
キューティーハニー、ドロロンえん魔くんはちょっと後だね

ジャンプコミックでキン肉マンがカバーリニュアルで復刻したのと同様にど根性ガエルを全27巻復刻したら買おうと思う?

662 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/31(金) 01:23:19.47 ID:???.net
個人的には後半はやっぱり出来が悪くなったと思うわ。
子供の頃読んでたが最初の方は覚えてるけど途中からラスト前までは不思議なくらい覚えてなかった。
コンビニ本が出てこんな人物が出てたんだって呼んで驚いたくらい。
ぴょん吉と同じ平面ガエルがもう一匹いたとかやっぱりやっちゃいけなかったと思うし失敗したと思うよ。
ぴょん吉だけだから面白い。後インタビューだかなんだかで途中で手抜きしたって言ってたしな。
漫画描くより麻雀を優先して良いものになるはずないよ。

663 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/31(金) 10:10:31.94 ID:/sWEM1HO.net
今度の土曜日に放送するストーリーで、ゴリライモの子分・モグラが花火職人として
登場するけど。
他にも、ひろしのライバル・新八と五郎のガールフレンド・みさ子ちゃんも登場して
くれたらイイな!
出来れば、新八は京子ちゃんの元夫という設定だったり。
みさ子ちゃんは、ヒロシ達が住んでる街にある児童養護施設の保育士という設定も
アリかな。

664 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/31(金) 14:18:32.68 ID:???.net
>>663
新八役には藤原竜也を希望したい

665 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/31(金) 20:51:48.91 ID:???.net
>>663
もはや好き放題だな
脚本家のオナニーストーリーなんか見たくありません

666 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/01(土) 00:59:28.87 ID:ToFiPXOo.net
>>663
登場するまでも無く低視聴率で終わるよ

667 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/01(土) 02:54:22.82 ID:ToFiPXOo.net
>>661
当事のジャンプコミックスはプレミア付いてるし紙質悪いから復刻すれば買う

668 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/01(土) 08:02:00.85 ID:???.net
新八にはひろしのライバルじゃなくてゴリライモのライバルになって欲しかったな
番長の座を争うライバル

669 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/01(土) 13:16:37.52 ID:???.net
梅さん役はぐっさんがよかった

670 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/01(土) 14:33:09.80 ID:???.net
引退してなきゃ梅は島田紳助かな

671 : 【大凶】 :2015/08/01(土) 14:40:41.87 ID:???.net
梅さんは生粋の江戸っ子だからな
紳助がやるなら吹き替え必須

672 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/01(土) 14:46:52.20 ID:???.net
ど根性ガエル視聴率
第1話 13.1%
第2話  8.5%
第3話  6.4%

673 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/01(土) 16:33:28.49 ID:???.net
>>669 アゴだけじゃんw
アパッチ健は?

674 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/01(土) 22:25:20.71 ID:???.net
>>673
アゴだけなら辻本茂雄

675 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/01(土) 22:34:59.70 ID:???.net
くにこちゃん、存在抹消。

676 : 【末吉】 :2015/08/01(土) 22:45:34.30 ID:???.net
ぴょん吉

677 : 【吉】 :2015/08/01(土) 22:46:16.15 ID:???.net
!omikuji

678 : 【大吉】 :2015/08/01(土) 23:07:26.63 ID:???.net
ぴょん吉出ろ!

679 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/02(日) 14:41:44.82 ID:???.net
テスト

680 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/02(日) 21:17:20.53 ID:???.net
ひろしとぴょん吉が「おでーんでんでん♪」て楽しそうに歌ってたのを覚えてるんだけどどのエピかわかります?

「火事がみたいおでんが食べたい」←こんな感じでタイトルにおでんて付いてるのがあったから見てみたら違ってたもんで

681 :666:2015/08/02(日) 23:11:35.79 ID:ueRsiSRn.net
666

682 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/03(月) 12:18:49.43 ID:???.net
>>680
酔っぱらいが何とかってタイトルだったかな

683 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/03(月) 15:24:27.10 ID:???.net
視聴率8.7%に上がった

684 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/03(月) 17:28:23.88 ID:???.net
>>680
110話『お酒はこわい』ですね。

685 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/03(月) 21:12:22.52 ID:???.net
ヨッバライに絡まれるだけの三角のと同様不愉快な話だったな

686 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/03(月) 22:52:06.34 ID:xXMEuGZH.net
ど根性ガエルって石神井公園の近くの話だと聞いてたけど
16年経ったら石神井公園にスカイツリーが立ってる

687 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/04(火) 00:56:31.63 ID:kDvUE1Od.net
立ってるのではなく生えているのだ

688 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/04(火) 01:08:37.33 ID:???.net
夏休みの宿題で生物標本かなにかを作るため母ちゃんに採集スポットを聞いたら
どこも開発と汚染で何もとれなかったという話が妙に悲しかった
最後にヘロヘロに弱って死にかけてるチョウを見つけるんだよな…

689 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/04(火) 01:44:20.66 ID:???.net
>>688
それ、覚えてる
しんみりと終わって、オチのギャグなんかも無くてさ…

690 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/04(火) 08:19:07.93 ID:???.net
>>688
あのお話し。ど根性ガエルの中でいちばん好きだわ。

691 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/04(火) 12:41:49.64 ID:kDvUE1Od.net
【生物】色素欠損で青いアマガエル 福島の水族館(写真あり) 2ch.net

1 :野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/08/04(火) 10:01:46.89 ID:???*
福島県猪苗代町の「アクアマリンいなわしろカワセミ水族館」で、
珍しい青色のニホンアマガエル(体長約2センチ)が展示されている。
黄色の色素が欠落しているためで、涼やかな「青」が来場者の注目を集めている。

同館によると、ニホンアマガエルは通常、黒と黄色、虹色の色素細胞を持ち、
場所によって体色を緑や褐色に変えるが、このカエルは先天的に黄色の色素がないという。
7月半ば、会津若松市の果樹農家の男性が「珍しいカエルがいる」と同館に持ち込んだ。
磯谷義雄副館長は「青い体は目立つのでヘビなどに狙われやすい。発見はまれ」と話す。

郡山市から来た金田朋樹さん(9)は「こんなカエル見たことないね」
などと父親と話しながら、青いカエルに見入っていた。【喜浦遊】

http://mainichi.jp/graph/2015/08/04/20150804k0000e040203000c/image/001.jpg
http://mainichi.jp/select/news/20150804k0000e040203000c.html

692 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/04(火) 18:22:42.65 ID:RrXHw7Rc.net
「焼肉ジュ―ジュ―」
ほとんど生で肉を食べてるね。

693 :678:2015/08/04(火) 18:30:22.45 ID:pf3Oz5ia.net
678

694 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/05(水) 02:20:13.97 ID:UJZ4PJPl.net
ゴリラパンならぬゴリラ・フロマージュ

【5:37】【食品】ゴリラの乳酸菌でチーズケーキ 京大新グッズに[8/4] [転載禁止]©2ch.net

1 名前:アフィカス m9(^Д^)定職につけよ ★ 2015/08/04(火) 23:55:18.68 ID:???*
ゴリラから見つかった新種の乳酸菌を使ったチーズケーキを口に運ぶ山極総長(京都市左京区・京都大
http://www.kyoto-np.co.jp/picture/2015/08/20150804230525kyodai.jpg

山極寿一京都大総長の共同研究グループがゴリラの腸内から見つけた新種の乳酸菌を使ったチーズケーキ「ゴリラ・フロマージュ」を京大生協が開発し、4日に発表した。
山極総長は「ケーキを食べて野生動物に思いをはせてほしい」とPRしている。

 京大生協の学生スタッフが昨秋の総長就任を受け、新たな京大グッズを企画。山極総長のゴリラ研究にちなみ、研究仲間の牛田一成京都府立大教授らが
アフリカや京都市動物園のゴリラで見つけた新種の乳酸菌ラクトバシラス・ゴリラエでケーキを作ることにした。

 ケーキは新種の乳酸菌で発酵させたヨーグルトを使用。この乳酸菌は独特の風味を作る遺伝子を持ち、ケーキの味をより深くするという。
6日から3日間、吉田キャンパス(京都市左京区)のレストラン・カンフォーラで販売する。価格は399円、うち50円は市動物園に寄付する。1日約50食限定。好評なら常時提供も検討する。

 京大生協は他にも手帳「京大野帳」とオリジナル八ッ橋を作り、6日から販売を始める。

http://www.kyoto-np.co.jp/education/article/20150804000173/1

695 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/05(水) 13:10:33.13 ID:???.net
今の石神井川は魚も泳いでるし白鷺やカワセミも見られるけど
70年代当時は水質汚染ひどかったんだろうなあ

696 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/06(木) 20:39:40.02 ID:???.net
DVDブック、収録話のセレクトがイマイチだよな。

http://news.walkerplus.com/article/62754/

「かんかんあきかん」とか「ラーメン食べたばっかりに」とか爆弾飲み込む回とか
船のスクリューの回とか「泣くな梅さん」とか、ひろしが美少女に洋服に犬を貼り付けて
と頼まれる回とかミス下町中学を選ぶ回とか、俺の好きな回が全く入ってないな。

697 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/06(木) 20:41:19.30 ID:???.net
祭りとゴリライモは超名作だと思うぞ

698 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/06(木) 22:41:27.20 ID:???.net
シャツをほどいたらピョン吉が黄色い糸になっちゃったのが地味に怖かったw

699 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/07(金) 01:19:47.05 ID:???.net
>>696
サンキュー買うわ

700 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/07(金) 08:21:45.78 ID:???.net
太田、ホントに「ど根性ガエル」好きなんだなー
http://news.aol.jp/2015/08/05/bakusho/

701 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/07(金) 08:53:15.18 ID:???.net
>>696
シリーズ発売するのかな?
天才バカボンは一冊に20話くらい収録してくれたのにな(´・ω・`)

702 :無党派さん:2015/08/07(金) 10:16:40.17 ID:???.net
【大都】CR押忍!ど根性ガエル Part1 [転載禁止]c2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/pachik/1437489314/
ゴリライモの声変更か?

703 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/07(金) 20:36:01.93 ID:???.net
>>696
そもそも200話以上ある中から8本だけというのは無理がある。
シリーズ化されるのかは知らんが、各キャラ一人につき5本ぐらいのセレクションに
してほしい。

704 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/09(日) 11:21:09.07 ID:???.net
>>648
漫画家でも役者でもそうだと思うけど、やっぱ「ど根性ガエルだけの漫画家とは
言われたくない(`・ω・´)」って気持ちもあったんじゃ無いかなあ。
20歳でのデビュー作でいきなりの特大ヒットだもん。
アニメも巨泉・ドリフが後ろに控えるTBS系土曜7時との放送時間も追い風にした
格好で日本国内で知らぬ者が無い人気と知名度に達していたし。
「ど根性ガエルだけとは言わせない!」というのが仮に思い上がりや舞い上がり
だったにしても、誰も吉沢先生を責められん罠。

ちなみに長らく日テレのYTV大塚製薬枠(「とんま天狗」、「黄金バット」、「巨人の星」、
「天才バカボン」etc.)や、フジのピープロ制作枠(「スペクトルマン」、「怪傑ライオン丸」
)等の影に隠れ、TBSにとって前作品の「海のトリトン」が低調気味で終了したりと、寧ろ
不毛の時間となっていたのを開拓したのがこの作品で、決して巨泉・ドリフの余禄で
人気が出たって訳では無い(寧ろ巨泉の方については、当時仮面ライダーという強力な
裏番組があった訳で)事は序でながら指摘しておく。

705 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/09(日) 15:01:01.06 ID:???.net
しかし、以降の作品も多くがど根性ガエルのバリエーションみたいなもんなんだよな。
田舎の風情をやや残したような住宅街に10代前半くらいの少年が住んでいる。
そこにちょっと異質な存在(しゃべる人形、ポケットに住む小人、紙に生命を吹き込むカニ、
クマに育てられた男の子など)がやってきて同居するか近所に住み、
毎回ささやかな騒動を起こしては落着するといった感じ。

どれもピョン吉ほどのインパクトも勢いもなく、まあ一回一回そつなくこなして連載を終えてった。

706 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/09(日) 17:42:54.89 ID:???.net
タイトルも内容も忘れたけど中1時代で連載してたな
たまたま買ったら連載第1回目だった
「ど根性ガエルの人って他の漫画も描いてるんだ」って思った記憶がある
中1時代を買ってる友達は他にもいたけど、特にその漫画が話題になったことは無い

707 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/09(日) 18:01:32.53 ID:???.net
>>705
例えばえびはら武司がコミックボンボンでマチコ先生の焼き直しみたいなのとか、
とりいかずよしがコロコロでトイレット博士の焼き直しみたいなのを描いてたけど
漫画史としてはそんなの塵みたいな感じで忘れ去られてるしな

現役児童としてはそれなりに読んでたんだけど、まあ二番煎じ作品は
やはりどうにも後には残らないもんだね

708 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/09(日) 20:28:17.51 ID:???.net
DVDやけに画質が良いな。音もクリアー。
原作は打ち切り候補だったが京子ちゃんが登場して人気が出たそうだけど
アニメは一話からちゃんと出てるんだね
ぴょん吉が張り付く過程はドラマの方が好きだわ
しかし五郎よ小学生に惚れたら洒落にならんぞ!
みさ子の兄貴ってあれから登場したっけな
続編出すならマリア、くに子の活躍する回と梅が空中で寿司を切る回と
梅のクリスマスの回が良いな

709 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/09(日) 23:49:43.62 ID:???.net
>>705
カニのやつ、覚えてる。
美人の姉ちゃんとその弟が主役で

でも、梅さんが出てきてた

710 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/10(月) 01:33:23.23 ID:???.net
>>709
海をイメージしたインテリアやアクセサリーの店を開いてたんだっけ
ど根性ガエルと同じ世界なのにそこはかとなくお洒落

711 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/10(月) 05:34:06.15 ID:???.net
週刊アスキーの「ど根性ガエルの娘」が強烈だな
ぶっちゃけこっちのが凄まじくて実写ドラマなんて見てらんねーわw

712 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/10(月) 08:21:52.38 ID:???.net
70年代後半、テレビマガジンに「おばけ先生」という幽霊の先生が活躍する学園物を描いていたな。
おばけ先生は梅さん似のアゴキャラで、生徒たちはひろし、京子ちゃん、ゴリライモらのそっくりさん。
面白かったが、連載は1年に満たなかった。

713 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/10(月) 09:27:12.78 ID:???.net
>>688-689
外で虫を捕まえられなかったけど、家でゴキブリ捕まえるってオチだったかと思う

714 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/10(月) 17:57:17.25 ID:???.net
>>708
>しかし五郎よ小学生に惚れたら洒落にならんぞ!
俺小6のとき小4と親しくなるきっかけができて中2で相手が小6のときヤったぞ?

>みさ子の兄貴ってあれから登場したっけな
みさ子にお兄さんいたの?第何話登場?

715 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/10(月) 19:12:48.14 ID:E9huVrsV1
ドラマの次はパチンコかよとほほ

716 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/11(火) 08:05:45.37 ID:???.net
原作   登場によって大人気になり打ち切り回避
アニメ  大人気に貢献
新アニメ 声変え、キャラ変えで失敗
ドラマ   キャラ変え、イマイチ女優起用で苦戦

結局、この作品の主役はひろしとぴょん吉だけど、人気面でのキーパーソンはやっぱり京子ちゃんなんだな

717 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/11(火) 10:38:57.54 ID:5Cc/k0D8.net
↑言えてる。だから、この作品は今一なんだわ。根性を知る年齢を考えた時、京子ちゃん役をもう少しよく考えれば良かったんじゃないか?母ちゃん役の薬師丸ひろ子みたいに。それにヒロシバカすぎ

718 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/11(火) 23:39:05.49 ID:???.net
>>716,701
スレ違い

719 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/11(火) 23:42:32.85 ID:???.net
京子ちゃんの魅力はヒステリーなところなんだよ。

720 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/11(火) 23:46:48.50 ID:???.net
スレ違いじゃないだろ
アニメの話をしてるじゃん

721 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/12(水) 00:17:55.09 ID:???.net
原作話だけど、麗子ちゃんがミス学園に選ばれたときの
京子ちゃんとくに子ちゃんの悔しがりかたがそれぞれ違ってて面白い

くに子ちゃんは獲得票数で負けたことが悔しくて麗子ちゃんに厭味言ったりするんだけど
京子ちゃんはひろしが麗子ちゃんに投票したことが悔しくてヒステリー起こすんだよな

722 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/12(水) 06:49:53.21 ID:dF9oqbxr.net

第1話(7/11):13.1% (MAX)
第2話(7/18):8.5%
第3話(7/25):6.4% (min)
第4話(8/1):8.7%
第5話(8/8):7.0%

723 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/12(水) 09:55:24.07 ID:???.net
アニメで「この世で一匹」唄いながら
原作で二匹目三匹目と出してくるのはどうかと思ったわ。

ビッキーは正直いらなかったし
あーいうキャラ出さざる得なかった時点でネタに詰まってたんだろうな

724 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/12(水) 16:48:03.92 ID:cD7J6g3F.net
>>723単行本の最終巻の巻末でビッキーを出すか出さないかで
アシスタントと口論になった、って書いてた。
ビッキーより河童のカッコちゃんがどうかと。学校のプールに
ネッシーやら半魚人が出てきたのを見た時は
迷走してると思ったわ。

725 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/12(水) 18:46:28.38 ID:???.net
>>724
やっぱそうだろうな
俺も最初読んだときはなんか違うと感じたし

初期に平面ガエルになった時点で
カエルの世界とは決別し、恋人だったぴょん子と別れ
人間界でひろしとともに一生共にすると決意したのはなんだったのか?

それこそ基本設定を否定してしまうという連載漫画であってはならないこと
してしまうわけだから。

726 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/12(水) 20:00:51.01 ID:???.net
>>725
まあ好意的に見たら、そういう元の世界観の瓦解を度外視しても
ピョン吉にとっての文句なしに幸せなハッピーエンドを
(作者として)残してやりたかったのかな、という風にも感じたが

ご都合主義には違いないけど、そもそもそう深刻なテーマを問いかける
漫画でもなし、どちらかといえばおとぎ話みたいな作品だから
あっけらかんとめでたしめでたしで終わりたかった、みたいな

727 :!omikuji:2015/08/12(水) 20:00:53.65 ID:???.net
リアルタイムで読んでいた頃は小学生だったが、ビッキーが出て来た時は救われた気がした

ぴょん吉は猫のマリアと恋人だったのにマリアは他の猫の元に走ったりして、
異種同士ではやはり最終的には分かり合えないのか・・・的な哀しみを感じていたからな
なんつーか、ぴょん吉の本質的な「天涯孤独」みたいなものを感じ取っていて、
ものすごく可哀想で、そして怖いという気持ちがあったわ

だからビッキーが出て来て最終的には結ばれたという結末は心底ホッとするものがあったよ
ビッキー本人や麗子はちっとも好きじゃなかったけど

728 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/12(水) 20:09:37.38 ID:???.net
オバQにも家族がいるし国もあるし、ドラえもんにも妹がいて帰れる世界もあるからな
そういう意味でぴょん吉の境遇は、この手のマンガの主人公にしても過酷なものがあるとは言える

729 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/12(水) 21:38:39.97 ID:???.net
でもヒロシとぴょん吉は一心同体だと
語られているが。
異性と結婚するだけが幸せではないのです。

730 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/13(木) 00:31:18.51 ID:???.net
ジャンプはどんな名作もほとんど迷走して終わるから別にこれが特別駄目な例だとは思わないわ
新人に7年も連載させたのが異例だからな
とりいかずよしみたいに角南が付いてたら楽だけど

731 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/13(木) 01:10:20.58 ID:???.net
友情・努力・勝利・迷走

732 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/13(木) 04:24:57.18 ID:???.net
>>730
寧ろ気持ちよい終わらせ方が出来た方だと思う。
ピッキーにしても、長らく「この世に一匹の平面ガエル」として頑張ってきたピョン吉に
対する作者からの労いのプレゼントと俺は受け取ったけどな。
旧作アニメみたいに「今日も、そして今後も相も変わらずお馬鹿で騒々しい日常を
送っています。」的な終わり方もあったろうけど。

733 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/13(木) 19:57:20.34 ID:wbQwh886g
ていうか、当時は
付き合ってる=結婚
という価値観だったろうか?

734 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/14(金) 11:20:04.55 ID:EIgbLugj.net
今度のドラマで、アニメと同様。
不発弾にまつわるエピソードがあるよっ!

735 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/16(日) 11:35:50.01 ID:???.net
松山と新井て身長差全くないのにヒロシとゴリライモは間違ってるな
ゴリライモは中学の時点で新井より大きそうだが

736 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/17(月) 06:58:25.49 ID:???.net
根性がみたい

737 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/17(月) 22:06:04.66 ID:???.net
>>730
吉沢やすみの担当ってノロ和だっけ?
最初はスナミっぽいけどメタクソ編集王読んだら違うみたいだね。

738 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/17(月) 23:41:35.88 ID:???.net
おお詳しい人きた
角南さん本出した後すぐに亡くなったね

視聴率7%横ばい

739 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/18(火) 12:17:13.23 ID:???.net
このスレの伸びとドラマの視聴率はどうやら関係あるようだ

740 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/19(水) 00:10:20.89 ID:???.net
明日の夜10:55から始まるNHKの番組に先生でますよ

741 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/19(水) 00:11:53.26 ID:???.net
しまったもう今日だった

742 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/19(水) 09:15:25.94 ID:???.net
Aプロの存在がなかったら
今に残る作品にはならなかったんだろうな

743 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/19(水) 16:44:26.19 ID:???.net
実写版とかどうでもいいがピョン吉の作画だけはAプロの慣れた時期の感じでいいな

744 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/19(水) 23:26:26.87 ID:???.net
>>740
たまたまここ開いたのが開始時間だったので見たよ。
出番1分くらいだったね。話はいつもの失踪ネタだった。

745 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/20(木) 00:04:19.81 ID:???.net
ご本人動いてるのを見ると、なんともフワッとした感じで
雰囲気はまさに田中圭一の方のマンガで描かれてた最近の姿
そのもののような感じだな

娘の方のマンガは、鬼気迫るものはあるけれどやっぱちょっと
全体的に雰囲気が気持ち悪い
(トラウマを描いている分、あえてかもしれないけど)

746 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/20(木) 20:02:44.14 ID:???.net
>>742
まあこち亀やじゃりン子チエみたいな細く長く続く漫画となったかもしれないから、
吉沢さん本人にとってはどちらが良かったのか何とも言えないけどね。

漫画家も色々居るけど、吉沢さんの様に若い時に一発当てて、以降はその余禄って
人生と、やなせたかしさんの様に60過ぎてようやく大ヒット作に恵まれるというのと
どちらが幸せなんだろうか?と考える事もしばしば。
コンスタントにヒット作を出し続けた手塚治虫先生(昭和40年代半ばのスランプ期も
あったけど)みたいでも多忙過ぎて長生き出来なさそうだし、本当難しいねえ。

747 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/21(金) 00:03:37.32 ID:???.net
若いうちに当たった方が絶対に良いよ
吉沢やすみはギャグだから年齢いってから当たる可能性は限りなく低い
水木しげるとかは本当に例外中の例外

748 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/21(金) 13:56:17.44 ID:???.net
吉沢やすみ1950年生まれってことは失踪した時ってまだ20代だったんだな。
生まれ年は吾妻ひでおと同じで、吾妻はその11年後に失踪か…
メタクソ編集王によると角南がジャンプ時代担当したのはとりいの他は
梶原一騎、飯森 広一、ビッグ錠、車田正美だったらしい。
とりいのアシだった柳沢きみおも担当してたと思われるが、一行も記述なし。
あと、コンタロウの本当の担当はノロ和じゃなくルーズ!ルーズ!!の垂目記者のモデルの奥脇氏。
この人は江口寿史の担当と言う不運な人w

749 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/21(金) 20:16:55.89 ID:???.net
江口寿史は天才だからな

750 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/21(金) 20:30:22.25 ID:???.net
>>748
西村の言によれば「1、2のアッホ」時代のコンタロウの担当はやっぱり中野さんだったようよ
中野さんの担当編集者としてのデビューが「ど根性ガエル」

751 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/22(土) 06:43:47.07 ID:???.net
ど根性ガエル第1回放送時の番組表。
tp://www.tokyo-sports.co.jp/blogwriter-takagi/files/2012/12/385-zennnichi21.jpg

土曜夜の黄金ラインアップが形成されつつあったTBSに対して、全日本プロレスを
土曜8時に持ってきた日テレや、仮面ライダー→キカイダー→デビルマンで勢いづ
いていたNETテレビ等の民放は勿論の事だが、NHKまでも連想ゲーム→お笑いオン
ステージ(後に日曜に移動)で参戦した格好となっている。

752 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/22(土) 11:09:41.69 ID:???.net
ウチの方はTBS系局あるにも関わらずど根性ガエルは半年も遅れていた(海のトリトンから)。
土曜19時は原始少年リュウまではTBS同時だったが、MBS金曜19時枠を遅れ放送するようになる。
吉沢やすみの出身地でこれはないよな。
ど根性の再放送も殆どなく、あっても朝8時15分とか夕方16時35分に1本づつ(15分枠)放送とか酷かったよ。

753 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/23(日) 09:50:23.47 ID:PoNqjeJ2.net
原始少年リュウ!懐かしいな。リュウが走〜〜る♪果てしな〜い♪荒野を〜♪だったかな?原始少年リュウは、俺達世代でも知らないが多い。よく懐かしのアニメとかでも、出て来ないしな。ちなみにに根性は土曜19時だった

754 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/23(日) 19:48:31.75 ID:???.net
>>752,736
原始少年リュウの頃まで裏の巨人の星等の日テレ・YTV制作大塚枠に苦戦していた
事から、制作担当がABCに変わった(海のトリトンから)のを機にTBS同時ネットから
外れて、「第二の仮面ライダー」と放送関係者の期待が高かったと言われる変身忍者
嵐の遅れネットに切り替えたんでしょうな。
ところが・・・・・・、この辺はクロスネットの悲哀ですな。

755 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/24(月) 10:43:56.37 ID:???.net
日曜18時台はABC制作だったんだけど(47年3月まで)、その枠にTWWAプロレス中継が移るんだよね。
この時点でネット打ち切った局も出たらしい。

756 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/24(月) 13:38:37.85 ID:fA+jNbBy.net
こいつもひろしと同じ母親と二人暮らしで
母親と同じ会社に勤めている

ただしピョン吉はいないが別の物を踏み潰してしまった

http://www.sankei.com/premium/news/150401/prm1504010003-n1.html

757 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/30(日) 08:57:06.09 ID:???.net
吉沢やすみの出身地での新ど根性はひと月以上遅れた平日夕方に放送。
日テレ月曜19時はローカル枠だったので、その時間はフジ日曜18時のアニメ(ダッシュ勝平)を1日遅れで放送。
これ昔(てんとうむしの歌の頃まで)はフジ同時ネットだった。
思えば70年代後半からかつてのヒット作のリメイク・続編制作が盛んだったが、
新ど根性はその最後だったんだね。
日テレ月曜19時は元祖天才バカボンから新ど根性まで6年半も全てリメイク・続編だったのも面白い。
しかもどれも前作は他局制作のものばかりという。

758 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/30(日) 14:35:05.66 ID:???.net
本屋行ったらど根性ガエルの文庫本が売ってた
20年位前にも出たよね
その時は2巻で打ちきりになったけどw

今度は何巻まで出すんだろうか?

759 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/30(日) 15:05:19.73 ID:???.net
>>707
> とりいかずよしがコロコロでトイレット博士の焼き直しみたいなのを描いてたけど

ロボッ太くんだねw
まあまあ面白かった

760 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/30(日) 17:25:08.84 ID:???.net
>>759
その前に冒険王で「花子先生」というスナミを女にしたような漫画描いてる。
これは「トイレット博士」終了直後に始まり、4年くらい連載してた。

761 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/30(日) 18:57:41.11 ID:???.net
トイレット博士終盤に、スナミ先生のライバル的な女教師(たしかリズって名前)が
登場したけど、そんな感じかな?>女版スナミ

762 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/30(日) 19:26:14.00 ID:???.net
当時はど根性ガエルと双璧のジャンプギャグマンガだった印象だけど
トイレット博士は、もはやすっかり忘れ去られちゃったな
やっぱり、アニメ化しなかったのが大きかったか

763 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/30(日) 19:49:45.74 ID:???.net
あの当時のジャンプギャグ漫画で今読んでも本当に笑えるのは「1、2のアッホ!!」だなw
西洋人の反捕鯨団体(子供を連れている)に鯨肉を騙して食わせるとかヤバさもある。
俺自身、鯨肉ってそれほど美味いとは思わないけど、給食で出た時はまあ嬉しかった。
スナミ先生の大好物もクジラフライだったな。

764 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/31(月) 22:42:32.29 ID:???.net
「1、2のアッホ!!」は読んだ事無いけど、自分史上、「がきデカ」「できんボーイ」
「名探偵カゲマン」と並んで「四大ギャグ漫画」の一つである「すすめ!パイレーツ」に
多大な影響を与えたと言われてるな。

765 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/01(火) 01:17:29.82 ID:???.net
かなり理屈っぽいというかインテリギャグって感じだったな>1・2のアッホ
女形の父親と男役の母親の間に生まれた娘に真の女らしさを身につけさせるため
あえて女形の男として育てるという、なんだかよくわからない話もあったっけw

766 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/01(火) 01:40:48.84 ID:???.net
ど根性ガエル
当時の原作売ってる古本屋が未だにある
一冊500円〜700円

20巻以降はなかった

767 : 【大凶】 :2015/09/01(火) 02:09:23.03 ID:???.net
!omikujiは【ぴょん吉】

768 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/01(火) 07:32:53.34 ID:???.net
1、2のアッホ!!、国営放送の「おまんた音頭」に死ぬほど笑ったw
パイレーツもそうだけど、キン肉マンにも影響のようなものがある。
ミートくんって定岡ちゃんと波目くんを合わせたようなキャラだし。

769 : 【だん吉】 :2015/09/01(火) 08:28:04.10 ID:???.net
ぴょん吉カモン!

770 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/01(火) 10:05:18.84 ID:???.net
なんでアッホ!!?
あまちゃん東京編観てると1、2のアッホ!!を思い出して仕方がない

771 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/01(火) 16:47:50.02 ID:???.net
>>770
思い出すというよりクドカンがパクりまくってるんだろうな。
あれターゲットはアラフィフ〜アラ還のドルヲタ爺だし脚本家はパクりしか能のない無能だし

772 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/01(火) 22:02:54.42 ID:???.net
パイレーツは、マカロニほうれん荘をかなり意識してたと言われてるけど、
今読み返すと、パイレーツの方が数倍面白いよ。マカロニは内容も絵も粗さが目立つ。

773 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/01(火) 23:24:29.41 ID:???.net
やっぱりジャンプとチャンピオンって、ギャグ漫画の系統も違いがあって面白いね。

ジャンプ→ハレンチ学園、トイレット博士、ど根性ガエル、東大一直線、すすめパイレーツ
チャンピオン→がきデカ、マカロニほうれん荘、らんぽう、月とスッポン

774 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/02(水) 04:04:39.98 ID:???.net
>>773
こち亀も入れてよ

775 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/02(水) 09:19:07.55 ID:???.net
>>771
・・・あま見てないんだな・・・
どっちもスターを夢見る佐賀県人がいるだろ

776 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/02(水) 09:31:37.13 ID:???.net
ギャグ漫画4年限界説は生きてるな

777 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/02(水) 10:06:59.68 ID:???.net
>>773
ついでに言うと、サンデーは、まことちゃん・ダメおやじ・うる星やつら。
マガジンのギャグ漫画なんて、殆ど思い出せない・・・(70年代限定)

778 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/02(水) 10:26:57.88 ID:???.net
マガジンのギャグ漫画といえば天才バガボンでしょ

779 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/02(水) 10:36:48.54 ID:???.net
>>778
サンデーに移籍したけどな。

780 :!omikuji:2015/09/02(水) 12:36:23.82 ID:???.net
ドラマの先週の7話、最終回っぽかった。
つーか打ち切りの時に流す話だったんろうな。

781 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/02(水) 12:56:53.65 ID:???.net
ドラマの最終回は、アニメ版のゴリライモの爆笑名セリフ、

「ピョン吉が死んで、なんでヒロシが生きてるんだ〜」

が聞けるのかな?

782 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/02(水) 17:28:18.05 ID:???.net
>>781
それ、ピョン吉が船のスクリューに括り付けられる回だっけ?

783 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/03(木) 03:04:18.59 ID:???.net
>>777
マガジンは1960年代劇画ブームを引っ張った勢いは何処行ったんだ?と言いたく
なる位の影の薄さだったぬ(´・ω・`)
あの頃はジャンプとチャンピオンの勢いが凄かった。

784 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/03(木) 10:50:41.60 ID:???.net
70年代はギャグ漫画全盛時代だったけど、マガジンはその波にうまく乗れなかったな。
「翔んだカップル」も最初はギャグ漫画だったのに、恋愛モノにシフトしたしな。

785 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/03(木) 19:52:56.19 ID:???.net
マガジンは劇画ブームが終わっても劇画にしがみついて低迷した後、
ヤンキー漫画ブームに乗って立ち直り、ヤンキー漫画一色になった印象。
何となく感覚がダサいよな

786 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/03(木) 19:59:32.54 ID:???.net
>>782
たしかそうだったと思います。ゴリライモの的外れな号泣理由に大爆笑したw

787 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/03(木) 21:01:45.96 ID:???.net
マガジンの劇画といえば「愛と誠」

788 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/04(金) 05:20:53.85 ID:???.net
ギャグでヒットが出ると新規読者獲得につながるんだよね。
本宮も自著で「ど根性ガエルやトイレット博士に人気を奪われた」と語ってた。
基本一話完結だから入りやすい。
反してガキ大将のような連続物は連載が長くなると「一見さんお断り」的な空気が出てくる。
実はジャンプは70年代初頭に既に読者の入れ替えに成功していたんだよ。

789 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/04(金) 12:30:46.45 ID:???.net
コミックスが売れるような時代じゃなかった。
70年代前半(オイルショック以前)の250円って今だと1000円くらいの感覚じゃないの?
俺はガキ大将の末期(北海道独立編)からジャンプ読みだしたけど、わけわからなかった。
後年(80年頃)になって単行本で一気読みしたらムチャクチャ面白くてビビったな。
リアルタイム体験できた人に嫉妬するレベルw

790 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/04(金) 16:04:34.68 ID:???.net
>>788
70年代末のYJ創設への布石でもあったのかな

791 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/04(金) 16:12:47.14 ID:???.net
70年代前半の子供達はコミックスはシェアしてたとか聞いたな
「◯◯」の何巻は誰々が持っている みたいな

792 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/04(金) 19:28:41.72 ID:???.net
ここ何のスレだっけ

793 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/04(金) 20:27:33.99 ID:???.net
京子ちゃんの声はやっぱり栗葉子さん。

794 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/04(金) 21:15:07.42 ID:???.net
せっかくのドラマなんだから
吉沢京子さんにカメオ出演してほしいな

795 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/04(金) 21:23:05.15 ID:???.net
ど根性ガエル全27巻セットの適正価格って25000〜30000円位?

796 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/04(金) 22:45:45.17 ID:???.net
今は電子書籍化されてるからゴミだな

797 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/05(土) 02:40:07.45 ID:???.net
「シンドバットの冒険」のヒロインがまんま京子ちゃんで笑った
京子ちゃんはかわいいんだけど高貴なお姫様になってるとなんだか変だ

798 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/05(土) 20:24:15.04 ID:???.net
>>797
♪マジックベルト、マジックベルト、締めて立つ〜

799 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/05(土) 21:03:07.42 ID:???.net
シンドバッド違いやっ!!

800 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/05(土) 22:01:17.63 ID:xWvlRzaM.net
町田先生はイッセー尾形だろな〜、でんでんは声が張ってない

801 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/10(木) 02:22:13.71 ID:???.net
京子ちゃんの人裏番組では主役なんだね(おんぶおばけ)
おおらかな時代だなあw

802 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/10(木) 11:42:54.44 ID:???.net
若い頃の町田先生の話をでんでんの
キャラのノリで演じてほしい

803 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/13(日) 00:30:59.57 ID:???.net
>>801
それはすごい

804 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/13(日) 07:39:03.31 ID:G0KE725W.net
急に話が盛り上がらなくなったな。ドラマも見なくなった。存在が薄くなったんだろう、忘れてた。土曜ワイドの方が面白かった。松下ゆき、伊藤かずえ、故蟹江けいぞうの息子、一平が出てたんでワイド見た

805 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/13(日) 08:38:39.88 ID:???.net
はがれちまった…のか?

806 :789:2015/09/13(日) 08:50:57.42 ID:bQFAQsBU.net
789

807 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/20(日) 08:20:32.43 ID:???.net
結局ドラマ全部視てもーた。
あれだと16年に1回再生可能で不老不死って事かい?

808 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/20(日) 09:35:52.20 ID:???.net
文庫が3巻以降発売されるのかが気になる

809 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/20(日) 17:37:03.73 ID:???.net
>>801
ルパン三世主役が裏のアンデルセン物語の準主役(つうかアシスタント的役割)
だったり、日テレドラえもんが裏でドクターヘルやっていたりと枚挙に暇が無いw
多分に声優さんの人材不足に起因しているかと。
時代背景的な事情もあるんだろうけど。

もっと凄いのは一説にはアルプスの少女ハイジと宇宙戦艦ヤマトが元々は同じ
ズイヨーに持ち込まれた企画(道義的問題よりヤマトの方は当時ズイヨー所属
スタッフの一人だった西崎氏が個人で運営していたオフィスアカデミー名義となった)
との話があったり、下請企業時代のサンライズが、勇者ライディーン、わんぱく大昔
クムクム、ラ・セーヌの星と3つの同時間アニメの実制作を行なっていたなんてのも
あったり。

810 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/21(月) 07:13:02.10 ID:zGg/hMa8.net
自分も久しぶりに観たら最終回だった。今回のドラマで何が言いたかったんだろうか?始めから終わりまでダラダラ進んで行っただけで、全て何も進展しなかったし。これなら実写の意味無かったな

811 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/21(月) 09:56:46.59 ID:MAQUleEj.net
"生まれたんだから、生きてていい"
だろ。

812 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/21(月) 18:41:56.39 ID:???.net
ドラマ1本分の制作費でテレビアニメなら何本作れるかな

813 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/21(月) 21:35:39.81 ID:???.net
設定が失敗だったな
恋愛を中心にしてくれたほうが良かった

814 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/22(火) 10:37:44.81 ID:???.net
CGは想像以上に良かったのに、脚本がぶち壊したな。
今回のドラマでよかったのは、アニメのキャラ達が数年後も仲良く暮らしてるという
雰囲気が感じられた事だけかな。やっぱり南先生とみさこちゃんも出してほしかった。

815 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/22(火) 23:39:20.27 ID:???.net
1話にだけ、京子ちゃんの弟が出てるね。
その後生まれた仏頂面の弟じゃなく一年生くらいの弟
その後は登場する事なくいなかった事にされてる

816 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/22(火) 23:53:08.00 ID:pWDg1aZF.net
ど根性ガエル視聴率。今期ドラマの中ではまあまあ健闘した方じゃないかな。
http://artv.info/ar1507.html

1話  2話 3話 4話 5話 6話 7話 8話 9話 10話 平均
13.1 8.5 6.4 8.7 7.0 7.0 6.3 6.3 7.1 -   7.98%

817 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/23(水) 00:00:55.21 ID:???.net
修正
1話  2話 3話 4話 5話 6話 7話 8話 9話 10話 平均
13.1 8.5  6.4  8.7 7.0 ..7.0  6.3  6.3 7.1  -   7.98%

818 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/23(水) 04:47:50.83 ID:???.net
>>815
パイロット版の流用だから

819 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/23(水) 05:07:43.08 ID:???.net
前から思ってたけど、京子ちゃんと周作ってわりとすさまじく
歳の離れた姉弟だよなあ

820 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/24(木) 01:49:57.73 ID:???.net
原作では仏頂面の赤ん坊だったけど
アニメは普通にかわいい顔だったな周作ちゃん

あまり笑わないという設定は生きてたけど

821 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/24(木) 09:01:01.79 ID:0T8WxSqs.net
次はヒロシもあんないい加減男じゃなく、アニメでその後を、きちんと作って欲しいもんだな(できればジブリ)。旧は中学生だからHで良かったが、大人設定だったら少しはエロいのでもいいな。京子ちゃんは不二子ナミにボンキュボンとかな

822 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/24(木) 14:32:36.35 ID:???.net
ボンキュボンなんて言葉久々に聞いたぞ

823 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/24(木) 15:07:14.13 ID:???.net
イカしたナウなヤングはトランジスタグラマーって言うもんね

824 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/25(金) 00:24:22.89 ID:P6Zdxxr1.net
来月からサンテレビ

825 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/25(金) 10:24:21.10 ID:???.net
d

826 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/26(土) 23:24:33.28 ID:???.net
Blu-rayBOX出るのか
こないだのドラマ版の直前に放送されてた特番がHDリマスターっぽかったから
遠からず出るかもと予感はしていたが…

とても欲しいけど、しかし価格がだいぶ悩ましい

827 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/28(月) 13:32:24.24 ID:b+PxM/04.net
アニメだったら欲しいが、ドラマは欲しいとは思わない

828 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/28(月) 16:47:12.64 ID:???.net
>特番がHDリマスターっぽかったから
と、あるからアニメだろう。
しかし40年前のアニメでDVDとBRの違いはあるんだろうか?

829 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/28(月) 18:20:38.73 ID:???.net
>>828
違いはあるだろうけどそこまで解像度が必要とも思わない

830 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/30(水) 19:07:58.84 ID:???.net
アニマの再放送はめちゃくちゃ綺麗だったけどなあ

特典が気になるけどブックレットとかつくんかな

831 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/30(水) 21:08:11.78 ID:???.net
サンテレビはEDまでやってくれるかな

832 : 【大吉】 :2015/10/01(木) 22:14:03.12 ID:???.net
心 真実


勇気

833 : 【ぴょん吉】 :2015/10/01(木) 22:17:51.84 ID:???.net
ぴょん吉来い

834 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/01(木) 22:18:21.71 ID:???.net
おっしゃああああ!

835 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/02(金) 21:58:54.42 ID:???.net
おめでとう おみくじするの忘れてた

836 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/02(金) 22:00:35.72 ID:???.net
ドラマがコレじゃない的作りで
がっかりですね

837 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/02(金) 23:19:23.33 ID:???.net
ドラマで指名手配の話やればよかったのに

838 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/12(月) 22:36:43.01 ID:far1fC4O.net
16日金曜より朝7時半からサンテレビで再放送開始!

839 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/13(火) 10:18:17.95 ID:???.net
>>838
ルパンの時の勢いで、とんねるずが主題歌歌ってたリメイク版もやってくれないかな?

840 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/13(火) 10:41:59.08 ID:???.net
黒歴史はまっぴらです

841 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/13(火) 11:02:03.67 ID:???.net
>>838
ソースがHDのだったら、録画したいところだが
なかなかBlu-rayまでは手が出せないし…

842 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/13(火) 12:34:57.76 ID:???.net
漫画初期、中期、最近、アニメ1期、2期
絵柄がブレまくりで標準がわかんないな

843 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/13(火) 20:01:30.67 ID:???.net
アニメ一期も
前半と後半でも全然違うからな

844 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/13(火) 21:52:00.05 ID:???.net
マリヤの名前、最初「ルミ」に決定されそうになり、その後モグラの機転で「マリヤ(ア)」になったとか
ちょっと『この世の果て』&『世紀末の詩』っつー野島伸司のドラマを思い出したわw
このアニメのほうがずーっと先だけどな

845 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/14(水) 17:18:53.64 ID:???.net
huluに加入して今見てるとこだけどマジでおもしろいな
席替えの話、ひろしと京子がガチで決闘してて笑ったわww
そしてその後のデレ展開への落差もすごい

846 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/14(水) 20:24:49.54 ID:???.net
席替えの話って、原作マンガだと最後のオチに使われたな。
ひろしが「京子ちゃん、君はもうすぐ遠くへ行ってしまうんだね。」
とか言って別れを嘆いているのに、何故か京子ちゃんは
「ば〜か、大げさね」と思いのほかそっけない。実は…という。

847 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/14(水) 21:52:20.18 ID:???.net
原作にはデレ部分がほとんどないからな
アニメで二人の関係が強調された感じ

848 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/14(水) 21:56:54.53 ID:???.net
ひろしの家と京子ちゃんの家が険悪な雰囲気になってるときに
ひろしの母ちゃんがいきなり周作ちゃんの足を引っ掴んで
逆さ吊りに揺さぶったのはかなりびびった

849 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/15(木) 03:58:32.85 ID:???.net
>>848
「冷たい戦争」ですね。
原作漫画のほうが冷酷な描写。

850 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/15(木) 09:34:25.85 ID:???.net
鬼背負ってたよな

851 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/16(金) 19:40:06.20 ID:tHtUGGh9.net
サンテレビで久しぶりに見たけどやっぱりオリジナルは面白い
とんねるずが主題歌歌ってたリメイク版は大嫌いだったけど

852 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/16(金) 21:14:25.31 ID:???.net
サンテレビ見られる人うらやましい
地上デジタルになって以降、もううちの地元でサンテレビは見られなくなった
@愛知

853 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/16(金) 21:28:19.46 ID:???.net
相変わらずED、予告編カットかね?

854 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/16(金) 22:16:59.77 ID:???.net
>>853
予告もエンディングもあったぞ。

855 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/17(土) 07:53:47.59 ID:???.net
>>853

子供のころ、夏&冬&春休みに死ぬほど再放送見たが
予告初めて見たわw

ED見てゴロウの中の人がカツオだったとは気がつかなんだ。

856 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/17(土) 17:14:54.07 ID:DdCiwLQv.net
834同感。カツオの声優さんも亡くなってしまったもんな。スレチですまないが今度舟さんも変わるって聞いたが、そうなるとサザエさんだけがオリジナルメンバーになるな。サザエさんってロボコンにお母さん役で出てたんだな

857 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/17(土) 18:05:09.19 ID:???.net
リメイク版は再放送全然やってなかったから存在すら知らなかった
夏休みのたびに再放送やってたのは旧作ばかりだった

858 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/17(土) 18:13:59.50 ID:???.net
>>856
フネの声優はもう既に代わってるぞ
タラちゃんも初代から同じだから、初期メンバー声優はサザエだけではない

859 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/17(土) 18:23:37.81 ID:???.net
>>854
サンクス
とりあえずDVD1巻だけ持ってるから
45話あたりから録画開始しますかね

860 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/17(土) 21:07:37.57 ID:???.net
HDだからDVDより画質いいよサンテレビ

861 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/17(土) 21:33:28.85 ID:???.net
宝寿司の旦那が張り紙で嫁募集してひろしが女装して寿司屋に行く話、
ゴリライモの女の外見に対するストライクゾーンが広すぎで笑ったw
モグラは結構シビアだったが

862 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/18(日) 03:34:42.67 ID:???.net
サンテレビの映像 HDの素材なのね。
EDも予告編もあったし。

しばらくはサンでど根性ガエル→テレビ大阪でバカボンのローテーションだな

863 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/18(日) 22:59:24.66 ID:V3trAUhU.net
五郎もゴリライモも教師生活25年ももういない・・・

864 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/19(月) 09:02:16.81 ID:???.net
南先生も梅さんも宝寿司の旦那二人もヨシコ先生もポンコツ屋も
いない

865 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/19(月) 09:13:30.40 ID:???.net
少しずつ出てくるから楽しみにしておけ

866 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/19(月) 12:14:50.09 ID:???.net
ABCで繰り返し再放送してた頃はノイズ混じりの音声にキズだらけの映像
エンディングと予告は全部カットだったから今回サンテレビでの放送は嬉しい限り

全103回なので週5ペースの放送だと来年3月あたりまで続く計算になるけど
サンテレビはロングシリーズの場合途中で打ち切ることがあるからそれがちょっと気がかり

867 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/19(月) 20:52:54.71 ID:???.net
>>866
2006年ごろにあった再放送は最後までやったから
大丈夫だろ。

868 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/19(月) 21:56:36.43 ID:???.net
>>866
ルパンもパート2から1、3と完走したし、大丈夫だろ。

しかし、アニメとしてよく動くよな。作画枚数かなり多いのかな?それとも枚数はそれほどじゃないけど凄く上手いのか。

869 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/19(月) 21:58:32.06 ID:???.net
前アニメ夜話で言ってたけど
作画枚数は他のアニメと一緒だけど
ここと言うところで枚数使ってるらしい

870 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/20(火) 01:12:45.20 ID:???.net
>>866
ABCでやってた時代って夏休みの「子供アニメ大会」の時代だったな。
90年代後半〜2000年代前半くらい

871 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/21(水) 08:56:29.12 ID:???.net
予告ってそんなに見たことない?
アニマックスの再放送では、普通に予告入ってたよ

872 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/22(木) 06:02:19.31 ID:p+0oggJ7.net
アニマックスはやってた。
もう、アニマックスで放送ないのかな?

873 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/22(木) 06:53:00.73 ID:???.net
私の地域だけかな(?)
昔、地上波で再放送よくされていた頃は
次回予告はカットされてたな
たまに尺が余ったのか予告がある時あったが
逆に驚いたな

874 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/22(木) 07:38:47.01 ID:???.net
サンで見てるが京子ちゃん可愛さのピークが今なのかもね

875 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/22(木) 08:02:09.08 ID:???.net
数十年ぶりに見てるが楽しいな。

しかし、ピョン吉有能すぎるな。バカすぎるヒロシに対して常識人ポジションにもなるし。

876 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/22(木) 13:08:52.25 ID:???.net
>>873
何十年も前の話だろW

877 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/22(木) 20:43:22.36 ID:???.net
>>874
マリヤがいる頃までかな
それからどんどん性格が悪くなってくる

878 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/22(木) 20:58:24.12 ID:???.net
>>877
京子ちゃんてそんなに性格悪いの?

879 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/22(木) 21:01:14.32 ID:???.net
>>878
悪いというか
ちょっと意地悪なところはあるな

880 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/22(木) 22:18:55.29 ID:???.net
パチンコもいいけど、京子を主人公にした乙女ゲーム出ないかな
幼馴染キャラ(ひろし)・弟キャラ(五郎)・兄貴キャラ(梅さん)・体育会系キャラ(ゴリライモ)
金持ち俺様キャラ(新八)等、必要なキャラはみんな揃ってるじゃないさ

881 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/22(木) 22:19:16.05 ID:???.net
京子ちゃんはすぐ怒る

882 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/22(木) 22:22:19.04 ID:???.net
何にしても京子ちゃんの声は栗葉子さんだな。

883 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/22(木) 22:35:33.66 ID:???.net
>>881
ブラジャー借りに来たヒロシに「死ね−ッ!」ってグランドピアノ投げつけたりしてたもんなぁ

884 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/22(木) 22:43:35.95 ID:???.net
>>883
ひろしにドロップキックを喰らわせたこともあるw

885 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/22(木) 22:59:46.34 ID:???.net
でもクジラくんにハンカチを差し出す優しいとこもあるよね

886 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/22(木) 23:01:06.29 ID:???.net
クジラくん、将来は「鳥人間コンテスト」に出てそう

887 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/22(木) 23:07:17.07 ID:???.net
ひろしの家にくに子ちゃんが泊まりに来てた時
京子ちゃん怒り狂ってたな

888 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/23(金) 03:21:40.40 ID:???.net
>>870
もっと昔、70年代からもあるよ。
それがいつの間にかプリキュアと平成ライダー(どっちも現行)の限定リピートになって
最終的になくなった。

>>871
その昔、地上波の再放送ではOPと本編だけって話。
CS出されてもなーw

889 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/23(金) 03:26:25.93 ID:jExjbeop.net
↑危ない関係!だったかな?好きな作品だ。落ち着いた京子ちゃんにピョン吉が話聞く?で場面は変わったんだが、ピョン吉は京子ちゃんに二人はSEXはしてないって事言ったんだろうな

890 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/23(金) 06:57:42.57 ID:???.net
地上波再放送もだけど、OP最後のカットも本放送と変わってるよね。

891 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/23(金) 07:54:37.91 ID:???.net
普通恋敵キャラみたいなのってウザいって思っちゃうんだけど
くに子がらみの話はみんな好きだわ

892 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/23(金) 07:59:21.62 ID:???.net
大特訓の話、余りと言えば余りなオチにブッたまげたwww

893 :876:2015/10/23(金) 08:03:32.72 ID:???.net
876

894 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/23(金) 08:55:02.34 ID:???.net
>>891
同意。くにこちゃん絡みの話は面白い

895 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/23(金) 12:58:00.68 ID:???.net
>>892
そして洗濯機は・・・

896 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/23(金) 17:23:47.58 ID:???.net
>>895
ひろしが破壊ww

897 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/23(金) 20:14:20.66 ID:???.net
>>890
東京ムービー制作のはルパンとかも含め全部トムスにさしかえ。

898 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/23(金) 21:04:25.24 ID:???.net
くに子がまともだったら
ヒロシはとっくに京子捨ててそっち行ってたんだろうな

899 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/23(金) 21:22:51.19 ID:???.net
くに子はみんなのくに子でいたいとか言ってたな

900 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/23(金) 21:50:22.53 ID:???.net
そういや、なかなか梅さんが出て来ないな。いつ頃登場?

901 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/24(土) 11:22:06.12 ID:???.net
ひろしも京子も別に一途なキャラじゃないんだよな
好みの異性がいるとあっという間にそっちに靡く
だけど互いにそれは許さないという雰囲気
めんどくさいやつらだw

902 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/24(土) 23:03:45.65 ID:???.net
くに子ちゃんは多分片岡安祐美のようになりたいんだと思う
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/10/19/kiji/K20151019011351210.html

903 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/24(土) 23:14:29.69 ID:???.net
くに子ちゃんの方が大先輩です

904 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/24(土) 23:16:53.34 ID:???.net
>>901
京子ちゃんが詩集売りに恋をしてた話あったね
原作だと宝くじが当たって詩集売りが豹変しちゃうw

905 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/25(日) 01:20:16.44 ID:???.net
>>904
あの詩集売りの豹変ぶりは笑った
原作よりひどいよな お馬さんとかw

906 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/25(日) 03:13:35.61 ID:t4ki1VUS.net
野球の話で花形ってやつが出てきて声も井上真樹夫だったけど、あれって巨人の星のパロディなんかな?

小学生のころ(10年ぐらい前)に再放送やケーブルテレビなどで見てた70年代のアニメって
すげー画面にビリビリが入ってて次回予告もない場合が大半だった気がする
だから70年代のアニメにはまだ次回予告っていう概念がなかったんだと子供のころは勘違いしてた
70年代どころか90年代の少年アシベとかパプワくんすら当時のアニマックスでは画面がビリビリだった気がする

907 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/25(日) 06:03:10.60 ID:???.net
>>906
なことーない、たまたまなだけ。

今回の再放リマスターだからキレイなんだよ。
アニマのはそういうことしてないだけ。

908 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/25(日) 07:21:38.16 ID:???.net
画面がビリビリw

909 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/25(日) 10:41:33.22 ID:???.net
>>905
アニメだと競馬で大穴だったっけw
京子ちゃんと詩集ほったらかしにしてどっか行っちゃうねw

910 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/26(月) 08:43:46.91 ID:99g3ToQ0.net
889 890
たまたまじゃないと思う。遊び心のあるアニメだったから、ある程度は意識してたんじゃない。ルパンと不二子も出てた位だから

911 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/26(月) 09:17:49.31 ID:???.net
>>910
どう考えてもわざとだろ。
巨人の星も東京ムービー新社だっけ?

912 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/26(月) 12:56:01.94 ID:99g3ToQ0.net
そうだわねぇ
どう考えても、あれは花形だろう?巨人の星も多分、東京ムービーだと思うけど、はっきりした事は今はちょっとわからないなぁ。そういった遊び心はうれしいな

913 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/26(月) 13:43:29.11 ID:???.net
>>880
金持ち俺様キャラ(新八)?
新八って金持ちだったか?
むしろ貧乏キャラだった記憶が

914 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/26(月) 14:29:42.19 ID:???.net
>>911
(巨人の星とど根性は)制作会社も同じなら、監督も同じ長浜さんだからだろうね
ただ、東京ムービー新社ができたのは、もう少し後の話

915 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/26(月) 16:48:06.12 ID:???.net
>>913
彼の実家は金持ちだよ
中学生の分際でマンションに一人暮らしとかしてるし
なにげにローラースケートなんか持ってるし

916 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/26(月) 18:16:54.17 ID:???.net
ギャオでまた配信始まってるな

917 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/26(月) 18:27:46.97 ID:???.net
新八のばあちゃんは原作にも出てくるの?
アニメだと後半に何度か出てきたけど

918 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/26(月) 20:25:08.57 ID:???.net
このシリーズって
ゴリライモが京子に手を出すようになってから空気が
変わっちゃったんだよな

919 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/27(火) 00:09:23.89 ID:???.net
>>918
手を出すって暴力的な意味?性的な意味?

920 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/27(火) 06:22:17.36 ID:NMuEqd+u.net
このシリーズ?
旧アニメ?

921 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/27(火) 09:07:28.93 ID:???.net
今日のというか序盤はキャラの顔が特徴がない

922 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/27(火) 23:16:41.23 ID:???.net
それまで、ひろし京子のカップルの事を物語世界の登場人物及び
多くの視聴者も自然に受け入れていた所に、ゴリライモが待ったをかけて割って入った感じかな。

923 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/28(水) 00:42:52.35 ID:???.net
まあ猫に恋をするよりはマシ

924 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/28(水) 16:14:07.78 ID:???.net
ゴリライモは最初から京子好きじゃなかったのか?

925 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/28(水) 16:41:05.04 ID:???.net
後期はゴリラがヒロシの邪魔する感じなんだけど
とうの京子がゴリラに無関心だからどうにもならん

926 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/29(木) 19:29:20.23 ID:???.net
化粧した京子ちゃんの回のとき、
すっぴん顔の京子ちゃんに対して「あんまり大したことないな」
というようなことを言い放ったゴリライモ

927 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/29(木) 19:33:52.88 ID:???.net
化粧の回は「綺麗になったりしたら、俺だけの京子ちゃんになってくれなくなる」
というひろしのやや屈折した男性心理が垣間見えて面白かった

928 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/29(木) 23:09:17.93 ID:???.net
喧嘩したときだけ「京子」って呼び捨てにするひろしに
今更ながらちょっとキュンとするわw

929 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/30(金) 07:59:14.41 ID:???.net
スケート回凄かったな、作画がw
滑れないヒロシの作画表現が素晴らしかった。

930 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/30(金) 10:54:07.00 ID:???.net
子供の頃勝手な勘違いで京子ちゃんを京都出身だと信じてた 何故だ

931 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/30(金) 18:39:22.30 ID:???.net
>>930
なんかの漫画で、京都出身の京子、秋田出身の秋子、佐世保出身の…
ってギャグがあったのを思い出した

932 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/31(土) 00:29:50.59 ID:???.net
寿司好きになったきっかけはこのアニメだったw
ひろしは本当にうまそうに食べる

933 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/31(土) 22:48:05.01 ID:???.net
落ちた寿司を拾って食べてるけど、漫画だからいいのかw

934 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/31(土) 23:57:01.96 ID:???.net
>>933
でも一応葛藤してたよねw

935 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/01(日) 00:34:44.47 ID:???.net
食べようとしてたらゴローが見てたw
戻って来たら犬に食われてるしw

936 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/01(日) 00:55:47.92 ID:???.net
梅さんは食ってたよねw

937 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/01(日) 01:46:00.68 ID:???.net
落雷かなにかでパワーアップしたピョン吉に寿司をぺちゃんこにされた梅さんが
「全部押し寿司にしやがって!」ってのはなんかすごく笑った

938 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/01(日) 02:13:48.13 ID:???.net
指名手配犯が毒入り寿司を持ってくるのは笑えなかった…

939 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/01(日) 04:50:02.57 ID:???.net
>>929
むしろ、Aパート回で(勘違いだけど)かあちゃんの前で勉強するって言っておいて
CM明けにBパートでないと即俺が勉強するわけが言い切るヒロシが素敵すぎたw

940 : 【ぴょん吉】 :2015/11/01(日) 08:35:45.47 ID:???.net
ひろし君と京子さんの恋愛運↑

941 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/01(日) 09:14:09.39 ID:???.net
ナイスだ>>940
二人の仲はぴょん吉でもつということなんだろうw

942 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/01(日) 12:21:39.54 ID:???.net
>>933
まだ3秒ルールが確立してない頃か

943 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/01(日) 12:49:29.10 ID:???.net
>>933
あれを実写でマツケンにやってほしかった

944 : 【中吉】 :2015/11/01(日) 23:13:25.21 ID:???.net
お!ぴょん吉出とるやん

945 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/02(月) 01:29:35.23 ID:???.net
>>925
コ"ラ!イモを付けろ!
とゴリライモがカンカンに怒っています

946 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/02(月) 01:44:36.58 ID:???.net
AパートーBパートー

947 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/03(火) 21:04:09.68 ID:???.net
ひろし君なんか知らない

948 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/03(火) 21:17:14.97 ID:???.net
京子ちゃんチョロい

949 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/03(火) 21:26:57.93 ID:???.net
2話のBのお姉様がイケてる

950 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/03(火) 21:35:42.21 ID:???.net
年越しそばの話は
初期では珍しいアニメオリジナルだな
そのせいか設定が少々おかしく感じる

951 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/03(火) 21:35:43.46 ID:???.net
サングラスした京子ちゃんもなんかいつもと違って可愛いな

952 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/03(火) 21:46:19.60 ID:???.net
>>950
年越し寿司になるやつ?

953 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/06(金) 07:59:20.36 ID:???.net
大人になって見るとストーカーだな梅さん…。

954 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/06(金) 13:39:52.67 ID:???.net
ストーカーは自分のことストーカーって気付かないからな
ヨシ子先生がそれとなく言っても、まるっきり気付いていない梅さんw

955 :936:2015/11/06(金) 18:44:11.37 ID:???.net
>>954
子供の時はよかったが、大人になってしまうとちょっと洒落にならない描写で素直に楽しめなくなっている俺がいるw

956 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/06(金) 18:51:55.55 ID:???.net
そんなストーカーをする梅さんに表彰状を授与するひろしたちww

957 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/07(土) 09:16:38.90 ID:???.net
昔は「虚仮の一念岩をも通す」と言って…

958 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/11(水) 07:48:40.11 ID:???.net
18話が放送されてないんだけど……飛ばしたの?

959 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/11(水) 07:56:34.91 ID:???.net
サンテレビ?全部放送してないか?

960 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/11(水) 08:47:04.91 ID:???.net
>>958
Wikipediaのリスト見たけどサンテレビは全話やってるみたいだが

961 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/11(水) 08:50:01.10 ID:???.net
>>960
昨日の予告と放送内容が違った。Wikiの放送リストを見ると、予定では今日の放送は18話 一本飛ばして19話が放送されている。局側のミス?

962 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/11(水) 09:47:05.66 ID:???.net
>>961
いや、昨日の予告ではゴリライモへの復讐が予告されていて今日は実際にその話が放送されたぞ?
なんか勘違いだろ。

963 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/11(水) 10:04:11.03 ID:???.net
まぶたの父の巻き
ほれちゃいけねえ先生の巻き

あれ?じゃあこれは

964 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/11(水) 10:45:35.24 ID:???.net
すまん
俺の録画ミスだったm(_ _)m

965 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/11(水) 10:49:09.77 ID:???.net
>>963
普通に10日火曜日に放送されてるやん
ちゃんと録画確認済み。
1日記憶飛んでるんじゃないかいw

966 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/12(木) 00:21:52.04 ID:???.net
しかし毎回“来週の〜”と言ってる予告をカットせず放送してくれるのは嬉しい
本放送初期はひろしの家にあるような四つ足の白黒テレビで見てたから
予告に限ってはカラーで見るのは初めてだし(笑)

967 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/12(木) 07:58:57.17 ID:???.net
あれ、予告なくなっちゃった

968 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/12(木) 08:10:44.42 ID:???.net
何かおかしいなと思ったら・・・ 予告カット

969 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/12(木) 10:03:01.62 ID:???.net
嬉しいと書いた途端に予告カットとは何とも残念な限りだけど
EPGで確認すると明日は22話になってるので21話は飛ばされるみたい

21話は華麗なる変身の巻/男の子女の子の巻だけど内容に不都合でもあるんだろうか

970 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/12(木) 14:28:27.16 ID:???.net
42話の女生徒に点数をつける描写がマズいのかね

971 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/12(木) 17:45:16.10 ID:???.net
>>970
あんまり可愛くない子が
おっぱいで点数爆上げになってたのはちょっと笑ったw

972 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/12(木) 23:51:03.43 ID:???.net
サンテレビはちょっと内容に問題あると飛ばすからなぁ
アニメも時代劇もドラマも。
ゴールデンタイムにおっぱいの出る影の軍団放送してるくせに・・・

973 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/13(金) 00:31:25.69 ID:???.net
>>972
ルパン三世パート3はオッパイ出ても平気で放送してたが。

974 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/13(金) 00:32:15.63 ID:???.net
もちろん、乳首ありで。

975 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/13(金) 03:29:17.38 ID:???.net
>>972
オッパイ対象だと影の軍団ほとんど放送されないじゃんw

おッサン、アニメだとなにがあったっけ?

976 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/13(金) 10:02:47.92 ID:???.net
予告復活。やはり一回飛ばすための予告カットか。
飛ばされた話は何が不味かったんだろうね?

977 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/13(金) 14:55:17.77 ID:yvWmNVnk.net
ルパン2nd の時も日本人拉致でのクビ切りの件が絡んでて1話飛ばしたあと1週間後くらいにその話放送してたのにはムカついたともいう。
せっかく100話ちかくコツコツDVDに焼いてたのもあきらめてオジャンにしたら
後になって放送しやがるのがサンテレビ
だから今回のもネットで話見たけど前半の話は通信簿で母を泣かしてしまう話と後半の話もアイススケートをプレイする話だけに
何がひっかかるのか疑問。○○(ネタバレになるので書かないが)の大きさの問題?まさかなw
サンテレビの放送担当者がアイススケートできなくて嫌いなだけとか?w
今回も1週間後くらいに意味なく放送してたら笑うw

978 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/13(金) 15:39:35.40 ID:???.net
>>977
おい、それは大分前に放送済みだ。
一回二話放送だから間違えてる

979 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/13(金) 17:54:52.60 ID:???.net
>>977
今回飛ばされたのは話数で言えば41・42の2話(21回目の放送分)
多分当時はOKでも今はNGとなる差別表現等の倫理基準に引っかかったんだろう

ちなみに42年前の本放送も緊急特番の影響で1回飛ばされて後から放送されてる
大昔の話だからもはや知る人ぞ知るレベルだろうけど

980 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/15(日) 13:48:42.40 ID:7n7IH3DS.net
ど根性ガエルでヒロシのちんこ出しは何話題??

981 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/17(火) 07:47:13.32 ID:PT+kpWwY.net
俺は、ヒロシちんこより京子ちゃんブラじゃーの方が良い。結構デカかった

982 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/17(火) 09:07:59.47 ID:???.net
あの胸に顔を擦り付けてたひろしの根性はすごい

983 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/17(火) 13:32:34.82 ID:PT+kpWwY.net
そんなのあった?気になる

984 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/18(水) 10:16:25.31 ID:???.net
チューはしたな

985 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/18(水) 11:47:24.92 ID:???.net
誘拐犯人の話も飛ばされたな

986 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/18(水) 18:25:56.65 ID:???.net
>>980
134話『ひろしの大ピンチの巻』
145話『かんかんアキかんの巻』

987 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/19(木) 21:27:51.30 ID:???.net
モグラがフジテレビに出てる

988 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/20(金) 01:25:16.46 ID:okhxH1nQ.net
この時代のアニメってよく怒鳴るドライバー出てくるよね
そういえば最近、すぐキレるドライバーって見なくなったな

989 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/20(金) 01:29:04.15 ID:???.net
オマエのまわりではな。

ド根性がえるの娘が面白いな。

990 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/20(金) 22:54:58.52 ID:???.net
再放送みてると
家の壁が板壁多くて、路が舗装されてないなあ
当たり前だが

ひろしと京子ちゃんてカップルなのに
他の異性に夢中になるときあるな
カップルじゃないの???って思う時もあったな

991 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/20(金) 23:08:03.09 ID:???.net
ひろしも京子も浮気性w

992 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/21(土) 05:35:17.05 ID:GJukL284.net
でも、やっぱり元の鞘に戻ってしまう二人。だから一時やってた様なドラマの二人の関係は有り得ないって事だよ

993 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/21(土) 10:13:21.41 ID:???.net
二人とも一応心のセンターにはお互いの存在があるが
その端っこに時々違う人が現れるといった感じか
でもアニメ見てるとこの二人、やっぱり結ばれる気はあんまりしない
劇画オバQの正ちゃんよっちゃんみたいにお互い違う人と結婚してそう

994 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/21(土) 17:48:39.38 ID:???.net
京子が他の異性に夢中になるってなんかあったか?

詩の話はその人より詩を愛してただけだし

995 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/21(土) 18:24:16.59 ID:???.net
>>994
え、詩人本人にもかなり熱あげてたと思ったけど
で、最後にお馬さん好きの俗物とわかりガッカリな感じ
相合傘の回も、夢中まではいかないけど一緒に雨宿りしてた通りすがりのイケメンに
恋しそうになってたし

996 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/21(土) 18:26:43.92 ID:???.net
京子は、くに子ほどじゃないけどモテる自分が好きみたいなとこあるね
魔性??w

997 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/21(土) 18:31:19.29 ID:???.net
ヒロシの浮気の場合はたちが悪いからな
本気で京子と天秤掛けて捨てようとしてたし

998 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/21(土) 19:33:01.94 ID:???.net
北の湖ーっ
http://s3.gazo.cc/up/49565.jpg

999 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/22(日) 08:11:29.15 ID:???.net
サンテレビ再放送
いつの間にか○○の巻と最初に読み上げ入るようになったのと
EDの主題歌が変わってた。

1000 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/22(日) 11:51:59.29 ID:???.net
>>999
サブタイトルの読み上げは先週火曜放送分から、EDがど根性ガエル音頭になったのは金曜放送分から
今週木曜放送分からはEDバックの画も替わるはず

1001 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/22(日) 17:45:46.67 ID:???.net
>>997さんスレ立てできますか?

1002 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/22(日) 19:11:56.09 ID:???.net
980じゃないけど立ててみるね

1003 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/22(日) 19:57:38.34 ID:???.net
3クール目から色々リニューアルされてるな
マリアがいなくなるし

1004 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/22(日) 20:17:08.21 ID:???.net
>>1003
> マリアがいなくなるし

(´;ω;`)ブワッ

1005 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/23(月) 09:39:49.21 ID:???.net
立てたけどテンプレNGとか言われて規制された

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1448187476/

1006 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/23(月) 10:42:43.67 ID:???.net
>>1005


>>1005は男の意地を見せたでヤンス

1007 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/24(火) 08:45:36.76 ID:???.net
梅さん

1008 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/24(火) 19:14:14.22 ID:???.net
指名手配犯の話に出てきたおまわりさんが
小松和重そっくりでワロタ

1009 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/25(水) 17:17:26.06 ID:???.net
寿司食いてぇ

1010 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/26(木) 16:11:16.39 ID:???.net
昔は回転寿司などなかったし
高価だからちょっとしたイベントがないと
寿司なんて食えなかったわ

1011 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/26(木) 16:17:26.67 ID:???.net
年越し寿司

1012 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/26(木) 16:18:33.07 ID:???.net
>>1008
指名手配犯が履いてる不気味な靴について

1013 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/26(木) 16:21:47.58 ID:???.net
今みたいに安くはないだろうけど回転寿司自体はあったんじゃないか?
旦那の留守中、梅さんが勝手に宝ずしを回転寿司に改装したとき
ひろしが「すしがぐるぐる回るんだろ?こんなの珍しくねえよ」とか言ってたし
(ただし梅さんが作ったのは座席のほうが回る回転寿司だった)

1014 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/26(木) 16:29:15.75 ID:???.net
>>1013
店を破壊して最後に頭を丸めたねww

1015 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/27(金) 09:02:43.08 ID:???.net
回転寿司のときはギャグマンガらしくすぐに復活したのに、火事のときはずいぶん引っ張ったな

1016 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/27(金) 10:07:09.30 ID:???.net
>>1012
あの靴妙にお洒落だよねw
昔、ひろしの顔が溶けるおそろしい場面を見たと思ったら
ああいうことか、とHulu動画見て納得

1017 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/27(金) 10:27:45.65 ID:???.net
1000

1018 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1018
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200