2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

家族ロビンソン漂流記 ふしぎな島のフローネ★8

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/13(水) 19:56:41.54 ID:???.net
いろいろ語りましょう。

■日アニ公式
http://www.nippon-animation.co.jp/work/1387/


■前スレ
家族ロビンソン漂流記 ふしぎな島のフローネ★7
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1299150613/
ふしぎな島のフローネ6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1184984309/
【ブスかわいい】ふしぎな島のフローネ5
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1177842956/
【名作劇場】ふしぎな島のフローネ 4
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1147814049/
ふしぎな島のフローネ3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1118928564/
ふしぎな島のフローネ2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1069844704/
ふしぎな島のフローネ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1033123109/

※ 荒し、煽りは徹底的にスルーしましょう

2 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/14(木) 04:40:19.86 ID:???.net
よろピくね

3 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/14(木) 06:51:34.50 ID:???.net
>>1

4 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/14(木) 14:23:45.10 ID:???.net
最初ツンツンしていたモートンさんはあっというまに陥落してしまうの
次回「デレてしまったモートンさん」
お楽しみにね!

5 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/14(木) 14:27:50.19 ID:???.net
ジジイのツンデレいらねええええええええええええ

6 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/14(木) 14:43:57.00 ID:???.net
モートンさんの言う島の場所を地図で見て見ると、どっか近くに島がありそうなんだけどなぁ

7 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/14(木) 14:56:29.45 ID:???.net
ふりむけば  ノーパン喫茶♪

8 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/14(木) 15:38:12.14 ID:???.net
残念それは私のおいなりさんだ

9 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/14(木) 17:05:04.43 ID:???.net
次に何やるのかが気になるわい

10 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/14(木) 18:59:46.93 ID:???.net
うんめぇ〜
ワロタ

11 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/14(木) 22:25:19.17 ID:???.net
ω

12 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/15(金) 07:39:04.39 ID:???.net
モートンさんのもう一つの裏の仕事が海に潜る前に毒を盛ることだった

13 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/15(金) 07:52:13.06 ID:???.net
モートン活躍してるな
今日は久々に笑いのある終わり方だった

14 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/15(金) 11:16:29.43 ID:???.net
モートンさんやっと食卓に着くようになったな
デレモートン発動

15 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/15(金) 13:46:58.36 ID:???.net
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150515/k10010080411000.html

この国を原作の新スイスなんじゃないかと疑ってしまった

16 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/15(金) 14:38:24.96 ID:???.net
面積は石垣島とか西表島ぐらいか

17 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/15(金) 15:15:08.59 ID:???.net
ぬこ

18 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/15(金) 15:43:52.68 ID:???.net
ぬんこ

19 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/15(金) 16:09:19.82 ID:???.net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

▼をsに変換、◇を削除する
▼nn◇2ch.net/s11/3684ann.jpg

20 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/15(金) 22:29:17.72 ID:IWCDl2pa.net
よくあんなに息もつな

21 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/15(金) 23:45:37.17 ID:???.net
ジジイが本気出すとすごい

22 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/16(土) 01:41:29.81 ID:???.net
モートンが顔赤っぽいのはアルコールのせいだろうな、相当肝臓悪そう

23 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/16(土) 05:46:43.00 ID:???.net
日焼けしかけてるんじゃないのか

24 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/16(土) 13:17:59.08 ID:???.net
白人が南の島に一年もいるのに色は変わらんな

25 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/16(土) 19:47:25.42 ID:???.net
白人は日焼けしない、ちょっと赤くなるだけ。モートンの赤さはたぶん酒だよ

26 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/16(土) 20:44:02.76 ID:???.net
無人島で酒が飲めない生活してるんだけど

27 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/16(土) 21:27:36.04 ID:???.net
薬用アルコール飲んでたし
煩い奥さんに見つからないように
こっそり木の実かなんか発酵させて自家製の酒を飲んでたかもしれん

28 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/17(日) 10:17:36.74 ID:???.net
ヤギがいるのにあえてヤシでチーズを作る

29 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/18(月) 07:55:11.94 ID:???.net
今日はモートンが良い味だしてて良かった
メルクルの奴も恋人出来たし、ロバも自然死出来たし後は犬とニワトリだな

30 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/18(月) 07:58:18.72 ID:???.net
メルクるがラスカル状態だったなw

31 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/18(月) 08:13:53.34 ID:???.net
モートンさん、お母さんは美人だから仕事しなくてよいって言ってたが・・・
ブスのフローネには容赦なく仕事させてたなw

32 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/18(月) 08:44:02.96 ID:???.net
モートンさんは面食い

33 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/18(月) 08:54:31.35 ID:???.net
after

モートンさんおかわりは?
はい、頂きましょう♪

34 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/18(月) 08:59:32.36 ID:???.net
変わりすぎ
タムタムも子供っぽくなってきた

35 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/18(月) 11:30:52.34 ID:ld4JlceJ.net
もうすぐ終わるね

出勤前の楽しみだったのに・・

次はトムソーヤーがいいな。
セーラとアンネットは嫌だ。

36 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/18(月) 12:08:22.22 ID:???.net
ソーヤは去年やってたよ

37 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/18(月) 12:54:53.39 ID:???.net
つかジョンを力仕事に動員するなよ
彼はもっとはるかに重要な役割になってるのに
どうでもいいような力仕事でくたばってしまったらどうすんだよ

38 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/18(月) 13:10:59.00 ID:???.net
ジョンの場合、他にもたくさん利口エピソードがありすぎて目立たないが、
ロープを引っ張れって命令したら力一杯引っ張るっていうのも賢すぎる
犬って投げた物を取って来いとか、そういう命令は理解するけど、
何かを引っ張ってくれとか、そういう命令はなかなか理解しないんだよな

39 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/18(月) 13:19:32.03 ID:???.net
現実世界の犬と創作物の中に登場する犬を比べられましても…

40 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/18(月) 13:25:14.82 ID:???.net
なんだ、現実世界と創作物を比べて、その違いを楽しむ事も知らんのか
無味乾燥な人生を送ってんだな

41 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/18(月) 13:32:07.71 ID:???.net
へーそんな無駄な事を考えて楽しいなんて余程暇な人生送ってるんですね
まああなたが楽しそうで何よりです

42 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/18(月) 13:50:57.53 ID:???.net
いえいえ、こんなのは暇が必要なほど長い時間もかからずに手軽に楽しめる事なので、
無駄も心の余暇として楽しむ人生を送ってますよw
むしろ人生にそんな余裕すらない貴方の方が心配ですw

43 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/18(月) 14:52:39.92 ID:???.net
パトラッシュ「」

44 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/18(月) 19:34:09.07 ID:???.net
くそ、メルクルですら彼女が出来たのに、俺ときたら…


あれ、やっぱ交尾したよね?

45 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/18(月) 19:40:32.33 ID:???.net
あれメルクル置き去りフラグかと思いきや違うんだよな

46 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/18(月) 19:48:00.34 ID:???.net
彼女もつれてくのか
荷物がまた増える
ニワトリは担いで飛べるから一応使える

47 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/18(月) 19:53:56.69 ID:???.net
鶏は出発前に丸焼きかと思ったが
そんなことはなかったぜ

48 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/18(月) 20:43:21.60 ID:???.net
無人島脱出後の航海中にモートンが連れてきたやぎを食べるとか言い出して
フローネが大反対するんだよね
それで飢えと渇きで倒れてしまったフローネを
モートンが隠して持ってきた蜂蜜でなんとか助かるのを覚えてる

49 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/18(月) 20:48:35.77 ID:???.net
おいおいもうすぐで終わるんだから別に今ネタバレしなくていいだろ

50 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/18(月) 22:02:18.40 ID:???.net
フローネの島の火山が爆発した瞬間に箱根の火山噴火速報が出たらシャレになんないな。
それにしても先日のタイムリーな速報はかなり衝撃的だったけど(ジャイアンの首が取れた事件に匹敵するくらい)、
世の中的にはあまり注目されなかったんかな。スレも立たんかったようだし。

51 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/18(月) 22:07:45.35 ID:???.net
東京ローカルなうえ放送時間が早朝だしね
見てたのは一部の名劇ヲタだけだろう

52 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/18(月) 22:58:19.86 ID:???.net
さすがモートンは物知りだな

53 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/19(火) 01:01:46.53 ID:QaXM8CXf.net
<<50 ジャイアンの首の件kwsk

フローネは麻呂ってるけど普通に可愛いと思うし、この子がいたおかげでヤギの乳や鍾乳洞の湧水だけでなく、精神的にも色々みんな助けられてると思うのだが…
結構みんなフローネのこと悪く言ってんなw

54 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/19(火) 01:04:04.28 ID:QaXM8CXf.net
個人的にフローネの次はカトリかポリアンナを希望する
最も1番好きな名劇はフローネなんだが

55 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/19(火) 01:13:40.76 ID:???.net
>>53
ドラえもんの着ぐるみショーでジャイアンの首がもげるというハプニングがあって
動画なんかもアップされてて結構話題になってるよ。

56 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/19(火) 01:56:25.29 ID:???.net
>>54
MX次の再放送はもうルーシーに決定済みですがな

57 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/19(火) 04:53:22.90 ID:???.net
ルーシーとか知らないな

58 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/19(火) 07:40:47.29 ID:???.net
ルーシーまじか
やっと毎日録画→BD焼きから解放されると思ってたが、
また全部録らなきゃいかんな
このまま順番通り?ならそのまた次はアンネット、そしてカトリか

59 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/19(火) 07:48:12.23 ID:???.net
ルーシーなんだw
あれって日々の出来事を淡々とって感じだっけ?
特に冒険とか事件性なかった記憶

60 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/19(火) 07:50:59.06 ID:???.net
よによってエルンストの後にルーシーW

61 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/19(火) 09:11:50.74 ID:???.net
>>59
ある意味一家でオーストラリアに移住して牧場を持つまでが冒険みたいなものだし
事件は後半起きる

まあ物語が地味なのは否定しないけど

62 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/19(火) 09:35:11.26 ID:???.net
フローネは人間社会がない場所で生きて行くのは
こんなに大変なのかって話なのに対して
ルーシーは人間社会ってシビアで生きて行くのが
こんなに大変なのかって話だな

フローネは主人公一家が他人が全然いないことで散々苦労するが、
ルーシーは一家が他人によって散々苦労させられる

63 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/19(火) 09:37:57.82 ID:???.net
フローネはそこまで苦労してるようには見えない気もする

動物問題が面倒だな
タイトル来週まで持ち越してヤギ連れていきそうじゃん

64 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/19(火) 11:07:38.88 ID:???.net
続ヤギを捨てないで
ヤギを捨てないで3
ヤギを捨てないで4

65 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/19(火) 11:20:52.39 ID:???.net
ヤギはもともと島で長期間自活してたんだから放置しても大丈夫だろ

66 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/19(火) 12:35:45.41 ID:???.net
モートンを捨てないで6

67 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/19(火) 13:58:20.58 ID:QaXM8CXf.net
>>55
今更だけどありがとう

ってかさ進むの遅いから、MXの放送30分間から1時間に戻してほしい
2シリーズを1日に1話ずつでもいいから

68 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/19(火) 16:43:19.80 ID:???.net
何言ってんだおまえ?

69 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/19(火) 17:12:55.77 ID:???.net
火山島じゃなければヤギは放置すべきだけど

70 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/19(火) 17:33:51.32 ID:???.net
いずれにしても
父親ヤギはもう死んで母ヤギだけなので
小ヤギが成長しても子供が生めないので
早かれ遅かれ絶滅するよ。

71 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/19(火) 17:34:11.53 ID:???.net
そういえばフローネは船から脱出するときも動物に干し草あげたりしてたよね
他の人たちやエピソードのせいで忘れがちだけどフローネって相当動物が好きだし優しい女の子だよね

72 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/19(火) 17:36:49.61 ID:???.net
モートンさん子供たちに甘すぎて笑う

73 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/19(火) 17:44:32.76 ID:???.net
お姉ちゃん
ヘビ・トカゲは苦手だけど
芋虫は大丈夫、変なの〜

74 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/19(火) 18:08:30.24 ID:???.net
父親ヤギってオオカミに喰われたんじゃないか?
母親のほうはよく無事だったな

75 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/19(火) 21:08:50.93 ID:/9rguuV4.net
ルーシーか・・・

セーラかアンネットが観たかった

76 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/19(火) 21:18:36.29 ID:???.net
>>75
セーラはその前にやっていたでしょ、

77 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/19(火) 22:14:16.64 ID:QaXM8CXf.net
あと4話分か…
色々ありながらも落ち着いてみることが出来た作品だったな

ルーシーも楽しみ

78 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/20(水) 01:23:43.85 ID:???.net
何言ってんだおまえ?

79 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/20(水) 02:07:51.79 ID:???.net
動物ネタ引っ張るな

80 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/20(水) 04:08:43.37 ID:???.net
セーラはドラマで見た

81 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/20(水) 06:30:02.22 ID:???.net
モートン甘すぎ
もうただの頼れる良いおじさんじゃん
最近万能だったお父さんが霞んでるよ
これからお父さん活躍あるのかな
次回予告ないのか

82 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/20(水) 07:35:42.70 ID:???.net
最終回近くなると、予告がショートカットver,になる
これは本放送の時、次回作の番線を入れ始めるからだと思う(´・ω・`)

83 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/20(水) 09:10:22.63 ID:???.net
ぶっちゃけロビンソン一家よりエミリーのほうがきっつい経験だよな

84 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/20(水) 12:06:27.10 ID:???.net
明日はおにいちゃんのへんな歌が聞けるの
お楽しみにね!

85 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/20(水) 12:30:03.52 ID:???.net
リアルメルクルかわいくないね

86 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/20(水) 13:10:37.68 ID:???.net
まあリアルモートンのがかわいいくらいだからな

87 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/20(水) 18:19:10.16 ID:???.net
フローネ終わったらゴハンのCMどうなるんだろ

88 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/20(水) 21:10:48.25 ID:???.net
モートン優しいじゃん

89 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/20(水) 21:34:44.00 ID:???.net
10年ぶりに観たけど、こっちが歳取ったせいか動物を全て連れてゆく展開は
結局子供たちの酷いワガママが通っちゃったので、ちょっと嫌だったな
大人たちが何度もの忠告した動物を連れてゆくリスクを脳内スルーして、
ひたすらモートンを恨んでたのはどうかと
もしそのせいで全員が死んだら、子供とはいえ責任があるに決まってる

90 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/20(水) 21:38:47.59 ID:???.net
そういえば昔どこかのサイトで『この展開でフローネという作品を
見限った。これで駄作になってしまった』とまで断じてた人がいたな
自分はそこまでは思わないけど、やっぱり最低限、この島の生物である
メルクルとの別れは、ラスカルやブッシュペイビーのマーフィ同様に
描くべきだったと思う
エルンストも言ってたがオーストラリアとは気候も違うんだし、一匹だけ
連れて行っても繁殖も出来ないんだし、考えてみたら酷くエゴな行為だな
結局連れてゆくのは一家と一緒に流れ着いたジョンだけで良かったと
思うんだよな

91 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/20(水) 23:12:19.48 ID:???.net
無尽蔵に食料や資材が都合良く手に入る時点で分かることを、
動物を連れ出すところで見限るのは愚の骨頂である

92 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/20(水) 23:41:03.09 ID:???.net
ここまで見てたってのが笑えるよね
相当なファンだろ

93 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/21(木) 00:01:08.22 ID:???.net
ニワトリ「私たちはどうなるんですか?」

94 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/21(木) 00:04:37.28 ID:???.net
ジャックがマラリアで死ななかったので
ぬるくなったなこのワクも、と子供心に思ったもんだ

95 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/21(木) 00:21:11.27 ID:???.net
まあ価値観は人それぞれだしな。
動物を連れ出すことが何にもまして許せないという理由が
その人なりにあったのだろう。

96 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/21(木) 03:03:53.59 ID:???.net
ジャックの声かわいい

97 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/21(木) 06:13:14.99 ID:???.net
>>95
動物がどうこうっていうより、その分、積む食料を減らさなきゃいけないっていう
命へのリスクもあるのに子供の我侭を通しちゃったことじゃないの?_
動物のことを考えて自然に帰したスターリングやジャッキーの決断と比較すると、
とにかく捨てるの嫌だモートンさん許せない!皆の命の危険?アーアーキコエナイ!!
でしかないフローネはねえ…
昨日のフローネのナレーションで「モートンさんがとんでもない事を言い出したの」
って言ってたが、とんでもない事を言ってるのはお前だよとw

98 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/21(木) 06:25:30.12 ID:???.net
そういえばルーシーの終盤でヤギだか羊だかを父親が生活苦で
売ってしまったことでルーシーが激怒してたな
これはさすがに買戻しはしなかったが最終回で父親が反省してたのが
違和感あったなあ。別に何も悪くないだろって
売った金が全て親父の飲み代に消えたのなら話は別だが

99 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/21(木) 06:50:34.70 ID:???.net
メルクルが家に登ったのを島から離れたくないんじゃないかと思った(´・ω・`)

100 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/21(木) 07:12:16.84 ID:???.net
メルクルが木の上に登ったの見て好きな子が出来てそのまま一緒に暮らしてサヨナラなんだよなって思ったけど
それラスカルだった

101 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/21(木) 07:13:18.90 ID:???.net
ヤギとニワトリは、舟に乗せるなら干し肉にしてからだよな。

102 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/21(木) 07:32:03.72 ID:???.net
メルクルの彼女の件なんだったんだよ
船に乗ってくんならいらないだろ

103 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/21(木) 07:41:58.51 ID:???.net
ギリギリまで製作側が動物の扱いをどうするか悩んでたんじゃないの?
脚本家はメルクルに彼女を作って置いて行く方針だったが、
プロデューサーに「ラスカルの焼き直しじゃん」って反対されたとか…
ジョンはたぶん最初から連れて行くストーリーだったと思うけど
ヤギとメルクルはどうするか決めかねてたんじゃ

104 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/21(木) 08:26:18.67 ID:???.net
あのくだりいらなかったな

兄がいきなり歌い出して吹いた

105 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/21(木) 14:27:15.64 ID:???.net
羊はルーシーの持ち物だった
そもそも父親のアーサーがすっかり希望を失って酒に逃げてしまい
足の怪我がとっくに治ってるにもかかわらず仕事に出ようとしなかったのが生活苦の元凶
その自分の生活態度を反省している
なにも悪くないことはない

106 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/21(木) 16:14:08.95 ID:???.net
>>103
当時のドラマLPだと、メルクルは島に残していったからね。

107 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/21(木) 17:05:03.27 ID:???.net
調べたら名作劇場は次やる作品から低迷期に入ったって言われてるね

108 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/21(木) 18:07:52.40 ID:???.net
>>106
なにそれ初耳
というかそんなものが存在したのか?
詳すく教えて

109 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/21(木) 19:43:11.92 ID:???.net
ルーシーもアンネットも好きなんだけどなぁ。
本放送が12〜13歳に掛けての多感な頃にやっていたので、すごく記憶に残ってる。

あ、歳がバレた。

110 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/21(木) 20:16:39.68 ID:???.net
フローネが1981年とか驚きだよ
1990年代かと思ってたけど古いアニメなんだな

111 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/21(木) 20:21:18.20 ID:???.net
ニワトリがどさくさに紛れていつのまにか連れていかれるような展開になってて
少々戸惑ってる・・・

112 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/21(木) 20:31:03.07 ID:???.net
1981年 ふしぎの島のフローネ
1991年 トラップ一家物語

共に関修一氏によるキャラクターデザインの作品だが10年の映像の進化が見て取れる

113 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/21(木) 20:33:27.46 ID:???.net
>>111
卵産むし焼いて食べれる
焼ける場所あるか知らんが

114 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/21(木) 20:44:05.00 ID:???.net
焼き鳥中に船炎上

115 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/21(木) 23:08:12.12 ID:???.net
>>104
あの歌兄貴だったのか

116 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/22(金) 01:09:43.13 ID:???.net
あの船よくサンゴ礁を抜けて外海に出られたな
上陸する時は筏が入れる場所あんなに探してたのに
トイレをどうするのかも気になる

117 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/22(金) 02:33:47.84 ID:???.net
トイレなんて周り海なんだから、船の柵につかまってケツ出してすればいいじゃん
魚も寄ってきて一石二鳥

118 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/22(金) 03:01:01.25 ID:???.net
サメがよってきたらどうしよう
確かオーストラリア近海ってサメが多いんじゃなかったか・・・

119 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/22(金) 06:42:01.68 ID:???.net
あんな船で大西洋渡れるわけないわ
食料も全然積んでないし
あの船はどうやってつなげたの?
ロープだけだろ?
あんなの嵐で空中分解するわ

120 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/22(金) 07:25:33.51 ID:???.net
久々に世界名作劇場らしかったな
視聴者は困難を見たいんだよ

121 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/22(金) 07:32:41.12 ID:???.net
>>119
太平洋だから大丈夫

122 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/22(金) 07:34:51.98 ID:???.net
ヤギで2話も使ったのに航海1日で終わったな

123 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/22(金) 07:39:09.79 ID:???.net
幼い記憶だが、ハッチも海を船で渡るシーンがあって、フローネみたく
アリが海水を飲もうとして制止されるのを覚えている
あっちの草船に比べれば、フローネの船はまとも、動物数匹位余裕、あっちなんか虫だけだし

124 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/22(金) 07:39:26.03 ID:???.net
>>120
それだけにラストは頂けないね
無人島からオーストラリアへの正確な航路なんて分かるわけないし
リアルにどうやって脱出するか追求して欲しかった

125 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/22(金) 07:53:54.05 ID:???.net
子供向けとはいえよく脱落者出さずにすんだよな
特にジャックと鶏と仔ヤギ
ジャックなんて節子みたいになっててもおかしくないのに無事すぎw

126 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/22(金) 08:03:52.14 ID:???.net
ジャックはお水飲みたいよ〜って騒いだだけだったな

127 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/22(金) 08:30:15.58 ID:???.net
お母さんみたいのが歌ってたけど昨日と良いなんなの

海のシーン地味になりそうだから1話にすましたんじゃね

128 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/22(金) 08:52:08.92 ID:???.net
はちみつ舐めたら栄養にはなるけど余計のど渇きそう

129 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/22(金) 08:54:26.20 ID:???.net
あっさり終わった海とは対照的に、昨日の家との別れのシーンは
ねちっこかったな
家の内部をカメラの長まわしでゆっくりと映し、さらに名残惜しそうに
一家が家の前でじっと佇む。これだけで一体何分使うねん!っていう

そしてやっと行くのかと思ったら、メルクルが家の中に再突入し、
またも家の中が映し出されるw、しかも全然ストーリーに影響がなかったw
でもこっちも名残惜しさに感情移入しちゃって、退屈だと思わなかったのが凄い

130 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/22(金) 09:22:47.04 ID:???.net
>>108
当時、キャニオンから音楽編(サントラだと思う)とドラマ編が発売されたようだけど、ドラマ編の方。
全話をA・B面通してダイジェストドラマにしたもので、合間にOP・EP・挿入歌が入る構成。
フランツとお母さん中の人の歌も入っていて、今で言えばのキャラクターソングみたいな感じかな。
で、ラストは島を離れる所で終わるんだけど、ジャックの「さよなら、メルクル!」というセリフがある。
それよか、星の子守唄をミリアの竹田えりさんが歌っていた事を今知ったよ!
世の中、センスオブワンダーだなあ!

131 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/22(金) 10:25:04.02 ID:???.net
じゅんぷうまんぽ
これはわざとなのか?

132 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/22(金) 10:48:44.46 ID:???.net
ジョンがメルクル押さえてるの可愛いw

133 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/22(金) 11:55:13.78 ID:???.net
>>131
キャプテンやガンダムZZで汚名挽回とか平気で言ってた時代だし

134 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/22(金) 12:04:21.04 ID:???.net
ニワトリがジョンに寄り添う姿も良かったな

135 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/22(金) 12:57:15.47 ID:???.net
>>130
そのダイジェストドラマって、ほとんどがテレビの収録音源を編集したもので、
最後の方だけ新録したのかな?
それとも全編が新録なのか
どっちにせよ、アナザーストーリーを描こうとしたとかじゃなくて、
製作当初、ラストが未決定だった可能性が高いけど

136 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/22(金) 15:27:14.68 ID:???.net
>>135
メルクルは島に残るフラグあったしな
何故連れてきたのか不明

137 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/22(金) 15:52:58.70 ID:???.net
月曜でお別れかぁ…貝殻収集癖のあるジャック
ムメゥクルゥ〜メゥクルゥ〜〜〜

138 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/22(金) 16:06:50.76 ID:???.net
そんなことより3週間も同じパンツ履き続けていたのかが気になる

139 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/22(金) 16:46:36.48 ID:???.net
お前らは文明人だな
無人島に漂流したら見ためとか服なんていってらんないだろ
生きるか死ぬかだぞ
この一家はのんきに女だけで畑たがやしたり、子供だけでジャングル歩いてたが、どんな猛獣いるかも分からんのに不用心だよな

140 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/22(金) 16:47:48.49 ID:???.net
俺なら木の上に家を建てるだけでなく、下の居住空間には木でバリケード作るわ
何が侵入してくるかも分からんのに呑気に飯なんて食ってられるかw

141 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/22(金) 16:57:13.12 ID:???.net
そういやフローネ普通に服脱いだりしてたね
今民放では放送出来るかな

142 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/22(金) 17:54:46.10 ID:???.net
>>151
脱いだと言っても上半身だけだから特に問題はないんじゃないか?
「トム」は、ちんちんが映っていたがモザイクは無かった。

143 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/22(金) 18:43:46.67 ID:???.net
漂流後兄貴の髪形変わってたのわろた
よく考えたら一年以上島にいたのに髪形変わらなすぎ
ハサミも持ってきてたのかな

144 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/22(金) 18:45:24.91 ID:???.net
しかしフローネの頭の花だけは生気を保つのであった

145 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/22(金) 18:53:42.94 ID:???.net
お父さん髭元々あんなに濃かったっけ

146 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/22(金) 19:02:23.43 ID:???.net
>>135
現物が実家にあるんで何ともだけど、セリフがあちこち微妙に違っていたりした記憶があるから
LP用の別台本で新録したんだと思う。
ラストは大まかに島の脱出だけは決まっていただろうから、メルクルの件は台本描いた人の
予想でLP版は置いていく展開になったんじゃないかな。

147 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/22(金) 19:43:07.48 ID:???.net
後番組がルーシーなんだから、当時の番宣そのまま流せば良いのに。

148 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/22(金) 20:10:03.19 ID:???.net
>>144
あの花はさすがに不自然すぎるw

149 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/22(金) 20:22:50.08 ID:???.net
年とってからまた観ると子供の時よりジーンとくるなぁ、当時7才だったか。この名作劇場のあと大映ドラマに移行したんだけどどれも必死で観てた。
次はルーシーなんだね、毎朝楽しみ。

150 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/22(金) 20:45:35.37 ID:???.net
期待出来ない
フローネだけは唯一昔見た記憶があるアニメだけに終わるのが寂しい

151 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/22(金) 21:07:10.48 ID:???.net
こんなの面白くないと思いつつも見始めるとハズレが無い世界名作劇場
MX2の再放送始まって全部見てきたけど今まで全部面白かった

152 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/22(金) 21:13:26.84 ID:???.net
フローネで抜いたのは良い思い出だった

153 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/22(金) 22:00:38.09 ID:???.net
>>149
俺と同じ73年生まれかな?
あらためて見ると、子供の頃と違う視線で見れたり、忘れてる細かい発見ができて楽しいね。

154 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/22(金) 22:45:39.55 ID:???.net
フローネは子供の時とあまり変わらない感覚の面白さで観れた
漂流ものってのはやっぱり普遍的or不変的な面白さがあるな
ルーシーはもう、地味で深い人間ドラマだから、大人の方が
圧倒的に楽しめるな。というか子供には受けないだろう

155 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/22(金) 22:55:05.13 ID:???.net
>>151
スマンが、これまでMX2の名作劇場の再放送、どんなのがやったのか
教えてくれないか
フローネとトム以前は知らないんだよね

156 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/22(金) 22:58:53.87 ID:???.net
なぜ少女が主役のその地味な人間ドラマを六年も続けたのか
俺はルーシーで一度名劇を脱落して(セーラは少し見たけど)
再び見始めたのピーターパンの冒険からだよ

157 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/22(金) 23:02:18.46 ID:???.net
ベッキー フローネ ルーシーは同じ顔なのになぜフローネだけブスなのか

158 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/22(金) 23:10:15.45 ID:???.net
>>155
母をたずねて三千里
フランダースの犬
ペリーヌ物語
トラップ一家物語
トム・ソーヤーの冒険
私のあしながおじさん
大草原の小さな天使ブッシュベイビー
七つの海のティコ
あらいぐまラスカル
愛の若草物語
小公女セーラ
ふしぎな島のフローネ

159 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/22(金) 23:12:12.26 ID:???.net
>>153
そうだよ〜懐かしいね。親が子供に伝えたいことや生きていくという事を、動物や自然を通して上手く表してるんだなぁなんて目線で観たり…。
ロビンソン父ちゃんが嫁さんをアンナって、名前で呼ぶんだなーとか。

あとアベルって犬が出るのがルーシーだっけ?
カトリ?

160 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/22(金) 23:24:24.78 ID:???.net
>>159
うん、懐かしいね〜。
当時は子供だったからただ単にアニメってだけで見てたけど、今見るとやはり伝えるものがあるって分かるね。

アベルはカトリだね。

161 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/22(金) 23:25:10.14 ID:???.net
アベルと聞いて、「えっ、兄ちゃんじゃないの?」って思ってしまった(´・ω・`)

162 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/22(金) 23:27:56.81 ID:???.net
私も73年生まれ!

163 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/22(金) 23:28:18.67 ID:???.net
>>158
サンクス。MXだけで既にそんなにやってたのか…悔やんでも悔やみきれない
知っていたら全話録画してたのばかりだよ
とりあえずテレ玉の週1放送の三千里を1年がかりで録画中だが…
ペリーヌとトムとラスカルだけでもいいから、再々放送してくれないかなあ

164 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/22(金) 23:32:17.57 ID:???.net
>>160
おぉ〜早速ありがとうございます!

165 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/22(金) 23:34:06.45 ID:???.net
あっしは76年生まれの若造wだから、フローネは
お兄さんたちみたいにリアルタイムじゃなくて朝の再放送ですわ
たぶん84、5年ごろで、学校行く前に毎朝観てた
続いてルーシーも再放送したので、フローネに続いて観始めたが、
やっぱり面白くなくて途中で観るのやめちゃった
大人になってDVDで観てやっと真価がわかった

166 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/22(金) 23:34:43.73 ID:???.net
エルンストさんは性欲処理どうやってたんだろうか?
フランツも。

167 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/22(金) 23:38:54.85 ID:???.net
>>165
あたいの弟と同じだ〜
毎朝学校前に一緒に観てた。んでエンディング唄いながら通学してたなぁ。
弟はその後、宇宙刑事に流れていったが。

168 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/22(金) 23:51:02.96 ID:???.net
再放送の朝学校行く前のも見てたよ

169 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/22(金) 23:54:06.29 ID:???.net
トムとフローネは本放送と朝、両方観てる奴が多いと思う
他の地方は知らないけど、とりあえず関東圏では
このスレだと本放送の時は小学校低学年、朝の再放送は中学年か
高学年ぐらいとか、そんな世代が多そう

170 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/23(土) 00:02:13.86 ID:???.net
>>151
でも後半はつまんなかったろ?
80年代後半から末期は駄作の連続だな だから潰れたんだろうけど…
若草物語、ピーターパン、ブッシュベイビー、トラップ物語
全部つまんなかった
若草はまだましな方だったかな?
唯一良かったのがティコだな

171 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/23(土) 00:40:45.40 ID:???.net
若草物語もトラップ一家物語も面白かったけどなあ
ブッシュベイビーとティコはこないだの再放送つまらなくて途中で見るのやめてしまった

172 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/23(土) 00:42:17.16 ID:???.net
75フランダー22.5
76母をたずね21.3
77ラスカル 21.6
78ペリーヌ 16.9
79赤毛のアン16.2
80トムソーヤ15.5
81フローネ 18.8
82ルーシー 14.7
83アンネット13.1
84カトリ  11.9
85セーラ  16.3
86ポリアンナ17.5

173 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/23(土) 00:46:01.53 ID:???.net
87若草物語14.9
88セディ 12.3
89ピーター13.9
90あしなが16.2
91トラップ14.8
92ブッシュ13.5
93ナンジョー15.0
94ティコ 13.0
95ロミオ 10.4
96ラッシー8.9
97レミ  8.5

174 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/23(土) 00:46:47.19 ID:???.net
テーマ曲がすぐ思い出せるのはやっぱ真剣に観てたなー
セーラのひまわりとか大人の今の方が泣ける
フローネのエンディングはロマンチックだし、ルーシーの主題歌も良かった

175 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/23(土) 00:48:05.69 ID:???.net
>>172
年表あればと思ってた、ありがとう!

176 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/23(土) 01:20:57.19 ID:???.net
>>171
えーティコは面白かったろ?
トラップはサウンド・オブ・ミュージックで知ってたから期待値大き過ぎてガッカリしたんだよな

177 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/23(土) 01:22:20.15 ID:???.net
自分は去年北海道から引っ越してきたがあっちは全然名劇再放送しなくなったから
こっちにきて朝から色々楽しめてる
フローネも昔再放送していた気がするが見てなかったな
改めて見るとすごい面白くて見れてよかった

178 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/23(土) 01:22:53.12 ID:???.net
ブッシュベイビーは好きってか、ジャッキーが好き
フローネがやらかすとイラっと来るのに、ジャッキーだと期待してしまう(´・ω・`)

179 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/23(土) 01:27:50.41 ID:???.net
原作知ってるとだめなのかもな
ピーターパンもセディもだからだめだった
セーラやフランダースも大人になってみるとなんだかなぁって箇所多いしな
フローネは大人になってみても面白かったが、ラストは茶番だな
でもセーラやフランダースの犬よりは面白かった

180 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/23(土) 02:04:58.35 ID:???.net
>>75
右の数字は何?

181 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/23(土) 03:06:01.04 ID:???.net
船長の墓と別れるときのジョン…
寂しそう

182 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/23(土) 03:46:10.88 ID:???.net
航海のシーンはもっと長くてもいいと思う

183 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/23(土) 06:13:04.58 ID:???.net
まあそれまで1話で作中時間が三週間とか進むことはなかったから、
バランス悪いよね。打ち切り漫画のような駆け足感だった
オーストラリアに着くまで、途中でいくつか他の小さい島に
たどり着いて、食糧確保のエピソードを入れたりとか、
ちょっとした海洋冒険ものの要素を入れてもよかったと思う
あまり長くするとティコやブッシュベイビーの後半になっちゃうから
せいぜい5話ぐらいでいいが

184 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/23(土) 10:15:13.27 ID:???.net
動物に水をやらず死ぬ描写や殺して食料にするのは子供向けアニメじゃ無理か

185 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/23(土) 13:34:19.28 ID:???.net
>>183
あまりにお粗末な船だったからなw
リアルにすると、動物の餌どこにあんだよ!ってことになるから誤魔化したんだな

186 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/23(土) 13:35:37.16 ID:???.net
>>184
そこまではさすがに無理だろうが、そんなことせずに普通に島に置いていくだけでよかったろう
ラスカルも捨てて来たんだしw
あ、あれが批判されてメルクル連れて来ることにしたのか?

187 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/23(土) 13:36:25.48 ID:???.net
>>157
当時新聞に、「フローネはブスだと不評だったから、ルーシーは少し美人にした」
という記事があって、おかんに教えられた記憶があるw。
活発なおてんばという設定が、当時は美人とイコールにならなかったんだろうw。

188 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/23(土) 15:49:41.89 ID:???.net
「フローネ」は設定では、とてもかわいいんだよ。
チーフ作画監督の櫻井さんが描いた絵がブスだったから
その絵が定着しちゃったんだよね。
櫻井さんは、監督と喧嘩して途中で作品を降板した。
チーフ作画がいなくなって作画監督のいない回が何度もあった
せいで絵が更に悪くなった。

189 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/23(土) 17:25:13.62 ID:???.net
EDの顔があまりはっきり見えないロングショットだと
髪型効果で美少女に見えるな

190 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/24(日) 01:03:54.26 ID:???.net
そんなショットでもいいなら大抵美少女に見えるんじゃね?

191 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/24(日) 01:47:12.49 ID:???.net
>>184
無人惑星サヴァイヴだと、カンガルーっぽくて可愛い動物を子供たちだけで殺して食べる話があったな
一人の女の子が可哀想よ!って最初は嫌がるんだけど、結局は食べてた

192 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/24(日) 11:13:17.27 ID:???.net
ハイジのユキちゃんも殺されずにすんだんだから

193 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/24(日) 13:46:17.28 ID:???.net
ユキちゃんってななついろじゃかなったのか・・・

194 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/24(日) 14:41:41.03 ID:???.net
あいつらオーストラリアに永住するのかな
もう船に乗りたくないだろうし飛行機ない時代だろうし

195 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/25(月) 01:08:58.40 ID:???.net
最終回あげ

196 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/25(月) 01:38:57.81 ID:???.net
ついに最終回か。
番組開始時間5分前位になると目が覚めて、MXのニュースの観覧車画面を観てたなぁ。なんかオイラはドラマーみたいな音楽かかってるやつ。

197 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/25(月) 06:30:49.40 ID:???.net
終わったか
最後エミリーのくだりが無駄に長かったな
あのかすれたような声が違和感あった

あっけない終わり方だったが他に良い終わらせ方がなかったのだろうか

198 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/25(月) 06:37:03.14 ID:???.net
こんな終わり方だったけ、まぁ30年以上前だもんなー
陸地に着いて船から移動するまでの描写がないからポカンとしちゃった

199 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/25(月) 06:40:15.12 ID:???.net
忘れてた!

200 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/25(月) 07:52:20.39 ID:???.net
上陸の場面見たかったな
すっ飛ばし過ぎだろ

201 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/25(月) 10:04:46.80 ID:???.net
みんな服似合ってる
モートンも紳士なおじさんに見えた

202 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/25(月) 10:09:21.24 ID:9+Qa2K5V.net
>>200
上陸の場面はあえて飛ばしたんだよ
陸が見えた時点で大喜びだから、着いたところも大喜びってなるだけで、そこは見なくても分かるよねって感じでお察しくださいって感じで
それよりも、これからのロビンソン一家の生活や救命ボートに乗っていった人たちの行方など、あやふやになってたところに焦点を持ってきたって感じなんじゃないかな?

個人的に私も上陸シーン見たかったけどねw

203 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/25(月) 10:16:47.08 ID:???.net
モテモテモートン王国

204 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/25(月) 10:19:53.14 ID:9+Qa2K5V.net
モートンさんには最後まで笑ったわw
「えらく別嬪さんのお母さん」ってwwww

どんだけアンナさんのこと好きなんだよwwwww

205 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/25(月) 11:07:12.30 ID:???.net
最終回でオーストラリアに鉄道が走ってたから、これ、原作はいつの時代なのか
調べてみたら1798年に書かれてるんだな(出版は1812年)
名劇で原作が18世紀に書かれたものはこれが唯一かも
アニメの時代はどう考えても原作から50年以上後に設定されてるな

それとなんとなくルーシーは後番組ってこともあって
フローネ一家の到着後の話かと思ったが、確か鉄道が出てこないから
もっと前の時代のオーストラリアかも

206 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/25(月) 11:33:14.68 ID:???.net
俺今「くそー」連呼したあと、ロバがお亡くなりになるところ見てる

207 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/25(月) 14:15:05.81 ID:???.net
>>198
致命的にセンスない終わり方だよな

208 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/25(月) 14:16:31.29 ID:???.net
>>202
致命的にセンスないよ
お約束のシーンでもそこが視聴者が一番見たいシーンなんだからさ
水戸黄門で言えば印籠のシーンカットのようなもん

209 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/25(月) 14:17:24.31 ID:???.net
>>205
え?これって原作なんてあんの?
ロビンソン・クルーソーからの創作じゃないの?

210 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/25(月) 14:42:06.46 ID:???.net
久々のデカい地震にびびった
フローネやっぱりなんかあるな

211 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/25(月) 14:48:15.41 ID:???.net
地震まじ怖かったね
上陸シーンないのは仕方ないとして、せめて前回陸地が見えた!あたりの何コマかは入れて欲しかったよ
明日からは斧〜打つ〜響き〜 楽しみ

212 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/25(月) 15:18:32.92 ID:???.net
さ、明日からルーシースレに引越しだ!

213 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/25(月) 15:29:45.27 ID:???.net
たしかにあれ?ってなったね
尺的に飛ばしたのは分かるけど

最後は数年後の展開にしてロビンソン家とモートン、タムタムが写ってる写真を背景にして終われば良かった

214 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/25(月) 15:44:57.29 ID:???.net
>>213
それふしぎの海のナディアだよねw
あのエンディングは余韻あり過ぎて怖いくらいだった
今見ても懐かしくて苦しくてなんともいえない感じになる
庵野はそういう余韻与えるのうまいよな
トップを狙えのラストも心が震えた

215 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/25(月) 15:45:00.28 ID:???.net
写真がもうある時代なのか?

216 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/25(月) 18:54:44.15 ID:???.net
フローネは所々小さい時観た記憶があって、新たな発見が新鮮だったけど
ルーシーは完全に0ベースだから、違った期待がある

217 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/25(月) 19:07:41.60 ID:???.net
実際ああいう風に漂着したらまずどうすんのかな
いきなり固形物は食べられないだろうから
まずjは寝る??
自分は風呂入りたいな。。

218 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/25(月) 19:15:02.08 ID:???.net
最終回、また2か所ほど画像が乱れてた。
録画保存するのに(´・ω・`)

219 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/25(月) 21:25:59.71 ID:???.net
いきなり電車乗ってて一話見逃したか?と錯覚しちゃった
セーラもだが船ENDが主流なのか?

220 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/25(月) 22:19:34.70 ID:???.net
最後の別れのシーンの後に3兄弟の登校シーンなどの家族エピソードにした方が
ロビンソン一家の物語としてはよかったような
エミリーの旅立ちみたいな終わり方だった

221 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/25(月) 23:27:43.79 ID:???.net
>>219
セーラも最終回は糞だったよなぁ
セーラが友達の娘と分かる肝心のシーンをカットだった
名作劇場は何で肩透かしをするのか?

222 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/25(月) 23:58:53.95 ID:???.net
>>220
それだとモートンがロビンソン家に来るまで数日経ってそうで
船の出発まで更に数日ありそうだから
フローネたちが学校に行こうとして無人島暮らしの習慣が抜けてなくて
間抜けな失敗をしてしまうイベントが出来なくなるしやっても不自然になる

223 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/26(火) 00:42:13.05 ID:???.net
流石アニメ評論家の方は言うこと違うなぁ

224 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/26(火) 01:25:29.15 ID:???.net
すみませんでした

225 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/26(火) 01:50:38.16 ID:???.net
>>209
スイスのロビンソンって名前の小説
ロビンソン・クルーソーを元に書かれたもの
ディズニーランドのツリーハウスもこれだよ
原作は男3人兄弟だけどね

226 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/26(火) 06:58:07.94 ID:???.net
>>219
「電車」なんか出てこねーよ。

…って鉄ヲタに突っ込まれるぜ。

227 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/26(火) 09:51:44.37 ID:???.net
最終回自体は非常によくできてたと思ったけど
みんな上陸シーンがなかったってのが不満なのね

そういや井戸を掘るエピソードでも
途中すごい苦労して掘ってるシーンはあったのに
完成シーンがなくていつの間にか普通に井戸使ってたんで( ゚д゚)ポカーン状態だったわ。
でも全体的にはうまくまとまってていい作品だったと思う。

228 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/26(火) 10:14:39.33 ID:???.net
上陸シーンの事書いたけど、想像力かき立てられて丁度良かったのかも
7才とかだと江戸川乱歩の子供向けも必死に読んでたから、そういった感性を刺激してくれた名劇でもある

229 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/26(火) 10:46:31.65 ID:???.net
鶏はNGでも卵はOKなフローネさんw

230 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/26(火) 12:00:29.20 ID:???.net
矛盾してるw
ナディアもそうだったな

231 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/26(火) 12:28:57.09 ID:g3bUU6lp.net
>>227、228
私もそう思う
上陸シーン無くても普通にいい最終回だったと思う

誰かが言ってた「家族ロビンソン漂流記なのに漂流シーンが少ない」っていうのと、「メルクルの彼女なんだったの」って意見は筋が通ってると思ったけど、他の所は子どもの為に想像力を配慮してるところもあるから気にしちゃダメだって


それにこのスレでは不評みたいだけど、フランツの『風と唄おう』私は好きな曲だwww

232 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/26(火) 13:15:47.64 ID:???.net
フローネは別に草食主義者じゃないし
無人島でも血の滴るような肉を食べたいと言ってたし

233 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/26(火) 13:17:48.84 ID:???.net
モートンさんが寄港地に女を待たせてたのは船乗りらしいと思うが、
汽車旅の最中にもナンパに成功し、女が離してくれないのはすげえな
あのハゲおやじがどんなセリフで引っ掛けたのか

234 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/26(火) 16:04:59.47 ID:???.net
>>233
駅のは逆ナンされてると思った。

いろいろ不満の声も上がってるけど、100%より少し物足りないくらいがちょうどいいのかもね。

235 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/26(火) 19:35:42.85 ID:???.net
モートンさんはきっとあっちがすごいんじゃないかしら
お楽しみにね!

236 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/26(火) 21:12:13.29 ID:???.net
モートン港ミナトに女がいるとはね
さすが一筆書いてカヌーで島を出ただけある、この想像力は四十を超えた今ならではの下世話さだ

237 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/26(火) 21:29:22.76 ID:???.net
無精卵だから問題ない

238 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/26(火) 21:32:55.33 ID:???.net
精悍で勇敢 そりゃあおんなが離すまい
漁師とかおっさんでもすげー盛ってる

239 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/26(火) 21:33:14.51 ID:???.net
エミリーかわいいね

240 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/26(火) 21:35:26.99 ID:???.net
オーストラリアの各港に女がいるんだろうな<モートン
アデレードの港には50歳ぐらいのルーなんとかポップルとかいう
動物好きのバーのママがモートンの帰りを・・・

241 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/26(火) 22:16:00.69 ID:???.net
ツンデレのモートンにお母さんも術中にはまって
スイス料理をご馳走するんだと張り切っていたじゃない

242 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/26(火) 22:21:46.45 ID:g3bUU6lp.net
>>241
和解した後、お母さん本当にモートンさんに気移りしたのか疑ったわw
鼻歌のとことかクソーのくだりとか

でも48話のお父さんとの似たもの夫婦のやりとり見て安心した
あの時タムタムが空気過ぎてワロタwww

243 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/26(火) 23:02:30.65 ID:???.net
和解したあとはムチャクチャ人がいいし
オーストラリア帰ってからは超人付き合いのいい人気者だし
なんで最初あんなに険悪な感じだったのかホント不思議だ。
ラストの方のモートンさんの性格なら手術までしてもらってああいう態度とらんよな

244 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/26(火) 23:05:49.91 ID:???.net
その天の邪鬼さに港の女共がハァハァ

245 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/26(火) 23:07:29.04 ID:g3bUU6lp.net
そう言えば、なんで最初態度悪かったんだろうね?
モートンさんもスイスやヨーロッパの人たちに何か恨みでもあんのかなって思ってたけど、その理由出てこなかったよね
あの嫌い方はただのツンデレってレベルじゃなかったよ

モートンさんも白人っぽいけど、タムタムの両親が白人に殺されてから白人が信じられなくなったって言うのなら納得できるけど、最終回で絡んでた人白人ばっか…

246 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/26(火) 23:15:53.25 ID:???.net
当時、視聴者からモートンさんのキャラにクレームが来て方向修正したとか?

247 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/26(火) 23:24:51.54 ID:g3bUU6lp.net
モートンさん自体が人から世話焼いてもらうのを嫌がりそうだから、よくよく考えたらロビンソン一家のおせっかいな感じが最初は嫌だったのかもしれないけどね

でも結局おせっかいな人と結婚しそうだよねモートンさんww

248 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/26(火) 23:35:06.93 ID:g3bUU6lp.net
南の虹のルーシーの1話見たけど
フローネ全話見た後だと、何だかどうして視聴率落ちたのか何と無く分かった気がする

ルーシー好きなんだけど、フローネの方が全体的に作画が可愛いからかな?
それだけではないと思うけど、何かフローネの後見たら何か物足りなかった
これからだんだん面白くなるんだけどね

249 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/26(火) 23:55:30.22 ID:???.net
ルーシーはOPから暗い雰囲気というか大人向けの雰囲気がある
子供向けのはずなのに
なんか重い

250 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/27(水) 00:24:02.11 ID:???.net
無人島でのモートンさんは馴れ合うことで安心感を得たくなかったのかもね
緊張感持ってないといつ死ぬか分からないし、なんだかんだでみんなの為を思ってる感じがする

251 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/27(水) 01:38:04.30 ID:???.net
実物のメルクルってかわいくないよね
検索して後悔した

252 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/27(水) 02:50:40.79 ID:???.net
>>213
多分タムタムとフローネは結婚すると思う。
今見たらそういうフラグ立ちっぱなしでしょ。

253 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/27(水) 05:38:14.65 ID:???.net
白人とアボリジニーの結婚って少なくとも19世紀中には
ありえないんじゃ
アメリカ大陸の白人とインディアンもどうだったんだろうな

254 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/27(水) 07:05:29.03 ID:???.net
あのお父さんとお母さんなら許してくれそうだね

255 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/27(水) 07:24:59.84 ID:???.net
そうだね、タムタムになんでも教わるといいよなんて言ってたし

256 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/27(水) 09:14:46.86 ID:???.net
フローネあれだけど愛嬌あるからタムタムいなくても恋人くらいは出来そう

257 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/27(水) 09:23:08.82 ID:???.net
あのお父さんとお母さんが
「原住民との結婚など許さん!」
とかいったらもうドン引きするよねw

258 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/27(水) 10:13:19.93 ID:/LKm88ZI.net
お母さんもそうだけど、特にお父さんの性格上反対はしないと思うよ

259 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/27(水) 10:54:40.97 ID:/LKm88ZI.net
そういや、タムタムってアボリジニなんでしょ?
何でフローネの言葉分かったんだろう?

まあオーストラリアだから英語が通じるのは良いとして、ロビンソン一家はスイスのベルンなんだから基本的にドイツ語かと…

260 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/27(水) 11:30:23.83 ID:???.net
タムタムは勤勉で揉まれて過ごしているように見受けられるから、安心できるよ

261 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/27(水) 12:00:42.96 ID:???.net
「うむ、タムタムは確かにいい子だが、
フローネとの結婚を認めるわけにはいかないな。ハハハ」
とか凄い綺麗な瞳でさらりというかも知れんw

262 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/27(水) 12:22:38.34 ID:???.net
>>231
どこがいいんだよ?
セーラと同じだ
とりあえず今後どうなるか早送りで伝えただけ
余韻も残らんしまた見たいとも思わん
脱出するシーンが実質最終回だな

263 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/27(水) 12:24:31.56 ID:???.net
>>231
それに想像力掻き立てるとか言うけど、そこは今後はどうなるか?考えさせるのが想像力掻き立てると言わないか?
上陸端折るのが想像力掻き立てるなんて本末転倒も甚だしい!

264 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/27(水) 12:26:58.12 ID:???.net
>>248
面白くなるの?ルーシーは一話録画消しちゃった
フローラは録画したが
残すほど面白くはないだろ?

265 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/27(水) 13:30:13.28 ID:???.net
南の島のルーシーもフローラもオーストリアの話であなじ用な者だろ

266 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/27(水) 13:36:00.63 ID:???.net
キュアローズガーデンの管理者だったり
変身してディスダークと戦ってそうな名前だな>フローラ

267 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/27(水) 13:51:25.21 ID:/LKm88ZI.net
>>262
チミの気持ちは分からんでもないけど、感じ方人それぞれなんだから
自分の考え他人に押し付けるなよ

268 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/27(水) 13:51:48.95 ID:???.net
無人島で家族で暮らしていくストーリーなのに
なぜオーストラリア上陸シーンがないことに拘るのか分からんなあ
もし島に上陸する顛末が端折られてるとでもいうんなら
駄作確定だけどさ

269 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/27(水) 14:01:43.21 ID:/LKm88ZI.net
(この人いつまでフローネ叩く気なんだろうか…)

270 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/27(水) 16:29:25.10 ID:???.net
>>268
島の顛末こそ必要ないだろ
上陸シーンって助かったという一番の見せ場だろ
お前は水戸黄門で印籠のシーンがなくても平気なのか?
このドラマは角さん助さん、島が見えてきましたよ
ってシーンで終わってる
その後のこの紋所が目に入らんか!ハハーってシーンがなく次の瞬間、悪人が全て捕まってるようなもん

271 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/27(水) 17:29:01.65 ID:???.net
>>253
インジャンジョーは白人とインディアンの混血だったと思う
まあ籍は入れてないだろうけど

272 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/27(水) 17:55:54.26 ID:???.net
>>268
>>270
自分の好みを押し付けあい、「俺の方が正しい!」と言い合うほど
不毛なことはないので、どっちも早く消え失せてください

273 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/27(水) 18:11:22.98 ID:???.net
>>272
好みとか関係ない
すぐ感じ方は人それぞれとかいう
なら文学賞評価する時にここは稚拙だとかいうのもだめなわけか?
明らかにだめなところは客観的に評価できる

それともお前は夏目漱石の心と今時のラノベがどっちが深いと感じるかは人それぞれとかいうのか?

274 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/27(水) 19:52:00.03 ID:???.net
>>273
うん、わかったから消えうせてください

275 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/27(水) 20:13:34.48 ID:???.net
>>274
それこそ人に言われる筋合いないことだろ!何を語りたいかは各々が決めることだ
絶賛しかしないのこそ不毛なことだな

276 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/27(水) 20:25:49.36 ID:???.net
また面倒な奴が現れたなw

277 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/27(水) 21:40:11.49 ID:???.net
モートンみたいなもんだ

278 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/27(水) 22:18:49.33 ID:???.net
文学のあり方について語りたいなら他へ行ってください文学評論家様

279 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/27(水) 23:35:39.19 ID:???.net
最終回は誰が見ても駄作だろ
あれがいいという感性疑うわ

280 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/27(水) 23:46:38.12 ID:???.net
※ 荒し、煽りは徹底的にスルーしましょう

281 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/28(木) 03:02:19.07 ID:fZZalgZz.net
何か文句ばっか言ってるねw

>>270
そもそも50回で1つのストーリーが完結するフローネと、1話完結の水戸黄門じゃ比較対象になってないww
あんた前にも
『お約束のシーンでもそこが視聴者が一番見たいシーンなんだからさ
水戸黄門で言えば印籠のシーンカットのようなもん』
って言ってたけど、お約束のシーンは何度も繰り返されてるっていうのが第一条件で、フローネのオーストラリア上陸って言うのはであくまでもお約束のシーンではない

『それに想像力掻き立てるとか言うけど、そこは今後はどうなるか?考えさせるのが想像力掻き立てると言わないか?』
とも言ってたが、強引に水戸黄門を比較対象としたとしても、その水戸黄門はあんたの言うお約束のシーンで終わった話1つもないからねw
全て今後の様子、御一行出発で終わってる


このようにあんたの主張は筋が通ってない、矛盾ばっかり
あんたがどう思うとそれは自由だけど、どうしても自分の意見を他者に押し付けたいのなら、誰もが納得すること言わないとね

ついでに
『明らかにだめなところは客観的に評価できる』
う〜んできてないと思うぞwwww

282 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/28(木) 03:12:32.58 ID:fZZalgZz.net
>>277
それはモートンさん失礼ですw

283 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/28(木) 09:29:53.63 ID:???.net
>>98
いやいや
売った金は全部親父の飲み代に消えたのだよ

284 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/28(木) 09:36:35.34 ID:???.net
>>264
ルーシーがつまらない、ということはないが
フローネの直後だとつまらなく感じるかも

285 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/28(木) 13:36:09.90 ID:???.net
>>284
そういや、ルーシーの途中から見なくなったんだよな、俺。
当時は19時間から俺(妹が付き合う)、半から妹(俺が付き合う)で見てたけど、
兄妹会議で、放送時間変更になった「クイズ面白ゼミナール」見てたわ。
フローネは男の子が見ても面白かったけど、ルーシーはあまりに地味すぎた。
19時からのは、スタージンガーが終わって、見るの止めたけどw。
メカ物期待してたのに、「アーサー王子」でその後は「山田くん」だもんなあ。

286 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/28(木) 16:14:51.02 ID:???.net
>>281
言いたいことが伝わってないな…
水戸黄門はあくまでも例だ
ならもっと分かりやすい例を上げようか?
ショーシャンクの空にって映画を見たことある?
無実の罪で何十年年も捕まった男が最後脱獄する
中ではいろんな酷い目に合う
そして牢獄の中でレッドという親友と出会う
受刑者たちは人生に諦めきってるが、
彼はその中でも希望は捨てなかった
そして最後遂に脱獄する
彼は天に両腕を上げて歓喜の雄叫びを上げる
これこそがこの映画の見どころだ
今までのフラストレーションをラストで一気に晴らす
フローネの場合、長い無人島生活で、遂に助かった!というシーンこそがこれに当たる
肝心のシーンカットでカタルシスがない!
だからだめだと批判している

後日談なんてそれこそ蛇足だ
普通にやっと島についた
お父さん助かった!というシーンを描くべきだった
死んだと思ってた実家の人々が泣いて喜ぶシーンを描き
エミリーと再開
いろんなことがあったわねと懐かしそうに振り返って完でいいだろ!
なぜエミリーの旅立ちまでハイスピードでやる必要がある?
アホか!

287 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/28(木) 16:17:37.36 ID:???.net
これはフローネだけでなくセーラにもいえる
親友の娘だと分かるシーンこそ、長いいじめに耐えたこのドラマのカタルシスなのに、バッサリカット!
名作劇場は終わらせ方が下手くそ過ぎる
ラストが良かったのはフランダースの犬くらいだな

288 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/28(木) 16:36:51.92 ID:???.net
上陸シーンは水戸黄門の印籠を出す場面と同じと言ってみたり
自分では客観的な正論を言ってるつもりかもしれないが
何故他の人の共感を得られないか考えてみることはできないのかい?

289 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/28(木) 16:56:09.84 ID:???.net
いい加減フローネと関係ないって気が付いてくださいよアニメ評論家様方

290 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/28(木) 17:15:44.09 ID:???.net
>>288
見せ場という意味で同じだろ?
一番みたいシーンをカットだからありえないと言ってんだよ
大体航海のシーンが一回の放送で終わりも短すぎる

291 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/28(木) 17:32:45.46 ID:???.net
だからその水戸黄門の印籠と同じ見せ場という貴方の解釈が
何故他の人の共感を得られないか考えてみることはできないのかい?

292 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/28(木) 17:36:52.94 ID:???.net
漂流して誰もが経験できないであろう島の生活
心身ともに辛くて絶望的でも挫けず進んだ
小さな感動や知恵、愛する命たちとの別れ
日常の中に幸せがあるんだと教えてくれた

ざっくりこんな感じを描きたかったんだと考える、だから島を離れてからの件は駆け足での描写になったのかな

293 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/28(木) 17:39:07.01 ID:???.net
>>291
共感を得られないのはあんたにだけで多くの人は最終回にガッカリしてるから

294 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/28(木) 17:40:52.97 ID:???.net
>>292
前半良かったからこそラストの子供騙しにガッカリしてんだよ
いくらなんでも動物全部連れて行くなんて無茶苦茶だ
どうしてもやるなら、途中でヤギを殺してその血で乾きを癒やすとかやらないとさ
自然界は厳しいんだ

295 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/28(木) 17:43:23.75 ID:???.net
上陸シーンは水戸黄門の印籠と同じ見せ場でカットしたのは許せないと
力説してるのは貴方だけだと思うけど

誰か同意してる人いるの?

296 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/28(木) 17:43:29.89 ID:???.net
子供の時から同じ目線なのか?

297 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/28(木) 17:55:11.89 ID:???.net
>>295
例えだろ!
最終回物足りないって意見は多い

298 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/28(木) 18:00:36.44 ID:???.net
そりゃ感想は人それぞれだから
物足りないと思ってる人もいるだろうけど
水戸黄門の印籠と同じ見せ場で必要不可欠なものと力説してるのは
貴方だけじゃない?

因みに俺も航海の話は二回に分けてやっても良かったのではないかとは思ってるけど
「俺の解釈が正しい」「こうであるべきだった」と言うつもりなんてないし

299 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/28(木) 18:53:40.77 ID:???.net
>>298
不可欠だろー
遭難物で救助シーンやらないなんてありえるか?

300 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/28(木) 19:01:07.39 ID:???.net
>>298
しかしどうしてどのドラマのスレでも批判すると同じ返しをするのかな
感性は人それぞれ
批判はあなただけとあたかも一人だけとレッテルを貼りたがる
感性はそれぞれと言った口で的外れ批判はあんただけ!と言うんだからな

探せばいくらでもいるだろ
寧ろこの最終回に納得できる方が不思議だわ

http://www.ieena.net/chobi/diary/2002_10.html
前々回に島を脱出して前回のたった1話の漂流。
終盤に陸を発見し、今回の出だしはいきなり汽車に乗ってました。
緊迫も何もあったもんじゃありません。
なんだかなぁって感じです。
期待していただけにちょっとガッカリ。

301 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/28(木) 19:23:19.95 ID:???.net
.
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 300達成  lト、 /   〃ゝ、
   〈、           .lF V=="/ イl.
   ト  □フローネ   ニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |lばんざい◇!  、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ

302 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/28(木) 19:24:40.77 ID:???.net
他のスレでも同じこと言われてるのかw

つまり貴方の批判がどれも的外れな上それを客観的で正論だと言い張って
人に押し付けてくるから他でも同じ事言われてるんじゃないの?

303 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/28(木) 19:37:30.76 ID:???.net
>>302
どのドラマにも信者はいるからな
酷いのはジャニヲタのドラマ
脚本がどんなに酷くても絶賛しかしない

このアニメはラストは褒められたもんじゃないだろ
大体あのイカダでオーストラリアに行くなんて無茶苦茶だ
場所だって正確な位置なんて分かるわけないんだし

304 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/28(木) 19:51:35.09 ID:???.net
うん、とりあえず俺が>>298で書いた文章の下二行をもう一度読んでみると良いんじゃないかな

このスレは絶賛しか許さないという気持ちの悪いスレじゃないし
フローネ自体狂信者が付くようなアニメじゃないし

305 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/28(木) 20:05:11.48 ID:fZZalgZz.net
>>286
エミリーの旅立ちのシーンの必要の有無はともかく、なんであそこで終わったのかは確かに分からなかったかも

306 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/28(木) 20:07:08.53 ID:fZZalgZz.net
>>287
因みにラスカルも最終回良かったと思う…
フランダースの犬は、あのシーン人気かと思いきや、フランダーススレでは割と叩いてる奴いるんだね

307 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/28(木) 20:17:45.62 ID:???.net
フローネの放った矢が頭にあたって、口あけてぽかんとしてるジョンが最高

308 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/28(木) 20:23:50.35 ID:fZZalgZz.net
>>307
あの話私も大好き!!
いつ見てもあのシーンとあのジョンの顔は笑うww
それで最後矢を咥えて走り去るジョンと、それを追いかけるフローネが可愛すぎて最高だった

309 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/28(木) 22:09:04.58 ID:???.net
>>306
メルクル連れて行ったのもおかしいしなぁ
ってきりラスカルのようなお別れがあるのかと思ってたのに…
ラストはやっつけ過ぎたよ

310 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/28(木) 22:37:54.78 ID:fZZalgZz.net
>>309
確かにメルクル連れていくかと思いきや、家の前に立札をお父さんが建てた直後辺りでメルクルの彼女らしきプチクスクスの再登場で
ジャックが大泣きしながらも、メルクルとロビンソン一家とのお別れっていうのが一番自然だったかもしれないね

今更言ったところで仕方ないけどwww

311 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/28(木) 22:43:43.64 ID:???.net
クスクス検索したら猿みたいだな

312 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/29(金) 00:24:33.33 ID:???.net
まともにするなら、やはり航海のシーンをもっとまともに描くべきだったな
最初は食料もあるから旅行気分だが、食料も尽きてきてシビアになるところを描き、航路も見失ってもうだめだ!と絶望した時に近くを通った帆船に救助されるというのがリアリティある展開だったろう

帆船に救助されるなら上陸シーンを描かなくても良かったしな
それこそ島が見えてきたーで終わってもいい
続きは後日談で、死んだと思ってたメイド達が泣いて喜ぶシーンを描き、エミリーとの再開
辛かったけどたくましくなったな
メデタシメデタシでエンド

これなら文句つけようのない作品になった

313 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/29(金) 03:35:50.77 ID:???.net
>>303
方位磁針はあったし、場所もだいたい特定されてたし
とにかく西へ西へ行けばオーストラリア大陸に着く
だいたい3日からせいぜい1週間程度だな
モートンさんの腕悪すぎ

314 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/29(金) 03:51:48.64 ID:???.net
ここにはアニメ評論家だけでなく航海士もいたのか
2chって自称専門家がわらわら湧いてくるな

315 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/29(金) 04:31:40.85 ID:???.net
>>313
その程度で分かるならもっと早く新大陸は発見されてるよw
正確な場所なんて特定できるわけない

316 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/29(金) 11:37:12.49 ID:???.net
文句つけたって何十年前のアニメが訂正されるわけでもないのに何を必死になってるのか心底謎

こんなとこで自論を垂れ流してるぐらいだったら
自分で足りないと思うところを補って
資金集めて自分の思い通りのアニメを作るか
せめて補完して二次小説でも書いてpixivあたりで公開でもすればいいのに

317 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/29(金) 11:58:25.06 ID:???.net
自分も不思議だ
当時観てたんだよね?大人の今、感覚の違うのはわかるが
なにもかも明け透けじゃつまらんだろうと。秘すれば花というか、ちょっと違うか

318 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/29(金) 13:08:56.56 ID:???.net
ふしぎな島だからな

319 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/29(金) 14:30:48.62 ID:???.net
ロビンソン一家がスイスを出航してからの航路が
調べてみるけどよく良く分からん
一度南下してアフリカ大陸を越えてから東に進んだのか?

320 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/29(金) 14:38:20.15 ID:???.net
パナマ運河を超えるんじゃ

321 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/29(金) 15:05:03.17 ID:???.net
>>317
当時見てない
所見だ

322 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/29(金) 16:43:02.37 ID:???.net
フローネって悪い奴一人もいなかったよな
今やってるのは一人悪そうなのいるけど

323 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/29(金) 17:39:54.89 ID:???.net
>>322
いたじゃん
船の中で出産した旦那

324 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/29(金) 17:53:39.70 ID:???.net
彼は更生したからw
でもあの赤子と綺麗な奥さんも亡くなったのは切ないよね
ホント

325 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/30(土) 06:51:22.16 ID:???.net
一応詐欺師もいた
フローネを美声だとかなんとかいったおっさん

326 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/31(日) 17:22:07.79 ID:???.net
酒を飲みたい

327 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/31(日) 17:25:16.46 ID:???.net
>>325
いたな懐かしいw
あのおっさんも死んだのか?

328 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/31(日) 19:10:11.41 ID:???.net
あの詐欺師のおっさんは途中のイギリスのリバプールで降りたから生きてるんだよね

329 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/31(日) 21:59:13.40 ID:???.net
ジャックはほんと可愛いなあ
いたずらしたくなるぐらい可愛い

330 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/02(火) 17:13:58.22 ID:???.net
>>328
そうなんだw
悪人のが助かるなんてさすがだな
名作劇場は世の中の不合理をよく描いてる
子供の内から正直者は損をすると教えてくれているんだな!
エミリーの母親もフローラ達が余計なことをしなかったら生きてたしな

331 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/03(水) 18:20:13.74 ID:???.net
エミリーはどういう状況で助かったんだっけ?
いかだで逃げた人は沈没でエミリー以外全滅?

332 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/03(水) 18:49:40.06 ID:???.net
特に助かった経緯の詳細は語られて無かった気がする
ただ唯一の生存者っていう話だったね、難破船の唯一の生存者って何かホラーな響きがする

333 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/03(水) 19:19:30.47 ID:???.net
あれは生き残る為に必死だったんだと一応言っておく

334 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/03(水) 21:28:51.29 ID:???.net
>>331
エミリーがロビンソン一家に語っていたじゃないか・・・
救命ボートに乗っていた水夫がベテランで嵐を乗り切ったって
でも漂流しているうちにボートに乗っていた人たちが次々と
亡くなっていった。エミリーも意識を失ってしまい気が付くと
他の船に助けられていた。

335 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/03(水) 21:55:19.07 ID:???.net
他の人たちは亡くなってるのにエミリーだけ生き残った・・・
まさかエミリーが!! やっぱりホラーですね

336 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/03(水) 22:52:50.96 ID:???.net
すごい女王蜂だな

337 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/04(木) 01:29:47.48 ID:???.net
この時代でもあんな大型船が沈没すんだからあのイカダでやっぱ脱出できるんけないなw

338 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/04(木) 07:00:37.53 ID:???.net
ライフオブパイみたいなことになってたらやだな

339 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/04(木) 13:43:56.84 ID:???.net
もしもパイオブパイなら観てた

340 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/05(金) 17:15:46.98 ID:KpBtexef.net
>>330
それは言い過ぎでしょ
少なくともエミリーはそんなこと思ってない

341 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/05(金) 21:04:26.04 ID:???.net
>>322
実はあんなドロドロのアンネットには意外な事に悪人がいない
(ペギン爺さんは過去に横領で捕まった事はあるがすでに刑期は終えてるし)
なので、劇中で一番悪い事をしてる人物を強いてあげるならアンネット本人というw

342 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/05(金) 22:13:24.45 ID:???.net
>>330
一瞬、ラスカルのフローラさんが頭に浮かんだw

343 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/06(土) 11:06:21.80 ID:h2scF6IW.net
フローネさ、メルクルとかヤギを最後の漂流に連れてくるとかw
って思ってたけど

よくよく考えたら、無人島生活の中でロビンソン一家以外誰もいない状況での動物たちってペットとかとは違うんだよな
フローネやジャックだけではなく、フランツまでもがモートンさんを邪険に扱ってたことから、メルクルやヤギたちって家族みたいなもんだったんだよな
あれはフローネが悪いんじゃない
普通の感性であって、逆にモートンさんが船乗りにもかかわらず、寛大すぎるんだと思った

344 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/06(土) 15:13:04.72 ID:???.net
>>343
犬だって普通は家族だよ
でも太郎も南極に置き去りにしたろ?
生き残るためにはジョンも連れていけない

345 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/06(土) 15:31:48.92 ID:???.net
家族すら置き去りにすることがないとも限らないもんな

346 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/06(土) 17:06:10.94 ID:???.net
モートンが一度やろうとしたことだが、場合によっては全員で行かずに
数人で脱出して、船を見つけるか陸地に辿りついて、
島に残した人たちの救援隊を要請するって手もあるわけだしな

もし二度目の船が作れなければ、モートンのやった単独脱出作戦を
もう一度やるしかなかったと思う
というか二度目の船でも、あの規模じゃ本当はモートン、エルンスト、
タムタムの3人ぐらいで行った方が良かったかも
フランツは島に残った女子供の守り役で

347 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/06(土) 17:43:32.82 ID:???.net
いつ噴火するかわからないって焦りがあっただろうから
二手に分けるのは無理だったんじゃないかな
1艘目作るのに4か月かかってたと思うけど2艘目はどれくらいの期間で作ったんだろうか

348 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/06(土) 19:17:34.31 ID:???.net
>>346
まぁ今でも太平洋のど真ん中にイカダで人がいても中々発見されない
この時代にそれの成功する確率なんて1%もないだろう
イカダに乗ってオーストラリアにたどり着く可能性も10%もないな
よほど大陸から近い無人島だったとかじゃないと
小笠原のように

349 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/06(土) 20:32:51.17 ID:???.net
海賊とかに捕まったら嫌だな

350 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/07(日) 00:47:16.37 ID:???.net
>>348
本当に本編観てたの?

351 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/07(日) 07:22:43.44 ID:???.net
>>344
太郎って誰のことか、一晩考えちゃったじゃないか。
太郎じゃなくてタロだよ。

>>348
あれはイカダなんかじゃなくて、立派な船だよ。
モートンは大まかとはいえ島の位置を掴んでいたし、コンパスがあったから
進路の維持も出来る。
だからあの船で大陸のどこかにたどり着く確率は、そんなに低くはない。

ただ問題はある。
進路がズレないように誰かが24時間ずっと見張ってなきゃならないのに、
夜になると全員が寝ていた点だ。
夜の間に進路がズレれば、貴方の言うように確率は下がる。

352 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/07(日) 09:35:09.03 ID:???.net
季節風が一定の方向に吹いていて
夜の時間なら寝ても大丈夫だと判断したんじゃない?
朝起きてからコンパスで方向を確認して進路を微調整するって
感じだったんじゃないのかな?

353 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/07(日) 18:11:54.70 ID:???.net
>>351
現代じゃないんだぞ
GPSあるならともかく
星の位置で正確な緯度なんて割り出せないだろ
方位磁石だけでたどり着けるなら苦労しない
あんな船じゃ嵐きたら一発で流されるし
食料や水も少ないし
たくさん積んだらあの船じゃ進まなくなるだろ

354 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/07(日) 18:28:38.16 ID:???.net
逆にすぐにたどり着けるような位置にあるならもうとっくに発見されて無人島になってるわけないしな

355 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/07(日) 22:06:07.35 ID:???.net
オーストラリアはまだまだ人口すくなくて、探検もされてない所があったから
日本本土から見て三宅島くらい離れていれば、ほとんど誰も知らない無人島(一部の海賊は知っているかもしれんけど)ってことになりそう

356 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/10(水) 00:10:13.23 ID:???.net
やっと船が完成したよ でも壊れそうなフラグが

357 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/10(水) 04:08:20.63 ID:???.net
またどっかでやってんのか

358 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/10(水) 05:54:27.17 ID:???.net
個人的に溜めて溜めて見るから 

359 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/10(水) 17:19:18.71 ID:4wkO0XLG.net
船が壊れてもめげないあのお父さんはすごい

ってか、銃って真上に向けて撃ったら凄く危ないんじゃエルンストさん…

360 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/11(木) 00:47:15.60 ID:???.net
洞窟探索の時松明で髪に火が移りそうでそっちが怖かった

361 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/11(木) 01:10:52.79 ID:???.net
ついにあいつら出て来るか

362 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/11(木) 22:57:28.52 ID:???.net
蝙蝠手掴み 大丈夫なのか?

363 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/11(木) 23:38:51.82 ID:???.net
白いままのパンツと言い謎だなあの一家

364 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/11(木) 23:52:03.36 ID:???.net
足音で判断できるだろうに

365 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/12(金) 00:06:59.03 ID:1PTYC/kb.net
フローネって声が可愛いよね

声優さん豪華だし

366 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/12(金) 00:09:39.57 ID:???.net
人語を解する獲物が捕れるぞこりゃ
フローネは俺もかわいいと思う ライバル不在も有るが没個性なタイプじゃないのが良い

367 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/12(金) 00:21:36.23 ID:1PTYC/kb.net
他のスレでも言ったけど
フローネは、眉毛剃って少しだけ鼻をいじれば、かなり可愛くなると思う

話しによっては、眉毛の麻呂度が低くて、普通に可愛いときあるし
でもフローネの可愛さは、1番は顔でも声でも無くて
やっぱりあの性格なんだよね

368 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/12(金) 00:23:54.43 ID:???.net
見ていると容姿が気になくなるくらいは可愛い

369 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/12(金) 00:27:27.74 ID:???.net
愛嬌

370 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/12(金) 00:29:42.94 ID:???.net
嫌ですよ 蝙蝠みたいに湧いてきて

371 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/12(金) 08:56:38.52 ID:???.net
ルーシーメイつまらんな
何で無人島のサバイバルって燃えるのかな?
この手のサバイバルって子供の頃から大好きだった

372 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/12(金) 09:16:00.99 ID:???.net
非日常的だからじゃないか

373 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/12(金) 10:21:46.50 ID:???.net
塗り薬を一杯ひっかける

374 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/12(金) 11:09:17.38 ID:???.net
モートンが来てから奥様のイライラ加減が
ああいう刺激もたまにはイイだろ ちょっと前の抗菌ブームを思い出すな 過保護

375 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/12(金) 11:17:06.20 ID:???.net
あとタムタムのナイフが本格的な振り 最初見たとき大きさの対比かと思ったが

376 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/12(金) 12:49:26.53 ID:???.net
トミー言うから 逝ってしまったおトミさんに?げてしまう

377 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/12(金) 15:24:00.67 ID:???.net
実際あのおじさん出た時俺もやっかいな奴きたなと思ってたな

378 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/12(金) 17:58:26.49 ID:???.net
だが根はいい奴だったと。

379 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/12(金) 22:40:14.91 ID:???.net
モートン&タムタムでなく上陸してきたのがポップル一家だったら
どうなってただろうかか?
家はもっといいのができたかもしれん。
でもしょっちゅう父親を取り違えただろうね。
フローネ「お父さん・・・あらやだ間違えたわポップルさん、ゴメンナサイ!」とか

380 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/12(金) 23:34:06.59 ID:???.net
そこまで波乱なく仲良くやりそう
ルーシーが色んな動物持ってきフローネとアンナが叫んでそうだ

381 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/13(土) 00:42:32.02 ID:???.net
ポップルの親父さんが、アンナに対抗して、水を得た魚のように開墾しまくり
オーストラリアに着く場合よりも、農場経営に成功するのであった

382 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/13(土) 00:44:26.48 ID:???.net
>>379
フローネの父親って途中で声が変わったよな?
あの時に入れ替わってんじゃね?
別人に

383 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/13(土) 01:25:46.69 ID:???.net
タムタムの前では結構抑えてるフローネが可愛い
男の子女の子って意味深なタイトルだな

384 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/13(土) 01:38:25.62 ID:???.net
あれタイトル詐欺回だよ
見れば分かる

385 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/13(土) 04:30:47.34 ID:???.net
>>379
島から脱出は出来なくなるが、これで火山さえおさまれば
島での繁栄は可能になったな
特にフランツはハーレムだ。三姉妹どんぶりだ
ジャックは兄貴が使い古したお下がりを貰うことになるが…
可哀想なのはポップル家側だな、ベンとトブでフローネの取り合い…
何にせよ百数十年後の現在では人口数百人の島になってるかもしれん

386 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/13(土) 04:51:09.10 ID:???.net
>>385
ベンもエルンストから医学を教わり、
医者になるという夢をかなえることができる

387 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/13(土) 05:34:52.95 ID:???.net
アーサーがエルンストに強烈なコンプレックス感じそう

なんでコイツはこんなに何でも出来る上に、人格まで完璧なんだ…
しかも俺の特技まで嫁が持っていやがるし・・・
勝ってるのは娘の顔面偏差値だけじゃないか

388 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/13(土) 05:42:06.29 ID:???.net
アル中の枠も埋まってる

389 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/13(土) 08:48:05.59 ID:???.net
アーサー…いらない子!

390 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/13(土) 09:19:24.55 ID:???.net
しかし何で途中で父親の声を変えたんだ?
違和感ありすぎだろ…
声優が死んだのか?

391 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/13(土) 10:07:59.97 ID:???.net
>>390
Wikipediaだと初代の小林勝彦さんが亡くなったの2005年だって。
ホントなぜ交代したのかな?

392 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/13(土) 10:16:25.78 ID:???.net
そのwikiに多忙のためって書いてあるやん

393 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/13(土) 13:13:16.87 ID:???.net
でも名劇って1年続くとはっきり決まってるのに
小林さん、一旦は引き受けたんだよな

394 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/13(土) 16:02:37.54 ID:???.net
>>393
無責任だよな
大河で途中で変わるようなもんだろ?

395 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/13(土) 17:42:49.55 ID:???.net
>>392
ごめん、小林勝彦さんの死亡時期だけ確認して済ませちゃった。

396 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/13(土) 18:11:57.37 ID:???.net
別に謝ることはない

397 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/13(土) 22:55:35.79 ID:???.net
やっぱ最初の声がいいよな
交代した声は軽すぎる
渋い父親が急にナンパな若いお兄さんの声になって違和感ありまくりだった

398 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/13(土) 22:56:03.98 ID:???.net
せめてOVAは吹き返し直せばよかったのにね

399 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/14(日) 03:11:12.61 ID:???.net
あの蝙蝠に名前は付けないのか?

400 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/16(火) 23:29:39.85 ID:XjrhDg4+.net
9話以降の声も好きだったけどな
しかも割と似たタイプの声優さんを持ってこれたから、言うほど違和感なかったよ

401 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/16(火) 23:53:32.86 ID:???.net
私は最終話まで観終わってからこのスレで初めて知ったわ

402 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/17(水) 00:01:12.15 ID:iFi6d+m4.net
EDのとき
割と後ろの絵が、クレジットと被って見づらいなって思ってたけど
1話とか序盤の時は、クレジットの位置がやや上で、ちゃんと見えるようになってたんだね

ロビンソン一家がカヌーに乗ってるとこ

403 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/17(水) 02:40:17.89 ID:???.net
15話くらいから声変わったの見たから知らなかった
ツベで1話は見れるんだが他はないな
外国語の奴はあるんだが

404 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/17(水) 06:07:55.94 ID:???.net
そういう話はマナー違反です

405 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/17(水) 13:27:03.22 ID:???.net
>>401
俺はそく分かったけどな
よそ見しながら見てて
フローネを呼ぶ声して誰だこいつ?と思ったら親父で
あれ?こんな声だったっけ?と一瞬混乱した
若すぎるよな声が

406 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/17(水) 13:28:35.40 ID:???.net
何か急にフローネに冷たくなったように感じた
声があっさりしてるせいだと思う
同じ台詞言っても前の声のが優しそうなんだよな
シャアの声の人も七海のお父さんやると声が優しかったが、最初の人はあんな感じだった

407 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/20(土) 14:29:45.80 ID:qrKf6SW/.net
「お酒の次は煙草か、全くモートンさんも困った人だなハッハッハッ」
ってとことか、寛大すぎて笑いそうになったww

408 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/20(土) 15:15:03.89 ID:???.net
お父さんの器のでかさは異常w
しかもあの状況下でw

409 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/20(土) 17:34:55.00 ID:???.net
フローネパパが偉大すぎてルーシーパパがゴミのように感じる

410 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/20(土) 18:28:04.39 ID:???.net
実際ゴミだ

411 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/22(月) 10:02:45.59 ID:???.net
将来フローネのお父さんの様な大人になりたいと思ったもんです。

412 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/22(月) 13:33:26.40 ID:???.net
フローネのお父さんみたいになるには強運も必要ですw

413 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/22(月) 19:49:51.43 ID:???.net
まず代々続く医者の家に生まれなくてはなりません。

414 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/23(火) 13:08:20.19 ID:N9cECkQF.net
ロビンソン一家は一応恵まれた環境の中で生きてきたから、全体的におおらかだよね

アンナさんとフランツ君はちょっと悲観的で決めつけが激しいところがあるけど

415 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/24(水) 22:31:13.46 ID:???.net
「じゃいただきましょ」モートン萌え
後半海の親父のターンだな 有能過ぎ

416 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/24(水) 23:12:55.55 ID:???.net
老衰か ロバ昇天す

417 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/24(水) 23:27:16.73 ID:???.net
正直あのロバも死んでから食うのかと思った

418 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/24(水) 23:53:01.18 ID:???.net
密航って航海上で突き落とされたらどうするんだよ フランツもまだまだ甘いよ

419 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/25(木) 00:40:09.67 ID:???.net
鶏は流石に置いてけよ じゅんぷうまんぽ?

420 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/25(木) 00:48:09.61 ID:???.net
女性陣はトイレの事なんも考えて無さそう

421 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/25(木) 01:11:09.97 ID:eh3AXk2T.net
>>419
かつては「じゅんぷうまんぽ」って呼んでいた時期もあったらしい

でも81年末なら、もうまんぱんの方に統一されてそうだけどなあ

422 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/25(木) 01:11:17.30 ID:???.net
CAMERAYASANって
あと2話欲しかったかな 3ヶ月半かけて完走しました

423 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/25(木) 01:17:09.21 ID:???.net
意味深な馴染み顔 南極観測隊も此処によってスッキリして向かったとか

424 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/25(木) 22:15:10.76 ID:eh3AXk2T.net
フローネまた見たい

425 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/25(木) 22:58:41.43 ID:hIztEJGR.net
おそらく世界名作劇場で一番可愛くないヒロインだね

426 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/30(火) 14:09:09.52 ID:swzfy72P.net
ルーシースレはあんなに盛り上がってるのに
フローネスレは過疎ってるね

427 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/30(火) 14:54:52.33 ID:???.net
>>425 日本で一番可愛いカバだろjk 二番目はムーミン

早川健「おまえは最強のカバらしいが日本じゃ二番目だ」

ムーミン「な・・なんだって!?じゃあ一番は誰だ!?」

428 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/30(火) 15:15:34.23 ID:???.net
そりゃもう放送してないから過疎るわな
フローネ本当かばみたいな顔の形してるよね

429 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/30(火) 15:39:26.39 ID:???.net
>>426
ルーシーは放送中

430 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/30(火) 22:05:44.69 ID:???.net
そうなんだ

431 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/30(火) 22:33:17.19 ID:???.net
.

432 :432:2015/06/30(火) 22:33:52.06 ID:zg4LFbu9.net
432

433 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/01(水) 10:40:28.82 ID:lxMpe6mk.net
ところで、ロビンソン一家とタムタムってどうして言葉通じ合ってんの?

アニメでは(原作では違ったはず)ルーシーよりも後の時代だから、原住民が英語を話していても何ら不思議ではないのだが
ロビンソン一家って元々スイスのベルンでしょ?

ベルンって基本ドイツ語だったと思うんだがな…

434 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/01(水) 10:49:16.37 ID:???.net
アニメだから

435 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/01(水) 11:28:00.85 ID:???.net
ジャックの算数も明らかにドイツ語だったな

436 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/01(水) 19:48:54.00 ID:???.net
エルンスト一家はエリートですので

437 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/02(木) 09:53:08.75 ID:???.net
いやタムタム片言だったよ

438 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/02(木) 12:04:19.16 ID:???.net
船乗りには数学も必要だぞ

439 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/02(木) 14:20:10.81 ID:???.net
水曜はフランス語でなんていうのとか云ってしてたし
さらっと5ケ国語位話せそう

440 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/02(木) 16:00:26.79 ID:???.net
島出る時看板に英語書いてた気がする

441 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/02(木) 18:58:18.99 ID:???.net
エルンストなら英語を余裕で話せると思うし、オーストラリア行きが決まってから、
向こうに行っても困らないように家族に英語のレッスンをしたんじゃないの

余談だが同じスイスでもハイジはフローネと同じくドイツ語圏、
アンネットはフランス語圏
人名もそれに準ずる

442 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/03(金) 16:00:10.59 ID:???.net
スイスでは2ヶ国語くらい話せる人は普通に居るんじゃねえの?
日本で例えると、標準語と沖縄方言を話せる人みたいな感じにさ

443 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/05(日) 06:54:15.72 ID:???.net
.

444 :444:2015/07/05(日) 07:08:55.14 ID:fB+NdUZr.net
444

445 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/11(土) 21:08:00.05 ID:???.net
ノートンさんが暇つぶしに仕込んだ。

446 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/11(土) 22:58:30.92 ID:???.net
タミ―水だ

447 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/12(日) 18:14:37.87 ID:???.net
タム茶と聞いて

448 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/13(月) 01:45:12.82 ID:???.net
ルーシーならフクロオオカミも手なづけちゃいそう

449 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/13(月) 08:24:13.80 ID:???.net
まあかわいい

ガブリ

450 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/18(土) 09:47:04.84 ID:???.net
フクロオオカミの仔を拾ってリトルと名づけるんだろ?

451 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/20(月) 17:52:24.32 ID:???.net
潘恵子の歌を聴けばいつでもハッピー
と思いきや無垢な少年時代を思い出して
今のすっかり汚れて疲れた自分にブルーになる

452 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/20(月) 19:24:10.81 ID:???.net
誰だ
フローネの歌歌ってた人かな
アニメらしい曲で普通の曲だね
ルーシーのOPが良すぎる

453 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/20(月) 19:51:36.17 ID:???.net
あーしあーとー

454 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/22(水) 10:53:08.48 ID:BkQbbvf0.net
エルンスト、カッコいい
アーサーなんかと大違いだ

455 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/22(水) 11:01:48.33 ID:???.net
やめなさい

456 :456:2015/07/22(水) 17:41:27.64 ID:rlQO0hIc.net
456

457 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/22(水) 19:02:26.71 ID:???.net
最初の方見てなかったから今4話まで見たけど中々良い話だった
あの悪い奴を妊婦の人は何で選んだのか本当に分からんな
本能的に金と地位のある人選んだとしか想像出来ん
そもそも帽子離してたあいつが悪い気もする

458 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/31(金) 03:14:28.85 ID:???.net
今日のグレートジャニーで手作り船で旅をする人の特集やってたが、フローネ達の船よりしょぼかったw
あんな船で大海に繰り出すのは無茶と思ってたがそうでもないのかな?
嵐さえ来なかったらなんとかなるのかな

459 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/31(金) 03:15:27.50 ID:???.net
ちなみに手作りのイカダヨットでインドネシアから沖縄まで渡ってた

460 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/31(金) 03:16:00.83 ID:???.net
掛かった年月は4年間だってw

461 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/31(金) 20:27:15.27 ID:???.net
ttp://www.skyperfectv.co.jp/genre/anime/list04/s02.html
CS 330 キッズステーション HD

毎週(月)〜(金)後0:30〜1:27(8/20(木)スタート)
日替り 2話放送
※8/20(木)のみ後0:59〜1:27<1話放送>

462 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/10(月) 01:46:44.17 ID:lJxFHD+J.net
フローネってどの歌もいい歌ばっかり

でも「こっちへおいでフローネ」って、どの回で流れた??
「風と唄おう」「星の子守歌」すごくいい歌
特に戸田恵子の「明日になれば」はすごくいい歌、49話のところ泣きそうになる

463 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/10(月) 08:29:30.76 ID:???.net
子守唄はたまに夜のシーンでフローネで終わる奴か

464 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/10(月) 22:02:31.41 ID:lJxFHD+J.net
星の子守唄は49話「陸が見える」の前半のラストで流れた
漂流の夜みんなが船の上で眠ってるシーンで流れる

ルルルン ルルルン 寄せてはかえす
やさしい波の子守唄
さかなも貝もおやすみなさい
ほーら フローネのまごころが
今宵もキラキラ 星になる
さあ いい夢をわけてあげよう
やすらかにおやすみ フローネ


因みに3番のBメロは
「ほーら フローネの微笑みが 今宵も希望の星になる」
無人島生活を行うみんなにとって、フローネはどんな存在だったのかわかる歌詞になってる
結構手のかかる子だけど、フローネがいただけで精神的にロビンソン一家は救われてると思う

465 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/18(火) 14:59:56.06 ID:???.net
一度目の観賞ではフローネはブスだと思ったけど、2度目では普通に可愛いと思った
前髪の流し方とかセクシーだと思う
ああいうのは成長するにつれ、いい女になるかも

466 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/19(水) 07:55:44.35 ID:???.net
絶対母親より美人になると思うよ

467 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/20(木) 12:39:33.55 ID:???.net
もうすぐ始まるよキッズステーション

468 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/20(木) 13:02:31.58 ID:???.net
またやんだ
MX2は分かるけどそのキッズなんとかは分からん

469 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/20(木) 13:33:16.44 ID:???.net
OPパンチラで勃起したわ
これチャイルドポルノにひっかかるやん

470 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/20(木) 13:34:53.34 ID:???.net
思春期かよ

471 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/20(木) 14:09:25.53 ID:???.net
キッズで30数年ぶりに見たけど
お父さん髭ボーボーで不潔やん
こんな医者に診てもらいたくないわ

472 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/21(金) 13:59:21.51 ID:???.net
何でロビンソン家族漂流記じゃなくて
家族ロビンソン漂流記なの?

473 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/21(金) 14:15:05.46 ID:???.net
宇宙家族ロビンソンが頭の隅にあって
てかロビンソン家族っていいかたもどうかと思う
家族漂流という言葉も聞いたことが無い
ロビンソン一家ならわかるが

474 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/22(土) 18:48:54.60 ID:???.net
フローネの声って三千里のマルコじゃん
録画してたやつ見て初めて知ったわ。

475 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/23(日) 11:54:18.71 ID:???.net
>>472
何で東京首都大学でなくて
首都大学東京なのか
みたいだな

476 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/24(月) 14:10:32.26 ID:???.net
今日キッズで放送のフローネ船長は面白かった

477 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/24(月) 15:32:40.48 ID:???.net
フローネが船長になる奴か
食い過ぎて腹壊すんだよな
フローネは無人島行くまでも楽しかった

478 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/25(火) 14:11:18.31 ID:???.net
キッズの放送、船が座礁した。
フランツは助かってよかったね。
あとお父さんは頼りになる。

479 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/25(火) 15:28:36.31 ID:???.net
今日キッズで見てたけど昔の記憶と違って、フローネ達は割と冷静に準備を整えての脱出だったね。
救命ボートには乗れなかったけど、それがかえって良かったなんて皮肉だわ。
赤ちゃん連れの夫婦はその後どうなったのかなぁ。

480 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/25(火) 16:59:07.93 ID:???.net
最終回で分かるよ
みんな脱出しないで船に留まるのが正解だったな
あんなに人数いたら無人島で脱出とか無理そうな気もするが

481 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/26(水) 15:58:10.73 ID:???.net
いよいよ島に上陸したで
これからが本番だ

482 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/26(水) 16:03:30.30 ID:???.net
キッズって何時放送なんだよ

483 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/26(水) 16:08:00.71 ID:???.net
アンナ覚醒の回は面白かったし母の心強さを感じた

484 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/26(水) 16:10:50.61 ID:???.net
>>482
12:30-13:30

485 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/26(水) 21:53:41.24 ID:???.net
フローネの髪型とか眉毛の形とか下ぶくれの顔とか見て平安時代の女性絵の顔を思い出した

486 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/27(木) 00:14:18.33 ID:???.net
カバ顔だよ
日本人モデルなのかスイスではああいうあれな顔が良くいるのか

487 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/29(土) 14:04:01.80 ID:???.net
お父さんとフランツは沼にはまって荷物も体中もどろどろだったのに
帰ってきたときは綺麗だったな

488 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/30(日) 22:29:00.76 ID:oW2P1vh0.net
         /  /           `ヽ、  \
        /  /                \  ヽ
       /  /                   ヽ  `、
     __//                       ヽ  i
     丁フ   ||   /{  /|      /}       ヽ !
      | /  / \/  ヽ ハ   ,r‐'"´ j  /ヽ  | |
      | j  |  ____,  ヽr'´ 、___´    |  「 |
      N|  { '´ __r== 、        r== 、``  } ノ! /
      ヾ 入 i  ′ィTヽ         rTヽ´  /厶 ハ
      ∧! ヾ!    ヾ:ソ  i      ヾソ   |/ } /ハ    
      / ヽヽ}}    ̄   ノ       ̄   /〉//  |
      ヽ  \」  """  ヽ -   """   レ'   /
        \  |                 j  /
          >ヘ      ⌒ニニ⌒        / ̄
        /    \            / ヽ
        /    ̄`ヽ、        ,ィ ⌒   ヽ  
      └- 、__∠」 `` ー─‐ '" ト、      〉  
            __| ` ー------一' ト ピンククリシュナムースィティー   
        ,.. -‐ '´ /            } `ヽ、
    r┬'"´     |            j    ``ー-、
   / /          |           /         |
  /  |        ヽ            /        |

489 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/02(水) 18:59:34.91 ID:???.net
狩りで鳥捕まえたけど
あんまり美味そうな鳥ではなかったな

490 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/03(木) 10:52:43.65 ID:???.net
フローネは狩りでショックを受けてたけど
一番ショックを受けるのは鳥をさばくところだけどな。
そこは見せなかったのだろうか・・・

491 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/04(金) 07:21:51.11 ID:???.net
全然ふしぎな島じゃないような気がするのだが・・・

492 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/06(日) 10:28:50.91 ID:???.net
水も食べ物も木材になる木も適当にあって、疫病も毒虫も毒魚もいない不思議な島

493 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/06(日) 12:40:51.20 ID:???.net
毒虫はいたぞ
フランツが目をやられた

494 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/07(月) 13:25:01.74 ID:???.net
OPの歌はすばらしいね

495 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/08(火) 02:30:48.75 ID:???.net
フローネもいつのまにか肉食を誤魔化してるしな

496 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/08(火) 11:32:08.87 ID:???.net
フランツの作った楽器だけど
あんないい音出るわけないわ

497 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/09(水) 04:52:48.13 ID:???.net
夜歩き回ってたな
無茶だろ
全く灯りないのに
あと、24時間蚊に食われまくりな気がするが・・・

498 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/09(水) 07:28:50.39 ID:???.net
あのオオカミ風の生き物は普段何を食べてるんだろ
あれだけの数いたら相当な量の肉を食ってると思うんだが・・・

499 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/09(水) 14:50:13.43 ID:???.net
>>498
キウイとか?

500 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/09(水) 18:59:22.30 ID:???.net
今日の放送はパンチラ大サービスだったな

501 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/11(金) 19:46:50.22 ID:???.net
タスマニアタイガー(フクロオオカミ)だな
狼の形をした有袋類
生物は生活環境が同じなら
別の進化系統からでも同じ形になるという例でよく出される
魚の形した哺乳類であるイルカやシャチもだが

502 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/13(日) 17:20:09.42 ID:???.net
フローネ誕生日おめでとう

503 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/13(日) 18:53:07.92 ID:???.net
番組の冒頭に出てくる不適切な表現がありますが・・・
ってのはパンチラとか少女の裸のことなのだろうか?

504 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/14(月) 02:31:34.45 ID:???.net
うわ興ざめも大概だな 

フローネは将来どこに進むんだろう お誕生日おめでとう

505 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/14(月) 20:18:33.49 ID:???.net
>>503
今のところそれくらいしか不適切がないけど
タムタム?とか出てきたらなんか不適切な表現があるのかな?

506 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/16(水) 20:41:19.58 ID:???.net
モートンさん悪いおっちゃんだったな〜w

507 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/16(水) 20:48:20.57 ID:???.net
でもフローネ助けてくれたやん

508 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/16(水) 23:17:50.70 ID:???.net
フローネってHDリマスター版ないの?
アニマックスでやってるフランダースの犬に比べて画質がひどすぎる。

509 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/18(金) 10:18:49.45 ID:???.net
マスター紛失事件もあったような

510 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/18(金) 19:56:25.60 ID:???.net
旅番組でスイスのベルンが出てたけどいい所なんだな

511 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/21(月) 11:50:23.69 ID:???.net
今週は放送お休みか
残念だ

512 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/22(火) 10:34:50.50 ID:???.net
名作劇場も一挙放送してほしいわ

513 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/22(火) 10:37:06.77 ID:???.net
>>510
ハイジがいたところとはかなり違うのかね?

514 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/26(土) 00:15:01.66 ID:???.net
毎週楽しかったなぁ

515 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/26(土) 13:57:29.86 ID:z+GVDV/A.net
>>513
ハイジがいたアルムの山(のモデルとなった場所)は、マイエンフェルトの近くですよ
場所的にはリヒテンシュタイン公国のほぼ真南に位置します

フローネ序盤の舞台となってる、首都のベルンはスイスのやや北西(ほぼ真ん中に近い)にありますので、スイスの東にあるマイエンフェルトとはかなり離れています


因みに同じスイスのアンネットの舞台のロシニエールは南西、レマン湖の近くに位置します
作中に出てきたモントルーは、そこそこ大きな街なので、ロシニエールの大体の場所は地図を見たらすぐにわかると思います



ベルンやマイエンフェルトはドイツ語圏ですが
ロシニエールの方はフランス語圏ですね

516 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/28(月) 07:19:54.94 ID:???.net
普通の家族が漂流しても
辞書みたいなあの父がいないから
大抵みんなエリックさんエンドだね

漂流で生き残るための必須アイテムは父

517 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/28(月) 22:54:43.03 ID:AnHroLnO.net
何でもできる医者エルンスト
農業に詳しい嫁アンナ
無人島に来て逞しくなった弓の名手フランツ
ムードメーカー動物大好きフローネ
好奇心旺盛ジャック

5人がそれぞれの役割をきちんと果たしているかと
知識があってもエルンスト一人じゃ、流石に家とか食糧とかあんなに確保できんだろうし


てかジョンの存在はでかい、うん

518 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/28(月) 23:49:09.31 ID:???.net
塩、ろうそく、ゴムの作り方とか普通知らないだろ

一般人でも食糧確保のために農業を、とか
どうにかして狩猟を、とかそこらへんは思いつくけど
ゴムとか蝋燭なんて作り方知らないとどうにもならない

塩も普通の一般人は海水飲めばそれで大丈夫だと思ってしまう

519 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/29(火) 11:10:21.38 ID:???.net
モートンさんはなにじん?タムタムはアボリジニだろ。
ロビンソン一家はドイツ語だろ。
みんな何語で会話してるんだ?

520 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/29(火) 19:24:08.45 ID:???.net
豪州人じゃないか

521 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/30(水) 11:20:22.00 ID:AlKA2+Iw.net
そういやモートンさんって
なんで最初ロビンソン一家のこと毛嫌いしてたの?


アンナさんと大喧嘩した後、フローネが
「お母さんとモートンさんがやっちゃったの!」
ってエルンストさんに言ってたなw

その後アンナは大泣きしてるし、辱めを受けたと思っても不思議じゃないよエルンストさん

522 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/30(水) 11:20:59.85 ID:AlKA2+Iw.net
そういやモートンさんって
なんで最初ロビンソン一家のこと毛嫌いしてたの?


アンナさんと大喧嘩した後、フローネが
「お母さんとモートンさんがやっちゃったの!」
ってエルンストさんに言ってたなw

その後アンナは大泣きしてるし、辱めを受けたと思っても不思議じゃないよエルンストさん

523 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/30(水) 15:04:57.83 ID:???.net
マジでフローネのお父さんは立派な人だよな。船が通りかかってそのまま行っちゃった時は険しい顔でじっと見つめたままだったのが印象的だった。
相当に悔しかっただろうに諦めない不屈の精神とその状況でも人を気遣う優しさを兼ね備えている。

524 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/30(水) 17:37:33.34 ID:???.net
2ヶ月かかって作った船が流されてもまったくへこたれない超人メンタルだしな

525 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/01(木) 00:08:23.64 ID:WeBroamO.net
銃を上に向けて撃ったら後々危ないことになるんじゃなかったっけか、エルンストさん…

526 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/01(木) 07:21:28.36 ID:???.net
無人島を離れて1ヶ月近くも船で旅してたわけだけど
ウンコはどうしたのだろうか?
特にフローネと奥さん

527 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/01(木) 16:54:09.42 ID:???.net
キッズステーションの最終回さっき見た
あと1話欲しかったな
陸が見えてから次のシーンが列車の中だからな・・・
でも最初から最後まで面白かったわ

528 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/01(木) 19:52:17.08 ID:???.net
フローネ面白かったな〜。またやってくれないかな、キッズ

529 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/01(木) 20:57:25.94 ID:???.net
フローネ〜私は〜強い子〜

530 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/01(木) 21:02:12.45 ID:???.net
カトリといっしょに見てた
ルックスは勝てないけど話はこっちのほうがよっぽど面白かった

531 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/01(木) 21:07:13.90 ID:???.net
>>525
そうなの?
銃が傷むってこと?

532 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/01(木) 21:22:37.28 ID:???.net
オオカミも怖かったけど砂浜で蛇に追っかけられる場面が一番怖かった

今日は最終回だったけどずっと気になってた他の乗客たち、エミリー以外全滅だったとは悲しいな
船上で生まれたばかりの赤ちゃんまで死んじゃったのか
まだ動物たちが残ってたのに船が沈んでいく場面も辛かった

533 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/01(木) 22:25:02.22 ID:???.net
>>531
まあ確率な低いが、拳銃を上空に向かって撃つと
最悪運が悪い奴が落ちて来た弾に当たって死ぬか怪我をする
あと直撃ではないが上空に向かって撃った弾が電線に当たって電線が切れてしまい
垂れ下がった電線が原因で23人も感電死何て事故も海外で起こっている

534 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/03(土) 14:32:54.79 ID:8FK5c9mC.net
>>531
もうかなり前の話だけど、高校の英語の長文で
どっかの農民が銃を空に向かって撃ちまくって、みんなが怯えてた話があった

理由は、上に向けて撃った銃弾は大気圏外に出ることは無く、最終的に地面へと落ちる
その落ちるスピードが、地面付近まで来ると、普通の銃弾よりも1.7倍くらいのスピードになるみたいな


しかも、撃った場所に戻るわけではなく、そこから半径3〜5km(うろ覚え)のどこに落ちるかわからない
って話だった気がする

535 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/03(土) 20:00:21.13 ID:???.net
だがどうでもいい

536 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/05(月) 01:56:57.67 ID:N9583HXx.net
フランツの弓の回が1番好きだった
最後のジョンのポカーンとした顔とか

537 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/08(木) 19:54:51.83 ID:iadsZ/9T.net
結局、スイスを出発してオーストラリアに着くまで何年かかったの?

出発から難破まで幾日かかったのだろうか?

538 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/09(金) 06:57:42.54 ID:???.net
無人島にいたのが1年半くらいだったかと。

539 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/09(金) 11:48:55.95 ID:aZX56sSJ.net
フローネぶさ可愛い

540 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/09(金) 15:51:54.55 ID:???.net
何故無人島では裸足で過ごしていたんだろうか?
裸足だと危険だと思うのだが・・・

541 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/09(金) 16:47:25.83 ID:???.net
そもそも文明人がいきなり山野を裸足で駆け回るとか、
足の裏痛過ぎだわな

542 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/10(土) 10:11:42.51 ID:A5U4DZDa.net
普通に途中で作ったゴム靴使えばいいのにね

それとも足元が滑ったりしてかえって危なかったのだろうか
多分、靴の裏ツルツルでしょあれ

543 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/10(土) 10:14:13.01 ID:???.net
>>542
お父さん、お母さん、フランツは靴はいてたっけ?

544 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/10(土) 10:38:42.25 ID:A5U4DZDa.net
>>543
無人島に来てからはほとんど履いてないよ

26話で「お母さんが靴はもうぼろぼろで…」って言ってた
同じく26話の途中でゴムの木を発見し、お母さんが牡蠣の貝で足の裏を切ったのもあって、万能お父さんがゴムで靴を作った
話しの終わりではお母さんが靴を履き、他の人も靴作りを始めるけど

でもそれ以降の話でゴムの靴を履いてる人を見ないというww

545 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/14(水) 23:59:58.14 ID:HUDm97xO.net
風と唄おう

546 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/15(木) 10:00:34.65 ID:???.net
落ち込んだ時でもお兄ちゃんの熱唱を思い出すと自然と笑顔になる

547 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/15(木) 19:15:12.64 ID:vDxaARkE.net
>>546
BGMとして流れただけで、フランツ自身が歌ってるシーンはなかったような…

548 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/16(金) 17:58:23.65 ID:flhATymY.net
エルンスト「本当に雨雨ふれふれだな」

あの時カメラ回ってなかったら、アンナさん脱いでたかもね
いやフランツいるからダメかw

549 :南エスタミルのごろつき:2015/10/17(土) 16:40:17.72 ID:tiaeszuz.net
へへへ フローネグッズおいていけよ
けがしないですむぜ

はい おいていきます
ざけんじゃねえ

550 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/17(土) 19:58:12.17 ID:???.net
トイレは作らなかったけど近くのしげみですませてたのかな?

551 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/17(土) 20:58:03.52 ID:???.net
大切な肥料です

552 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/18(日) 00:16:24.25 ID:???.net
モートン「いいぞ…タミ― いいぞ…」

553 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/19(月) 18:10:55.10 ID:???.net
潘恵子さん愛の若草物語でもOP歌ってるな

554 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/20(火) 21:45:16.12 ID:???.net
無事にオーストラリアに着いてたら南の虹のフローネになってたんか

555 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/20(火) 23:54:13.73 ID:QKVJGZr0.net
>>546 島を出る日に家族がそれぞれ好きな事をしている時に流れた曲?
それにしても、あのシーンは出発時だというのにいただけない。
モートンさんが呆れるのも理解できるwwww

556 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/22(木) 04:47:22.13 ID:???.net
子供のころ本放送で見てた時、島を脱出した後で島が爆発してたような記憶があるんだが
DVD見たらそんなシーン無かった
俺の記憶違いだったか

557 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/22(木) 06:39:04.35 ID:???.net
本放送でも島が爆発するんじゃないかと想像していたら
何もおきなかった
何もおきなかったところだけを忘れた

558 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/22(木) 07:38:17.49 ID:???.net
>>556
同じく、島を脱出して爆発するアニメあったはず
何だったんだろう・・・

559 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/22(木) 09:11:41.83 ID:???.net
コナン?と思ったけど
インダストリアは島じゃないか

560 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/22(木) 12:31:47.71 ID:AJjVwHkH.net
火山は爆発しなかったけど、10話くらいで客船から脱出した後で船が沈んでいく描写はなかなかだったな
まだたくさんの動物たちも残ってたのに…

561 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/24(土) 23:55:14.84 ID:XAesFBoY.net
フローネかわいい

562 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/08(日) 23:21:49.16 ID:???.net
ちょうど島で大地震が起きたタイミングに東北でも結構デカい地震があって
地震速報が出て衝撃的だった

563 :(∞◎◎)◇麗子:2015/11/09(月) 17:26:26.88 ID:bRsQ2QUw.net
エルンスト様、イケるわ〜
なんで医者なのにあんなに胸板厚いの?
冒頭でイカダ作ってるときから萌えまくりよ。
逞しいし。
麗子とエルンスト様が無人島に漂流したら、どうなるかしら。
毎夜求めてくるのかしら、彼。

564 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/09(月) 17:34:09.48 ID:???.net
ロビンソン< イラネ

565 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/09(月) 17:43:30.10 ID:???.net
でも私もフローネパパに一時惚れてたわ
何でもできるし物知りだし聖人だしすごくない?
理想の夫・父だよね

566 :(∞◎◎)◇麗子:2015/11/09(月) 17:54:15.12 ID:cELlQU5X.net
体中ぬぃキスマークつけられちゃう。

567 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/10(火) 15:30:23.42 ID:???.net
未開地では医者は神様に見える

568 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/10(火) 18:55:53.11 ID:???.net
ルーシーの飲んだくれ医者がやってこれたのもそれだな

569 :メルトダウン:2015/11/12(木) 19:34:56.67 ID:UJ3919/r.net
          /                             ヽ
         /                         ヽ
        /                            ヽ
       /                  │          l
       丿                  ノ|          │
      /            ノ  _ノ___....-'’/  _/ _ノ,,ノ   /
     丿         ノ-ッ⌒'ヽ、     ''‐"´^ ノ⌒  │ │
     /       -ノ''´ '   __ ゙ヽ      /__   丿 ヽ    < こんなスレ消えて無くなってしまえばいいのよ!
    丿        l   ,,‐''"二゙-      ‐'"二゙-,, l   l
    /         │    h |!       h |!  |   ヽ
   /          l     ''-'´     __   ''-'   l    ヽ
  /          ノ l _....._          ヽ     .l      ヽ
 /            l/'   `''ヽ   __   _,,,   /''│      ヽ
  、            l    │    '" ̄´   /  ノ      丿
  `ー-          ゙ 、  ./      ''''    l  丿    /'''´
      ̄‐‐   _ノ''''ヽ  ゙'''ニ_           _,,/  ..--‐''
        ヽ,/ \  'l ̄ ゙̄‐ニ―‐‐....,,__,....-‐''''゙⌒ヽ‐'''
         /    ヽ │     ^゛''ー-‐ー'´  l ヽ ヽ
        /     ゙l  '、             l  l  '、
       /      │  l             l │  ヽ
       /      │   l            /  │  '、
      /       │   ー--..,,...,,,,___,,,,........'   │   ヽ
     ./   l    │ヽ,                 l    ヽ
     /    ヽ   丿 / ̄`''‐ー--‐‐....-―--冖''''"

570 :南エスタミルのごろつき:2015/11/12(木) 22:08:17.11 ID:vSgTeucy.net
へへへ フローネグッズおいていけよ
けがしないですむぜ

はい おいていきます
ざけんじゃねえ →エンカウント

571 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/13(金) 07:39:06.97 ID:???.net
ネフローゼ

572 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/14(土) 20:52:57.98 ID:???.net
それは弟が掛かってた疾患だ

573 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/17(火) 22:06:58.71 ID:???.net
OPの曲が収録されているCDってありますか?

574 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/23(月) 14:02:03.18 ID:38lfNWE0.net
フローネは癒し系のヒロインだな。大好きだ

575 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/23(月) 14:09:57.36 ID:38lfNWE0.net
フローネの10年後。フランツは医者になりエミリ―ト結婚。
フローネは教師になりそう・

576 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/23(月) 14:15:44.20 ID:???.net
ジャックは?

577 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/23(月) 14:33:13.34 ID:38lfNWE0.net
ジャックはコレクターかな 世界中を旅するのだ。

578 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/23(月) 14:35:48.86 ID:38lfNWE0.net
戸田恵子さんのあしたになれば「生きていく道はけわしいな」リアルに響くね。

579 :登美枝:2015/11/25(水) 15:13:50.92 ID:RYTMAr/l.net
          /                             ヽ
         /                         ヽ
        /                            ヽ
       /                  │          l
       丿                  ノ|          │
      /            ノ  _ノ___....-'’/  _/ _ノ,,ノ   /
     丿         ノ-ッ⌒'ヽ、     ''‐"´^ ノ⌒  │ │
     /       -ノ''´ '   __ ゙ヽ      /__   丿 ヽ    < こんなスレ消えて無くなってしまえばいいのよ!
    丿        l   ,,‐''"二゙-      ‐'"二゙-,, l   l
    /         │    h |!       h |!  |   ヽ
   /          l     ''-'´     __   ''-'   l    ヽ
  /          ノ l _....._          ヽ     .l      ヽ
 /            l/'   `''ヽ   __   _,,,   /''│      ヽ
  、            l    │    '" ̄´   /  ノ      丿
  `ー-          ゙ 、  ./      ''''    l  丿    /'''´
      ̄‐‐   _ノ''''ヽ  ゙'''ニ_           _,,/  ..--‐''
        ヽ,/ \  'l ̄ ゙̄‐ニ―‐‐....,,__,....-‐''''゙⌒ヽ‐'''
         /    ヽ │     ^゛''ー-‐ー'´  l ヽ ヽ
        /     ゙l  '、             l  l  '、
       /      │  l             l │  ヽ
       /      │   l            /  │  '、
      /       │   ー--..,,...,,,,___,,,,........'   │   ヽ
     ./   l    │ヽ,                 l    ヽ
     /    ヽ   丿 / ̄`''‐ー--‐‐....-―--冖''''" ーーー

580 :帰ってきた登美枝:2015/11/25(水) 23:17:58.14 ID:bmqNHRXC.net
          /                             ヽ
         /                         ヽ
        /                            ヽ
       /                  │          l
       丿                  ノ|          │
      /            ノ  _ノ___....-'’/  _/ _ノ,,ノ   /
     丿         ノ-ッ⌒'ヽ、     ''‐"´^ ノ⌒  │ │
     /       -ノ''´ '   __ ゙ヽ      /__   丿 ヽ    < こんなスレ消えて無くなってしまえばいいのよ!
    丿        l   ,,‐''"二゙-      ‐'"二゙-,, l   l
    /         │    h |!       h |!  |   ヽ
   /          l     ''-'´     __   ''-'   l    ヽ
  /          ノ l _....._          ヽ     .l      ヽ
 /            l/'   `''ヽ   __   _,,,   /''│      ヽ
  、            l    │    '" ̄´   /  ノ      丿
  `ー-          ゙ 、  ./      ''''    l  丿    /'''´
      ̄‐‐   _ノ''''ヽ  ゙'''ニ_           _,,/  ..--‐''
        ヽ,/ \  'l ̄ ゙̄‐ニ―‐‐....,,__,....-‐''''゙⌒ヽ‐'''
         /    ヽ │     ^゛''ー-‐ー'´  l ヽ ヽ
        /     ゙l  '、             l  l  '、
       /      │  l             l │  ヽ
       /      │   l            /  │  '、
      /       │   ー--..,,...,,,,___,,,,........'   │   ヽ
     ./   l    │ヽ,                 l    ヽ
     /    ヽ   丿 / ̄`''‐ー--‐‐....-―--冖''''" ーーー

581 :帰ってきた登美枝:2015/11/26(木) 20:39:58.11 ID:K6oIHzrT.net
          /                             ヽ
         /                         ヽ
        /                            ヽ
       /                  │          l
       丿                  ノ|          │
      /            ノ  _ノ___....-'’/  _/ _ノ,,ノ   /
     丿         ノ-ッ⌒'ヽ、     ''‐"´^ ノ⌒  │ │
     /       -ノ''´ '   __ ゙ヽ      /__   丿 ヽ    < こんなスレ消えて無くなってしまえばいいのよ!
    丿        l   ,,‐''"二゙-      ‐'"二゙-,, l   l
    /         │    h |!       h |!  |   ヽ
   /          l     ''-'´     __   ''-'   l    ヽ
  /          ノ l _....._          ヽ     .l      ヽ
 /            l/'   `''ヽ   __   _,,,   /''│      ヽ
  、            l    │    '" ̄´   /  ノ      丿
  `ー-          ゙ 、  ./      ''''    l  丿    /'''´
      ̄‐‐   _ノ''''ヽ  ゙'''ニ_           _,,/  ..--‐''
        ヽ,/ \  'l ̄ ゙̄‐ニ―‐‐....,,__,....-‐''''゙⌒ヽ‐'''
         /    ヽ │     ^゛''ー-‐ー'´  l ヽ ヽ
        /     ゙l  '、             l  l  '、
       /      │  l             l │  ヽ
       /      │   l            /  │  '、
      /       │   ー--..,,...,,,,___,,,,........'   │   ヽ
     ./   l    │ヽ,                 l    ヽ
     /    ヽ   丿 / ̄`''‐ー--‐‐....-―--冖''''" ーーー

582 :大阪:2015/11/27(金) 14:25:37.12 ID:xZdasDWp.net
          /                             ヽ
         /                         ヽ
        /                            ヽ
       /                  │          l
       丿                  ノ|          │
      /            ノ  _ノ___....-'’/  _/ _ノ,,ノ   /
     丿         ノ-ッ⌒'ヽ、     ''‐"´^ ノ⌒  │ │
     /       -ノ''´ '   __ ゙ヽ      /__   丿 ヽ    < こんなスレ消えて無くなってしまえばいいのよ!
    丿        l   ,,‐''"二゙-      ‐'"二゙-,, l   l
    /         │    h |!       h |!  |   ヽ
   /          l     ''-'´     __   ''-'   l    ヽ
  /          ノ l _....._          ヽ     .l      ヽ
 /            l/'   `''ヽ   __   _,,,   /''│      ヽ
  、            l    │    '" ̄´   /  ノ      丿
  `ー-          ゙ 、  ./      ''''    l  丿    /'''´
      ̄‐‐   _ノ''''ヽ  ゙'''ニ_           _,,/  ..--‐''
        ヽ,/ \  'l ̄ ゙̄‐ニ―‐‐....,,__,....-‐''''゙⌒ヽ‐'''
         /    ヽ │     ^゛''ー-‐ー'´  l ヽ ヽ
        /     ゙l  '、             l  l  '、
       /      │  l             l │  ヽ
       /      │   l            /  │  '、
      /       │   ー--..,,...,,,,___,,,,........'   │   ヽ
     ./   l    │ヽ,                 l    ヽ
     /    ヽ   丿 / ̄`''‐ー--‐‐....-―--冖''''" ーーー

583 :南エスタミルのごろつき:2015/11/28(土) 15:15:29.94 ID:7cYvKQmY.net
へへへ フローネグッズおいていけよ
けがしないですむぜ

はい おいていきます
ざけんじゃねえ →エンカウント

584 :登美枝:2015/11/29(日) 18:25:18.12 ID:07xY5NIG.net
          /                             ヽ
         /                         ヽ
        /                            ヽ
       /                  │          l
       丿                  ノ|          │
      /            ノ  _ノ___....-'’/  _/ _ノ,,ノ   /
     丿         ノ-ッ⌒'ヽ、     ''‐"´^ ノ⌒  │ │
     /       -ノ''´ '   __ ゙ヽ      /__   丿 ヽ    < こんなスレ消えて無くなってしまえばいいのよ!
    丿        l   ,,‐''"二゙-      ‐'"二゙-,, l   l
    /         │    h |!       h |!  |   ヽ
   /          l     ''-'´     __   ''-'   l    ヽ
  /          ノ l _....._          ヽ     .l      ヽ
 /            l/'   `''ヽ   __   _,,,   /''│      ヽ
  、            l    │    '" ̄´   /  ノ      丿
  `ー-          ゙ 、  ./      ''''    l  丿    /'''´
      ̄‐‐   _ノ''''ヽ  ゙'''ニ_           _,,/  ..--‐''
        ヽ,/ \  'l ̄ ゙̄‐ニ―‐‐....,,__,....-‐''''゙⌒ヽ‐'''
         /    ヽ │     ^゛''ー-‐ー'´  l ヽ ヽ
        /     ゙l  '、             l  l  '、
       /      │  l             l │  ヽ
       /      │   l            /  │  '、
      /       │   ー--..,,...,,,,___,,,,........'   │   ヽ
     ./   l    │ヽ,                 l    ヽ
     /    ヽ   丿 / ̄`''‐ー--‐‐....-―--冖''''" ーーー

585 :大阪金返せ:2015/12/01(火) 19:30:42.18 ID:VpxG2hs2.net
          /                             ヽ
         /                         ヽ
        /                            ヽ
       /                  │          l
       丿                  ノ|          │
      /            ノ  _ノ___....-'’/  _/ _ノ,,ノ   /
     丿         ノ-ッ⌒'ヽ、     ''‐"´^ ノ⌒  │ │
     /       -ノ''´ '   __ ゙ヽ      /__   丿 ヽ    < ワイモバイル!金返せ!!!!!!!!!
    丿        l   ,,‐''"二゙-      ‐'"二゙-,, l   l
    /         │    h |!       h |!  |   ヽ
   /          l     ''-'´     __   ''-'   l    ヽ
  /          ノ l _....._          ヽ     .l      ヽ
 /            l/'   `''ヽ   __   _,,,   /''│      ヽ
  、            l    │    '" ̄´   /  ノ      丿
  `ー-          ゙ 、  ./      ''''    l  丿    /'''´
      ̄‐‐   _ノ''''ヽ  ゙'''ニ_           _,,/  ..--‐''
        ヽ,/ \  'l ̄ ゙̄‐ニ―‐‐....,,__,....-‐''''゙⌒ヽ‐'''
         /    ヽ │     ^゛''ー-‐ー'´  l ヽ ヽ
        /     ゙l  '、             l  l  '、
       /      │  l             l │  ヽ
       /      │   l            /  │  '、
      /       │   ー--..,,...,,,,___,,,,........'   │   ヽ
     ./   l    │ヽ,                 l    ヽ
     /    ヽ   丿 / ̄`''‐ー--‐‐....-―--冖''''" ーーー

586 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/01(火) 19:34:58.33 ID:1+QE1mrJ.net
あのまま誰にも発見されなかったら10年後くらいにはみんな鬱になってたかな

587 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/01(火) 20:41:17.00 ID:???.net
どっちみちなんとか脱出を試みてたんじゃない?

588 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/11(金) 23:40:02.24 ID:6j88vJAj.net
まあモートンさんが来なかったら、火山のこと知らずに死んでたかもしれないな
エルンストさんが、地震の時に何か感づいたかもしれないけど

589 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/12(土) 08:45:40.21 ID:???.net
意外にあの島、何も起きなかったと思うよ。
モートンが見つけた異変は、あの大地震の予兆だったみたいだし。

590 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/12(土) 18:35:48.69 ID:???.net
フローネのパンチラ

591 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/12(土) 19:22:36.47 ID:???.net
「島」

592 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:28:24.28 ID:???.net
スイスからオーストラリアは何千里なんだ

593 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/18(金) 21:17:36.80 ID:???.net
>>536
母さんの言い分は正しかったな
フローネに先の尖った矢なんか渡してたらジョンが大変な事になる所だった

594 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/19(土) 07:54:31.04 ID:???.net
>>592
約30210キロだから、大体7692里

595 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/21(月) 14:14:24.05 ID:???.net
>>594
有難うございました

596 :(∞◎◎)◇麗子:2015/12/23(水) 18:54:58.26 ID:4JMTBRki.net
フランツの誕生日に、子供たち全員外出したわね。
エルンストとアンナは多分メイクラブしたはず。

597 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/23(水) 19:06:11.99 ID:???.net
オオカミ風の獣に襲われたんじゃなかったっか

598 :(∞◎◎)◇麗子:2015/12/23(水) 19:37:33.75 ID:4JMTBRki.net
それは冒頭シーンでそ?

私が言ってるのは終盤の話数よ。

599 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/23(水) 20:52:50.32 ID:???.net
もう家ボロボロだったじゃん

600 :(∞◎◎)◇麗子:2015/12/23(水) 23:24:25.66 ID:P5IqdNPe.net
でももし、メイクラブの最中にモートンが来たらごまかしがきかないわね。

でも絶対にまだ30台の夫婦だから夜の営みはしてるはず!
アンナは体が熟れて仕方がない筈だし、エルンストは精液がパンパンにたまって夜毎に夢精してるはず。

601 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/24(木) 05:11:50.22 ID:7v3maztJ.net
エルンストはそういうとこにも気が利くから
毎晩実は3人の目を盗んでやることやってたかもよw

アンナ「子供たちが起きたらどうするんですか?」
エルンスト「こういうのもスリルがあっていいだろう」
とか普通にありそうwww

602 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/24(木) 07:15:44.24 ID:???.net
お父さんよりフランツの方が性欲強そうな年代だが

603 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/25(金) 23:33:33.59 ID:???.net
>>602
毎晩トイレに行くふりして
抜いているんだよ。
エミリーやマリーをおかずにして

604 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/28(月) 13:04:28.67 ID:T5Y46TVi.net
エルンストが常に大らかで、どんな時でも落ち着いて優しかったのは、毎晩やることやって精神的に開放されてたから。
アンナは元々臆病(ネズミを見て悲鳴を上げ騒ぎ立てるほど)で、エルンストより元々気が小さいから、本当ならもっと神経質で無人島でのフローネの様子を見てたらキレるのが普通だけど、エルンストのお陰であそこまで落ち着いていられたと思う。

605 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/28(月) 17:13:57.67 ID:???.net
さっきちろっと見たんだけど、沈みかけの船の甲板でロビンソンファミリーが楽しそうに笑っていてシュールだったわw

606 :(∞◎◎)◇麗子:2015/12/28(月) 21:15:21.87 ID:040OEgzG.net
エルンスト、ほんっとにイイ体♪
もう少し無人島ぐらしが長引いたら、
新しい生命が誕生したかもね。

ゴムの樹があるからコンドーム作れるかしら。

607 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/29(火) 11:58:21.16 ID:???.net
きもすぎ

608 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/30(水) 04:08:49.40 ID:zugcqVQQ.net
まあ取り敢えずエルンストが超人ってことは分かったよw

609 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/30(水) 08:42:26.11 ID:???.net
バスルームとトイレを作らなかったのは何故?

610 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/30(水) 10:14:21.99 ID:???.net
ヨーロッパ人故

611 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/31(木) 10:43:33.85 ID:???.net
ウンコした後、葉っぱで拭いてたのかな?

612 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/31(木) 20:04:21.91 ID:???.net
紅白のアニソンコーナーに裸足のフローネが無いのは納得いかん

613 :セーラはロッティに殺害された:2016/01/03(日) 13:58:48.67 ID:dy6LBbmu.net
          /                             ヽ
         /                         ヽ
        /                            ヽ
       /                  │          l
       丿                  ノ|          │
      /            ノ  _ノ___....-'’/  _/ _ノ,,ノ   /
     丿         ノ-ッ⌒'ヽ、     ''‐"´^ ノ⌒  │ │
     /       -ノ''´ '   __ ゙ヽ      /__   丿 ヽ    < こんなスレ消えて無くなってしまえばいいのよ!
    丿        l   ,,‐''"二゙-      ‐'"二゙-,, l   l
    /         │    h |!       h |!  |   ヽ
   /          l     ''-'´     __   ''-'   l    ヽ
  /          ノ l _....._          ヽ     .l      ヽ
 /            l/'   `''ヽ   __   _,,,   /''│      ヽ
  、            l    │    '" ̄´   /  ノ      丿
  `ー-          ゙ 、  ./      ''''    l  丿    /'''´
      ̄‐‐   _ノ''''ヽ  ゙'''ニ_           _,,/  ..--‐''
        ヽ,/ \  'l ̄ ゙̄‐ニ―‐‐....,,__,....-‐''''゙⌒ヽ‐'''
         /    ヽ │     ^゛''ー-‐ー'´  l ヽ ヽ
        /     ゙l  '、             l  l  '、
       /      │  l             l │  ヽ
       /      │   l            /  │  '、
      /       │   ー--..,,...,,,,___,,,,........'   │   ヽ
     ./   l    │ヽ,                 l    ヽ
     /    ヽ   丿 / ̄`''‐ー--‐‐....-―--冖''''"
12

614 :セーラはロッティに殺害された:2016/01/06(水) 08:43:10.31 ID:qnft9r8k.net
          /                             ヽ
         /                         ヽ
        /                            ヽ
       /                  │          l
       丿                  ノ|          │
      /            ノ  _ノ___....-'’/  _/ _ノ,,ノ   /
     丿         ノ-ッ⌒'ヽ、     ''‐"´^ ノ⌒  │ │
     /       -ノ''´ '   __ ゙ヽ      /__   丿 ヽ    < こんなスレ消えて無くなってしまえばいいのよ!
    丿        l   ,,‐''"二゙-      ‐'"二゙-,, l   l
    /         │    h |!       h |!  |   ヽ
   /          l     ''-'´     __   ''-'   l    ヽ
  /          ノ l _....._          ヽ     .l      ヽ
 /            l/'   `''ヽ   __   _,,,   /''│      ヽ
  、            l    │    '" ̄´   /  ノ      丿
  `ー-          ゙ 、  ./      ''''    l  丿    /'''´
      ̄‐‐   _ノ''''ヽ  ゙'''ニ_           _,,/  ..--‐''
        ヽ,/ \  'l ̄ ゙̄‐ニ―‐‐....,,__,....-‐''''゙⌒ヽ‐'''
         /    ヽ │     ^゛''ー-‐ー'´  l ヽ ヽ
        /     ゙l  '、             l  l  '、
       /      │  l             l │  ヽ
       /      │   l            /  │  '、
      /       │   ー--..,,...,,,,___,,,,........'   │   ヽ
     ./   l    │ヽ,                 l    ヽ
     /    ヽ   丿 / ̄`''‐ー--‐‐....-―--冖''''"

615 :セーラはロッティに殺害された:2016/01/07(木) 13:14:33.11 ID:NAv74Z0K.net
          /                             ヽ
         /                         ヽ
        /                            ヽ
       /                  │          l
       丿                  ノ|          │
      /            ノ  _ノ___....-'’/  _/ _ノ,,ノ   /
     丿         ノ-ッ⌒'ヽ、     ''‐"´^ ノ⌒  │ │
     /       -ノ''´ '   __ ゙ヽ      /__   丿 ヽ    < こんなスレ消えて無くなってしまえばいいのよ!
    丿        l   ,,‐''"二゙-      ‐'"二゙-,, l   l
    /         │    h |!       h |!  |   ヽ
   /          l     ''-'´     __   ''-'   l    ヽ
  /          ノ l _....._          ヽ     .l      ヽ
 /            l/'   `''ヽ   __   _,,,   /''│      ヽ
  、            l    │    '" ̄´   /  ノ      丿
  `ー-          ゙ 、  ./      ''''    l  丿    /'''´
      ̄‐‐   _ノ''''ヽ  ゙'''ニ_           _,,/  ..--‐''
        ヽ,/ \  'l ̄ ゙̄‐ニ―‐‐....,,__,....-‐''''゙⌒ヽ‐'''
         /    ヽ │     ^゛''ー-‐ー'´  l ヽ ヽ
        /     ゙l  '、             l  l  '、
       /      │  l             l │  ヽ
       /      │   l            /  │  '、
      /       │   ー--..,,...,,,,___,,,,........'   │   ヽ
     ./   l    │ヽ,                 l    ヽ
     /    ヽ   丿 / ̄`''‐ー--‐‐....-―--冖''''"


616 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/07(木) 23:35:07.31 ID:WK5tGT/y.net
>>612
他の名劇の歌ましてやハイジですらないのに、さすがにフローネはないだろ
フローネも名劇の中での知名度も視聴率は高かったほうだけど、フランダースラスカルとかを差し置いてねえって感じだわ

そもそもこの間の紅白は微妙だったな・・・

617 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/11(月) 17:31:29.51 ID:K7HRVCjO.net
エルンストさんもピエールおじさんもかっこいい

618 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/15(金) 22:49:08.89 ID:ZDU5VT/w.net
原作のスイスのロビンソンはどんな感じなの?

619 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/19(火) 02:13:38.96 ID:bRmg9N18.net
たとえどんなに顔がまずくたってwww

620 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/22(金) 23:33:10.54 ID:u/9i9Nzy.net
過疎ってるねえ

621 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/24(日) 06:02:33.97 ID:???.net
定期的に新規さんが通しで感想書いてくれるといいんだけどね

622 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/24(日) 09:44:45.22 ID:WNNQN+mE.net
まあ大半は去年3月末〜5月のMX以来見てない人がほとんどでしょ
自分もフローネはMX以来見てないし、たまにCD聞くくらいだから、やっぱりどこかで再放送しないと過疎化になるわな

そう考えるとやっぱここの書き込みの大半は関東圏なのか?
MXってどこ映るんだっけ?
東京、神奈川、埼玉、千葉、山梨東部くらいか?

623 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/24(日) 10:47:27.08 ID:???.net
オオカミの出てくる回は面白いよね

624 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/24(日) 16:07:05.16 ID:???.net
栃木でも見れます

625 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/24(日) 23:27:38.44 ID:WNNQN+mE.net
お兄ちゃんは弓の名手の話と、結婚記念日の音楽回の話好きだった
あと何気に漂流する前の船の中の話も楽しかった

626 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/24(日) 23:56:09.59 ID:???.net
>>624
関東ローカルってことか

627 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/25(月) 00:10:14.93 ID:EdguqwDg.net
南関東以外は一部を除いてほぼケーブルテレビで視聴可らしい。
山梨とか静岡の一部もケーブルテレビで見られるっぽい。

628 :南エスタミルのごろつき:2016/01/25(月) 00:44:17.13 ID:yAmw8jt5.net
フローネグッズ、出せ ケガするぜ

・グッズを出す
・戦う

629 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/25(月) 01:16:30.28 ID:???.net
最終回島からでれたんだっけかな
確か見た記憶が

630 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/25(月) 08:39:44.57 ID:???.net
松尾佳子さんがよかったね
普通別の作品が頭に浮かんだりするが
マルコが全く出てこなかった

631 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/25(月) 08:47:54.10 ID:???.net
凄い演じ分けだと思う フローネは柔らかみがあるからあっちの方が好きかな

632 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/25(月) 15:11:54.12 ID:EdguqwDg.net
>>629
最終回(50話)はスピンオフ的な感じでオーストラリアに着いてからの生活だよ。
島を出たのは48話の一番最後。
49話で太平洋を漂流し、ラストで島が見えるぞ!ってなって、無事上陸の直前でフェードアウト。

船から降りるシーンがなく、いきなりメルボルン行の列車の中から最終回が始まったから、そのことについて不満に思ってる人がたくさんいるらしい。
個人的にカトリの最終回のナレーションや、ルーシーの最終回の意味わかんないところで土地のこと納得したアーサーとかに比べれば、ずっとマシな最終回だと思うけど。

633 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/26(火) 12:34:13.72 ID:???.net
>>632
俺はその一人だな
上陸のところをもう一話やってほしかった

634 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/26(火) 15:31:40.42 ID:hhnIl5X+.net
上陸のシーンは賛否両論だけど
2年近くの無人島生活から無事に帰還してきた人たちの喜びなんて表し様がないし、それこそ変に泣いたり抱き合ったりしてヤッターってなるくらいなら、陸が見える!で上陸の直前で飛ばしたのは案外正解かもね
そもそも文句言ってるやつの6割くらいは、上陸シーンがあったらあったで、「感動が無理矢理すぎる」とか「喜び方が雑」とか「そんなもんかwww」みたいな意見ばっかり挙がるんだろうよどうせ

個人的には上陸シーンよりも、漂流で動物を全部乗せたのがな…
まあヤギ鶏ジョンはいいよまだ
でもメルクルってあの島で生まれた生き物だし、漂流直前に彼女フラグあったし、最後の最後でラスカルみたいに彼女を選んでジャックが泣きながら見送るみたいな演出の方が良かったような…

635 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/26(火) 15:57:23.28 ID:???.net
俺はなんでヤシガニ捕まえてたべなかったのだろうかと
不思議に思う

636 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/26(火) 21:39:26.96 ID:jUTGyx9J.net
登場人物が少ないせいかイベントの幅が狭い作品だな
OP主題歌は最高なんだが

637 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/27(水) 06:08:16.57 ID:???.net
俺の考えは>>632に近いな。
上陸シーンをわざわざ描いてそこで盛り上げると、最終回のオチが大白けすると思う。
かといってわざわざ描いた上陸シーンが物足りないと、新たな批判の元だと思う。
最終回は「家族が失った時間」を引き出すのにどうしても必要だから、そこを盛り上げる
ためには上陸シーンは余計なシーンになったと思うよ。

638 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/27(水) 11:31:09.03 ID:MO3S1CBu.net
そう言えば去年のMX再放送終了直後は、水戸黄門の印籠がとかキモイこと言ってるキチガイがいたなww

639 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/27(水) 19:28:21.69 ID:???.net
モートンさんがいなかったら脱出は不可能だったね
モートンさんいい人

640 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/28(木) 01:49:10.25 ID:Ti5Vq50h.net
命あつく風と唄おう
ララララララ〜風と唄おう♪

641 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/28(木) 20:38:51.40 ID:???.net
古谷さんて基本歌下手だけどそれは上手く聞こえる

642 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/31(日) 13:27:48.99 ID:???.net
>>637
ドラマにはお約束のシーンは必要なんだよ
例え蛇足のような場面でもね
水戸黄門の印籠と同じさ
セーラもそこがないんだよな
知り合いの娘と分かる一番の感動的シーンがカットなんで物足りなく感じてしまうのさ
その意味ではフランダースの犬やラスカルの最終回が一番よく出来てるな

643 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/31(日) 16:12:22.27 ID:???.net
続編を妄想してみる

ふしぎな島のフローネ2
「かがみの島のフローネ(仮題)」

イギリスに渡航中のエミリーたちの乗った客船アトランティック号がまたも嵐に見舞われ沈没
モートンは船と運命を共にする
漂着したのは前作の島とそっくりな無人島だった
エミリーは自ら二代目フローネを名乗り、生き残ったタムタムと無人島脱出に挑む

ここまでは鉄板だがあとがわからない

644 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/31(日) 16:42:21.62 ID:???.net
( ・_ゝ・)ツマンネ

645 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/31(日) 21:55:23.49 ID:xqlyeUF6.net
>>642
あんたまだいたのかww
とっくに消え失せたかと思ったぜ
しかもちょっと前のレスでネタ扱いされてんぞw

フローネ叩くのはいいけどさ、フローネ最終回よりもよっぽど叩かれてるフランダース最終回を一番出来のいいって言ってる時点でwww
「お約束のシーン」って使い方間違ってる、ガキの頃ちゃんと国語勉強してきたのか?
水戸黄門の印籠はお約束のシーンで間違いないが、フローネ、セーラのは違う
強いて言うなら絶対不可欠とでもいおうか…

646 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/31(日) 22:01:26.28 ID:xqlyeUF6.net
※何も知らない方へ
去年のMX再放送終了直後(2015年5月末>>200->>304辺り)にね、フローネの最終回についてずっと文句ばっかり言ってる自称アニメ評論家サマがいらっしゃったのさ
御覧の通り、その御方は水戸黄門の印籠をたいそう気に入られている様子でww

647 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/01(月) 03:15:13.56 ID:???.net
>>645
名劇の最終回で最も有名なのは間違いなくフランダースの犬だろう 
見たことない奴でさえ最期の名台詞を知らない奴はいない
しかもその世代でない今の若者ですら知ってるからな
フランダースの犬は作品としては言いたいことはたくさんあるが、無条件に最終回は泣ける
今でもラストシーン思い出すだけで泣けるって奴も多いからな
俺なんて主題歌聞くだけで涙が出てくる
フローネは作品としては面白かったがラストは物足りなかった

648 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/01(月) 03:16:26.71 ID:???.net
>>646
お前の方こそずっとここに粘着してたのか…
まぁ人が少ないから住人は限られるわなw

649 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/01(月) 03:19:07.91 ID:???.net
>>558
不思議の海のナディアでは?

650 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/01(月) 04:53:42.13 ID:???.net
テレビで古谷さんが青二プロを案内してたけど
ちっちぇなぁ〜

651 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/01(月) 06:10:31.61 ID:???.net
>>647
アホか?
フローネにしろセーラにしろ、最終回は泣かせるための話じゃないよ。
泣かせたり感動させたりするのは別の回で、最終回で一番盛り上がるわけじゃない。
つまり最終回は単なる「オチ」。
最初からそういう構成で物語を組み立てているんだよ。

名劇の多くはそういう構成になってる。
フランダースの犬は例外組であって、それを基準に力説されてもなぁ。

652 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/01(月) 07:09:35.63 ID:???.net
>>651
名劇のスタイルがそうでもだから?としか言えないな
だから名劇はいつも終わりの締め方イマイチだよねって言われてんだし
名作ドラマってのは余韻ある終わり方を求められてんだよ
だからフランダースの犬が名劇で最も有名になったんだよ
現地では全く知られてないフランダースの犬を有名にして今でも日本から多くの観光客が海外まで行くほどの影響力与えてる作品を名作と呼んでもいいと思うが?

風と共に去りぬもローマの休日もそうでしょ
やっぱあの余韻が最高じゃん

653 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/01(月) 12:42:23.50 ID:???.net
ロミオの青い空がキッズで始まるんだが見とくべき?
フローネより面白い?

654 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/01(月) 19:19:23.82 ID:???.net
>>647=>>652って、名劇の各作品の最終回しか見てないんじゃないの?

655 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/01(月) 23:24:45.85 ID:???.net
>>654
全話見てるよ
フローネやセーラやルーシーやアンネットやトムやフランダースはね

656 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/02(火) 06:10:14.76 ID:???.net
じゃ、フランダースで言えば最終回に当たる盛り上がりどころが別の回にあって、
最終回はオチに過ぎない構造は理解できるはずだが。

その構造の物語の組み立て方が嫌いなら、名劇を見なきゃいい。
貴方の趣味に合わないのだから、無理に見ることはない。
たったそれだけのこと。

以上。

657 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/02(火) 10:23:32.48 ID:???.net
>>656
でもフランダースは最終回だけ見てもいいと言えるドラマだろw
最終回こそすべて
それにフローネやセーラは最終回がつまらないというだけでなく、終わりが駆け足過ぎて、一番見たい場面をナレーションで終わらせたから叩かれてんだよ
例えば母を訪ねて三千里も最終回はそんな感動的でもないけど、感動の母との再開は最終回の前にきっちり描いてるからね。
セーラもフローネもこの母に会うシーンをカットしたようなもんなんだよ

658 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/02(火) 12:47:45.54 ID:ODjTAwU3.net
>>657
フランダースは名作だし名劇の中で1番有名なのは納得
だけどさ、半分は前作のハイジ(ムーミン、ロッキーチャック等の瑞鷹)の影響で視聴率取ってるとこあるじゃん

ごめんあれさ個人的にいいドラマだとは思えないな
フランダース好きだけどさ、みんな最後反省するけど、結局正直者のネロが報われなくて、かと言ってネロにも問題はあったのにそこには全く触れないしさ
てか最終回感動した泣けるって言ってるやつの気がしれないや

泣けるはまだいいけど、感動したって言ってるやつどこを見て言ってるんだろう?
あれ最後の昇天シーンとその直後の天使の絵はマジでトラウマレベルだよ
あそこ何度見ても鳥肌立つんだが

659 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/02(火) 12:56:13.94 ID:ODjTAwU3.net
>>642=>>647=>>652=>>655=>>657
まあ人それぞれで、あなたサマがフランダース最終回がいいドラマで、フローネの最終回が超&sup2;駄作って思ってるのは分かった

じゃあそこまでフローネ叩くんだからどんな最終回だったら良かったのか話してみてよ
「上陸シーンを入れれば良い」とかザックリしたのではなくてさ
入れたら入れたで「無理矢理感動に持って来てる」とかそういう問題が出てくるから

せめて5項目以上挙げて
なるべく細かくフローネの最終回の理想論書いてよ
水戸黄門がとか言う前にそれを書いて下さいな

660 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/02(火) 14:42:17.73 ID:???.net
>>658
君は勘違いしてるな
あれはネロに感動するのではないんだよw
健気なパトラッシュに感動するんだよ
ネロは自殺だ
それなのに老体の体で吹雪の中、ネロ探して一緒に死ぬんだぜ?
泣かずに見れんだろ(´;ω;`)
原作ではネロと引き離そうとしてもパトラッシュと一緒に硬直していて、それで一緒のお墓に埋葬してやるんだぜ

>>659
フローネは駄作とは思わないよ
ある意味最も名劇で面白かったといってもいい
だからラストのやっつけが残念なんだよ
俺が描くなら、メルクルとまずお別れするだろ
動物もジョン以外はもちろん置いていく
漂流の描写をもっと長く描くな
そしてラスト感動の上陸を描く

661 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/02(火) 14:54:04.36 ID:ODjTAwU3.net
>>660
だからそんなこと聞いてないって
上陸シーンにこだわってやろ?
だからその上陸シーンについて細かく理想論書いてくださいや

662 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/02(火) 17:24:00.20 ID:???.net
>>646さすがにやりすぎ
感想レベルの話は人それぞれだし、どっちでもいい自分からすると蒸し返してこんな流れにするお前うざいわ

663 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/02(火) 19:37:47.55 ID:???.net
>>660
じゃさ、最終回を上陸に割いたら、実際に最終回で描かれた要素は何処でどう描く?

フランダースが最終回にピークを置けた理由が解ってないでしょう?
俺が「ふしぎな島のフローネ」で最終回にピークを置くなら、こう描くね。
「一家が無人島からの脱出に失敗して、全員死ぬ」。

最終回にハイライトを置くなら、これしか考えられない。

664 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/02(火) 21:30:53.63 ID:???.net
どうでもいいフランダーススレへ行け

665 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/02(火) 23:37:43.51 ID:???.net
>>663
誰も最終回にピーク置けとは言ってないだろ
上陸シーンを描けと言ってるだけ

666 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/03(水) 06:06:11.33 ID:???.net
>>665
>>642とか>>647と見比べると、だんだん主張が変わってきていますね。
>>661に答えられなくて焦ってるな。

それても、今更になって別人主張でもしますか?

667 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/03(水) 07:24:46.75 ID:???.net
なんで煽るのかがわからん
仲良くやれよ

668 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/03(水) 11:09:00.31 ID:cOXl49FA.net
どうでもいいけどジャックかわいい

669 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/03(水) 14:07:47.24 ID:???.net
>>666
お前偏ってるだけでなく頭も悪いのか…
>>647
名劇の最終回で最も有名なのはフランダースの犬と書いただけで、間違ってないだろ?
>>642もお約束のシーンが必要と言ってるだけだろ!
それがラスカルやフランダースはたまたま最終回で
>>657
でも母を訪ねて三千里は最終回の前に母との再開をきっちり描いてるが、それはそれでありとも書いてるだろ?
全く君は読解力がなさ過ぎるよw
まぁ最終回にピークを持ってくる方が締まりは良くなるのも事実ではあるけどね
だから上陸が最終回ももちろんありだよ
でも別に最終回でなくても上陸シーンを描いて欲しかったという話さ

670 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/03(水) 14:10:09.38 ID:???.net
このスレ見ても俺以外にも上陸シーン見たかったという人が多いだろ?
ぐぐってもそういう人結構いるよ
当然といえば当然だろう
長い無人島生活でやっと助かった!という感動的シーンだもんな

671 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/03(水) 14:11:59.76 ID:???.net
俺も見たかったよ
上陸シーン

672 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/03(水) 14:17:18.17 ID:???.net
>>661
細かく書く意味が分からんが、君も上陸シーンが結局見たいということか?w
だから俺に補完してくれと?
普通にやればいいじゃん

フローネ起きろ!陸だ!
え?
助かったんだよ!俺達助かったんだ!
あなた…
ああ、これもモートンさんのお陰だ
なぁに。わしも助かりたかっただけじゃ
ここはオーストラリアなのですか?
うむ。航路からして間違いない

お兄ちゃん!最初の一歩はわたしが先よ!
フローネずるいぞ
僕も降りる〜
ジャックったら
じゃみんなで降りるわよ

673 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/03(水) 16:02:03.87 ID:cOXl49FA.net
なるほどね。
私も上陸シーン欲しい組だけど、最終回は前半で上陸&汽車に乗る手続きまでやってフローネのナレーターでフェードアウトかな。
そして、後半でエミリーとの再会とタムタムたちとのお別れと今日からまた新しい生活が始まりましたって感じで終わらせるのがいいと思うな。
エミリーは病院じゃなくて、エミリーがフェルナンデルさんから話を聞いて、家までやってくるて感じだと自然かな。

こんなこと言っても意味ないのは分かってるけど・・・。

674 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/03(水) 21:31:39.30 ID:???.net
僕は赤毛のアンが好きです

675 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/04(木) 07:18:40.83 ID:???.net
>>672
そんな程度のシーンなら、イラネ。

ご都合展開とは言え、エミリーと再会&別れの方が10倍は面白い。

676 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/04(木) 13:08:49.04 ID:???.net
>>675
エミリーとはこの後会うんだよ
エミリーの別れは完全に蛇足だな 
そこまで急ピッチでやる意味が分からん
ジャックが死にそうな時に上陸ならもっと感動的にもできたし
喉が乾いてるから水を上陸して飲むシーンも面白くできる
ここでお父さんの蘊蓄を入れてもいいしね
喉が乾いても一気には飲むなよ
少しずつ飲むんだとかね
断食してる人に一気に飲み物や食べ物与えると良くないそうだから

この時の水ほど美味しく感じられたことはなかったわ
あたしの人生で一番美味しかった水ね
そしてその後が大変だったのよ!
私達がプリンシパル号からの生き残りだと分かるとみんなから驚かれたわ

677 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/04(木) 15:09:46.34 ID:???.net
誰も住んでいない砂浜に上陸したのか
港に上陸したのかでも全然物語は変わってくるね

678 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/04(木) 23:30:23.40 ID:???.net
>>677
そこら辺を膨らませても面白かったよね
オーストラリアの末端に付いて、ここはどこだ?本当に助かったのか?とか
それか本当にまた違う無人島にたどり着いて原作みたいに原住民出てくるパターンも面白い

679 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/05(金) 13:21:40.75 ID:???.net
ぼくのかんがえたさいきょうの最終回はもういいよ

680 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/05(金) 13:54:41.03 ID:???.net
過疎ってんだから色々言い合ったらいいよ

681 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/05(金) 16:10:51.84 ID:???.net
35年前の作品にあーだこーだ言ってもひっくり返ることはないね。
まあもしリメイクあればフローネは萌えキャラになるんだろうけど

682 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/06(土) 11:53:38.91 ID:???.net
>>679
お前が最終回を書けと言ったんだろ!

683 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/08(月) 22:24:57.66 ID:???.net
このやり取り関わってないけど自分ももういいと思う

684 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/09(火) 00:26:13.56 ID:NcdirOQ7.net
ツッコみたいところがあれば、不平不満じゃなくて敢えて笑いに持っていくべし。

685 :南エスタミルのごろつき:2016/02/09(火) 00:39:45.73 ID:S4rljx0o.net
フローネグッズ、出せ ケガするぜ

・グッズを出す
・戦う

686 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/09(火) 02:24:31.97 ID:???.net
・メルクルを焼く

687 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/09(火) 17:04:53.52 ID:???.net
・アンナの樽風呂に入り込む

688 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/10(水) 21:02:52.45 ID:???.net
あれだけ銃を乱射したら、船が気付いたとしても、怖くて島まで近寄らないよね。

689 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/11(木) 18:18:18.01 ID:???.net
雷かな?

by 船

690 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/13(土) 23:49:33.18 ID:RPGMGwce.net
まあわざわざ無人島に近寄る必要性もないからね
やるとしたら、何か目立つ印をつける(布を縫い合わせてSOSサインをどっかの木に掛けるとか)

691 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/14(日) 00:42:52.63 ID:???.net
LOST

692 :(∞◎◎)◇かぐや姫:2016/02/18(木) 21:12:27.04 ID:9QTrgUQ2.net
エルンスト様の逞しい体に抱かれとうございまする。

693 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/19(金) 00:15:29.70 ID:???.net
              \ヽ
               \ \ヽ        
       彡ミミミ     ヽ ヽ \      
      (´・ω・`)    i l  ヽ      
    ___.ゝ  ∠_    i l  l i     
   / _       )    l i  | l
  (___)     / /    ,,-----、    
          / /    |;::::  ::::|    
       ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /', ', ¨
           ̄  ヽ∴。|;::::',ヾ,::::| /。・,/∴
              -:'ヾ|!|!!,i,,!ii,!l,・∵,・、←>>692

694 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/19(金) 13:42:31.19 ID:xq8FBc/P.net
エルンストはカッコいいよ
しかも医者で47歳なのに、ムキムキすぎるだろww

695 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/19(金) 13:56:32.63 ID:???.net
んだなぁ

696 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/19(金) 13:59:45.32 ID:???.net
いくら医者でもあんなに頼りになる人いないよね

697 :(∞◎◎)◇かぐや姫:2016/02/19(金) 18:12:43.68 ID:ZQvfVwQg.net
私の子宮ぬぃエルンスト様の精液をたっぷりと注いで欲しいの

698 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/20(土) 12:48:40.89 ID:/KVHOl70.net
>>697
エルンストはアンナとしか抱き合う気ないと思うから諦めなw

699 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/20(土) 14:04:16.45 ID:???.net
★お知らせ

※ 荒し、煽りは徹底的にスルーしましょう

700 :(∞◎◎)◇かぐや姫:2016/02/20(土) 23:33:27.29 ID:2gPlwhUX.net
モートンでもいいわ!

私のような美少女ぐぁ
野獣のような男ぬぃ組み敷かれて
強姦されるなんて

美しいぢゃん?

701 :南エスタミルのごろつき:2016/02/26(金) 13:48:31.35 ID:BasHwN3H.net
フローネグッズ、出せ ケガするぜ

・グッズを出す
・戦う

702 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/26(金) 14:06:02.76 ID:???.net
( ・_ゝ・)ツマンネ

703 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/26(金) 20:41:10.53 ID:???.net
・( ・_ゝ・)ツマンネを焼く

704 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/27(土) 04:42:39.31 ID:???.net
  _ 、、 _
 <:::::::`!:ヽ      、 i r        /:レ:-::"レ..、
 !`:::::::::::::::::|  , ..::::':_:::::::_ ̄::`::...、  /::::::::::::::::::::フ
,->::::::::::::::::/o ':r " "/ !ヽ `ヽ、::::::ヽ {:::::::::::::::::::::::、フ
`-、::::::_;:::,/O:/  _        ヽ:::::::8!:::::::::::::::::::::>
       l::|   _ヽ  、 /_   'i:::::::! ヽ-:;;;::-''"
       .i:| (・ ) ,  ( ・ )  |::::i
       | } ''_''_     _'' ''  !' Y   ぎゃああああああああああ
       `!/`‐'‐`=='‐--'ヽ , ノ
.          ! ! r  ̄ v‐  ̄ ), ノ-、
       /`ヽ=-ニニ-=-"   \

705 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/03(木) 20:28:40.81 ID:???.net
これ、フローネの家だよね。


◆「世界名作劇場」の最高傑作だと思う作品ランキング



1位 フランダースの犬(571票)
2位 小公女セーラ(333票)
3位 母をたずねて三千里(183票)
4位 赤毛のアン
5位 あらいぐまラスカル
6位 ロミオの青い空
7位 名犬ラッシー
8位 家族ロビンソン漂流記 ふしぎな島のフローネ
9位 トム・ソーヤーの冒険
10位 ペリーヌ物語



画像:http://ranking.goo.ne.jp/tool/images/column/2016/02/00All_NF2015_12-1.jpg

706 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/04(金) 01:10:58.70 ID:???.net
やっぱラスカルがセンターだな

707 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/04(金) 11:51:19.01 ID:???.net
木の上に住むの憧れたなぁ・・・

708 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/04(金) 13:04:48.13 ID:sj5p8uvR.net
ロミオはともかくラッシーに負けてるのがイミフだねw
ラッシー中途半端なとこで打ち切りになったのに、何がどうなってランクインしているのか全くと言っていいほど分からん。

709 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/20(日) 08:32:52.13 ID:uWvM0JcR.net
カワスという謎の毒虫

710 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/20(日) 08:53:42.69 ID:???.net
>>705画像
一人だけ口開けて笑ってない子がいる。
描いた人、分かってるなあ。

711 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/21(月) 23:26:33.07 ID:???.net
ハックルベリーの家だったり

712 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/22(火) 00:17:19.95 ID:/VeqaTj2.net
>>710
アンネットだけ閉じてるね

713 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/22(火) 00:41:19.26 ID:???.net
アンネットだもの。

714 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/22(火) 19:52:42.66 ID:/VeqaTj2.net
でも口閉じてるアンネットも可愛いなw

715 :South Estamir Rogue:2016/03/26(土) 01:02:28.18 ID:Ac/zi1Pm.net
フローネグッズ、出せ。ケガするぜ。

・フローネグッズを出す
・戦う

by 南エスタミルのごろつき

716 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/26(土) 01:29:24.53 ID:???.net
          ____,,,,..-r-..
         /´      ゝ_
        ‐   ,..-‐ー冖..,,..  l}
       !  ..-''_    ___`;│  
        ゝll彳 "    '´├’ <トテモ会いタカタデス
          ヽ   -ニ  │
          /'ー 、____,,n''’

717 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/31(木) 18:51:55.58 ID:4E6nsw+g.net
エルンストさんカッコいい
アーサーなんかと大違いだ

718 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/02(土) 00:09:36.84 ID:???.net
ごろつきをねぶりたい

719 :(∞◎◎)◇かぐや姫:2016/04/02(土) 14:52:11.98 ID:9UqG0FG1.net
エルンスト様と、モートン船長ぬぃ
前後から回されたい。

720 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/02(土) 15:20:10.90 ID:???.net
ほも

721 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/07(木) 11:11:55.60 ID:6pb7rVtF.net
確かにエルンストはかっこいい

722 :(∞◎◎)◇かぐや姫:2016/04/11(月) 20:14:43.51 ID:qJMquNyj.net
何とジョー先生のフリッツ・ベアも好みのタイプだわ。

723 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/14(木) 15:59:37.94 ID:WezBdIFg.net
おんじとか良い体してそう肩幅広いし
腕も太くて

724 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/16(土) 22:01:58.12 ID:qj9agJkx.net
こっちへおいでフローネ
一番好きな挿入歌なのに、本編ではこの歌だけが使われなかったな(´・ω・`)

725 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/19(火) 01:09:11.01 ID:???.net
今だったら再放送しても放送中止か休止になるのだろうな特に42話
フローネ「次回 恐ろしい地震 お楽しみにね。」

726 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/19(火) 17:45:46.64 ID:+K8pf5Bd.net
>>725
地震もそうかもだけど、ローカル除いた地上波・BSなら真っ先に次回予告がカットだね
仮に全部放送出来たとしても次回予告だけは全話カットとか

恐ろしい地震とお楽しみにはもうセットに出来ないよ

727 :South Estamir Rogue:2016/04/22(金) 00:05:34.70 ID:ipISbSCa.net
フローネグッズ、出せ。ケガするぜ。

・フローネグッズを出す
・戦う

by 南エスタミルのごろつき

728 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/22(金) 01:25:22.60 ID:???.net
アメリア<トテモ会いタカタデス

729 :(∞◎◎)◇かぐや姫:2016/04/25(月) 21:27:15.95 ID:m8jTdgqP.net
ハイジのロッテンマイヤーさんと、セーラーのミンチン医院長とあしながおじさんのリペットさんは3姉妹だろ。

730 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/25(月) 21:40:20.17 ID:???.net
んなこたーねぇ

731 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/26(火) 00:00:04.39 ID:FLQG86J0.net
厳しくて細くて、顎がしゃくれてることしか共通点が無いんだが

732 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/26(火) 00:02:21.76 ID:FLQG86J0.net
しかし、名劇で人気あるパパ或いは男性キャラって誰なんだろう?
少年はナシで

きっと、エルンストとピエールはランクインしてそうだが
あとは最近だとポリアンナのチルトン先生辺りかな

733 :(∞◎◎)◇かぐや姫:2016/04/26(火) 08:18:19.77 ID:AplIQMp9.net
何とジョーのダンはよかったわ。
初期の無法者の頃がね。

734 :(∞◎◎)◇かぐや姫:2016/05/02(月) 11:38:41.03 ID:6AdMYFms.net
あしながおじさんのジミー・マックブライドモいいわね。
若いし体おおきいし。
きっと女をヒィヒィ言わしそう。

735 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/04(水) 14:37:08.52 ID:???.net
>>734
うるせぇよ
ネタバレやってんじゃねぇよ
お前は名劇見る資格がない!

736 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/07(土) 01:20:04.82 ID:aSTBTmx1.net
>>735
あしながもフローネも今再放送してないでしょw

737 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/07(土) 10:59:37.20 ID:/Rm5NrXa.net
>>736
そいつはポリアンナスレでネタバレするなって言っても相手にされなくて発狂して
名劇スレ手当たり次第荒らしてる奴だから構わない事

738 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/07(土) 17:57:05.19 ID:???.net
>>737
真正きめぇよ

739 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/11(水) 02:30:49.28 ID:6ghN07wC.net
お父さんもお母さんも美男美女なのに、フランツはイケメンだけど
下二人は不細工
不倫の子に違いない

740 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/11(水) 11:47:00.67 ID:cwmR/h9V.net
>>739
ジャックも可愛い顔してるじゃん
それにフローネも鼻と眉以外はお父さん似だと思う

フローネは作画によっては可愛いときあるよ
最終回の汽車に乗ってるとことか、睫毛とか髪の靡き具合とか結構可愛かったよ

741 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/13(金) 03:38:42.21 ID:yWXHsqHK.net
フローネは実際可愛いと思ったこともブスと思ったこともあるw

742 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/13(金) 07:19:57.56 ID:???.net
平安美人と人の言う

743 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/14(土) 00:12:02.54 ID:PfPtdXxL.net
「お兄ちゃんは弓の名手?」回で、矢の先に羽をつけるのとつけないのとで矢の勢いが違ってたけど
そんなに違うもんなの?
フローネは羽がなくても勢いよく飛ばしてたけど

ゴムの林を見つけて、靴を作る話の中の一部分っす

744 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/14(土) 12:42:03.45 ID:???.net
羽を付けると、飛んで行く矢の直進安定性が高まる。

直進安定性が高いということは、ふらついたり曲がったりしない。

ふらついたりしないという事は、空気抵抗が小さくなる。

空気抵抗が小さいと言うことは、減速も小さい。

…という事だと思うけど。

745 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/14(土) 23:41:42.31 ID:C8C9Ykvy.net
フローネはかわいいよ

746 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/15(日) 11:55:35.37 ID:???.net
南国の景色の綺麗な無人島でロビンソンクルーソー体験なんて すごくおもしろそうなのに
ちょと見てみたけど 無理だわ OPがよくなさすぎる(´;ω;`)ウゥゥ

ドブスちびが パンツ見せびらかして 海辺を走ってる 南国をドローン気分で飛んでるアングルはいいんだが
しゃぼん玉で飛びながら またパンツみせびらかし
チラチラ チラチラ 見せびらかしてくる これは セクハラだわ 見たくないよー。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン

747 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/15(日) 11:58:18.29 ID:???.net
            _....-....-一――ー- 、
         .−'´            `‐
       _/                 ゙ー
      ‐          ,,    _      ヽ
     /          _/   / `'l  jl   l
    ./    丿  .-ノ''"/'  _ノ'"   !..丿_  l
    l    /' ノ'゙゙ __--'''´     __-- │ l´
   h   −U゙゙' ̄  ゙̄     '゙ ̄  ゙̄ ノ 丿
   /  !   │ '''-宀-' 、    '-宀-''' |/    < いゃあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ〜 変態ぃぃぃ〜
  _'    !   /    "    ノ!   "  |
  /    l- l'         ^      | 冫
 │     ゙ヽ│      ノニニニヽ    | ヽ
  │    / ヽ     /-宀宀-.|   │__ヽ--、
    、   | │\    ヘ,,_____ノ   _ノ.-)ヽ.\ヽヽ
    \ ,-l⌒⌒''⌒ 、_    -  _.-/ ノ  `   │
     │/ ' '  ノ''│゙''''ー----l´  │     /
    / │      `\- 、   _ノ--.._/     .ノl
   /   ゙-,,_      ヽ^゙¬v'"   │   /" │
   !     ゙ヽ 、   丿 ┌`     |    ヽ  l
   !      丿   │,,___,_,___..-‐゙゙│    ヽ  '、
  丿    ,,,,,丿    |         │     \,,\
  /   ,/ ./      |         |       ヽ │
  ノ  /  ノ       |        │       l \
 〈  ./  │       |         ,'l       l゛ |
 │ l   l       │        |│    ,/  ノ
  ヽ ヽ   ヽ      l         | ゙''ー''"   _/丿
/ \ヽ   ゙-..,,,,,,..--丿         \    _ノ'´/
│   `゙\     _../            ^ヘニ二.._ノ
  、   _/⌒''''一'^´                |

748 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/15(日) 14:19:35.41 ID:lRu8l26t.net
カルピスまんが劇場と世界名作劇場合わせた中で一番かわいいのはフローネ

749 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/15(日) 14:21:10.32 ID:lRu8l26t.net
>>746
面白いから見てごらん
フローネは美人

750 :South Estamir Rogue:2016/05/16(月) 02:07:14.67 ID:amSMD1Cb.net
フローネグッズ、出せ。ケガするぜ。

・フローネグッズを出す
・戦う

by 南エスタミルのごろつき

俺の愛車。その名も"ROGUE"ごろつき
http://www.nissanusa.com/crossovers/rogue

751 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/16(月) 03:13:18.41 ID:???.net

          ____,,,,..-r-..
         /´      ゝ_
        ‐   ,..-‐ー冖..,,..  l}
       !  ..-''_    ___`;│  
        ゝll彳 "    '´├’ <トテモ会いタカタデス
          ヽ   -ニ  │
          /'ー 、____,,n''’

752 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/16(月) 19:40:14.60 ID:Aoh3SJ38.net
宇宙家族ロビンソンかと思った

753 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/17(火) 13:21:49.09 ID:dUmiBQaB.net
こわい嵐

754 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/17(火) 20:17:01.09 ID:dUmiBQaB.net
これはタイタニックを超えてるな

755 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/19(木) 12:29:15.87 ID:ABrxuvqC.net
船が沈むとこと、だれも居ないはずの洞窟の奥でタムタム(まだ正体不明)が走ってたところは割と怖かった

756 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/19(木) 13:26:10.39 ID:b/wXdYSL.net
あの高速バイオリンのBGMが流れると怖いよな
船長の埋葬は悲しかった

757 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/20(金) 21:48:52.36 ID:YR+1xp1v.net
ジャックがマラリアにかかったんだけど
あの島にアンデス自生種のキナの木があるのはおかしいね
あの島は獣が多いのに蚊やダニがいないのもおかしな話
サバイバルにしてはぬるすぎる

758 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/20(金) 23:21:59.15 ID:mVc9ODew.net
>>757
こども向けだからぬるくても全然いいけど、せめて虫刺されの描写は確かに欲しかった。

フローネ「お父さん、また虫に刺された。もうやんなっちゃうわ」
みたいな台詞とかあっても良かったと思う。
そしたら、今度は虫刺されの薬を作る話が都合良く出てきそうだけど、それはそれで面白い。


深刻なサバイバルをそのまま見せつけられたらそれこそ鬱加減はルーシー後半やアンネットとかセーラどころじゃないよ。
問答無用でトラウマになる子供が続出ですよ。

759 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/21(土) 00:29:56.22 ID:ywZaKuVo.net
>>758
そうなんだよ
あんなとこでロビンソン一家が蚊に刺されてないのがおかしいんだよ
森で一番やっかいなのが蚊、マダニ、ヒルなどの吸血生物
日本の森ですら短パン半袖で入ったら大変なことになる
あいつらいつも裸足だもんな
裸足で歩けるのは砂浜ぐらいで靴なしで森に入ったら足がズタボロになる

760 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/21(土) 00:36:19.34 ID:87umqfhx.net
>>759
アフリカの人とか地域によっては足の皮が本当に厚くて岩の上とか走っても平気な人もいるけど
タムタムならともかくロビンソン一家はスイスのしかも都会育ちだから無理だろうね

百歩譲って肌とか体質体調のことは置いといて、折角お父さんがゴムで靴を作ったのに、その後一歳靴が出てこなかったのは…

761 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/21(土) 20:50:00.83 ID:ywZaKuVo.net
>>760
そうそう
ジャングルで暮らす原住民の足裏の皮は靴のように厚いのであって
靴をはいて暮らしてきた文明人の足とはちがう
女子供はもちろんエルンストでさえ裸足はキツイはず
サンダルはお母さん用にして
狩りをする男にはワラジのようなものぐらいは作ってほしかった
アンナあたりが作り方を知ってそうな気もするが

762 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/21(土) 20:53:12.75 ID:ywZaKuVo.net
洞窟でエリック・ベイツさんの死体発見
それにしてもジョンが万能犬すぎる

763 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/22(日) 17:18:48.98 ID:???.net
              \ヽ
               \ \ヽ        
       彡ミミミ     ヽ ヽ \      
      (´・ω・`)    i l  ヽ    
    ___.ゝ  ∠_    i l  l i     
   / _       )    l i  | l
  (___)     / /    ,,-----、    
          / /    |;::::  ::::|    
       ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /', ', ¨
           ̄  ヽ∴。|;::::',ヾ,::::| /。・,/∴
              -:'ヾ|!|!!,i,,!ii,!l,・∵,・、←>>735

764 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/22(日) 19:53:48.86 ID:lXXlI16d.net
エルンスト「これはひどい」

765 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/23(月) 00:35:42.10 ID:ubWA1jjQ.net
ふしぎな島のフローネはヤギの話がちょっとウザかったの除いて終始よく出来てた
癖の強いモートンさんも良かったし後味も良かった

優しさと厳しさを見せる大自然
頼りになる大人、自然に順応するタムタムの凄さ
無邪気な子供心と突然襲ってくる不安、生と死
とても深いストーリーに仕上がっていた

766 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/23(月) 00:44:19.44 ID:???.net
フローネは原作を本当に良くアレンジできている。

767 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/23(月) 02:05:46.07 ID:ubWA1jjQ.net
最後にロビンソン一家が時間を忘れて出航の時間に遅れるとか
時間に追われる文明社会への問題提起なんだろうね
子供が慕うモートンの内面が見えないアンナとか
とにかくロビンソン漂流記は内容が深い

最近はこういう深い内容のアニメが全くないのが残念

768 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/23(月) 02:39:56.06 ID:???.net
メアリーも一緒に無人島で暮らすべきだった。

769 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/23(月) 03:24:36.35 ID:ubWA1jjQ.net
ロビンソン一家以外ではメアリーはブラックバーン号での唯一の生き残りだから
重要なキャラなんだけどいまいちパッとしないんだよな
アンナがいれば済んでしまう感じ

家族の絆を描く意味ではそれ以外のキャラはなしで正解だと思う
島に漂着したとき船長が死んでいたのもマルで
最初から頼りになる船乗りがいたら緊張感が無くなるし
最後にモートンが来ていよいよ脱出の光が見えてくる

770 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/23(月) 07:57:28.97 ID:???.net
メアリーはブラックバーンロック号に乗ってないだろ…

771 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/23(月) 08:40:53.45 ID:???.net
エミリーとメアリーを間違えるとは珍しいな

772 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/23(月) 11:16:07.49 ID:/VKVcXvz.net
「続・ヤギを捨てないで」は、え…ってなったわ
まずタイトルがw

アンナに関しては仕方ないと思うよ
俺だって自分の子どもに煙草吸わせようとしたり、あそこまであからさまにツンツンした態度を取られたら流石に嫌いになるよ

モートンさんが本当はいい人なんだってことにフローネが最初に気づいて、その次にジャックと
その様子を見て、エルンストさんも気付き(てか嫌ってる描写はなかったけど)、フランツ、最後にアンナ
っていう流れも良かったと思う


ただ、再会して驚いたわで終わるエミリーとロビンソン一家はどうなのよwww

ロビンソン一家は驚きが立て続きに起こってたから、今更驚くほどでもない感もあるけど
死んだと思ってたんだから、フランツ辺りは泣いて喜んでもよさそうだし
俺がエミリーだったら、いくらお願いが聞かなかったとはいえ、フローネ達を救命ボートに乗せられなかったことを、いつまでも悔やんで、罪悪感を背負いながら生きるのが普通だと思うんだが
それでいて、エルンストの友人のエリオット先生に報告ではなく、身元のために行くというのは何とも言えんと…
まあ15歳じゃどうにもならんか

773 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/23(月) 20:30:31.77 ID:ubWA1jjQ.net
やべ、、生き残ったのはエミリーだったか

774 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/23(月) 20:38:10.10 ID:ubWA1jjQ.net
>>772
エルンストは聖人だからすぐに人物は見抜ける・・・
と言いたいとこだが詐欺師にだまされたな

エミリーがいまいちパッとしないのは最後でもそうだな
フランツもどうしたいのかよくわからないし
恋人までは行っていないお友達って感じがモヤモヤする

775 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/23(月) 20:45:07.35 ID:ubWA1jjQ.net
>俺だって自分の子どもに煙草吸わせようとしたり、あそこまであからさまにツンツンした態度を取られたら流石に嫌いになるよ

でもエルンストはアンナから話を聞いて笑っていたな
今はタバコにやたら神経質になってるけど当時としてはどうなんだろうな
モートンもジャックぐらいの頃から始めたって言うし悪気はないんだろ

776 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/23(月) 21:27:15.53 ID:01UApC6P.net
>>775
エルンストは別枠
モートンも悪気はなかったものの、それでも子どものこと考えるとアンナは許せなかった

神経質なくらいに子ども思いなアンナと、常に大らかで冷静に判断してモートンさんとも協力をしようとしていたエルンストだからこそ
あの夫婦はいい具合に成り立ってるし、無事に脱出出来たと思うよ


それにエルンストの「酒の次は今度は煙草か、全くモートンさんも困った人だなハハハ」っねとこは、あれは視聴者が笑うためのサービスでもあると解釈してるw
私も無論笑ったし、あの場面でそう言える人は中々いない

777 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/23(月) 21:43:06.14 ID:ubWA1jjQ.net
まあフランツならまだしもジャックは小さいから普通の人ならためらうわな
フローネは10歳で酒を飲んだな

モートンは凄く良いキャラだと思う
彼の命を張った行動が本物の優しさ強さだと感じる

778 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/23(月) 21:54:28.38 ID:ubWA1jjQ.net
モートンがいなければロビンソン一家は島から脱出できなかった
いくら物知りのエルンストでも専門分野ではかなわない
釣りが下手糞だったり大木がうまく切り倒せなかったりダメな一面も見せてたよね
「お父さんも万能じゃないんだよ」って自分で言ってたけど

779 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/23(月) 22:44:11.01 ID:???.net
ロビンソン一家
エミリー
モートン
タムタム

このメンバーで無人島で暮らすべき。

780 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/24(火) 00:12:01.46 ID:VkwoO+jQ.net
フランツ×エミリー
フローネ×タムタムか
いや、あの無人島噴火しそうだから

781 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/24(火) 03:00:49.31 ID:JWMODH4M.net
>>780
原作だとエルンストは子どもの名前なんだよな
んで数人無人島暮らしを続けて、数人はスイスに帰るはず

782 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/24(火) 03:42:55.72 ID:VkwoO+jQ.net
へー
子供は男だけだったそうだが原作も読まんといかんな

783 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/24(火) 16:27:27.15 ID:???.net
この作品、リアルタイム時では良い印象なかったわ
スイスのロビンソンてネーミングの時点でパチもん臭くてさ
主人公のフローネが不細工なのが更に視聴意欲を削いだw

784 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/24(火) 23:38:54.60 ID:???.net
フローネ「お兄ちゃんいま何て言ったの!絶対に許さない!」

785 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/25(水) 00:05:24.82 ID:06paJ3ox.net
パチもんとまでは思わなかったけど

1話の時点で題名から船が沈没して漂流するってことには、子どもながらに察しがついたから(厳密には漂流するのは最後の方だけど)、
鬱っぽくなってきたら見るのやめようと思ってたけど、結局気付いたら最後まで見てたな

786 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/25(水) 00:21:16.33 ID:???.net
俺は当時、難破回まだかな〜♪と心待ちにしてた

787 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/25(水) 00:35:10.45 ID:???.net
フローネってブス可愛いなあって思いながら見てたから
フランツ「エミリーはフローネみたいなブスとは違うさ」
>>784の展開になって
家出騒ぎにまで発展したから腹かかえて笑ったww
俺もフランツと一緒に心の中で謝ったよww

788 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/25(水) 00:53:00.28 ID:???.net
>>784

パパ「いいかいフローネ。たとえ見た目が良くなくても、心が美しければそれでいいじゃないか」
フローネ「つまり、お父さんも私のことブスだと思っているのね!」
パパ「おやおや、これはまいったな」

789 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/25(水) 00:53:17.38 ID:???.net
エルンスト「フローネ、人間は外見じゃないんだ」
フローネ「お父さんまで!」

790 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/25(水) 00:59:17.01 ID:???.net
キャラデザした人に聞いてみないとわからないけど
フローネは元気でおてんばな女の子と言うことで
トムソーヤをイメージして描いたんだと思う
顔が良く似てる

不細工だけどそこがいい
レベルの高いデザイナーのこだわりを感じる
これこそカワイイにふさわしい名キャラ

791 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/25(水) 01:05:49.33 ID:06paJ3ox.net
あのお父さんがかえってフローネを怒らせたところは大人になってから見ると笑っちゃうんだよね。
でもフローネのお陰で、木の上のお家、木の上のホテル、洞窟、ゴムの木全部見つかるんだよね。

792 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/25(水) 02:00:29.15 ID:???.net
エルンストも結構しくじるのである

793 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/25(水) 02:03:29.00 ID:???.net
ジョンがいなかったらフローネかなりヤバかった

794 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/25(水) 02:54:23.29 ID:???.net
ジョン以外にあと2頭、犬が必要。

795 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/25(水) 03:10:28.19 ID:06paJ3ox.net
>>793
本当だよ。よく沈没する前に窓から脱出してくれたと思うよ。

796 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/25(水) 08:32:48.00 ID:???.net
フローネにしてもロビンソン家のお手伝いさんにしても中の人歌上手いよな〜
人に聞かせるならこれぐらいできなきゃね

797 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/25(水) 19:34:12.72 ID:???.net
フランツもラスト近くで歌ったなw
アムロ下手じゃないけど・・・

798 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/25(水) 20:18:01.87 ID:???.net
>>795
船体が歪んだか何かで絶妙なタイミングでドアが開いて良かったな
フローネはジョンの事忘れていたみたいだけど

799 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/25(水) 21:02:48.70 ID:???.net
ジョンはなぜエリック・ベイスさんの洞窟にかよっていたのだろうか

800 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/25(水) 22:49:13.63 ID:???.net
雨期に洞窟で暮らしたけど、なんでオオカミが襲いに来なかったの?
都合が良すぎないか?

801 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/26(木) 01:11:07.64 ID:???.net
都合で現れる狼さん
あれが群生できるほど食料があるとは思えんが

802 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/26(木) 11:40:13.66 ID:42AStd8G.net
それよりダチョウの行く末が気になる
やっぱり島のどこかにダチョウがしっかりいるってことなんだろ?

なんでもアリだなこの島ww

803 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/26(木) 17:57:42.52 ID:???.net
この島何でも揃いすぎだよなw
先ずあの面積の大きさと川や湖があって人がないかな誰もいないってあるのかな

804 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/26(木) 18:14:37.65 ID:???.net
地震が頻繁におきるので人が住まないのでは?

805 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/26(木) 20:36:29.78 ID:???.net
変な動物がいるわりには昆虫が少ない島

806 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/27(金) 01:43:51.63 ID:ENDow+gF.net
取り敢えず地震のときにダチョウが抜け出して良かった。
じゃないと、フローネはダチョウも乗せようとしてただろうよ。

807 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/27(金) 01:50:31.37 ID:ENDow+gF.net
>>797
俺、何故か風と唄おう流れるとこで泣いたことあるんだけど。

808 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/27(金) 02:25:51.15 ID:???.net
ラストは挿入歌のオンパレードだったね

809 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/27(金) 02:28:17.03 ID:???.net
島を出たところでこの物語は終わりだったんだろうね
主役は島だったのかもしれない

810 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/27(金) 02:58:08.71 ID:ENDow+gF.net
>>808
あんなに色んな曲流すからさ、どうせなら「こっちへおいでフローネ」も流せよって思ったよ。

811 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/27(金) 20:48:30.12 ID:???.net
動物の設定はもう少ししっかりやってほしかった
魚もかなり適当なんだよな
サンゴ礁の海ではカラフルな魚が釣れるはずだ
アオブダイ、モンガラカワハギ、ハタの仲間なんかが中心になるはず
サンゴ礁の内側にはタコもたくさんいるはず
あと熱帯の海にカキっているのかな?

川で大水が出たときに取れた魚もよくわからない
アユかウグイっぽい形してたけど・・・
あの島では水源から河口まで短いだろうから
いてもボラかウグイぐらいかと思われる

最後の脱出ボートで釣れた大きな魚はロウニンアジっぽかったけど
あの時フランツが小さな魚を釣って
モートンがすぐにもう一度下せって言ったんだけど
アニメではまた餌を付けて海に入れる描写になってた
あれは釣れた魚をそのまま餌にして大きな魚を釣るって意味なのに
スタッフは解ってなかったみたいだな

812 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/27(金) 22:51:45.00 ID:???.net

お前、うるさいねん、お前がアニメ作っとけ!

813 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/27(金) 23:14:34.48 ID:???.net
うるさくないよ
島の生態系の描写にはもっと神経を使うべき

814 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/27(金) 23:57:20.79 ID:???.net
あと熱帯の海で気を付けなければいけないのがテガシラ毒
渦鞭毛藻類が作る毒でそれを食べた貝や魚の体に蓄積される
有名なところでバラハタ、ギンガメアジ、イシガキダイ、ウツボ、
キツネフエフキ、オニカマスなどが挙げられるけど
テガシラ毒を持った魚や貝は他にもたくさんいる
知らない魚介類は絶対に食べない事

フグと同じテトロドキシンと麻痺性貝毒のサキシトキシンを持った強毒のカニがいる
身近な所だとスベスベマンジュウガニが有名だけど
猛毒を持ったウモレオウギガニなどオウギガニ系のカニを食べての死亡例がある

噛んだり刺したりするやつだとヒョウモンダコやアンボイナガイ
これもたくさんの死亡例がある
とにかく暖かい海は危険でいっぱいなのだ

815 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/28(土) 00:14:18.55 ID:???.net

お前、うるさいねん、お前がアニメ作っとけ!

816 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/28(土) 02:28:47.28 ID:iE9iRNYC.net
>>811
え、あれそのまま魚つけたまま竿を下ろさなかったっけ?

817 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/28(土) 02:46:11.07 ID:???.net
>>816
いや、魚じゃないダンゴのような餌が付いてたよ
はっきり見たから

818 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/28(土) 07:30:49.73 ID:???.net
何でヤシガニ食べなかったんだろ

819 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/28(土) 13:14:44.49 ID:???.net
脚のないザリガニみたいなのもいたよね
しかも赤いのw
ヤシガニも赤かった気がする
ゆでガニじゃないんだから赤いはずなかろうに
生物に無知なスタッフが作ったのが残念な点でおしいんだよな

820 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/28(土) 13:28:53.78 ID:???.net
失礼
ちょっと調べてみるとヤシガニには赤い個体もいるっぽい
青いのが多いからてっきりヤシガニは青と思ってた
美味しいらしく向こうでもご馳走らしい

821 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/28(土) 13:36:33.24 ID:???.net
ゴルフゲームみんなのゴルフで南国のコースでは
ヤシの木が生えていて赤いヤシガニが木をよじ登ってる

822 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/28(土) 14:07:38.30 ID:Y/ksFLqf.net
でもヤシガニは青が圧倒的に多いから

823 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/28(土) 14:16:37.11 ID:otOddMWX.net
>>811
取り敢えず魚釣りのに関しては、スタッフが分かってなかったんじゃなくて、ただ単に作画ミスだろ
じゃなきゃモートンさんの台詞はおかしい

824 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/28(土) 14:20:13.63 ID:otOddMWX.net
それよりも、明日になればが流れたところで
過去の映像をそのまま使うのはいいけど、OPの一部をそのまま起用したのがなぁ…

てかタムタムとフローネが一緒に岡の上を仲良く走ってる映像があったけど、そんな話本編にあったっけ?

825 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/28(土) 14:26:09.79 ID:otOddMWX.net
>>774
エミリーとフランツは取り敢えず本編では恋人通しだろ
沈没前にフローネがお兄ちゃんったら、もうガールフレンド見つけちゃってって言ってたし

モートンさんのガールフレンド発言はおいといて、確かに最後のお別れは今後二人は一緒にならない感じはした

826 :(∞◎◎)◇ミステリアスガール:2016/05/28(土) 19:35:43.65 ID:4gh+br+9.net
エルンスト、体が火照ってるの…。

827 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/28(土) 19:46:28.90 ID:???.net
詰まらないよ

828 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/28(土) 20:36:04.95 ID:Y/ksFLqf.net
>>823
アニメーション制作ってどうやってるのか知らないけど
編集とか進行の人が間違って餌を入れるシーンを使い回したんだと思う
釣りをやる人ならこんな間違えしないはずだけど
スタッフ全体が生物にうといとしか思えない

829 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/28(土) 20:44:29.61 ID:Y/ksFLqf.net
>>825
モヤモヤするエミリーとフランツの関係はいらないかな
エミリーの両親の離婚なんて全くどうでもいいし

830 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/28(土) 20:51:02.41 ID:Y/ksFLqf.net
あーーーーーーー、今気づいた
フローネが下船を妨害していなければ
エミリーのお母さんは死なずにすんだのに

831 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/28(土) 22:55:27.83 ID:t9h7mXtV.net
>>830
そういう発言はナンセンス
フローネのせいではない

832 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/28(土) 23:27:28.40 ID:???.net
まあフローネは10歳のガキだからケロッとしてても不思議じゃないけど
エルンストは気づいてるはず

833 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/28(土) 23:36:45.73 ID:???.net
フランツ「おまえが引き止めなければエミリーのお母さんは死なずに済んだんだ」
フローネ「お兄ちゃん・・・・ うわ〜〜〜ん!(泣)」
エルンスト「それはちがう。フローネのせいではない。神様がお決めになったことだ」
アンナ「そうですよフランツ。変なこと言うんじゃありません」

834 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/29(日) 03:04:24.94 ID:wYYxkk7P.net
エミリー自身もフローネのこと恨んだりしてないと思うし
死んだことについては良かったとは言えないが、離婚しなかった方が結果エミリーは幸せだと思う

835 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/29(日) 03:22:14.42 ID:???.net
俺もフローネが悪いなんて思ってはいない
ただ運命の皮肉みたいなのをこのアニメでも描きたかったとするなら
見せ方はあったんじゃないかな
もちろん見た人が考えて下さいでもいいんだけど

この手の事案てあれを思い出すんだよね
墜落した日航機123便に乗る予定だった明石家さんま
TV収録がたまたま早く終わって1つ前の便に乗ったそうだけど
あれに乗っていたら今生きていないからな

836 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/29(日) 03:27:35.42 ID:???.net
エミリーはこの辺でもモヤモヤするんだよな
やっぱいらないわエミリー

837 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/30(月) 20:12:01.20 ID:???.net
エミリーのせいでフローネはフランツにブスと言われた
エミリーいらね

838 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/30(月) 22:34:07.74 ID:???.net
実際ブスだから しゃーない
神様もフローネはブスと言うだろう

839 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/31(火) 00:18:58.74 ID:???.net
フローネはブスじゃないよ

840 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/31(火) 01:31:06.89 ID:fxh2fZRc.net
エミリーって可愛いわりに、声がミスマッチなんだよな
声優さん自体は悪くないんだけど、最終回の「上がってらっしゃ〜い」って台詞はカマっぽく聞こえたし

841 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/31(火) 04:14:31.34 ID:???.net
エミリーはそんなに美人じゃないし
エルンスト似のフローネのほうがカワイイ

842 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/31(火) 10:34:22.91 ID:???.net
ブスでもいいじゃないw

だけど大多数がブスと認識してるのに 一人だけ自分の美的価値観を押し付けるのは みっともない

ブス・醜男は大抵ブス擁護するからね

843 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/31(火) 18:29:08.97 ID:???.net
無人島で美の要素がどこに必要なんだ、家族だけで暮らしてるのに。
そんな事気にするくらいなら、野鳥一匹でも仕留めて、今夜のおかずにする方がはるかに大事だろ。

844 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/31(火) 21:37:18.79 ID:iwD9OgzC.net
無人島はお風呂がないからね
スコールがシャワーの代わりだけどシャンプーがない
髪はすぐにバサバサになる
だがフローネはいつもサラサラでカワイイのだ

845 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/31(火) 21:39:21.36 ID:iwD9OgzC.net
エルンストだってフローネをカワイイと言ってただろ
フローネはブスじゃないよ

846 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/01(水) 08:30:18.54 ID:???.net
>>844
当時のスイスにも風呂なんてなかったよ
無人島にシャワーは無いけど川で頭は洗えたし
シャンプーの代わりになる植物素材もあるから
何でもできるエルンストならきっと見つけられてたさ

847 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/01(水) 08:47:21.19 ID:???.net
無人島には風呂はない。でもお母さんとフローネは一度風呂に入ったことがあるよね。

848 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/01(水) 18:06:39.25 ID:???.net
フローネでイラッときたのは勝手に動いた挙げ句ピンチになるのを繰り返すところ
ジャックもピーピー泣くだけでうるせー

849 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/01(水) 19:57:31.27 ID:???.net
>>846
へーシャンプーの木とかあるんだ
スイスに風呂はないのか

>>848
ジャックは最後の方成長した感じがする
フランツとフローネは変わらない
エルンストは大工仕事を覚えた

850 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/01(水) 21:36:28.30 ID:???.net
エルンストの万能感
アンナの不安感
フランツの心配感
フローネの解放感
ジャックの収集感

タムタムの万能感
モートンの安心感
エリック・ベイスの不安感
エミリーの不信感

851 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/01(水) 23:54:48.71 ID:???.net
>>849
スイスをはじめ欧米に日本みたいに風呂があると思っていることが間違い

852 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/02(木) 02:22:45.24 ID:???.net
アンナは島で樽のお風呂に入ったよ?
普通はシャワーかい?

853 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/02(木) 14:59:24.27 ID:???.net
スイスに篭ってたら考え方に変化起きないからフローネももっと地味に育ってたかも

854 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/02(木) 22:26:42.98 ID:???.net
フローネは動物の命を知りました

855 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/03(金) 04:16:19.30 ID:???.net
潮風をほほにうけ肌足でかけてく-
振り向けば!白いブタ!
小学生の時の替え歌。

856 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/03(金) 21:32:21.47 ID:???.net
南国リゾート

857 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/05(日) 21:03:01.22 ID:???.net
じゃあ俺がガキの時代の替え歌な

地球はひとつ 割れたら二つ
オー ガッチャマン ガッチャマーン♪

858 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/05(日) 21:09:06.80 ID:???.net
このアニメBGMが仕事しすぎだろう
特に怖いシーンの曲。ガチびびるで

859 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/05(日) 22:23:55.20 ID:Aw0s525y.net
>>857
俺が子どもの頃歌ってたのは
あ〜か〜い〜火ぃ〜が点〜く〜チャッカマーン♪

860 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/06(月) 00:40:40.77 ID:hdPuZ73o.net
あのバイオリンが流れだすとヤバいんだよな

861 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/06(月) 00:43:44.42 ID:gUFz7zfx.net
逆に朝のシーンとか
凄く穏やかないい朝だなぁ〜って気持ちになるBGMだよ

862 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/06(月) 02:22:13.48 ID:hdPuZ73o.net
フローネが迷子になった時、
雨が降ってきて洞窟に逃げ込んで雷が鳴って
ヒゃああー!!ってなった時の顔が最高なんだわw

863 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/06(月) 02:41:11.94 ID:???.net
アメリカの宗教チャンネルで放送していた。
Swiss family Robinsonがタイトル

864 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/06(月) 14:37:26.17 ID:???.net
モートンさんが
墓に手向ける線香(実際は葉巻)を知っていたとは
驚いたな、

865 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/06(月) 14:49:03.89 ID:???.net
タムタムとモートンは家族ロビンソンより先にあの島にいたの?

866 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/06(月) 15:05:04.33 ID:???.net
>>865
最初の脱出船が出来て 
さあ、脱出の時に嵐が来て船が流された
32話(船ができた)〜33話(雨雨ふれふれ)辺りで
モートンとタムタムが漂着したんじゃない?

867 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/06(月) 19:35:02.68 ID:???.net
ブス設定だけどかわいいフローネはキャラとして成功なのか失敗なのか

868 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/06(月) 21:14:49.83 ID:???.net
お茶目な女の子設定だから良いんじゃない?
成功してると思うよ。名劇では上位に名前が挙がるから

869 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/06(月) 22:47:34.14 ID:???.net
当然フローネは上位
かわいさナンバーワン

870 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/06(月) 22:51:08.23 ID:???.net
>>864
モートンさんは東洋(日本?)通っぽかったな
アンナも日本のお風呂が好きなような感じだった

>>863
それは素晴らしい
欧米人は名劇を日本で作ったアニメと思ってないらしいな

871 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/06(月) 23:58:32.06 ID:gUFz7zfx.net
フローネ録画消すんじゃなかったなぁ…

弓矢の話と最後3つしか残ってないや
他の話も見たくなってきたよ

872 :南エスタミルのごろつき:2016/06/07(火) 01:04:32.51 ID:IIAbzdTq.net
へへへっ フローネグッズをおいてけよ
ケガしないで すむぜ

はい おいていきます
ざけんじゃねえよ→エンカウント

873 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/07(火) 01:36:53.21 ID:DtLYHExK.net
フローネは名劇の中でも一番面白いかもね

874 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/07(火) 01:56:53.07 ID:???.net
振り向けば!ノーパン喫茶

875 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/07(火) 02:41:19.36 ID:???.net
フローネのパンツは最後まで破れなかったなあ
代えがあったのかな

876 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/07(火) 02:43:26.80 ID:???.net
>>867
成功だと思うよ
フローネが美少女だったら全然面白くない

877 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/07(火) 08:13:23.30 ID:???.net
フローネがセーラやカトリのような美少女だったら、あんなにもパンツいっちょ姿をさらすことはできんだろ。
フローネは毎回豪快に脱いでいたからなあw

878 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/07(火) 10:26:05.58 ID:S2Sc41LJ.net
>>877
フローネは面白いし、それに可愛いと思うけどなー

879 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/07(火) 10:26:44.65 ID:S2Sc41LJ.net
というより、人によってはエルンスト目当てで見てる人もいそう

880 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/07(火) 19:54:11.64 ID:???.net
エルンストは46歳

881 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/08(水) 05:32:44.29 ID:???.net
お父さんの秘密

882 :(∞◎◎)◇ミステリアスガール:2016/06/08(水) 06:25:14.17 ID:+rEwVspe.net
エルンスト様の成熟した肉体が好みよ。
エルンスト様と二人きりで無人島に住みたい。

883 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/08(水) 06:53:40.80 ID:???.net
        _
       / jjjj      _
     / タ       {!!! _ ヽ、
    ,/  ノ        ~ `、  \  >>882 そうだろう
    `、  `ヽ.  ∧_∧ , ‐'`  ノ   そうだろう
     \  `ヽ(´・ω・`)" .ノ/   俺様が真の主役よ!
       `、ヽ.  ``Y"   r '
        i. 、   ¥   ノ
        `、.` -‐´;`ー イ

884 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/08(水) 07:13:02.71 ID:???.net
フロ「お父さんはお医者です」

885 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/08(水) 11:27:54.10 ID:10b7sJDo.net
お父さん鍛えてるのかな?
脱いだときマジでムキムキだったw
とても47歳の身体とは思えないほど

逆にアーサーはTHE中年って感じのぶよぶよした身体だったな
それが普通なのかも知れないけど、お前が脱いでも誰もが得しねぇってwwwww



>>882はアーサーも好きなの??

886 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/08(水) 11:45:08.98 ID:9QzHCj4f.net
てかブラックバーンロックンロール号のあの貴婦人(夫が意地悪だったやつ)
エルンストの土下座云々の辺りから見てると、一瞬でもエルンストに心を奪われてたと思うの

887 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/08(水) 17:44:55.17 ID:???.net
モートンさん、マリファナ吸い過ぎ。
あれ、マリファナだろ?

888 :888:2016/06/08(水) 20:36:24.57 ID:HdWM552p.net
888

889 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/08(水) 20:40:22.60 ID:e8HkbmdU.net
舛添「わしは東京都知事だぞ!殿様みたいなものさ!税金を使っても別に構わんだろう?」

890 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/08(水) 20:46:25.69 ID:???.net
マリファナじゃない

891 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/08(水) 22:40:26.74 ID:???.net
タバコも大麻も似たようなもんだ
ガハハハハハ

892 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/08(水) 22:45:58.30 ID:???.net
>>886
貴婦人も旦那も赤ん坊も死んでしまったね

エルンストは頭の良い医者であこがれる気持ちはわかるが
彼にはアンナがいるからダメだよ

893 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/09(木) 03:56:28.60 ID:LhB8XkAh.net
モートンさん何でエルンスト家にあんなに当たり強かったの?

タムタムは分かるが

894 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/09(木) 04:40:45.19 ID:???.net
モートンさんも白人のやり方が気に入らなかったんでしょ

895 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/09(木) 07:05:27.05 ID:???.net
モートンさんって何人?

896 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/09(木) 15:11:55.09 ID:???.net
モートンも白人のオーストラリア移民でしょ
国はヨーロッパのどこか

タムタムはアボリジニだろうな

897 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/09(木) 20:44:06.86 ID:LhB8XkAh.net
>>896
白人の仕打ちを散々見て来て、自分も白人ながら嫌になってきたんだろうかな?

898 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/09(木) 20:49:02.62 ID:AG+8BJkH.net
そうだね
モートンさんは善良な心の持ち主だからね
トランプみたいな白人が嫌いで当然

899 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/09(木) 20:51:43.24 ID:AG+8BJkH.net
こんなとこからも原作は社会風刺が込められた優れた小説なんだなと思う

900 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/10(金) 03:17:33.67 ID:biuAlYQz.net
結構白人の問題もそうだし、裕福な人だけがどうでもいい用で病院に行き、本当に困ってる貧困層が大量にいることや

割りと社会問題がリアルに組み込まれてたな
沈没シーンが一番焦ったけど

901 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/10(金) 06:54:09.55 ID:???.net
.
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 900達成  lト、 /   〃ゝ、
   〈、           .lF V=="/ イl.
   ト  フローネや   ニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気分爽快だ!  、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ

902 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/10(金) 20:24:53.27 ID:???.net
ただの冒険物じゃない所がいいよね
物の本質や人間の良心を訴えたり
こういうメッセージ性を感じるアニメが近年ないのが残念

903 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/11(土) 00:12:44.88 ID:rJ1NQRAA.net
こっちへおいでフローネって凄く好きな歌なんだけど、何か前奏部分から凄く寂しいというか切ない気持ちになる

何かあの頃は良かったなって思うよ、この歌を聞くと

904 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/11(土) 19:43:42.23 ID:rBIYs/rS.net
フローネ わらって フローネ ♪
かいがらおしあて きいてみる
さみしいとき きいてみる
わかれた ともだちがよんでいるよな そんなきがする

フローネ わたしはつよいこ いたずらな おなんなのこ
そうよ まっかなはなびら ながいかみにかざって
だから フローネ わらって フローネ
フローネ わらって フローネ ♪ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


905 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/11(土) 19:48:13.28 ID:???.net
フローネかわいいよフローネ

906 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/11(土) 19:57:51.41 ID:rJ1NQRAA.net
こっちへおいでフローネって挿入歌な

907 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/11(土) 20:06:55.56 ID:???.net
フランツの歌かい?

908 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/11(土) 20:22:01.65 ID:???.net
一回、モートンさんがおおまかな緯度と経度を言うんだよね。
直ぐに地図開いたわ。

909 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/11(土) 22:00:55.99 ID:???.net
インドネシアあたりだよね

910 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/11(土) 22:58:22.96 ID:rJ1NQRAA.net
>>907
それは「風と唄おう」
「こっちへおいでフローネ」は、唯一本編で使われなかった歌

↓歌詞
可愛い帽子にお花を摘んだら
こっちへおいでフローネ
風は駆け抜ける岡の上
蝶のように踊ってごらん
フローネの周りにはルラルーララ
眩しい光が揺れている

911 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/12(日) 01:44:00.56 ID:???.net
劇中で流れないんかいw

912 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/12(日) 03:21:51.14 ID:JcnSVugf.net
>>911
挿入歌と言われながらも劇中で流れた曲なんて限られてるしなぁ

俺が知ってる限りではトムとアンネット、カトリは1曲も使われてないしなぁ


寧ろフローネは多い方だよ
あとはラスカルとパトラッシュかな

913 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/12(日) 07:52:30.35 ID:???.net
ロバにだけ名前を付けなかった辺りが鬼畜すぎる

914 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/12(日) 09:33:24.65 ID:JcnSVugf.net
>>913
鶏にもついてなかったじゃないか

915 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/12(日) 14:11:33.83 ID:???.net
ヤギにエリックベイスは趣味悪かったな

916 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/13(月) 06:46:58.35 ID:yo9J9HAC.net
途中で逃げ出したダチョウにも名前つけてなかったな

あれ?結局あのヤギはエリックベイスが飼ってたんだっけ?
てかメルクルの彼女はいずこにwww

917 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/13(月) 16:17:05.51 ID:WlstobEK.net
ダチョウには名前付けなかった
ヤギはエリックベイスの日記からの推測
ベイスが漂着した時に一緒に流れ着いたと思われる
今にヤギがいる不思議はそこで裏付けされた

918 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/13(月) 16:18:44.11 ID:WlstobEK.net
>>917
タイプミス
今に×
島に○

919 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/16(木) 05:08:06.09 ID:XiH2d2y9.net
モートンさん、最後モテすぎて反応に困った

920 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/16(木) 17:03:08.20 ID:dplR1lPJ.net
モートンさんはタフだからな

921 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/16(木) 21:07:33.05 ID:+8FX3OFq.net
タムタム「もう、すぐこれなんだから」

何かモートンさんの女性関連には慣れてるみたいだなタムタムw

922 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/18(土) 00:46:38.97 ID:JcVsPo7T.net
そう言えばエルンストさんの親友のエリオットさんもスイス人なの?

923 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/18(土) 09:20:49.64 ID:O3n2LJbT.net
フライデーは出てくるの?

924 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/18(土) 23:00:27.53 ID:Ung1PnSV.net
そもそも原作の「スイスのロビンソン」て「ロビンソンクルーソー漂流記」と関係あるの?

925 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/18(土) 23:12:09.95 ID:Ung1PnSV.net
ロビンソンクルーソー漂流記の正式タイトル 初版1719年

「自分以外の全員が犠牲になった難破で岸辺に投げ出され、
アメリカの浜辺、オルーノクという大河の河口近くの無人島で28年もたった一人で暮らし、
最後には奇跡的に海賊船に助けられたヨーク出身の船乗りロビンソン・クルーソーの生涯と不思議で驚きに満ちた冒険についての記述」

4年4か月無人島で生活したセルカーク氏の実話を元に書かれた小説

926 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/19(日) 22:51:26.52 ID:8hUGtnp9.net
>>925
ロビンソンはよく使われるよね
ドラえもんやムーミンですら使われてた

ムーミンのロビンソン回は、パパママが子作りを示唆する発言をしてたけどw

927 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/20(月) 01:49:25.42 ID:PtVco8SZ.net
「スイスのロビンソン」てロビンソンクルーソーの二次創作だったんか
どうりで似てるわけだ

928 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/21(火) 21:15:36.11 ID:WaqKsXOL.net
エルンスト素敵だけど
誰か一人でも反対すればこの話は無しにするって言ったくせに、フランツ一人をスイスに残そうとしたのはいかに…

929 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/21(火) 21:31:16.28 ID:Yqg1fXZL.net
エルンストの希望をかなえる為にオーストラリアへ行く
フランツは音楽家になりたいと言ったのでスイスに残す
フローネとジャックはどちでもいいので連れて行く
アンナはエルンストと離れたくないからついて行く
正しい判断だと思う

930 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/21(火) 21:38:23.72 ID:???.net
豪州にいる医者がアル中のデイトン先生しかいないんだから仕方がない。

931 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/21(火) 22:09:54.30 ID:WaqKsXOL.net
>>929
正しい判断だけど、結局嘘じゃないか
一人でも反対する人がいるならこの話は断るって1話で述べたのに

932 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/21(火) 23:10:11.42 ID:Yqg1fXZL.net
>>931
エルンスト「そんなこと言ったかな?」

933 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/22(水) 01:06:41.86 ID:+CU3MiRH.net
>>932
細かく述べると、1話の後半5分辺りの家族会議にて
オーストラリアでは医者不足なためエリオットさんから紹介が来たため、オーストラリアに行って仕事をしたいと言うエルンスト

そのあと
エルンスト「ただし、お母さんもフランツもフローネも、賛成していくことが条件だ。お前たち3人のうち一人でも反対があれば取り止める」

因みにその直後
フローネ「あたし賛成!だってオーストラリアってカンガルーのいるところでしょ?ふふ、カンガルーと遊ぶの」

934 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/22(水) 01:23:44.20 ID:t0t2+3Sy.net
>>933
エルンストも最初は迷っていたけど、
「どうしても行きたい」と意思が固まっていったんだろうね
幸い反対したのがフランツだけだったから
親類を呼んで最良の方法を考えた

エルンスト「これはまいったな。私も人間だ、気が変わることもある。」

935 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/22(水) 01:30:38.89 ID:t0t2+3Sy.net
フランツの葛藤もうまく描かれてたと思う
アンナはフランツに医者になってもらいたいと思ってたし
船に乗るまでの見せ場はフランツで作ってた
だから退屈せずにスッと物語に入れるんだよね

936 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/22(水) 01:31:41.12 ID:+CU3MiRH.net
>>934
ま、フランツも結局は船に飛び乗ったからな
音楽が得意でも音楽一本でやっていくほどの才能がないことは本人が分かってたことだし

夢よりも家族を取ったってことだね
よくよく考えれば代々続くベルンの町の名医の看板を下ろしてまでオーストラリアに以降と決意したエルンストはやっぱり凄いと思うし、尋常じゃない覚悟だと思う

フランツが2話でしつこく迫らずに、別れることを受け入れたのも、その点を理解していたからだろうね

937 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/22(水) 01:58:22.10 ID:t0t2+3Sy.net
エルンストは良く出来たお父さんです

この物語の優れたところは人間の倫理観を問うあたりなんだよな
原作の「スイスのロビンソン」もうまくアレンジした小説なんだろうけど
その元である「ロビンソ・クルーソー」がいかに素晴らしいかなんだろうな
1719年に書かれた物が今でも評価されてるって凄いわ

938 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/22(水) 02:12:30.97 ID:+CU3MiRH.net
>>937
それは俺も思うよ
エルンストは素敵なお父さんだし、素敵な夫で素敵な人間だよ

フローネがマングローブで流された回とか、最後の落ちも本当に子供のこと思いやってることが分かるし泣きそうになった

939 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/23(木) 04:15:39.63 ID:9XcZ4G+b.net
マリンのくだり今思うとあまりあってもなくてもストーリーに影響ないなw

940 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/24(金) 10:16:17.09 ID:rvZHbrW+.net
エルンストカッコいい

941 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/24(金) 16:44:49.27 ID:???.net
エルンスト「そうかね?夜のほうもまだまだイケるぞ。ふんっ!」
アンナ「まーあなた!少しは自粛してくださいよ。もう中年なんですから。」
エルンスト「こりゃまいった。ハハハハハハ」

942 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/24(金) 17:00:57.78 ID:4zRbh0BX.net
>>941
実はエルンスト子供たちの目を盗んで、毎日やることやっていたと予想

943 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/24(金) 17:49:09.31 ID:???.net
フランツもオナニーしてただろうな

944 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/24(金) 20:46:00.92 ID:???.net
フローネ「まー!お兄ちゃんたら!」
フランツ「フ、フローネ・・・部屋に入る時はノックしろよ」

945 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/25(土) 23:53:55.59 ID:BFIvk8sA.net
フローネ「まー!お父さんもお母さんも何で裸なの?」
エルンスト「それはね、今日は何だか暑くてね、父さんも母さんも我慢できなくなったんだ(別の意味で)」

946 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/26(日) 01:37:34.14 ID:???.net
モートン(波平)「ばっかもーん!」

947 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/26(日) 20:48:25.04 ID:0zj1caWQ.net
モートンの心の声(そんなもの…聞いただけで興奮するじゃないか…)

948 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/27(月) 08:31:19.43 ID:50xG3Kzv.net
モートンからアンナを守りきったエルンストはやっぱり偉い

949 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/28(火) 17:20:35.36 ID:ELOFpa0y.net
アンナ「あなた、どうしたんですか?」
エルンスト「二人ともぐっすり眠ってるよ」
アンナ「まあ、二人とも今日は蝋燭作りを頑張ってくれましたからね、よっぽど疲れたのね」
エルンスト「そうだな、ジャックはどうだい?」
アンナ「ジャックも眠ってますわ」
エルンスト「そうか…」
アンナ「あなた…なんですか?」
エルンスト「こっちへおいでアンナ」
アンナ「まあ、あなたったら…子どもたちが起きたらどうするんですか?」
エルンスト「ぐっすり眠ってるから大丈夫さ、それにこの方がスリルがあって尚更ドキドキするだろう」
アンナ「もう…あんっっ//」
エルンスト「声が大きい、でもとっても可愛いよアンナ」
アンナ「もう冗談はよしてください」

モートン「お、奥さん…ハアハア//」(覗き)

フランツ「何だか下の方がうるさいなぁ…あれ、お母さん?」(※フランツはお父さんのベッドの真上なため二人が見えない)

フローネ「もうお腹いっぱい…(寝言)」

ジャック「ああんっ、メルクルだめええ(寝言)」



タムタム「ふわぁ〜…あれ?モートンさんどこ行ったんだろう?」



フローネ(ナレーター)「今日も私の知らないところで、とっても熱い夜が過ぎていくのでした…。お父さんお母さん早く寝ないと、明日も早いわよ。お休みなさい」

950 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/28(火) 17:40:11.65 ID:???.net
( ・_ゝ・)ツマンネ

951 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/28(火) 18:54:24.18 ID:???.net
( ^_ゝ^)オモシロイ

952 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/28(火) 19:33:30.27 ID:???.net
自演乙

953 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/30(木) 00:25:12.09 ID:CNVBEmY8.net
また再放送しないかなー
たまにしか再放送しないから、何度見ても飽きない

954 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/30(木) 22:58:51.02 ID:???.net
録画しとけば好きな時に何度でも見られるけど
そこまではやりたくないのね

955 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/30(木) 23:27:22.80 ID:CNVBEmY8.net
>>954
まあVHSもDVDも持ってるんだがね
何か持ってることで安心して見なくなるんだよね、今度でいいやってなって

結局再放送になったときに見ようってなる

956 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/01(金) 23:30:02.29 ID:fdDqAPYl.net
アンナって少しモートンに気があった?って想う部分あったよね
スイス料理食べてくれたとことか
「ラララー」って歌い始めるし

957 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/01(金) 23:54:53.33 ID:???.net
>>956
いい人だって分かったからでしょ

958 :小杉太:2016/07/02(土) 00:24:40.20 ID:gTK84QXi.net
こんなスレ、消えて無くなっちまえ!!
眉毛ブスのことなんかどうでもいいから、なんか美味しいもん食わせろよ!!

959 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/02(土) 00:40:58.49 ID:qyFOvQF/.net
お母さんがラララーって歌うところで必ずエロい声って思っちゃうwww

960 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/02(土) 01:55:44.83 ID:???.net
アンナには無理に悪ぶってたからモートンさんはアンナに気があるかもね

961 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/02(土) 23:00:26.91 ID:qyFOvQF/.net
>>960
モートンさんがアンナのこと好きだったのは言うまでもないでしょw

962 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/02(土) 23:05:25.65 ID:???.net
ID:qyFOvQF/はキチガイ荒らし

963 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/02(土) 23:08:40.24 ID:qyFOvQF/.net
>>962
君、何か勘違いしてないか?

964 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/03(日) 00:33:07.36 ID:???.net
モートンさんの「ドクター」って呼び方がカッコイイ

965 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/03(日) 00:34:23.96 ID:???.net
俺的には
モートン>エルンスト

966 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/03(日) 00:40:29.11 ID:GmgYJNiX.net
>>964
それは言えてる

967 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/03(日) 06:38:05.33 ID:???.net
               ./  ヽ      /  ヽ
               /   ヽ___/   ヽ 
            /       l___l   \
            |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |   へ     ヽ  ./     | < 次スレまぁ〜だぁ〜?
        \\  \  \\    ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _       |
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|
         \___/      ヽ____/  /  |
                               /   |
                              /     |

968 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/04(月) 22:14:08.44 ID:???.net
エルンスト「こりゃまいった。スレの立て方を知らないんだよ。」ニコニコ

969 :南エスタミルのごろつき:2016/07/05(火) 00:13:40.78 ID:DGov6tsJ.net
へへへっ フローネグッズをおいてけよ
ケガしないで すむぜ

はい おいていきます
ざけんじゃねえよ→エンカウント

テイネン工業製、ランチーフ(お弁当包み)出せ。

970 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/05(火) 23:14:50.50 ID:???.net
どっかで再放送でもやってるのかと思ったらキチガイがあばれてたのか

971 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/08(金) 23:55:29.73 ID:hUp0RLhc.net
このスレもそろそろ新しくせんとな

972 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/08(金) 23:56:43.81 ID:???.net
なら、しろや

973 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 07:18:58.88 ID:???.net
まだスレ生きてて草
最後に書き込んだの半年以上前だわ
やっぱフローネのお父さんは立派な人

974 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/11(月) 18:49:19.12 ID:OBcsKusy.net
エルンストは人間の鑑

975 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/11(月) 19:39:04.09 ID:???.net
しがらみのないフローネ島
天敵はお兄ちゃん

976 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/15(金) 01:55:18.04 ID:KR+VRlYZ.net
>>975
えっ?
ってことはまさかお兄ちゃんもアンナを狙ってるの?
モートンさんにも狙われてアンナも大変だね

相手がエルンストなら入り込む余地が無いような気もするけど…

977 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/15(金) 09:42:43.85 ID:???.net
「第45話 死なないでロバさん」

船に乗せられないからって製作サイドに一方的に絶命させられた正に鬼畜回

978 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/15(金) 10:04:21.70 ID:???.net
三千里ではロバ死んだよね
ばあさまが死んだときは涙が出たわ

979 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/15(金) 20:04:30.25 ID:???.net
エリックベイスも死んだんだぜ

980 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/15(金) 20:47:15.60 ID:QZEHOzdH.net
>>979
死んだもなにも最初から生きてなかったでしょ
日記帳と死体が出てきただけで

それ言ったら、フローネで死んだ人何十人いると思ってるんだ
客船に乗ってた人はロビンソン一家とエミリー以外みんな死んだんだぞ

981 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/15(金) 21:20:35.81 ID:???.net
エリックベイスは漂着時は生存していた

ロビンソン家族とエミリーだけ生きていたのはご都合主義すぎる
船長が死んでフランツだけが生きていたのもそう
フランダースほど深刻にしろとは言わないが
エミリーは生きていないほうが良かった

あとフクロオオカミの襲撃の時にアンナの服が破れてポロリが見たかった

982 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/17(日) 22:19:20.90 ID:VMihjpGk.net
>>981
最後のとかまさにアンタのご都合主義だろwwww

983 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/18(月) 09:18:33.05 ID:BsofQ3d9.net
動物云々はな、山羊と鶏はもそうだけどメルクル漂流に要らないって思ってた
彼女フラグ何だったんだよw

984 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/19(火) 01:05:36.96 ID:1qaE6QHc.net
スレの作り方分からねぇ…
誰か次スレを頼んます(^∧^)

985 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/19(火) 02:12:00.87 ID:ODY4LjQ6.net
スレ立ててみた(^^
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1468861809/l50

986 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/19(火) 02:38:41.69 ID:RIKxcBdT.net
>>985
あざす&乙

987 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/19(火) 03:07:35.76 ID:???.net
メルクルは島に置いていくのが正しい判断なのだが
どうして連れて行ったのか謎
フローネのわがままを聞いたモートンも解せない
ピクニックに行くのとは訳がちがうんだ

988 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/19(火) 14:13:18.30 ID:???.net
うめ

989 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/19(火) 15:35:09.83 ID:???.net
船長埋め

990 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/19(火) 15:35:41.03 ID:???.net
エリックベイス埋め

991 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/19(火) 15:36:10.92 ID:???.net
ロバさん埋め

992 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/19(火) 17:34:07.34 ID:???.net
    ∩
    _( ⌒)     ∩__
  / /,. ノ ̄\   / .)E)
 /i" / /|_|i_トil_| / /     / ̄ ̄ ̄ ̄
 |ii.l/ /┃ ┃{. / /     < >>985乙ぱい
 |i|i_/''' ヮ''丿i_/       \____
 i|/ ,ク ム"/ /
 |(  ヽ _,.-===、j、
 ゞヽ‐イ/´   ヽ ヽ、
   \!   ::c:: !  :p
     }ヽ __ ノ、_ノ
   /    ノ ノ´

993 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/19(火) 17:35:35.44 ID:???.net
    ∧_∧   ワ〜ィ!!
 (ヽ(    )ノ)     ∧_∧
  ヽ ̄ l  ̄ ./   (ヽ(    )ノ)
   | . .  |      ヽ ̄ l  ̄./
  (___人__ )      |  . .  |
   ; ノω し       (___人__ )
  ∪           ∪ω ; 丿
                  ∪

994 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/19(火) 19:53:46.24 ID:???.net
タムタム

995 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/19(火) 19:54:09.20 ID:???.net
モートンさん

996 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/19(火) 19:55:08.64 ID:???.net
フランツ

997 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/19(火) 19:55:32.69 ID:???.net
エミリー

998 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/20(水) 00:55:46.64 ID:???.net
もう埋めるよ

999 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/20(水) 00:56:30.96 ID:???.net
アンナ
エルンスト

1000 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/20(水) 00:57:10.66 ID:???.net
名劇で一番かわいいフローネ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200