2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ローラ】新ルパン専用スレ10【銭形】

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/18(月) 15:04:19.49 ID:THumgqY3.net
ルパン三世第二シリーズ。通称「新ルパン」「赤ジャケルパン」好きのためのスレですヨ

前スレ
【マダムX】新ルパン専用スレ9【鉄トカゲ】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1416186695/

サブタイトル等を調べる時のためのWiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%91%E3%83%B3%E4%B8%89%E4%B8%96_(TV%E7%AC%AC2%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA)#.E5.90.84.E8.A9.B1.E3.83.AA.E3.82.B9.E3.83.88

2 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/18(月) 15:06:36.87 ID:???.net
新ルパンに花を添えた代表的な美女たち(■=次元関連、□=銭形関連、)

リンダ【第26話「バラとピストル」】■
ガリマール・メロン【第28話「女刑事メロン」】
ラチカ&アニタ【第31話「白夜に向かって撃て」】
カグヤ【第41話「かぐや姫の宝を探せ」】
ザクリーヌ【第49話「可愛いい女には毒がある」】
コーネリア【第50・51話「私が愛したルパン」】
エマニエル【第52話「エマニエルは天使のささやき」】
モニカ【第58話「国境は別れの顔」】■
マダムX【第59話「マダムXの不思議な世界」】
ラヴィーナ【第62話「ルパンを呼ぶ悪魔の鐘の音」】
マルグリット・ティファニー【第64話「クリスマスは女神の手に」】
ヤスミン王女【第65話「ルパンの敵はルパン」】
ニーナ【第68話「カジノ島・逆転また逆転」】
ローラ【第69話「とっつぁんの惚れた女」】□
マリアンヌ【第77話「星占いでルパンを逮捕」】
ベイビー【第78話「ロボットの瞳にダイヤが光る」】(浦澤脚本)
アンジェリカ【第76話「シェークスピアを知ってるかい」】■
ジャスミン【第85話「ICPO(秘)指令」】□
イアンヌ【第91話「時を駆ける少女」】
ジャンヌ【第95話「幽霊船より愛をこめて」】
オスカル【第101話「ベルサイユは愛に燃えた」】
ブリリア【第102話「ルパンはシャネルがお好き」】
ビビアン【第106話「君はネコぼくはカツオ節」】(浦澤脚本)
奈美【第108話「哀しみの斬鉄剣」】◎
キャサリン【第111話「インベーダー金庫は開いたか」】■
ローズ【第112話「五右ヱ門危機一髪」】○
アモーレ【第117話「チューインガム変装作戦」】(浦澤脚本)
サンドラ【第129話「次元に男心の優しさを見た」】■
クラウディア【第133話「熱いお宝に手を出すな」】
ルチア【第138話「ポンペイの秘宝と毒蛇」】(浦澤脚本)

3 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/18(月) 15:06:47.74 ID:???.net
ナターシャ【第141話「1980モスクワ黙示録」】
ジョアンナ【第153話「神様のくれた札束」】
小山田マキ【第155話・最終回「さらば愛しきルパンよ」】

※名前の出ない姉妹【第22話「謎の女人館を探れ」】

4 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/18(月) 19:14:43.96 ID:???.net
>>1
乙です

5 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/18(月) 19:48:43.90 ID:3NNiRMj1.net
>>1
乙カレーライス

6 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/19(火) 07:04:46.26 ID:???.net
マキちゃんの
マキちゃんによる
マキちゃんのための
最終回・さらば愛しきルパン

それにしても峰不二子は顔もアレだし
ラストでバイクに乗っている体型も寸胴(ずんどう)で
あまりにもひどい扱いだよね

7 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/19(火) 16:11:28.84 ID:???.net
パヤオの嗜好だからな。

8 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/19(火) 16:38:27.97 ID:???.net
最終話の太すぎる不二子は、まんま未来少年コナンのモンスリーだな

9 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/19(火) 17:41:58.52 ID:???.net
アンチスレ建てろよ
いい加減うざいわ

10 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/19(火) 17:44:12.60 ID:???.net
最終回のマキって、ほとんどナウシカやん。
声もいっしょだし。 どっちが古いん?

11 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/19(火) 18:30:08.04 ID:???.net
>>10
ナウシカよりも比べるならクラリスだろうがよ。これも声同じだぞ。

12 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/19(火) 19:58:46.37 ID:Y77UXttH.net
>>9
連中がアンチスレ建てないのが本当に不思議
少しでもテレコム回を肯定するとすぐに叩く輩が数名居るっぽいけど、
新ルパンスレで新ルパン(の各エピソード)褒めて何が悪いの
それで叩くのってよくよく考えなくてもおかしいよな

>>10
言うまでもなく前者

13 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/19(火) 21:40:29.40 ID:???.net
重複スレあるが?

14 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/19(火) 22:34:05.17 ID:???.net
>>12
新ルパンアンチというより、テレコムもしくは宮崎アンチ
11/155話のたわごとに、わざわざ立てるまでもない

テレコム、宮崎回を褒めると、アンチが叩く
テレコム、宮崎回をけなすと、信者が叩く

どっちも見た目悪い、単にスルーすればいい

15 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/19(火) 22:36:29.77 ID:???.net
逆にここがアンチスレ?と思ってみたり
そこへ信者が寄生してる

16 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/19(火) 23:06:12.54 ID:Q8F9nj27.net
>>8
え〜〜っ?145話と155話の不二子ってこんな感じだぞ?最終回のが顔が酷かった記憶。画像が全然落ちてなかったw
断然モンスリーだろーっ!
http://www.pachinkovista.com/pfactory/model_images/95/018495_01_78_0.jpg?
http://www.pachinkovista.com/pfactory/model_images/95/018495_01_78_1.jpg?

http://anianiani.up.seesaa.net/image/fujiko_2.jpg

17 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/19(火) 23:29:59.31 ID:???.net
中年アニオタや唐沢みたいな役立たずが騒げるのは2ちゃんだけ。
だいたいパヤオなんて言ってるおっさんに社会常識を期待するな

18 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/20(水) 04:39:40.73 ID:???.net
結局、ここはトムス版新ルパン信者スレなんだよね
逆にテレコムスレを建てたら面白いかもね

19 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/20(水) 10:38:52.07 ID:CVfoopcZ.net
新スレ出来て良かった!

20 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/20(水) 12:56:01.91 ID:???.net
最終回は不二子の他にも登場直後の五右衛門の睨む表情とかテレコム・パヤオ回ってのをさっ引いてもやや異質だし
アルバトロスに比べて原画の個性が出てるんじゃないかな

21 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/20(水) 19:53:55.27 ID:???.net
第047話「女王陛下のズッコケ警部」や第134話の「ルパン逮捕頂上作戦」
で流れる、イギリスを表現する行進曲の原曲って何でしょう?

22 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/20(水) 20:15:39.83 ID:???.net
>>18
大半がそうでしょうね
一部を除いてw

上を見てもわかるように、テレコムをけなすと炎上する
その逆はないのにさw

> テレコムスレを建てたら面白いかも
あるじゃない、旧ル関連が

23 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/20(水) 21:11:22.01 ID:???.net
宮崎信者がファビョってるな

24 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/20(水) 22:50:36.32 ID:???.net
こういう人数の少ないところでは声の大きい奴が主流派気取りだけど、
サンテレビでやってた時の実況スレでは、一生懸命宮崎を叩いてる奴が浮いててワロタわ

「ここは、そういうスレ」でいいんじゃね

25 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/21(木) 00:34:08.06 ID:???.net
ここはパヤオと叫ぶ最先端アニオタスレでいいじゃない

26 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/21(木) 03:57:53.85 ID:???.net
ルパンだもの みつを

27 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/21(木) 05:12:45.91 ID:???.net
重複してるから片方マンセースレにすればいい

28 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/21(木) 13:21:05.65 ID:???.net
重複してたんか

29 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/21(木) 17:22:00.63 ID:DmES3iGz.net
同じテレコム作画でも初期の数本はあまり叩かれない不思議
北原介入の有無が大きいのかな

30 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/21(木) 19:39:07.25 ID:???.net
コンバットマグナムは批判されないね

31 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/21(木) 20:14:00.03 ID:???.net
コンマグは男の渋いロマン劇だな
原作が元だがあっちはオチが超かっこわるい

32 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/21(木) 21:25:44.46 ID:???.net
原作も批判されるのか…

33 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/21(木) 22:47:46.23 ID:???.net
>>29
次元と不二子が修正されてればそれで良い

>>30
マイアミ銀行以降は修正放棄してるから、個人的にアウト
ついでいうと、次元が帽子失くした回も(テレコムじゃないけど

34 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/21(木) 22:55:06.10 ID:???.net
やっぱ次元はオールバックだよな
カリオストロの裏設定的なあの野暮ったい髪型がいつの間にか
定着しちゃった

35 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/21(木) 23:41:18.06 ID:???.net
パヤオヲタはウザイしキモ杉w
あいつらルパンの世界など全く知らんで
ただワンパターンのパヤオ絵キャラがでてくれば大喜びしてるだけ
同じ絵、同じキャラのアクション、同じような進行
悪役が少女はがいじめして咽もとにナイフつきつけながら
悪役「寄らばコイツの命はないぞイヒヒヒヒ〜〜」
コナンだのルパンだの「くっそ〜〜〜」のワンパ劇

36 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/21(木) 23:43:17.02 ID:???.net
>>31
あのオチがルパンのかっこよさなわけ
パヤオの偽善的なワンパな正義の味方気取りには反吐がでる

37 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/22(金) 00:05:08.41 ID:???.net
えっ
次元が下半身スッポンポンで帽子でチンコ隠してるあの原作のオチがカッコいいは無いわ

38 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/22(金) 00:55:26.67 ID:???.net
修正放棄したのは北原の方針だからね
北原を叩かないとw

39 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/22(金) 02:04:12.73 ID:???.net
テレコムに時間かけなくなったせいで
終盤の児玉、朝倉回のクオリティが高くなってよかった

40 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/22(金) 03:26:09.17 ID:???.net
>>39
後半は朝倉、児玉、高畑は作画監督で
北原はチェックするだけだったみたいだね
修正しなかったのはテレコム回だけではないようだ

41 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/22(金) 07:12:15.98 ID:???.net
>>34
初出は旧ル最終回っしょ
2話前だとオールバックだが

42 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/22(金) 10:50:28.48 ID:HdEGrBum.net
アニマックスで放送中のルパン三世は、あと2〜3ヶ月で終わるね。

43 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/22(金) 23:37:40.14 ID:???.net
>>28
重複したまま放置?

>>38
無理言うなってw
あの量じゃ投げ出したくもなるわ

>>40
なんだ、名ばかりか
にしても、キャラ表に忠実な監督もいればそうでないのもいる
なかでも児玉氏は安心して見れる
後のパンチ作品に参加するほどであったから、できれば、彼に新作やってほしかった

44 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/23(土) 00:07:13.47 ID:???.net
DVDマガジンで初期の回を見直してるけど、確かに児玉作画回は安心して見ていられる
青木悠三や友永和秀のような一目で判るような派手さはないけど、上手いよね

45 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/23(土) 00:07:33.27 ID:???.net
>>43
北原は後半は総作画監督
大量の版権イラストも描いてて
手が回らないから任せられる人には任せてたんだろう

46 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/23(土) 12:07:00.36 ID:???.net
>>43
別に名ばかりってことじゃないけど

47 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/23(土) 15:28:10.18 ID:???.net
やっぱ大隅ルパンに限るよな

48 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/23(土) 15:54:24.21 ID:o0Gu2brV.net
そう言えば、五右衛門の声優を務めた井上真樹夫さんって。
ルパン三世と同時期に、キャプテン・ハーロックの主人公の声優を務めてたね!

49 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/23(土) 20:39:01.60 ID:???.net
>>21
本気で答えて欲しいなら、せめてどのシーンで流れるかくらい書かないと…
いや知ってる人がいるかどうかは解らんけど。

50 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/23(土) 21:12:58.71 ID:sxqVEyAT.net
>>47
あの人の存在感は凄いよね。
たった数本しか演出してないのに宮崎並に神格化されてるし。

>>48
五右衛門もハーロックも死ぬまでやりたいみたいな事言ってたね
本人心残りだろうなぁ・・・

51 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/23(土) 22:27:26.88 ID:WfKEAOgY.net
ハーロックは充分にやったと思う「無限軌道SSX」もだし、特に劇場版「銀河鉄道999」で鉄郎を助けるために
惑星メーテルにアルカディア号で駆けつける演出は最高にカッコよかった。
語り口が素晴らしかった。なんて言うのか、ため息まじりのような語り(ボヤきでは無いよ)が少年には強烈な
“大人”を感じさせた。少年には絶対に真似できない物だったからなぁ

ヤマトのTVスペシャル「新たなる旅立ち」で新人乗組員の北野を演じた時は少々驚いた物だった
ハーロックであれだけ大人な演技を見せ付けた人が緊張しまくってポカやらかす新人を演じたのだから

52 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/24(日) 12:04:00.59 ID:???.net
ルチア【第138話「ポンペイの秘宝と毒蛇」】
の声の人って藤田淑子さんだったのね
声がのちの「キャッツ・アイ」長女・泪さんと
違う感じだったのでEDで名前が出たとき驚いた
淑子さんの声、最高

53 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/24(日) 13:58:04.64 ID:???.net
一休さんの声で有名な人やね

54 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/24(日) 14:00:35.97 ID:???.net
その回視直してないけど
藤田さんは
トムとジェリーのジェリーとか
一休さんの一休とかも演じてるし
どこかで、若いテンション高い女性役もやってるんじゃないかなあ

おちついた大人の女性ばっかりな印象なないなあ

55 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/24(日) 19:08:01.54 ID:???.net
>>54
キテレツもお忘れなくw
かぐや姫の宝を探せでは、4役こなしてる
ボーイッシュなレーサーからお姫様まで

56 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/24(日) 20:39:23.58 ID:???.net
艶っぽい美女を演ったり真面目な少年役だったり、節操がない感じがしてひところの戸田恵子みたいで昔はあまり好きじゃなかった>藤田淑子
泪姉の声を聞いてもどうしても一休さんが邪魔をしちゃって…
今でもラジオのパーソナリティなどで色気づいたババァとしてご活躍ですね

57 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/24(日) 21:01:05.26 ID:???.net
役を自分のものに出来ない役者に何の価値があるのか。
そういうのは「節操がない」んじゃなくて「芸達者」と言うのだ。

でも最近は確かに「この人はこういう役」みたいなのばかりだよね。
この人がこんな役を!?っていう驚きが無くなった気がする。ちと寂しい。

58 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/24(日) 23:54:40.47 ID:???.net
>>56
それだけ幅広い役柄を演じられる事を言うに事欠いて節操がないとは…。

バカじゃないの!?

59 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/24(日) 23:55:51.00 ID:???.net
ダイの大冒険も主役を演じてたね。

デジモンアドベンチャーも。

60 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/25(月) 00:00:17.15 ID:???.net
元祖ムーミンの主題歌もこのひと
多芸多才

61 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/25(月) 03:01:55.98 ID:???.net
>>58
うん、激しく同意
役者の仕事って知ってんの?って感じ
まぁ若い頭の弱いバカなんだろうが

62 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/25(月) 14:09:22.16 ID:???.net
今はともかく昔はアニメ声優のギャラなんてホント少なかったから
色んな役を演じ分けられて多芸な方が身を助ける事になったからね
高額なギャラをもらえる売れっ子俳優が演じる役柄を厳選するのとはワケが違う

63 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/25(月) 17:22:36.78 ID:???.net
「パタリロ!」のマライヒが一休さんだったのを知ったときは驚いたな
「どろろ」や「まんが日本絵巻」の主題歌も歌ってたっけ。

64 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/25(月) 22:21:52.28 ID:j4f6jeXI.net
没になった劇場版二作目用の脚本って結局どういう内容だったんだろ

65 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/26(火) 00:20:37.17 ID:???.net
>>63
『パタリロ!』の原作で『一休さん』をパロった時にアニメのその場面で一休さん(っぽいキャラ)を藤田さんがやって爆笑した

66 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/26(火) 21:22:04.49 ID:???.net
なんだろう
ここ最近の淑子ブームw

67 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/26(火) 21:48:13.40 ID:???.net
20歳代‥‥‥キテレツ
30歳代‥‥‥泪姉
40歳代‥‥‥一休
50歳代‥‥‥ジェリー

何気に満遍なく知られた声優だから?

ルパン一家だと
それ以外にはなにが知られてるだろう?

68 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/26(火) 22:05:30.49 ID:???.net
藤田淑子ってそんなに2ndルパンのイメージないけどなぁ
TVアニメの黎明期からご活躍なのは知ってるけど
なぜにここ数日藤田淑子ブーム?

69 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/26(火) 22:28:30.86 ID:???.net
>>68
ルパンと関係ないから当該スレでやってくれとw

70 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/26(火) 22:31:26.60 ID:???.net
>>68
どちらかというと、小乃原嬢のイメージのほうが強い

71 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/26(火) 22:33:10.70 ID:???.net
な〜んか話題に関わらず、言葉の悪い奴がいるんだよなぁ。
そういうのは色々と損をするから気を付けなされよ…

そして確かに謎の流れだな。
個人的には2ndのゲスト声優と言えば滝口順平なんだが。

72 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/26(火) 22:39:04.26 ID:???.net
>>69
いや、そんな了見の狭いことは言わないよ
>>70
藤田淑子、野沢雅子、小原乃梨子…あの頃少年役が得意だった声優さんは2ndにはほとんど出てるよね

73 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/26(火) 23:04:16.18 ID:???.net
ストーリーとか演出とかテレコムとか宮崎駿とか同じネタがぐるぐる対流してるだけだから
こういうゲスト声優のネタで予想外に膨らんだりする方が面白いよ
そういや一休さんのED「母上さま〜♪」も藤田さんか
新右衛門さん=野田圭一は新ルには出てた?思い出せないが。和尚さん=故・宮内幸平はカリ城のじーさん役だったな
将軍様=キートン山田はちょい役多いからいかにもやってそうだが・・

74 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/26(火) 23:08:52.61 ID:???.net
>>68
たまに変わった話題が出たから
皆がとびついてるんじゃないかな

75 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/27(水) 08:29:25.70 ID:???.net
>>73
山田氏は旧ル第4話「脱獄のチャンスは一度」でメガネの看守やってたのは覚えてる。
ルパンが変装してるって濡れ衣着せられて調べられる。クライマックスで濡れ衣着せられる方の看守はキン肉マンの委員長の人だった。

バカボンパパ役の雨森氏は旧ルと新ル両方でゲストで出たな。
山田康雄氏もバカボンに出てた。

76 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/27(水) 11:52:51.13 ID:???.net
淑子さんにも不二子の声をやってほしかったね
ちょっとだけハスキーな声がたまらないね

77 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/27(水) 14:30:11.42 ID:OdyjGd4M.net
井上真樹夫さんが、「家族狩り」というドラマで認知症を患ったお父さん役を演じてたけど。
当時、そのドラマを見た時に「井上さーん、仕事選んで下さーい!」と叫びたい位。
ちょっと、見るに堪えなかった・・・。(泣)
ここ最近、大山のぶ代さんが認知症になった報道があった反面。
井上さんも、私生活で認知症を患ったらイヤだな・・・。

78 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/27(水) 15:45:07.15 ID:???.net
あれはマトモじゃないとできない演技
むしろルパン(赤)が終わって35年
ピンク終了30年過ぎたから見た目が
衰えて当たり前
TVスペは回を重ねるにつれ声が
加齢による変化がはっきり出たきたしね

79 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/28(木) 14:18:01.30 ID:ftvDcJk7.net
出来れば、赤ジャケのルパンでもイイから。
BSプレミアムで再放送をオンエアして欲しい!

80 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/28(木) 14:59:40.53 ID:???.net
>>67
30代がキテレツで20代はデジモンじゃね

81 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/30(土) 06:33:19.17 ID:???.net
藤田淑子、井上真樹夫の名前が見えたので、「がんばれ元気」の話題が
出てるのかと思った。(この二人は以前、堀口親子の声をやっていた)
藤田淑子と言えば、一休さんの声をやっていた頃、他の子役の声は一切断っていて
元気の依頼が来た時も当然断ったが、頼まれて原作を読んでみたらものすごく感動して
改めて元気の声を自ら志願したっていうエピソードがあるな。

82 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/30(土) 11:01:32.94 ID:???.net
お顔は歌手・女優の伊東ゆかりサンに
似た細身の美人ですね(藤田さん)

83 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/31(日) 15:56:26.52 ID:bUap2TRx.net
ここ最近、藤田淑子さんの書き込みで盛り上がってますね!
藤田さんと言えば、他にも「エースをねらえ!」の音羽京子も捨てがたい。

84 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/31(日) 17:44:04.76 ID:KBPXksjB.net
山崎はミスターXの何処に惹かれたのか

85 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/31(日) 20:07:13.02 ID:???.net
そりゃTV放送始まって最初の敵だもの、個人的な思い入れも有ろうよ。
でもなんか復活怪人みたいな扱いだったよな。
いやファントマ・マークVよりはマシな最期だったとは思うが。

86 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/31(日) 21:52:08.99 ID:???.net
>>85
あのよぼよぼ爺さんがキン肉マン的超人になってて笑ろたw
あれで死んだとも思えんが、自爆したの?
ファントマも整形して復活したが、あれで最期とも思えん

87 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/05/31(日) 23:09:38.35 ID:???.net
いやCV一緒だから間違いやすいが、整形したのはミスターX(3回目)の方。
アレはまあ一応ルパンと直接対決できたからマシだと思うんだが、ファントマは…
罠を張る→不二子に感付かれる→不二子が五ェ門にファントマの隠れ家を教える→隠れ家ごと真っ二つ
という身も蓋もない終わり方でな。
復活後の得体の知れない不気味な描写とその最期のギャップがなんて言うか、不憫。

88 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/01(月) 01:19:12.25 ID:???.net
>>83
そりゃ“太田”淑子だよ
声が全然違うでしょ

89 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/01(月) 08:28:53.37 ID:???.net
ファントマって再登場しなかったっけ?

90 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/01(月) 17:37:39.24 ID:???.net
>>87
思い出した
目玉取り出して洗うやつ?
旧ルのオマージュのごとく(相手は違うけど声同じw)F1レース対決してたね

>>89
三回目はないような?
ミスターXといい、死体がないから可能性は???
旧ルの魔術師もOVAでスピンオフあったし

91 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/01(月) 19:49:47.57 ID:???.net
ミスターXはルパマガで四回目の対決をやってたが脳がいかれて暴君化してて
作品としては嫌いじゃないがバイオブロリーみたいな微妙な気分になった

92 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/01(月) 21:18:38.29 ID:???.net
>>89
再登場して>>87なんだよ…俺ももう1回くらい出てくるもんだと思ってたんだが音沙汰無し。
まあ魅力ある敵役かって言われたら、うん、まあ、結果が物語ってるというか。

そしてミスターXはルパマガのアレも含めてやっぱ復活怪人扱いなんだなって。

93 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/03(水) 11:35:02.39 ID:wVcI/DLB.net
確かに、仮面ライダーを含む特撮ヒーローでもよくある。
死んだと思ってた敵組織のボスキャラか幹部が生きていたという設定があるけど。
ミスターXは、その典型的なパターンですね。

94 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/06(土) 02:15:36.46 ID:???.net
ルパン三世DVDコレクションも次から映像特典も付かなくなるから10号で買うの打ち切り。
案外映像特典ネタ切れるの早かったな。

95 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/06(土) 21:42:54.98 ID:YWO7fAPN.net
当時のCM集とか面白そうなのに
どうせマスターが残ってないか権利関係の問題なんだろうけど

昔、フィンガーポップのCMがニコ動に投稿されてたっけ

96 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/06(土) 22:09:34.82 ID:???.net
あるいは当時のグッズで使用されたイラストデータとか見てみたいわ。
漫活の映像をオマケにしてくれたのはものすごく嬉しかったが、
ペース配分どうなってんだと思わなくもない。

97 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/07(日) 00:59:55.08 ID:???.net
特典映像って当時の番宣映像じゃないのか・・じゃイラネ。DVDならあるし

リアルタイム時にこの手の番宣映像はあったハズ
1・前番組の最終回での、第一話予告映像(第一話のサブタイトルを言う。15秒or30秒、あるいは時代的にもっと長いか)
2・放送開始前の新番組映像(新番組ルパン三世、○月○日放送!てな内容。30秒のと15秒のがあるはず)
3・2の当日バージョン(新番組ルパン三世、いよいよ今夜放送!てな内容。あるならこれも30秒と15秒)
4・第一話放送以降の番宣(ルパン三世、毎週日曜夜7時30分絶賛放送中、てな内容。これも30秒と15秒の二つ)
5・番組の放送終了時のイラスト(予告⇒ED⇒スポンサー(この番組は〜ってヤツ)⇒の後に流れる「次回もお楽しみに」or「おわり」のイラスト)
6・5の最終回バージョン「おわり」字幕のイラスト。5とは別イラストなハズ。

あー見たい!番宣映像に関しては「宇宙戦艦ヤマト」ですらソフト化されていない。早々と廃棄される対象なのかも知れない

98 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/07(日) 02:23:01.70 ID:???.net
パースリは確かのこってるんだよな>番宣映像
基本同じ映像で最後の文字が"3月3日〜"とか"今夜7時〜"とか放映時期によって何種類かある。
パースリ製作決定のときの映像(モンキーパンチの描いた、ルパン一家がひな壇に座ってるイラストを使用したもの)は残ってたかどうか知らない。

99 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/07(日) 20:18:15.23 ID:VHjnbEmg.net
>>97
「パパしゃん、ご苦労様でしたナノダ」とか言ってたヤツだっけ?
リアルタイムで観た人が居るなら感想聞きたい

>>98
1stは・・・うん絶対残ってないな。
初期ウルトラシリーズみたいに当時の音声を提供してくれる人が居ればねぇ

100 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/07(日) 20:41:18.55 ID:???.net
.
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 100達成  lト、 /   〃ゝ、
   〈、           .lF V=="/ イl.
   ト  □新ルパン   .ニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |lばんざい◇!  、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ

101 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/07(日) 21:01:36.91 ID:???.net
俺も再放送からだからリアルタイム組が羨ましいな。
だが当時ビデオも一般的には普及してなかっただろうし、その辺の映像は難しかろうなぁ。

102 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/07(日) 21:58:51.54 ID:???.net
2ndシリーズ決定が告知された時って、イメージカットというかマスコミ配布用の先行スチールが放送前に何種類か発表されたよね
記憶に残ってるところでは原作(パワァコミックス)の「ドンデン返し」の扉絵を元にしたものと、サイ(?)を構えたルパンの絵柄を雑誌などでよく見かけた

103 :101:2015/06/08(月) 01:12:46.09 ID:???.net
>>101
一応リアルタイム組でアニメファンだったけど、そう言えば新ルパンの番宣は見た事なかったなぁ
アニメブームの頃に番宣とか意識するようになった頃には新ルパンすでに放送してた
ブーム時に放送開始した「新エースをねらえ!」や「宇宙戦艦ヤマト2」の番宣は今もよく覚えている
でも77年10月ならもうSONYのβビデオデッキ発売開始から2年半くらい経過してはいるね
まぁウチなんか家にビデオデッキが来たのは遅くて83年だった。どの家庭でも見かけるようになるのはこの頃かな

104 :97:2015/06/08(月) 01:13:25.59 ID:???.net
あ、ゴメン>>97だった

105 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/08(月) 03:56:51.18 ID:???.net
3年目の頃の音声を録音したカセットあるわ。ビデオデッキはまだ持ってなかった

106 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/08(月) 20:48:36.51 ID:???.net
やっぱりオーディオマニアか新し物好きが持ってるくらいの年代か。
マスターテープとか放送終了後、早々に上書きされてそうな気もするし…
どうにか発掘されて欲しいもんだね。

>>105
音声だけでもお宝ですなぁ。カセットにして何本分になるのやら。

107 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/08(月) 22:27:13.68 ID:???.net
元祖天才バカボンの最終回に流れたという第一話の予告の録画を
所有してるって人はルパンファンの個人ブログでたまにみかけるね

それ以外の新番組告知的な番宣スポットは記憶にないな
同時期に始まった新巨人の星のそれは見たことあるんだけど

108 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/08(月) 22:30:10.03 ID:4PQu4cXf.net
未だに大半のシネテープ音源が現存してて、気軽に高音質な本編が観れる時点で
新ルはその点寧ろ恵まれすぎている。昔の東映作品なんて悲惨なものだよ。
CMどころか本編のマスターすらまともに現存してないんだから。

109 :97:2015/06/09(火) 00:24:07.79 ID:???.net
>>106
自分も新ルパンは本放送の最終回までの4話ほどカセットに録音してるけど、値打ちはゼロだと思うよ
丁寧にCMカットして録音したから。確かに本放送だから音はいいが、DVDとかブルレイのがはるかに音がいい。
CM等を一切カットせず本放送を30分まるごと録音してるのなら価値は高いね

110 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/09(火) 06:38:21.04 ID:???.net
スレ違いだが
CMの間隔を見切り、ビデオの一時停止のタイミングを見切り
丁寧にCMカットしなかったものが
後年価値がでるんだよなあ

111 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/09(火) 06:40:50.89 ID:???.net
「明日のジョー2」 の番宣CMは視た覚えがあるが
ルパンの番宣CMは視た覚えがないなあ

112 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/09(火) 08:20:02.91 ID:???.net
OPが79の時期に早朝によく流れていて録音したけどもうないや、番宣CM

113 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/09(火) 17:58:07.16 ID:kGbhF5eT.net
>>110
几帳面な子供に限って後々泣きを見るんだよね。
本編よりも貴重なCM。そのCMよりも貴重な当時の肉親の肉声。

114 :97:2015/06/09(火) 20:13:03.26 ID:???.net
>>111
「あしたのジョー2」番宣は新ルパン最終回のED直後に流れたよ。
でも第一話の予告(サブタイ言う)という形じゃなかったように思う
番宣は放送局によりけりで、例えば開局して間もないTV局とかは番宣の嵐だったりした
流しまくる局もあれば、ほとんど流さない局もあったと思う

>>113
几帳面というか切実な問題だった。60分テープの片面に1話ずつ録音していた人は少数派だと思う。
たくさん余ってしまうから。巻き戻したり、進めたり面倒臭くなるんだよね60分テープだと。
自分は90分テープの片面に、OP・本編・次のエピ本編・ED(予告はカット)という録り方をしていた
こうするとキッチリ入るので。予告入れると足りないのでカットした
120分テープは切れやすいからあまり使わなかったけど、片面に「2話+3話目の前半」を録っていたなぁ。1本に5話録音できた
ただ「未来少年コナン」だけは全話60分テープに録音した。あれは29分アニメだから。今も全話ある・・聴かないけど
当時のアニメージュの付録に、全話「録音」した人のためのカセットレーベルが時々あったなぁ。イデオンとかガンダムとか
ヤマトは第一作全26話の音声だけを収録したアナログレコードが発売されたりもした。時代だなぁ

115 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/09(火) 21:15:33.06 ID:???.net
いやお宝って金銭的な価値云々じゃなくてファンにとっては、っていう意味でね。
そこまで頑張って録音したという思い出も含めて充分お宝でしょう。

日テレの夕方の再放送時に「次回も見てね」的な絵(本編映像の止め絵?)があったのは覚えてるんだが、
さすがに本放送時とは別モノだっただろうしなぁ。
まあ羨んでばかりでもその辺りは個人の努力じゃどうにもならないから、
逆に努力と暇と運次第でどうにかなる、他に誰も興味無さそうな辺りの知識を無駄に深めてやるんだ…

116 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/09(火) 22:07:32.45 ID:???.net
うちの田舎もちょうど日テレ系列局が開局したタイミングだったので
2ndルパンの最終回の頃は新番組の番宣スポットばかりやたら流れてたな
あしたのジョー2とか新作の鉄人28号とか

117 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/09(火) 22:08:14.58 ID:???.net
ここを読んでいるうちに当時の事を思い出してきたが、新ルパンの開始時に番線CMは見たな。
確か、第1話のカウンタックのシーンを使っていたと思う。

118 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/09(火) 22:27:16.47 ID:???.net
>>115
再放送で本放送の絵を踏襲する事はまず無いねぇ・・
CSのテレ東系アニメチャンネルではそういうのまで忠実に再現してて驚いた事はあるけど

119 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/09(火) 22:31:49.93 ID:???.net
テレスペの番宣ならいくつか録画してるからその内にアップしようかな。β機で今故障中だから時間かかるけど
山田康雄の「1年のご無沙汰」という語り出しで始まるヤツ。「ヘミングウェイ」か「ナポレオン」か「燃え斬」か忘れた
クリカンになるけど「トワイライトジェミニ」番宣では不二子のおっぱいポロリが流れまくったりして、のどかな時代だった

120 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/10(水) 16:26:26.74 ID:3oEMViEt.net
そう言えば、ルパン三世の2ndシリーズの後番組って。
「あしたのジョー2」なんだ!
てっきり、「新ど根性ガエル」かと思った。(笑)

121 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/10(水) 17:03:03.45 ID:???.net
バカボンパパが紹介する新ルパンの番宣予告観たいなー

122 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/10(水) 19:54:05.87 ID:???.net
はあ?

123 :123:2015/06/10(水) 20:19:56.09 ID:2hwBcKoc.net
123

124 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/10(水) 22:13:27.27 ID:???.net
予告で前番組の主人公が新番組の紹介をするパターンて
いなかっぺ大将→ガッチャマンがそうだった記憶がある
ガッチャマンの映像をバックに「カッコいいだすな〜、
わしも見るだす〜」とかなんとか野沢雅子が紹介すんの
あれ映像残ってんのかな

あ、新ルの場合は逆か

125 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/11(木) 05:10:38.31 ID:???.net
巨人の星がバカボンくん来週からよろしく
というのもあったな

126 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/11(木) 06:13:21.89 ID:???.net
マージョ「来週からあたしたちはドロンボーだよ」
ってのもあったな。
子供の頃に見た再放送がタイムボカン→ヤッターマンと順に放送したんで、この番組紹介もちゃんと流れた。

127 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/14(日) 10:04:16.93 ID:???.net
地上波サンテレビで現在放送中のルパン三世(緑ルパン)終了後(18日)、
19日(金)からルパン三世PartVが始まります!

128 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/14(日) 21:06:52.28 ID:???.net
「いよ〜ご無沙汰のおまた〜会えなくってとっても寂しかったぜ〜?」
みたいな人懐っこい番宣スポットを当時頻繁に目にしたよ>パースリ
そのわりに本編はなんだか変に大人びていてよそよそしいルパンだったな

129 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/14(日) 22:02:56.97 ID:???.net
次元が赤ジャケ以降、何かと不二子に突っかかるのは好きな気持ちの裏返しだよね?
次元の性格からして友達と恋仲の女に密かに想いを寄せても、それを表に出さずに
見守ろうとするなんてかなりあり得そうだし

130 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/14(日) 22:21:18.58 ID:???.net
次元は実は不二子に惚れてるらしいって設定があったような

131 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/14(日) 22:32:43.17 ID:???.net
初期の複製人間あたりのキャラ紹介イラストにそう書かれてたな
本当は不二子に惚れてる、的なキャプションがあった

132 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/15(月) 03:20:33.47 ID:???.net
ゾンビに襲われた不二子が次元に抱きついた時に、思わず本音が出てたね

133 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/16(火) 17:17:32.90 ID:nTAHfmdk.net
次元の早撃ちは、ダーティーハリー顔負けのガン裁きだね!

134 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/17(水) 10:25:26.64 ID:gMrKt3UF.net
不二子って、今で言うツンデレキャラっぽい一面があったね。

135 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/19(金) 14:16:33.76 ID:eXY7RFR0.net
昔、スマップの番組でルパン三世のパロディーコントがあったけど。
当時、リアルタイムでそれを見た時。
不二子の役を柴田理恵が演じてたのが、ちょっと設定にムリがあった。(笑)

136 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/19(金) 18:16:59.82 ID:???.net
>>135
巨乳な点で起用した可能性が微レ存@柴田理恵

137 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/20(土) 18:27:32.69 ID:o7Mcvsg9.net
巨乳は巨乳でも残念な巨乳なんですがそれは・・・

138 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/22(月) 08:16:43.32 ID:Xz+/W0gD.net
本放送以来数十年ぶりにパート3を目にしたわけだが、ウケツケナイの一言に尽きたな。
画面に写っているキャラから山田康雄の声が聞こえてくるのが耐えられないって感覚を味わった。
正直ここまでとは思わなかったわ。

キャラデザやアニメの演技が山田康雄の声の演技を受け止められるレベルに達していないんだな。

139 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/22(月) 08:41:08.05 ID:???.net
( ´,_ゝ`)プッ

140 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/22(月) 10:21:59.34 ID:???.net
パート3はキャラの表情が死んでるよ

141 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/22(月) 11:03:54.43 ID:???.net
パート3前半はマシだと思うがなあ
後半は最低の作画で全てが酷い

142 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/22(月) 13:38:53.44 ID:???.net
>>141
画はともかく、脚本はどう?
コンテやらは青木氏は関わってるんでしょ?

143 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/22(月) 14:21:26.63 ID:5Sfsf/H0.net
画はともかく名作と言われてる作品多いだろ

144 :138:2015/06/22(月) 14:39:53.02 ID:Xz+/W0gD.net
1話は見なくて2話だけ見たんだが、何が違和感だったかというと、ルパンの目がキラキラ綺麗すぎるんだな。
あの目が山田康雄の演技が合わなすぎるんだわ。

145 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/22(月) 15:22:24.77 ID:???.net
後半のデフォルメルパンなら目はキラキラしてないぞ

146 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/22(月) 16:49:25.25 ID:???.net
パート3後期のあのゴミみたいなオープニング考えたの誰なの?
全てがダサいが特に「いやールパンには叶わんまいったなあw」みたいな最後の銭形の馴れ合いハニカミ顔とか超気持ち悪い

147 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/22(月) 20:11:01.97 ID:???.net
>>144
ま、それはしょうがないよね
DVD組だが未見なので気になる
青木氏のコンテが凝ってて期待してしまうのだが

148 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/22(月) 20:32:13.65 ID:???.net
>>146
昔のOPEDは細かいクレジットないからよほどのマニアじゃないと詳細分からないんだよな
原画はバビロン作監の三人という情報があるからなんとなく分かるが
コンテは全く分からん

新ルパンの方も歌と'80は青木コンテって以外はネットに情報無いしな

149 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/22(月) 21:38:31.14 ID:???.net
パート3か…「新ルパンから何故あのキャラデザになった(個人的には好き)」とか、
「中盤から絵柄変わり過ぎだろ」とか言いたい事は色々あるが、
脚本におけるキャラブレが少ないという点においては認めたい。

だが「1枚のお宝で大混戦」はさすがに正視に堪えない。作画に拘りはないが、いくらなんでもアレはない。

150 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/22(月) 21:44:12.66 ID:???.net
>>138
 ↑
典型的なモノホンルパンなど全く知らん幼児脳のパヤヲヲタw
こういう眼の肥えてない幼稚なクズがルパンから
離れていくのは大歓迎w
とっとと失せろクズw

山田氏はパ〜スリで一番輝いている
あたかも山田氏が乗り移ったかのように生き生きとし
アドリブもポンポンw

151 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/22(月) 21:47:04.16 ID:???.net
>>150
ハゲ同w
山田氏に限らず全てのキャラ声優も
一番乗りに乗ってた時期のまさに
最絶頂期だわな

あの後の「風魔」とかになるともう救いようのない最低駄目駄目になっちゃうんだよな。。

152 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/22(月) 21:59:55.73 ID:Xz+/W0gD.net
>>151
風魔はキャスト変更した奴だろ?

153 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/22(月) 22:04:02.53 ID:???.net
>>146
バ〜カw
キモイ銭形と言えば旧の最終回のラストだ!w
夢の島の生ゴミがダイナマイトでぶっとんで落ちまくった
臭っさ〜〜い海面でルパンらを犬掻きで追いかけながら
「お〜〜〜い!俺も連れていってくれよ〜〜〜!!」みたいにくっついていく銭形だの、、、

天使の姿でオツムに輪ッかつけて天に昇っていくルパンを空想しながら泣き邪気まくる銭形。、、、

どっちも幼児向けのシチュエーションで見るに絶えないものである。。。

154 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/22(月) 22:10:13.51 ID:???.net
>>144
眼がキラキラいえば旧の初回のほうが余程キラキラしとるわな
というか原作のモンキー氏のLPジャケットなどでも黒目で
キラキラが入ってるのがオリジナルルパンなわけやw

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 00:41:39.56 ID:???.net
新も後半は今ひとつなエピソードが目立つがな

156 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/23(火) 00:45:32.37 ID:???.net
パースリはルパンも次元も五右衛門も
パッチリきらきら眼でめまいしたな。
ダメだこりゃwww

157 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/23(火) 00:48:54.21 ID:???.net
パースリのせいでテレビレギュラー放送が30年も途絶えたのか。
ひどいアニメだねえ。

158 :138:2015/06/23(火) 08:12:20.59 ID:7Osa0kOi.net
今日は3話「こんにちわ地獄の天使」だった。
見ていてビックリしたけど、数十年ぶりに見たのに、覚えていたよ!
あちこちの台詞、場面が見覚えがあった。

玉川紗己子の悲劇のゲストキャラで子供心に印象に残っていたのかねえ。


って、見たのは俺が16の時か!子供じゃねえ!

159 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/23(火) 09:39:58.55 ID:???.net
>>149
ミーハーな意見だが制作進行の手腕はどうだったんだろうな
件の作監は経験浅いのに映画とレギュラー回の作監と原画掛け持ちして
崩壊させてでも穴埋めしてたって感じだし

一応新ルも、カリ城の頃に山田氏が調子に乗ってたというエピソードの前振りで
アフレコ時は未完成映像がザラだったという話は出てくるが
新ルで個人的に残念すぎる作画だったのは中国回のインベーダー戦車?に立ち向かう五右衛門くらいだったな

160 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/23(火) 10:28:06.51 ID:???.net
新ルで作画が酷かった回(キャラが似てないとかじゃなくて)で印象に残ってるのは
変な教会で、操られた次元と五右衛門がルパンに襲いかかる話かな(ルパンを呼ぶ悪魔の鐘の音?)

だいぶ前だけど、マモーのアフレコ時も絵が全然あがってなくて廊下に呼び出された録音監督が
山田康雄氏に「こんなんじゃできねぇよ!」って怒られてたのを目撃したって人の書き込みがあった
劇場版でさえそんな有様だったんだな

161 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/23(火) 20:24:11.08 ID:???.net
>>158
あの頃は佐記子表記だったような気がする

162 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/23(火) 20:55:47.79 ID:???.net
>>158
パースリも初っ端は絵や雰囲気が新ルと違いすぎてギャップ大きいが
だんだん後半になるとなんか新ルや旧ルっぽい絵に戻っちゃうよ

163 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/23(火) 22:56:01.61 ID:???.net
ユニオンママの回あたりからいい意味で変わるよね
キャラの等身が伸びて劇画っぽくなる
パステルピンクだったジャケットの色もちょっと赤味が増したり

164 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/23(火) 23:12:49.86 ID:???.net
>>160
この程度なら許容範囲
最近のアニメ全般に言えることだけど、画がきれいすぎる
手抜き感、もとい技量が足りてない回といえば、ダントツで「スケートボード殺人事件」

>>153
確かに
ときどき、銭形が女々しくなる

とくに、異質だったのが本音、本心(?)が出た「とっつあん人質救出作戦」
ルパンたちの乗ったヘリが追撃されて爆破(カモフラージュ)
ナポレオンに変装したルパンを背に、
銭「お前が好きだった」
ル「俺も好きよ」
とかwww

死んだフリしたルパンに泣く回もあったがそれはそれ
男の友情にしては度が過ぎてる

165 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/24(水) 01:03:13.32 ID:0vA0VHme.net
>>164
あの回は大塚氏本人が「失敗作」って認めてるから・・・
テレコム作画班も最初の頃はヘッポコだったからなぁ

166 :在日特権:2015/06/24(水) 06:11:27.79 ID:w4tpInCj.net
日本人は月3000円、年36000円という少なくない額を支払い新聞を購読し、相当な信頼を寄せている

しかし新聞が信頼に応えたことはあっただろうか

偏向し、狂った言論で日本を貶め、利己主義を美辞麗句で多い隠し、日本人を苦しめるばかりだ

そんな新聞を信頼し、少なくない代価を支払い購読しているのはもはや滑稽でさえある

新聞という虚偽に満ちた存在の本当の姿を知るべきだ
家族や隣人と話をし、新聞の実態を広めよう
それが自分の権利を守り、ひいては日本を守ることになる

167 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/26(金) 11:18:50.61 ID:YroQg9vA.net
このシリーズのストーリーに出てくるお宝のほとんどは。
「シンデレラの切手」とか「キリストの哺乳瓶」という、ちょっぴり変わった
ネーミングがやたらと多かった。(笑)

168 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/26(金) 14:31:36.32 ID:???.net
その辺がいまいちだった理由だな
原作にもあるのかな?

169 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/26(金) 17:01:46.69 ID:???.net
キリストの哺乳瓶より、不二子の本物の哺乳瓶の方がおいしそう。

170 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/26(金) 19:23:22.44 ID:tkAm9lc/.net
段ボールに入った155話BOX持ちながら、DVDマガジン買ってる人います?

171 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/26(金) 20:43:57.88 ID:???.net
DVDは持ってるが付属冊子のためだけに買ってる

172 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/26(金) 21:04:11.78 ID:tkAm9lc/.net
ありがと。その価値あると信じて俺も買うよ。
色キ○とか、その辺りのがカットされてないといいが。

173 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/26(金) 21:14:54.10 ID:???.net
>>172
DVDコレクションだと、キチガイの台詞はカットされているよ。

俺が知っているかぎりだと、DVDコレクションに収録されている、
旧ルパンの「脱獄のチャンスは一度」と「十三代五ヱ門登場」にそれぞれ、キチガイと色キチガイの台詞が出てくるけど、全部、音声カットされている。

174 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/26(金) 22:21:52.17 ID:???.net
>>157
新の再放送が好評だったことが今のテレビスペシャルに繋がり、ひいてはそれが
レギュラー放送必要なし、ルパンのイメージ(赤ジャケ、ルパン三世のテーマ、
世界中が舞台、三枚目キャラのルパン)の固定化に繋がったんだろ

新よりファーストが好きな俺はファーストのイメージで固定して欲しかったんだがな
新以降のルパンしか知らない人は青ジャケはまだしも、二枚目キャラで日本が舞台で、
初期の大人向けの内容は逆に新鮮に感じだろう

175 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/26(金) 22:25:49.94 ID:/0Q5N7IG.net
>>174
監督が大隅・高畑・宮崎って今思うと凄い組み合わせだよな

176 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/27(土) 00:10:57.98 ID:???.net
新は好評だったかねえ
俺は期待外れだったからそう思うのかも。

177 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/27(土) 12:51:23.03 ID:???.net
緑は話は面白いけど、果たして155話に渡りあのクオリティを維持できたかは甚だ疑問
緑もつまらん話は何話もあるし。つまらんというか、演出等のせいで意味不明、というべきか
「さらば愛しき魔女」や「雨の午後はヤバイゼ」はそういう類の話

178 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/27(土) 13:07:25.54 ID:???.net
>>174
原作も3枚目だがオチで3枚目になってズッコケるというパターンが多い
つまり新やパ〜スリのキャラがモノホンルパンだw

つまり旧の大隈ルパンは昭和ムーミン風ルパン、
宮崎ルパンはハイジど根性ガエル風ルパンとでも言えよう
つまり監督の勝手なアレンジ版なわけ

179 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/27(土) 13:13:47.00 ID:???.net
もし1stが高視聴率で路線変更もなく、当初のプロット通りの26話があの(1〜3話)作画クオリティで
制作されていたらと思うと、いろんな意味でちょっと恐ろしくなる 
まぁありえない話ではあるんだけど

>>176
新シリーズスタート当初の同人誌というか同好会の会報をみると、結構ボロクソ書かれてるよね

180 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/27(土) 13:23:42.42 ID:???.net
>>178
新やパ〜スリは天才バカボンだろwww

181 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/27(土) 13:33:49.33 ID:???.net
緑ルパンは役者で例えるなら
傷だらけの天使のショーケンから侘しさを抜いた感じ。
赤は松田優作
ピンクは小栗旬ですね

182 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/27(土) 14:18:11.76 ID:???.net
赤はむしろ大泉洋

183 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/27(土) 20:08:43.33 ID:???.net
>>180
パ〜スリのカクテルのルパンは一見、ジャックレモンだが
実は怖いと呼ばれるンですよ?ってボソッとつぶやくところはアルパチーノあたりか
旧の「女刑務所」みたいな日活B級ヤクザ路線の旧に対し洗練されているのがパ〜スリ
次元ゴエとのやりとりもとにかく軽快で絶頂期であったのがアリアリと感じられるのである

184 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/27(土) 20:14:35.92 ID:???.net
>>179
そんなに1〜3話って作画クオリティ高いかね?
2話なんか透明ガラス無いんで窓から落っこちて気絶してる時のルパンのボケナス顔とか
セスナから飛び乗ったパイに車内で後頭部を撃たれるときのルパンも絵が荒いよ?
質が高かったのは青木悠三さんの担当したカーアクションシーンぐらいでしょw

185 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/27(土) 20:22:12.82 ID:???.net
ちなにみショーケンって言えば音痴に愚か者歌ってるイメージしかないんだよね?
私生活でもなんかマヌケなんじゃないの?いろいろと。。
ちっともカッコイイイメージないんだけどドラム缶風呂とかの貧乏イメージが
土管在住毛虫乞食爺猿にうけたのかねw

186 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/27(土) 20:27:43.26 ID:???.net
そうだね、ルパンから話題それるけど優作もかっこいいけどいろいろアレだし、、
川向こう猿があげるナツメロ役者は今の目線でみると駄目駄目なんだよね
「おにぎりあっためましょうか?」みたいな番組で世界中を飛び回って
アフリカをレンタカーで暴走してる大泉あたりの方が全然かっこいいんですけど。。

187 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/27(土) 20:32:34.47 ID:???.net
ということで、、、

カッコイイ役で一見チョイ見かっこよく見えるショーケンや優作
私生活はいろいろアレ。。。でかっこよくないつうかみっともないのがショーケン

一見、馬鹿でマヌケを装っているが実はすこぶるタフでデキル男の大泉

意外と旧ルとパ〜スリ(=原作準拠)に遠くないかもねw

188 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/27(土) 20:43:57.83 ID:???.net
>>187
同感
水泳用ゴーグルかけてヘッドホンしながら
バナナ、コンビーフ汚い喰い方で貪りまくって
しまいにはガブ飲み牛乳吹き出しwwww

あ〜いうのがカッコよかったんだよね当事はネw
でも今見ると汚いしみっともない貧乏臭い育ち丸出し。。ダサさの塊だよw

189 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/27(土) 20:51:26.77 ID:???.net
子供の頃に再放送見た世代だが、その頃はやっぱり2ndの方が好きだったよ。
突拍子もない話も多いけど、それが逆に情報化が進んでない時代にゃワクワクしたっていうか。
1stの良さが判り始めたのが中高生くらいからで、パート3のキャラデザの壁を乗り越えたのは更にその後だった。
だからやっぱり2ndって正しくファミリー向けなんだよな…まあヌードも拷問もあるのは時代だなぁ。

190 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/27(土) 22:34:19.78 ID:???.net
パースリファンはピンクルパンは大泉洋ってことでいいらしい

191 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/27(土) 22:43:33.14 ID:???.net
https://www.youtube.com/watch?v=3EBZS5DesKQ

たしかに大泉洋だな
パースリファンの慧眼に驚くよ

192 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/27(土) 22:44:41.20 ID:???.net
>>184
うん、今みるとあの辺は荒れてみえるよね
でもあの当時としては全然アリの作画だった
モンキーパンチの匂いからは外れてたけど

さっきちょうどNHKで面白いドラマやってたけど
ルパン三世ってあの時代のキャラクターなんだよね

193 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/27(土) 23:02:11.96 ID:???.net
調べてみたら「チャンポン食べたか」とか言うドラマだった
そこに出てくる太田って大学生がちょっと原作のルパンぽかった
豪邸に住んでるお坊ちゃんなんだけど基本ノンポリでシラケちゃってる男

194 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/28(日) 11:02:02.02 ID:???.net
>>191
そういう問題じゃなくて
ダサ爺の好きなショーケンとかに比べりゃ
大泉のほうがぜんぜんマシちゅ〜こと
ショーケンのマヌケさダササを指摘してるわけw

お前そんなこともわからんの?やっぱり旧オタはダササの塊w

195 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/28(日) 14:26:24.57 ID:???.net
>>194
リンク先のクズアニメが大泉を彷彿とさせるってことでしょw
ショーケンは映画ブラックレインの初期キャストに名を連ねた個性派
異論あるならパースリのルパンて役者に例えるなら誰?

196 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/28(日) 14:46:54.35 ID:???.net
新ルパンの話してよー

197 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/28(日) 14:49:48.57 ID:???.net
ショーケンはアジア系のちょっと池沼なチンピラヤクザ(悪役)あたりがお似合い
私生活面でも最高にかっこ悪いしw
あんなのカッコエ〜〜〜ってホロホロしてるとかダサいよw

198 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/28(日) 15:07:21.61 ID:???.net
>>197
異論あるならパースリのルパンて役者に例えるなら誰?

大泉洋がええとこやねwww

199 ::2015/06/28(日) 15:19:49.55 ID:???.net
何度も同じこと言わせんなwこの洟たらし池沼鮮猿がw
>>183
コレやw

200 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/28(日) 15:41:19.93 ID:???.net
>>199
だったらほかの名前挙げろよww

201 ::2015/06/28(日) 15:43:32.56 ID:???.net
馬鹿鮮猿のレス乞食ウザ杉w

202 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/28(日) 15:44:59.34 ID:???.net
ジャックレモン 
ボソッとつぶやくところはアルパチーノ
まるで違うじゃねえか
名優の名前挙げただけだろ、バカかお前はwww

203 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/28(日) 17:03:25.20 ID:JbpVClQj.net
>>200
そいつは定期的に沸く荒らしだから関わらない方がいい
皆で無視すればそのうち消えるんだから

204 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/28(日) 18:36:19.47 ID:???.net
>>202
馬鹿はオマエだw
一見は優しいコメディアン風だが
実は内には恐ろしい殺し屋風のダークさも秘めているという
カクテルのあの設定にはそれぞれの場面でJレモンや
ゴッドファーザのアルパチーノが良く似合うわけ
幼稚な稚拙脳のオマエには理解できんから
ウンコしてとっとと寝ろw
それから。。。
鼻水たらしっぱなしにしてんじゃね〜よ、タコw

205 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/28(日) 18:56:15.39 ID:???.net
>>204
ならジャックレモンを彷彿とされるシーンはほかにもあるんだろ。
挙げてみな。
作画の崩壊を2人の俳優で表現してるのか?

206 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/28(日) 19:31:48.23 ID:???.net
無茶苦茶だよなジャックレモンwww
デビッドニーブンならわかるけど
パースリ厨は知らんだろう

207 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/28(日) 20:41:42.58 ID:???.net
じゃああれか、カクテルの名は復讐の回だけは先日お亡くなりになったキンキンがルパンの声をアテるべきだったとこうおっしゃりたいんですね?

208 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/28(日) 21:29:59.13 ID:???.net
ハンフリーボガートも忘れてるバカには呆れる
観たことねえからしょうがねえか。

209 ::2015/06/28(日) 22:27:38.51 ID:???.net
>>205~>>208
洟たらし池沼猿が何も理解できんくせに必死w
オマエみたいな低脳猿にJレモンやアルパチーノの渋さは
死んでも理解できないんだからそう必死になるなw
せいぜいショーケン()や小栗や沖田風女装ゴエに萌えてろw
本間クズの極みやなこの洟たらしクズw

210 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/28(日) 22:33:06.12 ID:???.net
ボギーにはルパンのウィットに富んだコミカルさが無いし
ハイセンスなブラックギャグかますイメージもない
つまりハードボイルドといえばボギーだからボギーでいいだろ?
みたいなのは知識ゼロの馬鹿猿丸出しなわけw
本間コイツ最底辺の低脳やろw

211 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/28(日) 22:39:22.44 ID:???.net
ま、他にパ〜スリルパンにふさわしい役者といえば
いくらでもいるが例えばショーンコネリーやろな
原作者がそもそも007をイメージしてルパンというキャラつくったんだから
当然w
若い頃のショーンコネリーは実に渋い、かつギャグセンスもポンポンかませられる才能もあり
これぞ完璧キャスティングいうわけやw

212 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/28(日) 22:41:24.38 ID:???.net
一方、川向こうのチョン鮮猿によるキャスティングは
ドラム缶風呂や乞食喰らいのイメージしかないマヌケな前科者ショーケン()

213 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/28(日) 23:48:20.22 ID:???.net
ハードボイルドといえばだからボギー

カサブランカがハードボイルドだと無知をさらしたバカが
ずいぶん方向転換したなwww
俺たちは天使じゃないや麗しのサブリナは観たことがないらしいwww

214 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/28(日) 23:54:07.93 ID:???.net
>>211
>ま、他にパ〜スリルパンにふさわしい役者といえば
 いくらでもいるが例えばショーンコネリーやろな

007の曲も丸パクリしてたなあ

215 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/29(月) 00:36:00.76 ID:???.net
今週、DVDマガジン発売だお(*´ω`*)

216 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/29(月) 01:44:55.84 ID:???.net
>>213
>カサブランカがハードボイルドだと無知をさらしたバカ
 ↑
カサブランカ=ハードボイルドであるのをこの期に及んでも理解できない洟たらし鮮猿馬鹿丸出しw
コイツ本間、脳みそがそこらの犬や猿より容積少ないやろw絶対w
馬鹿丸出しさらしwワロw

217 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/29(月) 04:32:51.07 ID:???.net
くれぐれもキチガイには構わん方がいい
土日しか出てこないし

218 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/29(月) 18:10:47.84 ID:UiGv9We2.net
最近になって気づいたんだけど3年間もやってた割には作画監督4人しか居ないのね

219 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/29(月) 21:08:29.05 ID:???.net
>>216
グーグルでみてもハードボイルドって意見は見当たらないな
映画観てないんでしょう。

220 ::2015/06/29(月) 21:27:11.13 ID:???.net
脳みそがそこらの蛆虫なみしかないマヌケアホ猿w検索すらできんクズの極みっぷりw
http://www.gocoo-serv.net/wushu/blog/blog.cgi?n=207&mode=archive&month=201101
このようにゴマンものWEBベージが皆「カサブランカ=ハードボイルド」いうとるわw
オレはオマエみたいなクズと違って英語でカサブランカを楽しめるレベルなわけ

221 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/29(月) 21:33:30.76 ID:???.net
本間本間wコイツの必死に主張することごとくデタラメばかりw
簡単な事も理解できない知らないわからないの馬鹿の中の馬鹿でおまけにキチガイw
脳みそ腐ったの犬以下の稚拙な低脳猿(川向こう鮮猿乞食の洟たらし子分)w→>>217=>>219

222 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/29(月) 21:42:01.36 ID:???.net
パースリ厨がなんで新ルスレで暴れてるのかと思ったら
パースリスレって無いのか・・・・なんでスレ立てしないんだろう。アウェイで遊んでないでスレ立てたら?

223 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/29(月) 21:51:40.94 ID:???.net
>>218
それで1話につき作画枚数約7,000枚か…情熱がなきゃできん仕事だね。
改めていいもん見せてもらってたんだなぁと思う。

224 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/29(月) 22:29:37.17 ID:???.net
>>220
第二次世界大戦にアメリカが参戦した1942年に製作が開始され、
同年11月26日に公開された、
親ドイツのヴィシー政権の支配下にあった
フランス領モロッコのカサブランカを舞台にしたラブロマンス映画。
監督はマイケル・カーティス。配給はワーナー・ブラザーズ。

225 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/29(月) 22:31:41.52 ID:???.net
ちなみにamazonのDVDジャンル分け

Amazon 売れ筋ランキング: DVD - 15,192位 (DVDの売れ筋ランキングを見る)

402位 ─ DVD > 外国映画 > ラブロマンス

226 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/29(月) 22:33:52.83 ID:???.net
>>220
こんなもんバカがパースリ傑作やって叫んでるのと同じwww

これだからDVD廃盤、ブルーレイも発売できないんだよwww

227 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/06/29(月) 22:37:32.80 ID:???.net
カサブランカの定義とかどうでもいい。
パースリのスレ立ててそこで徹底的にやれ

228 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/01(水) 00:38:47.23 ID:???.net
>>224

脳みそがそこらの蠅の幼虫以下並のウンコが必死にダダこねようが
カサブランカはラブロマンスにしてハードボイルドの代表作

つまりこのクズは小学生の算数でやる「集合」の概念が全く理解できない低脳の池沼なわけ
要するにandもorも理解できん最低にオツムのデキわるい洟たらし池沼猿ってことw

本間オマエクズやな〜〜w

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 13:28:14.06 ID:???.net
一言に新と言っても前半と後半じゃ結構違うよね。前半はルパンの顔がある程度男前だし、
ルパンと不二子の関係もファーストに近いし、日本がかなり登場するし、ファースト後半の
延長線上って感じだけど、中盤以降は独自色に走り出した印象だな

230 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/01(水) 18:20:26.23 ID:???.net
>>228
バカなんだから消えろ
ルパンファンの恥だ
PartVスレ作って一人でやれ
迷惑かけるな

231 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/01(水) 18:57:19.93 ID:???.net
>>229
1stを再放送で見た人たちの反応で2ndが始まったから、
やっぱり最初はファンの様子を伺ってたのかもね。

そしてDVDマガジン買ってきたんだが。
モンキーポーズ、なんで五ェ門だけひん剥けるんだよ…そこは不二子ちゃんだろう常識的に考えて。

232 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/01(水) 20:14:08.51 ID:???.net
>>228
夜中に書き逃げかよwww
無知の強弁ここに極まった

233 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/02(木) 01:16:41.07 ID:???.net
まじめにパースリ語りたいが外部板とかも選択肢かねえ
2chもふたばのdelみたいに手軽な削除・アク禁依頼ができれば便利なのに

>>229
脚本の変化は飯岡本でも触れられてたが
山田さんの演じ方の変化もあるよな
マモー編辺りのルパンは「ってばよぅ」みたいな口調が多かった気がする

234 :234:2015/07/02(木) 06:24:51.26 ID:CrknXhMU.net
234

235 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/02(木) 22:34:00.11 ID:???.net
>>230=>>232
 ↑
無知の馬鹿はオマエや
この低脳稚拙な洟たらし猿がw

236 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/02(木) 22:57:45.96 ID:???.net
>>235
カサブランカをハードボイルドなんて分類したら
DVD買えない人が多くなって困るんだよ。
まあ世間のジョーシキってことですわwww

ちなみにamazonのDVDジャンル分け

Amazon 売れ筋ランキング: DVD - 15,192位 (DVDの売れ筋ランキングを見る)

402位 ─ DVD > 外国映画 > ラブロマンス

237 ::2015/07/02(木) 23:03:15.33 ID:???.net
× 世間のジョーシキ

○ 洟たらし低脳鮮猿だけの馬鹿丸出し的外れジョーシキ

238 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/02(木) 23:03:44.19 ID:???.net
ついでだから某アニメの売り上げランキングも調べてみたよ

Amazon 売れ筋ランキング: DVD - 168,223位 (DVDの売れ筋ランキングを見る)

27241位 ─ DVD > アニメ

やっぱりパースリふぁんはけーぶるてれびでパースリ観てる
わけですな
さっすがぁお金持ちwww

239 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/02(木) 23:13:25.03 ID:???.net
ひでえ売り上げだなw
これじゃあケーブルテレビも悲惨だろう
サーバーの無駄遣いだよ

240 ::2015/07/02(木) 23:19:10.64 ID:???.net
売れてるからそれがどうした?
売り上げでいったらAKBの糞曲DVDの方がルパンや世界の名作より遥かに上だぞ?
さらには日本のAKBよKPOPのsistarみたいな糞チョン曲の方がはるかにツベの閲覧数も多いwww

要するにクズに受けりゃ勝ちみたいなオマエの低脳っぷりははずかしすぎるというわけやw

241 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/02(木) 23:40:14.19 ID:???.net
>>240
なんで握手会アイドルと国策KPOPにすり替えてるのwww
ぱーすりもお前みたいな無知のアニオタしかファン居ないじゃんwww

242 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/02(木) 23:43:51.50 ID:???.net
>>240
それに旧ルパンやカサブランカは発売5年
公開は40年以上前ながら歴史的評価に耐えてる。

パースリみたいな絶版廃棄処分アニメとは格が違うのよwww

243 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/02(木) 23:58:05.64 ID:???.net
>>241
どこがどう「すり替え」だ?
オマエは「売り上げが高いなら勝 低いなら負」という仮説を主張した
だからオレを即座に論破した
でオマエが>>241言い逃れをした 故にオマエの負けでオマエは最低のクズであることが証明されたわけw

>>242
発売から5年たったからどうした?
歴史的評価に耐えてる?どこが?誰の評価?

オマエ馬鹿丸出し全開やぞw
オマエがいくら低脳丸出しでだだこねようが
パ〜スリはルパン3部作の最高傑作でありこれは揺るぎはしないのであるw

244 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/03(金) 00:08:50.91 ID:???.net
>>243
どこで「売り上げが高いなら勝 低いなら負」という仮説を主張した」?
売り上げの低さを嘆いただけだろwww

ひでえ売り上げだなw
これじゃあケーブルテレビも悲惨だろう
サーバーの無駄遣いだよ

売り上げがひどいってのは数多いパースリの欠陥を挙げただけで
作品の優劣を比べるなら
作画の崩壊、キャラクター設定の失敗、脚本のお粗末
そして歴史的評価などいろいろあるよ。
ばかなアニオタファンしかいないってのも欠点の一つだなw

245 ::2015/07/03(金) 00:12:53.87 ID:???.net
「作画の崩壊、キャラクター設定の失敗、脚本のお粗末」
そんなことほざいてるのはオマエみたいな最下層稚拙低脳猿だけw

青木先生を筆頭とする当時の最高峰エキスパ〜トスタッフの手により最高峰作品を
オマエごとき糞脳猿が理解できるわけがないわw

何度も同じこと言わせるなwこの蛆虫洟たらし池沼猿w

246 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/03(金) 00:20:22.79 ID:???.net
>>245
ハイハイw

誰も理解できなかったよね

247 ::2015/07/03(金) 01:03:59.75 ID:???.net
バ〜カwこの低脳タコ助猿w
オマエみたいな低脳に理解できんだけで
世界じゅうの上級者は皆パ〜スリの
その秀逸さをよ〜〜理解してファンになっとるわw
ザマ〜〜〜〜w

248 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/03(金) 01:04:44.85 ID:???.net
もうお前らどっかいけよ

249 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/03(金) 01:13:21.77 ID:???.net
>>247
さみしいのうwww

250 ::2015/07/03(金) 01:17:04.88 ID:???.net
みじめな負け犬w
さみしがってないでとっととうせろクズw

251 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/03(金) 01:23:04.88 ID:???.net
さすが上級者
http://lupin3.purari.jp/column/sakuga2/06

252 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/03(金) 01:41:01.65 ID:???.net
>>250
お前バカ晒しまくってるじゃん
一般人並みの知識あるの?

253 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/03(金) 01:41:34.58 ID:???.net
旧、新は何だかんだ言ってみんな
好きなんでしょうが、PARTIIIはファンの中でも賛否が分かれますね

254 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/03(金) 01:43:22.70 ID:???.net
良作の割合は旧が1/2、新が1/5、PARTIIIが1/3ってとこだろうと
思います。

255 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/03(金) 01:46:15.91 ID:???.net
>>251
旧は褒めっぱなしですなwww

256 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/03(金) 01:59:18.53 ID:???.net
>>255
旧は良作は12話
PARTIIIが良作は17話くらいってことだろ?

パ〜スリの圧勝じゃね〜かwこの低脳猿がw

257 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/03(金) 02:04:21.63 ID:???.net
>252
 ↑
>>250

258 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/03(金) 02:05:58.58 ID:???.net
>>256
その理屈なら新は30話あるじゃねえか
ばか
良作の割合は1/5ではシリーズで傑作なんて論証する奴いねえよ

>>253で褒めるのに苦労してる様子が伝わるよwww
屁理屈楽しみにしてるぜ

259 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/03(金) 02:06:47.72 ID:???.net
特にPARTIII後半のコメディタッチと言うかディフォルメの度合いが
高い画風に対するアレルギーが強いようだけど、そんなもん「お前
の民度が低いんだ」としか思えないしね。線が少なかったり頭身が
低いとイコール「絵が駄目!」となる馬鹿には、いい加減うんざり
です。素人の客は黙ってろと思うんだよね。作家に一流から三流が
あるように、客にだって一流から三流まであるんだから。

260 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/03(金) 02:08:24.02 ID:???.net
>>258
 ↑
お前、民度が低すぎんだよw

261 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/03(金) 02:15:06.99 ID:???.net
>>258
>良作の割合は1/5ではシリーズで傑作なんて論証する奴いねえよ

同じく1/2 1/3でもシリーズで傑作なんて論証できねえわな

要するにオマエは何がいいたいわけだ

自分のマヌケさを主張したいのか?最下層洟たらしクズがw

262 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/03(金) 02:35:02.92 ID:???.net
作品の優劣決めるのは
>>244に書いてあるように
総合的判断と各論の検証ですなwww

お前が一つのコラムに飛びついて
>旧は良作は12話
PARTIIIが良作は17話くらいってことだろ?

パ〜スリの圧勝じゃね〜かwこの低脳猿がw

でしょ
血が上りすぎて何言ったか忘れたか?

263 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/03(金) 09:34:40.50 ID:???.net
>>251
これ書いてる池本ってちょっと模写が上手いだけのおっさんって印象なんだが何でこんな偉そうなんだろう
古き悪しきおたくって感じ

264 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/03(金) 11:15:39.18 ID:eurjhYdH.net
いよいよ、来週の月曜日でアニマックスで放送中のルパンが最終回になっちゃうね・・・。(泣)

265 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/03(金) 11:49:06.87 ID:???.net
>>263
昔のファンは皆こんな感じだよ
逆に新しき良きおたくってどんなの?

266 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/03(金) 15:27:12.74 ID:???.net
あの話が最終回で良かった

267 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/03(金) 19:36:07.27 ID:???.net
偉そうでも何でもいいからそんなにルパンについての知識に自信があるなら、
「非常ベルにルパンは笑う」で流れてたロックの曲名を教えろください。
もう70年代ロックは聴き飽きたよ…

268 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/03(金) 19:46:06.08 ID:???.net
パースリの話題で大盛況のところ申し訳ありませんが、ここは新ル専用スレです
スペースに限りがございますゆえ、御用のない方はこちらへどうぞ

【ピンク】ルパン三世 PART V【パースリ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1435920312/

269 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/03(金) 20:14:16.37 ID:???.net
>>267
ルパン達がクルマで聴いてた曲?
新ルのためのBGMではない?91年に出た5枚組サントラとかに入ってると予想
ルパンってクラシックとか日本の歌謡曲は割とそのまんま流すけど、洋楽をモロに流した事って無いように思う

270 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/03(金) 20:34:01.23 ID:???.net
>>269
無断では流せないよね

271 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/03(金) 23:52:06.74 ID:???.net
月曜は「さらば愛しき」か…ちっ
パヤオ回は不二子が「可愛くない」「色気がない」「活躍しない」の三拍子揃ってて嫌いだ

272 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/04(土) 00:10:03.96 ID:???.net
竹コプターオツムののせたガラクタロボットwww
あんなのがなんであんなに強いのw
つかあんなのセスナ以下の推進力しかでないはず
山手線と併走なんて無理無理w

273 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/04(土) 00:54:28.97 ID:???.net
>>268
あなた、PARTVのファンの人なの?

274 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/04(土) 01:45:58.45 ID:???.net
>>273
PARTVのファン、通称パースリバカは>>271、272だろうなwww
268は義憤に駆られた善意の第三者でしょう。

275 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/04(土) 04:50:47.75 ID:???.net
>>268=>>273=>>274
白々しいスカトロ釜子の自演

276 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/04(土) 06:51:16.82 ID:???.net
パヤオアンチは懐アニスレどこにでも定期的に沸くしパースリとか関係ない

277 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/04(土) 10:23:40.17 ID:???.net
>>275
カクテルバカはpartVスレ立てられると都合悪いらしいwww
partVスレってアンチの巣窟だもんな。
ピンクスレ2つも立ってるけど立てた奴責任もって保守しなさいよ。

278 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/04(土) 18:03:49.33 ID:???.net
>>277
前者後者どっちの責任?

279 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/04(土) 19:07:31.33 ID:???.net
>>278
立てた奴の責任でしょ

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1435920312/
ここは俺とカクテルバカがカキコしてるけど
立てた奴は放置みたいwww
カクテルバカ隔離目的だからしゃーないわな。

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1435938931/
こっちは意味不明
上がアンチ化してるから急遽本スレたてたのか?
荒らしがここにレスすると思ってるのかね。

280 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/04(土) 19:13:42.86 ID:???.net
>>279
ここが元に戻ればいいや
>>150-267はゴミ

281 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/04(土) 19:15:47.49 ID:???.net
>>280
訂正
>>150-262

282 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/04(土) 19:48:36.35 ID:???.net
サンテレビ見れないけど
そろそろパ〜スリも初っぱなすぎて
アブラのりきってきた頃の回やってるのかなあ

283 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/05(日) 00:08:44.52 ID:???.net
サンテレビのパート3
月曜(6日)は12話
「バルタン城のとりこ」

スレ違いだけどな

284 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/05(日) 01:19:14.53 ID:???.net
緑スレ何年かぶりに覗いてみたら荒れ果てた状態で驚いた
あのスレって闖入者に対して手厳しいレスが返ってくるイメージあったから避けてたけど・・・

285 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/05(日) 12:00:50.00 ID:???.net
>>269
残念ながら黒箱にも銀箱にも、ましてやMUSIC FILEシリーズにも入ってないのよ。
俗に言うライブラリ音源かとも思ったけど、曲調が明らかにハードロックだからね。
ちなみに地味にだけど当時でも古めの洋楽ならBGMに使われてるよ。
昔は結構その辺りざっくばらんだったからな…

286 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/05(日) 13:31:16.29 ID:???.net
>>285
古めの洋楽でまんま使用されてる例ってあった?
どのエピソード?
自分50〜70年代洋楽ヒットオタクなんだけど思い出せないなぁ・・・

287 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/05(日) 22:32:45.34 ID:???.net
>>286
ああ、洋楽っていうと語弊があるな。ジャンルが違ったかもしれん。
ダニエル・リカーリとかってイージーリスニングになるのかな?
あとは70話と78話で多用されたラグタイム系のピアノジャズとか。
クラシックなんかも含めて50年代後半〜60年代のアルバムから持ってきてるっぽいんだけど、
フュージョンなんかは普通に当時の最新の曲とか使ってたりしてもう…

288 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/05(日) 22:53:48.93 ID:???.net
大野氏のオリジナルアルバムからも使われてるな

289 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/06(月) 00:38:11.53 ID:gUThWzQG.net
>>284
皆揃って一々荒らしに反応するから荒らしが余計調子に乗るという悪循環

290 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/07(火) 00:55:21.79 ID:???.net
セコンドでよかったのはチョッパーバイク乗ったゲヨゲヨのでてくる回
あのつっぱりハイスクールロッケンロールみたいな曲がえかったわなw

291 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/09(木) 15:47:53.04 ID:9KHNm2+j.net
今週の月曜で、ルパンが終わったけど。
またいつか、オンエアして欲しいな!

292 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/10(金) 07:20:17.07 ID:???.net
夢の中に五右衛門出てきた。声付きで。
新ルパンの中では峰不二子も夢に出たことある。
北原さんの絵がはまってるってことだな。

293 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/11(土) 00:45:18.73 ID:???.net
>>292
概ね同意
初期の作風は原作をちゃんと研究してる感じで好感がもてる

294 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/11(土) 12:57:46.80 ID:???.net
新ルパンのブルーレイの画質や音質はDVDよりは良いんでしょうか?

一番、最初に出た新ルパンのDVDは、ちょっと色がぼやけているように見えたので、ブルーレイには期待しているのですが。

295 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/11(土) 18:30:02.43 ID:???.net
ブルーレイはAmazonの評価だったかで
あまり評価高くなかった気がしますが

296 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/11(土) 20:50:28.20 ID:???.net
前にも話題に出てた気がするが、ブルーレイはイマイチって話らしいね。
やっぱ当時の放送そのままの「LUPIN THE BOX」に落ち着くんじゃないかな。

297 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/12(日) 02:17:19.79 ID:d5f7UZMm.net
>>293
確か最初期は作画監督が北原1人しか居なかったんだよね。
(78年初頭に児玉・朝倉が参戦して、丹内が79年後半から参戦)
やっぱり相当無理してたんかねぇ・・・

>>294
試しにBOX1だけ買ってみるという選択肢もあると思うよ。

298 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/12(日) 10:38:43.05 ID:???.net
>>295>>296>>297
レスありがとうございます。
「Lupin The Box」の方は入手困難かもしれませんが、中古で探してみます。
ブルーレイの方は、BOXではなく単品で買ってみます。

アニマックスで放送されている、新ルパンの画質と音質は良いんでしょうか?

「Lupin The Box」とブルーレイを買ってみて画質と音質に満足できなかった場合、アニマックスでの放送の録画も考えています。

299 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/12(日) 10:43:10.33 ID:RCVVn/i7.net
著作権どうかしらんがw
http://koigakubo.seesaa.net/

300 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/12(日) 16:10:07.30 ID:???.net
.
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 300達成  lト、 /   〃ゝ、
   〈、           .lF V=="/ イl.
   ト  ルパン三世   ニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |lばんざい◇!  、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ

301 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/12(日) 20:58:31.46 ID:???.net
そこまで画質にこだわるのか…もう30年以上も前の作品だしリマスターもされてるし。
求めたところで一定のラインは超えないんじゃなかろうか。
セル画のあのちょっとボヤけた感じが好きな俺にとってはDVDで十分だけど、人によって色々だね。

302 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/12(日) 22:14:52.88 ID:???.net
セルの質感とかもだけど、高画質化で背景の描き込みが詳細に分かるのが興味深い

303 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/12(日) 22:38:23.36 ID:d5f7UZMm.net
35mmフィルムならまだしも、16mmフィルムなんて元々の品質自体大したことないしね。まぁ旧ルパンのDVD(高画質素材を使ったVer)観た後じゃ高望みする人の気持ちも解らんでもないけどさ。個人的には新ルパンの映像ソフトはEMOTION版の画質が1番好きかな。

304 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/12(日) 23:47:35.73 ID:???.net
2000年に出たVAPの26枚BOX持ってるけど
ぶっちゃけ不満はない。高画質じゃないのは明らかなんだけど
そもそもブラウン管テレビの画質で新ルパンを長年楽しんで来たから違和感が無い

よっぽど酷い画質でもない限り、作品のエッセンスがダメージを受けるような事はない
だから正直ブルレイ版にそれほど興味は感じないなぁ

305 :ブルレイか:2015/07/13(月) 06:16:01.17 ID:???.net
もう映像ソフト商品なんて いらないと思った者です

306 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/15(水) 00:28:59.33 ID:???.net
それが どうした

307 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/15(水) 20:22:03.91 ID:???.net
それで どうした

308 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/16(木) 23:23:28.83 ID:???.net
やっぱり不二子の声は二階堂の方が良いよね?このスレでもなぜ二階堂さんじゃないんだ
と当時思った人は多そう

309 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/16(木) 23:56:07.42 ID:???.net
新ルパンのあのルックスの不二子には二階堂オバチャンの声は
全く似合わないというのが大多数だろう
二階堂の声だとどうしても侍ジャイアンツやど根性カエルにでてくる
あのハイジのペーターみたいな大塚風コナン顔が浮かんでしまうから

310 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 00:07:44.49 ID:???.net
新ルパンはドタバタだし不二子は気の強い部分があるから
キューティーハニー声の増山さんでもいいんじゃない。
二階堂さんはアンニュイな感じ
旧の作風にあってる。

311 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 00:43:23.73 ID:???.net
ドタバタが似合うのはまさにファースト後半の宮崎風二階堂おばちゃん声
新ルの不二子はゴージャスかつお高くとまったあの感じが魅力的
かつハニーのような妖艶なセクシーさも十分
原作の不二子のイメージからかけ離れすぎた二階堂オバチャン不二子は
あくまでも旧限定としておいて正解というべきであろう

312 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 00:50:48.60 ID:L/UV/8cd.net
自分も新ルに関しては増山が適任だと思う。 某監督は不満だったらしいけど敢えて名前は言わない。

313 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 01:02:10.75 ID:???.net
ゴージャスはないなあ
新ルパン自体ゴージャスなイメージはないだろう
メルブルックス的ドタバタコメディだよ

314 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 01:14:28.32 ID:???.net
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

315 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 01:23:58.47 ID:???.net
ゴージャスっていう形容詞は「増山」不二子につけたつもりなんだが
理解できなかったようだな、、、
別にしなくてもいいがw
ま、少なくとも新ルは貧乏臭いイメージのファーストよりはゴージャス的なのは間違いない

316 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 02:16:30.65 ID:???.net
>>315
わかってるよw
だから新不二子と新ルパンに分けたうえで
新ルパン自体と念を押したんだけどwww

317 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 03:00:32.15 ID:???.net
>>315
ゴージャスに的なんて付けなくてもいいよw

318 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 15:19:10.39 ID:R4T06Vm4.net
このシリーズで、五右衛門をメインにしたストーリーのほどんどは。
ねずみ小僧の子孫と結託する話を含めて、のちのテレスペ版でありがちな。
女絡みと斬鉄剣絡みのエピソードがやたらと多い。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 12:22:11.55 ID:???.net
>>309
でも実際、新が始まった直後から「なぜ二階堂さんじゃないんだ!」というクレームが
たくさん来て、増山江威子は悩んだらしいけどな

二階堂が続投するならするで、二階堂の声質にマッチした不二子を作っただけなんじゃね

320 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/18(土) 13:46:38.12 ID:rl0cY4GR.net
多分、それって大塚さんから井上さんに変わった五右衛門も似たようなモノじゃない?

321 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/18(土) 14:07:42.77 ID:???.net
新は視聴対象をはじめから大人から子供まで意識してるだろう。
増山江威子も井上真樹夫も口跡がはっきりした
優等生的なしゃべり方で聞きやすいからね。

322 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/18(土) 22:15:07.79 ID:???.net
>>321
優等生的ってのはなんとなく解るな
例えば1stの3話冒頭で不二子がフザけてルパンに銃を突きつけて
「オィ、ブッパナスゾ?」って囁くシーンがあるけど、あれを当時の
増山さんが演ったら多分ああいうニュアンスにはならないと思う

323 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/19(日) 01:44:11.84 ID:???.net
>>322
二階堂不二子・・・セクシー系〜ボーイッシュ
増山不二子・・・お嬢様、セクシー系、宮崎不二子はボーイッシュ

1st後半、ロングヘアをなぜかショートにしてしまう路線変更?
セクシーさが半減の愚行
アルバトロスの不二子もやはりショートで意味深

てか、パイロット不二子は増山嬢
二階堂嬢の声は少女っぽく、キーが高い
増山嬢は低音〜中音、色っぽい喋り方

シリーズの中で小山茉美、吉田理保子がいるがどちらも色っぽい声質
小山嬢はOVAの風魔一族で不二子を演じてる

324 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/19(日) 08:45:05.68 ID:???.net
男に甘えも使って出し抜く二階堂不二子と
やや男勝りの増山不二子ってところだ。
声優の違いであってどちらも良い。
そこを考慮して脚本を書くのもセンスだわな。

325 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/19(日) 14:39:37.70 ID:OZ7i80rd.net
>>323
駿って本当にショートカット好きだよな。

326 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/19(日) 20:54:52.39 ID:???.net
>>325
鳩胸も好きそう

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 22:54:44.42 ID:???.net
個人的に不二子と違って五右衛門を変えたのはGJだと思う。五右衛門はルパン、次元より
少し下という設定なのに、なぜ大塚周夫のようなオヤジ声の声優を起用したのか

328 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/19(日) 23:16:55.64 ID:???.net
>>326
宮崎のルパンは子供みたいな3頭身で幼稚にみえる
一方、カリの銭形はマッチョすぎ腰くびれすぎ
結論として宮崎のキャラはルパンの世界には不似合い

329 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/19(日) 23:18:56.25 ID:???.net
宮崎回のキャラは母を訪ねて3千里のマルコとか
ハイジのペーターとかの同類にしか見えない

これがわからないのは目が節穴の馬鹿だろう、、、

330 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/20(月) 00:10:27.65 ID:EvYMp+JS.net
❯❯328
一応1stベースなんだけどな。
作画監督も同じ大塚だし。
因みにテレコム作画の総指揮も大塚だったりする。

331 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/20(月) 00:30:20.43 ID:???.net
ファーストシリーズ初期はまだ見れたが後半になるともう侍ジャイアンツと変らんかったね
もっと作品の本来の個性を出すべきだった

332 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/20(月) 00:47:49.91 ID:EvYMp+JS.net
作画と関係ないけど、
新ルスタッフが用意した劇場版2作目の脚本を蹴って、
宮崎にカリオストロ作らせたのも大塚なんだよね。
あんまり知られてない話だけど。

333 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/20(月) 01:48:06.65 ID:???.net
世間はルパン=カリオストロと思っている人間が多くて腹立つよな。特にお宝返却大作戦以降の
テレビスペシャルはカリオストロの焼き直しみたいな作品ばかりだし、スタッフもカリオストロしか
知らないんじゃないかと思ってしまうよ。あんななルパンの名を借りたジブリみたいなものなのに

334 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/20(月) 02:45:01.06 ID:EvYMp+JS.net
そういう事言う奴に限って、「じゃあ貴方の言う本来のルパンって何ですか」って
質問しても返答できないんだよね。
そんな事言い出したら最終的には原作以外
何も残らなくなっちゃう。
そもそも原作準拠の改変無しのアニメ自体、
例の短編以外今まで存在しましたっけ?

335 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/20(月) 04:02:59.95 ID:???.net
>>327
??

336 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/20(月) 05:32:02.50 ID:???.net
>>334
ここはパヤオの悪口で盛り上がる中年スレだからなあwww

337 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/20(月) 11:56:12.12 ID:EvYMp+JS.net
結局シリーズが劣化カリ城だらけになった戦犯は駿本人じゃなくて、
安易な模写に走る現製作陣だと思うんだよね。監督毎に異なる魅力を持つのが
ルパンの特徴だったハズなのに、作り手自らそれを潰しちゃうんだから
どうしようもない。大隅高畑宮崎吉川出崎はそれが出来ていた。

338 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/20(月) 13:09:38.51 ID:???.net
>>332
その作品は日の目を見たの?

339 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/20(月) 13:33:40.16 ID:EvYMp+JS.net
>>338
結局お蔵入りだったと思う。
だからカリ城とどっちが面白いかという比較もできない。

340 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/20(月) 18:45:16.12 ID:???.net
>>339
その関連記事読んでみたいです

341 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/20(月) 19:31:43.87 ID:???.net
>>334
でもファースト、新、パースリ全部見た人で、カリオストロを最高なんて思う人って
想像できないわ

342 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/20(月) 20:12:00.73 ID:EvYMp+JS.net
>>340
飯岡の自著からの引用だから、そっち読んだ方が早いかもね。
例の脚本だけど、相当な自信作だった事もあって、
没が決まった後、残念会を開いたりやけ酒飲んだりで
散々だったらしいよ。

>>341
流石にそれは偏見だと思うけど・・・

343 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/20(月) 20:38:41.68 ID:???.net
それぞれの立場で色々と言い分もあるんだろうけど
清順一派と大塚宮崎ラインは非常に食い合わせが悪かったようだね
あと、清順はルパン三世っていう題材にあまり愛着はなかったよう
な気がする
大隅正秋はもちろん、宮崎駿でさえ微かに持ってたそれが清順にはない

344 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/20(月) 20:54:23.41 ID:???.net
>>342
ありがとう 読んでみます

345 :345:2015/07/20(月) 21:14:58.98 ID:???.net
345

346 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/20(月) 21:17:47.09 ID:5RrfPa9u.net
洞窟でマッパになってちんぽを葉っぱで隠すのは何話ですか?お願いします

347 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/20(月) 21:30:16.42 ID:???.net
>>342
お蔵入りか
機会があれば見てみたいな
いっそのこと、同時上映にして東京ムービー対テレコムで公開しちゃえばよかったのにw

348 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/20(月) 21:32:40.81 ID:???.net
>>346
誰が?
それぞれ真っ裸になりすぎてて選べない

349 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/20(月) 22:17:36.72 ID:???.net
2nd絶賛放送中の時期に緑ジャケでカルピス名作劇場みたいな絵柄の、
マモーとはまた違った意味でクラッシックなあんなルパンの企画を
通しちゃうんだから、当時の大塚氏の権限は凄かったんだな

350 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/20(月) 23:10:32.23 ID:???.net
葉っぱで隠す展開なら「ブラックパンサー」か「激写!これが不二子だ」のどっちかじゃね?
…答えておいてなんだが、なんというアレな質問だ。

351 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/20(月) 23:36:11.48 ID:???.net
>>350
346は懐かし漫画アニメ板の常連バカだと思うけど。
ほっておくのが一番いい

352 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/21(火) 00:27:46.89 ID:UvnTy6mW.net
>>347
TV版に流用するという選択肢もあったのにね。
しかし何故大塚はこの脚本を没にしたんだろ。
「完成度が低かったから」という話もあるけど
ソースが見つからない・・・

353 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/22(水) 10:53:37.96 ID:ImaCDAfs.net
OVAの「ルパン三世マスターフィルム」に収録された。
「ルパン一家勢揃い」のストーリーを見て思ったけど。
出来れば、最初のシリーズで不二子の声優を務めた二階堂さんと。
「カリオストロの城」のクラリスの声優を務めた島本奈美さんも出演して欲しかった!
あの作品は、増山さん・井上さん・納谷さん・大塚さん達とのラストキャスティングだったのに。
なんか、物足りなかった・・・。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 20:19:24.05 ID:???.net
「ロリコン伯爵」って台詞は蛇足だったよな。伯爵は別にクラリスに執着していたわけじゃ
なかったじゃん。まあ、女好きだったらしいからそっちの目的も0ではなかったかもだが

355 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/22(水) 22:53:27.74 ID:???.net
>>334
オマエは馬鹿で無知すぎるw
Tv版で優れた本来のルパンいうたら
セコンドの初期(ジキルルパンとか百年金庫とかあの辺)と
そしてパ〜スリに
誰が見ても明らかやぞ!!

オマエみたいな馬鹿で無知のニカワでなければなw

356 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/22(水) 22:55:02.06 ID:???.net
そして、、、

カリオストロこれはもうありえない

こりゃルパンじゃありません

パンダコンダかアルプスのハイジのペーター版言うべきもの

357 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/22(水) 23:03:04.81 ID:???.net
とはいえ、
誤解のないようにいっておくが俺はカリを蔑んでるわけではない
俺は昭和ムーミンも好きだしハイジやパンダコンダも秀作だと思う
カリもルパンとしてでなくそのようなパンダコンダシリーズとしては良くできているわけだ

あくまでルパンと言ったらカリとかほざく馬鹿さ加減を指摘しているだけな
再度言うがルパンはセコンド初期かパ〜スリ!ってこと

358 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/23(木) 00:25:33.31 ID:+qIo2xsM.net
>>357
一々罵倒しないと物を語れんのかお前は

359 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/23(木) 01:47:37.25 ID:???.net
>>355
誰が見ても明らかやぞ!
こんな論証あるか、ボケ
誰が見ても不満だらけだからパースリは倉庫に葬られてるんだろ。

360 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/23(木) 20:41:57.80 ID:+qIo2xsM.net
>>359
逆にカリ城が2回もリマスターされて
好調なセールスを記録し続けているのは
大多数に支持されている証拠でもある。

正直峰不二子も下手したら将来パースリコースだよな・・・

361 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/23(木) 21:19:11.80 ID:???.net
ルパンと世界とか全く知らん幼稚な小学生とかに支持されているわけ

だけどルパンの作品としては全く駄目駄目ということ

362 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/23(木) 21:27:42.38 ID:???.net
例えばアルプスの少女ハイジの登場人物をセクシー長身ハイジで
イケメンで歯が欠けてない長身ペーターに改竄
アルプスの大自然でこの2人が羊の世話などせず
すっぽんぽんになって奔放に毎日セックルばっかしまくるストーリィにし
髭のじいさん加えて3ピー乱交までおっ始めるハードコアポルノ物語にし
キモイエロAV大好きオヤジどもに大人気で支持されたとする、、、

しかしこんなアルプスの少女ハイジは最低作である
いくらキモイエロ動画ヲタに媚売って人気を得たとしてもである。。。

363 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/23(木) 22:14:19.82 ID:???.net
僕はインターネットをやっているけど、未だにあの人の影響は強いですね。
アメリカでもヨーロッパでも『ルパン三世』を知っている人はほとんどが『カリオストロの城』からですからね。
物語の面白さもそうですが、その凄さは、僕とは違う『ルパン三世』を出した感じがします。

364 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/23(木) 22:15:54.22 ID:???.net
>>362
ルパンと無関係なおまえさんの妄想はブログにでも書きなw

365 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/23(木) 22:21:35.34 ID:???.net
>>363
いや駄目駄目ですカリは
なんといってもルパンのキャラが小学生だし
少女を喜ばす少女向け作品になっちゃってるのが酷い

本来は悪党義賊のブラックギャグハードボイルドコメディ作だったのにねw

366 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/23(木) 22:22:51.88 ID:???.net
>>360
あと5年程したらトリビア的な番組のアニメ特集で
「かつて峰不二子を主役にした深夜アニメがあった」とか特集されて
芸人たちがVTR観ながら「ルパンの眉毛ふと!」とか「銭形かっけー」とか
「不二子ちゃんオッパイ垂れてるー」とか好き勝手言う光景が目に浮かぶ

367 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/23(木) 22:25:11.91 ID:???.net
>>364
俺様は小学校低学年の幼房の頃からモンキーパンチ氏原作のルパン三世という作品のファンであるから
ルパンと無関係ではないな〜w

368 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/23(木) 22:26:24.03 ID:???.net
モンキーパンチも海外でのルパン人気などはカリオストロの城の影響力が絶大であると認めており
以降のルパン作品はすべて宮崎「カリ城」の影響を受けるようになってしまった
(とはいうものの、自身が監督した「デッドオアアライブ」で、ルパンは女性抱えて敵から逃げている)。

369 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/23(木) 22:30:13.12 ID:???.net
でもあんなのはボクのルパンじゃないんだよね
あそこまでいっちゃんとちょっとね〜〜〜

ってぼやいてますが。。。w

370 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/23(木) 22:32:24.04 ID:???.net
>>369
まあパースリみたいに口にするのもイヤとは言ってないからいいでしょうw
スレチなんでこの辺で終わり

371 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/23(木) 22:33:47.41 ID:???.net
パ〜スリは原作踏襲のストーリィがた〜くさんあるわけ

カクテルなどがまさにその本家本元ちゅ〜〜〜わけ

はいこれ結論w

372 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/23(木) 22:38:49.33 ID:???.net
>>371
それは原作もシナリオライターが悪いってことだよ

373 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/23(木) 22:41:02.18 ID:???.net
>>371
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1435938931/

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1435920312/

あとピンクスレ2つもあるから使えよ

374 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/23(木) 22:50:42.94 ID:???.net
>>368
だから?

>>373
また変なの湧いてるから上げて上げてw

375 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/23(木) 22:53:02.46 ID:+qIo2xsM.net
>>362
お前の稚拙な妄想と一緒にされる駿が可哀想になった。

376 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/23(木) 22:53:39.52 ID:???.net
過大評価+人気が一人歩きの典型じゃないか>カリ城
特に日本人はブランドに弱いからカリ城がつまらないのに、面白いと思い込んでいる層も多いだろうな

>>368
そうは言ってもファーストコンタクトまではカリ城とは異なる、新本編のイメージに
近いルパンを作り続けていたじゃん

377 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/23(木) 22:56:53.43 ID:???.net
>>376
興行成績は配給収入10億円の成功を収めた前作『ルパンVS複製人間』より下回ったが、
関係者間での評価は公開当時から高く、
商業アニメ作品が受賞することが少なかったアニメーション賞大藤信郎賞を受賞。
宮崎の演出手法やレイアウト、場面設計に注目が集まり、
当時出された絵コンテ集はアニメ制作現場での教科書として使用されていた。

378 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/23(木) 23:02:19.08 ID:???.net
ここはパヤオの悪口で盛り上がるスレだ
知らない奴は覚えときな

379 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/23(木) 23:24:53.75 ID:???.net
>>377
ただし「ルパン三世」としては良くない作品だったね

380 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/23(木) 23:29:09.37 ID:???.net
>>379
そんな評価の仕方もあるな
たとえばダイハード3がリーサルウェポンだったら評価も高くなっただろう。

381 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/24(金) 09:45:30.36 ID:???.net
>>368
その女性抱えて逃げるシーンってモンキー・パンチ先生は反対してたぞ。
「ルパンは襲撃を受けている時に、わざわざ女を助けたりしない」って。
むしろ制作陣がカリ城の影響バリバリで「ルパンは女を見捨てたりしない」ってなって、
原作者監督というのが名ばかりの作品になってしまった。残念な話だ。

382 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/24(金) 10:09:01.66 ID:???.net
>>381
そうそう
原作者が否定されたんだよねw
ずいぶん後までモンキー先生は「私のルパンは女なんか放っとく」って言ってたな

383 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/24(金) 14:34:05.06 ID:???.net
>>381
つまり女は見捨てるべきだと思うのですか?

先に自分の意見書くけど

女を見捨てて面白く見せるような巧妙な演出ができないなら
そのような展開を観せざるを得ない脚本は捨てるべき。

384 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/24(金) 18:09:13.73 ID:???.net
そう
ルパンファンには悪党に憧れるあまりただの天邪鬼になってしまってる連中が少なくない

385 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/24(金) 19:31:17.63 ID:EdM0sqQj.net
大隅は悪党ルパンを上手く書ける逸材だったんだけど担当本数少ないんだよなぁ

386 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/24(金) 20:34:27.20 ID:???.net
>>383
ん?こういうのはどうせ水掛け論にしかならんから正直したくはないが、
別に「女を見捨てないルパンが嫌い」とは言ってないぞ。
なんか原作者が「女性抱えて敵から逃亡」を容認してたみたいに受け取れる文章だったから、
その件についてのエピソードを書いただけ。

個人的には以前にも誰かが言ってたけど監督によって味わいが変わるのがルパンだと思ってるんで、
せっかく原作者監督作品にするのなら、キチンとその意向を汲んだものを作って欲しかったのに残念だなって事。
商業的な問題として出来ないなら、モンキー・パンチ監督作品って謳わなくても良かったじゃないか。
実際DEAD OR ALIVEはそこそこ面白かったしな。

387 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/24(金) 21:01:17.66 ID:???.net
>>382
不二子でも?

388 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/24(金) 23:04:28.08 ID:???.net
原作漫画のルパンなら不二子でも放って逃げそうだ。
新ルパン三世になってキャラクター固定してからの不二子って、
ルパンからの扱いがけっこうひどい。

389 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/24(金) 23:28:30.33 ID:???.net
ルパンが不二子にメロメロなのはルパンファミリーが空中分解することを防ぐ意味合いも
あるだろうからな。ルパンが不二子を自分と恋仲の女だとアピールしなかったら次元や
五右衛門と不二子の取り合いになる可能性が高いし(次元は内心不二子を想っているし、
五右衛門もファーストでは不二子に恋していた)

だから不二子に対しても制裁を与える時はきっちり与えるんだろう

390 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/24(金) 23:59:54.24 ID:???.net
>>387
それはアニメに限った話で、原作だと出てくる女はみんな峰不二子なんだよね
ルパンが不二子べったりになったのは新ルパン以降だし、旧ルパンだと結構距離置いてる
別に特別な存在ではないと言うか、そんな感じ

391 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/25(土) 03:24:52.22 ID:???.net
>>386
わざわざありがとう

392 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/25(土) 10:58:35.52 ID:GZl3K42D.net
出来れば、今度の秋に放送される新作のシリーズも。
赤ジャケルパンと同様、高視聴率をキープする内容が盛りだくさんだったらイイな!

393 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/25(土) 20:39:19.24 ID:???.net
DVDマガジン、売れなくなった。
まぁ、単純に話数収録されてるだけで映像特典も付かなくなったから売上落ちるのも無理はないよな。

394 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/25(土) 21:01:59.50 ID:???.net
1話予告編とか番宣スポットとか当時のCMを発掘してくれば売れる
全巻購入特典に旧ルパンのソノシートドラマCD追加とかな

395 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/25(土) 22:52:09.81 ID:???.net
>>394
ソノシートのドラマか
ああいうのは入手困難な幻のお宝扱いされているうちが花だと思うよ

396 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/26(日) 00:27:57.70 ID:???.net
もう、特典映像付ける制作費もないんだって。
ギリギリの制作ラインで販売してるんだと。
ゲゲゲの鬼太郎DVDマガジン発行してる所で同じだから編集室に聞いてみたら1話予告もCMも制作費がギリギリだから無理だって言われた。
もうそんな話数収録しかされてないマガジンに魅力ないから俺は買わないけどね。
Blu-rayもあるしアニマックス録画したのもあるし。

397 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/26(日) 01:21:19.18 ID:7NqP6Zvq.net
>>396
本編は厳選収録にして、余った予算を特典映像に回すべきだったな。
偏見かもしれないけど、2nd好きでも全部の話が好きって人は少数派だろうし、
毎号○○編って副題付ければ集める楽しさも増すしね。

398 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/26(日) 04:00:43.06 ID:???.net
不二子のリライトイラストやめたらいい
あれ毎回同じ顔ばかりで飽きた
あれのギャラ分なにか出来るんじゃないの

399 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/26(日) 06:23:15.95 ID:???.net
.

400 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/26(日) 06:25:57.75 ID:???.net
.
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 400達成  lト、 /   〃ゝ、
   〈、           .lF V=="/ イl.
   ト  □新ルパン   ニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |lばんざい◇!  、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ

401 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/26(日) 08:44:56.78 ID:???.net
>>397
厳選エピソードに音声解説座談会でも入れたほうがよかったね
つうかこの手ののムックDVD全話収録シリーズっていつも最終話まで売ってるの?

402 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/26(日) 09:46:19.35 ID:???.net
DVDマガジンは、多分最後まで売ってる・と思う
どの分冊百科シリーズも
だんと本屋に入荷しなくなって、取り寄せになり、注文になる傾向みたいだが

分冊百科の類いは、数点発行中止になったものがある
とは聞いたことあるが

403 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/26(日) 13:38:21.64 ID:???.net
>>393>>396
DVDマガジンが売れていないとか、特典映像を付ける制作費もないとかはどこで知ったの?ソースはどこ?

404 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/26(日) 15:07:14.32 ID:7NqP6Zvq.net
>>401
それだったら声優陣の他に、金子裕や丹内司とかも連れてきてほしいな。
特に金子には「国境は別れの顔」を書いてスタッフに怒られた話について
色々詳しく話して欲しい。飯岡の本だけじゃ解らない話も沢山あるしな。

405 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/27(月) 02:21:35.11 ID:???.net
>>404
何で怒られたの?

406 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/27(月) 13:34:03.07 ID:fWZJCe0e.net
「ブラックパンサー」と「激写!これが不二子だ」で、ヌーディストビーチが
劇中であったけど。
もうすぐ、放送する予定の新シリーズでそんなのやったら。
ヘタすると、一部の視聴者からクレームが来そうだ!

407 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/27(月) 16:55:24.78 ID:5RYDlcQO.net
>>405
「作品のイメージを壊す」という理由らしいけど、
作風の多彩さを売りにする番組にそんな事言う奴ってどうなのよ。

408 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/27(月) 17:47:46.60 ID:???.net
無駄な悪ふざけだからね。
自由な作風って言っても出来が悪けりゃ怒られてもしかたない。

409 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/27(月) 19:04:52.18 ID:???.net
>>406
新シリーズは、不二子のヌードはもちろん不二子のパンチラや下着姿といったサービスシーンすらないかもね。

410 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/27(月) 21:22:23.62 ID:???.net
不二子のヌードは無くてもそれに近いセクシーなシーンは欲しいよね。
本音言うとヌード欲しいけど(笑)

411 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/27(月) 23:54:40.47 ID:???.net
>>410
放送時間帯は決まったの?
深夜なら規制ないかも

スピンオフ不二子はやりたい放題だったし
ただあの不二子は巨乳なだけでガリガリで気持ち悪い
ムチムチした不二子のがいい

412 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/28(火) 17:10:47.39 ID:???.net
http://2chan.tv/jlab-long/s/long150728065353.jpg

(´・ω・`)

413 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/28(火) 17:17:26.44 ID:6kcf1iny.net
>>412
そういえばあったなこんなのwwww

414 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/28(火) 19:20:13.05 ID:???.net
>>411
「峰不二子という女」の不二子のセクシーシーンは下品に感じてしまった。

複製人間にも、不二子の乳首まで露出しているサービスシーンがたくさんあったが下品には感じない。(人によっては、複製人間の不二子のサービスシーンも下品に感じるかも)

しかし、「峰不二子という女」の不二子の乳首露出や全裸シーンは下品に感じてしまう、この違いはなんだろう?

415 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/28(火) 20:13:41.53 ID:???.net
>>414
頑張って劇画っぽくしてるんだけど、今一つ
肉好きがなくガリガリで物足りない、爆乳だけどw

なんつーか、ちらリズムのなさ?
あけすけ過ぎ
見えそで見えない不二子のパンツとか、ティクビとかがない、もろ丸見え
興奮するけど何か物足りない
ボカシがあると想像できるけど、見えてしまうと、あーこんなものかとw

そのほかで言えば、作品全体から感じる闇
明るさがない
露骨なエロ、ティクビ丸出し、身内同士のカラミ、背徳感
原作踏襲のクールでカコイイ?

個人的にあのキャラデザが生理的に無理
これまでのようなテレスぺ、劇場版のキャラデザがしっくりくる
この先、あのガリガリでヒョロヒョロのルパン一家では悲しい
原作に忠実といえば忠実なのだが

416 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/28(火) 20:27:56.67 ID:???.net
デザイン凝る前に脚本練れよ
今のアニメは画がごちゃごちゃし過ぎ
中身の無さを画でごまかしてるだけ

417 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/30(木) 09:47:59.62 ID:???.net
日本人が抱いている支那人のイメージ(〜あるという口調、支那服、弁髪など)は清王朝
からできたもので、支那の歴史の中では最近なんだが、これってルパンのイメージが新で
確立したことと似ている気がする。どちらも「しん」というのは偶然かな?

418 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/30(木) 15:37:09.21 ID:glTHLsEX.net
>>417
お前は何を言っているんだ

419 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/30(木) 16:07:20.56 ID:???.net
>>418
赤ジャケ、猿顔、世界中が舞台、ルパン三世のテーマは新からできたものだけど、
ルパン知らない人は昔からだと思い込んでいる人が多いじゃないか。それと似てるような気がして

420 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/30(木) 21:13:51.63 ID:???.net
ていうか普通に考えて当時の中国映画とか「北京の55日」みたいな中国が舞台の洋画とか
その手の作品の影響と考えるべきだろうな

421 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/30(木) 23:48:46.62 ID:???.net
>>419
>赤ジャケ、猿顔、世界中が舞台

そりゃオリジナル本家の原作からのもので新からではない

オマエ、パヤオのパンダコンダルパンが正しいルパンだと勘違いしてるアホ?

422 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/30(木) 23:53:38.14 ID:???.net
>>421
アホはお前だろwww

423 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/30(木) 23:55:51.74 ID:???.net
>>421
俺が挙げた現在まで引き継がれているルパンのイメージは新から確立したというのは、
事実だろ。ファーストのルパンは緑ジャケで、二枚目で、基本的に日本で活動していたし、
ルパン三世のテーマもまだなかった。74年の実写ルパンも今のルパンのイメージとは大分違うし

424 ::2015/07/31(金) 00:01:10.72 ID:???.net
>>423
オマエみたいな馬鹿でミーハーで物知らずのルパンのイメージなど
パヤオの出鱈目パンダコンダハイジのペーターまんまの偽者であり
馬鹿の勘違いというニワカの恥ずかしい猿踊り以外の何ものでもないw

425 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/31(金) 00:05:54.92 ID:???.net
そのインチキルパンが少女や幼稚なガキに受けたからといって
どこまでもあのハイジのペーター面で強引にインチキルパンを
続けて汚い銭儲けむさぼる朝鮮テレコムジブリどもはまさにチョン丸出しである

426 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/31(金) 00:09:47.90 ID:???.net
>>415
理由は簡単
監督の馬鹿ヲンナや作画担当の下手糞ども
どっちもマヌケで才能がなさ杉
これにつきる

427 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/31(金) 00:28:28.79 ID:???.net
>>423
あなたに絡んでいるのはパ〜スリルパンとムーミン好きのアニオタ中年だから
気にしなくていいよwww

428 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/31(金) 00:32:47.40 ID:???.net
>>427
ありがとう。でも>>424のカスは事実を書いているだけの俺のレスの何が気に入らないのかね?
今のルパンがファーストや念力珍作戦のイメージを踏襲しているとでも言いたいのか

>>424みたいな異常者にまともにレスした俺がバカだったよ

429 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/31(金) 00:48:18.14 ID:???.net
>>428
気に入らないのは宮崎駿だよ
アニオタおやじお得意の符丁パヤオが憎くて仕方がないんだよwww
パンダコンダなんて誰も知らないアニメまで挙げて一人で騒いでる。

430 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/31(金) 02:03:59.17 ID:1lG2cSuj.net
>>428
例の馬鹿中年だけど、他人に喧嘩売るのがライフワークのくせに、
一度も口論で勝った試しが無いんだぜwww
まぁ文章の至る所に頭の悪さが滲み出てる時点でお察しなんだけどな。
こいつが親の敵のように恨んでるカリ城に賛同する人間が居ても、
こいつの持論に賛同する人間は一人も居ない。

431 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/31(金) 05:58:43.75 ID:???.net
.

432 :432:2015/07/31(金) 06:04:06.53 ID:xstGIegH.net
432

433 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/31(金) 09:58:34.36 ID:/sWEM1HO.net
このシリーズのルパンは、当時流行ったいろんなモノを出しまくってるね。
例えば、インベーダーとかピンクレディーのヒット曲を含めて。
ある政治家の発言で、流行語にもなった「風見鶏」もそうだけど。

434 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/31(金) 17:42:32.87 ID:1lG2cSuj.net
>>433
小山雄一郎もそんな事言ってたね。
ttp://www.style.fm/as/05_column/365/365_012.shtml

435 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/31(金) 19:33:58.49 ID:???.net
風見鶏発言は中曽根首相の時代じゃなかったっけ?
ならルパンが先になって辻褄が合わない
序盤の旧東ドイツに潜入して目当てのドイツ人見つけた時の「記憶にございません」はロッキード事件の例の名言だね

436 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/31(金) 20:00:19.91 ID:???.net
>>435
風見鶏は中曽根が三角大福をフラフラしてたからついたあだ名
総理になる前から言われてた

437 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/31(金) 20:22:54.38 ID:???.net
>>426
最近のアニメは画力落ちてる、というか雑になった、デジタル化してから特に
描線が直線じゃなく、シャギーがかった手描き風
おまけにパースにこだわりすぎて、魚眼レンズで撮影したかのような無理なアングルw

438 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/31(金) 21:11:19.82 ID:???.net
>>427~>>430
 ↑
口論も糞もないw
ルパンの本質など何も知らんもの知らずで馬鹿丸出しの幼稚すぎのオマエと
小学生で旧ルパンにはまって中年になるまでルパンファンのベテランの俺様で
勝負になどなるかwこの低脳まるだし馬鹿洟ったらし池沼猿がwwww

439 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/31(金) 21:16:28.46 ID:???.net
>>437
最近のアニメの画が劣化してだけでなく、最近アニメに携わってるのはクズばっかゆうことw
昔、ま〜〜〜パ〜スリ、バビロンでルパンは頂点を極めてそれ以来劣化の一途を続けておるわけだから
最近のがクズすぎるのは当〜〜〜〜然w

440 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/31(金) 21:20:41.80 ID:???.net
http://tn-skr1.smilevideo.jp/smile?i=20319964.L

これぞパースリで頂点を極めた写実的な正統派大人のルパンやで

441 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/31(金) 21:27:48.95 ID:???.net
>>429
俺様はパヤオを憎んでなどおらん
前にも言ったがパヤオの関わったパンダコンダや昭和ムーミンは良い作品である
しかしながらルパンのパヤオ作はルパンとしては駄作
ハイジやパンダコンダの続編としてはまあまあか
ともあれ、ルパンとしてはセコンド初期やパ〜スリになどかなわん駄作といってるだけw

こんな簡単な正論を全く理解できんのがこのスレにも湧き出した例の低脳洟たらし馬鹿チョン猿ゆうわけw

442 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/31(金) 21:59:40.71 ID:???.net
>>436
ツタンカーメンラストの「さわやかです」ってタンポンか何かのCMの引用だっけ?
複製人間の「こんなんなっちゃった」も確かCMからの引用だった。フィルムか何かのCMかな

443 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/31(金) 22:03:59.65 ID:???.net
>>441
アニオタバカおやじは死んでいいよwww
パースリスレ行け

444 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/31(金) 22:05:31.24 ID:???.net
>>441
パヤオなんていってる奴は岡田斗司夫か
唐沢俊一並の役立たずオタ爺

445 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/31(金) 22:10:10.28 ID:???.net
>>441
言い訳いらねえから消えろ

446 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/31(金) 23:37:37.17 ID:???.net
>>443~>>445
 ↑↑
オマエこそ消えろ
一言すら俺に勝てない最下層低脳馬鹿チョン乞食猿がw

447 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/31(金) 23:49:52.98 ID:???.net
>>439
全く同感すぎる

けいおん?ガールズ&パンツァー?ワンピース?
進撃の巨人?・・・and more

みんな頗る下劣でクズすぎる糞作のオンパレードw

448 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/31(金) 23:55:59.13 ID:1lG2cSuj.net
>>441
お前の中では正論なんだろ? 
お前の中ではな。

449 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/01(土) 00:00:57.05 ID:???.net
>>448
異議あるなら具体的に異論を述べてみろよ
コジキw

450 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/01(土) 09:02:53.26 ID:???.net
>>446
そんな言い訳にもならない戯言いらねえから
カサブランカとゴッドファーザー観てから言えwww

451 ::2015/08/01(土) 09:34:01.99 ID:???.net
ほれwこのとおり
異論を一言も言えない馬鹿コジキよ
おまえは俺様の正論が正論たることをオマエの身をもって
証明しとるぞこの馬鹿コジキ猿w

オマエはいっつも下劣低脳最下層のクズが丸さらしっやw

452 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/01(土) 09:55:55.71 ID:???.net
>>451
お前のレスに本質などあるかよwww
パースリがキャラデザインが原作コミックに準拠してるってレスが
かろうじて意味あるくらいだろうが。
原作コミックに近くてもゴミはゴミ。
しかもとちゅうでぶれて崩壊してる。

453 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/01(土) 09:59:13.06 ID:???.net
>>261
>>262
まあ正論云々したいなら
このあたりの論理的思考力の無さを省みてから言いなwww

454 ::2015/08/01(土) 10:01:29.95 ID:???.net
ゴミとはオマエみたいな卑しい低脳糞猿を言うw
パ〜スリはルパン三部作中至高の名作
オマエより千倍も高貴で知的で経験研鑽積んだ俺が言うのが正解
オマエみたいな馬鹿池沼は何デタラメほざこうが無意味だからあきらめろクズw

455 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/01(土) 10:10:25.46 ID:???.net
>>454
でたらめなら反論してみな
期待してるぜwww

456 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/01(土) 10:11:20.98 ID:???.net
>>454
>オマエより千倍も高貴で知的で経験研鑽積んだ俺が言うのが正解

そんな言い訳にもならない戯言いらねえから
カサブランカとゴッドファーザー観てから言えwww

457 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/01(土) 10:36:59.35 ID:???.net
惨敗して逃げる
いつものことですなwww
カクテルバカも懲りないね。

458 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/01(土) 13:07:01.51 ID:cQWW2yaj.net
その上語彙力乏しいから毎回同じ事しか言えないという

459 ::2015/08/01(土) 14:47:14.78 ID:???.net
そのとおりw
知識も経験も語彙力も全くないわのうこの低脳洟たらしコジキ猿はw→>>458=>>457

460 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/01(土) 14:50:00.59 ID:???.net
ドクタールパン氏の足元にも及ばんゴキブリがやれゴッドファーザだのカサブランカ見ろだのw
馬鹿丸だしでほざいとるがみんな先にドクター氏が言い出した作品名w
それをアホ丸出しで尻馬にのってリピートしてるだけなのがこの洟たらし乞食w
ま〜〜さに語彙力ゼロw

461 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/01(土) 14:59:20.34 ID:???.net
確かにwwww
この乞食猿の言動みてみよう
ドクタールパン氏が>>449と言えば

この乞食猿は>>455と猿脳丸出しで猿真似オウム返しw

この乞食はまさに人の言うことマネするしかできんコジキ猿w

462 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/01(土) 15:23:09.52 ID:???.net
>>460
>ドクタールパン氏の足元にも及ばんゴキブリがやれゴッドファーザだのカサブランカ見ろだのw
 馬鹿丸だしでほざいとるがみんな先にドクター氏が言い出した作品名w

見栄でだした映画のタイトルも観てないことがばれて
ひたすら口汚いレスで逃げまくっているのが現状だろwww
観たならカサブランカのどこがハードボイルドなのか言えよ。

463 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/01(土) 16:19:49.56 ID:???.net
>>461
パースリがルパンシリーズの名をけがした失敗作ってことで充分だろwww
宮崎ルパンについては唐沢俊一みたいなバカに批判されるのはむしろ勲章みたいなもんだな

464 ::2015/08/01(土) 16:48:46.40 ID:???.net
カサブランカいうたらその世界観、リックのセリフ雰囲気全てがハードボイルド
こんな簡単なことすらわからずマヌケほざくこの低脳カス乞食w
こんな低脳にルパンシリーズ最高峰傑作がパ〜スリなのがわかるわけがないw
高級ビールやワイン・ウィスキー・スコッチにバ〜ボンのテイストが
コーラしか飲めない幼児にわからんのと同様w
まさに低脳の極み猿w

465 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/01(土) 16:51:22.90 ID:???.net
さらに唐沢とかいう馬鹿丸出しで名前ひっぱりだしてるが、、、
オマエみたいな低脳の最下層クズに比べりゃ天才もええとこやw
少なくともパヤオよか全然マシw

466 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/01(土) 16:55:17.14 ID:???.net
さらに言うと。。。
バカに批判されるのはむしろ勲章やてw
低脳丸出しww
それなら俺様など勲章に押しつぶされとるわなあw

467 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/01(土) 17:57:18.76 ID:???.net
>>464
出会いの場に現れず音信不通になった女と再会したが
振られたことを忘れられなくて許すことができずに
女の結婚相手をSSから救う要請も断る

これのどのあたりがハードボイルドなんですかいwww

468 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/01(土) 18:02:30.27 ID:???.net
>>466
おまえは無知を指摘されてるだけだからだいぶ違うなwww
批判は視点を変えれば硝酸にもなるが
無知はどこまでも無知だよ

469 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/01(土) 18:25:05.90 ID:???.net
と無知且つマヌケ且つ馬鹿でどうしょうようね〜洟たらしが!と指摘されまくりの池沼猿がバブバブバブ〜〜〜w

駄目だこりゃ、、(長さん風)

470 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/01(土) 18:33:46.24 ID:???.net
>>469
答えられないのか?
たぶんカサブランカのあらすじさえ知らないようだけどwww
おい、少しは突っ込んでみたら。

471 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/01(土) 18:49:50.48 ID:???.net
>>469
>洟たらしが!と指摘されまくり

こんなもん指摘と言わねえよwww

>池沼猿がバブバブバブ

苦し紛れのコピペはいいから早く答えろよ

472 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/01(土) 19:03:51.20 ID:???.net
wikiにカサブランカのあらすじかいてなかったんだなあwww
お前じゃDVD借りて観る根気も教養もないからなあ。
まあ腐れコピペでお茶濁すのかなwww

473 ::2015/08/01(土) 19:50:22.86 ID:???.net
>DVD借りて(笑)
ホレ、また無教養モノシラズ丸出しw

オマエみたいな貧乏人と違ってケーブルTv加入してるから
わざわざツタヤに借りにいく必要なんてないわw
ペパービューで自宅にいながら見れるわけやw

そんなことなど露知らずの無教養馬鹿コジキ洟たらし猿ミジメ〜ww

474 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/01(土) 19:55:31.04 ID:???.net
>>473
つまり観てねえの?
観てるんでしょ?
ねえ、観てるんでしょwww

475 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/01(土) 19:57:26.37 ID:???.net
ちなみにルパンTVシリーズ3部作(旧・セコンド・パ〜スリ)も全話いつでも
自宅にいながらCATVでペイパービューで見れるわけw
ま、全部録画コンプ済だからペイしてビューする必要もないがw

476 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/01(土) 20:00:15.61 ID:???.net
>>474
つまり、オマエは無教養で馬鹿で思考力ゼロの幼稚な池沼猿ゆうわけw
いい加減自覚しとるやろ?流石にオマエのゴミ脳でもw

477 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/01(土) 20:00:38.69 ID:???.net
>>475
そうですか、すごい。
でカサブランカ観た感想と
ハードボイルドたるゆえんをお聞かせ願いたい。

478 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/01(土) 20:02:14.71 ID:???.net
>>476
はいはい
高尚な映画論をぜひ聞かせてください

479 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/01(土) 20:04:56.09 ID:???.net
必死にかまってちゃん土下座くり返すブザマなゴッキ〜池沼猿w
オマエみたいな最下層低脳に対してなどカサブランカを語る必要性は全く無いわw
こ〜〜〜の臭い洟たらし馬鹿猿w

480 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/01(土) 20:09:52.28 ID:???.net
>>475の補足
ちなみにTVスペシャルシリーズや「峰ちゅう馬鹿女」や緑VS赤みたいな番外編的作品も全部見れるわな
クズ作が殆どだから見る気などないがw

481 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/01(土) 20:10:38.63 ID:???.net
>>479
はい
無教養のアニオタ今日も惨敗、負け惜しみwww
俺の書いたあらすじに突っ込み一つもなし

もう観てないこと決定
見栄っ張りのアニオタはムーミンでも観てな

482 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/01(土) 20:12:01.95 ID:???.net
>>480
ばーか
そんなもん知らねえよ
アニオタおやじはムーミン止まりwww

483 ::2015/08/01(土) 20:14:53.45 ID:???.net
相変わらずバブバブ〜洟たらしながら駄々こねる糞猿w
オマエがどう勘違いしようが誤解しようがそんなの関係ね〜から
どうでもええわwそう思いたければそれで良しw

それで鬼の首とった気分になれるならそう思い込んでればええw肥溜めのそこで安眠できるやろw
この最下層ゴッキ〜猿w憐れ〜〜〜w

484 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/01(土) 20:17:38.94 ID:???.net
>>483
出会いの場に現れず音信不通になった女と再会したが
振られたことを忘れられなくて許すことができずに
女の結婚相手をSSから救う要請も断る

これのどのあたりがハードボイルドなんですかいwww

485 ::2015/08/01(土) 20:54:59.09 ID:???.net
コーラしか飲めない幼稚な知恵遅れが
「ビ〜ル?ウィスキ〜?
あんな不味い飲み物のどこが旨いでちゅか〜〜バブバブ〜(洟トロ〜〜〜ッツ)」

486 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/01(土) 20:59:10.13 ID:???.net
>>483
流石wかっこいい〜〜〜〜w
あたかも通行手形を金で譲ってほしいとリックに泣きつくバーグマンに対し
「It' no deal」とぴしゃりとはねかえすニヒルなボガードそのものw

さっすが〜ハードボイルドを究めておられる教授だけありますねぇw

487 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/01(土) 21:02:41.84 ID:???.net
「It's no deal」....
流石、、カサブランカを言語で鑑賞してる教授だけありまねぇw

高級なバーボンの味など全く理解できんくせにサケサケどこ旨い!!!ってわめきまわる洟たらし猿と雲泥の差w

488 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/01(土) 21:13:56.83 ID:???.net
ドクタールパン教授、、、まさにハードボイルド
感服いたしましたw

489 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/01(土) 21:21:01.12 ID:???.net
>>486
で通行手形を最終的にどうしたの?

490 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/01(土) 21:25:25.70 ID:???.net
沢田研二の「ボギ〜ボギ〜あんたの時代はよかった〜」て歌あったな
カサブランカダンディーやろ?
自分のこと犠牲にしてバーグマンとその新しい男にくれてやるボギ〜。。。
こういうハードボイルドさが全く理解できずあんなの単なるメロドラマや〜〜やてw洟たらし池沼猿の所以やw

491 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/01(土) 21:29:37.15 ID:???.net
このスレの会話全部ひとりの自演だから怖いわ

492 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/01(土) 21:31:40.99 ID:???.net
>>490
新しい男?
結婚している旦那だぜ
ネットで見なかったのかwww

493 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/01(土) 21:33:54.96 ID:???.net
>>486
ぴしゃりと跳ね返すどころかそのあとに
来なかった理由を問い詰めてるんだぜwww
馬鹿かお前はwww

494 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/01(土) 21:35:10.11 ID:???.net
>>487
確かにw
知性や教養あふれるパ〜スリ好きのドクタールパン教授

そして無教養で馬鹿マヌケモノシラズのパヤヲオタの洟たらし乞食猿w

この差は強烈でつネw

495 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/01(土) 21:52:00.89 ID:???.net
>>494
原語で観てるんだろwww
そのあとの会話はとてもハードボイルド描写じゃねえぞwww
ピシャリとはねつけてないからな

まあ俺もDVDとシナリオ本持ってるんでね
楽しいわwww

496 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/01(土) 21:56:31.57 ID:???.net
>>495
no dealの直後のリックのセリフを述べてみろ
15以内にかけ この低脳w
オマエが書けなきゃ俺が10:15に書いてやるからよw
逃げるなよw

497 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/01(土) 21:58:18.77 ID:???.net
君の旦那がどんなに素晴らしい人物か聞かされるのかい?

俺はもう何のためにも闘っちゃいない
自分のためだけさ

君が何と言おうと信じない

It's no dealのセリフの後に続くリックのセリフだよ
これのどこがハードボイルドなんだwww

498 ::2015/08/01(土) 22:03:21.29 ID:???.net
と相変わらず理解力ゼロの池沼猿が
>>485状態w

499 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/01(土) 22:07:50.17 ID:???.net
>>496
なんだ
もう降参か

リックのセリフはgoogleですぐ見つかるから駄目だな
お前イルザのセリフ書いてくれ

500 ::2015/08/01(土) 22:10:39.03 ID:???.net
書いたらオマエは「私は最下層洟たらし猿です!!!!
もう二度とこのスレ含むルパンスレに現れず肥溜めのそこから
でてきませ〜〜ん」

って誓うか?宣誓しろw

それなら書いてやるw

501 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/01(土) 22:12:53.95 ID:???.net
君が何て言おうと信じない
ほしいものを手に入れるために今の君なら何でも言うさ

めずらしいハードボイルドだな
心情描写を排して行動を簡潔に語るののがハードボイルドの定義だが
己の心情を女にぶつけるのもハードボイルドっていうのか?

502 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/01(土) 22:14:26.98 ID:???.net
>>500
書いてみな

503 ::2015/08/01(土) 22:15:38.10 ID:???.net
>>498
オマエには一生バ〜ボンの味が理解できるわけがないわな。。。
一生幼稚なパヤヲ作見てろw

504 ::2015/08/01(土) 22:21:58.19 ID:???.net
>>502
このアホ最下層池沼猿w

1.まず土下座しながら>>500の宣誓をしろ

2.さらに、「もしドクタールパン様が書いたら、私はミジメ惨敗洟たらし猿であることを認めます」

と宣誓しろ


そしたら書いてやるぞなw

505 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/01(土) 22:22:14.14 ID:???.net
>>503
リックのセリフ書いたぜ
どこがハドボイルド化説明してみな

506 ::2015/08/01(土) 22:28:29.76 ID:???.net
オツム空っぽでDVDのパンフに書いてあることコピペしたじょ〜〜〜!!
バブバブ〜〜高級バ〜ボンのどこが美味いニダ〜!!!
説明してみろニダ〜〜〜!!!

とトンスルしか飲んだことない乞食が洟たらしながら顔真っ赤w


こんな池沼馬鹿チョンに何いっても無意味w

507 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/01(土) 22:30:55.47 ID:???.net
リックのセリフ並べたサイト見つけて浮かれてたのに
残念だな

少しは映画本編みなよ
ムーミンもいいけどさwww

508 ::2015/08/01(土) 22:34:42.34 ID:???.net
早く>>504の惨敗宣誓をしろw洟たらし池沼猿w

そしたらバーグマンのセリフ書いてやるからよw

これでオマエと俺のどっちが本編見てるかわかるぞw

どうや?

宣誓しない場合もオマエが負け

宣誓しても俺の勝利が待っている〜〜w  オマエの惨敗この時点で確定w

509 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/01(土) 22:35:47.10 ID:???.net
>>506
高尚なDrルパン教授どうしたwww
下品な言葉だらけじゃないか
素の自分が出っ放しですぞ

510 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/01(土) 22:37:31.14 ID:???.net
>>508
わかりました
降参します
イルザのセリフ教えてください

511 ::2015/08/01(土) 22:39:16.42 ID:???.net
>>504の全ての宣誓を全てちゃんとやれwこの惨敗乞食w

512 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/01(土) 22:42:19.60 ID:???.net
>>511
なんだ
やっぱり見てねえのか
ムーミンばーか

513 ::2015/08/01(土) 22:45:09.61 ID:???.net
宣誓しちゃうと
ドクタールパン様がセリフ書いて
ドクタールパン様が勝利してしまう!!!!!

って畏れおののいて尻まくってあたふた逃げ出した憐れ惨敗洟たらしですた。。。w

514 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/01(土) 22:57:17.69 ID:???.net
>>513
もう遅い
きゃんきゃん泣き言ばかりで知ってるセリフは一行だけwww

負け犬らしい捨て台詞のコピペ三昧www

515 ::2015/08/01(土) 23:32:13.95 ID:???.net
と洟水ほとばしらせながら負け猿の猿おどりの憐れな惨敗ピエロ演じる洟たらし池沼猿でしたとさ、、、

ミジメ〜w

516 ::2015/08/02(日) 00:34:51.26 ID:???.net
>>515
負け犬まだ吠えてるのかwww

お前本当に馬鹿だなあ

これだけ猶予与えてもバカはバカ

517 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/02(日) 02:23:29.69 ID:???.net
チャック・マンジョーネの有名な曲を偶然聴いたのだが

こ、これはモロに次元の曲ではないかw大野〜〜・・・
https://www.youtube.com/watch?v=KPgX1p5O_BM&spfreload=10#t=2m25s

518 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/02(日) 04:03:51.37 ID:???.net
週末になると賑わうルパンスレ
バカに構ってやるみんな優しいな

519 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/02(日) 13:14:48.75 ID:???.net
本間本間w
バカ丸出しの洟たらしの相手してやってるドクター氏は神様仏様なみに優し杉w

520 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/02(日) 15:01:14.83 ID:???.net
>>519
負け犬まだ吠えてるのかwww

お前本当に馬鹿だなあ

これだけ猶予与えてもバカはバカ

521 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/02(日) 15:07:34.98 ID:???.net
>>519
さて教養あふれるアニオタに聞こうか
通行手形って英語でなんて言うの?

522 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/02(日) 16:32:54.44 ID:???.net
お前バカをからかい過ぎだよ
無知なのわかってるだろ

523 ::2015/08/02(日) 18:56:07.19 ID:???.net
>>520~>>522
 ↑
今日も相変わらず洟たらしながら「かまってちょ〜〜ダイ!お願いだからかまってちょ〜〜!!」
と必死にオツム地面にゴシゴシさせながらオネダリに余念ないバカw

524 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/02(日) 19:15:20.27 ID:???.net
>>523
おねだりしてるのに答えられないねwww

お前は本当に期待通りのおバカさんやの〜

525 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/02(日) 19:18:33.70 ID:???.net
通行手形www

526 ::2015/08/02(日) 19:23:55.93 ID:???.net
よし、昨日俺が命じた「惨敗撤収宣言」をしろw
そうしたらカサブランカで使われてる言語で書いてやるからよ
とっとと宣誓しろw
オマエに残された選択肢は2つだ

1.宣誓して惨敗してこのスレから完全に身を引いて溜池から2度とやってこない
2.俺がすぐ書けるから宣誓できずいつものように負け犬の遠吠えしながらトンズラw

どっちにしてもオマエは最低の惨敗コジキ猿w

527 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/02(日) 19:39:26.38 ID:???.net
>>526
いらねえよ
無知
通行手形

ばーかwww

528 ::2015/08/02(日) 19:41:26.07 ID:???.net
ハイ、いつものように負け犬の遠吠えしながら尻まくってミジメにトンズラw
最低のコジキ洟たらしw

529 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/02(日) 19:48:18.81 ID:???.net
>>528
やっぱり落ちこぼれ毎度おなじみのセリフですなwww

期待裏切らないねwww

予想通り
通行手形

530 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/02(日) 20:14:35.01 ID:???.net
>>517
大野雄二に限らず、邦画の劇伴て結構パクr…というか、ありものから
このフレーズいただいちゃおうってのが多いんだよね
探せば他にも元ネタのある曲があるんだろうけど、正直あまりいい気持ちはしない…

それにしてもまんまだなぁコレw

531 ::2015/08/02(日) 21:22:28.69 ID:???.net
>>529
 ↑
こいつ良く恥ずかしくなく同じマヌケ低脳カキコ繰り返してられるわなw
まさに池沼そのものやわ(失笑)

本間駄目だこりゃ(長さん風)。。

532 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/02(日) 21:27:14.06 ID:???.net
そうだよね
早速相手の言った言葉をマヌケオウムみたいに
必死に繰り返してるだけ。。。
まさに単語登録辞書が0バイトのボキャブラゼロ無脳池沼猿まんま、、、(呆w)

533 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/02(日) 22:11:29.25 ID:???.net
>>531
またいいわけですかい

飽きたよ

534 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/02(日) 22:13:07.64 ID:???.net
>>531
通行手形の英語訳
そんなにつらいのかいwww

もう無駄だから聞かないよ

535 ::2015/08/02(日) 22:41:24.03 ID:???.net
ボコボコにされて惨敗の間抜け晒しつつも
洟たらしながらヘラヘラ〜〜〜
草はやしてバブバブ〜〜〜〜

池沼ゴキブリのマヌケブザマ猿踊りは続くのであった。。。

536 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/02(日) 22:48:17.38 ID:???.net
本間本間w
この洟たらしゴキブリはいくら必死にマヌケほざこうが
ドクタールパン様の足元にすら及ばんクズやさかい無駄無駄w
もう肥溜からでてくるなこの蛆蟲ゴキブリ猿w

537 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/02(日) 23:09:50.24 ID:???.net
>>535
ボコボコにしたレス教えてくれよwww

538 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/02(日) 23:17:00.06 ID:???.net
490 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい[sage] 投稿日:2015/08/01(土) 21:25:25.70 ID:???
沢田研二の「ボギ〜ボギ〜あんたの時代はよかった〜」て歌あったな
カサブランカダンディーやろ?
自分のこと犠牲にしてバーグマンとその新しい男にくれてやるボギ〜。。。
こういうハードボイルドさが全く理解できずあんなの単なるメロドラマや〜〜やてw洟たらし池沼猿の所以やw

おまえの意見これぐらいしかないだろwww
まさかこれで俺をボコボコにしたって言うのか?
ムーミンのおっさんすげえなwww

539 ::2015/08/02(日) 23:24:52.36 ID:???.net
流石低脳ゴキブリは全ての点において理解力ゼロの馬鹿猿だけあるw
>>526のドクタールパン氏のパンチでオマエはもう惨敗杉のボコボコ歯オール欠け状態やぞw
この馬鹿コジキw

540 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/02(日) 23:28:03.21 ID:???.net
本間本間w
もうとっくにボコボコ惨敗コジキの負け犬っぷり晒してるのに
まったく気づいてないちゅ〜のがこのコジキ猿の低脳っぷりを語っとるわなあ。。。
本間オツム腐ってカビボ〜ボ〜やろこの洟たらしコジキ猿w

541 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/03(月) 00:10:17.83 ID:???.net
>>539
お前がカサブランカ観てないで
セリフも書けませんて泣き言じゃないかwww

542 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/03(月) 00:14:10.90 ID:???.net
>君の旦那がどんなに素晴らしい人物か聞かされるのかい?

 俺はもう何のためにも闘っちゃいない
 自分のためだけさ

 君が何と言おうと信じない

 It's no dealのセリフの後に続くリックのセリフだよ
 これのどこがハードボイルドなんだwww

これも反論した形跡がねえな
延々泣き言が書いてあるが
反論あったならレス指定してくれやww
期待してるぜ

543 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/03(月) 22:51:56.23 ID:???.net
こうやって緑ルパンのスレも荒廃していったんだろうなw
荒らしに対して論破しようなどと愚行以外の何物でもないのに
荒らしの手の平で無様に踊らされてる事に気付かないのか?
こういう不毛で果てしない悪態レス合戦展開こそが荒らしの目的だというのに

http://nobon.me/wp-content/uploads/2014/07/tumblr_mig502Cfpl1s0qwlko1_500-300x225.gif

544 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/04(火) 00:19:27.92 ID:???.net
>543の画像はイタリア編ルパンの公式ブログの
ヘッダー画像の元ネタですな

545 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/04(火) 21:04:43.02 ID:???.net
タイムマシンに気をつけろ!の終盤の画像だよね
新で3人がゲラゲラ笑うってのはあったかな?
五右衛門のセンセの遺産「笑う門には福来たる」のオチで笑うシーンがあったかな

546 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/04(火) 22:56:31.43 ID:???.net
五ェ門危機一髪のエンディングでも3人で笑ってたけど
ゴエが痛々しいからちょっと違うか

547 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/05(水) 20:58:51.41 ID:???.net
>>543
本間に緑スレやこのスレにおじゃま虫しまくる洟たらし馬鹿猿(>>541~542)の荒しは始末におえんわなw
毎日ブザマに惨敗しまくってもなおかまってちょ〜〜ダイダイ!!!
って土下座しまくってスレ荒らしてるわけw
で、そのマヌケをボッコボッコに成敗しまくってるドクター氏はまさに神w

548 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/05(水) 21:04:12.98 ID:???.net
そんな最下層馬鹿猿が暴れている一方、こっちの知的なスレはアカデミックにルパンに関する正しい知識の伝授が
ドクター氏によって行われていたのであった。。
流石でござるなw
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1435920312/49-

549 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/05(水) 21:23:39.79 ID:???.net
>>547
>君の旦那がどんなに素晴らしい人物か聞かされるのかい?

 俺はもう何のためにも闘っちゃいない
 自分のためだけさ

 君が何と言おうと信じない

 It's no dealのセリフの後に続くリックのセリフだよ
 これのどこがハードボイルドなんだwww

これも反論した形跡がねえな
延々泣き言が書いてあるが
反論あったならレス指定してくれやww
期待してるぜ

550 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/05(水) 21:59:06.36 ID:???.net
>>547
お前荒しの手に踊らされてるんだってよwww
バカだなwww

551 ::2015/08/05(水) 23:22:26.39 ID:???.net
今日も洟たらしコジキ猿の荒らしが顔真っ赤で
かまってちょ〜〜〜〜ダイダイ!!!と洟ほとばしらせながらオネダリコジキ全開w

しかし。。。今日もミジメかつブザマなことにドクター氏に全く相手にしてもらえず
シカトされまくってワロッタw

552 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/06(木) 10:18:34.16 ID:???.net
俺様はパヤオを憎んでなどおらん
前にも言ったがパヤオの関わったパンダコンダや昭和ムーミンは良い作品である

553 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/06(木) 15:56:24.09 ID:gEDOAuuu.net
沢田研二の「カサブランカ・ダンディ」を聴くと。
何となく、歌詞に出てくる男性が次元っぽいと思う。

554 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/06(木) 18:43:08.58 ID:AcJfD7hQ.net
.

555 :まっは・ごー・ごー・ごー:2015/08/06(木) 18:43:55.13 ID:tTIJQs77.net
マッハGO!GO!GO!

556 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/06(木) 19:57:59.74 ID:???.net
>>553
片手にピストル〜で始まるヤツ?

557 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/06(木) 22:26:52.43 ID:???.net
>>553
次元はああ見えてすごく優しい男だからなぁ
これまでに女を張り倒した回ってあったっけ
むしろジュリーの衣装からいってもあの歌は白乾児を連想してしまう

558 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/06(木) 22:44:05.44 ID:???.net
>>556
確かにジュリーの「サムライ」はなんとなく次元を彷彿とさせるなw
パ〜スリの「アラスカ」前編を見るとそう思えてくるわなw

559 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/06(木) 23:00:25.97 ID:???.net
>>553
つべで見てみた。どこが次元やねんw
次元はそんな関係になるくらいならとっとと逃げ出すタイプ

560 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/06(木) 23:29:30.12 ID:???.net
カサブランカと言われて沢田研二しか思いつかねえバカの寝言だからねえwww

561 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/06(木) 23:35:42.27 ID:???.net
>>559=>>560
  ↑
 >>551

562 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/06(木) 23:48:57.45 ID:???.net
>>558
流石、博学杉wwww
ドクタールパン様はマジ神ですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14143914264

563 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/06(木) 23:57:31.74 ID:???.net
>>562
う〜む、ハードボイルドの世界ですねぇw3番目の回答がベストアンサーでしょうね

564 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/07(金) 00:06:32.95 ID:???.net
>>559
 ↑
それに比べwこの馬鹿コジキ猿の幼稚モノ知らず思考力ゼロ馬鹿丸出しカキコw
「つべで見てみた」(笑)
「とっとと逃げ出すタイプ」(嘲笑)
この猿、な〜〜んにも理解できてないまさに池沼幼稚の塊やろw
マヌケ丸出しw

565 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/07(金) 00:36:44.56 ID:???.net
本間w
いっつもドクター氏にボコボコボコられ惨敗してばかりでスタコラ逃げ出してばかりの低脳洟たらしコジキ猿らしいアホ丸出し寝言だよねw

566 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/07(金) 06:37:26.19 ID:???.net
そうか

567 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/07(金) 13:45:32.04 ID:???.net
>>561
>>562
>>562
>>563
>>564
>>565
>>566

お前は自分の立てたスレに帰れ

宮崎駿の脳みそはうんこでできていると判明した
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1371030145/

568 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/07(金) 20:23:11.10 ID:???.net
アンジェリカだって恋仲になりながら結局、中途半端に姿を消しただけだったしな
彼女の死の責任の何分の一かは次元にあると思う

569 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/08(土) 14:26:59.03 ID:???.net
不二子のおっぱいが見たい

570 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/08(土) 15:49:00.64 ID:???.net
意外と新ルでも乳首見せって少ないんだよね不二子
豪快なのは唯一「ミサイルジャック作戦」のみと言っていい

571 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/08(土) 16:37:37.88 ID:???.net
「ミサイルジャック作戦」ぐらい豪快に不二子の乳首が見える話が他にもあれば良かったのに。

銭形が不二子のブラウスを躊躇なく脱がすのもすごいが、ブラウス脱がした結果、不二子の胸が露出してもまったくデレデレしない銭形はかっこいいし、警官の鑑だな。

透視目薬で、ゲストヒロインの下着姿を見た時は赤面してたけど。

572 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/08(土) 17:24:50.17 ID:???.net
「毒薬と魔術と〜」のラストで薬を浴びた不二子の服が溶け落ちてポロリ・・ってのも印象的

573 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/08(土) 18:04:26.18 ID:???.net
>>572
あの話のポロリシーンは、不二子が画面の奥の方に描かれていてるのが残念だ。
あれだと、不二子の胸に乳首が描いてあるのかもよく分からん。

574 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/08(土) 19:25:45.14 ID:???.net
いやあれは確実に乳首さんあるだろ

575 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/09(日) 13:25:01.26 ID:rmKmWMGN.net
「哀しみの斬鉄剣」のナミちゃんは、まるで大林監督の映画に登場するヒロイン
みたいな、エロ可愛い感じの大胆さがあるね!

576 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/09(日) 14:03:45.69 ID:???.net
ナミは乳首ないからノーサンキュー

577 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/10(月) 19:32:50.91 ID:owokF6Fm.net
新ルのゲストヒロインとしては個人的にかなり上位だったりする。

578 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/11(火) 12:36:02.88 ID:???.net
ゲストヒロインの乳首といえば、ヤスミン王女!
触手に服を破られての乳首ポロリ、パンティちらりはガキだった自分には刺激が強かった…
当時映写機のコードを抜いたルパンが憎かったw

579 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/11(火) 14:30:26.69 ID:hUZ4Q+VX.net
1st第1話と同じ脚本家なんだよねあの回。

580 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/11(火) 23:10:11.03 ID:???.net
不二子のヌードが拝める回ってミサイルジャック意外なにがあったっけ?

581 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/11(火) 23:18:56.83 ID:hUZ4Q+VX.net
アルバトロス(小声)

582 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/11(火) 23:41:59.69 ID:???.net
激写!これが不二子だ みたいなタイトルの予告編でそれらしきシーンを
みたような気がする
2ndって不二子のお色気シーンは意外と少ない?

583 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/11(火) 23:42:17.17 ID:???.net
激写これが不二子だ

584 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/12(水) 11:38:43.14 ID:wlCl/Lc9.net
最後全裸で走る回だっけ。

585 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/12(水) 12:30:52.41 ID:???.net
不二子のお色気シーンというと

1話でシャワーシーン
ブジ子の回で下着姿
吸血鬼の回
ミサイルジャックで胸ポロ
アルバトロスで全裸
激写で全裸
毒薬と魔術で胸ポロとパンツ
鬼首島でも脱がされてた気が
ハッスルスルスルお薬ちゃんでルパンといっしょのベッド
プールに入っててルパンが透けてみえるメガネを出したりとか
人魚像のモデルになった回でも脱いでたような

あとはビキニ環礁とかナンジャモンジャ他で水着

586 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/12(水) 12:34:59.52 ID:???.net
不二子のストリップってのもあったな。
不二子本人じゃないけど。

587 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/12(水) 17:07:42.03 ID:???.net
あれ?ブラックパンサーの回は不二子のヌード無かったっけ?

588 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/12(水) 17:52:27.14 ID:???.net
>>585
初期は不二子以外もシャワーシーンあったけど減ったな
角ばったデカい尻が印象的w

589 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/12(水) 18:54:37.86 ID:???.net
>>574
確認したけど、不二子の胸のあたりにピリオドのような小さい点が描いてあるだけという感じだった。

不二子がポロリしたシーンで次元がピースサインしてたけど、次元には性欲はあるんだろうか?

次元が女に惚れる話はあるんだけど、次元がルパンみたいに女の裸を見たいとか、かわいい女を抱きたいだとか、次元は性的なことにガツガツしていないからか次元には性欲はないようにも見える。

次元は不二子のポロリを見た喜びの意味を込めて、ピースサインしたわけではなさそうだし。

五ェ門は、性的なことに関心なさそうなふりして意外と性欲はありそう。

590 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/12(水) 20:08:18.15 ID:???.net
1stの罠にかかったルパンでキャバクラで女たちと大騒ぎ
あと2nd女人館の回でルパンと一緒に乱ちき騒ぎしてなかったっけ次元

591 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/12(水) 21:50:51.86 ID:???.net
新もファーストやパースリみたいにルパン、次元だけが活躍するエピソードをいくつか
やってほしかったな(1話だけそういうエピソードがあったけど)
毎回、無理矢理ルパンファミリーを揃わせている感が強い

592 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/12(水) 22:39:28.30 ID:???.net
次元メインつーと「ターゲットは555メートル」「国境は別れの顔」「荒野に散ったコンバットマグナム」あたりか
ある意味「次元と帽子と拳銃と」も該当するかな「次元に男心のやさしさを見た」もそれに近い感じ

593 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/12(水) 23:53:10.03 ID:???.net
>>589
だから次元と五右衛門は女に一途すぎて裏切られて女嫌いにw

594 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/12(水) 23:56:17.19 ID:???.net
次元はカリ城でルパンの事を「惚れっぽい」と言ったけど
シリーズ通して見ても、ルパンがゲストキャラに対してどこまで本気なのか全然分からないな
ザクリーヌに対してすら本心はどうなのやら

595 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/13(木) 05:19:10.88 ID:???.net
555Mは後半ルパンと五右ェ門も活躍するから実際は3人がメインって感じ

>>589
私が愛したルパンで不二子に抱き付かれて「悪い気持ちじゃねェが…」とか言ってたり
激写これが不二子だ、で全裸の不二子見てニヤニヤしてたぞ

596 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/13(木) 14:11:48.80 ID:b/4cy7Xj.net
>>591
企画書の時点で「毎回必ず5人登場させる」という一文があったらしいしな。

>>594
その辺は監督によって違うんだろうな

597 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/13(木) 14:24:10.28 ID:???.net
カリ城のルパンは宮崎の中のルパン=1st後半のルパン
だから次元のセリフは1stの「七番目の橋…」での印象から来てるんだと思う

「バラとピストル」でバラをもらっただけで浮かれる次元も
ルパンほどじゃないけど女に弱いとこあるし

598 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/13(木) 17:30:36.28 ID:???.net
設定適当なんだから、考察するだけ無駄だよ。

599 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/13(木) 22:11:18.40 ID:???.net
正解を当てるために話してるわけじゃないから
別に無駄じゃない

600 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/14(金) 08:02:08.48 ID:z94H72I0.net
秋から始まる最新作のルパン三世
また、クリカンなので既に失望

601 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/14(金) 11:16:51.12 ID:EIgbLugj.net
出来れば、今度の新作は月曜7時枠に放送して欲しい!

602 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/14(金) 13:28:46.11 ID:???.net
クリカン、ダウンタウンDXでしょーもない作り話してたな

603 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/14(金) 16:53:43.14 ID:1qbcylUN.net
どんな話?

604 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/14(金) 18:37:20.53 ID:???.net
どんな話だと思う?

605 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/14(金) 18:41:58.90 ID:1qbcylUN.net
さあ?

606 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/14(金) 21:26:32.68 ID:???.net
「ありもしない作り話しちゃって山田さんに悪いな…」っていう
後ろめたさみたいなものが画面から伝わってきた
バラエティに出るからにはある程度仕方ないだろうね

607 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/14(金) 21:30:06.92 ID:???.net
山田康雄が「自分の後継者はクリカン」、て語ったらしい?のが有名だけど
考えてみれば俳優のハシクレの山田康雄が単なるモノマネ芸人の演技に“後継者”押しするのはちょっと違和感あるな
もしそうなら山田康雄にとってルパンってその程度の物なのかなとも思えてくる・・・

608 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/14(金) 21:39:16.11 ID:???.net
どんどん話がおかしな方向に行ってるな

609 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/14(金) 22:20:14.63 ID:???.net
DVD−BOXの最終巻
ほとんどテレコム仕様でヘクサゴンだけ浮いてる

作画崩壊目立つし、次元の帽子話は酷い
不二子に見られた恥ずかしさをルパンに隠れて赤くなるとか
そもそものネタが帽子がないと拳銃打てないてw
あの帽子でなくても仕留めてたことあるのに無理ありすぎ

610 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/15(土) 00:03:33.35 ID:???.net
帽子と拳銃との次元のあの髪型は変に定着しちゃったけど好きになれない
2ndの設定書を無視してカリオストロの城の設定書を使ってるんだよね
ルパンの顔もテレコム回のような宮崎臭は薄いけど大塚模倣が鼻につく

611 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/15(土) 01:24:04.35 ID:???.net
クリカンの作り話 ノストラのアフレコで悩んでた時に目を瞑ったら白いスーツ着た山田さんが現れて「お前のままやればいいんだよ」と言われて楽になったんだそうだ

612 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/15(土) 01:37:15.85 ID:???.net
帽子がないと当たらないとかコンニャクは斬れないとか
同じシリーズ内で明らかにデザイン違うとか
良いとこも悪いとこも2ndはやりたい放題だったな

613 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/15(土) 21:12:21.71 ID:???.net
>>610
大塚は何がしたかったのかと
1stのやり残しを見せられてるみたい

日本びいきの五右エ門がビール飲んでたりトランプ楽しんだり
やりたい放題だよな

614 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/15(土) 22:42:38.51 ID:???.net
>>611
ふーん・・としか言いようが無い話だなw
「それウソやろ」って突っ込むのは無粋すぎるし
ていうか翌年のトワイライトジェミニでは明らかに叫ぶ演技が「山田似せ」しようとするも全くできず破綻している

615 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/16(日) 16:02:32.70 ID:ZKnuPpHl.net
「激写!これが不二子だ」の、キーアイテムになったカメラって。
何となく、ドラエもんの秘密道具みたい。(笑)

616 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/16(日) 21:11:36.35 ID:hIojdLgB.net
クリカンほとんどの人は
他の声優に代わって欲しいと思ってるだろ

617 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/16(日) 22:22:14.39 ID:???.net
昔のルパンとは別物だから
山田の物まねにこだわるより
新ルパンを作り上げたほうがいい

618 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/16(日) 23:12:57.43 ID:???.net
声優板でやれ

619 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/17(月) 00:25:35.32 ID:???.net
ルパンはパ〜スリで最高潮を向かえて終焉したのに
なんでクリカンとか使ってまでデタラメ作を連発しつづけるかね〜
全く製作者も続きを望むアホも馬鹿ばっか

620 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/17(月) 00:30:24.49 ID:???.net
>>619
本間やわなw
「峰っちゅ馬鹿裸族女」は本間に酷いデタラメ作やったわ
あんなクズ作ならなかったほうがよっぽどマシ
クズにも程があるっちゅ〜くらいのクズ作やったわなw

621 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/17(月) 00:31:59.62 ID:???.net
はい終了

622 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/17(月) 00:33:37.22 ID:???.net
終わり方として極めて異色なのは「幽霊船より愛をこめて」だろうな
「ちょ!その後どうなるの!????」みたいな終わり方だw

623 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/17(月) 01:39:52.87 ID:???.net
>>622
ラストもすごいけどゲストヒロインが転ぶところで
豪快なパンモロをしてたのも印象深いw

624 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/17(月) 02:55:51.82 ID:???.net
実はルパンたちはあのエピソードで宇宙に行っちゃったんだよ
神の国へ不老不死になるために・・・

625 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/17(月) 11:44:09.76 ID:kPml37fe.net
>>612
同じ人間が描いてても3年経てば絵柄も変わるさ。

626 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/17(月) 15:57:08.19 ID:???.net
キャラデザの意味がないな
イタリアの新シリーズもいつの間にか古瀬や平山ルパンになったりしてな

627 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/18(火) 04:54:50.16 ID:???.net
2ndも最終回らしい終わり方にして欲しかったな
偽物でした〜なんてのじゃなくて銭形に捕まって終われば良かったのに

628 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/18(火) 11:03:11.38 ID:???.net
幾つかあるマンガの最終回使えば良かったのに
つても設定が使いづらいのばっかだから無理か

629 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/18(火) 12:39:15.28 ID:jsl40IyS.net
>>627
銭形大活躍で終わるのもそれはそれで面白いかも。
最終回としては1st(これも宮崎演出)みたいな形で終わるのが理想だろうね。
2ndは異色すぎるしPARTVはいつも通りすぎる。

630 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/18(火) 18:18:38.06 ID:???.net
>>622
その続きを映画で見たいねw

>>627
あの話は何をしたかったのかわからない
情緒不安定なヒロインとなぜかルパン一家に変装した工作員
で、なぜか銭に変装したルパン、次元と五右エ門はどこ?
民間人を平気でひき殺す戦車隊

作品ではロボットの宣伝といいつつ、宮崎自身がメディアを使ってナウシカとラピュタの宣伝をw
登場する専務?のセリフがことごとく、そう思えてしまう
結果として、日テレ専属のお抱え会社に成り上がる

631 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/18(火) 21:51:42.99 ID:???.net
>>629
シリーズ中に捕まったら次回でサラっと脱獄するに決まってるから面白くないけど
最終回で捕まって終わったら衝撃的で面白いと思うんだよね

新シリーズとして再開する時は原作の「ニセ巌窟王」とか
「不二子プリズナー」で始まるのが個人的な希望…

>>630
1982年の講演「ルパン三世とのかかわり」で宮崎が語ったところによると
ルパンを殺戮兵器や組織に立ち向かう正義の味方にしたかった
ニセルパンを出したのは後悔してる らしいね
個人ブログを参考にしてるんでリンクは付けないけど

632 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/18(火) 22:13:22.94 ID:jsl40IyS.net
>>630
まぁその2つより新ルの方が先なんですけどね・・・

633 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/18(火) 23:03:43.28 ID:???.net
カリオストロの時は、自分の世界に引き寄せながらもちゃんとルパンて
いう人物を考察するような(正しいかは別として)面もあったけど、新ルの
二本は完全に自分が好きな要素を詰め込んだ遊び場にしちゃってるよね

634 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/18(火) 23:25:06.79 ID:???.net
アルバトロスは面白いからいいんじゃない
最終回はどうでもいいけど

635 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/18(火) 23:28:43.09 ID:???.net
>ルパンを殺戮兵器や組織に立ち向かう正義の味方にしたかった

自分以外の悪党が嫌いでいいと思う
義賊や正義の味方にするのは宮崎の勇み足ですね

636 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/19(水) 00:17:30.35 ID:???.net
でも良く良く考えるとルパンを改竄して自分の出世や銭儲けプロモーションのネタにしてるパヤオも悪だからw
パヤオ、お主も悪よぞ〜〜?

637 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/19(水) 00:20:28.29 ID:???.net
おまけに本とは自分こそ殺戮兵器や戦闘機(=殺人飛行機)が大好きで
国家に立ち向かうことで「俺ってカッコよくね?」とかって勝手に自己陶酔して正義の味方になったつもりの偽善者っぷりが
小悪党臭い

638 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/19(水) 00:23:56.91 ID:???.net
なんかイラッとする奴が割り込んできた

639 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/19(水) 00:31:12.47 ID:???.net
>>637
その点、パ〜スリの最終回のルパンはロシアの最新兵器(原潜)を単純に悪者扱いして自分が戦争反対の正義です(ドヤ〜)みたいなイヤラシサがなくていいね
終わり方も「Oh,NO~~そりゃもったいないやろ〜〜w」みたいな
コケティッシュなギャグ風味満点で流石〜〜〜wこれぞルパンの世界やろwww
って感じでグッド杉やったわなw

640 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/19(水) 00:37:02.68 ID:???.net
>>639
最新殺戮兵器に群がる大国を散々おちょくって皮肉って結局はその兵器も、、
ってことで大国たちと兵器もどっちも一刀両断!みたいなオチでしたねぇ
実に奥深いかつスマ〜トな展開でしたよね、、

641 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/19(水) 01:16:59.84 ID:???.net
パースリ誰も観てないから

642 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/19(水) 17:56:23.97 ID:rgHG9f/L.net
何だかんだで最終回は3本全部好きだなー

643 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/19(水) 20:48:00.91 ID:???.net
>>642
パースリ未見だが、やはり旧ルの様なオチが面白い
ニセモノVSルパンでなく、ルパン一家VS銭形がいい

80話/最後の差し入れはカップラーメン
・・・死刑が決まったルパンに銭形自ら処刑執行を
涙流して後悔する姿が憎い

85話/ICPOマル秘指令
・・・言わずもがな、銭形の恋愛あり、ルパン一家逮捕ありと豪華
巧妙な鉄格子のトリックを抜け出すアイデアが絶妙

644 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/20(木) 07:55:06.97 ID:???.net
85話はルパン側も銭形側も面白かったな

645 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/22(土) 22:59:55.96 ID:KuyxPGMp.net
そういえば新ルの演出家(駿は例外)って
あんまり話題にならないね。
脚本や声優の話題は出てくるのに。

646 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/23(日) 05:33:28.01 ID:???.net
2ndって演出より脚本に力入れてたって感じがする
良いシーンがあってもそれが演出家のおかげなのか
アニメーターや脚本家のおかげなのかよくわからんし

647 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/23(日) 11:50:18.87 ID:???.net
演出がアレなんで鈴木清順呼んだって話だから

メインで演出やってた御厨や三家本っていう人は演出家としての個性があんまし無い
浦沢脚本とか青木のコンテが入るとガラッと変わる辺りからして
上がってきたコンテやカットやタイムシート適当に手直しする程度だったんじゃないの
良く言えば奇をてらわない原案尊重タイプ
そういう仕事を求められてたとか時間の余裕がなかったとかもあるだろうが
ミッション遂行型の回は変に俺様演出されるよりも過程をしっかり描いたほうが面白いし

648 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/23(日) 12:02:28.35 ID:???.net
>>645
そもそもアニメごときの演出家が話題になること自体が変で話題にならなくて当たり前
パヤオみたいな俺俺のでしゃばりが自己宣伝しすぎてそれに糞ヲタファンがついちゃうと
糞作なのにパヤヲが作ったというだけで公開前から糞ファンが騒いでむらがったりするわけだが
ああいうのは本間最低なわけ

649 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/23(日) 12:07:08.05 ID:???.net
>>648
本間やりたい放題やわなパヤヲはw
旧の時などはオレオレ様の度がすぎてチラチラと自分をストーリィ中に特別出演扱いで登場させたりする始末w

650 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/23(日) 13:06:42.41 ID:???.net
ていうか宮崎駿だって本当に注目集めたのは実質ナウシカ以降だからな。80年代半ば以降
新ルの本放送の頃とかは一部アニメファンから高く評価されてるって対象。超少数派だった
そりゃそうだろう。アニメブームけん引役はヤマトやガンダムで宮崎駿は終始「蚊帳の外」だったんだから

651 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/23(日) 18:14:42.90 ID:???.net
>>647
「原案尊重」そんな感じがするな
どんな手口で盗ませるかとかどんな流行りものを取り入れるかとか
各話の企画のアイディアの方を重要視してたんじゃないか

「国境は別れの顔」のあえて本来の劇判を使わない演出は印象に残ってるけど
誰のアイディアなのかはわからんね

>>648-649には触れないようご注意

652 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/25(火) 09:53:53.17 ID:MmAhMN3Q.net
中期辺りのエピソードは、かなりバラエティ豊富だけど。
特に、ピンクレディーのヒット曲を網羅した「恐怖カメレオン人間」とか。
西遊記のパロディーやら、刑事コロンボのパロディーも沢山あったね。

653 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/25(火) 17:32:56.30 ID:???.net
以前から気になっていたんだけど、新ルパンの全155話で放送終了というのは、打ち切りだったわけじゃないよね?
もう一年ほど放送期間を延長しようとか、そういう話は当時あったんだろうか?

654 :654:2015/08/25(火) 19:55:09.54 ID:DbdgQwhX.net
654

655 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/25(火) 19:57:27.56 ID:oEJGDDjX.net
新ルの放送終了は視聴率低下なんて理由じゃないと思う。
確かに後半の数字は全盛期に比べれば見劣りこそするけど、番組の存続に影響が出る程
ではなかったらしい。因みに最終話の発注自体は80年1月時点で出してたらしいから、
最初からあの辺で終わらせるつもりだったんだろうね。まぁズルズル続けて晩節汚す
ような長寿番組が多い中、そういう判断を下す制作陣は稀だったと思うよ。

656 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/25(火) 20:37:29.91 ID:oEJGDDjX.net
補足だけど脚本会議は3月末で終了してて、その直後(4月)に駿の参加(演出で)が決まったんだけど、
「数本の台本を全て読んだが、どの脚本にも食指が動かない」みたいな事を言って、飯岡がその件に対して
「無理にやって貰わなくてもいい」って反論して最終的に駿が自分で脚本を書くという形に落ち着いたらしい。
つまり駿の書いた2本の脚本は最初から決まってたんじゃなくて、既存の百数十本に後付けした物だった訳だ。
(まぁ両者が納得する形になった訳だし、高階には悪いけどこの方針で正解だったと思う)
よって「視聴率不振説」「駿が予算使いすぎて続きが作れなくなった説」は全くのデタラメな訳。

657 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/25(火) 21:57:48.58 ID:???.net
>>656
飯岡さんは駿が鼻持ちならなかったようだね
単行本化の際にオミットされた部分でも随分恨みがましいことを書いてた

658 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/25(火) 22:57:21.67 ID:???.net
駿叩きに便乗するわけじゃないが、あの人は原作への愛を感じない作品作りじゃあ押井守といい勝負だからなあ
ルパンだけじゃなく原作つきジブリ映画でも、「面白くない原作を俺様が名作にしてやった」感が匂ってきて辛い

とりあえずダイアナ・ウィン・ジョーンズとル・グウィンには死ぬまで詫び続けてもらいたい

659 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/25(火) 23:27:43.94 ID:oEJGDDjX.net
ダイアナはともかく、ル・グウィンに関してはあんまり可哀想だと思わないんだよなぁ。
売れない頃の駿が映画化の話を持ってくる度に門前払いしてた癖に、売れた途端にすり寄るってどうなのよ。

660 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/25(火) 23:31:38.45 ID:???.net
角野栄子さんも忘れないであげてくだしあ(震え声

って、ここはルパンスレですしおすし
ルパンの話しようぜ!ルパン!

2ndは後半がgdgdと言われてるけど、「ターゲットは555M」は名作だったと思うんだ

661 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/25(火) 23:36:23.56 ID:???.net
わ、話題を替えようじゃないか

写真はベントレーだが、クラシックカーかっこいいな
これがルパンのSSKかアルファロメオだったらよかったのに
https://www.facebook.com/TheStig/photos/a.465503405102.388212.352138955102/10155956595890103/?type=1

662 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/26(水) 00:47:51.32 ID:???.net
2ndはユルい話が多かったけど金子裕の脚本が引き締めてくれてたな

663 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/26(水) 12:34:57.29 ID:???.net
最近になってから幼少時の記憶を振り返ると、印象に残っている話はたいてい金子さんの脚本だったと
気づいた今日この頃

自分が次元スキーってのもあるが、次元をメインにした話はほんとよかった

664 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/26(水) 20:53:39.56 ID:D+Ew/yed.net
山崎忠昭・今野鑲・金子裕・大和屋竺・城山昇・毛利蘭・田上雄
小山俊一郎・大久保昌一良・皿田オイル・七條門・山浦弘靖・奥山貞行
高橋伴明・つるもみすけ・城野楊子・掛川正幸・高階秋成・四十物光男
杉村のぼる・大原清秀・浦沢義雄・鈴木岬一・杉和幸・岡本一郎・杉江慧子
高屋敷英夫・荒木芳久・三島久乃・桂一水・照樹務

今も現役で脚本書いてるの浦沢と高屋敷ぐらいしか居ないんだな。

665 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/26(水) 21:27:45.55 ID:???.net
>>664
城山昇氏は最近サザエさんで名前を見かけたよ

666 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/26(水) 21:35:54.37 ID:???.net
>>655
最終クールのほとんどはテレコムが占めている
児玉作監は消え、高畑、横山原画も見れず
もし、それらの作品を彼らが描いていたらと思うと・・・
テレコムへの割り当ては(契約数?)あらかじめ決まっていたのだろうか

667 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/26(水) 21:53:06.88 ID:D+Ew/yed.net
>>665
あの人まだ仕事してたんだ・・・

>>666
元々テレコムは劇場版制作で一時的(第105話から第143話までの間)に抜けてただけで、
時期的にカリ城が完成して手が空いてた頃だろうから、初めからローテーションに
再度組み込む予定だったんだろうね。テレコム組に新ルパンの仕事させるのは上からの
命令だったらしいし。因みにラストクールのテレコム率はほぼ1/2。

668 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/26(水) 22:04:20.41 ID:???.net
キャラデザガン無視とか当時のテレコムはやんちゃだったなあ

669 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/26(水) 22:10:12.63 ID:???.net
>>667
うん、だから見てて吐き気が
画がキレイすぎて
初期の劇画っぽいのがいい

670 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/26(水) 22:31:43.63 ID:???.net
たしかにありゃルパンらしさゼロパ〜セントの
パンダコンダかコナンかハイジかよw
って絵だったわなあ、、

671 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/26(水) 22:34:12.61 ID:???.net
ひっとしてコナンと同時作成していたとか?
めんどくさいからコナンと同じ絵でいっちゃおうぜw
みたいないい加減な手抜きのノリだったのかね?
そのくらいコナンとかパンダコンダとかハイジと同じキャラ顔w

672 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/26(水) 23:03:40.63 ID:D+Ew/yed.net
>>670
まさかの1st全否定っすか。

>>671
手抜きって事は無いんじゃないかな。多分テレコム組は本気であの絵柄が1番良いという自信があって、
意図的にキャラデザを無視してたんだと思うよ。まぁどの道、北原に喧嘩売ってる事に変わりは無いけどね。

某日のインタビューより抜粋

池本 新ルパンのテレコム作画回を見ていると実に面白いんだけど冷静に考えると話の内容はとりたてて
    面白いというほどのものではないような物が割にあって、画面の面白さで保っている場合がありまして。
    他にも新ルパン初期の友永さん作画回などに、画面は素晴らしいんだけど話がどうという事も無いから
    埋没しちゃってる回なんてのが結構あったりして。作画する側が脚本を選ぶといったような事は出来ないものでしょうか。

大塚 残念ながら選べないのです。「今度のはひどい話だなぁ」といいながら、修正する時間はありません。
それでも見栄がありますから作画だけでもよくしておこう、が率直な現場の反応です。

673 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/27(木) 02:48:09.67 ID:???.net
>>672
パースリを最高と一人で主張する名物荒らしだから触れないこと

674 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/27(木) 04:27:49.11 ID:???.net
>>672
インタビュー内容がイタリアの新シリーズの話かと思った

675 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/27(木) 22:25:08.17 ID:???.net
>>673
おまえこそこっち来んなw
この糞コピペなんども繰り返してスレ荒らしまくる不可触民の洟たらし池沼コジキ猿w

676 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/27(木) 22:35:38.58 ID:???.net
>>672
いや、旧ルとは違う
新ル初期はそれを踏襲してた

が、徐々に劇画調が消え、ソフトタッチな絵柄に変遷
児玉氏はそれを継続してくれたが、後期の朝倉、丹内氏が変えてしまった
ただ、三家本演出での朝倉画は修正が行き届いている

677 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/27(木) 23:13:58.34 ID:???.net
結局は劇画調よりテレコム調の方が多くなったって事でしょ
俺も劇画調の方を継承して欲しかったなと思う

678 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/27(木) 23:25:24.24 ID:???.net
一番劇画調だったのは朝倉さんかな
ちょっとクセのある絵であまり好きじゃなかったけど
モンキーパンチの劇画とは違う、もう一世代古い劇画の絵柄なんだよね
ど根性ガエルや侍ジャイアンツでも、朝倉さんが参加した回は判りやすい

679 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/28(金) 12:01:34.39 ID:E3u4jL2F.net
北原は生きてた頃ずっとTVSPに自分が呼ばれない事を気にしてたらしいけど、
仮に参加していたらどんな絵を描いていたのだろうか。

680 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/28(金) 14:16:33.01 ID:???.net
>>679
作画だけじゃなくて演出もして欲しかったな

681 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/28(金) 14:56:25.10 ID:E3u4jL2F.net
>>680
一応演出もできるんだっけあの人。

682 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/28(金) 16:07:40.77 ID:???.net
>>681
ルパンの後に演出もするようになったよ。師匠は高畑。

683 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/28(金) 17:02:08.72 ID:E3u4jL2F.net
あの人も色んな事してるなぁ。

684 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/28(金) 18:10:15.42 ID:???.net
北原呼ばずに平山に劣化コピーしたデザイン描かせるんだから酷いわな

685 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/28(金) 22:24:45.42 ID:???.net
だいぶ前だけど、まんだらけのルパン特集号に北原さんのインタビューが
掲載されてたけど、ストレスが溜まりやすそうな人って印象だったな
ストレスがお酒に向かっちゃったみたい

686 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/29(土) 15:21:02.75 ID:8udJ7SsI.net
90年代半ばのテレスペ版は、今のコナンのスタッフが担当したらしいよ。

687 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/29(土) 19:32:50.37 ID:P+aUAoQi.net
何故ルパコナは須藤作画で統一しなかったのか。
まぁ今の須藤もだいぶ劣化しちまったけどな・・・

688 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/29(土) 19:58:54.14 ID:???.net
新作が出来るたびにキャラで不二子が新ルパン三世の不二子か、旧ルパン三世の不二子のデザイン寄りなのかで
気になるんだけど、大体不二子は新ルか、旧ルの不二子がベースになってるよね。
ルパン、次元、五右衛門は余り変わらないのに不二子だけは新ルか旧ルのどちらかのデザインになるよね。
どっちのが不二子、好み?

689 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/29(土) 21:32:27.41 ID:P+aUAoQi.net
旧ル前期>新ル前期>新ル(テレコム)>新ル中期>旧ル後期>新ル後期

個人的にはこんな感じかな。

690 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/29(土) 22:08:51.54 ID:???.net
そりゃ新ルのスレなんだから新ルの不二子の方が良いとしとかないとねえ…

個人的には旧前半の不二子が好みだけど
旧ルの不二子っぽいデザインは好きじゃない
新ルの不二子っぽいデザインはLast Jobが最後でそれ以降はないんじゃないかな

691 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/29(土) 22:37:32.48 ID:???.net
マモーやカリオストロ、パースリ・バビロンの不二子も強引に分類すると
1st初期の踏襲ってことになるのかな
いや、マモーパースリバビロンは一括りの別路線か

692 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/29(土) 23:08:07.18 ID:???.net
旧ルの不二子は昭和30年代のオシャレな女性って感じだね
レトロ臭強いんだよなぁ。これは平成生まれには分からない感覚だろうな

693 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/29(土) 23:13:47.49 ID:???.net
マモーとテレスペ初期とパースリ後期の不二子はもう生理的に受け付けないな
どの不二子のデザインがいいか世界会議開いたらカリ城不二子≒テレコム不二子になるんかな

694 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/29(土) 23:21:15.30 ID:???.net
70年代のファッションは逆に今っぽい。最近では80年代が来た感あるけど
不二子のパイカルを誘惑して、拳銃突き付けながらベッドに倒れこむセンスなんて今の人には描けないだろ

695 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/29(土) 23:23:00.58 ID:???.net
一般的には新ル不二子のキャラが知名度あるんだろうけど、ファン的には旧ル不二子が人気高かったりするんだよね。
だからTVスペとかは新ル不二子のキャラ寄りになってるのかな。
今度のTVシリーズは旧ル不二子のデザインみたいだけど

696 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/30(日) 00:39:06.36 ID:???.net
2ndの不二子はいかにも悪いこと企んでそうな顔つきなんだよね
それは2ndでの不二子の役目をわかりやすくするためじゃないかと思うんだけど

1stの不二子はクチが半開きでそこが色っぽかったりあどけなかったり
本心のわからない顔しててそこが好き

697 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/30(日) 00:58:42.85 ID:???.net
>>694
あのシーンて面白いんだよね
パイカルが入ってくるなりマシンガンぶっ放つんだけど、撃ち始めと撃った後で銃が変わってるんだよw

698 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/30(日) 06:33:46.89 ID:???.net
こまったもんだ

699 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/30(日) 07:06:57.07 ID:???.net
.

700 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/30(日) 07:08:45.36 ID:???.net
.
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 700達成  lト、 /   〃ゝ、
   〈、           .lF V=="/ イl.
   ト  ルパン三世   ニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |lばんざい◇!  、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ

701 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/30(日) 14:52:07.62 ID:???.net
>>693
そういう勘違いはなはだしいニカワのアホはま〜日本だけじゃなく
世界にもいるかもしれんわなw
そういうアホはハイジもパンダコンダも侍ジャイアンツもルパンも
とにかくどうでもええアホなわけ
ハイジのペーターみたいな顔みれればとにかく生理的に楽しく
たまらい単なるパヤオ絵ヲタのアホってことw

702 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/30(日) 14:58:09.87 ID:???.net
個人的にはマモー版不二子は好きだなぁ。横顔がいい
にしてもカリ城不二子が作品人気から標準顔なんて認識されるようになってるなら悲劇だなw

703 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/30(日) 15:24:47.46 ID:jGxZ06uF.net
>>701
青木絵が見れれば他はどうでもいい誰かさんにそっくりだ。

704 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/30(日) 19:57:29.25 ID:???.net
>>701は重度のアレなんだから触っちゃいかんでしょ

705 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/30(日) 22:02:45.17 ID:jGxZ06uF.net
>>704
スマン今度から自重する。

706 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/30(日) 22:32:24.89 ID:???.net
>>703~>>705
 ↑
以上パヤヲ絵みてれば何でもええアホパヤヲ吉の洟たらし猿の
負け惜しみ自演バレバレ3連投ですたw

707 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/30(日) 22:36:43.64 ID:???.net
青木先生やセコンドの初期のルパンは原作を深く研究しそこに自己のオリジナリティをプラスした研究努力研鑽の賜物なわけだが
パヤヲのものは原作なんか知るかよwの手抜くオレオレの世界やろw

なんやパヤヲ回の絵はwありゃハイジのペータやパンダコンダのキャラと全く同じ顔やないかいw
不二子にいたっては侍ジャイアンツのヒロインと全く同じ顔

この違いがこの間抜け馬鹿猿>>703にはわからんわけなw本間クズちゅうことこのクズはw

708 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/30(日) 22:38:52.67 ID:???.net
確かにねぇ、、
カリなんかキャラが皆犬版ホームズのキャラにみえてしょうがない、、、
なんでパヤヲってああもどの作品もワンパ顔なわけ?

709 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/30(日) 23:41:44.24 ID:???.net
http://tn-skr1.smilevideo.jp/smile?i=20319964.L

これぞパースリで頂点を極めた写実的な正統派大人のルパンやで

710 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/30(日) 23:48:25.40 ID:???.net
>>705
大丈夫
明日から平日だからおとなしくなる

711 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/01(火) 19:23:01.59 ID:???.net
DVDコレクション買ったか?
みんなが好きな不二子のヌード拝める『ミサイルジャック作戦』収録だぞ

712 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/01(火) 23:18:35.68 ID:1W6Fmzi3.net
特典無いと買う意義薄いからなぁ。
その話自体も(個人的には)正直凡作の域を出ないし。

713 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/01(火) 23:22:27.95 ID:???.net
確かに映像特典つかなくなってから買わなくなったからなぁ。
ミサイルジャック作戦は好きだけど(笑)

714 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/02(水) 20:59:56.96 ID:???.net
原作扉絵のときだけ買ってる

715 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/02(水) 22:16:26.80 ID:???.net
原作扉を大きい単行本にして特典にすればいいのに
テレマガの下手糞なセル絵などいらんわ

716 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/02(水) 23:09:58.13 ID:???.net
>>715
昔「銀河鉄道999」でそういうのあったなぁ・・・単行本を豪華装丁で巨大化したヤツ。3巻くらいまでは買ったっけ

717 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/03(木) 21:00:25.13 ID:mVevLSLL.net
何となく貼ってみる
ttps://www.youtube.com/watch?v=Y-AjvXnUDUM

718 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/04(金) 07:19:40.78 ID:???.net
ルパンを義賊とイメージするのはアニメに限っては間違いではないが、女を救うのが仕事だと
勘違いしているバカが多いのは腹が立つよな。確かに女を救うエピソードはいくつかあるが、
そんなのごく一部なのに

719 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/04(金) 12:15:57.90 ID:???.net
>>718
子供向けと言われる2ndだって女殺すのにね
真っ先に思い浮かんだのがザクリーヌだけど

720 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/05(土) 05:12:35.54 ID:???.net
夜光仮面は人(女性)を殺してた・かな

721 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/05(土) 13:06:16.02 ID:???.net
>>718
個人的には最低限のポリシー(極力人は殺さず頭脳で勝負とか)さえあれば
別に女目的だろうと財宝目的だろうと構わないと思う。ルパンはエンターティナーだから
決める時に決めるキャラであれば格好はつくよ

722 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/05(土) 13:40:26.58 ID:???.net
俺はマモーの吉川の言うルパンが一番好き
何の理想もポリシーも無い究極の個人主義者
後は大和屋が魔術師と呼ばれた男の脚本段階で書いてた「ルパン三世、あいつはどうしようもないキチガイだ。まともじゃないんだ」てセリフに現される人物像も

723 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/06(日) 14:09:38.07 ID:???.net
人物像というか、例えば「死を全く怖れない」ただこの一点だけで「まともじゃない」「キチガイだ」となる
ポリシーが全く無いなら誰もルパンのキャラを好きにはなれないだろ?
器用に使い分けて、冷酷無惨になったり、人道主義者になったり、卑屈になったりしたら誰も付いて来ないよ

724 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/06(日) 15:28:11.48 ID:???.net
ポリシーがないっていうより気まぐれだな
あとは野次馬根性旺盛でおせっかいな男w

725 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/06(日) 19:54:35.41 ID:???.net
冷酷無惨になったり、人道主義者になったり、卑屈になったりしたら誰も付いて来ないよ

原作は割りとそんな感じだなwほんとロクデもないやつ

726 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/07(月) 02:24:35.80 ID:???.net
原作はカルト漫画
アニメのおかげで生きながらえている

727 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/07(月) 02:43:12.39 ID:???.net
>>726
それは大いなる誤解だよ

728 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/07(月) 12:04:35.85 ID:???.net
もともと原作漫画の圧倒的人気からのアニメ化だからなぁ

729 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/07(月) 13:51:30.22 ID:fA0Nlh0J.net
このシリーズのエピソードは、当時の原作のストーリーをアニメ化したモノもあれば。
中には、制作サイドが手掛けたオリジナルストーリーもあったよ!

730 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/07(月) 22:46:27.85 ID:2nVFRbd6.net
TVアニメ化によって人気が出たと思われがちだけど、すでに結構な人気
マンガだったらしいね
東映が千葉真一主演で映画化したいとかエイケンがアニメ化に名乗りを
あげてたらしいが、タッチの差で東京ムービーが映像化権を獲得したとか

もし東映が実写で撮ってたら、不良番長シリーズみたいな俗っぽいノリになってたんだろうな

731 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/07(月) 23:03:23.25 ID:???.net
それがど〜いうわけか
女の子のご機嫌伺い〜の女の子のための女の子を救う女の子趣味の
少女のパンツ漫画になってしも〜たわけw
おかげでキモイ馬鹿ヲンナファンとか沸いちゃって
姉妹にはホモラブとかレズ学園ものにも萌えちゃう馬鹿女監督がつくようなクズ作になっちゃたわけ
本間最低やわなあ

732 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/07(月) 23:14:15.18 ID:???.net
http://tn-skr1.smilevideo.jp/smile?i=20319964.L

これぞパースリで頂点を極めた写実的な正統派大人のルパンやで

733 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/08(火) 01:03:57.19 ID:???.net
>>730
日活で宍戸錠主演の企画もあった。
連載時から各社のオファーはあったようだね。
東宝だけがアニメ企画だったわけだね。

734 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/08(火) 20:58:26.39 ID:???.net
>>730
連載当時山田康雄も原作漫画が好きで読んでたそうな

735 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/08(火) 22:42:13.03 ID:nZ6CD2Xq.net
>>733
宍戸錠、千葉真一の件は有名だね
坂上二郎がJ・Pベルモントと組んで映画化したいと打診してきたとか
意味のわからない噂話もあった(マモー公開時のファンクラブ誌情報)
>>734
劇団の先輩(熊倉一雄)に薦められたと言ってるね
その漫画を参考にして山田康雄が演じた舞台を大隅監督が見てルパン役に
抜擢したとか、ちょっと出来すぎた話だけど面白いね

736 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/09(水) 11:06:45.78 ID:Dgk+tyST.net
エイケンがアニメ化に名乗りを上げてたなんて初耳!
仮に、東京ムービー新社(今のトムス)じゃなく。
エイケン制作だったら、サザエさんとツートップで人気作になってたかもしれない。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 18:47:00.32 ID:???.net
ルパンとか汚らしいもの扱いしそうな
イメージなんだがな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 18:47:38.48 ID:???.net
興味自体なさそう

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 18:48:15.69 ID:???.net
悪い意味でね

740 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/09(水) 19:05:41.22 ID:???.net
サザエさんの前のカムイ外伝みたいな妥協しない作風なら見たかったなエイケンルパン
サザエさんも最初期はイカレてたが軟化したしどのみちルパンも結局柔らかくはなったろうけど

741 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/09(水) 22:15:03.21 ID:???.net
「空飛ぶ斬鉄剣」って元ネタあったんだねw知らなかったよ

http://movie.walkerplus.com/mv11571/

742 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/09(水) 22:38:44.52 ID:???.net
飯岡の本を読めば元ネタいっぱい書いてあるよ。

743 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/09(水) 22:55:25.53 ID:SkpB2KvC.net
検索しても全く情報が出てこないんだよね>エイケン版ルパン
もう15年近く前のまんだらけの投稿欄に載ってた記事なんだけどね

同じくエイケンのスカイヤーズ5の主人公みたいな、原作のモンキー顔とは全く別物のクールなスパイアクション風アニメになる予定だったらしい

イメージボード的なセル画も何点か存在するらしいけど、ホントなら是非
見てみたいね

744 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/09(水) 23:06:57.77 ID:???.net
そうかい?検索したら結構出てきたが、こことか画像付き
http://blogs.mobile.yahoo.co.jp/p/blog/myblog/content?bid=oka21js&id=63354582

745 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/09(水) 23:33:33.71 ID:SkpB2KvC.net
>>744
うん、そこはだいぶ前からあるね

でも原作の絵柄からいきなりそのサイトのルパンの絵に行き着くことは
ありえないし、足を組んで座ってる絵とか全体のタッチから考えて、80年
以降に掛かれたものと思われる

原作初期の絵をぱっと見ただけでは、ルパンが角刈り風の髪型だと解釈するのさえ難しいと思うよ
やはり今ルパン三世と認識されているキャラ造形って、大塚さんのアダプテーションがあってこそのものだと思う

746 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/10(木) 00:16:52.47 ID:???.net
完成していないエンピツの下描き線が残るキャラ資料なんて出回るわけ無いとは思う
目の下の複数の線が怪しいと言えば怪しい。こんなの昭和40年代前半の漫画にあったかな?
頬を赤らめる時とかなら普通にあるが通常の表情で、アニメの資料用画でこういう処理はしないと思う
それ以外では昭和っぽさが良く出ている

747 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/10(木) 01:29:09.59 ID:???.net
目、かわいいね。

748 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/10(木) 07:31:15.47 ID:???.net
昔アニメージュだったかエイケンの記事でルパンの検討用セル絵みたいなのあったな
サラリーマン風髪型だった記憶がある

749 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/10(木) 12:34:10.11 ID:???.net
タッチからしてどう見ても2000年以降に掛かれたものだろう

750 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/10(木) 12:52:40.75 ID:???.net
一番情報多そうな初期ボツ脚本とかまでフォローしてるあのサイトとかにも無いのかな情報

751 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/10(木) 19:29:48.89 ID:???.net
>>748
なるほど検討用だったのか 
俺がみたのはそれの模写だったけど、原作の絵柄に似せようって気は感じられないキャラだった
>>750
残念ながら今のところ無いね

「確かに存在してたはずなのにネットで検索しても全く情報が出てこない」っていう似たケースで
大昔に深夜に放送してたというゴルゴ13があるけど、そっちは最近wikiにも載るようになった

ところでここ2ndのスレなのか 今気づいた スレ違いの話題を振ってしまい失礼しました 

752 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/10(木) 20:28:25.17 ID:???.net
DVDマガジン、新シリーズ特集だし今は話題無いからいいんじゃないの。

753 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/10(木) 20:56:48.10 ID:???.net
他に語る場所ないしなあ
初期脚本だの漁ってる俺はこういうネタ大好き

754 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/11(金) 01:00:28.31 ID:???.net
うむ
1stスレは荒れっ放しだしなぁ

755 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/11(金) 15:36:00.82 ID:D+6w7db6.net
もうすぐ、来月には新シリーズが始まるけど。
多分、コナンの後番でオンエアされるのかな?

756 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/11(金) 16:39:39.62 ID:???.net
>>755
日本テレビ 10月1日(木)毎週木曜日25:29〜

757 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/11(金) 21:15:58.33 ID:???.net
新シリーズ、イタリア版を見た人の感想見る限りは2ndシリーズに近い感じみたいだね

758 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/11(金) 22:54:48.30 ID:???.net
子供向けギャグを全部抜いた2ndって感じ

759 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/11(金) 23:52:29.40 ID:???.net
>>754
別にムカついてるワケじゃないが、だからって「仕方ない、セカンドスレで語ろうぜ」ってのは全然違うだろw
ヤツと同じじゃん

760 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/12(土) 02:55:18.46 ID:???.net
>>754
>>759
懐かし漫画のモンキー・パンチスレで語るのは?

761 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/12(土) 13:23:04.48 ID:PVTgP2DX.net
エッ、新シリーズは深夜枠で放送されるの?

762 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/12(土) 13:35:50.80 ID:c+l7w5Yb.net
>>757
海外勢の感想ってどこで見れるの?

>>761
結構前から情報出てたぞ


ルパンは派閥抗争のせいで総合スレ作れないのがネックだよなぁ・・・

763 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/12(土) 14:11:38.06 ID:???.net
>>762
イタリア人の感想じゃなくて違法行為経由で見た日本人の感想だよ

テレスペの総合はあるけど40年をひとまとめにした総合はないね
作品の世界観も視聴者の世代も全然違うから話が噛み合わないんだよね

764 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/12(土) 16:29:41.45 ID:???.net
.

765 :765:2015/09/12(土) 16:32:16.32 ID:FrGW5OLZ.net
765

766 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/12(土) 19:01:47.63 ID:???.net
>>763
硬派なオリジナル原作系ファンが
ホモキャラだしたり女子学園レズモノだの児童ポルノエンディングにつくるような朝鮮漫画の最近のインチキルパンなど
みて喜んでる池沼ユトリ世代とかみ合わないのは当たり前W

767 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/12(土) 20:46:10.42 ID:???.net
>>763
総合スレあったけど緑ルパン派の暴言がとても酷くてね・・・やむを得ず分割を選択したんだよ
その当時からルパンスレいつも見てたから良く覚えてる

768 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/12(土) 23:00:40.38 ID:2owca1nI.net
もう7〜8年前になるけど、ルパンスレはなにかと荒れがちだった
あの頃から赤は我が国のどうのこうの言ってるおかしなのはいたね
それでも緑スレは比較的穏やかな流れじゃなかったっけ

769 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/13(日) 03:09:08.14 ID:???.net
緑スレは今やもうパースリ厨と赤は我が国のどうのこうの厨がやりたい放題だ…

770 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/13(日) 14:04:15.96 ID:???.net
>>768
緑派が総合スレで暴れる暴れるwもう酷かったよ
とにかく他派を見下すんだよ連中は

771 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/13(日) 14:14:22.86 ID:???.net
路線変更に対する怒りの矛先が製作会社にならともかく
2ndのファンにまで向けられたのは良くないな

772 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/13(日) 16:27:08.00 ID:???.net
本間やわな
パ〜ワン旧好きのパヤヲヲタの朝鮮猿に日本の正しきルパンファンは本当に辟易だわな。。

773 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/13(日) 17:23:54.37 ID:???.net
DVDコレクションの特別企画はしばらく新シリーズ特集なんだな
2ndのBGM特集もして欲しい

774 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/13(日) 18:42:14.07 ID:C5tAEMly.net
>>770
縺昴b縺昴b螟ァ髫霍ッ邱壹′荳ュ豁「縺ォ縺ェ縺」縺溘ョ縺ッ蝠讌ュ逧縺ェ逅逕ア縺縺」縺溘s縺繧医↑縲
荳逡ェ譛蛻昴↓NO繧偵▽縺阪▽縺代◆縺ョ縺ッ莉悶〒繧ゅ↑縺隕冶エ閠閾ェ霄ォ縺縺」縺溘→縺縺縲
螳溘ッ騾」荳ュ譛ェ縺縺ォ縺昴l縺ォ豌励▼縺縺ヲ縺ェ縺繧薙§繧縺ェ縺縺ョシ

775 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/13(日) 21:21:31.81 ID:???.net
>>774
文字化けして読めねぇw

776 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/14(月) 05:35:52.70 ID:???.net
どうにもな

777 :777:2015/09/14(月) 05:51:43.71 ID:7SoNy6Qm.net
777

778 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/16(水) 22:22:15.42 ID:???.net
今日、新ルパンのムック下巻を見てたら
イラストが前田真宏だった。地味におどろいた。

779 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/16(水) 22:36:59.42 ID:Xsh8Enkp.net
>>778
俺はその本持ってないけど書店に並んでた記憶はある
パースリのムックが出る前だから83〜4年発行じゃなかったっけ
その頃からご活躍だったんだな

780 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/16(水) 23:10:54.46 ID:???.net
>>779
若手の有効株って感じだったんですかね。

781 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/16(水) 23:11:58.54 ID:???.net
>>780
すみません。
有望株でした。有効株ってなんだ。

782 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/18(金) 11:57:20.77 ID:lkFSdQu5.net
今度、「ルパン三世ぴあ」を最寄りの書店でゲットしよう!

783 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/18(金) 13:14:46.22 ID:???.net
友人がDVDを買ったので20年ぶりくらいに全部見た。感想。
一年目…ハードボイルドとギャグとセクシーのバランスが取れた傑作。時々挟まれる社会派ネタも地味に冴える。
二年目…ギャグとファンタジックな話が増えて見応えが減ったがまだまだ良作、全然見れる。
三年目…ドタバタやってるだけの駄作に落ちた感じ。絵で見せる自信がないのかやたら説明台詞が多い。
ぱやおがシャシャって来た辺り〜ラスト…なんか、泥棒じゃなくて良くね?見てて苦痛。

こういうことを書くと荒れるのかな…

784 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/18(金) 23:00:36.83 ID:+rnJr/Xp.net
>>783
感想は人それぞれだから別にいいんじゃないかな
>>782
ゲットしたけどやはり良くも悪くも今度のはテレコムルパンだね
設定書に1stの焼き直しが混じってるのは毎度のことだけど今回は
2ndのキャラ表を参考にしたポーズも混在してるのが意外だった

785 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/19(土) 00:30:59.14 ID:???.net
>>783
オマエ本間脳たりんの馬鹿やなw
ドタバタやってるだけのは旧の後半全般にいえること
じゃじゃ馬娘の回とか造幣局でルパンのニヤケ面の偽札つくる回とか
もう幼児向け以外の何ものでもないwしかも絵はパンダコンダまんまw
一方、パ〜スリのカクテルやアラスカの回などは007やカサブランカもぶっとぶ
ハードボイルドとギャグの風味が冴えた傑作シリーズやw

786 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/19(土) 00:36:57.44 ID:???.net
本間本間w
旧の幼稚なドタバタといえば磨耗の回も幼稚だったわな
小学校の学芸会やあるまいに紙やダンボールで作った江戸時代のセットに
まんまだまされる未来人が服ボロボロに切られまくってフンドシ姿で
あたふた尻まくって逃げ出すエンディングとかドリフかよ
ほんま旧のドタバタはハードボイルドの欠片もないアホくさいだけw

787 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/19(土) 00:37:34.85 ID:???.net
>>783
ホラ、1年目と1回目の区別がついてないいつものバカが現れたでしょwww
文章が読めないん盆暗は何書いてもだめなのよwww

788 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/19(土) 00:43:30.38 ID:???.net
パ〜スリのDVDなんて買うやついるわけね〜だろwww
廃版なのに
しかしばかだねえwww

789 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/19(土) 01:10:32.20 ID:???.net
しかしカクテルバカとDrオーツム教授2人ともわからなかったんですかいwww
ギャハハハ

790 :Drおーっつむ教授:2015/09/19(土) 01:14:38.49 ID:???.net
>>783
荒れる心配してるけどバカの面倒までは気にしなくてもいいですよ
想定外のばかまで相手にしていられませんもんねw

791 :383:2015/09/19(土) 10:15:04.03 ID:???.net
三と見るとピンクだと脊髄反射する頭のおかしい人が張り付いてるのか…

792 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/19(土) 10:55:43.65 ID:???.net
>>787~>>791
 ↑
マヌケ洟たらし池沼猿はここでも馬鹿丸出しですかい?
ドクタールパン様は全てを理解したうえで書き込んでるんわけ
そんなことも理解できんのがこのバカ幼稚低脳池沼猿w→>>787>>791(ヴァッカw) 

793 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/19(土) 11:01:31.97 ID:???.net
本間本間w
この馬鹿池沼猿は脳みそ幼稚で粗末すぎやさかいw
相手の言ったギャグ(オーツム)を早速マネして繰り返すしかできんオウム返しのタコ助猿やw

794 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/19(土) 11:06:40.22 ID:???.net
>>792
>オマエ本間脳たりんの馬鹿やなw
 ドタバタやってるだけのは旧の後半全般にいえること

ならこの文の意味は?
どこを受けてこんなレスをしたのかなwww

795 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/19(土) 11:10:14.42 ID:???.net
>>793
オーツムはギャグやったんかいwww
バカの言い訳は恥の上塗りになるだけやでwww

796 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/19(土) 11:12:13.87 ID:???.net
>>791
>三年目…ドタバタやってるだけの駄作に落ちた感じ。絵で見せる自信がないのかやたら説明台詞が多い。

ピンクルパンの批評としか思えないから不思議だwww

797 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/19(土) 11:16:01.06 ID:???.net
>>795
だからオマエはモノ知らずの低脳ってわけw
実際のnativeな英語を知らんの丸出し馬鹿丸出しw
外人に話すときはオーツムリーヴズって発音せんとダサイぞ
オータムリーブズとか和製式のマヌケ発音なわけやw

798 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/19(土) 11:56:10.76 ID:???.net
>>797
必至やなwww
ギャグだと言ってみたり大変やわ

799 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/19(土) 12:26:56.12 ID:???.net
>>794~>>798
 ↑
必死に馬鹿草生やしまくりながら頭の回転の鈍さや理解力の完全欠如っぷりの池沼丸出しっぷりいの
とにかく馬鹿丸出し猿おどりしまくるアホ猿洟たらしw
本間ミジメな馬鹿やw憐れすぎw

800 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/19(土) 12:37:04.62 ID:???.net
>>799
>オマエ本間脳たりんの馬鹿やなw
 ドタバタやってるだけのは旧の後半全般にいえること

ならこの文の意味は?
どこを受けてこんなレスをしたのかなwww

801 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/19(土) 16:21:23.84 ID:???.net
ドタバタやってるだけの駄作と言っただけでとピンクだと脊髄反射する頭のおかしい人が張り付いてるのか…

802 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/19(土) 16:47:42.85 ID:J5LnvI2y.net
>>801
うん。

803 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/19(土) 22:36:29.47 ID:???.net
>>800~>>802(=自演バレバレの洟たらし乞食w)

>>799

804 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/19(土) 22:42:35.70 ID:???.net
>>801
このアホ洟たらしw
パ〜スリいうたらハードボイルドかつ緻密で上品な大人仕様の完成度
これが瞬間的にイメージされるのが我輩のような上級者
かつ
ドタバタいうたら旧の後半のパンダコンダ少女のパンツパヤヲ劇場なわけやw

805 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/19(土) 22:43:57.07 ID:???.net
>>803
お前はバカな言い訳するのが先じゃねえかwww

806 ::2015/09/19(土) 22:44:55.17 ID:???.net
>>799w

807 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/19(土) 22:46:53.71 ID:???.net
>>804
>友人がDVDを買ったので20年ぶりくらいに全部見た。感想。
 一年目…ハードボイルドとギャグとセクシーのバランスが取れた傑作。時々挟まれる社会派ネタも地味に冴える。
 二年目…ギャグとファンタジックな話が増えて見応えが減ったがまだまだ良作、全然見れる。
 三年目…ドタバタやってるだけの駄作に落ちた感じ。絵で見せる自信がないのかやたら説明台詞が多い。
 ぱやおがシャシャって来た辺り〜ラスト…なんか、泥棒じゃなくて良くね?見てて苦痛。

これのどのあたりに緑とピンクの話が出てくるの?
それを説明してみなwww
落ちこぼれ爺さん

808 ::2015/09/19(土) 22:50:50.84 ID:???.net
>>799

理解力ゼロの洟たらしがま〜〜〜た土下座おねだりw
見苦し杉やこの馬鹿洟たらしの池沼猿w

809 :落ちこぼれ爺さん:2015/09/19(土) 22:51:46.87 ID:???.net
http://tn-skr1.smilevideo.jp/smile?i=20319964.L

芸術のオーツムには写実的な正統派大人のルパンやで

http://www.videopass.jp/item/view/433479

パ〜スリはハードボイルドオーツムだね旧なんかよりW

810 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/19(土) 22:53:01.22 ID:???.net
>>808
説明できねえのかいwww

さすが落ちこぼれ爺さん、オ〜ツムやのう

811 ::2015/09/19(土) 22:54:47.22 ID:???.net
ひたらすら同んなじカキコを

必死にコピペしまくって

あっちこっちのスレ荒らしまくる社会の迷惑猿通称「池沼洟たらし猿」

がま〜〜〜た洟ほとばしらせながらセッセとこのスレも荒らしまくっとりますw

812 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/19(土) 22:55:59.68 ID:???.net
ドタバタやってるだけの駄作と言っただけでとピンクだと脊髄反射する頭のおかしいパ〜スリじいさんが張り付いてるのか

813 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/20(日) 00:54:17.82 ID:???.net
いつまで荒らしの相手してやってんだバカが
荒らしには論理的正当性なんてどうだっていいんだよ分からないのか
やり込めてシュンとさせられるとでも思ってるのか?アホだろ

814 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/20(日) 01:31:33.49 ID:???.net
荒らしに論理的な説得なんて無意味
単にいじって遊んでいるだけなんだからね
荒らしが消えてほしくないんだよw

815 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/20(日) 08:47:43.83 ID:???.net
>>773
BGM特集して欲しいよね。
結局DVDコレクションでもルパンが聴いてたロックのタイトルは載らなかったしな!解ってたよ!
この結末は解ってたけど…一縷の望みすら絶たれたので、また70年代ロック漁りしてくるぜヒャッハー!(自棄)

ていうか鈴木清司氏はいいかげん自分の音源ライブラリ全部、吐き出しておくれよ…
まあきっと自分でもどれがオリジナルなんだかわからなくなってるんだろうけどさ。

816 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/20(日) 09:57:01.36 ID:???.net
>>815
難しいだろうな
宇宙戦艦ヤマト(第一作)ですら全BGMを網羅しきれていない
ビーメラ星の原住民の演奏していた曲と、大正琴による北上夜曲が誰による物か、この2曲だけ未だに不明で
CDにも収録されていない。両方ともどこかから音源を引用してるとは思うけど
逆にブーム以降の制作「さらば」「2」は完全網羅できている。第一作は制作が古いのでその辺が難しいのだろうなと思う
「アニメのBGM集が商売になる」なんて夢にも思われていない時代に第一作は作られたからなぁ

817 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/20(日) 10:27:35.48 ID:DiwOIvvF.net
2ndは放送開始後早々にサントラが発売されたよね
モンキーパンチのジャケ絵のやつ あれ結構売れたはず

818 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/20(日) 11:05:09.89 ID:???.net
セコンドに限らずTV版ルパンのBGM集のCDは
これでもか!これでもか!ってくらい発売されてるやろが
バップやコロンビアからでてるクロニクルCDとかで
もうBGMもブリッジも出尽くしてる感ありでお腹いっぱい
これ以上何を望んでるだよw

819 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/20(日) 12:53:03.08 ID:???.net
まぁ大大大ファンってのはそんな物。「第○話のあの場面のBGMがCD化されてない!」ってのは
ルパンほどの長期間放送された作品だと山のように“収録漏れ”があるだろうな
まぁルパンほどBGM集が出てるアニメも少ないだろうからひとまずその恩恵に感謝すべきだとは思うけど

あとルパン三世で使われたクラシック音楽のコンピ出したら企画として面白そうではある
ルパンファンもクラシックファンも興味を示しそうだ
交響曲のような大作からもいくつか引用してるから完全網羅ならCD1枚では無理でBOXになるとは思うけど

820 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/20(日) 14:15:11.74 ID:???.net
みなさん、このBGMが聴きたい、知りたいってのはあるのかね?

821 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/20(日) 14:51:24.10 ID:???.net
ルパンの敵はルパン のラストでかかったサブタイトル曲のロングバージョン

822 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/20(日) 15:12:39.11 ID:???.net
DVDマガジンの背表紙、新ルパンになったね。

823 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/20(日) 15:43:25.36 ID:DiwOIvvF.net
>>821
サブタイトルの曲は大野雄二が劇伴を担当した時代劇、戦国ロック
はぐれ牙からの流用じゃなかったっけ

824 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/20(日) 19:45:19.18 ID:rDnTkadn.net
>>819
まぁ新ルに関しては既に十分すぎる程、音楽ソフトが発売されてるからね。
旧ルファンなんて可哀想だぜ。全曲分の素材が紛失して未だにまともなソフトが出ないからな。

825 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/20(日) 20:55:59.96 ID:???.net
>>823
そうそう。あれは流用曲の中でも有名なヤツで、残念ながら音源が流通してないんだよね。
戦国ロックはぐれ牙と火曜日の女シリーズとかをリリースしてくれるだけで、
かなりの不明リストが埋まりそうなんだけどなぁ。

>>820
気になって仕方がない曲なんて大量にあるが、その中でも3つあげるとしたら、
前述した「非常ベルにルパンは笑う」でルパンが聴いてたロックと、
「可愛い女には毒がある」ザクリーヌ登場シーンのジャズ(他作品でも多用)と、
「地獄へルパンを道連れ」回想シーンでルパンが踊ってる時に流れるカクテルピアノっぽい曲だな。

要するに作中でキャラが聴いてた曲ほど気になる。

826 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/22(火) 02:11:43.21 ID:???.net
>>825
自分は少し違うな。BGMが脳内に刻まれて完全に自分の血肉となったら、興味は当然知らない曲へと向けられる
上で書いたヤマトの2曲も自分の中ではそういう過程で気になってるだけだ。やっぱ色んな名シーンで流れた曲が一番大事

「非常ベル〜」「地獄へ〜」もDVDで聞いてみたが知らない曲で、サントラにも無いね大全集CDのBOX2にも無かった
ていうかルパンのBGMってピアノメインな曲が全然ないね。イントロでチョロっと使う程度だ。ちょっと不思議だ
大野雄二が手がけた過去作品からの流用?サウンド自体はルパンのそれと傾向が似てるように思う

827 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/22(火) 02:23:55.45 ID:???.net
DVD流しっぱなしにしてたら「エマニエルは天使のささやき」でもルパンと初対面の時にも
しばらくレコードから曲が流れてるね。シャンソンぽい感じ
第一話からそういう曲のリストを作るのも面白そうだ

828 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/22(火) 20:05:32.88 ID:???.net
ヤマトとかものすごいマニアがいそうなのにまだ不明な曲とかあるのか…
でも他の流用曲は発見できてるって事だよな、すごいな。
同じレーベルのBGM漁っても出なかったのかね?

>>827
エマニエルのあれはDaniel.J.WhiteのFlirt In Parisってライブラリ曲。
ああいう特徴があったり、歌声が流れたりするのは割と特定しやすいんだが、
ルパンだとジャズっぽい曲は大野雄二作の未流通音源の可能性があるし、
70年代はロック全盛期だし…もうなんていうか\(^o^)/…

829 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/23(水) 00:55:39.79 ID:???.net
>>828
ヤマトはよその曲の引用が極めて少ない。多分上で書いた2曲のみ
まぁ今さら北上夜曲を聴こうってファンはいないのだろうね。当時のコロムビアのカタログにあるんじゃないかと思ってるけど
真剣に探してる人がいないのではないかと思う。大正琴のインストだからなぁ正直オレでもサントラ入ってても飛ばすと思うw
もう1曲は想像だけど、民俗学者がアフリカだかどこかの原住民の演奏する音楽を録音してきた物を借りて使ってるんじゃないか
と思う。音がかなり悪く他のBGMと全く違う傾向をしてる。コロムビア正規のレコード音源とは到底思えない
「さらば」「2」「新たなる旅立ち」とかでは引用曲は皆無。以降の作品も恐らく同じだろう。未来が舞台という設定ゆえだろうね

上でも書いたけどルパンで使われたクラシック音楽を完璧に調べ上げたサイトとかは無い?

830 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/23(水) 20:02:57.35 ID:???.net
ゲストキャラはもちろん銃火器、乗り物、使用曲など
2nd限定であらゆるデータを調べ上げた同人誌ならあったな

831 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/23(水) 20:31:46.51 ID:???.net
>>829
ヤマトの2曲に関しては本気で調べれば判るかもしれないが、そこまでする程の価値を見出している人がいない、とそういう事か。

ルパンのクラシックを含め使用曲をまとめたサイトってのは見た事無いね。
というかそんなサイトがあったら自分で調べたりする訳ないじゃないですかやだー!
一応クラシックも自分用にメモってるけどやっぱ解らないのは大量にあるしね。

>>830
それ欲しかったんだけど、知った頃にゃ完売してたんだよねぇ。
中古で探そうかとも思ったが、目にしたくないものも一緒に引っかかるのがネックでな…
持っている恵まれた人間は今すぐ俺の疑問に答えてくれるべきだと思います。なんなら土下座っても良い。

832 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/23(水) 21:05:06.21 ID:???.net
あー完売なのか
さすがにデータ満載だったみたいだからな

833 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/24(木) 22:22:48.74 ID:GLsQEDyV.net
実は2ndシリーズは当時あまり見てなかったけど、BGMは結構印象に残る曲が多かった
最近ようやくタイトルが判ったけど「オアシスへ」って曲、イントロを
聴いただけで泣けてくるほど懐かしい
2nd本編での使用頻度も高かったと思うけど、「マモー」でも効果的に使われてるよね

834 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/25(金) 00:24:55.15 ID:???.net
マモーで他に印象的なBGM言うたらルパン音頭
カリで印象的といえばミステリアス・ジャーニーやろな

835 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/25(金) 00:53:19.92 ID:???.net
「マモー」は良い曲だらけなんだよね
作品としてはカリ城がダントツ人気なんだけど、サントラの素晴らしさは断然マモーの方
一連の「わが身は永遠に」は不死を求め続けるマモーの業を本当によく音楽で描けていると思う
Part1の表面的なニュアンスからPart4〜5にかけてマモーの内面、1万年研究し続けても不死になれない
神になれない、それでも追い続けてしまう業の深さや悲劇のようなニュアンスへと曲も深みを増してて素晴らしい
これと比べるとカリ城のサントラ聴くとどうしても散漫な印象を受けてしまう。核となる部分が弱いというか

836 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/26(土) 00:17:22.10 ID:???.net
確かにマモーのサントラはハープの音色の曲が印象的でインパクトがあるわな
一方、カリのサントラはチェンバロの音色が印象に残るがインパクトは少なめ
ちなみにカリのサントラよりルパンのLPの3枚目の方がカリのサントラとして聴きごたえあるわな

837 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/26(土) 00:37:04.65 ID:VAklFMKi.net
3枚目のアルバムはカリオストロのサントラとして発売されたんだよね

マモーもカリオストロも、正式?なBGM集が発売されたのは公開から
だいぶ経ってからだった マモーなんてバビロンが封切られた頃じゃなかったかな

マモーの劇伴てTVからの流用曲がかなりあると思うけど、カリオストロは逆に映画用の曲をTVシリーズにも流用していったんじゃないかな
マイアミ銀行襲撃記念日の冒頭のサンバとか最終回冒頭ラムダの宝石強奪
シーンのBGMなど

838 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/26(土) 05:46:06.67 ID:???.net
ちょっと占有っぽいことしちまったんで、詫びに>>21の疑問に答えてから消えるわ。
具体的なシーンが書いてないから間違ってるかもしれんが、そこは自分を恨めよ。
マイアベーアのオペラ「預言者」より「戴冠式行進曲」。

839 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/26(土) 13:05:50.02 ID:pFJ4Wy/e.net
今度の新シリーズ超楽しみ!

840 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/26(土) 15:55:02.24 ID:???.net
これから新ルパンと言ったらどれの事かわかりにくいな

841 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/26(土) 16:07:17.93 ID:PyTVk8II.net
今度の新作だけど、サントラのタイトルが「ルパン三世 PART4」になってるから「PART4」でいいんじゃないかな

842 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/26(土) 16:14:07.66 ID:???.net
青ジャケと呼ぶ事にする

843 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/26(土) 16:59:54.80 ID:YMu7lV85.net
新シリーズの「ルパン三世」を楽しみにしていたのに、
昨日の北日本新聞の週刊テレビガイド9月26〜10月2日の
番組表を見たら、放送当日の番組放送時間は「ラグビーW杯」と
「テレビショッピング」だった。
「ルパン三世」の公式サイトを観たら、、北日本放送でも放送される
と出ていたのに、凄く残念だ。
こんな事なら1980年代のように、遅れ放送でまとめて月〜金曜
の夕方4時か5時頃放送するか、毎週土曜か日曜の夕方5時か
6時頃放送したほうがいいと思った。

844 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/26(土) 21:33:33.16 ID:???.net
放送日バラバラで平日の真夜中にやるぐらいなら
Web配信で全国一斉スタートの方が効果的だと思うんだけどな
TV放送にこだわる事情がよくわからん

845 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/28(月) 20:47:29.86 ID:???.net
>>844
50代以上はweb配信とかよくわかってないのもいるよ

846 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/28(月) 21:52:18.84 ID:0Fg48hn6.net
>>845
TVで流すのが1番宣伝効果がでかいという事情もあるけどね

847 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/28(月) 22:07:18.21 ID:???.net
ふーむテレビ欄にタイトルが載るだけでも違うんかな

848 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/28(月) 22:27:40.85 ID:???.net
朝や昼も予告は流せるかもしれないしね
夜中の放送でもさすがに録画機能くらいは使えるだろうから

849 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/29(火) 01:02:08.37 ID:???.net
始まったら普通のアニメ板にスレ立てていいのかな?

850 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/29(火) 20:13:34.90 ID:???.net
それは該当スレで訊いた方がいい

851 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/29(火) 21:56:54.84 ID:???.net
専用スレを立てればいい

852 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/29(火) 22:16:17.83 ID:???.net
おまえら50台以上を馬鹿にしすぎwwww
そもそもネットの基礎を作ってきた世代。
デジタルガジェに弱い奴は20代であっても弱いぞ?

853 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/29(火) 23:51:35.24 ID:???.net
50ならネットが本格普及し始めた頃に30前後だから強そうに思えなくもない

854 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/30(水) 03:10:39.49 ID:???.net
アニマックスでまた10月から再放送あるぞ

855 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/30(水) 17:42:34.79 ID:???.net
>>854
1話だけ録りのがしたからありがたい。

856 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/01(木) 00:55:16.73 ID:RhlxlA06.net
>>855
1話だけならDVDを○○した方が早そうな気するけどな

857 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/03(土) 19:37:59.03 ID:YucWK0nm.net
>2015年、ついに新ルパン始動!!

>片目で見ると立体になり、 車や弾丸が飛び出て見える工夫がしてあります

ルパン三世 30年ぶりとなる新テレビシリーズ記念オープニング 
https://www.youtube.com/watch?v=dvaosZlQqrY

ルパン三世 伝説になるであろう 新ルパンPV映像  
https://www.youtube.com/watch?v=Wjrukzfu_Z8

ルパン三世'80 LIVE ver. "Lupin the third"  三十周年イベント 
https://www.youtube.com/watch?v=3pzkA_Ac79M

858 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/03(土) 20:35:14.19 ID:dozi7HkW.net
ルパン三世 新シーズン
https://youtu.be/qbauMjc1z2A

ルパン三世 新シリーズ
https://youtu.be/7ZfBVgVP0NQ

859 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/06(火) 21:22:57.53 ID:???.net
今回のイラスト、帽子無し次元だったね。
やっぱり、新ルパンの次元はオールバックが似合う。

860 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/07(水) 11:19:00.81 ID:cJ9wn4ZS.net
また、アニマックスで2ndシリーズがオンエアされるの?

861 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/07(水) 23:27:13.11 ID:???.net
いやー、まさか串田アキラの歌が流れてる回があったとはなあw

862 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/08(木) 00:32:39.26 ID:???.net
DVDマガジン、前回の背表紙から新ルパンだけど
友永さんの描いた新ルパンのイラストは過去にあったっけ?

863 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/08(木) 01:47:38.94 ID:???.net
>>862
DVDのパケであったよ

864 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/08(木) 02:31:55.16 ID:???.net
>>863
ありがとうございます。
DVDは買わなかったから知らなかった。

865 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/08(木) 09:08:33.40 ID:???.net
>>860
24日から毎週2話やるよ。

866 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/10(土) 22:23:19.64 ID:???.net
今にして思えば、第一OPでの主人公の見せ場が「夜這いをかけたが、しっぺ返しを食らう」なのは凄いよなーw
当時小5で、エロい事に関する知識もそこそこ付いてきた頃だったw

867 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/12(月) 00:25:00.43 ID:???.net
>>866
古くはパイロットや劇場版一作目、最近ではVSコナンでも使われてるシチュエーションだね でもやはり2ndOPのボクシンググローブverが
一番好きだな

868 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/12(月) 01:52:30.93 ID:???.net
俺はルパンが金庫破りをしてるOPが一番好きだな

869 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/13(火) 18:16:40.97 ID:OuVUFC+O.net
>>868
青木が絵コンテ書いてる奴ね。

新ルパンって古い作品の割に結構な本数のシネテープが現存してるけど、
やっぱり熱心に保管してくれてた人が現場に居たのかな?

870 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/13(火) 18:31:20.48 ID:BKpibg0a.net
311は人口地震テロ さゆふらっとまうんどhttps://m.youtube.com/watch?list=PLlaLWosayHR_90KOAFIAVgU&v=XiK9DeIMt14&mode=NORMALk997s4KsOtCV423bK&params=

871 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/17(土) 20:09:04.98 ID:???.net
パート4のOPは凝った絵にはなってるけど
2ndのOPの方がカッコいいな

872 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/17(土) 23:39:27.14 ID:???.net
凝ってるかね?
銭形がなぜかルパン一味の一員みたいになってるし
ゴエモンはピンクの和服で女芸者みたいにナヨナヨキャラになってるし
もう最低

873 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/18(日) 00:46:16.96 ID:???.net
凝ってるけど「どーだ!カッコいいだろ」って声がきこえてきそう
青二才っぽさを狙ってるんだろうけど、どうにも野暮ったい
テレコムのルパンは田舎くさくていけないよ 特に次元

874 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/18(日) 06:00:52.25 ID:???.net
パーフォーをパーツーと比べるなよ

875 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/18(日) 11:50:48.09 ID:???.net
わざわざセル画風の線にしたり立体映像にしたり細かく描き込んだり
そんなことしなくても2ndのOPの方が魅力的

876 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/18(日) 12:18:19.22 ID:HzX76fU2.net
相変わらずテレコム画は此処での評判は良くないんだね。

877 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/18(日) 12:26:03.33 ID:???.net
>>876
俺は今でこそ宮崎好きだけど
カリ城のCM見たときはなんとガキっぽいと思ったからね。

画に関してはパートスリー以降で良い画なんてあるの?

878 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/18(日) 15:02:04.70 ID:???.net
>>876
テレコム画はリアルタイムに近い人ほど拒否反応があるだろうな
先端でも何でもなく逆に保守的な日アニ名作路線の匂いがする絵だからねアレ
宮崎アニメ人気が定着したからこその人気だと思うよテレコムのは
当時の大アニメブームにあって宮崎駿は最先端から遠い位置に居て貢献がほとんど無かった人だから

879 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/18(日) 16:08:57.95 ID:HzX76fU2.net
>>878
大塚系統のルパンってどれも最初は鳴かず飛ばずで後に再評価されて今に至るってパターンが殆どだからね。
1st・カリ城は勿論、風魔も最初はボロクソ言われてたみたいだし。

880 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/18(日) 16:21:12.49 ID:???.net
画とストーリーが両立できたのは1stだけだからね

881 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/18(日) 21:27:27.41 ID:???.net
テレコムのルパンはどういうわけかアルバトロスとさらば愛しきの二つはルパンの顔がキツいというか怖いんだよね ちょっとマモーのルパンぽい
カリオストロや風魔はそうでもないんだけど
ということは宮崎駿のルパンは顔がキツくて大塚氏のほうがちょっと優しいってことかな 優しそうというか瞳が大きいのか

882 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/19(月) 10:52:21.15 ID:???.net
>>881
宮崎にしろ新作にしろサササッと描くとマモーみたいになるじゃん。
連中は「男の表情をうまく描けない」
女キャラにはこだわる臭いが、それすら実際には割とどうでも良いとおもってる節がある

883 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/19(月) 12:23:33.66 ID:???.net
このスレだと、マモー編のキャラクターデザインも評判は良くないのかな?

884 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/19(月) 13:10:38.20 ID:???.net
個人的にはマモーは駄目だ
力みすぎなのか、手抜きなのかさえ分からん

885 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/19(月) 13:13:13.61 ID:???.net
マモーのは意図的にキャラデザを殊更マンガ的記号的に単純化したって何かのムックで答えてた

886 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/19(月) 22:05:41.60 ID:???.net
劇場版一作目(マモー)のキャラは企画当初はもっと1stっぽかったんだよ
微妙な表現だけど1stの第14話のキャラをもう少し劇画っぽくした感じ
モンキーパンチも当時のアニメ誌で「最初にあがってきたキャラ表では随分じいむさいルパンだなと思った」旨のコメントを残してる
それがどういう経緯であの虫プロ風の平面的なデザインになっていったのかはわからない

887 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/19(月) 23:21:58.63 ID:???.net
マモーの絵は好き不二子がエロくてよい
五右衛門は確かに1stのそれだね
不二子がブサイクだと全否定する派

888 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/20(火) 01:27:04.44 ID:???.net
マモーを否定するのは
単にジブリ風絵が見れればいいだけの
ルパンなどどうでもいいジブリ馬鹿

889 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/20(火) 01:30:54.10 ID:???.net
>>880
ファーストの絵は別に立っていない
どこが立っているのか?
ストーリィに関しては立ってる回もあればそうでない回もある点で
セカンドやパートスリーと変わりなし

890 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/20(火) 14:08:50.20 ID:???.net
>>889
いや立ってたと思うよ。1971年として。

891 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/20(火) 14:10:00.75 ID:???.net
途中送信してしもた
>>889は45年の時空を跳び越えてる発言

892 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/20(火) 15:32:14.42 ID:???.net
>>889
1971年まで、という土俵の中で具体的に指摘をしろ。
1972年作品以降を持ってきて比較すると説得力を失うからな。
やってみろ? 書け。

893 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/20(火) 16:14:34.10 ID:???.net
>>892
思った と書いてあるだろ

894 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/20(火) 19:46:02.64 ID:???.net
パーワンもパーツーもどっちもどっち

895 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/21(水) 16:31:04.52 ID:???.net
パーツーは150話以上あるから駄作が目に付くのは仕方ない
パーワンは3話と6話が評価低いぐらいだけど50話続いたら駄作も増えるだろう

896 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/21(水) 20:41:31.55 ID:yQXDxmZ4.net
1stは早々と打ち切られたおかげで逆にコンパクトに引き締まった節もあるからな。
大塚の話だとあの時点で実はネタ切れ寸前で、打ち切りを聞いて逆に喜んだらしいし。

897 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/21(水) 20:54:01.42 ID:???.net
それならそれで路線変更したことで後半の脚本を全部破棄したってのはもったいなさすぎだわ

898 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/21(水) 21:49:25.77 ID:???.net
そうそう
使われなかった脚本に新ルでやったハトポッポ作戦とかあったんだよね
1st時点の空気のルパンなら原作通りルパンが残酷な拷問してたのだろうか偽物じゃなく

899 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/21(水) 21:52:57.68 ID:yQXDxmZ4.net
第13話のみ例外で没を免れたらしいけどね。その際に他の脚本も改訂して再利用する
案が出てきたけど、高畑が許可を出さなかった事で残りは全部没になったと聞く。

900 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/21(水) 23:04:16.79 ID:???.net
>>898
原作のままやったらあの話は逆にルパンたちのいい人ぶりが際立っちゃうよね 偽装とはいえスパイの息子を感電○させちゃうのは絵的にまずいと思うんだけど2ndの「ハトポッポ作戦」ではどう処理してたっけ

901 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/21(水) 23:16:44.12 ID:???.net
パーワンの後半は高畑ルパンなんだよなあ、実際は

902 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/21(水) 23:29:12.76 ID:yQXDxmZ4.net
1st時代の宮崎は演出原画に専念してて、
脚本には殆ど関与してないらしいな。

903 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/22(木) 01:18:09.54 ID:???.net
つーかハトポッポ作戦は個人的にはイマイチの部類
マジなのかギャグなのか判断に苦しむニュアンスがいろいろあるし・・
なんかルパンファミリーがいつもと違うパターンで動いてる感じで違和感あるエピソードだけど
1stのボツネタと知って納得

904 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/23(金) 18:15:37.70 ID:hasKqSRG.net
ボツネタ三部作ってどれも総じてつまらないんだよなぁ。とにかく全体的にまとまりに欠ける。
特に第97話なんて結果的にあれが最後の山崎脚本になっちゃったし。当人の名誉を守る為にも
あの話はお蔵入りのままにしてほしかった(因みに山崎脚本はゾンビー回が好き)

905 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/24(土) 20:22:35.48 ID:???.net
またアニマックスで始まったね

906 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/25(日) 11:29:58.98 ID:???.net
うお!アニマックスの再放送、1、2話見忘れた!

907 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/31(土) 23:42:27.84 ID:???.net
>>906
今日のは見逃さなかったかい

908 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/05(木) 16:52:31.05 ID:A6yB5C4D.net
劇場版の監督って事ぐらいしか共通点無いけど、宮崎だけじゃなくて吉川にも2ndの脚本を書いて欲しかった。

909 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/29(火) 21:04:13.19 ID:???.net
俺、ルパンなら割となんでも好きだと思ってたんだけどさ。
新シリーズ始まってから「許容出来てたのはせいぜいクリカン以外が旧メンバーの時までだったんだな」って、
今頃になって自覚しちゃって何か喪失感がすごいわ。

パート4や新声優が悪い訳じゃないんだ…胸が躍るような荒唐無稽な脚本を許さない時代が悪いんだ…

910 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/29(火) 21:40:17.64 ID:???.net
>>909
脚本以上に画も受け付けない
妙に書き込みが多すぎる
パステル調の色合い
ルパンがはしゃぎすぎ

911 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/30(水) 22:08:22.83 ID:TVE9gfeS.net
>>909
厳密に言えば2ndの時点で既に5人中2人が新メンバーなんだけどな。

>>910
良くも悪くもテレコム節が効いてるからね。
もしかして同じ理由で大塚テイスト系全般が駄目な人?

912 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/31(木) 00:12:43.56 ID:???.net
>>911
ファーストのファン
テレコムとかは分からないし興味ない

913 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/03(日) 08:19:45.89 ID:???.net
>>909
年末の脱獄回は荒唐無稽でしょ。
あれではっちゃけてもよかったんだけどな。

914 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/10(日) 21:54:53.02 ID:???.net
いや俺の言ってる荒唐無稽ってのはさ、
1stでいうなら「魔術師と呼ばれた男」の理屈はさておきスゲェ技術とか「タイムマシンに気をつけろ」のタイムトラベル、
2ndなら宇宙人とかフランケンシュタインとか吸血鬼とかそういうの。

なんかね地に足が着いちゃってるっていうか、今の時代それが難しいのはわかるのよ。
脚本としてそれが面白いかってのもあるしね。
ただね、なんていうかパート4にはそういうのを許容できる空気が全く無い気がするんだよね。

新規のファンを開拓するためにそういう作風にするならするで構わないんだけどさ、
その割にカリオストロだのなんだの持ち出して昔のイメージだけは利用しようとするから、
何もかもが中途半端に感じちゃって…今なら1stしか好きじゃないって人の気持ちがわからなくもない気分。
もう俺はルパンに飢えたら過去作のDVDだけで生きていくわ。

915 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/10(日) 22:08:59.81 ID:???.net
ルパンの最高傑作はGREEN VS REDだよ
ルパンの本質を現した唯一の作品

916 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/11(月) 01:36:12.71 ID:???.net
>>914
俺は、敵が荒唐無稽でもルパンはふざけてほしくない

917 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/11(月) 12:21:17.77 ID:???.net
複製人間は敵が荒唐無稽だがそれを全否定する徹底的にリアリストな現実主義者なルパンという事で対比が活きてたなあ

918 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/13(水) 01:40:14.79 ID:/UqWvINX.net
まぁ同じ作品でも時代が変われば作風もある程度変わるさ。最近はLupin The Thirdシリーズとかもあるし。

919 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/21(木) 15:54:50.32 ID:???.net
しかし、ルパンは夢をみないは
ちょっと大げさすぎる印象はあった

920 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/21(木) 15:55:19.11 ID:QK5IO1GF.net
やっぱもっと凡人くさい奴だろ、と

921 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/21(木) 22:52:03.29 ID:???.net
ゴルゴ13でも結構人間くさい所があるね

922 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/21(木) 23:09:36.68 ID:???.net
初期は多弁だったしな

923 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/30(土) 14:57:06.93 ID:SqaPY133.net
最終回の「さらば愛しのルパン」は、何となくナウシカとラピュタの元ネタっぽい
ストーリーだった。

924 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/05(金) 19:24:17.04 ID:kwvVomMs.net
>>923
解ってるくせに

925 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/07(日) 00:45:16.43 ID:38l+0mlH.net
ところで皆は没になった方の劇場版二作目って観たい?

926 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/07(日) 20:51:20.32 ID:???.net
押井のだっけ? 微妙そうだよなぁ・・・

927 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/07(日) 21:14:24.47 ID:???.net
>>925
30年以上前の大塚氏のエッセイで存在は知られてたけど、幻で終わってしまった経緯とかあれを執筆した人(たち)の悔しさは最近になってようやく明かされてきたね 文章だけでも、むしろシナリオだけ読んでみたい

>> 926
プロットは断片的に明かされてるよね
あの時点ではアレは実現しなくて逆に良かったように思う

928 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/08(月) 00:49:32.79 ID:???.net
幻のヘクサゴン前後編最終回も

929 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/08(月) 13:43:41.10 ID:kGe6xxt8.net
>>928
劇場版二作目のプロットを作ったのも高階(こちらは金子との共同作業)というね。

930 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/08(月) 17:58:14.81 ID:???.net
>>929
いいなあ見たかった
2ndではこの二人の脚本が群を抜いてるから

931 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/12(金) 02:08:50.30 ID:KbFarscf.net
大塚氏によると新ルパンを何本かあわせたような本らしいな。
原作にもあったもぐらマシンでヨーロッパの要塞に盗みに入る話のコンバージョンだとか。

932 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/20(土) 08:30:38.14 ID:???.net
>>925
>>931
パースリの49話

933 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/24(水) 15:20:41.55 ID:HeGv/E0F.net
https://www.youtube.com/watch?v=GyaiWi3pJz4
I'm the one, everybody's waited for (waited for)
待たせたな、オレ様のご登場だ!(待ってたわ)
≪みなさんが待ってた者、それは私です(待ってた)≫
Scream for me, a romantic modern hero (hero)
歓声は、この夢の様なイマドキ・ヒーローに!(ヒーローに)
≪私に叫んでください。ロマチックなモダンヒーローですよ(ヒーロー)≫
They need a hero, somebody they can look up to.
みなヒーローを必要としている、誰もが崇められる奴をな
≪彼らは一人のヒーローを必要としています。彼らが尊敬できる人で≫
I'm a super hero (you're a super hero)
オレはスーパーヒーロー!(あなたはスーパーヒーロー!)
≪私がスーパーヒーローです!あなたがスーパーヒーロー!≫
I'm a super hero (you're a super hero)
オレはスーパーヒーロー!(あなたはスーパーヒーロー!)
I'm a super hero (you're a super hero)
オレはスーパーヒーロー!(あなたはスーパーヒーロー!)
The hero of today, yay!
ヒーローはやって来た!イェイ!(ワォ!)
≪今日のそのヒーローです!イェイ!(ワォ!)≫
Everyone wishes they could be like me (like you)
みなさん、誰もが憧れるこのオレ様は(あなたは)
≪誰もが、私の様になれたらいいなと望んでいます(あなたの様に)≫
Smart and cool, handsome, wealthy and so sexy (sexy)
スマートでクール、ハンサムにリッチ、その上すんごくセクシー(セクシーよ)
≪スマートでクール。ハンサムで裕福。そして、とてもセクシーです≫
≪※正確には、wealthyはリッチよりも資産家的な意味≫
They need a hero, somebody who is just like me.
みなヒーローを必要としている、まさにオレ様の様な奴をな
≪彼らは一人のヒーローを必要としています。まさに私の様な人で≫

※以下繰り返し

934 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/25(木) 14:43:03.16 ID:RxJMa0iP.net
SUPER HERO[ALTERNATE VERSION]
https://www.youtube.com/watch?v=R5o3rQ0u3b4
Here I am, Girls are melting in their shoes(shoes)
オレはここだぜ、嬢ちゃん達もうメロメロかもな!(かもね)
≪私はここです、少女達の心を想像するに融けだしてるかも≫
≪「in ○○ shoes」…「当人の立場(靴の中)で考えるに」≫
Scream and faint, wanting me because I'm cool(cool)
歓声と卒倒、だってオレ様クールだもん!(クールよね)
≪悲鳴と失神、私がクールなので(彼女らは)私を求めています≫
They need somebody, someone at least as cool as me.
みな誰かを必要としている、少なくともオレくらいクールな奴をな
≪彼らは誰かを必要としています。最低限、私と同じクールな人を≫

I'm a super hero (you're a super hero)
オレはスーパーヒーロー!(あなたはスーパーヒーロー!)
I'm a super hero (you're a super hero)
オレはスーパーヒーロー!(あなたはスーパーヒーロー!)
I'm a super hero (you're a super hero)
オレはスーパーヒーロー!(あなたはスーパーヒーロー!)
At least as good as me!
少なくともオレくらいイカしてないとナ!(ワォ!)
≪最低限、私と同じグッドな人です!≫

All the boys, only want to be like me(like you)
坊ちゃん達はただ成りたがってるのさ、オレ様のように(あなたの様に)
≪全ての少年たちは私のように成りたがっています≫
All the girls, know I'm sexy and so suave(suave)
嬢ちゃん方は知ってるさ、オレ様がセクシーですんごく紳士なの(紳士よね)
≪全ての少女たちは私がセクシーでとても柔和な事を知っています≫
They need somebody, someone at least as cool as me.
みな誰かを必要としている、少なくともオレくらいクールな奴をな
≪彼らは誰かを必要としています。最低限、私と同じクールな人を≫

935 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/09(土) 01:10:50.49 ID:???.net
色々なこと考えてぐるっと一周して
子供の頃に再放送で見て凄く好きだった!っていう気持ちを大事にしたいと感じた
自分の価値観に自信を持つべきだと思った

936 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/10(日) 19:23:39.40 ID:???.net
みんな違ってみんな良いんだよ
原作もどこ切りとるかによって相当に印象変わるだろう

937 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/10(日) 22:01:42.05 ID:???.net
原作アレンジだと、五右衛門の師匠(原作だとオジキ)を殺した奴が
身の安全の為自首してムショに入る計画を、検事に化けた
ルパンが潰して復讐のチャンス与える話が好きだな。
原作のオチは犯人が涙目でムショかどこかのドアを「助けてくれー!」と
叩いてる手前に五右衛門の一部が描かれてる絵だったが、
アニメでは(当然ながら)対決まで描いてたね。

938 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/10(日) 22:02:24.80 ID:???.net
違った、弁護士に化けてたんだOrz

939 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/10(日) 22:54:01.81 ID:???.net
キャラのリアクションの派手さは原作級だった

940 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/11(月) 06:52:27.17 ID:???.net
自分が好きという気持ちが大事

941 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/12(火) 03:58:04.81 ID:???.net
原作は次元がどんどん落ち着いていくよな
そしてルパンは仲間思い&人思いになってく
五エ門はババ引いた〜!とか言ってるほうが寧ろ原作っぽくてええねん

942 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/14(木) 06:16:08.39 ID:???.net
大人になってオタクになって色々と高尚なこと考えたり
なにやら色んな文献あさったりトークイベント行ったりして作品として評価した場合(キリッみたいな時期あって
一時期ひどく歪んだけれど
やっぱり俺これが一番好きなんだわって最近思った
だってなんか勝てないんだよ、キャラ好きなとこには勝てない

943 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/17(日) 10:07:15.12 ID:???.net
俺もこれが一番好きよ

944 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/18(月) 21:16:04.54 ID:rNCZiFY8.net
>>942
一個人の意見=総意では無い事を忘れてはいかんよ。
でも大塚氏に関しては幾らなんでも手厳しすぎると思うの。

945 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/19(火) 06:30:46.55 ID:???.net
なんかルパン&不二子を気球で助けにくる回が凄く印象に残ってる
今、三十路で再放送の世代だけどすんごい好きで

946 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/19(火) 10:29:09.26 ID:???.net
追い詰められたルパンかな?
独裁者の顔を描いた気球で次元が助けに来るヤツ

947 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/19(火) 12:04:29.76 ID:???.net
あんたが大将〜♪

948 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/22(金) 22:19:04.22 ID:???.net
その回、今日のアニマックスでやってたが作画がかなり良かったな
 

949 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/26(火) 23:59:51.33 ID:???.net
このシリーズって、ファミリー向けってバカにされてるけど
個人的には小学生の自分と両親が一緒に楽しめるアニメでよかった
数年前に親父が他界して母親が要介護になった今となっては
貴重な思い出のアニメだな

950 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/27(水) 09:12:23.99 ID:???.net
レッドライン点灯age

951 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/27(水) 22:18:38.60 ID:tEdVpU5O.net
>>949
一般的なルパン像って9割ぐらいこれかカリ城だしね

952 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/28(木) 01:29:31.23 ID:???.net
>>949
認知症になった母親がたまに「ルパン三世」って呟いてるよ
小さな頃に俺が好きだったからだなあ

953 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/28(木) 18:46:38.47 ID:wLSMQSyz.net
>>952
ごめんちょっと怖い

954 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/28(木) 21:19:37.36 ID:???.net
馬鹿にしてるようなのってホントはあんまいないと思うわ
たまにキチガイめいててネタ的にも見れるし最高やんけ

955 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/28(木) 23:21:01.75 ID:???.net
>>953
すまん、勘違いさせたかな。認知症と言っても到って明るい状態だよw
昔の楽しい思い出を呟いてる中にルパンのことも入ってる感じ。
俺が夢中になって観てる姿が母親には微笑ましかっただろうね。

956 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/29(金) 00:01:29.94 ID:???.net
良い話じゃないか、大事にしろよ

957 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/29(金) 02:00:35.22 ID:???.net
>>954>>942みたいな人ばかりじゃないのが
悲しい時もある

958 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/29(金) 02:13:13.57 ID:???.net
わりと上映会とかイベントとかでも普通に好きな人多い
つか大体1も2も3もテレスペも結局好きなんやみたいなのでまとまるんだ
原作も好きだしそんなもんよ

959 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/29(金) 23:27:43.93 ID:jxEHh2eB.net
>>957
実際ガノタばりに面倒臭い層はルパンにも一定数居る。
「大隅演出以外認めない」とか「カリ城肯定する奴はルパンファンじゃない」とかね。

960 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/29(金) 23:50:00.52 ID:???.net
ガノタのほうもそのへんは絶滅種になってきた
だってお前らキャラが好きなんやろ?っていう正直さがヲタク全体にいきわたってる時代や

961 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/29(金) 23:55:20.12 ID:???.net
>>958
硬派ぶってる層がpgrされたり、ファンから嫌がられるファンと認識されてる感じある
最近はとみに

962 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/30(土) 00:03:59.10 ID:???.net
「月影城の秘密をあばけ」が凄く好き、
良いんだ、五右ェ門とルパンが。
後、「半七刑事 十年目の約束」 も好き。
上野駅

963 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/30(土) 00:46:28.81 ID:???.net
半七は色々と気を使う銭形が気の毒で見るのがちょっと辛いw

964 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/30(土) 04:01:46.61 ID:???.net
>>961
硬派ぶるというよりも、50代のアニメ鑑賞歴40年を自慢してる層に多い
>pgr&嫌がられ
アニメージュ初期やジ・アニメ・OUTあたりで常連投稿してた
素人批評家気取りを現役でやってるやつな

脚本ガー作画ガー演出ガーとマジで語るのがイタイ

965 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/30(土) 22:19:12.53 ID:???.net
何気に最強ナンジャモンジャ兄弟
また見たい

966 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/30(土) 22:33:43.75 ID:???.net
このルパンずるいよ、好きになるよ
今更、好きになっちゃうと若い世代の同士探すのが大変…かと思いきやそうでもなかったw
二十代前半でも再放送見てる人いるのね

967 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/30(土) 22:49:35.36 ID:7NABuHLE.net
赤ルパンでの、辻村真人さんの悪党率は異状。ミスターXの滝口さんに匹敵する。

968 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/30(土) 23:28:51.47 ID:???.net
緑でもボルボやってるねー辻村さんは

赤ルパン放送時期に上映されたお化けアニメ映画「さらば宇宙戦艦ヤマト」では地球連合艦隊総司令を演じていた
一人二役で、地球防衛本部の参謀役もやっていた。生真面目でヤマトの命令無視を咎めて発進を阻止しようとする。
ファンからすればヤマトを妨害しようとする敵のようにも見えたかな

ヤマト人気の頂点の作品に目立ちまくる役を演じたってのは運がいいね

969 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/30(土) 23:58:12.64 ID:???.net
今の三十路前後が地上波の再放送の最後の世代かなぁとか思うけど
今は地上波放送以外にも見れる機会多いもんな
いつどのタイミングで好きになっても良いもんよ

970 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/01(日) 00:04:08.92 ID:???.net
スカパだと年がら年中やってるからねぇルパン

971 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/01(日) 00:09:43.51 ID:???.net
>>966
私も今頃ルパン好きになっちゃってどうしようかと思ってました
ここに同士がいます

972 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/01(日) 01:49:39.79 ID:???.net
辻村さんと言うと、自分はムササビードルとセットで憶えたw

973 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/01(日) 14:39:25.72 ID:JEnET1s3.net
後、ルパン三世といえば、テアトルエコーで、仮面ライダーの怪人声優がよくゲストで出てたのが印象的だった。

974 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/01(日) 14:50:11.41 ID:rmCih8Mv.net
皆好きな原画マンって居る?自分は友永さん。

975 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/04(水) 05:21:39.31 ID:???.net
>>974
青木さん

976 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/04(水) 08:41:07.79 ID:???.net
高畑順三郎

977 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/04(水) 10:16:25.93 ID:???.net
仕舞い支援

978 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/06(金) 20:46:12.32 ID:???.net
最近は、ルパンとばくおん!くらいしか
おもろいアニメないわな
ばくおん!の監督って60才の人なんだな
どおりで作りが丁寧

979 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/10(火) 23:59:27.78 ID:???.net
>>968
辻村さんってスターウォーズの公開時にやったラジオドラマ版でダース・ヴェイダーやったんだが相方のモフ・ターキンが山田康雄だったりする
クライマックスでは納谷悟朗のオビワン・ケノービと対決!
…なのに後に作られたビデオ吹替ではケノービは納谷さんのままでヨーダが辻村さんだったのがおかしかった

980 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/13(金) 23:56:29.67 ID:???.net
初期の作画が好きだな
女刑事メロンとかあのあたりね
後期のテレコム系回のずんぐりした平成タヌキポンポコみたいな絵は好きくない
 

981 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/14(土) 20:44:31.83 ID:mDg/RRTs.net
>>980
その刑事メロン演じた平井道子さんて、重低音且つ独特の色気があったなあ。もちろん、ジャスミン局長も。

982 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/15(日) 20:19:13.63 ID:???.net
:::::::::::::::::::::::::::: : : : : :/\: : : : : : : : : : |
::::::::::::::::::::::::::::::: : :/_  ``ヽ、: : :ノ`i: |
::::::::::::::::::::::::::::::://  ``ヽ、  ̄ /|/
、:::::::::::::::::::::::::::::| :  / ̄ヽ. `` /) /
ヽ::::::::/ ̄`ヽ:::::| :  {(う  ノ   |ソ'〈
 '、:::::| l⌒ゝ|:::::| : :  `      ヽ .|
  ヽヽレ、<, |:::::| : : :         \
   ヽ\ヽコ|:::::| : : :        /
    ゝ::へ,_|:::::| : :         {
   _`iノ  ヽ::::ヽ :      ,. ',三ニニニニlll
/`\ 'ノ、   ヾ彡 :    ‐'´ ̄ -t'
-、   \ ``ヽ、  \ :       }
  \   \  `ヽ、  \_     ノ
   ヽ.   \   ``‐∠` ─‐'´
    ヘ    \  / ̄\
     i.     \i     ヽ

983 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/16(月) 19:31:34.41 ID:???.net
誰かいねえのかい?

984 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/17(火) 19:28:44.25 ID:???.net


985 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/17(火) 19:39:08.24 ID:???.net
ルパン三世DVDコレクション発売

986 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/18(水) 19:45:30.06 ID:???.net
うめる

987 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/18(水) 21:27:32.06 ID:???.net
ばくおん!!おもろいな

988 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/19(木) 11:39:36.94 ID:???.net
歌舞伎かなんか見てる最中に面白くなさそうにセンベイ食ってる回ってどの回だっけ
俺、二十代後半で再放送な世代なんだが、最近また再熱というか凄く好きになってきて
子供の頃に見たあの回が凄く印象に残ってるんだがどの話数なんだろうって思って
確かロビーでジイさんに会ってそれがこの世の人じゃなjかったみたいな流れだったような

989 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/19(木) 12:26:18.97 ID:???.net
>>988
第113話「作戦名は忠臣蔵」だね

990 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/19(木) 16:04:03.16 ID:???.net
おっ!ありがとうございます
早速、借りてくる…つかそろそろDVD買うかとも思っているw

991 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/19(木) 22:32:01.27 ID:Q2NCgdYo.net
>>972
峰恵研さんは、カメバズーカとセットで憶えた。ズ〜カ。

992 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/19(木) 23:35:48.77 ID:Dfl8vZgA.net
>>990
2nd単体のDVD-BOXって15年前に発売された奴だからそろそろ劣化が始まっているような・・・
BDはあんまり評判良くないし、ANIMAXをチマチマ録画するのが安牌なんじゃないかな。

993 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/20(金) 14:41:28.63 ID:???.net
デジタルだからビデオテープみたいに画質やトラッキングが不安定になる事はないよ
その時のBOX持ってるけど読み込みが遅いとか不安定さは微塵も無し
ていうか30年以上前のCDでも今再生できないのなんて一枚も無いよ

994 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/20(金) 21:16:03.24 ID:???.net
>>993
そんな事ないよ
突然読み込めなくなるんすよ

995 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/20(金) 21:40:19.04 ID:???.net
ばかもーん

996 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/20(金) 21:40:58.10 ID:???.net
そいつが

997 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/20(金) 21:41:31.40 ID:???.net
ルパン

998 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/20(金) 21:42:11.90 ID:???.net
だー

999 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/20(金) 21:43:28.01 ID:???.net
だー

1000 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/20(金) 21:43:47.06 ID:???.net
だー

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
274 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200