2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アニメ版ベルサイユのばらを語ろうpart47

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/13(月) 09:00:26.57 ID:???.net
アニメ版ベルサイユのばらについて語るスレッドです。

「ベルサイユのばら」
1979年10月10日〜1980年9月3日(全40話)毎週水曜日19時〜19時半
日本テレビ系列にて放映。
1980年9月10日に総集編「ベルサイユのばらと女たち」放映。
一部地域では24話として総集編「燃えつきたバラの肖像」を放映して終了。
1990年にはテレビ版を再編し一部キャストを変えた劇場版を公開。

アニメの話を優先しましょう。
批判、比較意見のある人は別にアンチスレを立てて下さい。
煽り・荒らしは徹底無視・徹底放置。反応したら、あなたも荒らしです。
前スレ
アニメ版ベルサイユのばらを語ろうpart46
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1433506122/

2 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/13(月) 09:01:54.88 ID:???.net
質問の前にあらかじめ過去ログを読みましょう。
探している答えはほぼ既出です。
過去ログ、関連サイト、スタッフ、キャストは>>2-10あたり。
次スレ立ては>>980あたりがおながいします。
監督 長浜忠夫 (〜13話) 出崎統(19話〜)

3 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/13(月) 09:02:50.93 ID:???.net
脚本 篠崎好、山田正弘、杉江慧子
キャラクターデザイン 荒木伸吾、姫野美智
アニメーション制作 東京ムービー新社
放送局 日本テレビ
放送期間 1979年10月10日 - 1980年9月3日
話数 全40話+総集編1話

オープニングテーマ
「薔薇は美しく散る」
作詞:山上路夫/作曲・編曲:馬飼野康二/歌:鈴木宏子
エンディングテーマ
「愛の光と影」
作詞:山上路夫/作曲・編曲:馬飼野康二/歌:鈴木宏子/ナレーション:志垣太郎(〜21話)

4 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/13(月) 09:03:36.27 ID:???.net
第01話「オスカル!バラの運命」
第02話「舞え!オーストリアの蝶」
第03話「ベルサイユに火花散る」
第04話「バラと酒とたくらみと、、、」
第05話「高貴さと涙にこめて、、、」
第06話「絹のドレスとボロ服」
第07話「愛の手紙は誰の手で」
第08話「我が心のオスカル」
第09話「陽は沈み陽は昇る」
第10話「美しい悪魔ジャンヌ」
第11話「フェルゼン北国へ去る」
第12話「決闘の朝オスカルは…?」
第13話「アラスの風よ応えて…」
第14話「天使の秘密」
第15話「カジノの伯爵夫人」
第16話「母、その人の名は…?」
第17話「今めぐり逢いの時」
第18話「突然イカルスのように」
第19話「さよなら妹よ!」
第20話「フェルゼン名残りの輪舞」

5 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/13(月) 09:04:11.19 ID:???.net
第21話「黒ばらは夜ひらく」
第22話「首飾りは不吉な輝き」
第23話「ずる賢くてたくましく!」
第24話「アデュウ、わたしの青春」
第25話「かた恋のメヌエット」
第26話「黒い騎士に会いたい!」
第27話「たとえ光を失うとも...」
第28話「アンドレ青いレモン」
第29話「歩き始めた人形」
第30話「お前は光俺は影」
第31話「兵営に咲くリラの花」
第32話「嵐のプレリュード」
第33話「たそがれに弔鐘は鳴る」
第34話「今“テニス・コートの誓い”」
第35話「オスカル、今、巣離れの時」
第36話「合言葉は“サヨナラ”」
第37話「熱き誓いの夜に」
第38話「運命の扉の前で」
第39話「あの微笑はもう還らない!」
第40話「さようならわが愛しのオスカル」

6 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/13(月) 09:36:44.49 ID:???.net
乙です(^_-)

7 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/13(月) 11:25:26.48 ID:???.net
>>1さんおつです!!
そして明日は革命記念日!

8 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/13(月) 12:18:04.13 ID:???.net
オスカル:田島令子
アンドレ:志垣太郎
マリー・アントワネット:上田みゆき
フェルゼン:野沢那智、堀勝之祐
ロザリー:吉田理保子
ベルナール:野島昭生
アラン:山田俊司
ジャルジェ将軍:内海賢二
ジャルジェ夫人:佳川紘子
ばあや(マロン・グラッセ):京田尚子
ジェローデル:三景啓司
ラソンヌ先生:飯塚昭三
ブイエ将軍:増岡弘
ルイ16世:安原義人
ルイ15世:勝田久
オルレアン公:市川治(2〜24話)、仁内建之(27話)
デュ・バリー夫人:来宮良子
メルシー伯:村越伊知郎
マリア・テレジア:北村昌子
ノワイユ伯夫人:宗形智子
ジャンヌ:松金よね子
ニコラス:池水通洋

9 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/13(月) 17:34:05.89 ID:???.net
>>1
乙カーーーーーーーレ!!

10 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/13(月) 19:16:40.75 ID:???.net
そういやベルばらにはアントワネット付き筆頭侍女のカンパン夫人が出てこないね。
その代わりノワイユ夫人になってる。カンパンでは乾パンを連想してしまうからかな。

11 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/13(月) 21:22:22.44 ID:???.net
アントワネットってメルシー伯やノワイユ夫人に怒られてばっかり

12 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/14(火) 21:43:08.76 ID:???.net
しかし実際に幼いとはいえ家臣が君主を叱ったリしたかどうかは良く分からないね。

13 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/15(水) 14:16:26.69 ID:???.net
BSプレミアム 7月15日(水)午後6時30分
第11話「フェルゼン 北国へ去る」
アントワネットは権力と自由を満喫していた。彼女の推挙でオスカルも近衛連隊長に昇格する。
しかし、行事をキャンセルしてフェルゼンと会うなどの勝手なふるまいに、貴族たちに不満が生じ、
それをあおるド・ゲメネ伯の存在など、不安材料にも事欠かない。
オスカルはアントワネットのため、フェルゼンに祖国に帰るよう忠告する。
一方、財布を盗もうとした子どもを無残に殺すド・ゲメネに対しオスカルは怒りに身を震わすが…。

忘れないで見てね

14 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/15(水) 15:39:28.98 ID:???.net
ド・ゲメネって貴族の嫌な部分を集大成したような人物だな

15 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/15(水) 15:39:42.55 ID:???.net
>>11
ノアイユ夫人に叱られるのって、
王太子妃時代の間だけじゃない?
王妃になったら、おいそれとは叱れないよね。
でもそれが悲劇の元なんだろうけど。

オスカルはアントワネットが王妃になってからも
図らずもという感じで意見するのが好き。

16 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/15(水) 16:29:52.51 ID:???.net
>>12
ダメな子には愛のムチが必要

17 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/15(水) 19:10:13.57 ID:???.net
>>16
それで懲りていれば断頭台に昇らずに済んだかもしれないのに・・・

18 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/15(水) 19:44:00.77 ID:???.net
マリーがアホの子なだけでノアイユ夫人もメルシー伯も悪くない

19 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/15(水) 20:42:42.63 ID:???.net
しかし今週は映像が綺麗だったわ。

20 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/15(水) 20:58:28.40 ID:???.net
フェルゼンの作画に気合いが入ってたな

21 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/15(水) 21:02:01.85 ID:???.net
リマスターだったのかな?。
本当に綺麗だったから。

22 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/15(水) 21:05:06.86 ID:???.net
フェルゼンもアントワネットもお互いの容姿に惚れただけ

23 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/15(水) 21:19:03.32 ID:???.net
オスカルも褒めるほどのフェルゼンの男気は、にじみ出るものがあるんだろうし
フェルゼンが惚れたアントワネットの美しさは内面の無邪気さ・気高さもコミなのでは

24 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/15(水) 21:21:54.68 ID:???.net
叱ってくれる人がいるって大事だね…
ド・ゲメネ伯の目がやたらデカかった

25 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/15(水) 23:36:03.13 ID:???.net
オスカルおっぱい押されてた

26 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/15(水) 23:47:37.32 ID:???.net
ド・ゲメネ公エッチだわー
どさくさに紛れてオスカルのパイオツ触ったよね

27 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/16(木) 06:24:06.50 ID:???.net
なんとなっ!?そんなセクハラシーンあったっけ
「どけ」って押しのけるついでにかな
確認してみよっと

28 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/16(木) 14:06:07.69 ID:???.net
>>15
そうだね。王太子妃のときは政治的な権力はなかったからね。王妃だと
彼女に気に障ることを言ったら即クビだろうからね。それはそうとノワイユ夫人
はアントワネットが王妃になったとき筆頭侍女をカンパン夫人に譲ってるらしい。
ま、どうでもいいことか。

29 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/16(木) 14:25:56.98 ID:???.net
28見て検索したらノワイユ夫人って1688年生まれ
カンパン夫人は1752年生まれそりゃ譲るわw
革命時虐殺されたランバール夫人はノワイユ夫人の孫の嫁なんだね

30 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/16(木) 14:32:11.57 ID:???.net
ごめん
29で見たノワイユは1766年に亡くなってる
人違いだわ

31 :28:2015/07/16(木) 14:56:47.59 ID:???.net
ああ、王妃になって交代したんじゃなくて死んじゃったから
交代したのか。間違ってすまん

32 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/16(木) 16:13:37.88 ID:???.net
責任感も緊張感もないフランス女王様だな

33 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/16(木) 17:28:14.35 ID:???.net
11話でアントワネットが謁見バックレて、貴族がブーブー言ってたけど
錠前屋が謁見すればよかったんじゃね

34 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/16(木) 17:31:55.49 ID:???.net
>>33
錠前屋は凄腕のハンターなので外出中だったのかも

35 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/16(木) 18:25:09.31 ID:???.net
チェリーエナジー

36 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/16(木) 18:39:07.15 ID:???.net
自分がメルシー伯やノアイユ夫人だったらストレスで禿げる

37 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/16(木) 19:09:42.56 ID:???.net
三部会で総スカンされたアントワネットかわいそす

38 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/16(木) 20:20:30.55 ID:???.net
>>33
錠前屋はメシを食うのに忙しいからできないのですよ

39 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/16(木) 20:24:46.41 ID:???.net
昨日のBS放送回でオスカルが赤い軍服着てお披露目する前の
祖母(ばあや)と孫(アンドレ)のコントがよかった
後半は明るさが皆無だから、前半のおちゃらけシーンはほっとするわ

40 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/16(木) 20:32:32.26 ID:???.net
アントワネットに政治は無理

41 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/16(木) 22:34:28.33 ID:VBoBu91V.net
>39
同感。

原作も、かなり後半の深刻な時期になってもおちゃらけてる。
アニメは全体的に、ハードにできてるから、おちゃらけ場面は貴重。

42 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/16(木) 22:40:35.61 ID:???.net
マリーは初っぱなから謁見や公務すっぽかして大ブーイング

43 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/16(木) 23:02:47.97 ID:???.net
アントワネットが雅子化してたな

44 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/16(木) 23:04:17.28 ID:???.net
>>43
アントワネットはお洒落で魅力的な女性ですから大違い

45 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/16(木) 23:09:15.74 ID:???.net
アントワネットはドレスとか割と簡素なものを好んだそうだ。だからデュバリー夫人向けに作られた
ド派手な首飾りを買わないわけだ。

46 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/16(木) 23:17:37.34 ID:???.net
女王としては前代未聞の身勝手さ

47 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/16(木) 23:19:52.68 ID:???.net
>>43
実況で「ロイヤルニート」コメがあってお茶噴いたわw

48 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 05:50:30.48 ID:???.net
>>39
おばあちゃんに頭が上がらないアンドレは中々かわいい

49 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 07:07:55.40 ID:???.net
最初が肝心なんだよ、史実のマリーがあんなに馬鹿だったかどうかは知らんが

50 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 07:26:20.14 ID:???.net
パンがなければケーキを食べればいい
これって史実でも言ってんの?

51 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 07:30:26.26 ID:???.net
散々既出だよ、っていうかググれば一発だよ

52 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 07:55:50.81 ID:???.net
デリバリーヘルス夫人

53 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 08:39:09.01 ID:???.net
デリヘルよんだら…思い出した
フェルゼンがよんだらオスカルきちゃうやつ見たい

54 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 08:42:57.48 ID:???.net
>>43
朝鮮人は来るな

55 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 08:55:31.53 ID:???.net
どんな悪人や無能でも成り済ましとは扱うべき次元が違う

56 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 09:28:26.13 ID:???.net
アントワネットって職場にいたら即首になるレベル

57 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 09:32:24.15 ID:???.net
>>54
東宮夫妻は、どちらかと言えばあちらの方々に人気があるんですよ

58 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 09:45:17.75 ID:???.net
>>57
そんな話は初めて聞いた
だからと言って日本人があんな書き込みをしていいわけじゃない
不敬にもほどがある

59 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 10:09:38.47 ID:???.net
>>58
スレチになるから軽く説明しとくけど
「天皇皇后両陛下と秋篠宮家を汚い言葉で揶揄する人」たちは
何故だか東宮家には好意的なことが多い

60 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 10:22:58.59 ID:???.net
>>42、46
でもあの手の謁見・公務は本来、王妃ではなく寵姫の仕事だったらしいが。

デュバリー夫人は政治にはそれほど関心がない寵姫だったけど
前代のポンパドゥール夫人は実質宰相のような存在で、
14世・15世の王妃は世継ぎを生む以外は割と日陰者的存在だった

61 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 10:32:51.56 ID:???.net
ポンパドゥール夫人は働きづめに働いてボロボロになって死んだようなもんだからなぁ…

62 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 10:33:09.36 ID:???.net
陛下が有能な愛人囲ってたならフランスの歴史は変わったかもね

63 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 10:35:28.91 ID:???.net
十五世のお妃は早世してしまったからね。
ポンパドゥールやデュバリーは単なる愛人ではなく公妾、つまり准王妃といった立場。

64 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 10:39:35.57 ID:???.net
>>61
愛人としては引退した後もルイ十五世の相談相手として政治顧問的な役割を果たしていたから
本当に有能な女性だったんだろうね。

65 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 10:48:03.43 ID:???.net
>>63
いや、15世妃のマリー・レクザンスカが亡くなったのはポンパドゥール夫人の死の4年後だよ
王妃存命中でも宮廷のファーストレディは公妾の方というのがフランスの特殊事情だったみたいだ

66 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 11:11:19.30 ID:???.net
出しゃばりで欲深い庶民上がりの次男嫁がいなくて良かったと思いますマリー様

67 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 11:13:56.47 ID:???.net
マリーは大国の王妃なんて無理だから地位の低いイケメンの適当な貴族と結婚させるのがベストや

68 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 11:25:28.97 ID:???.net
>>66
とっとと半島にお帰りください

69 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 11:31:57.94 ID:???.net
フェルゼンがアントワネットの容姿以外のどこを好きになったのかよくわからん

70 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 11:35:20.49 ID:???.net
キツネ狩りの時に事故に見せかけて16世を暗殺できなかった
オルレアン公が悪いのです。

71 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 11:35:32.69 ID:???.net
率直で天真爛漫な態度に新鮮な魅力を感じたか、
或いは“不馴れな外国に嫁ぎ、新婚でありながら寂しそう”な境遇に同情したか…

72 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 11:35:47.63 ID:???.net
地位。
むしろアントワネットがドブスだったら粛々と任務を遂行出来て結果的にヴァレンヌ逃亡も上手くいった筈。

73 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 11:37:18.33 ID:???.net
我が国の皇室を貶める発言をする者は半島に逝くがよい。

74 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 11:38:35.93 ID:???.net
国民「税金返してえやぁ」
王妃「いややぁ」

75 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 11:43:15.48 ID:???.net
売女だの阿婆擦れだの言われたアントワネットが姿を現して一礼したら
あの粗暴なフランス人でさえ王妃万歳の嵐になったんだろ
つまりはそういうことでしょ >フェルゼン

76 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 11:45:22.96 ID:???.net
ああ、フランス人が万歳したように、
スウェーデン人のフェルゼンもそういうアントワネットの
王妃としてのオーラとかそういうのに魅かれたんではないかということです

77 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 11:48:06.44 ID:???.net
その魅力に相応しいだけの知恵と思いやりを持っていたなら…

78 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 11:49:07.56 ID:???.net
マリーってオレオレ詐欺に引っ掛かりそう

79 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 11:50:31.74 ID:???.net
アントワネットは優しい人だったってヤフーブログの記事に書いてあったよ
デマでいろんな悪いうわさがくっついてきたって

アントワネットはたまたま時代の流れで革命の時期にあたっただけだって

80 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 11:58:47.40 ID:???.net
実写化はしないでほしかったな…

81 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 12:17:21.67 ID:???.net
雅子は100万歩譲ってもデュバリだろ…しかも単独犯でなく取り巻きが反国家の外患オプション付きで遥かに悪質

82 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 13:23:19.83 ID:???.net
>>81
朝鮮人は半島にお帰り下さい。

83 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 13:26:57.37 ID:???.net
私の中では、この漫画を超える作品はまだない

84 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 14:27:08.37 ID:???.net
>>83
貴殿の中で、ベルばらに次ぐ2〜3番手の漫画は何ですか?

85 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 15:36:17.41 ID:???.net
銀魂

86 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 16:38:08.91 ID:???.net
ルイ15世は政治に無関心で上の人が書いてるけどポンパドゥール夫人
などに任せっきりで彼女の死後はデュバリー夫人が政治の実権を握るという
最悪の時があった。当然世の中は乱れてその後に誰が継いでも革命は起っただろう。

87 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 16:40:17.00 ID:???.net
>78
オレオレ詐欺に引っかかるのはローアンて気もする。

88 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 16:50:16.70 ID:???.net
デリバリー夫人に政治の才覚はあったの?

89 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 16:54:18.13 ID:???.net
ベルばらのデュバリーと史実の人もかなり違うみたいですし
ベルばらのデュバリーに関して言えば
政治には興味無さそう

90 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 18:04:04.23 ID:???.net
本物のデュバリー夫人は優しい貴婦人

91 :28:2015/07/17(金) 18:11:04.35 ID:???.net
>>30
ノワイユ夫人についてちゃんと調べてみた。なんでも王室年鑑というものが存在していて
王室の主要な役職に就いていた人々の名簿なのだそうでそれによれば、アントワネットは
王妃になった時に口うるさいノワイユ夫人を解雇している。何だかその事実を知ると
アントワネットの性格が何となく見えてくるね。

92 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 18:20:02.48 ID:???.net
連投すまんがノワイユ夫人はあくまでアントワネットのためを思っていたで
あるがゆえに口うるさく言ってたんだろうな。ノワイユ夫人の進言をウザイ
と思ったアントワネットは愚かだとしか言いようがない。

93 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 18:28:44.27 ID:???.net
意味のない仕来たりも一杯あったらしいから
二十歳前の娘がウザいと思っても仕方あるまい

94 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 18:40:07.04 ID:???.net
でも結局ノワイユ夫人も革命で処刑されてんだよね…

オールドミスの叔母さまは
一人は革命前に病死したが、残り二人は無事亡命してる

95 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 18:59:46.48 ID:???.net
フランス人は革命で王政を廃止したことを後悔していないのかね

96 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 19:00:27.40 ID:???.net
ルイ16世もアントワネットもマイペース過ぎた

97 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 19:03:55.44 ID:???.net
みんな波瀾万丈な人生歩んでるな

98 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 19:25:09.46 ID:???.net
>>95
多分後悔してるだろう。人間というものはいつの時代でも権威というものに弱いからな

99 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 19:54:51.50 ID:???.net
英国も最初の革命の後すぐに王政復古したしな

100 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 20:18:56.90 ID:???.net
王制はもう古い

101 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 21:36:45.61 ID:???.net
古いのが悪いわけじゃないけどな

102 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 21:59:05.73 ID:???.net
>>98
だけどアホに権威を握らせたら国が破綻するから意味ない

103 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 22:09:46.41 ID:???.net
だから英国みたいに立憲君主制にすればよかったのでは、って話では。

104 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 22:28:14.14 ID:???.net
封建制度は農民から搾取して王侯貴族が贅沢する制度だからな。
産業が多様化して貿易が盛んになると王侯貴族以外の人たちは
高い税金を取られて不満を持つ。よほど王様がしっかりしていないと
政治が立ち行かなくなる。だから革命が起こる。

105 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 22:29:53.32 ID:???.net
>>69
そりゃもう、地位でしょ。

106 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/17(金) 22:54:04.01 ID:???.net
地位の高い傀儡

107 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/18(土) 00:28:34.39 ID:???.net
君臨すれども統治せず byイギリス

108 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/18(土) 01:51:10.81 ID:???.net
君臨すれども統治せず by万暦帝

109 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/18(土) 03:59:06.35 ID:???.net
お菓子をたべれど統治せず byマリー

110 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/18(土) 04:47:55.20 ID:???.net
臣民のものは王のものとアントワネットは思っていたらしい

111 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/18(土) 07:51:46.65 ID:???.net
ジャイアンかよW

112 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/18(土) 08:25:59.12 ID:???.net
実の兄貴は「君主は臣民の為に尽くさなければならない」という信念の持ち主で、「国家の奴隷」と揶揄される様な皇帝だったのに
この差はどうして生じたのか…

113 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/18(土) 08:41:59.30 ID:???.net
わからないんだけど、王の妻&王太子の母とは言え、あの時代、女がそんなに政治的権力を持てるもんなの?
たとえば政策決定を左右するような力があったの?
むしろ、女は政治に介入しない方がいい、しないでほしいって、あの時代では考えられてたんじゃない?
ポンパドゥールは政治的な才能があって、それをするためにこそ宮廷に入ったんだろうし
マリアテレジアは女帝だから当然権力持ってるけど、そういうのは特別な例じゃないの?
王室の予算を使いすぎる、というのはあったかもしれないけど、それで民衆が困窮するほどになるもんなの?

114 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/18(土) 09:00:32.63 ID:???.net
マリア・テレジアが安部首相なら、アントワネットは鳩ポッポ

115 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/18(土) 09:00:48.65 ID:???.net
実際マリーの散財は大した影響はなかったらしいね

116 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/18(土) 09:11:21.83 ID:???.net
娯楽の少ない時代だし、男に取り入って得られる範囲の権力も馬鹿にならないだろう
色欲だけ一人前の無能ならなお操りやすい

117 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/18(土) 09:43:30.14 ID:???.net
女傑マリア・テレジアの娘だから周りが無駄に期待した感がある

118 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/18(土) 10:05:18.85 ID:???.net
>>113
日本は男尊女卑で女性は世継ぎを生む道具にしか考えられていないけど
西洋では違ったようだね。ロアン枢機卿はスケベ根性ではなく宰相の座が
欲しくてアントワネットに近づこうとした。総理大臣を任命できるほどの権力
があったということだ。

119 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/18(土) 10:17:37.20 ID:???.net
マリーが真に女王として目覚めた時、全てが遅かった

120 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/18(土) 11:14:15.90 ID:???.net
自分は女王などと思い上がった勘違いをしなければ断頭台に行く事はなかっただろうな。
アントワネットが愚かさの真骨頂を発揮するのは革命勃発後なんだから。

121 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/18(土) 11:19:17.64 ID:???.net
>>114
東條英機の劣化コピーをマリア・テレジアに準えるとは正気の沙汰とは思えんが。

122 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/18(土) 11:28:03.24 ID:???.net
>>121
あんたサヨクでしょ?

123 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/18(土) 11:42:19.93 ID:???.net
>>114
アントワネットが鳩ポッポというのは言い得て的を得てるなあ。国王が優柔不断
なのをいいことに自分の好き勝手にしたわけだから。

124 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/18(土) 11:46:44.27 ID:???.net
皇室を小馬鹿にして自民政権は手放しで賞賛w

125 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/18(土) 12:06:16.08 ID:???.net
政治と野球の話はケンカになるからやめてー

126 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/18(土) 12:13:55.79 ID:???.net
感じ悪いよね

127 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/18(土) 12:16:21.74 ID:???.net
おまいらねらーで終わるのもったいないくらい知識あるなw

128 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/18(土) 12:18:14.85 ID:???.net
趣味だけの知識とは限らんからな、どこかで金に繋がってるかもしれん
政治も含めてな

129 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/18(土) 12:42:00.60 ID:???.net
>>113
>王室の予算
大体国家予算全体の6%ほどだったらしい
王家全体での金額だから、王妃個人の浪費はその中のさらに一部。

アメリカ独立戦争の支援額は10億リーブル以上で、過去からの累積赤字の3分の1くらい?

まあ現代と同じく、浪費への批判は金額自体よりもイメージの方が問題だろうけど

130 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/18(土) 12:45:36.22 ID:???.net
オスカルは人間味があって凄く好き
彼女の思想や青春は革命に一気に燃え尽きたって感じ

131 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/18(土) 13:39:51.34 ID:???.net
>>113
あの時代だから女は権力を持っていたんじゃないの。
昔=女に権力ない って考えがおかしい
一概に言えないでしょ
フランス革命起きてからのほうが女の権限少なくなったっていうし。

132 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/18(土) 14:00:17.93 ID:???.net
自分は革命派と王党派どちらが正しいのかはわかりませんが 
この時代の人々は誰もが国を憂いこれからどうして
いけば良いかを真剣に考えた結果の争いだと思っています

133 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/18(土) 14:17:54.79 ID:???.net
ベルばらなんてツッコミ入れながら見るアニメだと思ってだけど
皆さん真面目なのね

134 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/18(土) 14:41:15.34 ID:???.net
ルイ16世とオスカルあたりには長生きしてほしかった

135 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/18(土) 15:02:49.64 ID:???.net
所詮夢の話だが、せめて16世がもう少し早くマリーと結ばれて世継ぎが生まれていたなら違ったのかもね

136 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/18(土) 15:07:19.29 ID:???.net
>>87
「あたし、あたし、マリーだけど」

137 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/18(土) 15:11:15.42 ID:???.net
貴族厨も革命厨も、国の為に一生懸命動いて
亡くなった人の事を貶す資格はない

138 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/18(土) 17:40:54.55 ID:???.net
>>135
ルイ16世が愛妾を一人も持たなかったためにもともと政治に対する器量のない
アントワネットに権力が集中してしまったためにアントワネットは悲劇の女王になったという人もいる。

139 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/18(土) 17:51:04.81 ID:???.net
フランス皇帝ナポレオンの戦闘力はすごいが、政治力もそれなりだったんじゃね

140 :87:2015/07/18(土) 18:02:31.96 ID:???.net
>>136
こ、これは王后陛下、ひ、百万リーブルですね?す、すぐにでもご用立ていたしますです

141 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/18(土) 18:36:29.32 ID:???.net
革命なんて泥を被らない立ち回りのできる位置の奴が一番の悪人だよ
相手が無能の方が革命はやりやすい
トップというトカゲの尻尾を切って笑える内部の国賊、裏切り者、煽動犯らが、より旨みを吸えるように混乱を作り出した

142 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/18(土) 18:38:20.58 ID:???.net
オスカルは家も地位も捨ててどうやって生活するつもりだったんだろう?

143 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/18(土) 18:51:25.39 ID:???.net
>>142
あれは死ぬのがわかっていたから出来た決断なんだよね
健康体であれば違う選択もあったと思うんだ

144 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/18(土) 18:58:05.31 ID:???.net
オスカルが人権宣言まで生きていたら、どんなことをしたか見てみたかった

145 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/18(土) 20:19:10.96 ID:???.net
>>118
公的にそんな権限が与えられてたわけじゃないよ
王妃の出しゃばりを一喝できず言いなりになる国王が、男として情けないってだけの話

146 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/18(土) 20:28:08.24 ID:???.net
王妃の取り巻きも怪しい変な人が多い

147 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/18(土) 21:34:10.47 ID:???.net
最も怪しい人間と言えばサンジェルマン伯爵だろう

148 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/18(土) 21:38:37.97 ID:???.net
いくらなんでもアニばらから離れ過ぎだよー

149 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/18(土) 21:54:38.66 ID:???.net
>>143
生きて家に帰らない娘の覚悟を読み取った上での
「許さん、許さんぞオスカル!!」なんですかねえ
台詞ですべて説明する今のアニメと違うと前スレで言った人がいたけど
場面場面での登場人物の気持ちを想像するのが楽しいドラマだわ

150 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/18(土) 22:22:39.53 ID:???.net
キャラクターの瞳の揺れやセリフの間から心情を読み取るアニメだよね

151 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/18(土) 22:29:08.75 ID:???.net
アニメ本持ってるんだけど放送時にはあっという間で気がつかない動きもあって感心するよ
例えば(前にこのスレで書いたことあるんだけど)ダグー大佐に
結核のことを見破られたときにほんの一瞬オスカルの瞳が真っ黒になるんだ
細かいよねえ

152 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/18(土) 23:30:56.17 ID:???.net
今のアニメがいかに駄作ばかりかがわかるね

153 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/18(土) 23:46:59.40 ID:???.net
>>151
その描写あったね
ダグー大佐は出番少ないけど台詞一つ一つに彼の人柄が伺えるね


オスカルとアンドレの心の機微も動作や表情に細かく表れていて、見ている方がドキドキしたものだよ

154 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/19(日) 00:36:21.04 ID:???.net
何回か話題に出てると思うけど 25話「片恋のメヌエット」でオスカルがフェルゼンへの恋心で
想い乱れながらピアノを弾いているのを外で馬を洗いながら聴くアンドレ
そして彼は藁をギューっと強く握り締める・・・
言葉に表さない恋愛感情の表現が豊かでドキドキしたわ

155 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/19(日) 01:33:37.00 ID:???.net
台詞じゃなく、ふとした時の表情や仕草で感情を表現するのがいいね
じわじわ、心にしみてくる

156 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/19(日) 01:57:37.38 ID:???.net
表情は口ほどにものを言う

157 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/19(日) 05:08:57.24 ID:???.net
>>151>>153
別れ際に「じゅうぶん、お気をつけられて」と言うのが二度ほどあったと思うけど
ダグー大佐の人柄が出てる気がして印象に残ってる
ヅラじゃなくてまつ毛バシバシに描かれてたらオスカルに惚れる展開もあったかな
いや、別にいらんけどw

158 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/19(日) 07:54:38.90 ID:???.net
100年に一度の傑作だった

159 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/19(日) 10:09:41.26 ID:???.net
>>157
そんなダグー大佐はいらないよーw
いぶし銀であるからこそいいんですよ、彼はw

貴族だけど地味だし控えめだしキラキラお貴族様とは明らかに違う、
オスカルはこういう貴族もいるんだなって思ったろうね
ま、近衛と違う衛兵隊だもの。隊員にとっちゃダグー大佐みたいなタイプでよかったよ

160 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/19(日) 15:45:14.75 ID:???.net
漫画だと、びえ〜って泣くダグー大佐が可愛い

161 :92:2015/07/19(日) 19:06:29.58 ID:???.net
ノアイユ夫人について更に調べてみた。ノアイユ夫人は王家の忠実な家臣であるため亡命せず
フランスにとどまりギロチン送りとなっている。えーノアイユ夫人に罪は何もないじゃんと思うが貴族
はみんな殺してしまえという雰囲気だったんだろうな。やっぱりアントワネットの最大の誤りは
進言をしてくれる家臣を遠ざけて自分のお気に入りだけを周りに置いたこと。そのお気に入りとは王妃
にへつらって権力を得ようとする不貞の輩たち。

162 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/19(日) 19:58:52.09 ID:???.net
そうか

163 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/19(日) 20:04:20.01 ID:???.net
アントワネットは考え方が浅い人だったな

164 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/19(日) 20:31:33.02 ID:???.net
オスカル生きていてもギロチンだな

165 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/19(日) 20:57:41.27 ID:???.net
市民が味方してかくまってくれる

166 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/19(日) 22:11:02.71 ID:???.net
ツイッターである画像が話題になっています。
https://twitter.com/oosakitakashi/status/621669244934041600

テレ東で中核派として登場した女性が
TBSに、一般市民としてインタビューを受けていたようですが

これは仕込みでしょうか???

TBSは中核派を一般市民として扱ってるのでしょうか?

167 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/19(日) 22:11:22.56 ID:???.net
床下の部屋に匿われるがゲシュタポに見つかる

168 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/20(月) 01:44:55.87 ID:???.net
>床下の部屋に匿われるが

床下に隠したユリウスを庇って、憲兵に犯された後、
流産・ショック死したガリーナを思い出した

169 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/20(月) 01:47:50.44 ID:???.net
オスカルは市民の味方
市民もオスカルの味方

170 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/20(月) 03:08:27.44 ID:???.net
あたまわる

171 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/20(月) 06:16:28.49 ID:???.net
アントワネットとオスカルって対照的だな
片や貪欲で派手好き、片や真面目でストイック

172 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/20(月) 07:05:59.66 ID:???.net
貪欲ってのはちょっと違う気がする
アントワネットは王妃の自覚のないまま革命直前まで過ごしちゃっただけ
何も不満のない世だったら、まったくうちの王妃様ったらwで済まされたって感じ

173 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/20(月) 07:36:34.07 ID:???.net
貪欲はデュバリーやポリニャックだよね

174 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/20(月) 07:58:02.97 ID:???.net
あとジャンヌもか
三人の中でアントワネットに友人扱いされたのはポリニャックだけだけど
(ジャンヌは誰それ?って感じだろうし)
ポリニャックが一番タチ悪い感じするよね

175 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/20(月) 07:58:12.74 ID:???.net
アントワネットは天然

176 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/20(月) 07:59:24.72 ID:???.net
>>164
ジャルジェ将軍は有名なカーネーション事件でアントワネットを救い出そうとするも失敗、
彼女が処刑されたのを見届けて外国に亡命してる。オスカルは近衛騎兵隊連隊長の職を
長くやってたから指名手配が出るかもしれない。見つかれば王妃の犬だと言われて即ギロチン。

177 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/20(月) 09:36:34.46 ID:???.net
>>168
フランス人はそんなことをしたのか!

178 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/20(月) 09:43:47.91 ID:???.net
○○革命は美化されがちだが、結局暴動略奪だからね

179 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/20(月) 09:46:06.59 ID:???.net
>>177
ロシア人ですよw
同じ原作者のロシア革命もの「オルフェウスの窓」の鬼畜エピソード

180 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/20(月) 09:51:15.44 ID:???.net
オスカルにくらべれば俺らちん毛みたいな存在やわw

181 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/20(月) 09:54:13.53 ID:???.net
オスカルのまん毛には毛虱が居そうだ。

182 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/20(月) 09:58:06.07 ID:???.net
王妃たる社会的地位の高い者はそれにふさわしい
義務を負ってしかるべきであり、
彼らは一般の人よりも多くの規範に従うなどの責任を担う

183 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/20(月) 12:27:50.53 ID:???.net
ここアニメ版を語るスレですよね?

184 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/20(月) 12:49:41.40 ID:???.net
>>179
そうだよな。フランス人にそういうイメージはない

185 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/20(月) 14:32:35.05 ID:???.net
>>183
知ったかを競うスレです

186 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/20(月) 15:16:57.83 ID:???.net
本スレのひっぱってくんなよな

187 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/20(月) 15:47:30.08 ID:???.net
多少枝葉に話が逸れるのは別にいいと思うよ
そのおかげで、今まで知らなかった歴史を勉強できるんだし
普通にアニメの話題レスすりゃちゃんと軌道は修正される

188 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/20(月) 16:01:14.35 ID:???.net
無知を気取れるつもりの奴が一番の害だからな

189 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/20(月) 16:09:56.68 ID:???.net
>>174
いやもうポリはアニばらで一番悪いと思うわ
アントワネットをカモにしまくりなのもあれだけど、シャルロットがとにかく不憫でさ
サヨナラ妹よの回で、夜会の場面があったけど
深夜キモイ大人たちに囲まれてどんだけ心細かったか、あれはせつないわ

190 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/20(月) 16:13:59.49 ID:???.net
異常な状況で誰もシャルロットの味方してくれないってのがもうね

191 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/20(月) 16:21:09.37 ID:???.net
シャルトットが自殺せずにロリ公爵とそのまま結婚したら
精神病んで廃人になっただろうな

192 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/20(月) 16:23:11.16 ID:???.net
>>189>>190
オスカルから奪うようにもらった白バラを胸につけて
「助けてオスカル様」って震えているの
心細かったろうね…

193 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/20(月) 16:37:42.23 ID:???.net
せめて15か16歳になるまで待ってよ

194 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/20(月) 16:43:52.34 ID:???.net
>>192
最後まであの白バラを大切に持ってたね
キレイな死に顔にも添えられてさ、あの演出は悲しいけど美しかったなあ

195 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/20(月) 17:02:50.71 ID:???.net
可愛い故に変態に目をつけられてしまった

196 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/21(火) 00:16:23.47 ID:???.net
>>190
あそこにいたおっさん貴族たちは皆ド・ギーシュ公爵の趣味の仲間で、
公爵がシャルロットを十分味見した後に貸し出してもらう約束をしていたのよきっと…

197 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/21(火) 00:40:10.06 ID:???.net
なにその怖い裏設定・・・
シャルロットは穢れのないまま亡くなって幸せだったということかね;;

198 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/21(火) 00:49:48.03 ID:???.net
実は数回使用済みで「もう疲れたよパトラッシュ」状態だったのかも

199 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/21(火) 01:33:45.52 ID:???.net
ロリコンは氏ね

200 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/21(火) 02:35:34.47 ID:???.net
実は手にキスされた後の事は意図的に省かれている、という解釈も出来るな。

いずれにせよ実の娘を人身御供にして結果娘が自殺しても
恬として恥じる事のない伯爵夫人が最悪の人非人だよ。

201 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/21(火) 05:58:53.21 ID:???.net
どーせド・ギーシュはシャルロットが大人になったら捨ててまた新しいロリっ子を囲うよ

202 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/21(火) 10:55:14.33 ID:???.net
>>201
新しいロリっ子には気の毒だが、シャルロットにはその方がいいんじゃないかな。
大人になれば世間(当時の貴族社会)の常識も色々理解して、愛人を作って恋を楽しむことも出来る。
離縁されたってまた再婚すればいい。
もっともその頃には革命だ亡命だ、で落ち着かない年月を過ごすことになるだろうけど、
11歳で人生終わるよりは、まだ自分の判断で掴む自由もあり得ただろうと思う。

203 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/21(火) 12:20:25.25 ID:???.net
ロリコンは病気

204 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/21(火) 13:40:29.79 ID:???.net
最後のロザリーが王妃のお世話をするシーンがちょっと物足りないかなという気がする。
死刑が決まって王妃は涙を流していたとか、ろくに食事を取れずスープを3さじすくうのが
やっとだったとか。権力を振るった王妃の哀れさを描いて欲しかった。あ、それとギロチン
の邪魔にならないよう処刑前に王妃の長い髪はロザリーが短く刈り取ったそうだ。

205 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/21(火) 20:26:39.18 ID:???.net
髪切ったのってサンソン(死刑執行人)でしょ
ロザリー説は聞いた事ないなあ

206 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/21(火) 20:35:06.39 ID:???.net
>>201>>202
でも、そうなるまで我慢して待てっていうのも酷だよねえ
意に染まないこと強要されて、身も心もボロボロになってそうだよ

207 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/21(火) 20:36:56.60 ID:???.net
至らぬ王妃だったけど現代なら死刑にはならないだろ

208 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/21(火) 21:03:55.67 ID:???.net
死刑が廃止されてるからね

209 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/21(火) 21:11:24.71 ID:???.net
ワロタ、確かにw

オスカルが時々すごくかっこいい
衛兵隊に入って閲兵式すっぽかされて隊員の部屋に入った時に
投げられたナイフを取って不良隊員のベルトに突き刺すシーンとか
あのテロリストの仲間の身軽なデブとやりあった時の不敵な笑みとか

210 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/21(火) 21:25:41.31 ID:???.net
むしろオスカルがカッコ良くない場面を探すほうが難儀する…
あえて言うなら、舞踏会の女装(?)でコルセットを締める場面の
「痛たたたっ、胴がちぎれる!!」は少しカッコ悪いと思ったw

211 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/21(火) 21:29:29.99 ID:???.net
>>209
>不敵な笑み

まさにぴったりな形容w
あの表情ちょっとサンジュストぽいと思ったり
後ろから襲われて剣の柄で一突きかますところもめっさかっこええ

212 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/21(火) 21:39:45.85 ID:???.net
普段ももちろんカコイイんだけど、戦うお顔が凛々しくていいよねえ

>>210
田島さんの声がまた良いのよ〜(;´Д`)ハァハァ

213 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/21(火) 21:40:16.98 ID:???.net
>>205
ある人がどこかで行われたマリーアントワネット展でロザリーが髪を切ったので
死刑執行人は切る必要がなくなった、というフランス語の一文を見たそうだ。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/83/Jacques-Louis_David_-_Marie_Antoinette_on_the_Way_to_the_Guillotine.jpg
この絵は処刑場に連れて行かれる王妃を描いたものですでに髪が切られているから
その説は信憑性が高いと思う。

214 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/21(火) 21:50:34.08 ID:???.net
>>210
そこは、シリアス展開の前の微笑ましいひとコマと思って許してつかあさいw
直接オスカルを映さずBGMと声だけで表現してるのがいいんだよな
花嫁衣装待ちの花婿みたいなアンドレも可笑しい

215 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/21(火) 21:53:15.76 ID:???.net
気持ちが落ち着かなくてそわそわうろうろしてるアンドレねw
あの回は作画が神だったなー

216 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/22(水) 01:58:52.99 ID:???.net
まるで妻の出産に立ち会う夫みたいだなw

217 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/22(水) 03:59:06.14 ID:???.net
呼ばれて見に行く時の「はい、はい、はあーい」って言い方も
ドレスアップに全然期待してなさそうなのが笑えるw
志垣さんも上手いよね

218 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/22(水) 04:08:54.46 ID:???.net
その後のうっとり顔が最高であるw

219 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/22(水) 04:35:52.45 ID:???.net
ぺかぺかキラキラしてたな
ばあやの見立てなんてすんごい年寄りくさいセンスなんじゃないかと
見る前一瞬不安になったw
ばあやごめん

220 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/22(水) 06:21:25.57 ID:???.net
馬子にも衣装

221 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/22(水) 09:27:02.63 ID:???.net
ただロココのドレスではないよねw
どちらかというとナポレオン時代のシュミーズドレス風?

222 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/22(水) 09:35:20.66 ID:???.net
ばあやのセンスの斬新さはもっと評価されていい

223 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/22(水) 09:55:14.17 ID:???.net
オダリスク風とか言ってなかった?
原作はごっついチョーカー?だが、
アニメはスッキリ首を見せてる。

224 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/22(水) 10:05:42.82 ID:???.net
>>213
処刑場に向かう馬車に乗ってる時点では髪切られてるの当たり前だし
誰が切ったかの証拠にはならないでしょ

225 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/22(水) 10:13:11.77 ID:???.net
>>223
オダリスク風=トルコ風?
アマデウスで流行のトルコ風と称して赤白カラーのド派手ドレスが出てきたけど
オスカルのドレスとは似ても似つかなかったな

226 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/22(水) 11:04:39.31 ID:???.net
風(イメージ?)であって現物とは違うんでしょう。
たぶん、裾が広がらないところ(巻いてる?)と、
小道具でオリエンタルにしてるんじゃない?

227 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/22(水) 11:59:35.46 ID:???.net
>>209
>不良隊員のベルトに突き刺すシーン

あれ、うっかりティンコに突き刺さったら一生恨まれるだろうな…と思った。

228 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/22(水) 13:15:58.99 ID:???.net
凶暴なゴリラの檻の中に入るオスカルは勇敢だ

229 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/22(水) 13:29:15.43 ID:???.net
BSプレミアム 7月22日(水)午後6時30分
第12話「決闘の朝 オスカルは…?」

フェルゼンがいない寂しさを紛らわすかのように、アントワネットのぜいたくとワガママはエスカレートし、
オスカルは国民の心が離れることを心配する。
さらに、貧しい民を虫けらのように扱うド・ゲメネ伯が許せないオスカルは、ついにド・ゲメネと決闘することに…。
その機に乗じて目障りなオスカルを亡き者にしようと画策するド・ゲメネとオルレアン公。
そして決闘を知ったアントワネットも決闘の場所に駆けつける!

忘れないで見てね

230 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/22(水) 13:50:35.77 ID:???.net
>>224
そう、そう言い伝えられているだけで証拠はない。ただ普通は刑吏サンソンが切っていたが
アントワネットは彼が切るまでもなく予め切られていたこと。

231 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/22(水) 14:39:11.68 ID:???.net
アントワネットの遺品の毛髪は残ってないの?

232 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/22(水) 14:56:39.26 ID:???.net
>>231
短い切れ端の遺髪が納められた指輪やペンダントが複数残されているよ

233 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/22(水) 17:26:15.57 ID:???.net
毛髪が残っているのなら血液型も分からないかな
自分のイメージではアントワネットはB型だ

234 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/22(水) 17:39:17.46 ID:???.net
ベルサイユ宮殿にアントワネットの幽霊が出るって本当?

235 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/22(水) 18:19:31.06 ID:???.net
>>234
プチトリアノンに出るって桐生操の本で読んだよ

236 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/22(水) 18:56:09.53 ID:???.net
今回はオルレアン公がライバルになる門閥貴族減らそうと企むのかなとおもったけどさすがにそんなことはなかった

237 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/22(水) 19:11:32.64 ID:???.net
王妃は税金を湯水のように使うのに公務をやらないなんて何事だ

238 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/22(水) 19:22:53.73 ID:???.net
オルレアン公もオスカルの銃に細工くらいするのかと思ったらそうでもなかったな

239 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/22(水) 19:27:26.62 ID:???.net
さすがにそこまではね
熊のぬいぐるみエピ、結構好き。ありきたりな感じだけど
二人の仲の良さがあらためて分かるから

240 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/22(水) 19:28:05.35 ID:???.net
>>238
まあ今回はオスカルが勝ってもオルレアン公にはマイナスにならないからね

241 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/22(水) 19:28:09.69 ID:???.net
>>237
雅子の悪口はやめて

242 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/22(水) 19:30:59.56 ID:???.net
>>238
そうはいってもアントワネットに実質的な内政の権限ってそこまでないんじゃね

243 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/22(水) 20:13:41.32 ID:???.net
ノミ色のドレスってアンドレが名付けた話になってるのね、原作ではルイ16世だけど
次のシーンでオスカル相手にアントワネットの浪費を憤ってる場面があるから
アニメのほうが話の持って行き方がスムーズだと思った

244 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/22(水) 20:14:29.76 ID:???.net
そのオルレアン公も断頭台の露と消えた

245 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/22(水) 20:18:57.63 ID:???.net
なかなか面白い回だった
銃にスポット当たって、近い時期にルパン作ってた東京ムービーだって事を改めて思い出した
綺麗な顔をフッ飛ばしてやる!の伏線で額を銃で覆って回避するのが見事過ぎた
産まれた瞬間から男として育てるつもりだったくせに親父の言ってることが矛盾してた

246 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/22(水) 20:35:12.91 ID:???.net
>>239
埋めた宝物の話いいね
アンドレに聞かれて「忘れた」と言いながら
別れ際にアンドレが忘れていた残りの一つを言い当てるの
オスカルあまのじゃくというのかツンデレというのか…

247 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/22(水) 21:38:51.45 ID:???.net
埋めた宝物のくだりは二人の貴重なイチャイチャタイムだったわ

248 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/22(水) 22:16:12.96 ID:???.net
>>241
半島に帰れや

249 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/22(水) 22:38:20.16 ID:???.net
今日の話のラストのマリーは良かった
やれば出来る子なのか

250 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/22(水) 23:12:58.62 ID:???.net
>>245
寺院のズレたステンドグラスからの反射光を目潰しだと見破り
額を銃でカバーしてド・ゲメネの発砲した弾を防ぐとは
ゴルゴ13並みの危険回避術だったよね

251 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/23(木) 00:04:50.02 ID:???.net
怒りに震えるオスカルがたくさん見れてよかった

252 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/23(木) 07:32:48.73 ID:???.net
手に持った銃に弾当たってんのにまったく衝撃とかなさそうだった
普通ならはじかれてる

253 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/23(木) 07:40:06.38 ID:???.net
>>250>>252
あのへんはさすがに出来すぎだと思ったw

254 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/23(木) 07:42:12.23 ID:???.net
アンドレの気遣いの安心感はマスオさんみたいだ

255 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/23(木) 12:36:41.18 ID:???.net
それ言ったら、あの時代の拳銃があんなに命中するはずないって

256 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/23(木) 16:15:50.90 ID:???.net
アニメだとフェルゼンのイケメン度アップだな

257 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/23(木) 18:31:45.49 ID:???.net
テレ玉視聴オワタ

・・・とうとう吐血(`;ω;´)

258 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/23(木) 19:00:48.06 ID:???.net
後半は厳しい試練続きのオスカル

259 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/23(木) 19:39:18.83 ID:???.net
あの吐血は何かの病気なの?

260 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/23(木) 19:41:02.49 ID:???.net
アニメでは結核

261 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/23(木) 20:00:36.44 ID:???.net
世の中どうにもならないって事を教えられる

262 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/23(木) 20:11:43.73 ID:???.net
「でも、やるんだよ!」(by根本敬)

263 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/23(木) 20:11:44.75 ID:???.net
これから怒涛の展開だよ!
テレ玉視聴者さん、心してかかるがよい!

264 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/23(木) 20:34:05.22 ID:???.net
http://www.oricon.co.jp/news/2055718/full/
>NHK・Eテレの「趣味どきっ!」枠で8月4日から『一声入魂!アニメ声優塾』(全8回)がスタートする。
>毎回、アニメ好きの個性的な生徒が登場する。第1回は俳優の山本耕史。
>BSプレミアムで放送中のアニメ『ベルサイユのばら』のアフレコに挑戦する連動企画も予定されている。

265 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/23(木) 20:56:40.30 ID:???.net
>>264
す、すげーなこれ
実用性があるとも思えない企画もすごいけど山本耕史って新選組!副長でないの
「ボク見てました!」とは言わないだろうけど、器用な人らしいから楽しみだ

266 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/23(木) 22:08:46.78 ID:???.net
周りがアントワネットを甘やかしたからいけないんだよ!

267 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/23(木) 22:45:08.63 ID:???.net
辻谷耕史なら知ってるが山本とか知らんねん

268 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/23(木) 23:59:45.64 ID:???.net
山本はロベスピエールっぽい

269 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/24(金) 00:23:46.64 ID:???.net
>>264
何コレ絶対見る

270 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/24(金) 00:33:06.86 ID:???.net
オスカルはなにも悪い事してない、謀反人と言われたが根っこは正義感の塊

271 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/24(金) 00:51:30.14 ID:???.net
>>264
アンドレのアフレコやるのかな?

「待たせたな!」

272 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/24(金) 00:54:52.63 ID:???.net
サンジュストは現代で例えるならエリートCIA

273 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/24(金) 01:01:22.22 ID:???.net
>>264
山本耕史がアンドレやったら意外と合うかも
楽しみだわ〜

274 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/24(金) 01:15:58.41 ID:???.net
敵キャラの方が魅力あるな、ジャンヌとかデュバリーとか

275 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/24(金) 03:59:12.65 ID:???.net
ド・ゲメネかド・ギーシュでしょ。

276 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/24(金) 07:32:54.62 ID:???.net
アンドレのライバルはハンセン

277 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/24(金) 08:00:55.38 ID:???.net
タイガージェットシン

278 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/24(金) 10:23:40.13 ID:???.net
オスカルと違って、アントワネットは
国のトップの立場としての緊張感がないな

279 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/24(金) 10:54:03.37 ID:???.net
それでいて、オスカルを反対勢力から守ったりする政治的センスは持っているのな

280 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/24(金) 11:10:27.44 ID:???.net
>>274
私はデュバリーも好きだけどロザリーも好き

281 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/24(金) 11:12:04.80 ID:???.net
>>279
恋愛感情に限らず好きな相手の危機になると突如賢くなるとか

282 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/24(金) 11:21:19.00 ID:???.net
作画いいと思ってるけど、
衛兵隊とか平民が、明日のジョー風味だよね

283 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/24(金) 11:24:19.65 ID:???.net
宝島といいベルばらといい劇画アニメ全盛期だったな

284 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/24(金) 12:14:25.27 ID:???.net
そんなうちの子は衛兵隊の面々を宝島の海賊と呼んでいるw
アランはどう見てもシルバだと言っていた

285 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/24(金) 12:56:13.11 ID:???.net
何を今さら出崎節w

後半はハードな展開だし合ってると思うよ

286 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/24(金) 14:07:33.54 ID:???.net
80年初期…まあギリ全盛に引っかかってるかな
マクロス辺りからロボアニメ筆頭にそういう作画じゃ無くなっていった

287 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/24(金) 14:59:49.21 ID:???.net
今ベルばらがリメイクされたら作画はプリキュアとかラブライブみたいな
萌え絵風味な感じになるのかしら

288 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/24(金) 15:09:24.91 ID:???.net
デジタルツルッツルでガキ向けくさい画質になる

289 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/24(金) 15:16:20.69 ID:???.net
数か月前にべるバラがニュースになってて、ヤフコメ民が
「当時と画が違う。別人が書いてるだろ」なんてコメントしていて苦笑した。

290 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/24(金) 15:57:00.41 ID:???.net
べるバラって表記を見て何故か五年三組魔法組を思い出したw

291 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/24(金) 18:19:21.71 ID:???.net
>>284
お子さん古いアニメ知ってるね

292 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/24(金) 19:19:42.24 ID:???.net
べるばらおねえさま

293 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/24(金) 21:58:10.30 ID:???.net
>>287
アントワネットはピンク髪
ルイ16世はメガネかけた小デブ
デュバリー夫人とジャンヌは動くたびに乳が揺れる

294 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/24(金) 22:23:11.89 ID:???.net
リメイクしたらロザリーの声が中島愛

295 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/24(金) 22:28:19.76 ID:???.net
だれ?
アントワネットは雨宮天だよ。

296 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/24(金) 22:31:46.33 ID:???.net
>>295
ランカの中の人

297 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/24(金) 22:34:34.62 ID:???.net
あ、ロザリーが、か。アントワネットと勘違いした。

298 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/24(金) 22:39:03.36 ID:???.net
>>290
バンバラ空をバンバレロ〜♪

299 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/24(金) 22:45:01.60 ID:???.net
ボリューム的に物足りないところも正直あるから
リメイクを期待した時期もあったんだけど
あの時期にあのスタッフで作られたアニばらだからこそ好きなんだよなと思えるな、今は
特に後半は、話数少なくても行間を読ませるような作りになってるし

300 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/24(金) 22:56:13.26 ID:???.net
パチンコの声優でいいよ

301 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/24(金) 23:23:03.64 ID:???.net
>>291
アニマの再放送ではまってたw
アランとシルバが被るようで、アランがベルキャラ男性陣の中で一番かっこよく映ったらしい
ちなみにアントワネットはアホな子だと感想をもらしていたw

302 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/24(金) 23:27:05.88 ID:???.net
シルバー

303 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/24(金) 23:27:31.21 ID:???.net
後半のロベスピエールはジャルジェ将軍並みに老けてる

304 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/24(金) 23:53:15.29 ID:???.net
あれでロベスピエール先生はアンドレより4歳年下なんやで

305 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/24(金) 23:55:19.26 ID:???.net
やはりDTとの差だな
若さが違う

306 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/25(土) 01:03:14.48 ID:???.net
漫画のロベスピエールは後半も可愛いよ

307 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/25(土) 01:19:56.93 ID:???.net
ロベスピエールが童貞とは初耳

308 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/25(土) 01:35:31.71 ID:???.net
>>307
http://i3.pixiv.net/img13/img/studio-ng/835528_m.jpg

309 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/25(土) 01:41:32.67 ID:???.net
>>308
見えない

310 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/25(土) 02:10:58.28 ID:???.net
ロベスピエール先生童貞説って有名だと思ってたんだが

311 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/25(土) 02:14:08.29 ID:???.net
女より綺麗な相棒がいれば女に興味が失せるのも無理ない

312 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/25(土) 04:24:49.52 ID:???.net
>>311
サンジュストのこと?っておいw
酒もタバコも女もやらない、草食男子の走りかね
欠点らしい欠点もないけど人間味にも欠けるような

313 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/25(土) 06:37:01.19 ID:???.net
サンジュストは何となく宦官っぽい
謀略得意なとこも

314 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/25(土) 08:25:20.21 ID:ELJ0jpNXj
>268

新撰組の土方と、イメージかぶるからね。
「頭が良くて、策士」なイメージ。

315 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/25(土) 08:35:28.05 ID:???.net
あれだけ大勢の人を陥れるのみならず処刑までした人物を欠点がないと評するって…
ポル・ポト信者?

316 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/25(土) 09:24:43.05 ID:???.net
人間味に欠けるって言ってんじゃん
だから史上初のテロリストと呼ばれるまでの虐殺ができたんだろうが

317 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/25(土) 11:12:05.85 ID:???.net
真面目な人ほどキレると怖い

318 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/25(土) 11:28:01.10 ID:???.net
史実のジャンヌは子供の頃の栄養不良がたたって貧乳だそうだ

319 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/25(土) 11:37:12.58 ID:???.net
デュバリー夫人は長身でグラマーだったらしいけど
子供の頃の食生活は比較的良好だったのかな

320 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/25(土) 11:45:48.38 ID:???.net
ロベスピエールが無謬で真面目だって!?
アニメのサンジュストの爪の垢でも煎じて飲め。

321 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/25(土) 12:20:37.16 ID:???.net
政治家としてクズでも意外と良い家庭人だったりすることは往々にしてあるんだが
そういうこと言っただけで信者呼ばわりされなきゃいけないのかね
こういう全てがゼロかみたいな人が一番危険

322 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/25(土) 12:41:06.71 ID:???.net
アニメのロベちゃんは苦労して老けた

323 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/25(土) 14:53:00.71 ID:???.net
アニメの陛下も後半はアンドレと同い年とは思えないほど老けてたよね
精神的な苦労(王政の危機やら嫁の不倫やら)で老け込んでしまったのかねえ

324 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/25(土) 14:57:14.44 ID:???.net
ジャンヌは明日は食うや食わずの乞食生活をしていたから無理もない。デュバリー夫人
は貧しい家庭に生まれ、母親が育児放棄したため叔母に引き取られていたからジャンヌ
ほど酷くなかったと思われる。デュバリー夫人が7歳のとき母が再婚し金融家の義父に
可愛がられ裕福な暮らしをし、良い教育を受けた。

325 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/25(土) 18:25:37.75 ID:???.net
デュバリーは恵まれていたのになぜ娼婦になったんだろうか?

326 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/25(土) 19:52:06.32 ID:???.net
ググるんだ、深く

327 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/25(土) 20:29:51.75 ID:???.net
15歳で卒業したデュバリー夫人(マリー・ジャンヌ・ベキュー)だが成人したら
働きなさいと言われていたようでその後ある家の侍女をしていたのだがあまりに
男性関係が激しいので解雇されている。その後お針子として働き出すがそのときに
デュバリー子爵が彼女の美貌に目をつける。贅沢な暮らしの引き換えにデュバリー
子爵が連れてきた貴族や学者などの相手をさせられる。その後デュバリー子爵
は(自分は結婚していたため)弟と結婚させ、デュバリー夫人となる。その数日後
デュバリー伯爵は謎の死を遂げる。そうしてデュバリー子爵はルイ16世に
デュバリー夫人を紹介するとその若さと美貌に虜となり、まんまと公妾となる。

328 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/25(土) 20:30:27.06 ID:???.net
私が思っているのはルイ15世が寂しがっているのを知って最初から
ルイ15世に紹介するつもりでジャンヌ・ベキューに近づいた、そして
ディバリー夫人は夫を毒殺したと言う噂が立っているが、もし公妾
になったとき弟に権力が行ってしまうからデュバリー子爵自ら弟に手
をかけたと思ってる。

329 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/25(土) 20:46:06.92 ID:???.net
>>327
ルイ16世と書いたが間違いです

330 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/25(土) 21:06:04.98 ID:???.net
なげえよ

331 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/25(土) 21:33:53.39 ID:???.net
つか、>>325みたいに自分で調べず軽々しく聞く人が蘊蓄厨を呼び込むんだよ
いい加減自演を疑りたくなるレベルだわ

332 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/25(土) 21:42:28.77 ID:???.net
324で絶対長文が出てくると思ったわ

333 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/25(土) 22:33:14.65 ID:???.net
フェルゼンは女の趣味が悪い

334 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/25(土) 22:53:25.13 ID:???.net
守ってあげたくなっちゃったんだろうね「ボクタンしかいない!」みたいな

335 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/25(土) 23:17:40.91 ID:???.net
頭のいい女が嫌いな優等生っているいる
オスカルは論外なわけだ

336 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/26(日) 00:03:53.14 ID:???.net
これまでのアニメの倍近くもの制作費(当時)
アニメーター泣かせ 「アニメーションの仕事を15年近くやってきましたが、
こんな難しい仕事は初めて」と語るのは作画監督の荒木伸吾さん(当時)
30分もののアニメでは3000〜3500枚の絵が必要ですが、ベルばらは
5000枚を超えているのです。

日本アニメーションの特番で現在の「ちびまる子ちゃん」の作画枚数4000枚と
言ってて、枚数が多いので動きが滑らかなのを説明していました。

337 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/26(日) 00:09:45.16 ID:???.net
嫌いというか、恋愛対象にならないんでしょうね
君は俺がいなくても大丈夫だろうみたいな
確かにマリーのほうがほっとけないタイプだしw

338 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/26(日) 00:34:36.35 ID:???.net
>>336
まる子はわりかし線が少ない簡潔な絵だけど
ベルばらは線の多い複雑な絵だから大変だったろうね
巻き毛やリボンの動きで余計な枚数かかるし

339 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/26(日) 01:21:14.44 ID:???.net
アントワネットも毎回ドレスのデザインやカラーが違うから
セル画の使い回しもできなかったと思うし大変だよねえ

340 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/26(日) 01:40:35.51 ID:???.net
しかも作画スタッフは男性が多く、姫野さん以外はドレスの作りなどの素養のない人がほとんど
時代考証もしなきゃだし
ムック本「オトナアニメ」の姫野さんと本橋氏の対談でも当時の苦労がしのばれる

341 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/26(日) 02:32:41.77 ID:???.net
ベルばら、やたらモブシーン多いからなぁ
よく描いたな、って場面多いよ

342 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/26(日) 03:29:53.74 ID:???.net
話からするとデュバリの人格は引き取られる前に形成されたんだろうな
親がクズなのを見せられても、程なく裕福な家に引き取られたのなら生きる苦労はしていない
つまるところ親を反面教師として見る機会がなく、ただ都合よく逃げられただけで、それを自分の役得とでも思い込んだなら
最悪の形で影響が残ってしまった可能性がある

343 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/26(日) 07:49:32.33 ID:???.net
「蚤の色のドレス」、結構渋い色で意外性があってオシャレだ

344 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/26(日) 08:02:06.07 ID:???.net
当時のアニメージュ持ってたけど、そういえば
スタッフ?が緑色が好きで結構使ってたって書いてあったわ

>>341
同じ頃の他のアニメと比較しても
絵も演出も段違いに良いと思うー

345 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/26(日) 08:32:45.48 ID:???.net
>>342
母親の移り気な性格を受け継いでしまったのかもしれない。それが更に酷く。
ジャンヌ・バロアは少女時代大変な思いをしたがカネに執着した。もう片方の
ジャンヌ・ベキューは享楽的な生活が遅れればそれで良いと思っていた。
男関係が派手なのはどっちも同じだけど。ジャンヌ・ベキューはまともな職業
が合わず所詮男性にサーヴィスする職業が向いていたようだ。

346 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/26(日) 08:52:06.48 ID:???.net
>>344
私もそのアニメージュ持ってるけど
緑色嫌いな人が多いと言ってたような…
記憶が真逆だねw

347 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/26(日) 08:57:05.88 ID:???.net
ええ?そう??
好きだからマントとか緑系なのかーって思ってたわ
私は今手元にないから確認できないわ、記憶違いだったらごめんねw

348 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/26(日) 09:12:36.44 ID:???.net
>>347
いえいえw
私も実家にあってすぐには確認できないのよ、ごめんです

349 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/26(日) 09:34:12.33 ID:???.net
アニオリの吟遊詩人はいい味出してる

350 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/26(日) 17:37:15.62 ID:???.net
>>343
あの時代だから、ノミは貴族も庶民も馴染み深い?害虫の一つなんだろうね。
「ノミ色のドレス」って光沢のある茶色のサテンのイメージw

351 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/26(日) 18:21:58.96 ID:???.net
ノミなんて小さすぎて黒い点にしか見えない

352 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/26(日) 18:51:52.41 ID:???.net
ローズ・ベルタン嬢は原作では割と若い感じだったけど
アニメでは婆さんになってたね

353 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/26(日) 19:07:50.60 ID:???.net
ノミの色じゃなくて浅黄色って表現すればいいのにね

354 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/26(日) 19:36:04.63 ID:???.net
日本ほど色の名前の多い国は無いんだよ
文化の違いだから仕方がない

355 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/26(日) 20:05:37.76 ID:???.net
ローズ・ベルタン、1747年生、アントワネットのお気に入りになるのが1772年頃
自分のブティックを持ったのが1773年、婆さんはかわいそうだ。

356 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/26(日) 20:12:02.51 ID:???.net
若草物語のヒロインは25歳になった時に
自分の事を年取った女中だと言ってたし
モーツァルトだかの時代に伯爵の愛人をやっていた娘が
25歳になったと言う理由で捨てられた
14、5で結婚していた時代の25歳は、今の35歳位に相当するのかも

357 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/26(日) 20:24:55.63 ID:???.net
そうだね、昔はとにかく病死が多かったからそういうことなのかな。
自分も誤嚥が原因で肺炎起こしたんだが抗生物質を飲んだだけ。昔なら死んでいた。

358 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/26(日) 20:49:53.40 ID:???.net
>>353
ノミの色と浅黄色は全然違くない?

359 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/26(日) 21:03:17.04 ID:???.net
浅葱色って新選組の羽織の色でしょ
「浅黄色」でも薄い黄色の事だし
どっちにしてもノミの色とは全然違うね

360 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/26(日) 21:44:25.67 ID:???.net
こまけえこたあいいんだよ

361 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/26(日) 23:01:53.78 ID:???.net
幼い頃はオスカルとアンドレの33歳と34歳はすごい年寄りに見えた

362 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/26(日) 23:03:37.64 ID:???.net
ははは、同じw

・・・でもあっという間にその年齢過ぎたわ

363 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/26(日) 23:30:53.55 ID:???.net
今なら40代のオスカルとアンドレでも萌えられる

364 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/27(月) 06:18:48.29 ID:???.net
>>363
いやだな

365 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/27(月) 08:19:32.70 ID:???.net
>>363
うむ、俳優や女優だけど福山雅治や天海祐希だって
40代であの若々しさだし萌えられるかも

366 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/27(月) 09:42:28.22 ID:???.net
SMAPもみんな40代になってしまった

367 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/27(月) 10:46:11.73 ID:???.net
今更なんだけど1話でオスカルとジェローデルが決闘してたシーンで
ジェローデルは軍服着てたけど、あの時点でジェロは近衛兵だったの?
オスカルは陛下に近衛兵隊長を任命されるまで無位無官っぽいけど

368 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/27(月) 11:12:06.71 ID:???.net
12歳で近衛兵になれるのか

369 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/27(月) 12:42:17.70 ID:???.net
>>368
あのジェロが12才の筈ない

370 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/27(月) 12:55:35.28 ID:???.net
もう一回1話を見直してみたら、ルイ15世が到着した御前試合の会場にジェローデルの従者が乱入して
オスカルとジェロが決闘してること訴えてる
その従者を取り押さえるのがジェロと同じ軍服を着た近衛兵?っぽいからジェロも近衛兵?なのかな

371 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/27(月) 13:38:28.73 ID:???.net
アニメのヴィクトル・クレマン・ド・ジェローデルはオスカルより年上ぽい感じだ

372 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/27(月) 13:43:32.25 ID:???.net
きっと近衛兵なんだろうね
アニメのジェロはおそらくオスカルより歳上
そして隊長の座を入隊もしていない14の小娘に取られるという…
それなのにちゃんと従ってえらいよ

373 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/27(月) 20:16:16.99 ID:???.net
ジェローデルはてっきり老けた12歳かと思ってた

374 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/27(月) 21:42:51.91 ID:???.net
>>356
ロザリーはそれくらいの歳になるまでジャルジェ家にいたと思うけど、それを引き取って
あのロリコン貴族に縁組みしようってポリニャック夫人の考えが分からねえ
それとも凄絶な復讐だったのか?

375 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/27(月) 21:59:27.72 ID:???.net
>>374
ポリニャックももちろん彼女なりに娘を愛してたと思うけど
復讐考えるようなウェットさは持ち合わせてなさそうに見えるのよね
少々トウがたっておりますが、どうか姉のほうで縁談進めて下さい!って感じなのでは
となるとロリコン公爵は不本意そうだけどw

376 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/27(月) 22:37:42.86 ID:???.net
ロリコン「ロザリー君!私が責任を持って君を逃がしてみせる!逃亡先はパリでよいのだね!?」

377 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/27(月) 23:48:13.41 ID:???.net
発展途上国なら11歳くらいで結婚させる場合もある

378 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/27(月) 23:55:45.35 ID:???.net
でっていう

379 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/28(火) 00:07:23.21 ID:???.net
子供しか愛せない小児愛の変態はどこの国にもいる

380 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/28(火) 00:22:54.08 ID:???.net
愛が苦しみならいくらでも苦しもう

             by ド・ギーシュ

381 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/28(火) 03:40:06.00 ID:???.net
相手のために自分が苦しむなんてロリコンと真逆の精神性だがね
子供の人格無視して自分の快楽のみ追求

382 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/28(火) 10:37:03.52 ID:???.net
自分の思い通りにならないから苦しむのであって
別に相手の為に苦しんでる訳じゃない。

383 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/28(火) 17:31:15.70 ID:???.net
ブッダはそのことを一切皆苦と説いたのである。

384 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/28(火) 17:44:35.29 ID:???.net
ポリのことだからシャルロットの代わりにって強引に話まとめたんじゃない?
もっと若い子が望みだろうけど
パリの下町育ちだけど今は教養を身につけた女って言ったら毛色が変わってて
ドギーシュ的にも女遍歴の一つとして美味しい気がする。

385 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/28(火) 20:51:20.00 ID:???.net
子供のころはロザリーは美人だからと疑問を感じなかったけど、
かなり年長(20代前半?)になって、
ロリ公爵としては不満だったろうなw

386 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/28(火) 23:10:38.33 ID:???.net
年齢はさておいて、シャルロットの姉なら公爵も「顔くらいは見てみたいわーw」と
思ったかもしれん

387 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/29(水) 00:18:14.48 ID:???.net
※ただしイケメンに限る

ド・ギーシュ公爵も30代くらいの美青年だったらシャルロット嬢は
ホイホイ嫁いだろうに(´・ω・`)

388 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/29(水) 01:56:00.88 ID:???.net
過去スレで史実のド・ギーシュはオスカル・アントワネットと同年の生まれとあったよ

シャルロットのモデルも自殺どころか、12歳で結婚後アルトワ伯の愛人になったとか…

389 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/29(水) 02:34:50.30 ID:???.net
たくましいな

390 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/29(水) 08:07:38.06 ID:???.net
名前負けなトナカイやな

391 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/29(水) 08:09:17.39 ID:???.net
>>390です
誤爆しましたごめんなさい

392 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/29(水) 19:20:09.13 ID:???.net
BSオワタ
ついにあの女が・・・吉田戦車の漫画でネタにされた女が・・・!

393 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/29(水) 19:50:20.28 ID:???.net
歴オタだけど初めて聞いた

394 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/29(水) 20:00:27.61 ID:???.net
ド・ギーシュを調べようとしてもベルばら関連のサイトしか出てこない
ポリの娘も。ううむ

395 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/29(水) 20:15:32.02 ID:???.net
今日のBS放送回の祖母と孫のコント、和むわ〜(*´Д`*)

396 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/29(水) 20:31:09.18 ID:???.net
>>392
「ベルばらの登場人物じゃい」だっけw

肖像画で見るマリーやデュバリーは微妙なルックスだけど
ポリニャックは美しいな

397 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/29(水) 20:43:55.10 ID:???.net
>>395
ばあやとアンドレが一緒に出てくるの好き!

398 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/29(水) 21:11:30.39 ID:???.net
>>390
どこの誤爆か気になる

399 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/29(水) 21:34:12.32 ID:???.net
>>396

        『 あ 』


・・・以前の再放送で初めて見たとき、あーこいつかーと
ちょっとニュアンスは違うがヤクザの人の気分を味わった

400 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/29(水) 21:38:41.04 ID:???.net
このアニメはばあやが一番かわいい

401 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/29(水) 21:51:05.33 ID:???.net
おばあちゃん、アンドレの顔と頭を殴るのだけは止めてあげて・・・(´・ω・`)

402 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/29(水) 22:15:15.96 ID:???.net
>>396
その絵を書いたルブラン夫人もかなり美人

403 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/30(木) 01:26:22.32 ID:???.net
芋と塩しか食ってないなら屁しまくってそう

404 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/30(木) 05:36:39.38 ID:???.net
>>392
893の琴線にふれたのが、
「文句があったらベルサイユにいらっしょい!」
かと思ったらチガタ

405 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/30(木) 08:35:38.37 ID:???.net
田島さんの演技いいなぁ

406 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/30(木) 09:36:26.63 ID:???.net
>>394
part44のスレに出てた。
シャルロットのモデルの名(アグラエ・ルイーズ・フランソワーズ・ガブリエル)でググれば
出てくるんじゃない?

407 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/30(木) 18:39:46.23 ID:???.net
おお、一発で出てきた、有難う

408 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/30(木) 18:44:46.75 ID:???.net
しかしポリ夫人もその娘も亡命先で早死にしてるねえ、悪銭身につかずとはこのことか

409 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/30(木) 19:07:59.80 ID:???.net
35話

冒頭、議会前にデスラー相当みたいな碧い顔した人がいたなw

410 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/30(木) 22:17:42.22 ID:???.net
スタッフのお遊びでしょうな
にしても、あんなどシリアス場面でやらんでもねえw

411 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/30(木) 22:29:33.68 ID:???.net
デスラー総統万歳

412 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/30(木) 22:52:57.03 ID:???.net
>>408
ポリニャック家の一族は実業家として現代まで生き残ってるじゃないの

413 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/30(木) 23:41:05.83 ID:???.net
ポリ一族は器用で世渡り上手

414 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/31(金) 00:47:01.95 ID:???.net
ポーの一族じゃなくって・・・

415 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/31(金) 01:13:18.07 ID:???.net
詐欺師一族

416 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/31(金) 11:31:39.47 ID:???.net
>>413
ポリ・アンナとか

417 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/31(金) 12:27:37.85 ID:???.net
ポリ、マリーと表記する輩

418 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/31(金) 12:54:55.53 ID:???.net
輩がどしたの?

419 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/31(金) 13:21:19.61 ID:???.net
しんちゃんいなくて平和なアニメスレ

420 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/31(金) 18:00:03.27 ID:???.net
昭和のアニメってやたらと他のアニメのキャラをモブで出してるしね
空モモが婦警に変身したときに次元逮捕してたしマジカルエミの観客に星矢がいたり

421 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/31(金) 18:06:35.15 ID:???.net
そういうお遊び好きだった

422 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/31(金) 18:39:03.56 ID:???.net
マクロスの缶ビールミサイルとかね

423 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/31(金) 19:39:22.42 ID:???.net
お遊びといえば平成ヤッターマンのバレンタインねたの回。
ドロンジョ様が怪しげな手作りチョコをこしらえてたんだがそのときのセリフが

妖精の羽根をパ〜ラパラ 真珠の涙をひとぉ〜つ
ベルサイユのばら トーマの心臓 恋の三色スミレ

心臓はマズいだろ心臓は…

424 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/31(金) 21:08:13.80 ID:???.net
なんか貴族議員の中にデスラー総統がいたぞ>昨日のテレ玉

425 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/31(金) 21:11:28.67 ID:???.net
>>424
>>409

有名な演出ですよw

426 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/31(金) 21:21:21.32 ID:???.net
>>425
ほんとだ、ごめん
なんですぐ上くらい見なかったのか自分

これだけでは何なので
オスカルはつくづく熱い女だなあ、短気で直情的とも言えるけどすごく純粋
アニメではアランのオスカルへの思いはやらないんだっけ?
来週はアントワネットとの決別かな、辛そうだ…

427 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/31(金) 21:31:23.45 ID:???.net
アニメアランはオスカルへの恋心とかないと思う、最後に涙を見せたけど
それも尊敬から来てたんじゃないかな、って思ってる
どっちかっていうと、アランはアンドレへ応援の気持ちが強いから
原作みたいにはならないよ

428 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/31(金) 21:53:01.81 ID:???.net
マリーアントワネットの首飾りという映画を見た。アニメではコミカルな感じに描かれている
ローアン大司教だけど、映画では威厳のある人物になっていた。彼がベルサイユの廊下を歩くと
周りの人々がみんなお辞儀をしてる。それだけ地位の高い人物という反面、周りに女性をはべらして
麻薬みたいなのを吸ってるシーンはやけにリアリティがあったな。

429 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/31(金) 21:53:11.49 ID:???.net
>>426
どんまい
アニメアランはアンドレへの思いのほうが大事なのれすよ
男の友情に重きを置いてて
アンドレを出し抜いてオスカルに無理やりキスってキャラじゃない

>>427
同意

430 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/31(金) 22:59:25.86 ID:???.net
体操しながら頑張れ!ってとこ笑っちゃったわ、アランってばw

431 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/31(金) 23:11:29.61 ID:???.net
アニメアランがその後百姓になったっていうのは彼らしくて実にしっくりくる
原作者はそれが理解できず漫画ではアランを将軍にしたとか?
アニメ版を少女漫画から脱却させた出崎監督の力量はすごいですね

432 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/31(金) 23:20:43.27 ID:???.net
結局リヨたんはブルジョアなんだよ

433 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/31(金) 23:39:17.43 ID:???.net
>>432
成り上がりだよ

434 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/01(土) 02:01:24.57 ID:???.net
口は災いの元と言いますよ!!byポリニャック

435 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/01(土) 03:09:01.35 ID:???.net
御大は努力の人

436 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/01(土) 04:09:12.23 ID:???.net
だからこそ富や名声にこだわる人

437 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/01(土) 05:30:12.83 ID:???.net
作者の人間性に興味ない
ベルサイユのばらを生み出してくれた、それで十分ではないか

438 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/01(土) 05:58:03.40 ID:???.net
>>436
オスカルは真逆だね

439 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/01(土) 06:48:24.09 ID:???.net
原作ファンもここ見てるんだから原作&原作者への不用意なsage発言は控えて欲しいわ
荒れる元だよ

440 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/01(土) 07:01:06.43 ID:???.net
フランスに取材に出向かないままベルばらを作ったって逸話は一生もの

441 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/01(土) 07:19:13.01 ID:???.net
まったりアニメ話しようぜ

442 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/01(土) 09:30:02.85 ID:???.net
上のスタッフのお遊びで思い出したが
28話のオスカル失恋直後に唐突にEDが流れて、歌の最後に劇中のアンドレが「オスカル(助けてくれ)」と叫ぶ
これ、後半になくなったED曲の「オスカール!」のセリフの位置にかぶせてるんだよね
わかりにくい説明ですまん

443 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/01(土) 12:43:04.43 ID:???.net
苦悩するアンドレがエロい

444 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/01(土) 15:41:29.35 ID:???.net
>>442
あの場面は涙出てくる、ほんとに切ない

445 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/01(土) 19:45:30.15 ID:???.net
失明の不安に襲われて、暗闇の中で探し求めるろうそくの光=オスカルの存在なんだよなあ

446 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/02(日) 01:14:36.71 ID:???.net
アンドレはマゾじゃ

447 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/02(日) 07:41:05.73 ID:???.net
マンゾレ

448 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/02(日) 08:13:25.01 ID:???.net
マン毛を剃れとな

449 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/02(日) 08:22:14.31 ID:???.net
欲求不満婆はエロパロにでも行けや

450 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/02(日) 09:10:36.72 ID:???.net
下ネタ禁止

451 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/02(日) 10:10:49.16 ID:???.net
マン毛を剃れとな

452 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/02(日) 10:15:03.15 ID:???.net
佳子さまもやっぱり夏はおまんこが蒸れて臭いのかな?

453 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/02(日) 10:19:18.83 ID:???.net
いっぽん満足ぅ

454 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/02(日) 10:33:55.72 ID:???.net
うわぁ何このキモい流れ
暑さで頭沸いてんね

455 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/02(日) 10:41:31.82 ID:???.net
同じ人なんだろうねえ

456 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/02(日) 12:06:23.45 ID:???.net
オルレアン公の仕業にちがいない

457 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/02(日) 12:14:06.94 ID:???.net
いいや、ド・ゲメネの仕業だ

458 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/02(日) 12:14:32.68 ID:???.net
スレチも甚だしい。
アンドレスレ立ててそっち逝け。

459 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/02(日) 12:51:41.21 ID:???.net
ポリニャック夫人が歌っていた曲は、グノー『ファウスト』の“宝石の歌”だったね

個人的にはどうせならモーツァルトの曲にしてほしかったなぁ
「幼いアントワネットの心を魅了したモーツァルトの曲を今、ポリニャック夫人が歌う」
という因縁も絡められる

460 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/02(日) 13:18:35.00 ID:???.net
>>446
おんどれはバカじゃ

461 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/02(日) 15:04:13.24 ID:???.net
>>452
ド・ギーシュ乙

462 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/02(日) 15:41:16.06 ID:???.net
ド・ギーシュだったら、もっと若い娘のが好き

463 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/02(日) 15:49:22.35 ID:???.net
幼女マニアドギちゃん

464 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/02(日) 17:27:53.23 ID:???.net
>>459 グノー『ファウスト』

Wiki見たら初演1859年ってあるけど、あの時代には存在してない歌?

まあ他にも
モンマルトルの丘のサクレ・クール寺院やグランドピアノ、聴診器等
あの時代に無かったものは色々登場してたけどw

465 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/02(日) 18:00:05.18 ID:???.net
もともとオスカルの軍服もあの時代じゃないしね
演出ってことで楽しみましょw

466 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/02(日) 18:17:25.90 ID:???.net
史実を元にしたファンタジーだな
80年代くらいまでは「中世風」の世界観作りの熟成がやばかった

467 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/02(日) 19:08:42.37 ID:???.net
フランス語の歌曲自体があまりポピュラーじゃないから、
とりあえずグノーのあの曲にしたんだろうか
モーツァルトの曲を使うとすれば「恋の悩み知る君は(フィガロの結婚)」辺り?

468 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/02(日) 19:26:11.41 ID:???.net
アニばらでは結構バッハの曲が使われてるな

469 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/02(日) 19:43:12.70 ID:???.net
>>464
>モンマルトルの丘のサクレ・クール寺院

これアニメでですか?
モンマルトルを舞台にしたエピソードに覚えがないんだけど

470 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/02(日) 19:56:39.03 ID:???.net
ここに出てた
ttp://bbkids.cocolog-nifty.com/bbkids/2007/05/post_632b.html
ttp://bbkids.cocolog-nifty.com/bbkids/2007/05/post_c663.html

アニメだと次の14話らしいね

471 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/03(月) 02:55:31.50 ID:???.net
モン・サン・ミッシェルも作中に出して欲しかった

472 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/03(月) 05:40:48.48 ID:???.net
>>466
最近の中世風ファンタジーも結構怪しいけどな

473 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/03(月) 06:27:55.77 ID:???.net
>>470
日が変わったけどありがとう
チェックしてみます

474 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/03(月) 15:01:17.58 ID:???.net
フランス語って発音が独特で格好いいね

475 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/03(月) 20:24:50.33 ID:???.net
>>468
告白される回からお見合い回まではインベンション弾いてたねオスカル
あれアニメ劇伴用に演奏したのかな
アンドラーシュ・シフ演奏のCD聴いてみたけど全然感じ違うんだよねテンポ遅くて

476 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/03(月) 20:33:59.19 ID:???.net
バイオリンやピアノは貴族の教養の高さを際立てるアイテムに役立つ

477 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/03(月) 20:45:20.75 ID:???.net
アメリカ帰りのフェルゼンがアントワネットの元へ戻った時も
激しいピアノの音がオスカルの胸のうちを語るよう
窓の下で馬を洗いながら聴いてるアンドレも切なそうでね

478 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/03(月) 21:13:53.68 ID:???.net
自分にもフェルゼンGETするチャンスがあると期待した
オスカルだけど原作にはないシーンだね

479 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/03(月) 21:25:22.43 ID:???.net
>>477
あのシーンも良いよね

あからさまに「これはチャーンス」って顔じゃないけど、
瞳や口元がほんの少し嬉しい感じなのが、もうね
で、フェルゼンの決意を聞いてやっぱりって表情になるオスカルに
「ですよねー」って共感しちゃう自分w

480 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/03(月) 23:39:34.08 ID:???.net
アントワネットはハープが弾けるんだけど
アニメで弾いてるシーンなかったね

481 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/04(火) 00:09:25.89 ID:???.net
ハープか。想像するだけで美しい絵になったろうね
史実のアントワネットは子守唄か何か作曲もしてるんだっけ
アニメで作画が難しかったという訳ではないようだ
黒い騎士のサロンでどうでもよさそうな男が弾いてるからw

482 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/04(火) 00:56:39.29 ID:???.net
フェルゼンを狙うラブハンターみたいなオスカルは嫌だ

483 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/04(火) 00:57:11.57 ID:???.net
ごめん流れ豚切り
tp://www.nhk-book.co.jp/doki/
アニメ声優塾のテキストにアニばら名場面・名セリフ集が載っているそうな。
明日本屋さんに買いに行こう。

484 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/04(火) 01:11:26.71 ID:???.net
オスカル「アンドレはワシが育てた」

485 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/04(火) 02:47:32.75 ID:???.net
よかった思い出した予約した!

486 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/04(火) 05:58:04.02 ID:???.net
>>483
テキストも出るんだありがとう
しかしBSの番宣兼ねてるとはいえ不思議な企画だな
テレビで独学するよりアニメ専門学校に行くほうが一般的だろうに

487 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/04(火) 09:26:35.61 ID:???.net
ベルばらはヤマトやガンダムに並ぶ名作

488 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/04(火) 11:56:11.01 ID:???.net
ハープを弾いてる場面はなかったけど、フェルゼンが来たので謁見業務すっぽかした回で、
アントワネットたちが仲良く歓談している東屋にハープが置かれていたような。

>>486
専門学校に通うほどガチではないが、ちょっと声優気分を味わいたい、という人向きなんじゃない?
そしてテキスト購入者の中にはベルばらファンも混ざっているしw
ええ、私も買いにいきますよw

489 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/04(火) 12:09:18.94 ID:???.net
「フランス王家滅亡まであと〇〇日」で締めるのか、胸圧w
「王家が増えすぎた借金を第三身分に転嫁させるようになって、既に半世紀が過ぎていた。
バスチーユに始まった襲撃は革命政府を興し、人々はそこで子を産み、育て、そして死んでいった。
西暦1792年、中央にジャコバン派が台頭し、国王に処刑を挑んできた。
この五年あまりの恐怖政治で王侯貴族と民衆は約2万人を死に至らしめた。
人々はみずからの行為に恐怖した。」

490 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/04(火) 12:15:33.21 ID:???.net
恐怖政治、1792年〜1794年くれーだったスマンw

491 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/04(火) 17:01:07.98 ID:???.net
オスカル様と女子会したい

492 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/04(火) 19:15:03.75 ID:???.net
>>491
「何だと!?」と睨まれそう…

493 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/04(火) 19:28:22.33 ID:???.net
アンドレは合コンした事くらいありそう

494 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/04(火) 20:14:24.48 ID:???.net
>>491

>アンドレ おまえが女子会になんか出たら参加者がみんな引きつけを起こすぞ

495 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/04(火) 20:22:50.24 ID:???.net
オスカル様と女子会、ではなく「オスカル様を囲む会」でいいじゃないのw

アンドレだったら、「アンドレを取り囲む会」だな

496 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/04(火) 22:13:56.70 ID:???.net
アンドレ「馬鹿げた事を言ってもいい?俺と結婚してくれ」
オスカル「もっと馬鹿げた事を言ってもいいか?もちろんだ!」

497 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/04(火) 22:27:18.12 ID:???.net
それなんかで見たことあるなんだっけ…

498 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/04(火) 22:29:21.59 ID:???.net
>>497
アナ雪

499 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/04(火) 22:41:28.63 ID:???.net
>>498
ああ…アナ雪だ…

500 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/04(火) 23:19:07.53 ID:???.net
つまらん

501 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/04(火) 23:44:40.85 ID:???.net
穴雪の主題歌ってベルばらの内容にぴったり

502 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/05(水) 00:31:07.29 ID:???.net
アンドレ「ありの〜ままの〜 姿見せるのよ〜♪(脱ぎ脱ぎ)」

503 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/05(水) 00:34:13.46 ID:???.net
ジェローデル「ありの〜ままの〜 自分になるの〜♪(はだけッ)」

504 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/05(水) 09:16:40.31 ID:???.net
はいからさんが通る
の舞踏会を思い出した。

505 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/05(水) 10:48:03.07 ID:???.net
えーと昨日の声優塾の話していいっすかね
講師は野沢雅子さん、アフレコ挑戦シーンは第一話でしたね
野沢さんはダグー大佐夫人にして吟遊詩人息子でもあるのだが
39話とかさすがに教材向きじゃあないかw

506 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/05(水) 13:38:22.83 ID:???.net
BSプレミアム 8月5日(水)午後6時30分
第14話「天使の秘密」

貴族と平民の格差に心を痛めるオスカル。
宮廷ではポリニャック伯夫人がアントワネットの心を巧みに操ることで異例の厚遇を受け、貴族の妬みを買っていた。
一方、パリの下町では、職を探すロザリーのもとに母親が馬車にはねられたと知らせが入る。
駆けつけたロザリーは、ひん死の母親から「生みの母親」の存在を聞かされる。
葬儀を終え、ロザリーは、母をはねて死なせた貴婦人への復しゅうを果たすべく、ベルサイユへと向かうが…。

忘れないで見てね

507 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/05(水) 15:30:38.86 ID:???.net
教材になるほど影響力の強いベルばら

508 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/05(水) 19:55:04.70 ID:???.net
60億もカジノで巻き上げられるとは大王製紙の馬鹿ボンかよ

509 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/05(水) 20:42:11.70 ID:???.net
ポリニャックは権力者にたかる古事記

510 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/05(水) 21:13:17.24 ID:???.net
若い年頃な男女が、10日間も二人きりで旅行して何もないって嘘だろう?

511 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/05(水) 21:16:22.82 ID:???.net
文句があるならベルサイユへいらっしゃい!

今回はいい名物セリフが聞けた

512 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/05(水) 21:21:49.82 ID:???.net
ポリニャックは悪役にありがちなキツい顔つきをしておらず
しかもアントワネットとは敵対していないという点でデュバリーやジャンヌとは一線を画している
・・・それだけに始末が悪いw

513 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/05(水) 22:04:57.07 ID:???.net
“したたかな真性の悪女はキツネ顔ではなくタヌキ顔”
というのが水商売の定説らしい

514 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/05(水) 22:09:16.43 ID:???.net
>>510
アンドレはオスカルのこと好きだったけどオスカルはそうじゃないし
つか、あくまでも主従関係であって無理矢理どうのこうのする間柄じゃなかったってことよ

515 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/05(水) 22:21:37.13 ID:???.net
今日の回の印象では、ポリニャック夫人は大人しいだけで真面目な人ではなくて、
ズルいところがあるんだろうけど、極悪人というわけでもなさそうだと思った。
ロザリー思い出して罪悪感にかられてるみたいだし。
マリーがたまたま寂しさを埋めてくれる存在を求めていたときだったから
ポリニャック夫人を甘やかしすぎて、悪い部分を助長することになったんだと思う。

516 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/05(水) 22:40:58.36 ID:???.net
マリーは本当に頭の中お花畑だな

517 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/05(水) 22:49:27.12 ID:???.net
ポリニャック夫人、顔を隠して泣きそうなフリしてわざとらしくおねだりしてたやん
流石モナコ公国の御先祖様wしたたかやねえ〜

518 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/05(水) 23:06:27.04 ID:???.net
大蔵大臣って単語が出ると無条件に笑えるのが卑怯

519 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/06(木) 06:56:55.94 ID:???.net
>>517
お金がなくてベルサイユに居づらい、それが情けない・恥ずかしいのは本当だったんだと思う
でも、それを言ったらマリーが何とかしてくれるかも?という期待もあったんだと思う
あまり褒められたことではないけど、理解はできる

520 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/06(木) 07:11:28.57 ID:???.net
何にせよ、友達に「お金ないんで引っ越すわ」って言われたからって
大臣のポストあげるこたぁねーよ。ポリニャック夫人もビックリしたんじゃないか

521 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/06(木) 07:43:25.79 ID:???.net
何らかの事情でマリーがまともに話を耳を傾けられない状態だったら終わりだし
実際あんな芝居打つなら博打だな

522 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/06(木) 08:35:17.63 ID:???.net
>>520
ポリニャック「海老で鯛を釣ろうとしたらシロナガスクジラが釣れた件」

523 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/06(木) 09:23:54.65 ID:???.net
マリーは詐欺師のいいカモだな

524 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/06(木) 09:29:17.33 ID:???.net
よし、絶滅するまで釣り尽くしてやろうw

525 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/06(木) 09:41:12.08 ID:???.net
旦那がマリーにビシッと言わなあかんよ

526 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/06(木) 09:52:17.68 ID:???.net
旦那の務めを果たしてないから強く出れない

527 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/06(木) 09:54:07.00 ID:???.net
旦那の務めってなに?

528 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/06(木) 10:01:54.99 ID:???.net
マリーはまだ少女なんで
次の回のお悩みの責任はマリーじゃなくルイにある

529 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/06(木) 11:53:43.77 ID:???.net
少女っつーか処女w

530 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/06(木) 15:13:53.02 ID:???.net
結婚後7年も処女のままなんて酷すぎるわ
普通の女性だったらストレスで色々なものに走ると思うよ

531 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/06(木) 16:10:29.76 ID:???.net
普通なら離婚できるレベル

532 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/06(木) 16:15:05.61 ID:???.net
一般人でも辛いのに
世継ぎを生むのが最大の仕事の立場だし…

533 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/06(木) 16:17:11.45 ID:???.net
このタイミングで「お金がないんです」発言のポリ夫人

ターゲット(心に隙間あり)の前でバカ正直な言動を見せて自分を印象付ける、
というのはまさに詐欺師の常套手段だよなあ

534 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/06(木) 16:20:38.21 ID:???.net
>>530
史実ではアントワネットはフェルゼンと出会ったその夜の内に結ばれたんだっけ
つまりフェルゼンが初めての相手だと

535 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/06(木) 16:45:44.35 ID:???.net
>>525>>526
晴れて夫婦になっても子をなしても革命後でもビシッと言えなかったようだし
これはもうルイの性分なんじゃないの
あるいは初期の関係性を覆せなかったか

>>534
それマジ?初耳なんですが

536 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/06(木) 17:17:02.69 ID:???.net
ビッチとヤリチンのカップルだな陛下がかわいそう

537 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/06(木) 17:24:41.27 ID:???.net
>>534
出典どこ?

538 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/06(木) 18:06:35.28 ID:???.net
フランスは寛大な国だな
イスラムなら不貞は石打ちの刑だよ

539 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/06(木) 18:29:24.22 ID:???.net
地震が起きてテロ・・・テレ玉

540 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/06(木) 19:14:18.15 ID:???.net
ラストシーンのオスカルの顔にちょうどテロップが掛かって(ノ∀`)

541 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/06(木) 19:24:46.40 ID:???.net
あらら可哀想に。。。

542 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/06(木) 21:50:26.96 ID:???.net
王妃とフェルゼンが”致した”かどうかは謎に包まれている。王妃の寝室に
フェルゼンがいたのを見た人がいるらしいが噂の域を出ていない。したかも
しれないし、してないかもしれないし。

543 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/06(木) 22:38:46.05 ID:???.net
シャルルも現代の鑑定技術でアントワネットとの親子関係は証明されたけど
ルイ16世との親子関係が証明されたわけじゃないもんね

544 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/06(木) 23:15:24.53 ID:???.net
陛下との血縁関係を隠すのが怪しい

545 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/07(金) 00:04:22.41 ID:???.net
昨日テレ玉で再放送観たけどアントワネットとオスカルはあれでとわのお別れなの?
あの2人の友情好きだったのにもう2度と同じ画面に収まる事ないのかよ…

546 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/07(金) 00:33:41.90 ID:???.net
世の中にはどうにもならないことだらけだな

547 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/07(金) 00:46:12.02 ID:???.net
明日も同じ風が吹くとは限らない

548 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/07(金) 05:53:16.77 ID:???.net
>>545
オールボアールと言って別れた回なら、あれで今生の別れですよ
憎みあって別れた訳じゃないので悲しいけど、キッパリけじめをつけたのはよかったと思う

549 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/07(金) 10:31:11.20 ID:???.net
>>534
だって仮面舞踏会は別名、乱交パーティーだよ

550 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/07(金) 10:46:33.71 ID:???.net
>>548
そうそう、第36話「合言葉は"サヨナラ"」
もうあれきり?今後オスカルとアントワネットは顔を会わせる事すらないの?
寂しいよあんなに仲良かったじゃないか

551 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/07(金) 11:46:04.68 ID:???.net
あのタイミングでの別れだからこそ、二人の悲劇性が際立ったんじゃないかね

552 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/07(金) 12:57:38.61 ID:???.net
お互いに譲れないものがあって、嫌いで別れた訳じゃないと思うけど

553 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/07(金) 13:29:48.24 ID:???.net
ベタベタしてればそれでいいと思うのはゆとり思考

554 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/07(金) 14:16:41.47 ID:???.net
オスカルにとっても苦しい選択だっただろうな

555 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/07(金) 16:33:01.19 ID:???.net
うん。苦渋の決断だったと思う

さよならだけが人生さ

556 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/07(金) 17:14:29.42 ID:???.net
そう。あの時代は別れも愛の一つだという逆説的な愛を表現していた
今みたいなハッピーエンドばかりの甘ちゃんお花畑とは違うんだよ

557 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/07(金) 17:18:12.19 ID:???.net
いきなりゴダイゴが
てか田島さん出てたな

558 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/07(金) 18:29:23.88 ID:???.net
>>557
kwsk

559 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/07(金) 18:54:03.82 ID:???.net
ウィーッシュ

560 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/07(金) 19:34:02.91 ID:???.net
亀で申し訳ないけど>>534が事実だとすると
フェルゼンの献身っぷりも納得できる気がする

561 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/07(金) 20:40:39.81 ID:???.net
出崎監督作品って良かったんだなあと次はスペースコブラ見始めたが
フェルゼンコブラとオスカルサンドラの命のやり取りがあって最高ですね

562 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/07(金) 21:31:33.25 ID:???.net
>>558
田島さんが999のエメラルダス役で出演していたということですじゃ

563 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/07(金) 21:34:33.00 ID:???.net
あしたのジョー少年院の奴等は衛兵隊員っぽい

564 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/07(金) 21:51:58.77 ID:???.net
>>562
999放映してたということですかな
ありがとう

565 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/07(金) 23:11:47.56 ID:???.net
>いきなりゴダイゴが

555の 別れも愛の一つ というのはゴダイゴが歌っていた
銀河鉄道999の劇場版主題歌の歌詞ということですじゃ

566 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/07(金) 23:16:28.66 ID:???.net
あれはいい曲だ

567 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/07(金) 23:19:07.58 ID:???.net
OAは長く一緒に暮らしてる訳だから結婚したからといって特に何か
大きな変化が起こるわけでもないから、結婚するとしたら流れは一番自然そう

568 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/07(金) 23:24:36.83 ID:???.net
>>518
財務大臣と言わず大蔵大臣というのが日本らしいよなあ
当時の日本は大蔵大臣だったが海外のは財務省・財務大臣と言ってた。

569 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/08(土) 00:13:34.43 ID:???.net
>>567
食生活が劇的に変わりそうだ

570 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/08(土) 01:50:25.01 ID:???.net
ロザリーは適応能力が高いな、どこでも生きていける

571 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/08(土) 06:09:26.94 ID:???.net
>>565
目でうなずく方法を一生懸命試してたあの頃

572 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/08(土) 11:00:16.17 ID:???.net
ポリニャック夫人はお金がないつっても一応貴族だから
下町の庶民に比べたらめっちゃ裕福だ、同情無用

573 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/08(土) 15:41:59.37 ID:???.net
マリーが同情してるだけだが・・・

574 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/08(土) 15:54:22.15 ID:???.net
>>571
物理的にうなずくのではなく
目で訴えかけるという意味だろうね。目で喜怒哀楽もろもろの感情を表現

メーテルのような女性と目と目で通じ合う そういう関係になりたいね

575 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/08(土) 16:03:38.40 ID:???.net
つまんね

576 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/08(土) 16:10:20.68 ID:???.net
ベルばらつまらないという人もいるのか

577 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/08(土) 16:10:20.91 ID:???.net
ベルばらつまらないという人もいるのか

578 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/08(土) 16:33:25.65 ID:???.net
スレのこの流れがつまらないと言ってるだけでは

579 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/08(土) 16:39:47.25 ID:???.net
>>575
そういう一言レスはいらんよ、池沼だってそんな程度なら言える
人間の自覚があるならせめて読み手が意味を感じられる程度のことを書こうや

580 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/08(土) 16:51:34.56 ID:???.net
意味なしの一言もアレだが、終わったしかもベル関係なしのレスもどうかと思う

581 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/08(土) 16:58:44.44 ID:???.net
>>580
つまんね

582 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/08(土) 17:02:35.30 ID:???.net
573の
>メーテルのような女性と目と目で通じ合う そういう関係になりたいね

これがつまんなかったかな、と思ったり

583 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/08(土) 17:06:25.73 ID:???.net
別に受けを狙ってたわけでもないと思うが
いちいち噛みつくと荒れる元だよ

584 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/08(土) 19:13:05.30 ID:???.net
田島さん出演予定のスタパってもうやった?
流れたまんまだっけ

585 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/08(土) 19:24:41.53 ID:???.net
>>584
流れたまんまっぽい
HPいつもチェックしてるけど出演予定にも載ってない

586 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/08(土) 19:27:12.66 ID:???.net
リクエストしてみては?

587 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/08(土) 20:37:57.41 ID:???.net
>>584
新幹線で老人焼身自殺の速報で潰れたんだっけ?

588 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/08(土) 21:28:23.30 ID:???.net
>>587
なんで流れたっけと思ったけどそれか
収録はしてあるんだし「美女と男子」放送してる間には放送される筈…

589 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/08(土) 22:45:34.09 ID:???.net
予告でさらりと何十億って笑った

590 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/09(日) 08:05:03.44 ID:???.net
若い頃の志垣さんと田島さんは美男美女だった

591 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/09(日) 11:58:51.33 ID:???.net
>>589
現代のお金でいうと60億、だっけ
丁寧な説明だよねw

592 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/09(日) 16:45:57.25 ID:???.net
善悪ではなく優劣で評価すると
ロベちゃんは間違いなく優秀な人材だな

593 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/09(日) 18:32:35.30 ID:???.net
優秀というか、有害というか…

594 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/09(日) 18:47:56.73 ID:???.net
有能な悪人程タチの悪い者はない。
まぁ結局は自分も処刑されてしまう程度の能力だが。

595 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/09(日) 19:09:14.27 ID:???.net
厨二病が厨二病を退治する話やな

596 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/09(日) 21:23:48.05 ID:???.net
行動しない天才より、行動する馬鹿が勝つってことかな?

597 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/09(日) 21:42:24.76 ID:???.net
突然すまん
あしたのジョースレ覗いてきたけど8月22日発売の
「ハーモニーという世界〜アニメが名画になる瞬間〜」に
ベルばらも収録予定だって
おそらくジョーメインでベルばらの扱いは小さそうな気がするけど
こういう形でスポットが当たるのは喜ばしい

598 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/10(月) 00:07:04.91 ID:???.net
知恵や権力を持ってても卑劣な目的にしか使わないエゴ最優先のテロリスト
カルトの教祖ないし幹部と変わらん

599 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/10(月) 01:45:43.91 ID:???.net
>>489
デスラー総統がロベスピエールか

600 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/10(月) 06:23:47.92 ID:???.net
原作のロベスピエールは清廉潔白の士でオスカルも心酔してたようだけどね
革命思想に染まってフランス万歳って死なせなかったのは後あとを思っての無難な判断だったのかもね

601 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/10(月) 07:27:32.40 ID:???.net
思想では空腹は満たされない

602 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/10(月) 12:10:53.16 ID:???.net
>>599
むしろギレン・ザビかと

603 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/10(月) 16:34:12.72 ID:???.net
オスカルは泥にまみれて欲しくない

604 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/10(月) 18:58:16.11 ID:???.net
オスカルはラインハルトか
ルイ16世はフリードリヒ4世っぽくないが

605 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/10(月) 19:01:11.96 ID:???.net
銀英って、何となくベルばらの影響受けてるような気がする…

606 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/10(月) 19:49:30.62 ID:???.net
ラインハルトとキルヒアイスはオスカルとアンドレの関係っぽいって
昔から言われてるよね

607 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/10(月) 20:21:21.02 ID:???.net
アンドレはあまりキルヒアイスっぽくないような

608 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/10(月) 20:45:23.09 ID:???.net
身分を気にしないアンドレと、臣下に徹するキルヒアイスと、
当然にそれを受け入れるオスカルと、絶対に気にしそうなラインハルトと
似てるように見える人は間違いなく目が節穴だろう

609 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/10(月) 20:47:07.16 ID:???.net
文句があるならノイエサンスーシにいらっしゃい

610 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/10(月) 21:25:50.44 ID:???.net
>>608
でたー、私の解釈が一番正しいさん
そんな正しい解釈なんてあるわけないのに

611 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/10(月) 21:40:52.35 ID:???.net
>>608
そこら辺のブログやらTwitterで書かれてる事をここに書いただけなのに
そんなに目くじらを立てなくてもいいじゃない

612 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/10(月) 22:49:37.67 ID:???.net
>>610
そこまで激しく主張など滅相もございません
>>611
私のも野良レスでございます

ちょとアントワネット様の相手をしている気分

613 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/10(月) 23:46:33.34 ID:???.net
あーそれはそれはどうもすみませんでしたオスカル様

614 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/11(火) 02:16:15.72 ID:???.net
ここで決別の止め絵

615 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/11(火) 06:14:02.49 ID:???.net
ベルサイユのはげ

616 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/11(火) 06:34:09.15 ID:???.net
これが夏か…

617 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/11(火) 06:54:12.44 ID:???.net
夏だねえ〜

618 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/11(火) 15:20:15.45 ID:???.net
革命は殺伐として潤い少ないけど
作品に恋愛要素加えるとか力技杉

619 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/12(水) 08:13:27.12 ID:???.net
BSプレミアム 8月12日(水)午後6時30分
第15話「カジノの伯爵夫人」

世継ぎを産まないことでアントワネットへの風当たりが強くなり始めた。
ポリニャック伯夫人の策略により、「王妃ご懐妊」という偽りの発表が行われる。
さらにポリニャック伯夫人は、うそをついていることの重圧に心を痛めるアントワネットを、言葉巧みにカジノへ誘う。
カモにされ、莫大な借金を負うはめになったアントワネット。
オスカルはアントワネットをいさめに行くが、それを逆にポリニャック伯夫人に利用されてしまう。

忘れないで見てね

620 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/12(水) 13:40:24.95 ID:???.net
http://ticket-news.pia.jp/pia/news.do?newsCd=201508060004

ベルばら、エース、ジョー等の止め絵集でるよ

621 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/12(水) 15:45:02.15 ID:???.net
あしたのジョー2は耽美だけど旧作の泥臭さが好きだった

622 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/12(水) 16:25:12.47 ID:???.net
ジョースレに書いてあげなさいよ

623 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/12(水) 20:20:51.89 ID:???.net
BSNHKの今週の話のラストのシーンめちゃくちゃカッコいい
オスカル、マリー、ポリニャックの三人が移るヤツ

624 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/12(水) 21:15:37.64 ID:???.net
このスレの人たちにおいては 現在再放送されているものでは
テレビ埼玉よりもNHKのを見ている人が多いのかな

625 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/12(水) 21:22:49.51 ID:???.net
そりゃそうだろ。

626 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/12(水) 21:25:35.24 ID:???.net
お・・・お・・・!

627 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/12(水) 21:46:11.59 ID:???.net
「私は一度も挿入していないのに懐妊だと!」
という展開を期待したのに

628 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/12(水) 22:02:25.52 ID:???.net
>>627
「私(ルイルイ)は童貞だから分からないけど、そういう事もあるのかもなー」

629 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/12(水) 22:11:48.13 ID:???.net
聖母マリアみたいに処女受胎ですね

630 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/12(水) 22:19:24.32 ID:???.net
オスカルもポリ公に手玉取られて歯が立たなかったね
一層ドキュ返しすればよかったのに

631 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/12(水) 22:27:48.29 ID:???.net
ヘーカは草食系男子だな

632 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/12(水) 22:35:00.86 ID:???.net
ラインハルトもびっくりの命中率なんだよ

633 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/13(木) 05:52:39.44 ID:???.net
>>628
陛下www
考えたことなかったけど夫である陛下側が何も言ってこないのも変だよな
ポリニャックが上手いこと言いくるめたのかしらん

634 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/13(木) 07:31:28.30 ID:???.net
ツイッターのフォロワーが、私のベル垢に銀栄伝からめて話しかけてくるんだけど、見たことないから知らないんだ

まさに上の方で書かれてるようなネタ。銀栄は興味なしだから、あの人らもここに来ればいいのに!

635 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/13(木) 07:39:40.37 ID:???.net
ここに来られたって迷惑だよ
あなたがベル知ってても銀英知らないように、ここの住人だって
皆が皆知ってるわけじゃない

銀英の話題OKってわけじゃなくて
知らない人が大人しくスルーしてるだけで容認してるわけじゃないと思うよ?

636 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/13(木) 09:28:57.18 ID:???.net
>>630
ポリ公ってポリニャック夫人の事?

637 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/13(木) 09:52:40.10 ID:???.net
公爵夫人だったのか。

638 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/13(木) 10:56:16.71 ID:???.net
正式名は
ポリニャック公爵夫人ヨランド・ド・ポラストロン

639 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/13(木) 11:23:02.68 ID:???.net
マルティーヌ・ガブリエルはどこいったw

640 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/13(木) 11:33:44.82 ID:???.net
ポリニャック夫人に付いて調べてたらあるサイトに、ポリニャック夫人は自然に王妃の目に止まった
のではなく、まず王妃と仲が良いアルトワ伯に取り入ってそのつてで王妃に取り入ったと書いてあるな。
これは見たことがない。新説だ。

641 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/13(木) 11:38:25.65 ID:???.net
フランス王族は過去の亡霊

642 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/13(木) 15:22:56.25 ID:???.net
まあ貧乏なら擦り寄るだろうなあ
相手は海千山千の年寄り貴族では無く
10代後半の世間知らずの小娘だし

643 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/13(木) 16:08:29.69 ID:???.net
マリーの無知を利用された

644 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/13(木) 17:13:07.28 ID:???.net
>>628
じっちゃん(15世)が健在だったら、
「いくら何でもそれは変だろ」とツッコミ入れてたと思う

645 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/13(木) 17:55:40.11 ID:???.net
じっちゃの名にかけて

646 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/13(木) 19:01:53.98 ID:???.net
テレ玉、セクロス回来ました

・・・正直、モブ銀河万丈によるギレンばりの演説の方が印象に残ったけどなw

647 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/13(木) 20:14:52.81 ID:???.net
一から十までキモい解説だな。

648 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/13(木) 20:16:58.13 ID:???.net
>>646
あれは脚本家がオスカルが自分の部屋に誘うのが気に入らないからって
シチュエーションを変えたんだよな
それ以来あの人担当の話はなんか苦手になった

649 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/13(木) 21:34:00.45 ID:???.net
んでもゴールデンタイムに家族で見るお子様向けアニメで
どーんとベッドが出てくるのは具体的で生々しすぎない?
イメージシーン的に処理したアニメだっていい加減恥ずかしいのにw

650 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/13(木) 21:37:14.06 ID:???.net
蛍のシーンは賛否両論だけど、私はあの儚さが好きだよ
ようやく思いが通じたけどそれは一夜限りというのがなんとも
それぞれの感性もあるよね


でも原作の「こわ…い…」「もう待たない」のやり取りも好きだわw

651 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/13(木) 21:53:37.20 ID:???.net
>あれは脚本家が
出崎さんの意向じゃなかったけ?
原作なりの良さはあるけれど使用人を寝室に引き込むイメージがあるからって。
私は蛍の方が幻想的で好きだよ。
セクースしたと言うより結ばれたって描き方だよね。

652 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/13(木) 22:04:19.98 ID:???.net
当時のアニメ誌に脚本担当の話が載ってたと記憶してるけどな?

>>649
うん、ま、ぶっちゃけ7時台の文部省推薦お子様向けアニメでは
あからさまにできなかったってのも大いに影響ある感じだよね

653 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/13(木) 22:11:03.56 ID:???.net
>>651
それ脚本家の杉江慧子さんのコメント
アニメージュでその回の特集組んだページに出てる
もちろん出崎さんも最終的にOKしたからだと思うけど
当の出崎さんは件のシーンについて
「二人の思いがつながるようにと描いた
キレイじゃないと言われたらゴメンなさいと言うしかありません」
と、かなり投げやりなコメントw

654 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/13(木) 22:21:22.64 ID:???.net
>>653
そのアニメージュ持ってた!古本屋で買ったんだよなあ、懐かしいw
いえいえ監督、十分キレイでした

655 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/13(木) 22:43:15.26 ID:???.net
作画の荒木伸吾さんのコメントもついでに
「二人のアップの表情は、心の中のきれいなものが出るように特に美しく」
心がけて描いたそうです>前出のアニメージュ特集

656 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/14(金) 04:20:32.93 ID:???.net
そういえば、いつも襲撃対象だったパン屋さんが武器を売るようになったのは地味にワロタ
たくましいなフランス人w

657 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/14(金) 05:46:52.14 ID:???.net
アントワネットは他人に厳しく自分に甘過ぎた

658 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/14(金) 06:18:43.24 ID:???.net
パンが売れなきゃ武器を売ればいいじゃない

659 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/14(金) 10:50:38.11 ID:???.net
国を立て直すハングリー精神に満ちた民衆は魅力的ですらある

660 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/14(金) 11:33:25.54 ID:???.net
ロべちゃんがぜ〜んぶかっ浚っていっちゃったけどね

661 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/14(金) 13:42:42.02 ID:???.net
みんなが力を合わせてフランスを変えたんだよ

662 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/14(金) 15:21:11.45 ID:???.net
>>623
最後のシーンの音楽がすごい好き。

663 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/14(金) 15:51:30.85 ID:???.net
BGMが反則だな

664 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/14(金) 18:09:13.78 ID:???.net
>>662>>663
「優しさの贈り物」だぬ。サントラCDに収録されてるよ〜

665 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/14(金) 19:31:49.61 ID:U1rWW3nd.net
立憲君主制にしなかったフランス人は頭が悪い
激情・激昂型で暴力で何でも解決しようとする民度の低い国だ

666 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/14(金) 20:49:52.06 ID:???.net
田島令子さんのスタジオパーク出演予定
8月25日(火)で公式サイトに出てる。

667 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/14(金) 22:13:18.64 ID:???.net
>>665
200年以上前のことだからしょうがない。自分の国は国王のものと考える王家
と国はみんなのものと考える民衆とがぶつかって当然の結末。フランスを他の国々は
反面教師とした。

668 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/14(金) 22:44:41.89 ID:???.net
>>667
そうだね。今の価値基準で過去を判断してはいけないね
まあ反面教師となったということで他国が歴史に学んだと考えればいいね

669 :666(悪魔のナンバー):2015/08/14(金) 23:33:43.44 ID:???.net
付け加えると民主主義に移行するのが早すぎた。だから派閥同士で殺し合いが始まり
第一共和制は早目に終了した。アメリカでさえ黒人奴隷をつれてくるようなえげつないことを
していたから。もう少し王制が続いていたら結果が変わったかもしれない。

670 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/15(土) 00:06:12.91 ID:???.net
>>666
何事も起こりませんように…

671 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/15(土) 00:06:35.69 ID:???.net
黒人だけじゃなくアジア人だって白人に差別されてたよ
えげつない人種だよ

672 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/15(土) 00:31:33.93 ID:???.net
そうだね、WASPが牛耳っていた頃のアメリカはイタリア系移民すら差別の対象になっていたとか
ユダヤ人は言うに及ばず(カネにモノを言わしていたけど)

673 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/15(土) 00:43:06.01 ID:???.net
少女漫画は白人を美化し過ぎ

674 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/15(土) 06:39:43.38 ID:???.net
それはあるな

675 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/15(土) 09:21:20.10 ID:???.net
海外ニュースだけど
母親の交際相手(42)に強姦され妊娠した少女(11)が
宗教上の理由で堕胎を認められず出産したそうだ
シャルロットも嫁いでたらそんな目にあったんかな
貴族の娘でも児童福祉とかいう発想ない時代だろうし

676 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/15(土) 09:57:16.31 ID:???.net
ド・ギーシュが光源氏よろしく理想の女性に育てるつもりだったら大丈夫だけど
ただのロリ親父だったらダメだろう

677 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/15(土) 09:58:09.14 ID:???.net
光源氏も気持ち悪いけどな…

678 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/15(土) 09:58:38.30 ID:???.net
ロリコンは基地害

679 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/15(土) 10:14:02.76 ID:???.net
ようこそここへ

680 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/15(土) 10:14:29.86 ID:???.net
昔から一定量いるんだよね

681 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/15(土) 10:17:10.29 ID:???.net
いいじゃないか、ロリコンぐらい

682 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/15(土) 10:24:47.95 ID:???.net
>>681
実力行使に出なければね

683 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/15(土) 10:48:04.75 ID:???.net
>>677
なんで源氏物語は国内外であんなに評価されてるの
ロリコン文学なのに

684 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/15(土) 12:16:22.69 ID:???.net
ロリコンマザコンNTR何もかもが取り入れられているからこそ
評価されてんすよ

685 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/15(土) 12:54:25.99 ID:???.net
シャルロットは成長したら肉食系女子になっていたと思う

686 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/15(土) 13:51:46.56 ID:???.net
>>683
ねー。
個人的には嫌い。
源氏物語を素晴らしいものだと思えっていう、源氏物語ファンの圧力みたいなのもイラッとする。
世界中色んな作品があるのにあえてあの作品は選ばんわ。

687 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/15(土) 14:03:18.21 ID:???.net
かつて津田梅子が源氏物語の英訳を依頼されたが
「あんないやらしいものを!?」
と激怒して断ったそうだ。

688 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/15(土) 16:35:13.77 ID:???.net
源氏物語は昔のケータイ小説みたいなもん

689 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/15(土) 17:29:20.73 ID:???.net
それはないな

690 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/15(土) 18:28:36.80 ID:???.net
ブログ…枕草子
ラノベ…源氏物語
ネカマ…土佐日記

というコピペを思い出した。

691 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/15(土) 21:19:34.20 ID:???.net
日本の11歳なんて蓮っ葉でクソ生意気なガキばっかり

692 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/15(土) 21:31:57.47 ID:???.net
だが それがいい

693 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/15(土) 21:40:52.38 ID:???.net
めで
おけ

694 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/15(土) 22:00:10.43 ID:???.net
恋愛心理学的にムラムラとイライラは同時に来るらしい、アンドレっぽいと思った

695 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/15(土) 23:16:44.62 ID:???.net
「僕はジャルジェ家という貴族の元で日夜ムラムラしています」

「週休二日にムラムラしています」

「オスカルのことを思うとムラムラします」

696 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/15(土) 23:36:13.17 ID:???.net
オスカルのねんどろいど欲しい

697 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/16(日) 00:39:50.19 ID:???.net
ねんどろいどオスカルはパタリロみたいな顔になるぞ

698 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/16(日) 01:36:15.51 ID:???.net
>>683
出崎監督の遺作、源氏物語千年紀は
途中で挫折したわ。

699 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/16(日) 06:34:23.03 ID:???.net
>>687
源氏が複数の女に手を出しはするけど
とくに露骨なSEX描写がある訳では無いんだが
何処の部分を嫌らしいとしたんだろう
幼女を将来の嫁にさらって来る下りかね
一夫多妻の歴史自体が許せないなら大奥の存在も許せない事になる

700 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/16(日) 06:47:47.00 ID:???.net
オスカル物語千年紀Adieu

701 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/16(日) 07:03:03.70 ID:???.net
.
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 700達成  lト、 /   〃ゝ、
   〈、           .lF V=="/ イl.
   ト  オスカル様   ニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |lばんざい◇!  、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ

702 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/16(日) 08:53:35.16 ID:???.net
アニメのオスカルとアンドレのスキンシップも
違和感がないのがいい

703 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/16(日) 13:57:25.48 ID:???.net
>>699
父の妃と密通して孕ませたり、愛人の子を本妻に育てさせたりするとこかな?

光源氏は幼くして亡くした母への飢餓感を数多の女を求めることで埋めようとしたけど
同じく父母を亡くしたアンドレはオスカルに母を求めている節は全く無いなあ
かわりに原作のベルナールがマザコン呼ばわりされているがw

704 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/16(日) 14:08:03.66 ID:???.net
浮舟がすげえエロい
授業中ちんこ立った

705 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/16(日) 14:23:13.56 ID:???.net
宇治十帖を授業で?

706 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/16(日) 14:55:31.56 ID:???.net
うん
高校ん時

707 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/16(日) 16:03:37.30 ID:???.net
>>702
たとえばどの場面?

708 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/16(日) 20:34:56.25 ID:???.net
唯一無二って言葉すごくいいね
OAのためにあるような言葉だと思ってる

709 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/16(日) 21:26:58.32 ID:???.net
オフィスオートメーション?

710 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/16(日) 22:00:45.24 ID:???.net
文脈から判断するとオスカルアンドレってことじゃないかな

711 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/16(日) 23:09:18.80 ID:???.net
オスカルは青い軍服が似合う

712 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/16(日) 23:14:41.36 ID:???.net
神様ありがとう ぼくに友達をくれて

713 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/16(日) 23:47:43.65 ID:???.net
あらいぐまアンドレ

714 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/16(日) 23:57:13.05 ID:???.net
ラスカル→オスカル→アンドレという連想かな

715 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/17(月) 01:06:07.44 ID:???.net
アンドレはきっと男色家にもてる

716 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/17(月) 01:21:02.20 ID:???.net
アランは絶対アンドレ狙いだったはず

717 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/17(月) 07:29:42.16 ID:???.net
気持ち悪い

718 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/17(月) 09:15:03.15 ID:???.net
ファイナルファイトには選り取り見取りのアンドレがいるよ

719 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/17(月) 09:32:50.86 ID:???.net
じゃ俺はハリウッドで。

720 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/17(月) 09:34:42.74 ID:???.net
ガチホモは意外とデブ専が多いからリアルでゲイにモテるのは
16世とか大司教みたいなタイプじゃないの

721 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/17(月) 09:41:29.10 ID:???.net
ローアン大司教をガン堀りするアンドレ

722 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/17(月) 10:21:36.10 ID:???.net
知的レベルの低いスレ違いはやめていただきたいものだね

723 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/17(月) 10:31:18.57 ID:???.net
気に入らない話題は知的レベルが低いと罵るんだね。
「OA」だの「マリー」だの書いてる輩は野放しなのにw

724 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/17(月) 10:48:16.27 ID:???.net
マリーは別におかしくないだろw

725 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/17(月) 11:33:40.95 ID:???.net
知的レベルが低いとか高いとかは主観になるので・・・

ホモネタ禁止ってことだな

726 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/17(月) 11:34:31.82 ID:???.net
ただし、史実として男色があったのはOK
荒唐無稽な想像・ネタは禁止

727 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/17(月) 11:38:58.79 ID:???.net
ホモが嫌いな女子なんていません!

728 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/17(月) 11:53:28.31 ID:???.net
BL腐マンコだろw

729 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/17(月) 12:32:03.35 ID:???.net
OAは同人専門用語

730 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/17(月) 13:44:01.19 ID:???.net
こちらや本スレでもキャンキャン喚いてる御仁がおられるが更年期でござるか?

731 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/17(月) 14:08:19.37 ID:???.net
>>730
剣心乙

732 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/17(月) 14:37:21.54 ID:???.net
フェルゼンに男の恋人がいたのは史実だしな

733 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/17(月) 15:28:55.45 ID:???.net
ほほう、史実のフェルゼンは両刀だったのか
知らなかったわ〜

734 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/17(月) 16:32:26.97 ID:???.net
>>731
>>730の「更年期でござるか」って
原作でオスカルがポリニャックに言ったセリフでは?

735 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/17(月) 16:32:51.98 ID:???.net
イロ仕掛け工作員だから。

736 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/17(月) 20:57:52.10 ID:???.net
オスカルのござる言葉可愛い

737 :sage:2015/08/18(火) 00:05:15.77 ID:03qZ/yNTk
>>727

あなたと一緒にしないで

738 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/18(火) 08:10:01.81 ID:???.net
ござるの人

739 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/18(火) 09:21:39.82 ID:???.net
ござる言葉はアニメでは覚えがないけど
「いかにも」とか「おそれながら」とか
ちょっと古風な言い回しも軍人らしいし時代物らしくていいんだよね
ジャルジェ将軍も「相変わらずです」じゃなく「あいも変わりませず」と言ったり

740 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/18(火) 09:24:58.23 ID:???.net
あと大蔵大臣だね

741 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/18(火) 10:47:36.76 ID:???.net
オスカルは自分の理想に真摯に向き合い実直で努力家だ

742 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/18(火) 11:48:36.05 ID:???.net
しかし融通が利かず頑固で我がままと受け取られても仕方がない一面もある
そしてそのせいで不幸を招くことさえも

743 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/18(火) 12:21:04.45 ID:???.net
仮にオスカルが不細工だったら、両親も「早く嫁に行ってほしい」と願うだろうな
オスカルも「貴族に嫁入りするのは難しい」と見切りを付けるだろうから
革命をさっさと進めてから成金の爺さんに取り入ってラクに暮らすかも

744 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/18(火) 12:25:22.14 ID:???.net
美形に生まれたばかりに男に育てられ近衛なんかに入れられたオスカル不憫

745 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/18(火) 12:26:20.27 ID:???.net
うすらデカい年増女を囲いたがる物好きはそうそう居ないと思うよ。

746 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/18(火) 12:30:49.91 ID:???.net
日本でも終戦後は元華族の行き遅れ令嬢が成金とくっつく例が結構あった
育ちのよさ(物珍しさ)は七難隠すんだろう

747 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/18(火) 12:31:34.84 ID:???.net
>>745
年寄りは若い女が好きだからね

748 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/18(火) 12:35:39.62 ID:???.net
オスカルは目上の人間に生意気な口をきいたりする所があるから、年下の方がよさそうだな
年下の弱い人間には優しい

749 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/18(火) 14:56:52.22 ID:???.net
>>746
有名な話だと白蓮事件やね

750 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/18(火) 15:26:22.48 ID:???.net
彼女は芸者の私生児じゃなかったか
良家の令嬢と言うのはちょっと違う気が

751 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/18(火) 15:32:52.12 ID:???.net
血筋って、物理で言えば「位置エネルギー」みたいなもんだと思う

752 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/18(火) 16:12:28.16 ID:???.net
柳原白蓮は伯爵令嬢かと思ってたら、お母様はお妾さんで柳橋の芸妓だったのね
でも大正天皇の従妹らしいし複雑な血筋だねえ

753 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/18(火) 16:25:10.50 ID:???.net
>>752
ジャンヌっぽいなー

754 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/18(火) 16:56:07.13 ID:???.net
ロザリーとベルナールは夫婦そろって貴族の血筋なんだよね

755 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/18(火) 18:11:00.16 ID:???.net
>>754
だけど二人とも貴族の傲慢さがなく清貧生活しているのが好感持てる

756 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/18(火) 18:40:03.12 ID:???.net
所領が無いんだからやりたくたって贅沢生活は出来んだろうよ。

757 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/18(火) 19:34:35.50 ID:???.net
うーん、というか
アニメのベルナールは生い立ちエピソードばっさりカットだから
貴族設定なのかも怪しく見えるけど

758 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/18(火) 21:38:45.31 ID:???.net
そういえばロザちゃんとの「ママンに似てる」エピもやってなかったよねー
二人はどうやってくっついたんだっけ?

759 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/18(火) 22:04:26.32 ID:???.net
>>758
黒い騎士事件の後、怪我を負ったベルナールを解放する際にオスカルが
「何かあったらロザリーという娘を頼れ」とかなんとか言ってた記憶が薄っすらと…。
モリエール・ママンが轢き殺された時に、ベルナールとロザリーは会っているから
再会した折に「あ、貴方はあのときの…!」等々がきっかけになったんだと思う。

760 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/18(火) 22:05:23.55 ID:???.net
田島令子さん出演回の放送日が決まったようです
8/25(火)13:05 スタジオパークからこんにちは
田島令子,【出演】竹下景子,伊藤雄彦

桜島が噴火しませんように・・・

761 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/18(火) 22:50:54.38 ID:???.net
>>759
原作は上等なドレスを着て貴族のお屋敷からお嫁に出してもらうという感じで
平民の娘として自発的に平民の男と結婚したアニメの成り行きの方がいいなあ

762 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/18(火) 22:57:36.85 ID:???.net
>>759
ありがとう〜、思い出したわ〜
たしかパリで再会したアンドレが「あっ!二人は結婚したのかい?」て驚いてたんだよねー

763 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/18(火) 23:09:09.55 ID:???.net
ナイターのせいで10話くらい短縮したからベルロザの馴れ初めも省かれたんだよ

764 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/19(水) 08:25:48.38 ID:???.net
>>762
あの3人のシーンいいね

765 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/19(水) 09:18:31.43 ID:Bzo1YgzZ.net
>>763
アニばらはアニばらそのままでいいから、短縮のせいでボツったエピソードを知りたい。
普段の詰め込み具合から見て、10話分となればかなり削ったんだろうなあ。

766 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/19(水) 09:33:21.55 ID:???.net
>>761
外伝とかは知らないけど、
原作もシャルロットの身代わり結婚を嫌って出奔、
じゃなかったっけ?

767 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/19(水) 10:28:29.26 ID:???.net
昔のアニメって1年はやってたから
当時としては中途半端な話数で終わったな、と思っていたけど
10話もカットされたとは知らなんだ

768 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/19(水) 11:04:59.52 ID:???.net
ナイターがみんな悪い

769 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/19(水) 11:12:08.20 ID:???.net
ブームが去ってからの放送で、視聴率が悪かったって聞いたけど。
ナイターは、その分作業時間ができたしなぁ。

770 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/19(水) 11:21:52.41 ID:???.net
カットがなかったら
ロザリーはまたジャルジェ家に戻って
ベルナールとベッドでキスしたんだろうか

771 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/19(水) 12:12:19.89 ID:???.net
>>766
原作ではその後オスカルと再会してジャルジェ家に戻っていたような
その時に残り野菜のスープしか口に出来ない平民の現実を
オスカルが知るんじゃなかったかな

772 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/19(水) 12:57:49.26 ID:???.net
オスカルを見ていると勇気や行動力、信念の大切さを教えられる

773 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/19(水) 14:25:27.89 ID:???.net
話数カットがなかったら衛兵隊員のオスカル拉致の話はあったのかな
でもアニメアランの性格だとオスカルを拉致して脅すとか考えられないしなあ

774 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/19(水) 14:38:15.50 ID:???.net
>>771
野菜スープは、
パリで暴徒に襲われたオスカルがロザリーに保護されたときだったような。
自分の食卓と比べて、庶民は貧しい食事だと知る。

775 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/19(水) 15:08:33.84 ID:???.net
BSプレミアム 8月19日(水)午後6時30分
第16話「母、その人の名は…?」

母の敵と間違えてオスカルの母を襲ったロザリーは、そのままオスカルの屋敷に引き取られていた。
オスカルは、ロザリーの敵討ちに手を貸し、ロザリーに剣を教えるとともに、
宮廷に出入りできるだけの教養を身につけさせようとする。
そしてついに、ロザリーはオスカルに連れられ、貴族の屋敷で開かれる舞踏会へ出席する。
そこでロザリーは、なんと姉のジャンヌと再会を果たすのだが…。

忘れないで見てね

776 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/19(水) 15:09:15.93 ID:???.net
テレビも雑誌も無きゃ、庶民の食卓なんて知りようが無いもんな

777 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/19(水) 15:32:06.58 ID:???.net
今の世の中でさえ情弱は腐るほどいるし原理を説明するのも馬鹿らしいほどだから

778 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/19(水) 16:30:40.03 ID:fgr8igY5.net
>>774
パレ・ロワイヤルを訪問した後に、ベルナールが手下に指示してオスカルを拉致しようとしたが
殴られたオスカルがどうにか逃走、そこで偶然ロザリーと親しい下町のおばさんに
助けられる、という展開だったと思う。

779 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/19(水) 19:03:37.98 ID:???.net
BS終了・・・なんという百合回

780 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/19(水) 19:20:41.12 ID:???.net
>>779
全く同意。ロザリーのオスカルに対する許されない恋の葛藤が良く出てたな。

781 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/19(水) 20:27:10.07 ID:???.net
実況スレでロザちゃんが軍服の匂いを嗅いでるシーンの「くんかくんか」レスの嵐が笑えたw

782 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/19(水) 20:40:13.89 ID:???.net
オスカルの身の回りの世話が出来るなんてロザリーが羨ましすぎる

783 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/19(水) 20:49:30.85 ID:???.net
ジャンヌも母ちゃん死んだことは堪えたんだな

784 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/19(水) 21:17:57.86 ID:???.net
シャルロットがたまに雑な絵だった。

785 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/19(水) 21:50:55.15 ID:???.net
あ、BS見逃した

786 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/19(水) 21:53:55.20 ID:???.net
ジャンヌとニコラスの小芝居に引っ掛かる貴婦人チョロいわ〜
ブーレンビリエ侯爵夫人といい、フランス貴族はお人好しが多かったんだな

787 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/19(水) 22:05:23.40 ID:???.net
モブ宮女らにもオスカルは人気だが、身分の壁の向こうで鑑賞するような明確な一線の置き方があった
招かれたばかりのロザリーにはその心構えが無くて、与えられた環境のままに目の前の憧れの存在に夢中になる感じだった

788 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/19(水) 22:46:40.38 ID:???.net
>>774
国民の支えがあってこその貴族王族なのにね、
貧富の差が激しいと国は破綻する

789 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/19(水) 23:26:49.51 ID:???.net
>>788
3人の内1人だけ、その事に気付かないアントワネット…

790 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/20(木) 00:01:58.57 ID:???.net
.

791 :789:2015/08/20(木) 00:02:30.22 ID:uR0XV5HA.net
789

792 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/20(木) 00:15:20.15 ID:???.net
アントワネットは国の頂点にしては危機感がない

793 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/20(木) 00:48:11.68 ID:???.net
貴族の主催する舞踏会で平民の従僕が踊るってありえねー

794 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/20(木) 01:01:40.55 ID:???.net
>>789
普通の娘ならいいけど王妃なら天然ボケでは済まない

795 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/20(木) 03:24:17.73 ID:???.net
>>786
洋画のアントワネットは、ジャンヌが目の前で倒れても
芝居だと見抜いて無視して通り過ぎていた
貴族なんていかにして権力者に媚びてコネ作りに励むかが大事なのは
皆分かっているから、本当に騙された貴族なんて滅多にいなかったんじゃないの

796 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/20(木) 09:45:02.59 ID:???.net
>>780
オスカルへの片思いはロザリーよりアンドレの方が恵まれてる
男女だから結婚のチャンスもあるし

797 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/20(木) 11:28:41.24 ID:gkzb766o.net
>>796
結果的にオスカルとアンドレは両想いになれたけど、大貴族の跡取り娘と、家も金もない平民の従卒が
結婚するチャンスなんて無かったよ。
ベルばらのオチを知ってる読者(視聴者)であれば、いずれあの二人は…と分かっているけど、少なくともアンドレ自身は
「男女だから結婚のチャンスもある」という発想は無かっただろうね。
妄想ぐらいはしたかもしれんけどw

798 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/20(木) 11:52:14.48 ID:???.net
そういえば後継だからこそ男として育てられたんだっけか

それは性別が女でも仕事をジャルジェ家の男としてこなせるように、って所なんだと思うが
どっかの男と結婚した後にどういう形になって行くのかはよくわからんな

799 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/20(木) 11:58:36.73 ID:???.net
ジャルジェ将軍「明日、考えよう」

800 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/20(木) 12:41:04.52 ID:???.net
不可能を可能にする男アンドレ

801 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/20(木) 12:49:22.17 ID:???.net
>>797
自分と結婚なんて考えないだろうね
ついでにオスカルが結婚するかもなんてことも考えてなさそう

802 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/20(木) 12:55:40.41 ID:???.net
>>799
スカーレット乙

803 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/20(木) 13:01:05.92 ID:???.net
>>795
いや、今回のエリザベス夫人(実際はルイの妹のエリザベス内親王)が騙されて
年金増額してあげたのは事実だぞ

804 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/20(木) 13:18:00.75 ID:???.net
映画版はなー
あれは出演者が気の毒としか思えん出来だった

805 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/20(木) 13:24:30.95 ID:???.net
>>795
実際に夫人はジャンヌのことを教会に調べさせているようだから。その映画は自分も見たが
ジャンヌがかわいそうな人に描かれたいてフランス人はジャンヌをそういう目で見ているのか
なあと。しかしジャンヌは間違いなく悪人で売りさばいた宝石のカネで豪邸に引越し情夫を囲んで
乱痴気騒ぎをしたそうだから。

806 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/20(木) 13:33:01.71 ID:???.net
>ジャンヌがかわいそうな人に描かれていて

あれはアメリカ映画じゃなかった?
アカデミー主演賞を受賞してる二人がジャンヌとニコラスを演じてたけど
映画自体はどうにも微妙だったなw

807 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/20(木) 13:43:11.18 ID:???.net
>>805
実在のジャンヌは原作やアニメみたいにニコラスとだけ男女の関係だったわけじゃないんだな
ベルばらの悪女だけど一途なジャンヌねえさんのほうが萌えるわー

808 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/20(木) 13:56:42.80 ID:???.net
その情夫ってレトーのことだと思うが。
アニメではこ汚い爺さんに改変されてたけど実際は若い男だった

809 :『佳子様』の『秘密』を『暴露』:2015/08/20(木) 17:18:39.36 ID:???.net
.
Σ(Д・;)"プチエンジェル事件"!(小学生売春事件)
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
プチエンジェル事件に隠された日本の闇を暴露する!

■実は、『女性皇族』の『男遊び』と、
 女性皇族がおこなったハニートラップだった!!

■その『男遊び』と『トラップ』を誤魔化す為の、
『プチエンジェル事件』が真相だったのだ!!

■闇に包まれた真相を、私が『暴露』する!!

※知る覚悟はできていますか?
下記を『Google』か『Yahoo』で検索して下さい。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
検索⇒『佳子様 真子さま kare氏』
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

※上記で検索しますと、1ページ目の5番目以内に、

【懇約〕秋篠宮家の佳子様と・・・・・・・
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑が表示されます。

※世の中、知らない方が良い事もあるんです・・・。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
http://matome.naver.jp/odai/2143960880970769001
.

810 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/20(木) 17:36:27.32 ID:???.net
>>806
確かにアメリカ映画だね。アメリカ人の想像が入っているのかな。それと不満だったのが
サヴェルヌのロアン城やカリオストロの塔の実物が出ると期待してたんだが、出てこなかった。
ロアン城はもっと馬鹿でかいんだがな。

>>808
確かに若い男、レトーもジャンヌの情夫の一人だね。ただジャンヌが持っていた
情夫の数は一人や二人の話ではないらしいんだな。それと最近何気なくネット検索してて
ジャンヌはロアン枢機卿の愛人だったという説を見てビックリした(信憑性は?)
それが仮に本当ならロアンがジャンヌに心を許してつい口車に乗ってしまったかもしれないし
乱交パーティーにジャンヌも参加していたかもしれない。
アニメの中ではジャンヌがローアン大司教にキスしてたね。>>807さん、夢を壊してごめんね

811 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/20(木) 18:21:40.13 ID:???.net
美男ハーレムを築くジャンヌは魅力的な女だったんだろな

812 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/20(木) 18:25:42.76 ID:???.net
今日のテレ玉ではオスカルが民衆の側に着いた
少女アニメとは思えない激しさ!
しかもアンドレが…

813 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/20(木) 18:59:54.09 ID:???.net
テレ玉放送回ではアンドレ死亡なのか・・・人

814 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/20(木) 19:05:28.42 ID:???.net
アンドレが撃たれて幕引き、いったいどうなるのかーっ!
→予告ナレ「アンドレが死んだ」

(ノ∀`)

815 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/20(木) 19:09:03.02 ID:???.net
すごいネタバレ

816 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/20(木) 19:49:42.18 ID:???.net
最終回付近の予告では
もちろんアンドレは生きていた!
って聞けるさ、フェルゼンボイスで

817 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/20(木) 19:51:54.97 ID:???.net
どうせ話数の決まっている、内容も決まっているアニメでガタガタと騒ぎ過ぎなんだよ
ただの一つを教えただけで期待要素の無くなる程度のアニメは名作じゃ無い

818 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/20(木) 20:07:57.92 ID:???.net
>>817
結末がわかっていても
登場人物に共感したり運命に一喜一憂できるのが名作なんじゃないの
つまんない人だなあ

819 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/20(木) 20:19:14.95 ID:???.net
せやね、結末はわかってるけど毎回手に汗握りながらBSの放送見てるわ

>>814
相変わらず豪快なネタバレでワロタw

820 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/20(木) 20:54:08.08 ID:???.net
結末を知りながらもそこに至るまでの過程を楽しむ、ってのもあるが

劇中タイトルや予告でネタバレされて(ノ∀`)アチャーって気分になるのも
結構楽しんでいる自分がいる

821 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/20(木) 22:16:48.25 ID:???.net
まあ今更ベルバラでネタバレもないもんだとは思うがw

アンドレと結ばれたオスカルはバスティーユ後結核の療養もかねて、失明したアンドレと
アラスで余生を過ごしました。と言って信じる者もいまいw

そう思うとこれでもかって不幸を2人に負わせてるんだな。

822 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/20(木) 22:34:55.41 ID:???.net
>>821
二次創作によくあるシチュだな

823 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/20(木) 23:23:05.69 ID:???.net
>>821
最近手に入れた90年代の二次本にそういうのあったわ
昔からみんな妄想してたのね

824 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/21(金) 00:10:05.88 ID:???.net
ファンにとって虹や同人は桃源郷

825 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/21(金) 01:18:07.12 ID:???.net
10年以上前だと思うけど、アニマックスで、ショパンの革命のエチュードをBGMにして革命のシーンを中心に編集した
ベルばらのCMがあって、すごくカッコよかった
どこかで見られないかなあ

826 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/21(金) 07:08:24.64 ID:???.net
>>825
見たい!

827 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/21(金) 08:29:10.49 ID:???.net
あったあった!あれ良かったよね

あと、某動画でマキシム座ホルモン?だかの曲とアニばらのコラボあって笑ったw
でも妙に合ってて感動もしたw

828 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/21(金) 09:45:26.95 ID:???.net
妄想の余地があるのがベルばらのいい所

829 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/21(金) 18:12:00.89 ID:???.net
気がついたら1918年のロシア帝国にタイムスリップしてアナスタシア皇女の警護をするオスカル

830 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/21(金) 18:21:19.32 ID:???.net
佳境に入ってきたね

831 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/21(金) 18:26:10.53 ID:???.net
分かってても何回見ても面白い!

832 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/21(金) 18:30:22.14 ID:???.net
ベルばらとあしたのジョー2は神作画

833 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/21(金) 19:50:57.88 ID:???.net
録画してた今週のアニメ声優塾やっと見た
能登弁のアントワネットと関西弁のフェルゼンにワロタw

834 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/21(金) 20:01:02.13 ID:???.net
>>833
え!!ベルばら吹き替えまだ続いてるの?
自分第一回しか見てないんだけど

835 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/21(金) 20:45:54.19 ID:???.net
まだやってるよw

836 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/21(金) 20:59:05.28 ID:???.net
>>834
ずっとベルばらのワンシーンのアフレコやってるよ

2回目は 第10話「美しき悪魔 ジャンヌ」より、ロザリーを鞭打つシーン
足立梨花のロザリーとホフディランのボーカル小宮山雄飛のニコラスで

3回目は第11話「フェルゼン 北国へ去る」より、アントワネットがフェルゼンを散歩に誘うシーン
足立梨花のアントワネットと角田信朗のフェルゼンで、この回は標準語のアフレコ
次の回のアフレコが、しょこたんの能登弁のアントワネットと角田信朗の関西弁のフェルゼンで
めっちゃ笑ったw

837 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/21(金) 21:24:56.29 ID:???.net
832です
そうだったんですか…不覚orz
アフレコ毎回違う作品なのかと思いこんでた
説明ありがとう

838 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/21(金) 22:16:43.79 ID:???.net
>>837
しょうがないなあ、今回だけだぞ
http://www.myvi.ru/watch/20101527081_Gg2RIRvXNEKFbXVMoWU8AA2

839 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/21(金) 23:00:26.98 ID:???.net
アニメは初見なのでわからないが
ルイ16世の「安全な場所から人を非難するのはたやすい」

って言葉が昨今の国内外の情勢を見るにつけ心にしみます

840 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/21(金) 23:09:17.56 ID:WMiCozbH.net
陛下は暴動に巻き込まれても誰も恨まず立派な人だった

841 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/21(金) 23:21:04.22 ID:???.net
>>838
うーん、ありがたいんだけど、見れる環境じゃないみたい。恥ずかしながら
お気持ちだけ受け取っておきます

842 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/21(金) 23:23:38.68 ID:???.net
ルイ16世「安全な場所(ネット)から人を非難するのはたやすい」

843 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/22(土) 00:43:55.11 ID:???.net
出る杭を打つハイエナから身を守るために知恵をもって安全を確保するのは当たり前だがね
むしろツイッターで馬鹿を晒して自滅する生物の方が摂理としてありえん

844 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/22(土) 09:10:18.53 ID:???.net
角田フェルゼンが可笑しくてしばらく録画消せない

845 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/22(土) 10:14:18.74 ID:???.net
角田前田慶次フェルゼン

846 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/22(土) 10:17:34.27 ID:???.net
ジャーナリストとか事象知識人なんか安全な場所で適当なこと言ってるだけだからね
政策提言が間違いや失敗に終わっても責任をとる必要もないしとるきもない

847 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/22(土) 10:39:20.74 ID:???.net
革命は陛下の責任じゃない。時代が悪かった

848 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/22(土) 10:52:42.47 ID:???.net
うん。革命の時代にたまたまルイ16世がいただけだね

849 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/22(土) 11:26:22.52 ID:???.net
そうそう、お妃が偶々アントワネットだった為に断頭台送りになってしまったんだよね。

850 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/22(土) 12:40:24.47 ID:???.net
妃が別の人だったら今も王政が続いていたのだろうか
王制か

851 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/22(土) 12:45:47.47 ID:???.net
陛下が実務に興味を持っていたらねとも思う

852 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/22(土) 13:11:35.89 ID:???.net
アントワネットに比べたら国民を思いやるいい国王だった

853 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/22(土) 13:45:34.86 ID:???.net
罪なくして死んでいくと宣言し
私を殺そうと決めた者たちを許そう

と堂々たる最後であった

854 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/22(土) 15:59:24.37 ID:???.net
オスカルが生まれた時ってジャルジェ将軍は何歳だったの
お母さんは15、6で結婚したっぽいけど

855 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/22(土) 19:22:38.21 ID:???.net
原作ベースの年齢だったらレニエ20歳くらい?、ジョルジェット17歳で結婚したんじゃなかったっけ?
翌年長女(オルタンス)が産まれたから、長女(オルタンス)とオスカルの年齢差はいくつなんだろ

856 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/22(土) 20:44:56.02 ID:???.net
ジャルジェ夫妻の子作り描写は蛇足だった

857 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/23(日) 11:54:42.97 ID:???.net
>>597の「ハーモニーという世界〜アニメが名画になる瞬間〜」さっき届いた!
やはりあしたのジョー中心でベルばらは控えめですね
自分はジョーも好きなんで興味深いけど
ベルばらからは第4話より
母を庇ったオスカルがデュバリーに剣を向ける場面、
第20話よりアンドレと剣を交えるオスカルの顔アップ
の二点が紹介されていました

858 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/23(日) 16:10:21.10 ID:???.net
出崎アニメは光る涙とゲロが印象的

859 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/23(日) 20:37:39.65 ID:???.net
>>857
いいなー
amazonに予約注文したのに、今チェックしたら未発送だったわ

860 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/23(日) 20:55:48.03 ID:???.net
ベルばらやあしたのジョーの時代がアニメの黄金期だった

861 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/23(日) 21:24:32.58 ID:???.net
アニメ声優塾の能登弁のアントワネットと関西弁のフェルゼンの吹き替え動画見つけた
未見の方がいたらどうぞ〜
https://www.youtube.com/watch?v=t_8rZNaaM0c

862 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/23(日) 22:26:18.00 ID:???.net
>>857
第4話?
出崎さんが監督になってからの分だけ、収録されてるのかと思ってた

863 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/24(月) 01:28:45.45 ID:???.net
>>858
「ゲロ吐くアニメは〜」のルーツはこれか・・・

864 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/24(月) 06:05:14.67 ID:???.net
>>859
クリアファイルの特典が付くってんで、ぴあにしてみたんだ
生産間に合わなくて後送になるって連絡入ってたけど(^^;)

>>862
それは確かにえ?と思うチョイスではあった

865 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/24(月) 10:42:52.69 ID:???.net
>>850
ルイ16世が即位した時点でフランスの財政も国民生活も破綻していたから
マリーアントワネットが慎ましい生活してても革命起きた
てか当時のフランスの財政支出のうち宮廷の費用なんて1割もなかったし

866 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/24(月) 11:25:05.85 ID:???.net
当時の国家予算に対する宮廷費は6%だから仮にアントワネットが半分浪費していたとしても大勢に影響はない。
だが目に見える形でカネを浪費して国民感情を逆撫でしたのは事実だし、
むしろ革命勃発後の立ち居振舞いが最悪としか言い様がない。

867 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/24(月) 12:48:22.08 ID:???.net
明日は何事もないように・・・

868 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/24(月) 14:02:55.44 ID:???.net
中1殺害の山田容疑者がめっちゃド・ギーシュに似てる

869 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/24(月) 14:21:18.77 ID:???.net
明日はスタパが台風情報で潰れませんように

870 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/24(月) 15:23:23.22 ID:???.net
忘れる所だったわありがとん

871 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/24(月) 20:34:53.18 ID:???.net
>>865
愛人に貢いだ15世が悪い

872 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/24(月) 20:55:25.96 ID:???.net
【悲報】明日のスタパ、国会中継で流れる…(ToT)
ソースはテレビの番組表ボタンの明日の番組表
なんのためのサブチャンネルだよクソー

873 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/24(月) 22:05:38.82 ID:???.net
王家の過剰な浪費はルイ14世の頃から始まってたんだよ

874 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/24(月) 22:18:14.65 ID:???.net
>>872
お蔵入りになってしまう?

875 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/24(月) 22:30:47.90 ID:???.net
政治が悪いよ

876 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/24(月) 23:03:13.37 ID:???.net
株価暴落が悪い

877 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/24(月) 23:08:35.79 ID:???.net
マジレスするとサブチャンネルを無駄にする放送局の悪行一択

878 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/24(月) 23:12:22.93 ID:???.net
国会中継ならがまんしなければなりませんねぇ 民主主義のために。

879 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/24(月) 23:25:59.05 ID:???.net
日経に革命が起きてる

880 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/25(火) 01:45:41.24 ID:???.net
>>865
作中の出来事なら、アメリカ独立戦争に加担したことのほうが赤字の元。
>>850
俯瞰で見れば、ほんの数年の混乱で、
すぐ弟たちが王位についたし、16世が貧乏くじを引いただけだった。

881 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/25(火) 09:15:14.08 ID:???.net
>>872
ああ、やっぱり流れたのね・・・;;
もうダメだな

882 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/25(火) 09:18:44.70 ID:???.net
スタパって録画して後で流すというのは無いのか

883 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/25(火) 09:49:42.39 ID:???.net
残念無念

884 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/25(火) 15:05:56.35 ID:???.net
>>882
それを今日やる予定だったのでは。

885 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/25(火) 15:56:33.38 ID:???.net
どんまい

886 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/25(火) 16:51:50.19 ID:???.net
ドラマも終わっちゃうのにね。

887 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/26(水) 02:50:57.39 ID:???.net
天然なルイ16世じゃなく王座を狙う兄弟を国王にしれ

888 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/26(水) 10:30:09.98 ID:???.net
ジャガー横田のガサガサ声のマリー・アントワネットワロタw

889 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/26(水) 11:39:50.22 ID:???.net
>>888
ジャガー横田はオスカルの方がにあいそうだけど

890 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/26(水) 12:30:30.04 ID:???.net
BSプレミアム 8月26日(水)午後6時30分
第17話「今めぐり逢いの時」

オスカルとともにベルサイユ宮殿の舞踏会に出向いたロザリーは、ポリニャック伯夫人を見て、忍ばせた剣を握りしめる。
ロザリーの母を馬車ではねて死なせたのは、ポリニャック伯夫人だったのだ。
オスカルの制止で剣を収めたロザリーだったが、ポリニャック伯夫人は、自分の罪を知るロザリーとオスカルを
邪魔な存在として亡き者にしようとする。

Andre Bon anniversaire
          .o゜*。o
         /⌒ヽ*゜*
   ∧_∧ /ヽ    )。*o  ッパ
    (・ω・)丿゛ ̄ ̄' ゜
.  ノ/  /             
  ノ ̄ゝ

891 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/26(水) 12:52:49.34 ID:???.net
>>888
声優塾の無茶ぶりワロタw
デュバリー夫人あたりをやるのかと思ったらまさかのアントワネット

892 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/26(水) 18:56:50.96 ID:???.net
ジャガーオスカル

893 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/26(水) 19:27:18.06 ID:???.net
NHK-BSから

ロザリー、ドレスのどこに得物を仕込んでるんだよ
ポリニャック「ロザリー・・・恐ろしい子!!」
よしよしオスカルといや〜んなわがままロザリーで百合百合しい展開に
オスカルさまのピーーーーンチにフェルゼン4年ぶりの帰還

と盛り沢山な内容だった

894 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/26(水) 21:55:08.36 ID:???.net
ポリニャック夫人には悪の中の悪で返って潔い

895 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/26(水) 22:39:16.46 ID:???.net
ロザリーはオスカルは女なのになんであんなに夢中になるんだよ

896 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/26(水) 22:52:47.01 ID:???.net
それは並みの男より男前だからだよ

897 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/26(水) 23:04:18.03 ID:???.net
>>895
私は、百合の娘です!

898 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/26(水) 23:54:37.66 ID:???.net
私は百合のさだめに生きる〜

899 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/27(木) 00:09:34.99 ID:???.net
>>895
タカラヅカ劇場とか行けばそんな連中が1個大隊ぐらいはいるんじゃねぇか?

900 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/27(木) 00:43:05.24 ID:???.net
宮殿じゃ目上の立場に自分から話しかけちゃダメつってなかったっけ?
だからアントワネットが声をかけるのを待つわけで

なんでポリニャックは自分から話しかけてんの?

901 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/27(木) 01:05:34.75 ID:???.net
身分の差じゃね?

902 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/27(木) 02:16:54.29 ID:???.net
忘れてた
デュバリーがあんだけ気にしてたのにね

903 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/27(木) 03:28:59.38 ID:???.net
ポリニャックって侍女になってんじゃなかったっけ?

904 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/27(木) 03:41:41.98 ID:???.net
世話役的な人なら職務上話しかけることもありえるってことか
ちょっと苦しいがそういう理屈ならまあいい、かな、うーん・・・?

905 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/27(木) 04:04:06.90 ID:???.net
儀礼上のしきたりと日常生活での会話は違うってことじゃないか?

906 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/27(木) 08:57:45.92 ID:???.net
ポリニャック夫人は二重人格

907 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/27(木) 12:22:23.98 ID:???.net
>>895
いやそれが普通だと…。

908 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/27(木) 12:54:07.58 ID:???.net
人の価値はその人が死んだ時涙を流してくれた人の数で決まるという

909 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/27(木) 15:56:02.43 ID:???.net
昨日のBS放送回のシャンデリアがオスカルの頭上に落下してアンドレの機転でオスカルが助かった時に
驚く王妃を宥めながら憎々しい視線をオスカルに向けるポリニャック夫人の作画がうまいなあと思った
絵を通してポリニャック夫人の心の舌打ちが聞こえる様だったわ

910 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/27(木) 16:43:06.60 ID:???.net
落ちてくるシャンデリアに、アンドレとかw
ファイナルファイトですか?w

911 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/27(木) 17:53:13.94 ID:???.net
アンドレはオスカルの命の恩人

912 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/27(木) 18:25:52.70 ID:???.net
うおおおおおおおおおおおおおおお

913 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/27(木) 19:02:44.00 ID:???.net
テレ玉、嗚呼感動のラスト前

オスカル・・・(`;ω;´)

914 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/27(木) 19:30:44.96 ID:???.net
誰も幸せになれない無情なラスト

915 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/27(木) 20:09:39.95 ID:???.net
一話見て以来、録画しっぱなしで今日たまたま見たらこの結末w もちろん泣いたが哀しすぎる

916 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/27(木) 22:18:58.26 ID:???.net
最終回見た後は胸にぽっかり穴があく

917 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/28(金) 02:31:08.25 ID:???.net
>>914
ベルナールは勝ち組だろう

918 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/28(金) 08:27:19.97 ID:???.net
ベルナールとロザリーはおしどり夫婦になりそう

919 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/28(金) 09:09:26.94 ID:???.net
ポリニャックやオルレアン公は勝ち組だろ。

920 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/28(金) 09:44:29.00 ID:???.net
オルレアン公は処刑されたんじゃなかった?

921 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/28(金) 09:57:41.57 ID:???.net
ルイ十六世をギロチン送りにした挙句フランス国王になってるよ。

922 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/28(金) 10:18:51.72 ID:???.net
国王になったのはオルレアン公の息子でしょ?

923 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/28(金) 10:40:03.44 ID:gA8Ejg9W.net
ベルばらに登場するオルレアン公は、ルイ16世から王位を奪って自分が王座に就こうとした罪を問われて
財産没収の上に処刑されてる。

924 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/28(金) 11:15:41.15 ID:???.net
亡命した貴族は知らない土地で仕事もなく苦労しただろうね

925 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/28(金) 12:21:09.10 ID:???.net
ルイ18世(プロヴァンス伯)とルイ・フィリップ・エガリテ(ベルばらに出てくるオルレアン公)と
ルイ・フィリップ一世(エガリテの息子のオルレアン公)のあたりでいつも混乱する。
で、シャルル10世(ベルばらのアルトワ伯)が絡んでくるとわけわからん
テストの時は、わからなくても空欄にしちゃダメだと教わっていたので、
わかんなかったらダメもとで全部「国王ルイ」と書いて濁してた。
試験に出るフランス革命ってたいてい国王処刑後なんだもん、
ベルばらの時代(バスティーユ以前)のネタが試験に出ることって、まあ無かったな
せいぜいアメリカ独立戦争絡み程度のネタ。
ベルばら読んで世界史の試験で良い点とったなんて話、マユツバだと思ってるw

926 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/28(金) 12:40:04.78 ID:???.net
野心家のジャンヌと慎ましい妹のロザリー
何故に血がつながってこうも違う

927 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/28(金) 13:11:25.77 ID:???.net
ひとつ屋根の下に育ったきょうだいでも
性格は全然違うもんだぞ

928 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/28(金) 13:21:05.15 ID:???.net
血縁関係は無いだろ。

929 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/28(金) 13:28:27.14 ID:???.net
>>928
父親が同じ。
ジャンヌとロザリーは腹違いの姉妹
ロザリーとシャルロットは種違いの姉妹

930 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/28(金) 13:50:18.81 ID:???.net
アニメだとジャンヌは男爵が生きていた幼少時に
良い服を着てお屋敷に住んでいた頃の記憶が残っているようだな
だからこそ今の極貧生活に耐えられないんじゃないの
赤ん坊だったロザリーは全く覚えていないから貧乏もこんなものだと受け入れていたとか
5歳差なんだよね

931 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/28(金) 14:09:06.81 ID:???.net
70年代にフランス革命を題材にした少女漫画は少なくない

932 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/28(金) 14:11:46.82 ID:???.net
>>930
そんなセリフあったっけ?

933 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/28(金) 14:18:03.85 ID:???.net
>>930
むしろ世が世ならこうだったみたいな感じだったけれどな

934 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/28(金) 15:07:37.25 ID:???.net
由緒正しい貴族の血筋の自分が貧しい暮らしをしているのは理不尽と思ったのかな

935 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/28(金) 16:58:33.13 ID:???.net
ドレスを着た小さいジャンヌがちらりと出ているがそのときの事をジャンヌは覚えていないようで
ああ、今のこの生活が夢なんだわと言ってるしね。史実はと言うとバロア城は崩れていたそうで
両親が死んだ後ジャンヌは乞食になって、それまではいいドレスを着たこともなかったのかもしれない。

936 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/28(金) 17:43:05.51 ID:???.net
ジャンヌの方がポリニャックの実子だったらとんでもない悪巧み親子になってたな

937 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/28(金) 18:11:29.98 ID:gA8Ejg9W.net
>>924
大体の貴族は外国に親戚がいるんじゃないかな。
ドイツ貴族に嫁いだ伯母がいたり遠縁のイギリス貴族の養子になった従兄弟がいたりとか。
後は平時の時にどれだけ広く人脈を作るか。
娘がいれば、その人脈の中から亡命先のなるべく有力な貴族に嫁に出して、親兄弟が
娘の嫁ぎ先の世話になる、なんてこともあったかと。
社交の苦手な貴族なんて、こういう時に取り残されて逃げ場失くして命落としただろうなあ。

938 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/28(金) 19:04:03.22 ID:???.net
金持ちは得よね

939 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/28(金) 19:27:57.64 ID:ex/ZvY/7.net
>>936
かえってどっちかがどっちかを毒殺しそうw

940 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/28(金) 19:57:55.25 ID:???.net
>>926
それぞれの実母からすると全く逆なのにね

941 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/28(金) 20:45:41.55 ID:KXNvQ6oP.net
>>897
オスカル様…なぜ女になんかお生まれになったの…とか言ってるから
百合ではないな
女が好きなのではなくオスカル様が好きなだけ

942 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/28(金) 20:47:35.14 ID:???.net
>>925
テストに限らず基本的に革命後のほうがクローズアップされがちなんじゃね
ヨーロッパユニバーサリス3って洋ゲーでもこの時期のシナリオは革命後の干渉戦争が題材だった

943 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/29(土) 00:25:27.24 ID:???.net
百合の定義とは・・・

944 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/29(土) 02:05:52.35 ID:???.net
一方通行だし性別無関係なとこだし
これを百合とか言っちゃうのはジャンプにホモをこじ付けるレベル

945 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/29(土) 06:13:48.15 ID:???.net
「ロザリィ、私はオンナだぞ」

946 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/29(土) 12:16:10.92 ID:MqJaw9yf.net
ジャルパパ「ロザリー、信じなくていいぞ」

947 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/29(土) 13:32:54.21 ID:???.net
ベルばら好きな人は第何話って言われると
あああの話ね、ってすぐ出て来るんですか

948 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/29(土) 13:48:05.23 ID:???.net
カエルの置物と14歳の女の子が狂気のフラッシュ→飛び降り自殺の回がやたら覚えているが
調べたらこの回から出先監督になってるんだってね
なるほどと思った

949 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/29(土) 14:13:20.27 ID:???.net
11歳じゃなかったっけ

950 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/29(土) 14:20:42.03 ID:???.net
ぐしゃ

951 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/29(土) 14:35:42.69 ID:???.net
ド・ギーシュ公「やべー、グロ最高♪」

952 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/29(土) 15:18:55.09 ID:???.net
11歳だよシャルロット

953 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/29(土) 15:27:13.42 ID:???.net
ド・ギーシュは変質者っぽくてシャルロットが可哀想

954 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/29(土) 15:27:44.93 ID:???.net
ロリコンなド・ギーシュ公に20歳くらいのロザリー押し付けようとしたポリニャック夫人てすごいな

955 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/29(土) 15:52:37.11 ID:???.net
>>954
ババァ寄越すなって言われる前に逃亡したロザリーは正しかった

956 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/29(土) 16:57:12.26 ID:???.net
18〜19世紀のヨーロッパって「貴族=エロ好き、庶民=グロ好き」な感じだな

957 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/29(土) 17:04:26.20 ID:???.net
俺は不潔なイメージ

そこらじゅうに糞尿をまきちらしてたと聞いて

958 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/29(土) 18:08:08.60 ID:???.net
パリの街は今でも汚い

959 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/29(土) 19:24:19.37 ID:???.net
パリは犬のウンコーだらけ

960 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/29(土) 20:12:49.73 ID:???.net
ちょっと路地裏に入れば立ちション跡やら人糞らしきブツまで転がってるとの事。

961 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/29(土) 20:30:17.43 ID:???.net
http://jams-parisfrance.com/info/toilettes_paris/
こういう感じだからね。日本じゃトイレにあまり困らないが、向こうの人が公共のトイレを見ると
感心するかもしれん。

962 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/29(土) 20:36:53.29 ID:???.net
じつは日本って世界一清潔なんじゃね?

963 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/29(土) 20:51:35.62 ID:???.net
外国のトイレ有料なのが許せん。自然現象なのに

964 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/29(土) 20:53:31.15 ID:???.net
日本人は水と空気と平和がタダだと思っているようだね

965 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/29(土) 21:07:13.99 ID:???.net
>>963
トイレが無ければ野グソをすればいいのよ。

966 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/29(土) 21:35:22.43 ID:???.net
>>959
うそーん
90年代にヨーロッパ行ったけどパリを含めて犬のウンコなんか1回も見なかったんだが

967 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/29(土) 21:36:31.16 ID:???.net
ベルばらを見るとフランス人の民度の低さがわかる、なんて嘘です。

968 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/29(土) 21:45:57.17 ID:???.net
日本は国際的な比較もない江戸時代から下水の整備は相当なもんだったらしい
フランスが有料トイレなんてやってんのはおそらく未だに下水整備が不十分なんだろうが
ン百年の野グソイメージの払拭より下水整備の怠慢を優先するのは感心できんな

969 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/29(土) 22:00:02.49 ID:???.net
>>968
一から十までデタラメ乙。

970 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/29(土) 22:09:27.94 ID:???.net
>>966
2000年代のパリで見たわ
道路横断しながら犬がポロポロ出してた

971 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/29(土) 22:30:36.21 ID:???.net
>>968
幕末に日本を訪れた欧米人が驚嘆したからね。
他のアジア諸国と同様、未開の野蛮国だと思ってきたらそんなことはなかった。

世界有数の大都市でありながら清潔な江戸
開国後わずか半世紀で列強と肩を並べた我が国の底力だよ

972 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/29(土) 22:41:24.54 ID:???.net
江戸時代の方がリサイクルも完璧だったみたいだしね
おトイレの中身は農家が肥料に買い取ってたし、紙屑や古紙、古布、鉄くずも
専用の回収業者がいたらしいし

973 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/29(土) 22:58:32.35 ID:???.net
しかし何で国王は何の対策も打たなかったのかね?ベルサイユの廊下すら落し物があったそうだから。
それがいやでアントワネットは小トリアノンに引きこもりがちだったという話があるほど。ナニを集めて
街の郊外に穴でも掘って捨てるぐらいの知恵はなかったんだろうか?

974 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/29(土) 23:25:47.06 ID:???.net
人糞は薔薇の肥料になるから

今日もベルサイユの薔薇は美しく咲いていましてよ

975 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/30(日) 00:54:23.58 ID:???.net
臭いもさることながら、蛆も凄かっただろうなあ

976 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/30(日) 01:54:36.87 ID:???.net
ベルサイユの野グソ

977 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/30(日) 02:00:44.68 ID:???.net
得たくても得がたい花の都の称号をなぜ自分から台無しにし続けるのか
現代のフランスにも優れた為政者は欠けているんだろうな

978 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/30(日) 06:34:16.16 ID:???.net
宮殿の中でウンコーしたのは誰だ?

979 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/30(日) 09:44:31.80 ID:???.net
>>957からずっとウンコの話ばかり
作中に出る訳でもないのになんでそんな語りたがるのか

980 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/30(日) 12:04:27.02 ID:???.net
>>978
流石に男は出来ないだろう
立ったままやってもバレにくいスカート穿いてる人かと

981 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/30(日) 13:25:02.97 ID:???.net
指摘されてもこれだから

982 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/30(日) 15:29:05.65 ID:???.net
綺麗好きなマリーの家臣のジャルジェ家には
水洗トイレとお風呂があったと信じてる

983 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/30(日) 15:43:26.33 ID:???.net
アンドレはあの湖で水浴びしてそうだ

984 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/30(日) 17:08:36.41 ID:???.net
オスカルはどうしてたんだろうな
スカートの中でってわけにはいかないし
かといって立ちションもできまい

985 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/30(日) 17:25:41.35 ID:???.net
>>979
すいません

でも興味深い話が勉強できるのでいいと思います!

986 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/30(日) 17:27:14.84 ID:???.net
>>982さん次スレお願いします

987 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/30(日) 18:03:39.95 ID:???.net
アニメ版ベルサイユのばらを語ろうpart48
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1440924071/

988 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/30(日) 18:50:16.28 ID:???.net
>>948 11歳だったか〜 見直した やっぱ神回だわ

>>968 970さんの言う通りで 江戸時代の長屋は厠完備で、その糞尿は肥料に利用されるんだけど収益=長屋賃貸料
糞尿は売り買いされる品物だったんだそうで

フランス貴族時代の女の人は舞踏会の最中、スコートのまま糞尿してたって話が印象強すぎw
確かドリフのコントでもあった かな?

989 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/30(日) 18:55:41.12 ID:???.net
やっぱ今もパリは汚いのね。綺麗好きな日本人が掃除している

日本人がパリの街を掃除、触発された現地の人も続々参加
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150830-00000004-xinhua-int

990 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/30(日) 19:11:37.05 ID:???.net
日本人にはパリは洗練された街のイメージ

991 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/30(日) 19:21:49.90 ID:???.net
パリの街は糞尿だらけだっのでペストが大流行したんじゃなかったか?

パリは漏れているか!?

992 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/30(日) 19:27:47.27 ID:???.net
>>988
日本→糞尿を売買した
仏→糞尿をその辺に捨てた

なるほどこの違いか
フランスも有料トイレなんて阿漕なことするより、糞尿を回収して作物育てるべきだったな

993 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/30(日) 19:45:18.67 ID:???.net
糞尿がただのゴミじゃなく肥料として使えることを知ってたってのもすごいよな

994 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/30(日) 19:46:05.53 ID:???.net
フランスを舐めるな。

「フランス革命に近いことが起ころうとしている」安保反対の市民が国会前を埋め尽くす
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150830-00003612-bengocom-soci

995 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/30(日) 21:08:11.53 ID:???.net
>>982
いくら貴族の屋敷と言えど水道もないし近くに川が流れているわけでもないから難しいだろうな。
ベルサイユ宮殿内には王族用の水洗トイレがあったそうだが流す先は運河に捨ててたのかな?

日本だけがやたらにトイレにお金をかけているような気がする。ウォシュレットのある店なんて
珍しくないもんね。中国なんて酷いもんだよ。風呂にもお金をかけるよね。向こうの人は軽く
シャワーを浴びる程度だから。

996 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/30(日) 21:23:16.90 ID:???.net
               ∧∧     ∧_∧
        \     (,,・ω・)   (´・ω・`)   / l | /
      //  \    |ヽ)(/   /○  つ  / 
    / .人   \ 〜|  、。  (_(_⌒) /⊂(#・∀・)
    /  (__) パカ  \U"U ヽ。∬ しし'/   /   ノ∪
   / ∩(____)     \ ∧∧∧∧ /     し―-J |l| | 
   / .|( ・∀・)_   <       >             人ペシッ!! 
  // |   ヽ/    <      糞 >          (_)
  " ̄ ̄ ̄"∪     < の    >          (__)
 ─────────< 予   尿 >──────────
    人          < 感    >     人
   (__)         < !!!!    >    (__)    パタパタ
  (____)         /∨∨∨∨\    (__)  ∩ミ 
Σ(・∀・ ,,) ハッ      / ::|||W.C|    .\ ⊂(・∀・,,⊂⌒ヽつ 
  ( O┬O     .../ : :::::|| ̄ ̄||     .\
◎-ヽJ┴◎ キコキコ/:::::::::::::::||  ガチャッ       \
          / . i:::::::::::::::||   ||           \
            |:::::::::::::::||∧_∧
            |:::::::::::::::||´・ω・`)  おまちどうさま・・・。
            |:::::::::::::::|| o o旦~
            |:::::::::::::::||―u' ||

997 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/30(日) 22:52:25.75 ID:???.net
自分でいくらでも調べられるだろうに何故それをしないの?
なんでそれをアニメスレでするの?

アニメが好きで集まってる人が皆が皆シモの話しをしたい読みたいと
想ってるとしたら大間違いだよ?

「勉強になるから」を免罪符にしないで
専スレでも探すか自分で立てなよ

998 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/30(日) 23:01:21.49 ID:???.net
>>996
それ全員チョンAAにしないと違和感

999 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/30(日) 23:01:28.26 ID:???.net
お前も自分でいくらでも調べられるのに教えて君全開だろ
ブーメラン刺さってますよ〜

1000 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/30(日) 23:11:14.88 ID:???.net
そっかー糞尿の話ししてるのはアチラの方・・・ゲフンゲフン

1001 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/30(日) 23:52:32.36 ID:???.net
>>997
    ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"

1002 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/30(日) 23:53:07.74 ID:???.net
内容が気に入らない流れになったからといって追い出すのはよくないよ

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200