2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【黄色い悪魔】タイガーマスク 16【虎の穴】

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/21(金) 06:35:42.27 ID:???.net
昭和44年から46年にかけて放映されたプロレス・アニメである。秘密組織・虎の穴出身で“黄色い悪魔”と
呼ばれた悪役レスラー・タイガーマスクが、やがて虎の穴を裏切ったことから命を狙われる身となり、次々
と襲いかかる残虐な刺客と戦い続ける。そこで繰り広げられるのは、敵ながら魅力溢れるレスラーとの激戦
の数々。だが、この作品は単なるプロレス・アニメの枠には収まらない。タイガーマスク=伊達直人が組織
を裏切ってまで戦い続けるのは、自らが孤児であった過去ゆえに、孤児や恵まれない人達のために我が身を
捧げると誓ったからなのだ。タイガーマスクは、そんな壮絶な人生ドラマでもある。

【黄色い悪魔】タイガーマスク 15【虎の穴】http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1397176212/
【黄色い悪魔】タイガーマスク 14【虎の穴】http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1384393505/
【黄色い悪魔】タイガーマスク 13【虎の穴】http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1379376333/
【黄色い悪魔】タイガーマスク 12【虎の穴】http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1372805765
【黄色い悪魔】タイガーマスク 11【虎の穴】http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1348300721/
【黄色い悪魔】タイガーマスク 10【虎の穴】http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1336020571/

2 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/21(金) 06:41:45.04 ID:???.net
【黄色い悪魔】タイガーマスク 9【虎の穴】http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1302990324/
【黄色い悪魔】タイガーマスク 8【虎の穴】http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1294224188/
【サハラ砂漠に】タイガーマスク 7【自販機は無い】http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1221318710/
【黄色い悪魔】タイガーマスク 6【虎の穴】http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1206027865/
【黄色い悪魔】タイガーマスク 5【虎の穴】http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1190415728/
【黄色い悪魔】タイガーマスク 4【虎の穴http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1167874684/
【黄色い悪魔】タイガーマスク 3【虎の穴】http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1156593775/
【虎の穴】タイガーマスク 2 http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1140951828/
 タイガーマスク       http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1099798631/


次スレ立てにあたっては、メール欄に「sageteoff」と入れることを
推奨。タイトルの添付が「(c)2ch.net」だけで すみます。

3 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/22(土) 02:27:11.86 ID:???.net
sageteoffでいいのかい
ageの荒らしをなくそう!

4 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/22(土) 02:27:56.32 ID:vOjWLEU2.net
「リリリ〜ン、リリリ〜ン、リリリ〜ン」
「はい、ちびっこハウスです。」
「あ、直人です。」
「まぁ〜直人さん!お久しぶりね〜。そういえば健太君がザリガニ採りに行きたがっているのよ
一緒についてってくださらない?」

「ガチャン!!!」
「もしもし?もしもし?もしもし?」

つづく

5 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/22(土) 06:48:31.19 ID:???.net
>>4
sageろよ

6 :sageteoff:2015/08/22(土) 07:24:59.88 ID:???.net
>>3

いいのだ

7 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/22(土) 10:00:47.80 ID:???.net
「リリリ〜ン、リリリ〜ン、リリリ〜ン」
「はい、伊達直人です。」
「もしもし、タイガーマスクさんのお宅でなかったかしら?」(ルリ子)
「ぅ…」「ガチャン!」
「え?…もしもし?、もしもし? 直人さん?!………空耳かしら私…」(ルリ子)

つづく

8 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/22(土) 12:53:55.10 ID:H5jf8VIt.net
おもしろいけどちょっとウザくなってきたw

9 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/22(土) 14:38:16.81 ID:???.net
「リリリ〜ン、リリリ〜ン、リリリ〜ン」
「はい、電リク歌謡大作戦です。」
「タイガーマスクの主題歌をお願いします!」
「タイガージェットシンのテーマですね?承知しました。」
「タイガーマスクです!」
「ガチャン!!!」

10 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/22(土) 14:49:53.16 ID:???.net
いタイガー

11 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/22(土) 20:27:05.17 ID:???.net
「リリリ〜ン、リリリ〜ン、リリリ〜ン」
「はい、電リク歌謡曲大行進です。」
「みなし児のバラードをお願いします!」
「みなしごハッチのテーマですね?承知致しました。」「ガチャン!!!」
「もしもし!もしもし!・・・・・・」

12 :痛いが:2015/08/22(土) 21:17:05.90 ID:???.net
い タイガー

13 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/22(土) 22:18:11.28 ID:???.net
「リリリ〜ン、リリリ〜ン、リリリ〜ン」
「おかけになった電話番号は お客様の都合により・・・・」

14 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/23(日) 02:29:46.19 ID:???.net
「リリリ〜ン、リリリ〜ン、リリリ〜ン」
「はい、伊達直人です」
「あ!直人さん!ルリ子です」「実はチャッピーがおつかいに行ったっきり夜になっても帰ってこないのよ」
「え?!チャッピーなら、さっきジャイアント馬場らしき人とクラウンホテルから出てくるのを見ましたよ!」
「まあ!……そういえば最近、テレビの前でジャイアント馬場さんの応援に夢中だったから…」

「ルリ子さん、ここはひとつ僕に任せて下さい。必ず何とかしてみます!」
「直人さん…チャッピー大丈夫かしら?」

「ドンドンドンドン!!!おい!タイガー!開けろ!俺だ!」「ガチャン!」

「もしもし?直人さん?もしもし?
あら、切れちゃったわ…」(ルリ子)

つづく

15 :痛いが:2015/08/23(日) 05:31:53.92 ID:???.net
い タイガー

16 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/23(日) 09:08:20.57 ID:???.net
「リリリ〜ン、リリリ〜ン、リリリ〜ン

 電話聞き地図を広げて場所探し
 ベルを鳴らして全員集合。
 屋上から1階滑り降り
 車に乗り込みエンジンかけて
 鐘を叩いてサイレン回し
 そこ退けそこ退け消防車が通る。
 現場着きホースを降ろして
 梯子を伸ばして駆け上がり
 女性を抱き上げ子供をおぶって
 老人抱えて、降りましょう。
 ほこりをはらって ああ助かった
 神様 サンキューベリマンチョ」

B&Bネタ

17 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/23(日) 12:34:48.90 ID:???.net
「ドンドンドンドン!」「ドンドンドンドン!」「馬場さん〜!馬場先輩〜!」(タイガー)
「何だ〜!タイガー!」「こんな時間にどうしたんだ〜いったい〜!?」
「部屋の前に女の子の靴が片方落ちているんです!!」(タイガー)
「知ら〜ん!そんなものは〜!」「今、チョットとりこみ中なんだ〜!後にしてくれないか〜!」
「……馬場先輩………」

つづく

18 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/23(日) 12:39:08.64 ID:j6Yk97XU.net
ええ加減飽きてきたわ

19 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/23(日) 12:58:36.37 ID:???.net
「リリリ〜ン、リリリ〜ン、リリリ〜ン」

「はい、人生相談です。今日はどんなお悩みを語ってくれますか?」

「ドンドンドンドン!」「ドンドンドンドン!」「おい!タイガー!」(馬場)
「あ、ちょっと来客みたいなのでまた今度電話します!」

「……」

つづく

20 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/24(月) 06:43:32.40 ID:???.net
あきたけん

21 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/24(月) 09:24:16.80 ID:???.net
「リリリ〜ン、リリリ〜ン、リリリ〜ン」


  

  


   

    



以下略

22 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/24(月) 13:24:04.14 ID:???.net
「リリリ〜ン、リリリ〜ン、リリリ〜ン」

「ハロー、ダーリン」

リンリンリリン・・・・・・
リンリンリンリン・・・・・・
リンリンリンリンリン・・・・・・

明日は卒業式だから
これが最後のチャンスだよ
指のふるえを おさえつつ
僕はダイヤル まわしたよ
君のテレフォン・ナンバー6700
(ハロー)
あなたが好き 死ぬほど好き
この愛受けとめて 欲しいよ
男らしく 言いたいけど
ドキドキ ときめいて 言えない

つづく

23 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/24(月) 15:43:49.25 ID:???.net
「ルリ子、どうやらロト7の1等、8億円に当選したみたいだ」(若月先生)

「え?!本当なの?お兄さん?」

「ぁぁ。でもこの事は直人君には内緒だよ。」(若月先生)

「ぇぇそうね。あの人にはもっともっとたくさん貢いでもらうのよ。」

つづく

24 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/24(月) 16:11:18.26 ID:???.net
「リリリ〜ン、リリリ〜ン、リリリ〜ン」

「はい、電リク歌謡パラダイスです。」

「フィンガー5の 恋のダイヤル6700 をお願いします!」

「さっきかけたばかりです!」

「じゃぁ、水前寺清子の大勝負で」

「ぇ?水洗便所の何と?」

つづく

25 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/24(月) 17:11:25.89 ID:???.net
「リリリ〜ン、リリリ〜ン、リリリ〜ン」

「はい、来来軒です。」

「ちびっこハウスです。レバニラ定食20人前、出前お願いします」「お代は10年分先払い致しますわ」

「へぃ、毎度アリ〜!」

つづく

26 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/24(月) 18:09:11.24 ID:CJdiCMBh.net
「リリリ〜ン、リリリ〜ン、リリリ〜ン」

「はい。コーンズです。」

「F12ベルリネッタを試乗したいのだが、すぐ持ってきてくれないかね。」(若月先生)

「かしこまりました」「で、どちらまで?」

「ちびっこハウスだ」(若月先生)

しだいに気持ちが大きくなってゆく若月兄妹であった。

つづく

27 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/24(月) 19:56:56.24 ID:CJdiCMBh.net
「リリリ〜ン、リリリ〜ン、リリリ〜ン」

「はい、ちびっこハウスです」(ルリ子)

「あ、直人です」「さっきハウスの前を通ったら真っ赤なフェラーリが置いてあったんだけど…」

「大変なのよ!直人さん!」「実は赤沼組がまたやって来たのよ!」(ルリ子)

「何だって!!!」「……まぁ、僕に任せてください」


つづく

28 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/24(月) 20:30:29.58 ID:???.net
「ピンポ〜ン、ピ〜ンポ〜ン」

「直人です。」

「ヤァ〜直人くん!久しぶりだね〜」(若月先生)

「若月先生、ここに五千万円用意してきました」「これで赤沼組にお引き取り願いましょう!」

「いつもすまないね。直人くん…」「恩に着るよ、まったく」

「直人さん、もしよかったら、私の作ったレバニラ定食を食べて行って下さらない?」



つづく

29 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/25(火) 00:33:36.17 ID:???.net
「リリリ〜ン、リリリ〜ン、リリリ〜ン」

「はい、電リク歌謡大進撃です」

「鉄人タイガーセブンの主題歌をお願いします!」

「すみません、歌謡曲でお願い致します」「ブチッ!!」

30 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/25(火) 01:25:47.10 ID:???.net
sageteoffでマジレス出せよ

31 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/25(火) 09:25:03.20 ID:???.net
「リリリ〜ン、リリリ〜ン、リリリ〜ン」

「はい、ちびっこハウスです」(若月先生)

「コーンズです。」「どうでした?ベルリネッタお気に召されましたか?」

「ぇぇ。レバニラが猛烈に逆流する別世界のウルトラフィールだったよ君」「だが、ちょっと待ってくれたまえ」(若月先生)

「と、言いますと??」

「実は、ハウスには車庫が無いんだよ」

つづく

32 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/25(火) 10:17:32.52 ID:GyM1juKp.net
「なぁ、ルリ子」(若月先生)

「なぁに?」

「最近しょっちゅうテレビで歌っている日吉ミミに似てきたねぇ」

「あら。そうかしらw。お兄さんだって昔からハンク・マービンにそっくりよw」


つづく

33 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/25(火) 10:55:26.74 ID:???.net
「ルリ子姉ちゃん!」「日吉ミミの物真似してよ〜ねぇってばぁ〜」(健太)

(鼻つまんで)「恋人に〜ふられたの〜
よくあ〜る話じゃないか〜世の中かわって いるん〜だよ人の心も かわるのさ〜

つづく

34 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/25(火) 19:49:04.40 ID:???.net
「ルリ子姉ちゃん、最近横の空き地の工事の音うるさいね」(健太)

「ぇぇ。今、車が3台入るガレージを作っているのよ」

「ワ〜イ!早くスクールバスに乗りたいなぁ〜」

つづく

35 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/25(火) 21:27:32.74 ID:vAHdYaGe.net
虎の穴が伊達直人一人に叩き潰されたように、
このスレも一人の基地外に潰されようとはな。

36 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/26(水) 01:46:55.58 ID:???.net
今回はマジレスが一つもなく終わるのか

37 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/26(水) 05:12:01.49 ID:???.net
>>35
叩き潰されたのはボスが間抜け過ぎたから。

38 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/26(水) 06:18:15.05 ID:???.net
赤き死の仮面が敗れたあたりでボスが出てくればよかったんだよ
このころはタイガーが必殺技を失ってたから瞬殺だったろう

39 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/26(水) 13:15:28.02 ID:???.net
○-○

40 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/26(水) 13:16:39.12 ID:???.net
🎭

41 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/26(水) 14:54:30.63 ID:zdqoVm/H.net
「ピンポ〜ン、ピ〜ンポ〜ン」

「は〜い」(ルリ子)

「こんにちは〜関東盗聴バスターズです」「この辺りを通りましたら、こちらから怪しい電波が漏れ出ているのを確認致しました」

「えっ!?…じゃぁ念のため調べてくださります?」(ルリ子)


つづく

42 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/26(水) 15:11:32.27 ID:???.net
「ピィ〜〜」「ピピピピッ」「このサルのぬいぐるみが怪しいですね」

「あっ!これは直人さんがチャッピーへプレゼントしたものだわ!…」(ルリ子)

「奥さん、やはり犯人はこのサルでした」「今回は全国テレビ放映もされるので料金はサービスになります。」


つづく

43 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/29(土) 01:25:56.43 ID:???.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1402480311/

ここの749のようなマジレス出せよ

44 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/29(土) 02:25:45.38 ID:???.net
(・ิω・ิ)

45 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/30(日) 01:32:38.61 ID:???.net
どうにか

46 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/30(日) 12:53:07.41 ID:wPy5cFtm.net
ブチ切れた直人を除けば、やっぱボス=ミラクル3=タイガー・ザ・グレートが
最強かな!?

47 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/30(日) 18:54:02.69 ID:???.net
グレート・ズマが若ければ、ボス以上かも

48 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/30(日) 22:46:59.50 ID:???.net
嵐虎之助も若ければ?

49 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/31(月) 01:38:14.76 ID:???.net
ボス=ミラクル3=タイガー・ザ・グレートも若ければ
間違いなく直人は殺されてたぞ
ボスはかなりのトシ
上野動物園時代の直人が子供のころすでにグレートにより
虎の穴は結成されてた

50 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/31(月) 04:55:48.95 ID:7AT8Ppf3.net
裏切り者を許せないというだけの理屈なら、ヤクザの鉄砲玉を雇うとか、
銃撃するとか、すこしでもかすれば死ぬ毒を塗った針を凶器に使うとか、
試合に見せかけてリングごと爆破するとか、そうやって殺害してしまうのが
安上がりだと思うがな。もともとトラの穴は裏社会の非合法っぽい組織
(トレーニングで何人も殺してるようだ)なんだし。
 抱えていた有力レスラーを次々と倒されて、経営が傾くよりはマシだろ。

51 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/31(月) 06:46:52.41 ID:???.net
>>50
骨をグニャグニャにする注射とかいろいろ試みてたじゃん

52 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/31(月) 16:21:16.77 ID:???.net
けっこう早い段階からリング外での直人暗殺も試みられていたと思うが

53 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/08/31(月) 23:15:35.04 ID:???.net
そう、ミスターXのドブネズミがな

54 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/01(火) 00:24:10.39 ID:???.net
影の主役に対して何たる言い草!

55 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/01(火) 01:38:04.98 ID:???.net
正義の主役がそう言ってたんだぜ

56 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/01(火) 08:27:31.81 ID:???.net
ドブネズミだって一生懸命に生きているんだ

57 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/01(火) 10:13:43.47 ID:Ud8+NGNc.net
最強はキングタイガー

58 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/01(火) 11:02:53.23 ID:???.net
>>56
何に一生懸命生きているんだ?
直人を抹殺するためにかw

59 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/01(火) 13:01:36.99 ID:???.net
ドブネズミだって家族がいるんだ。

60 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/01(火) 15:13:04.58 ID:???.net
直人「家族か・・・・・」

61 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/01(火) 16:10:33.40 ID:???.net
ボスの家族が直人を訴えました



とさ

62 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/01(火) 16:57:10.93 ID:???.net
七つ頭のドブネズミ

63 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/01(火) 17:02:40.65 ID:???.net
ボスって童貞だったのかなぁ
二世のボス、アーマン・ハッサンはずいぶん女をはべらしてたようだがw

64 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/01(火) 17:59:22.66 ID:???.net
ミスターXには小学生位の娘がいるような気がする。
もし、家に帰れば子煩悩な父親かもしれない。
家庭では実は良きパパかもと妄想。

65 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/01(火) 18:34:50.45 ID:???.net
>>64
絶対、嫁さんの尻に敷かれているタイプだと思う

66 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/01(火) 21:59:16.72 ID:???.net
職場ではタイガー打倒に失敗してプレッシャーをかけられ、家庭では牛乳買い忘れただけで妻から罵倒され、娘にも「親父臭い」と毛嫌いされ・・・


サラリーマンの代表みたいな人生

67 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/01(火) 22:47:04.26 ID:???.net
http://ventilatorblues-sway.blogspot.jp/2013/09/75.html

68 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/02(水) 01:12:59.96 ID:???.net
家族のないタイガーは、直人は不幸な孤児のために血だらけのリングで
命を賭けて戦ってるってゆーのによ!
それに比べ家族の尻にしかれ、悪事ばかり考えてる愚かなドブネズミはよ!!

69 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/02(水) 13:10:40.28 ID:???.net
世の中の大半の父親はそんなもんだよ

70 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/02(水) 13:36:38.63 ID:???.net
ずるい大人、悪い大人をやっつけたいんだ!

71 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/04(金) 08:26:44.21 ID:???.net
第91話「悪魔の蜘蛛の巣」で、デビル・スパイダーが10mの高さからの
ニードロップで自爆なんてひどいもんだぜ
自爆しなくても両者がズタズタになりそうなもんだ
ボスもムチャな命令したよな

72 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/04(金) 09:10:12.93 ID:???.net
普通に足から腹の上に飛び降りれば
ショックで内臓を吐き散らして、後片付けが大変だよな

73 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/04(金) 10:42:53.90 ID:???.net
少年のころスーパースター列伝みててメキシコにはトラの穴があると本気で信じてた時期が俺にもありました

74 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/04(金) 11:27:15.39 ID:???.net
10mの高さからのデビル・スパイダーのニードロップが
もしタイガーに命中したとしたらタイガーは間違いなく即死だが、
デビル・スパイダーの膝の骨もこなごなだろう。
それでも、ボスはタイガーを本気で殺すつもりだったんだろう。
恐るべしボスの凶暴な執念!

75 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/05(土) 00:22:47.54 ID:???.net
まともな知恵が有れば、ニードロップじゃなく、普通に足の裏で踏み殺せば自分へのダメージは最小で済むと考える筈だが

76 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/05(土) 01:53:33.92 ID:???.net
あしたのジョーみたいなパラシュート部隊にか
まさかタイガーは血反吐を吐きながらジョーみたいに立ち上がったりして

77 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/05(土) 11:45:20.35 ID:zC84gDek.net
体格ではビッグ、キング、腕力ではビッグがボスを上回る。
ボスは技とスピードと空中戦法、反則のレスラー。

78 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/05(土) 13:06:18.19 ID:p7eNt1n4.net

その話うんざり

79 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/05(土) 16:06:23.05 ID:???.net
どうにでもなれ

80 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/05(土) 17:40:05.92 ID:???.net
>>75
10m上からなら靴脱いでぶつけても相当のダメージあるんじゃないか

81 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/05(土) 22:37:10.52 ID:???.net
俺、大磯ロングビーチの10mプール飛び込み台から
飛び込んだというより飛び降りたことあるけど
もし人にぶつかったら相手は死ぬだろうな、と思った

82 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/06(日) 07:36:47.20 ID:???.net
ボス戦の序盤で、つま先キックで腹を破られて出血しても
すぐに再生するタイガーなら大丈夫。
内臓損傷で血反吐を吐くのは日常茶飯事だし

83 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/06(日) 12:37:59.82 ID:raDRdTyl.net
キングタイガーが最強。何せ「トラの王様」

84 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/06(日) 13:29:38.77 ID:???.net
リアルじゃ佐山の前にブラックタイガーが立ちふさがった
ダイナマイトキッドもすてがたいが

85 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/06(日) 16:36:47.38 ID:???.net
リアルのタイガーマスクのマスクって金ラメの布製だけど、アニメのタイガーマスクのマスクって何製で作られてたんだろ?

86 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/06(日) 17:27:40.42 ID:???.net
皮革
独逸の皮職人に修理を依頼してた
今ならワシントン条約か何かに引っかかるだろうが

87 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/07(月) 01:32:11.31 ID:???.net
リアルのタイガーマスクはヘビー級に通用しない
アニメのタイガーマスクはヘビー級以上のモンスター級に通用する

88 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/07(月) 04:35:31.08 ID:f2aIJMXP.net
直人がマスクを脱ぐ時の音は、ギュムってなんかゴムみたいな音だけど
ゴムだと通気がなくて死んでまうな

89 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/07(月) 10:50:44.40 ID:???.net
革だって通気口が無ければ窒息する

90 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/07(月) 15:22:42.81 ID:???.net
漫画版では虎の口の奥がそのまま開口部になってたな
アニメではなんか違う表現されてたけど

91 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/08(火) 13:26:36.81 ID:7f6RCdt7.net
>>90 初期は口が見えてたな

92 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/08(火) 15:10:19.55 ID:???.net
アニメ版では虎マスクが口を閉じているシーンもあったヨナ

93 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/10(木) 03:51:11.06 ID:???.net
口についてはブラック・パイソン戦と赤き死の仮面戦で噛みつき攻撃をしていたのを見て
どうつながっているんだ?と不思議に思っていた。

目も不思議だ。被っている時は青い瞳で、脱ぐと瞳が無くなって穴になっている時もあれば
瞳がそのまま残っている時もある。青い瞳の中心に小さな穴が空いているように表現されて
いたこともある。

耳に至っては、相手に心理攻撃をするジャングル・コプラが、ちゃんとタイガーの虎の耳に
口を近づけて毒舌をつぶやいている。耳もつながっている?
たまにマスクを被ったまま電話で話すシーンもあるが、受話器がちゃんと虎の耳にあたって
いた時は笑った。

94 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/10(木) 07:39:40.92 ID:+S0reU7w.net
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

95 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/10(木) 08:30:50.66 ID:q81YLQAH.net
迫るーマンコのー ジャーングールーにー
今日もーアナルがー ふきあーれーるー

96 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/10(木) 08:36:01.72 ID:???.net
>>95
今日も−荒らしが− ふきあーれーるー

97 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/10(木) 09:17:50.46 ID:???.net
パンツ無用の 悪棒に

性器の パンチで 魅せてやれ

98 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/10(木) 11:15:41.48 ID:???.net
>>93
そんなことよりも、ボスのミラクルスリーの目出し口出しのマスクの下に
グレートのフルマスクがあったというのはどういう仕掛けなのか?
ボスは手品師でもあったのか?

99 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/10(木) 16:25:39.12 ID:???.net
虎マスクが伸縮自在でミラクルマスクの下で圧縮されていたと解釈すれば可能

100 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/10(木) 16:34:15.44 ID:???.net
あの一瞬で、タイツから出した虎マスクを目だしマスクの上から被ったんだよ
マスクが二重になって心地悪いけど、高岡レベルの相手ならば問題ない

101 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/10(木) 19:08:04.77 ID:???.net
佐山タイガーって最初ルチャしてたが
やっぱタイガーマスクってルチャの人間に見えるのだろうか
あんなに飛んだりはねたりしてたかな

102 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/12(土) 13:42:02.31 ID:208YYj0Y.net
るり子さんはお兄さんが居れば、恋人も夫も要らないという感じなの?

103 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/12(土) 14:55:34.50 ID:xazPmtqD.net
>>98 99 100
トァーってジャンプして一瞬に青い目だし口出しマスクに青いスーツからマント
ひるがえして灰白色の虎のマスクにスーツ どう考えても無理がある
三人の支配者は赤白の仮面とマントの下にそれぞれのスーツを着てたがマスクを
いつ被ったかやっぱり無理がある

104 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/12(土) 20:12:20.96 ID:???.net
変身ヒーローブームだったからなぁ

105 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/13(日) 13:57:53.42 ID:88I3Hn4k.net
>>102
そう。るり子はレズ。
>>103
同意。所詮アニメ。無理なこと、おかしなこと挙げたらきりがない。

106 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/14(月) 09:20:03.54 ID:???.net
>>103
そういうエンターティメントのプロとしてのサービス精神も虎の穴で訓練するんだよ
きっとボスも三幹部も、そういう早変わりの訓練をやってたに違いない

107 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/14(月) 09:24:40.58 ID:???.net
赤き血のイレブンでもブラジル代表がもっと客を楽しませろ
と特訓させてた

108 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/14(月) 10:46:04.38 ID:???.net
スポーツも誰も見てくれなきゃ何の意味も無いからな

109 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/14(月) 10:56:26.14 ID:???.net
テニスもオパンツみせたことで
しょぼい女子テニスがドル箱になった
女子のスポーツってみんなあんすことミニでよくね

110 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/14(月) 11:49:03.11 ID:KJlggSp+.net
直人177cm 95kg  ビッグ192cm 145kg  キング190cm 130-135kg
ブラック、ボス188cm 110kg  ゴリラマン240cm 360kg こんなもんか?

111 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/14(月) 13:21:12.43 ID:???.net
佐山も軽かったけど原作も一般人レベルだな
180以上で100キロ越さなきゃレスラーじゃないだろ

112 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/14(月) 14:37:07.86 ID:???.net
ま、この物語の主人公は空中殺法が主体だったんで

113 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/14(月) 15:02:49.68 ID:???.net
とらのあなは吐くまで食えとか食事療法はあんましてないな

114 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/14(月) 15:10:09.97 ID:???.net
むしろ直人や大門の時代は粗末な食事しか与えられていなかったような

115 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/14(月) 15:57:05.02 ID:???.net
梶原作品はハングリーだからな
あしたのジョーなんか減量苦の物語だったし

116 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/14(月) 17:01:47.39 ID:???.net
冒険少年シンドバッドは170cm 60kgぐらいかな?
外人少年にしては小柄だったみたい
マジックベルトでマッチョにパワーアップしたときも体重が90kgぐらいか?
100kg以上には見えなかった
だが怪力は大男を片手で振り回して投げ飛ばすボス並みのレベル

117 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/14(月) 20:50:14.50 ID:???.net
>>110
たのしい幼稚園新案カードによると
タイガーマスクの身長は181cm体重は87sらしい。
原作では身長についてはふれられていないが体重に
ついては、まちまちに表記されていた。

118 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/14(月) 23:53:08.65 ID:???.net
スポーツは基本でかいほうが強いんだから
無理やり飯食わすのは当然とか言う発想ないんだろうな昔は

一徹もプロのくせに息子に飯無理やり食わさないし
とらのあなみたいな子供のころから養成するなら飯くらいとうぜん

119 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/15(火) 01:36:35.63 ID:???.net
>>118
>スポーツは基本でかいほうが強いんだから

でかすぎるとスピードを妨げられる
スピードを妨げられない程度の大男が有利
それが直人とボスだった

120 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/15(火) 07:23:09.11 ID:???.net
しかしレスラーは体を作るのも修行のひとつだというからな
特に成長期にあんな粗食ではまずいだろ
コッペパンと何か皿に乗った惣菜みたいなのしかなかった気がするぞ

121 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/15(火) 08:18:43.04 ID:???.net
プロレスって基本相手の技はかわさないですべて受けなくちゃいけないからな
小柄なやつが避けまくって勝つのはプロレスではない

奴隷のセスタスですら麦粥はお代わり自由でたまに肉も食えたのに直人の食事ときたらw

122 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/15(火) 09:24:53.74 ID:???.net
あのコッペパンは、ビタミンやら色々の栄養素を超濃縮して作ってある虎の穴特製パンだと
辻 真先の座談会で聞いた覚えがない

123 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/15(火) 10:07:16.52 ID:???.net
虎の穴も組織改革かなんかで、トレーニング方法や施設や食事が
急に近代化して変わらなかったっけ?

124 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/15(火) 11:35:33.49 ID:???.net
でも近代化してから直人や大門を凌ぐレスラーは育たなかったな

125 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/15(火) 11:49:19.49 ID:???.net
旧体制は育てたのにトラのえさにしたりと無駄が多いな
子供のころに足きりで殺すのはわかるが

126 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/15(火) 12:18:09.66 ID:???.net
新体制になってからも、せっかく育て上げたレスラーを1度タイガーに負けたからといって
強制労働送りとかにしてるとか馬鹿なことをやっている
育成にどれだけの金と時間をかけたと思ってるんだ、ペナルティなら上納金を70%にするとかして
稼がせた方がよっぽど組織のためになるのに

127 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/16(水) 07:15:47.79 ID:???.net
子どもの頃からタダで技術を習得させてもらい、その上で上納金50%って良心的じゃないか。
吉本なんか養成学校は年間100万、その後はタレント1事務所9だぞ。

128 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/16(水) 08:19:23.32 ID:???.net
だけど吉本では少なくとも命まで落とすことはないだろう?

129 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/16(水) 10:46:51.98 ID:???.net
経営が火の車だからあんなに食事が貧しいんだな
実際直人視点だからとらのあなが極悪非道にみえるが
やつらの陣営からすれば上納金納めないとか裏切り者過ぎてレスラー側からも憎まれてもおかしくない

130 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/16(水) 11:11:59.20 ID:???.net
上納金だの経営だのそんなこと問題じゃないだろ
虎の穴は殺しの集団だぞ

131 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/16(水) 11:36:50.02 ID:???.net
鉄腕ジョーを乗せた旅客機の爆破シーンはなかった
夜のビルの時計が不気味に0時の鐘を鳴らしただけで・・・

132 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/16(水) 13:53:07.06 ID:???.net
>>130
いや、虎の穴は殺し屋の団体ではないぞ
あくまでプロレスラーを養成しそこから利益を吸い上げるのが目的の営利団体だ
非合法組織であるから傘下に殺し屋集団も抱えてるだろうが、それが虎の穴の本質じゃない

133 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/16(水) 15:01:11.34 ID:???.net
リアルのアメリカのプロモーターも大して変わらないほどやばいから特には

134 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/16(水) 15:01:42.62 ID:???.net
確かに殺し自体が目的ではないにしてもリング外での殺人も
頻繁に行われている悪の組織であることには間違いない
鉄腕ジョーは時限爆弾による飛行機爆破、ロクなんかは機関銃で撃ち殺されているからな
殺し屋団体でなくてなんなんだ
二世からはプロレスラー養成組織の名のもとの悪の組織宇宙プロレス連盟の
殺し屋集団や麻薬密輸などには警察が動きだしていた

135 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/17(木) 07:25:04.12 ID:???.net
次スレ立ての時期が近いわけで
スレタイは「【黄色い悪魔】タイガーマスク 17【虎の穴】」としたいところだろう。

しかしながら普通にスレ立てすると「[転載禁止](c)2ch.net」が付く仕様になった。

>>1-2 で認められる「E-mail」欄に「sageteoff」と入れるということで
「(c)2ch.net」だけが 付くという選択もある

次スレはどちらが よろしいかと 書いてみるだけです

136 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/17(木) 08:28:29.69 ID:???.net
過去はどうだったか知らないが、伊達直人に対してはリング上での戦いで決着付けようとしていた。
興行的にも盛り上がってたようだし、虎の穴と日本プロレスは業務提携していたのではと思う。

137 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/17(木) 08:41:43.68 ID:???.net
過去に裏切り者は全て殺したと言う話も、殺し方があまりにも非現実的過ぎる。
ひょっとしたら裏切り者を出さないための作り話かもしれない。

138 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/17(木) 09:52:17.35 ID:???.net
経営は比較的フェアなトラの穴を勝手に抜けた直人という図式
普通裁判に訴えるけどトラの穴も後ろ暗いとこがあるから正式な手段を取れないという感じだな

139 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/17(木) 10:55:04.26 ID:???.net
>>136
骨をグニャグニャにする注射

140 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/17(木) 13:22:28.49 ID:???.net
ゴムゴムの注射か

141 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/17(木) 14:19:47.73 ID:4uUQKGm3.net
虎の穴は世界的なマフィア的非合法組織のプロレス興業部門にすぎない。
ボス自身がいっている。

142 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/17(木) 18:27:09.89 ID:???.net
タイガーマスクが、るり子に正体を明かす場面は日本版は森進一の望郷が流れるけど海外版では、こう変わる
https://m.youtube.com/watch?v=3ccIEg0GjxQ

143 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/17(木) 23:39:42.00 ID:???.net
>>142
イタリア版だよね
イタリアではグレンダイザーがゴールドラックになっちゃったそうで

144 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/18(金) 00:43:38.70 ID:???.net
>>142
オリジナルのこの話数も『禁じられた遊び』のBGMで同じjだよ、次回の話でその演歌か延々と流れている。

145 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/18(金) 07:16:52.96 ID:???.net
第一話を初めて観た
https://m.youtube.com/watch?list=PLnd3ZKVDYRIXh_tr_6PnwBO5BoJIqXk_s&v=tiz96aiPT84
初期は反則表現も、ぬる〜い表現だったけど、いつ頃からエグくなったのかな?
イタリア語かスペイン語だろうけど現地では地上波放送だったのかな?海外の放送ガイドラインが、どのような事情だったのか気になる

146 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/18(金) 09:51:46.05 ID:???.net
6話には、噛みつき攻撃、鮮血の表現、メリケンサックが登場している
https://m.youtube.com/watch?list=PLnd3ZKVDYRIXh_tr_6PnwBO5BoJIqXk_s&v=O-HFPdGKefY
当時はプロレスがプライムタイムに放送されていてブラッシーが噛みつき攻撃をしていて流血が普通に放送されていたから放送基準も緩かった

147 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/18(金) 10:26:13.35 ID:???.net
基本的に流血とかは相互の信頼関係で成り立ってる
怒らせすぎてがちに仲間内からやりたまにあがると普通に死ぬ
悪役は馬鹿だと務まらないといわれるゆえん

若いレスラーなんて試合で血を流し合った後仲良くスーパーで安い食い物買いに行くとか普通

148 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/18(金) 11:38:05.32 ID:???.net
>>145
そら、相手が次第に強くなってきたからだろう。
虎はライオンより強いのだ、と主張する虎の穴では
初期のライオンマンなんて格下。
3虎みたいにタイガーの名を与えられなければ虎の穴の
上層部とは言えない。

149 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/18(金) 14:17:13.01 ID:???.net
嵐虎之介先生は11話から登場していたんだね
https://m.youtube.com/watch?list=PLnd3ZKVDYRIXh_tr_6PnwBO5BoJIqXk_s&params=OAFIAVgL&v=ux1n_Wfzsfw&mode=NORMAL
当時の記憶から、そんな初期から登場していたとは思わなかった
自分の印象ではタイガーブリカーとかの必殺技を開発する時に教えを乞う相手だった記憶だったんだが

150 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/18(金) 15:23:06.52 ID:???.net
大門も、けっこう初期から登場していたんだね
https://m.youtube.com/watch?list=PLnd3ZKVDYRIXh_tr_6PnwBO5BoJIqXk_s&params=OAFIAVgO&v=OXhmHgPQ8gs&mode=NORMAL
しかし子供が見たらトラウマになりそうな虎の穴の過酷な訓練
世間に虎の穴という言葉が普及しただけのことはある

151 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/18(金) 15:51:36.71 ID:???.net
噛みつき魔ブラッシーの登場している回
https://m.youtube.com/watch?list=PLnd3ZKVDYRIXh_tr_6PnwBO5BoJIqXk_s&params=OAFIAVgP&v=wT3xfRwoYiA&mode=NORMAL
しかしタイガーがブラッシーに、やっているのはエグい反則にしか見えないけどね
タイガーは更正したんじゃないの?

152 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/18(金) 16:36:07.19 ID:???.net
タイガー対猪木の対戦があったんだね
https://m.youtube.com/watch?list=PLnd3ZKVDYRIXh_tr_6PnwBO5BoJIqXk_s&params=OAFIAVgQ&v=_P_8H4Q9IHI&mode=NORMAL
まあ当時の現役の人気レスラーを負かすわけには、いかないよね

153 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/18(金) 17:40:28.31 ID:???.net
ばぎの猪木対馬場も決着つけなかった
佐山とたたかわせたらいろいろ給料不払いとか因縁あるからセメントになりそうだが

154 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/18(金) 17:57:49.99 ID:???.net
この手の地味目のセピソードって記憶にないというか、ほとんど初見
https://m.youtube.com/watch?list=PLnd3ZKVDYRIXh_tr_6PnwBO5BoJIqXk_s&params=OAFIAVgT&v=20eX2yLlabY&mode=NORMAL

155 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/18(金) 19:54:35.49 ID:???.net
覆面リーグ戦ぐらいからしか記憶にないんだが、それまでのエピソードって地味だったんだな
https://m.youtube.com/watch?list=PLnd3ZKVDYRIXh_tr_6PnwBO5BoJIqXk_s&params=OAFIAVgX&v=teE3xeLPjMI&mode=NORMAL

156 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/18(金) 20:20:13.89 ID:???.net
ミスターNOの登場回
https://m.youtube.com/watch?list=PLnd3ZKVDYRIXh_tr_6PnwBO5BoJIqXk_s&params=OAFIAVgY&v=fxtzWkjO6vw&mode=NORMAL
ミスターNOを知らない外人さんが、これを見てペニすマンと呼んでいた

157 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/18(金) 20:55:37.50 ID:???.net
>>156
これ日本のプロレスの伝統芸の花束贈呈式攻撃が描かれている
なんか懐かしいモノを見た気分

158 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/19(土) 08:00:59.71 ID:???.net
タイガーマスク全編の、一つのクライマックスであるタイガーマスク/Mr.不動VSビッグタイガー/ブラックタイガーのタッグマッチ
https://m.youtube.com/watch?list=PLnd3ZKVDYRIXh_tr_6PnwBO5BoJIqXk_s&params=OAFIAVhN&v=JuN0JMM9C60&mode=NORMAL
大門も重傷だけどビッグタイガーとブラックタイガーの安否は、放置なのか?

159 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/19(土) 08:32:35.78 ID:???.net
ピエールカルダン風のオサレなスーツが似合うラスボスの初登場って78話から?
https://m.youtube.com/watch?list=PLnd3ZKVDYRIXh_tr_6PnwBO5BoJIqXk_s&params=OAFIAVhO&v=eHod2K7WAIM&mode=NORMAL

160 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/19(土) 10:18:37.89 ID:???.net
ミラクル3の初登場って、これか
https://m.youtube.com/watch?list=PLnd3ZKVDYRIXh_tr_6PnwBO5BoJIqXk_s&params=OAFIAVhb&v=zBueKRqZlXA&mode=NORMAL

161 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/19(土) 10:50:47.50 ID:???.net
ラスボスの定番アイテムの黒猫とワイングラスに注がれた赤ワイン
https://m.youtube.com/watch?list=PLnd3ZKVDYRIXh_tr_6PnwBO5BoJIqXk_s&params=OAFIAVhc&v=niFNhGs6dDg&mode=NORMAL
制作スタッフはお約束が分かっている

162 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/19(土) 16:07:46.28 ID:???.net
>>154
内容に一部問題が有った為、関東地方初の再放送(’80頃)では見送られた

163 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/19(土) 16:07:53.83 ID:???.net
>>158
何回も再放送してるけど、オレこの回だけ見てないんだなあ。
近所のTSUTAYAにもDVD置いてないし。

164 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/19(土) 19:28:23.84 ID:???.net
DVD買えよ お前らw

165 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/20(日) 11:23:05.39 ID:vZpXqnnK.net
フツーにツタヤに置いてあるが。あのビッグ、ブラックの相討ち
でなんで不動が死んだかイマイチわからん。

166 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/21(月) 02:11:30.41 ID:???.net
>>165
もう何回このネタループしたことかw
不動はあの回、足の骨が折れて病院に運ばれたが、次回では折れた肋骨が
内臓に突き刺さっていたことになっていて、それが致命傷になったと思われる。
肋骨がどうして折れたかは不明。

それよりも俺は、ブラックがメリケンサックで頭を殴られたくらいで死んだ
ことの方が不思議だ。ビッグはドライバーが脳髄まで達したのかなと想定できるが。

167 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/21(月) 07:57:14.25 ID:???.net
ビッグの怪力でメリケンが殺すつもりで頭部に当たったら
死ぬ事も許されるんじゃ無いか

168 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/21(月) 07:59:57.41 ID:???.net
>>166
ブラックさんとビッグさん、可哀想ス
漫画の世界では悪役は死んで当然、放置で当然
リアル世界ではヒールは以外と好い人だったりする
デストロイヤーやブッチャーもリングではヒールだけどリアルでは良い人

169 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/21(月) 08:22:58.65 ID:???.net
まあブッチャーは嫁に逃げられてるしかなり人間不信だけどな
ヒールは仲間内からマジに嫌われると商売できないから気を使うんだよな

170 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/21(月) 08:25:47.78 ID:???.net
今だったらスピンアウトでビッグタイガー、ブラックタイガー外伝なんて、ありえるかも
虎の穴の幹部になる迄の苦労話やラスボスとの確執とかも描けそう。彼らも想像を絶する程の過酷な虎の穴の特訓を生き残って幹部になった
特にブラックタイガーは黒人であるハンデを乗り越えて幹部になるサクセスストーリーは浪花節たっぷりの情緒に訴えかけて話を作れそう。梶原一輝が生きていたら、そういう話を作っていたはず

171 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/21(月) 08:42:13.58 ID:???.net
実際は試合中に死者なんて出たら、それもちゃんとした技の掛け合いじゃなく
場外で凶器を使ってあんだけの大惨事引き起こしたら、警察の事情聴取とかで
まず1週間くらいは興行停止になるんじゃないか

172 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/21(月) 09:53:56.16 ID:???.net
>>171
ブルーザ・ブロディは、マジキチの対戦相手に、やられて命を落としたけど加害者は逮捕されなかったのかね?
傷害致死だったのかね?

173 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/21(月) 10:05:12.62 ID:???.net
親友のハンセンがセメントとかしそうな展開だな

174 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/23(水) 12:53:27.79 ID:???.net
>>172
プロレスの試合で技をかけるのは罪にはならないし、凶器攻撃も通常は技の範疇に含まれるからな。
度を越した凶器攻撃をやって捕まった例は現実にはまだないんじゃないのかな。
ブロディが刺されたのは試合中のことではでなく、控え室でブッカー(試合の段取りを決める現場責任者)と口論した末の
ことだったよ。加害者は罪に問われたが最終的には正当防衛とされて無罪になった。

175 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/23(水) 14:34:25.17 ID:???.net
ブルーザーとフィッフォンエリックが場外どころか路上まで出てやりあったときでもおとがめなかったから基本自己責任の世界だな

176 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/23(水) 15:14:02.97 ID:???.net
フィッフォンって何人だよ

177 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/23(水) 16:03:32.34 ID:???.net
梶原の最高傑作はプロレススーぱースター列伝だと思う
あの嘘まみれの実話漫画はやつにしかできないくらい選手に失礼wな作品

178 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/25(金) 14:33:01.57 ID:Sz+1coIX.net
ブチ切れなくても、若さと根性でタイガーはボスに勝ったな。いかに
ボスが卓越した技とスピードと腕力を備えていてもタイガーの反則が最強!

179 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/25(金) 20:18:09.73 ID:???.net
>>178
そうでもないだろ。
直人のブチ切れケンカ戦法はまだプロレスの反則を覚える以前の
上野動物園での小学生のガキのころから恐るべきほどだった!

180 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/25(金) 21:28:29.54 ID:PCni6u8D.net
現役バリバリ(20代)直人
現場コーチ監督クラス(30代)ライオンマン、エジプトミイラ
フロントGMクラス(40代)三人タイガー
フロントオーナー級(50代)グレート
そりゃ直人が最強だわな

181 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/25(金) 22:11:44.33 ID:???.net
それにグレートは現役を離れてた時期があったしな

182 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/26(土) 01:09:55.94 ID:???.net
>>177
プロレスファンでない自分は、すべて実話だと信じてたよ…恥ず

183 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/26(土) 01:27:40.76 ID:???.net
ボスはあまりにも強すぎて相手がいなくなり現役を離れたということになっていたが
本当は力道山の空手チョップを恐れたからではないだろうか?
第30話「不滅の闘魂「力道山物語」」を観てそう思った。
ボスはタイガーの必殺技ウルトラ・タイガー・ブリーカーをいともあっけなく
破ったが力道山の空手チョップはどういう方法で破るんだ?

184 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/26(土) 06:47:56.09 ID:???.net
真空キャッチで、チョップを両手で挟み取って投げ飛ばす
なんせスターアポロンと同じ人だからw

185 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/26(土) 07:12:27.24 ID:???.net
いや、真空キャッチされてしまうからタイガーは空手チョップを
自分得意の必殺技にすることができなかったのでは。
そして、ウルトラ・タイガー・ブリーカーをあみだした。

186 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/26(土) 08:43:01.31 ID:???.net
>>183
30話「力道山物語」って、これだな
https://m.youtube.com/watch?list=PLnd3ZKVDYRIXh_tr_6PnwBO5BoJIqXk_s&params=OAFIAVge&v=liSOGOMANMk&mode=NORMAL
殆ど覚えていない
韓国映画の力道山も見てみたい

187 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/26(土) 10:36:29.11 ID:???.net
>>180
むしろその年齢でタイガーと互角以上の勝負をするボスは
若いころはどれだけ強かったんだと恐怖すら感じる

188 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/26(土) 12:43:14.86 ID:mCtjwRi1.net
ボスの師匠は誰だったのかと妄想してしまう
案外とグレート・ズマの弟子だったりとかして

189 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/26(土) 13:52:40.14 ID:???.net
ボスは元々は軍人だったんじゃないのかな?
あれだけ平気で簡単に人を殺せるし。
タイガー、直人は相手を殺したのはボスが初めてだったんだろうな。
だから、ルリ子さんともちびっ子ハウスの子供たちにも会えなくなって
遠い国へ去っていった。

190 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/26(土) 14:03:34.18 ID:???.net
ボスの死亡は確定してないはず
男塾のほうも真っ二つされて再生されたぐらいだし

191 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/26(土) 18:00:50.20 ID:???.net
「あしたのジョー」のラストのジョーの死亡も確定してないんだってね。
アニメでは出崎監督が死んでないような演出をしたそうで。

192 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/26(土) 20:15:47.35 ID:???.net
ビッグタイガーとブラックタイガーも安否は確定せず、悪役だから放置のまま

193 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/26(土) 20:23:58.10 ID:???.net
>>185
その頃はタイガードロップだろ

194 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/26(土) 21:48:50.60 ID:???.net
スープレックスは投げるでなく落とす
過剰な手順のスープレックスなど不要
見せ技である

195 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/27(日) 07:21:34.41 ID:???.net
虎の穴は「裏切り者には死を」という冷酷非情な組織だが
ボス自身は、タイガーに敗れたローンウルフを約束通り自由の身にしてやったり
ケン高岡は半殺しで許してやったりと、意外と人情家な一面もある

196 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/27(日) 07:44:10.77 ID:???.net
>>192
ボスへの報告で「死んだのはビッグとブラックのほうです」とあったから
たぶんあの2人は死んだ 生死不明なのはキング

197 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/27(日) 08:48:17.99 ID:???.net
2枚刺し喰らった赤き死の仮面が生きてたからな。
キングも生きてるのでは?

198 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/27(日) 09:36:47.59 ID:???.net
でも大門はなぜ死んだのだろう?
タフさは赤き死の仮面と互角だと思うが

199 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/27(日) 16:12:34.47 ID:gqD5KhDa.net
ボスは間違いなくドイツかどこかの裕福な軍人家庭の生まれっぽい。
そこで格闘技の技や銃剣の腕を徹底的に仕込まれた。そして正統派レスラー
として最強となり、世界的な悪のシンジケートに入ってプロレス興業部門
を創設し「虎の穴」と名付け三人タイガーを育て上げた。だから三人の支配者
はボスの顔を知っていただろうな。勿論ボスも三人の顔を知っている。

200 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/27(日) 16:55:40.70 ID:???.net
.
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 200達成  lト、 /   〃ゝ、
   〈、           .lF V=="/ イl.
   ト  □伊達直人.   ニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |lばんざい◇!  、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ

201 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/27(日) 19:32:01.74 ID:???.net
ボスのモデルは、おそらく独裁国家の元首だろうな
あの時代だと金日成の北朝鮮、東ドイツ、東欧の共産陣営
逃亡を許さない電流鉄条網、虎やワニを番犬代わりにして、虎の穴はまるで他国の侵入を阻む独裁国家
あんな山奥に建造物建ち過ぎw

202 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/28(月) 01:57:47.77 ID:???.net
>>201
二世のラストで「自由と平等 ハッサン(二世に登場したラスボス)を倒せ
独裁政権なくそう」という民衆の叫びがあったっけな

203 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/28(月) 06:32:54.87 ID:???.net
>>199
> ボスは間違いなくドイツかどこかの裕福な軍人家庭の生まれっぽい。

前世はクララのパパだからな。

204 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/28(月) 07:04:41.78 ID:???.net
パラレルでは悪魔のパパ

205 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/09/28(月) 10:17:10.80 ID:???.net
ボスの前世がクララのパパで
ミスターXの来世がゼノンなのかw

206 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/01(木) 20:34:18.51 ID:???.net
イタリア語版の上に更に音声処理せずに吹き替えをしている、なんともアバウトな処理
https://m.youtube.com/watch?v=fr61q-CpoNQ

207 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/04(日) 16:52:48.02 ID:MtTScqVEj
タイガーマスクが楽オクに出てるね
http://auction.rakuten.co.jp/item/11037262/a/10001574

208 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/06(火) 14:41:46.37 ID:Za0eV+P+.net
>>205
そのとーりw
タイガーと戦って「強い」「一流」と呼べるのはグレートとスター・アポロン
と神風とグレートズマくらいか??

209 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/06(火) 20:32:12.90 ID:???.net
その一流と呼べるスター・アポロンと神風とグレート・ズマは虎の穴出身ではない
結局、虎の穴はグレートのワンマン組織だったんだな

210 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/07(水) 07:31:10.22 ID:???.net
そいつらが突出しすぎてるだけで、全体の平均では虎の穴レスラーの実力は
並みのレスラーをはるかに上回ってると思うが

211 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/07(水) 23:10:39.18 ID:???.net
いや、虎の穴のレスラーが並みのレスラーをはるかに上回ってるのは
ほとんど反則であり、グレート、ボスのみが技でも超一流

212 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/09(金) 17:34:52.07 ID:zrzKooBu.net
今度の三連休はクライマックスシリーズ!みんなはどっちが勝つと思う?【お前らは虎になるのだ!】
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1444379453/主題歌

(虎だっ!虎だっ!お前らは 最後まで虎になるのだっ!)

一、
緑芝生のジャングルに
今日も嵐が吹き荒れる
選手引き抜く巨人軍
血祭りあげてぶちのめせ!
行け!行け!タイガース
阪神タイガース

二、
コンクリートのジャングルに
金満補強の外道者
2008年の屈辱を
三倍にして返したれ!
行け!行け!タイガース
阪神タイガース

三、
東京一極集中に
立ち向かう者ここにあり
我らの国の文化たる
猛虎魂を見せてやれ!
行け!行け!タイガース
阪神タイガース

213 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/09(金) 17:38:52.10 ID:T0pqZhyy.net
1〜2番には共感したが3番がいかんなw

214 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/09(金) 19:51:43.61 ID:???.net
食費でけちるからヘビー級でかてないんだよ
だいたい幼少のころからプロレスばかりしてるのはよくない
プロレスは大体アメフトとかいろいろな競技してバランスよく体作りこまなくちゃだめだよ

215 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/09(金) 21:28:01.92 ID:???.net
大丈夫だ、虎の穴ではプロレス以外にも
猛獣との格闘やら回転ノコギリ持久走やら橋から逆さ吊りやら
バランス良い訓練メニューを採用しておる

216 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/09(金) 22:22:08.85 ID:???.net
一番死にそうなのはコールタールプール

217 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/09(金) 23:07:49.56 ID:???.net
虎の穴はまず凶悪反則レスラーを育成することが目的で
ボスが自分の天才的な技を抜かされては困るという意識が
どこかにあるんだよ
だから、回転ノコギリ、逆さ吊り、コールタールプールで
死んでくれた方が都合いい場合もあったりして、
正統なレスリングの技はいっさい教えなかったようだな

218 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/10(土) 07:38:25.78 ID:???.net
そんなわけないだろ阿呆か
反則しか知らないレスラーが世界のマットで通用するか
ボスの域に達する見込みのある奴なら、それこそ将来どれだけ金を稼いでくれるかわからんから
死んでくれた方がいいなんて発想誰がすると思うのか

219 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/10(土) 13:11:01.51 ID:???.net
>>218
あの極悪非道な独裁者ボスがそんな真面目な人間だと思うのか!
わが子に父を超えてほしいと願いつつ鬼になった
星一徹とは根本的に違うことがわからないのかな

220 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/10(土) 14:48:08.46 ID:???.net
プロレスのファイトマネーの凌ぎで独裁国家の様な設備を作るなんてボスは相当なビジネスマン
現実はWWEですら賃貸オフィスなのに

221 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/10(土) 15:20:04.84 ID:???.net
>>219
虎の穴は輩出したレスラーのファイトマネーを吸い上げ利益を得ることを
目的とした団体であることを忘れてはいけない
優れたレスラーはそれだけ金を稼いでくれる金の卵を産む鶏なわけだ
そう言う人材が増えることに喜びこそすれ、なぜわざわざそれを抹殺しようなどと思うのか

222 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/10(土) 16:16:04.52 ID:???.net
反則に優れた悪役レスラーなんだよ、虎の穴の目的は
悪役レスラーは儲かるという設定らしい、この物語は
直人も初期の頃
「俺だって好きで反則をやっているわけではない
正統な技のレスリングをやりたいのだ
だが虎の穴はそれを許さない」
とか言ってた

223 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/10(土) 17:01:43.23 ID:???.net
それはつまり、やろうと思えば正統派レスリングも十分やれるということだ
それも虎の穴でがっちり仕込まれるんだよ
ただ悪役レスラーの方が儲かるから、虎の穴から反則主体の悪役スタイルを強制されているだけ
反則技と正統派のレスリングが両立できてこそ一流の悪役
反則しかできないのは三流レスラーにすぎず、マットからは淘汰されるのだよ

224 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/10(土) 19:26:54.78 ID:???.net
ヒールって結構人間力いるんだぜ
ブッチャーだっていろいろ気が回るからやっていけてる

反則ってのはベビーフェイスの不利益にならない程度のアクセントでやるからプロモーターもどうぞどうぞなんだよ
反則で血を流すくらいはOKでも失神させたらだめなの

225 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/10(土) 20:22:15.26 ID:???.net
タイガーが正統派レスラーに転向するころの努力は大変なものだったではないか
ブラック・パイソン相手のバックドロップが初めてのまともな技だったんだしな

226 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/10(土) 23:54:06.37 ID:VGnzL2XM.net
虎の穴の訓練風景でまともなプロレス技を教えている描写など一つもない
ただ体を痛めつけて打たれ強くしてるようにしか見えない
新生虎の穴になってからは筋トレみたいなこともやるようにはなったが

227 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/11(日) 01:25:56.97 ID:???.net
>>226
その通り
虎の穴は地獄の拷問により狂暴性を植え付け凶悪反則レスラーに仕立てるのだ
ましてやボスの天才的技を伝授させるわけがない

228 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/11(日) 10:00:40.95 ID:???.net
プロレスは相手の技は受けないといけない業界だからタフさは必須

229 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/11(日) 11:08:25.34 ID:???.net
だから親友を蹴り殺してしまったというカミカゼの空手蹴りを受けても
タイガーは少々のダメージで済んだ
徹底的に打たれ強くするという虎の穴の訓練方針は間違ってはいない

230 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/11(日) 17:44:04.44 ID:???.net
実際むかしの日本プロレス時代とか叩かれるのが仕事みたいな感じやったな
馬場みたいなドル箱でさえ手足鉄アレイで縛って蜂を入れた個室にいれたとか無茶な伝記が蔓延してる

いまどきは総合の連中と戦わなきゃいけないから業の研究必須だが

231 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/12(月) 01:52:25.25 ID:???.net
打たれ強さを鍛えて 男の根性みせてやれ
ゆけゆけタイガータイガー タイガーマスク

232 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/12(月) 14:44:46.67 ID:ZX/iHKfA.net
>>209 210
ハゲ同 ボスが腕力、反則、超絶的技を備えた最強レスラー。
技はスター・アポロン同様、素晴らしい。直人のブチ切れ、破れかぶれの怒り
の反則のハプニングがなきゃ直人は殺されていた。

233 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/12(月) 20:03:49.32 ID:???.net
>>225
ブラックパイソンをバックドロップで倒したのは子供たちのために正統派の技だけで戦う決意をしたからだよ。
しかも猪木・馬場はバックドロップを「プロレス最高級の技」と呼び、タイガーのバックドロップに驚愕しているから
付け焼刃や見よう見まねではなく元々使えたんだろう。
その後のゴリラマン戦でみせたブリッジはレスリングの基本でもあるし、虎の穴は直人にレスリングを相当教えていたんじゃないか。
正統派レスラーであろうとして苦労したのはその後の話で(必殺技がないという問題はあったけど)レスリングの技術よりは
相手に隙があるとき、窮地に陥ったときに反則を使ってしまうという、長年染み付いた癖への悩みが大きかった。

234 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/12(月) 20:20:00.00 ID:???.net
つまり馬場猪木から見たらタイガーは伸びてきた若手レスラーぐらいの存在?
そのタイガーに負ける虎の穴のレスラーはせいぜい吉村道明ぐらいの実力ってことでいいですか?

235 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/12(月) 21:15:21.25 ID:???.net
ナイフでぶっさすとかならともかくプロレスで許されるような反則よりもプロの投げるスープレックスのほうが100倍痛いと思うけどな

236 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/12(月) 23:07:32.23 ID:???.net
>>233
ま、そりゃプロレスラー養成所だからレスリングの技も相当教えてはいただろう。
ただ、凶悪反則レスラーを送り込むことが優先で
ボスの天才的な技を伝授しようとは真剣ではなかっただろ。

237 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/13(火) 07:31:02.76 ID:???.net
どうもこの間から何か勘違いしてるやつがいるようだが
別に虎の穴はボスの後継者を育成するような機関じゃないからな?
ボスの技を伝授しないとかなんて当たり前だろ
別に弟子を育成してるんじゃなく、商売のためレスラーを養成してるに過ぎないんだから

238 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/13(火) 16:15:55.81 ID:xUsHy+KP.net
過去スレで散々語り尽くされてるが、
虎の穴商法は商売としてはあまりにも歩留まりが悪すぎるんだよ。

239 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/13(火) 17:45:35.27 ID:???.net
マフィアの小遣い稼ぎだからしょうがない
どざや見世物小屋から拡大したようなもんだろあれ

240 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/16(金) 15:09:32.71 ID:2UtrEmkS.net
ボスとスターアポロンを戦わせてみたい 華麗な技のレスリングで
いい勝負になりそう 声も同じ奴だしw

241 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/16(金) 15:51:52.69 ID:???.net
グレートが反則の分強いんじゃ無いか

242 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/16(金) 17:55:30.78 ID:tHtUGGh9.net
ミスターNOって見方によってはドエロい奴だよねw

243 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/16(金) 22:45:47.15 ID:pFUAME55.net
ボスの技のキレはスターアポロン以上だって、
タイガーが言ってたじゃないか!

244 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/17(土) 01:56:34.87 ID:???.net
>>243
だから、そのボスのスターアポロン以上の天才的技を絶対に弟子に教えなかったんだよ
金儲けだけのために子分には反則だけを叩き込んだ
直人の「これが貴様ら虎の穴に仕込まれた反則だ」というセリフは
実にその恨みがこもっている
もし直人は最初から、嵐先生の内弟子として引き取られたら技の天才になったかも知れん

245 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/18(日) 04:36:20.96 ID:???.net
くどい

246 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/18(日) 06:30:17.23 ID:???.net
荒らしよりはマシじゃんか

247 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/18(日) 15:11:12.49 ID:???.net
一貫してわけわからん主張してるから荒らしと変わりないんじゃね

248 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/19(月) 01:35:16.46 ID:???.net
>>247
お前が理解力ないだけじゃ

249 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/19(月) 21:57:31.27 ID:???.net
つーか、もう誰もまともに議論しようとしてないんだから空気読んだら?

250 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/20(火) 01:10:47.54 ID:???.net
じゃ誰かまともなレスを書いてみろよ
ただし、阪神ファンの超スレチはごめん被るぜww

251 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/20(火) 09:46:59.15 ID:psjae5qF.net
>>244
もうわぁかぁったよwww ボスが最強ってことだろ!?

252 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/20(火) 19:58:13.95 ID:bAB3CHTB.net
バックドロップ一発で失神したり、
コブラツイストを振りほどけずそのまま気絶する
虎の穴レスラーってやっぱ弱いんじゃネ?

253 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/20(火) 20:22:00.92 ID:???.net
当時はコブラツイストやバックドロップや、ただのドロップキックでさえ
一撃必殺の技だったんだからまあ仕方ないさ

254 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/20(火) 20:55:35.23 ID:???.net
>>252
くどいようだけど虎の穴のレスラーは反則では最強でも
まともな正統レスリングの技を教育されていないんだよ。
ボス一人が技の天才でいい子でいられる、ボスは実にずるくて悪いやつだ。

255 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/20(火) 21:49:45.69 ID:???.net
ルーテーズはバックドロップだけでものすごい連勝記録作った
今と違って当時のスープレックスは仕込みや手ぬきなしのマジで落とすスープレックスだったから練習相手もいないから失神しまくってた

256 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/20(火) 22:12:06.01 ID:Akn8hMTk.net
いちばん熱心にプロレス見てたのは80年代前半だけど、
その頃はどいつもこいつもしぶとすぎて、
「必殺技」が決まっても全然勝負がつかないので興ざめした。

力道山や天竜には悪いが、大相撲のほうが好きだ〜(´▽`*)

257 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/21(水) 01:32:59.06 ID:???.net
>>256
80年代前半は馬場の16文キックをスタン・ハンセンが破ったのか?
ハンセンのウエスタンラリアートこそが一撃必殺なのか?
だがハンセンより強いアンドレ・ザ・ジャイアントを二世の悪のボス
アーマン・ハッサンが8分ちょっとでフォールしてたぞ
そのアーマン・ハッサンを心臓麻痺による死に追い込んだ二世は強いぞ!

258 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/22(木) 15:55:58.28 ID:???.net
タイガーマスクのイタリア語版のオープニング
https://m.youtube.com/watch?v=70msxSEd2zI
何やら牧歌的な気持ちになる

259 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/24(土) 11:13:27.93 ID:ZnETHWlJ.net
>>254
同意。反則オンリーの虎の穴でもボスだけが華麗な技、怪力、反則、スピード
を兼ね備えた超人レスラー。元々は正統派レスラーだったみたいだからな。

260 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/24(土) 12:18:51.11 ID:???.net
新日時代の猪木と直接会話したのが2回だけとかハンセンの自伝で書いてたのには衝撃受けたわ
馬場には死んでないたくらい友誼かんじてたらしいが

261 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/25(日) 13:01:07.29 ID:S3Vc+VJS.net
ハンセンといえばハンセンもブロディも「300パウンド」ってアナウンス
されてたけどブロディよりかハンセンのが体重ありそうに見えた。似非モンゴル人
のK・カーンも300パウンドだったがハンセンのが重く見えたな。

262 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/25(日) 15:19:50.34 ID:???.net
馬場みたいないい人にも不信感だしまくってたブロディはかなりやばい人物

263 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/28(水) 02:01:01.69 ID:???.net
>>261
ハンセンよりもブロディの方が身長もあるし、より筋肉質だったから
やっぱりブロディの方が体重はあったと思う

264 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/29(木) 21:49:30.92 ID:bq3tfV9I.net
体重って、縦横比よりも身長の方が大きく作用するよね

265 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/30(金) 13:41:29.08 ID:???.net
身長と筋肉量だよ

266 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/30(金) 23:41:27.80 ID:???.net
ボンドだと日本人にはピンとこないのをいいことに
リングアナとか適当に言ってると思う。

267 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/31(土) 05:59:02.53 ID:???.net
>>266
えーっ そうなの?

268 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/02(月) 15:24:46.31 ID:AjmU0uAq.net
>>261 262
ブロディ198cm 135kg ハンセン192cm 135kg キラーカーン194cm 135-140kg
公称なwww 実際は身長は各々-5、6cm。実際カーンは今居酒屋の店主やってるが
身長は189cm位といっている。
体重は画像を見ても、引き締まった感じのブロディとややプヨプヨのハンセンw
 ややハンセンが体重あるだろう カーンの店にハンセンが来た時の写真があるが
自称189のカーンより5cm位ハンセンは低い よって185程度だろう。

269 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/07(土) 13:08:50.30 ID:c5+vi+R6.net
なかなか鋭い分析だな ハゲ同

270 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/08(日) 06:57:47.44 ID:???.net
レッドデスマスクとグレートタイガーは同一人物のような気がする

271 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/14(土) 12:06:21.31 ID:DmkF7+qL.net
んなぁこたぁねえ
つかグレートタイガーって何者?

272 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/14(土) 19:38:21.77 ID:???.net
>>271
タイガー ザ グレートだったw

273 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/16(月) 14:51:58.78 ID:???.net
いやグレートタイガーて、いそう
グレート小鹿やグレート義太夫が、いるんだから

274 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/16(月) 21:21:24.53 ID:???.net
ブラックタイガーは普通に佐山の前に立ちふさがったぞ

275 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/21(土) 13:06:40.45 ID:JEDwKX2U.net
>>259
虎の穴の、あのキザでナルシストなボスが、華麗多彩な技、スピード
、腕力、反則を備えた最強のレスラーであることは確か。アクシデントと直人の
ブチ切れの怖さは計算外でまともにいったら直人は殺られていた。
葉巻を吸いブランデーを嗜みスーツ姿にサングラスで黒猫を抱いて・・・キザ
だよな

276 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/21(土) 19:43:37.88 ID:???.net
キザ爺ちゃんw

277 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/22(日) 09:39:45.31 ID:fA4efL2k.net
ハンセンはユ〜〜ス!て叫んでるらしいが
タイガーマスク二世でのハンセンはホ〜〜!だった

278 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/22(日) 13:21:01.74 ID:XWqNpRbQ.net
>>275
キングタイガーが最強。なんせ「虎の王」
あんな華奢なヤサオトコが最強な訳ねえべよ

279 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/23(月) 12:35:19.66 ID:2gcloM2U.net
>>278
ハゲ同
ビッグの次に体格大きそうだし、腕力がありかなりのスピード、技
、反則がありタイガーを苦しめた。三人の支配者ではリーダー格
男気を感じるねキングは。ボスは精密すぎるし、対決前に時間をかけて
研究したあたり慎重というより弱気を感じる

280 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/23(月) 21:34:18.62 ID:???.net
>>234
日本一のタイガーファンである健太が、
虎の穴本部を急襲した六人タイガーを見て、
「本物に勝るとも劣らない」と言っているから、
たぶん、大木、吉村、上田、小鹿は
悪役に転じたら虎の穴の標準的なレスラー
より強いのだろう。

まあ、中のお一人は本当に悪役に転じてしまったが。

281 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/26(木) 22:51:54.09 ID:3jXxNO3g.net
タイガーマスクのテレビアニメを観た後では、
本物のプロレス中継はまるでお遊びのじゃれ合い
馴れ合い芝居にしか見えなかった。

282 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/27(金) 09:40:57.49 ID:???.net
まぁ確かに毎試合に胃液や血反吐は吐かないw

283 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/27(金) 18:16:39.46 ID:???.net
佐山のタイガーはわりとアニメを超えてる

284 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/28(土) 11:07:43.28 ID:NgqD5AEI.net
>>278
>>279
ハゲ同!

285 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/28(土) 12:15:33.38 ID:asxPBcs5.net
佐山は超えてた
デビュー戦からな

286 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/28(土) 17:41:34.64 ID:???.net
今ギャオで映画やってるけど何じゃこりゃ

287 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/28(土) 19:06:28.94 ID:qnXDAy4R.net
実在のビリーライレイジム、通称蛇の穴からパクった

288 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/28(土) 19:40:40.96 ID:???.net
佐山がやってたみたいなロープ蹴ったりとかしてたかな
ルチャのレベルが高すぎてマスカラスよりびびった

289 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/28(土) 23:02:59.66 ID:asxPBcs5.net
佐山、水道橋博士との対談

最初イギリスに着いて行ったら、困った顔するんですよ
なーんでこんなの来たんだ?て
でちょっとやってみろって言われてあのデビュー戦の動き一通りやって見せたら
コロッと態度変わって
ニコニコして、コスチューム買いに行くぞ!って
であのブルースリーのコスチュームにされてー
何年かして猪木さんがイギリスに凄いのがいるぞって言われてよく聞いてみたらなんのことはない僕の事だったんですよ
1日だけ帰ってこいって言われてタイガーのマスク被らされて
、最初笑われてましたからねw

博士
それがゴング鳴ると同時にですよ
一夜でスーパースター

290 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/29(日) 11:00:54.92 ID:JjQPN++Z.net
仮面ライダーでもジャイアントロボでもラスボスは弱いのがデフォだが
タイガーマスクに関してはラスボスが最強というのは実にいいな。

291 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/29(日) 16:24:33.76 ID:???.net
主人公がブチ切れたら瞬殺されたけどね

292 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/30(月) 09:34:02.64 ID:???.net
序盤のつま先キックで腹に穴が開いて出血しても元気な主人公だから、しょうがないさ

293 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/30(月) 12:49:43.54 ID:3K1KSsw7.net
脊髄断裂で普通なら下半身麻痺で一生車椅子生活のはずの
赤き死の仮面がリヤカー引っ張って強制労働させられてる
世界だからな

294 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/30(月) 17:32:46.69 ID:ZiLMRTfh.net
>>272

    英語呼称            日本語訳
アレクサンダー・ザ・グレート=アレクサンダー大王

タイガー・ザ・グレート = "虎”大王

295 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/30(月) 17:37:47.54 ID:ZiLMRTfh.net
虎の穴のマネージャー Mr.Xは・・・

現在では新宿ゴールデン街のBar「突風」のマスターをしている。

コレ、Mr.ビーンズなw

296 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/01(火) 16:12:36.01 ID:???.net
今度行ってみよ

297 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/02(水) 09:09:48.56 ID:???.net
虎の穴ツアーか いいね

魔神像の口からの眺めは絶景だろな

298 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/04(金) 17:48:44.14 ID:???.net
魔神像の口の中の死刑台リングからの眺めか・・・

299 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 13:59:36.68 ID:5+3ERsRn.net
>>295
たしか会員制だっただろ?

300 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/06(日) 03:36:39.34 ID:ZjufKTDS.net
本テレビアニメ作品を完全実写テレビ番組化するとすれば、どのようなことに
なるのであろうや。

301 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/06(日) 04:45:09.93 ID:???.net
四日市の話は舞台を福島に変更だな。

302 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/06(日) 07:56:38.33 ID:???.net
>>300
取敢えず試合の場面では、役者は頻繁に血糊を口に含んで演技する事となり
ワイヤーアクションも多用されるよな

タイガーの開きっぱなしの口は・・・・・閉めとくかw

303 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/06(日) 10:42:52.80 ID:yMfh5WFh.net
>>299
そう。元々は八奈見乗二が店をやってて居候したのが縁。

304 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/07(月) 10:02:14.63 ID:???.net
>>300
嵐先生の役は、田中泯さんか福本清三さんにお願いしたい。

305 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/07(月) 15:10:53.63 ID:WRkITwdl.net
ルリコを抱きたい オッパイを揉んで挿入したいハアハア

306 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/07(月) 17:06:13.97 ID:???.net
経営のために体を売ってたるりこみたから
2世はとびだしたんだよ

307 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/08(火) 02:32:22.12 ID:1oEysRoo.net
たまにDVD観返してルリ子さんがいつものカーディガン以外の服着てる回があると何だか得した気分になる。

308 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/12(土) 11:08:16.16 ID:6WvQyqNu.net
いっつもオレンジ色のカーディガンだからきれい好きのルリ子さんでも
臭いだろうにと思って興奮したハアハア

309 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/12(土) 12:16:16.73 ID:???.net
かりあげ君みたいに、同じ服を何着も持ってるんだよきっと。

310 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 14:02:55.23 ID:IR1lY/Iy.net
ルリコの見舞いにいったときの服には萌えたぁ ハァハァwww

311 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/15(火) 11:21:34.14 ID:???.net
>>308
いや、ルリ子は貧しいながらもいつもきちんと洗濯をしていて
石鹸の香りのする清楚な女性という設定だったそうだ

312 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/15(火) 11:33:19.54 ID:???.net
>>309
俺も全く同じジャンパーを二着持っているよw

313 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/16(水) 01:41:32.13 ID:???.net
>>281
>タイガーマスクのテレビアニメを観た後では、
>本物のプロレス中継はまるでお遊びのじゃれ合い
>馴れ合い芝居にしか見えなかった。

同感
実在のプロレスラーが不幸な孤児のために闘うなんてありえんだろ
実在のプロレスラーなんてただのショーマンのゴミ
最悪に考えれば政治力を利用した極悪人

314 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/19(土) 11:52:18.94 ID:/qY+6bPC.net
タイガー・ザ・グレートの方がキングタイガー、ビッグタイガー
、ブラックタイガーより強いの?

315 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/19(土) 22:53:03.10 ID:???.net
>>314
試合で闘えば間違いなくグレートの方が強いだろうが
単に力だけからすればキング、ビッグの方が上かも知れないし
スピードだけからいえばブラックの黒人のバネが勝っているかも知れない。
グレートは力、技、反則のトータルバランスがとれているから最強。
ただ、直人のキレた反則戦法にやられたのは覆面をはがした時点で
戦意喪失すると思っていたのが大変な計算違いだったろう。

316 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/20(日) 15:21:43.61 ID:???.net
つーか直人が「ミラクル3の怪力はビッグ以上だ」と言ってたから
力はグレート≧ビッグ>キングだろ。

317 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/20(日) 23:36:04.40 ID:???.net
うん、ビッグやキングがグレートを上回るのは体格だけなんだな

318 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/23(水) 10:17:48.51 ID:PHgWm+WK.net
>>315
両手で押さえてないとマスクが落ちる状態にとどめておけば、
抵抗できないタイガーをなぶり殺しにできたんだろうな。

319 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/23(水) 11:01:45.81 ID:argXC97g.net
ボスは腕力、多彩な技、反則が揃っていて、空中戦法も得意。
単にぶん投げたり、組んで相手をぐいぐい押していく力ならキング
やビッグが上かもしれない。ボスは頭脳的でありスターアポロン以上と
いわしめた多彩な技。間違いなく最強。後半は314の言うとおり誤算。

320 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/24(木) 11:56:52.65 ID:???.net
>>319
>単にぶん投げたり、組んで相手をぐいぐい押していく力ならキングやビッグが上かもしれない。

ま、単に力だけだったら体格、体重によるものだから。
ボスの怪力は遠心力を利用したりした天才的な技の伴うもの。
それがキング、ビッグ以上の怪力に見えるのだろう。

321 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/25(金) 11:40:03.33 ID:RlMHPPFP.net
体格はビッグ>キング>ブラック=グレート≧直人に見える。単に腕力なら
「何というバカ力だ」とタイガーが驚愕したビッグ、タイガーを軽々と投げ捨て
「驚くべき怪力」とアナが叫んだキングが上かもな。ボスの怪力は319のいう
とおり遠心力や反動を活用したもの。それと318のいう多芸多彩な技、これは
スゴイと思う。総合力でやはりグレートだろう。断末魔にキングが「我々以上の
レスラー、その恐るべきレスラー」といっている。

322 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/25(金) 12:16:29.79 ID:yyXP3hfk.net
アニメ

あり得ねー

力道山のスタイルだし

323 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/26(土) 21:31:44.50 ID:1e/IvVu7.net
お金さえあれば〜 何でも手に入る〜♪ ってやつだよ

324 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/27(日) 07:44:31.34 ID:???.net
試合の時に人が死んでも「事故扱い」になる
ってどこかで聞いたが

最後の試合の場合、ボスが死んだら
「殺人罪」に問われるのかな

325 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/27(日) 10:20:53.66 ID:1Wz62d+Z.net
問われねえ

326 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/27(日) 10:41:37.20 ID:???.net
昔は
覆面レスラーの正体は誰にも秘密
たとえ社長にも・・・
って信じてたなあ

327 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/27(日) 11:56:24.87 ID:???.net
覆面レスラーの強敵 マイナンバー

328 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/27(日) 13:40:41.41 ID:ShyPpHY+.net
>>324
マジレスすれば、現実のリングでああいう展開になっても、
世間から責められるのはレフェリーとプロレス協会だろ。

329 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/27(日) 14:36:14.21 ID:???.net
明らかに殺意が有った、死ぬ事が予想出来たなら殺人罪
見極めは困難

330 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/27(日) 20:16:13.89 ID:pt51BWeF.net
覆面外人プロレスラーも、出入国の際には顔写真の入ったパスポートを携行
して、覆面無しで入国審査官の前に立たないといけないんだってよ。
もちろん入国審査官は素顔をみるわけだが、一応職務上の守秘義務というのが
あって、その正体とか容貌などを明かしてはならないということだ。

331 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/27(日) 21:40:26.15 ID:ShyPpHY+.net
でも、リングネームで入国審査受けるわけじゃないから、
素顔は知られてもレスラーの誰それかとは分からないんじゃない?
体格でばれないように同じ飛行機に影武者を大勢同乗させるとか。

332 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/28(月) 01:30:43.39 ID:???.net
>>331
そのことは第1話にあった。
外人悪役レスラーが羽田空港でタイガーはどこだと焦っていた。
だがタイガーは伊達直人として入国審査を受けていたのだ。

333 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/28(月) 01:35:10.41 ID:???.net
>>327
マイナンバー以前に運転免許証はどうするんだよ?

334 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/28(月) 01:43:09.89 ID:???.net
>>324
>最後の試合の場合、ボスが死んだら
>「殺人罪」に問われるのかな

これは正当防衛が成り立つだろう。
ボスは試合に勝つことが目的ではなくタイガーというか
一人の人間、伊達直人を殺すことが第一目的だったわけだから
ボスの殺意は完全に成立する。
もし、ボスが試合に勝つことが目的だったらウルトラ・タイガー・ブリーカー
を破った時点でフォール勝ちできたはずだ。

335 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/28(月) 09:20:24.69 ID:???.net
命の危険を感じたら法律上は「逃げる」が正解
正当防衛は逃げられないので止むを得ず相手に危害を加えた場合に成立する

336 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/28(月) 12:46:16.72 ID:???.net
>>335
ま、リングでの殺人は罪にはならないが、それは別として
>命の危険を感じたら法律上は「逃げる」が正解

この物語では虎の穴から逃げることは絶対に不可能という設定だったはず

337 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/28(月) 16:59:34.38 ID:1QXVZJ25.net
いや、>>335が言ってるのは、安全な場所に身を隠すという話じゃなくて、
ひたすら逃げて逃げて逃げ続けろという意味だろ。

338 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/28(月) 17:55:14.42 ID:???.net
どこまでもどこまでも虎の穴はしつこく追っかけてくるのだ
タイガーを抹殺するまではな

339 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/28(月) 20:20:36.33 ID:???.net
最近タイガーマスク見始めたけど不覚にもゴリラーマン戦で涙が出ちまった… 昭和の男の生き様すげえ。

340 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/28(月) 22:27:13.04 ID:???.net
>>324
ミスター]も「プロレスの試合での殺人は罪にならない」と言ってたが、確かにプロレスの試合は暴行罪や傷害罪などの
犯罪にはならない。医者が患者の身体をメスで切っても罪にならないように相手に技をかけても合法になる。
たとえ凶器攻撃であっても通常行われる技の範疇ならプロレス技のひとつとみなされる。
しかし通常の技の範疇でなかったら(極端な話日本刀やライフル持ってきたら)当然犯罪になる。

馬場はグレート戦の途中で「いかん、本気でタイガーを殺す気だ」と言い出した。ボスは最初から殺す気でやってたように
見えるしそもそも虎の穴の刺客はだいぶ前から本気の凶器攻撃をしていたと思うんだが、馬場はそう思ってなかったらしい。
あの世界は俺らのいる世界よりも暴力に対する許容度が高いのかもしれない。

341 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/28(月) 22:52:28.99 ID:DSVcZs2T.net
ハイパーなんちゃら鋼ワイヤーで首絞めたり、
ドライバーの刃先向けて突っ込んだり(大門相手だが)は、
いくら馬場基準でも殺意認定だろう。

覆面ワールドリーグ戦で、
ドラキュラの棘やミイラの粉が麻酔薬なのは、
たしかに甘っちょろかったけどな。
本気ならあのときで殺せたはず。

342 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/28(月) 23:38:44.60 ID:???.net
馬場さんこそ最強だよ。

343 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/29(火) 20:26:51.29 ID:hd5gNYHo.net
馬場の最強の技は、ファイトマネー凍結による兵糧攻め

344 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/30(水) 09:15:53.99 ID:???.net
>>341
ハイマンガンスチールのワイヤー

345 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/30(水) 09:47:11.74 ID:CvW7PZBw.net
ビッグ190センチ140-145キロ キング190センチ130-135キロ
ブラック、グレート186センチ105キロ タイガー177センチ95キロ

346 :345:2015/12/30(水) 10:18:41.43 ID:Tr/S9i9M.net
345

347 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/30(水) 12:29:14.47 ID:???.net
ジャイアント馬場
209センチ 145キロ

348 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/30(水) 14:08:33.02 ID:???.net
吉田沙保里 156センチ 56キロ
なんでこんなチビ女が強いんだよ?w
ウエート制の範囲だけでなく、そこいらの大男もかなわないと聞くぞ

349 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/30(水) 15:25:31.22 ID:???.net
そりゃ素人じゃかなわないだろうが、玄人なら誰でも勝てるだろ
スレ違い

350 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/30(水) 20:20:18.22 ID:???.net
考えてもみれば直人もボスもプロレスラーにしてはかなり小柄だな
それでもアンドレ・ザ・ジャイアントを倒せそうなほど強いからな
実際にもこんなレスラーがいたら面白いだろうな

351 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/30(水) 22:55:47.28 ID:???.net
原作ではザ・コンビクトを倒してる

352 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/30(水) 23:30:53.51 ID:???.net
体重360キロの獣人ゴリラマンに圧勝だったからな

353 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/31(木) 13:16:54.25 ID:x4Wt3+U6.net
ボスとタイガーの対決でボスとタイガーは体格変わらんかった だからボスは
せいぜい180センチ90-100キロ位。ビッグやキングの方が体格はずっと大きそう。

354 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/31(木) 22:57:35.54 ID:Z+ghDzGD.net
虎の穴の選手がラッシュガード着るのは刺青を隠す為か?
マサトvsキッド戦見てふと思った

355 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/01(金) 02:47:05.47 ID:???.net
>>349
いや、スレ違いではない。
吉田沙保里は女子格闘家としてもチビのくせにいくら素人とはいえ
そこいらの大男を簡単にひっくりかえしてしまう。
そしてタイガーとボスもプロレスラーとしては小柄なのに
どんな巨漢レスラーもいとも簡単に倒してしまう。
巨漢打倒の天才なのだ。

356 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/01(金) 20:22:28.46 ID:???.net
吉田の話題はどうでも良い

357 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/02(土) 11:51:31.47 ID:VJIPFR3b.net
>>351
ザ・コンビクトはのちに素顔のレスラーとして活動してるのを雑誌で見たことあるけど、
見るからに人の良いおっちゃんという感じだったな。

358 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/02(土) 14:52:00.51 ID:???.net
>>339
第47話「舌戦のリング」でのタイガーがジャングル・コプラに言った
「お前にはおふくろがいたのか! おふくろがいるだけまだ幸せだろ!」
というセリフも涙が出るぞ。ぜひ見てくれ。

359 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/02(土) 23:23:42.06 ID:???.net
>>358
うん、最後はお互いフェアプレーで勝負だ!が泣かせた。
混血児に片親に孤児… 深いなあ

でも一番可哀想だったのはヘビ。

360 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/03(日) 01:41:42.49 ID:???.net
>>359
>でも一番可哀想だったのはヘビ。

はたしてそうだろうか?
俺はこの回で最後に直人が「おふくろか・・・」とつぶやいたこの一言にメチャ泣けた!

361 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/03(日) 01:52:56.78 ID:???.net
第50話「此の子等へも愛を」の原爆ドームのエピソードは原作にはなかったよな。
このアニメオリジナルの話は死ぬほど感動した!

362 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/04(月) 08:45:53.04 ID:V7xXPmMl.net
タイガーマスクはほぼ丸二年分の放送期間があるので、DVD−BOXを
揃えるのは手が出ません。うまくまとめ直して1年間、いや半年分ぐらいに
集約して再放送した方が人気もより出せるのではないかと思うのですが。

363 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/04(月) 22:58:42.23 ID:???.net
昔、地上波で再放送してた頃は
月〜金の夕方に放送して5ヶ月くらいやってたかなあ

今は、地上波では再放送できないかなあ

364 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/05(火) 23:35:16.87 ID:???.net
ローカルだけど東京MXで再放送したのはつい数年前だった。
一応全部録画したけど、見返してみての率直な感想としては、
カミカゼ戦を終えたあたりからダレてきて、
後半は見続けるのがしんどかったよ。
オレ的には後半は、76〜79話(3人タイガーとボス登場)と、
102〜105話、その間のヨシ坊エピソードがあれば十分かな。

365 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/06(水) 01:47:28.41 ID:???.net
>>364
いや後半から面白い、原作にないエピソードが満載

366 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/07(木) 09:47:21.27 ID:zGQivqCo.net
三人タイガー登場とボス登場で十分 つかボス出てからタイガーと
対決するまでダラダラしすぎ ビビってんじゃねえよボスw

367 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/07(木) 13:38:30.13 ID:???.net
ああもボスに歯が立たない拳太郎を見ると拳太郎では三人タイガーにも勝てそうもないな

368 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/07(木) 22:58:20.79 ID:???.net
そりゃまあブランクがあって年齢的に峠を過ぎている可能性もあるとはいえ、3人とも幻といわれた実力者だからな。
同じ虎の穴出身だが今は若手の有望株にすぎない高岡とは格が違う。

369 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/08(金) 06:28:42.29 ID:???.net
直人は拳太郎を買い被りすぎ
拳太郎に二代目タイガーなんて無理w

370 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/08(金) 07:28:59.09 ID:???.net
実際のタイガーマスクって4代目までだっけ?

371 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/08(金) 10:40:04.73 ID:???.net
やはり、イエロー・デビルの仕込みナイフのトゥーキックが最凶。
血が飛び散る効果音とか、あれ程の流血メッタ刺しシーンって他に無いだろ。
昔は良い子もみんなお茶の間で平気で見ていた昭和46年。

372 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/08(金) 10:40:55.98 ID:???.net
やはり、イエロー・デビルの仕込みナイフのトゥーキックが最凶。
血が飛び散る効果音とか、あれ程の流血メッタ刺しシーンって他に無いだろ。
昔は良い子もみんなお茶の間で平気で見ていた昭和46年。

373 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/08(金) 11:38:10.24 ID:???.net
ダブった
スマソ

374 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/08(金) 11:44:55.24 ID:???.net
今週発売の昭和40年男はタイガーマスク特集!
http://www.crete.co.jp/s40otoko/

375 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/08(金) 13:25:32.54 ID:???.net
>>371-372
子供向けテレビ番組の残虐シーンは北斗の拳、魁男塾あたりから
本格的にひどくなってきたんじゃなかったか?

376 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/08(金) 19:58:39.75 ID:+RFXBvrc.net
最終回は途中で親にテレビ消された…T_T

377 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/08(金) 23:33:10.17 ID:???.net
布をパラリ

ワン
ツー
スリー


テレビ消滅

378 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/09(土) 01:27:57.70 ID:???.net
>>376
残念だったなぁ
でも俺の親はある程度理解してくれた。
エンディング曲を観るたびに「戦災孤児なのかね 可哀想だねぇ」
とか言っていた。

379 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/09(土) 10:13:17.78 ID:9ABrCNC8.net
高岡じゃ三人タイガーになぶり殺しにあう 力が違いすぎる。
ビッグの驚異的怪力、ブラックのスピードと速攻、キングの怪力と反則。
敵じゃないよ。

380 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/09(土) 10:40:00.03 ID:???.net

またおまえか
三人タイガーのチンポでもしゃぶってろw

381 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/09(土) 12:16:42.12 ID:9ABrCNC8.net
うるせーよバカ

382 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/09(土) 13:56:12.03 ID:???.net
>>379
大門だったらボスとどう闘ったんだろう?
ケンよりは善戦したことは間違いないだろうな

383 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/09(土) 22:10:43.09 ID:???.net
TTグレートのスクリュートペ自爆大流血もどうも納得いかんが
やはり俺は三匹の虎の弱さが納得いかん
大門を軽く瀕死に追い込み
心中を決めた大門が二匹を連れてマグマにダイブ

ああ書き忘れたけど
これ落ちたら火口に真っ逆さまのマグマデスマッチだから

んで瀕死の直人にとどめのスクリュー鉄柱からのヘッドバットを狙うKタイガーに
なんかボスの突然の方針変更でやっぱり私が倒すわみたいな伝達があり
黒猫ニャア
そんなあぁああボスゥゥッ
火口に飲み込まれるKタイガー
大門さん‥‥ウッウ←高岡
大門お前の死はムダにしないぞ
つづく
ひねくれて〜育った僕は〜

384 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/09(土) 22:20:53.39 ID:???.net
レディースアンドジェントルメン
TTグレート

で最後のロープ越し窒息首4の字地獄へのゆりかご技で高岡死亡

ルリ子レイプ
高岡の妹レイプ
チャッピーレイプ
若月先生首を吊る
「タイガー貴様に関わる人間は一人残らず制裁を与えるのだ」

そしてケン坊がタイガーの正体を知ってしまい
ショックで飛び出して車に跳ねられ意識不明の重体
うわごとで「タイガー‥‥タイガー」
「うぬう‥‥許さんぞ虎の穴!」
つづく
ひねくれて〜育った僕は〜

385 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/09(土) 22:40:34.04 ID:???.net
そして最後の戦いのゴングが鳴った
瀕死の直人
「ど〜ぅだ?伊達直人いまの気分は」
死を悟った直人
最後は伊達直人として死のうと自ら虎のマスクに手をかける
「おっとぅ〜 そ〜れは許さん
 貴様はぁ タイガーとして生き
タイガーのまま死ぬ
 そ〜れが虎の穴の制裁だ〜ぁ」
中略
「やめろっ!その手を離せっ!」
「この手だけは死んでも離さん!」
下は煮えたぎるマグマ
ああマグマデスマッチ

貴様のために今までどれだけの人間が苦しみ犠牲になってきたと思うんだ
みたいなありがちな展開の後
マグマヘ

タイガァアァ みたいな
‥‥
意識が戻りました
もう大丈夫だ
気分はどうだい?ケン坊
‥‥おれ 夢を見てたんだ
二匹の虎が〜みたいなありがちな

さあもう少し眠った方がいい
ひねくれて〜育った僕は〜
でタイガーマスクU世と
あっちなみにTTグレートは火口から救出されて
メカニックボス的なアレでまたボスるから

386 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/10(日) 07:33:53.22 ID:???.net
なんか変なのが暴れてるな

387 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/10(日) 08:58:34.41 ID:brMQsF2N.net
 
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/Avatar_Concept_Art_by_Craig_Shoji_01a-gyu
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/Avatar.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/hYX3Iup_BB8-BuBr.jpg
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SWfa.html
 
管理会社、仲介業者が苦情に対応せず困っています
これらの人と知人,家族,親類の方はお知らせ下さい。
 
●浪速建設
南野 東条
http://www.o-naniwa.com/index.html
社長 岡田常路
http://www.o-naniwa.com/company/
 
●アパマンショップ八尾支店
加茂正樹 (舟橋大介)
http://www.apaman-yao.jp/store/
社長 大村浩次
http://www.data-max.co.jp/2010/10/01/post_11983.html
 
●クリスタル通り122号室の入居者
 
hnps203@gmail.com
 
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-1-3.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-2-1.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-3-1.html

388 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/12(火) 20:26:23.85 ID:???.net
デビルマンの最終回ではボスを倒せなかった
レインボーマンの最終回ではボスを逃がしてしまった
やはり最終回でボスを倒したタイガーマスクは偉大である

389 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/12(火) 23:51:37.54 ID:dcJUdEOc.net
脱がされたくないマスクを無理矢理力尽くではぎ取るって、暴力的過ぎると
思います。

390 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/13(水) 01:23:22.00 ID:???.net
>>389
暴力的過ぎるから悪なんだろ

391 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/13(水) 09:17:06.87 ID:???.net
リング上の暴力は禁止です

392 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/13(水) 13:29:23.23 ID:???.net
意味がわからん

393 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/13(水) 18:15:06.61 ID:NWTNwgwa.net
パンツ脱がすよりなんぼかマシです、マスク剥ぎ

394 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/14(木) 00:16:44.25 ID:???.net
>>388
おまえ、デビルマンスレて息巻いてるやつだろ?
ここに来てまで迷惑かけんなよ。
バカ丸出しだから。

395 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/14(木) 01:48:44.81 ID:???.net
>>394
ということはお前もデビルマンスレ覗いてるんだな

396 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/14(木) 01:55:33.20 ID:???.net
デビルマンのデーモンの妖獣はタイガーマスクの虎の穴の
覆面悪役レスラーに似すぎとる ま、同じ東映だからな(超笑)

397 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/14(木) 02:00:33.53 ID:???.net
ザ・ピラニアンなんかデーモンと見間違えてしまうわなw

398 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/14(木) 07:01:39.66 ID:???.net
キングサタンめちゃ弱い
名前負けしすぎ

399 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/14(木) 18:22:40.11 ID:???.net
ビッグとブラックは試合中「死ね大門!!」「大門、足が抜けまい」等と
不動を本名で呼んでいたのに、タイガーに対しては「行くぞタイガー!!」と
リングネームで呼んでいた。何故「伊達」と呼ばなかったのだ?
どうでもいいことすまん。

400 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/15(金) 01:47:04.27 ID:???.net
恐らく虎の穴のボスは伊達直人を三人タイガーの4人目の支配者に
するべくタイガーと名付けたのかも知れん。
直人は自分より大門の方を評価してたが虎の穴のボスは大門より直人の方が
見込みがあると見抜いたんだ。
そんな直人に突然裏切られた虎穴のボスは度胆を抜かれたろう。
だが虎の穴のボスは直人が孤児の貧しさから這い上がろうとしていることしか
わからなくて、他の不幸な孤児のために命をかけていることには気づかなかったんだ。

401 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/16(土) 06:48:38.43 ID:???.net
.
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 400達成  lト、 /   〃ゝ、
   〈、           .lF V=="/ イl.
   ト  □おまえは   ニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l虎になるのだ  、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ

402 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/16(土) 08:03:12.02 ID:???.net
酒飲んできます・・・

403 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/16(土) 08:50:54.19 ID:???.net
高岡は虎の称号は貰えず、あの手抜きのイエローデビルマスクを渡された時点で
虎の穴には認められていなかったことが証明されていた。
直人は文句なしに虎の称号を与えられ、大門も実力は認められていたと思われる。
直人と大門は虎の穴を裏切らなければ、間違いなく次世代の支配者になって
あの覆面を被っていただろう。

404 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/17(日) 15:08:46.93 ID:asvC2whP.net
そういいつつ「虎の穴の切り札」w

405 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/17(日) 15:30:40.98 ID:???.net
つーかタイガーマスクDVDBOX3に封入されてるロマンアルバムの
キャラクター性格設定書にグレートは力、技、反則、すべてにおいて
世界最強と書いてある。
体格はともかく設定的にはグレートの怪力はビッグ以上では?

406 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/17(日) 23:16:42.65 ID:7xxlW2z/.net
>>403
大門も最初はタイガーの敵として登場した?敵の時のリングネームは?

407 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/18(月) 09:38:57.74 ID:???.net
ミスター不動

408 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/18(月) 10:05:27.10 ID:???.net
後からみると
大門って、日本各地でいろんな職業やってたような・・・

板前、タクシー運転手とかやってたような(?)

409 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/18(月) 11:54:23.79 ID:???.net
ドカタと庭師も

410 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/18(月) 13:07:47.17 ID:???.net
ジャイアンもな

411 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/18(月) 14:50:55.11 ID:nA77fbPk.net
>>405
体格も腕力もビッグ>グレート
ただ技とスピード、反則など総合力でグレートが最強

412 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/18(月) 14:54:34.87 ID:???.net
知恵遅れのドコノダレオもな

413 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/18(月) 15:51:18.19 ID:???.net
色の黒さ ブラック>グレート

夏に日焼けする必要が無い程
ボスは肌が敏感そう・・・

414 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/18(月) 23:16:53.86 ID:cR20rbz0.net
常夏紫外線デスマッチでボスを抹殺

415 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/19(火) 01:46:13.48 ID:???.net
>>411
同感
ただ力だけからすれば体格、体重に影響される
考えてもみればグレートはプロレスラーとしては意外に小柄な方
だがその天下無敵な強さはスター・アポロンをも凌ぐ非の打ちどころのない
完璧な技と蛇のようなずるがしこい反則にあるのだろうな

416 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/23(土) 12:32:13.78 ID:9VbzWyw3.net
ビッグ190cm140-145kg キング188cm130kg ブラック、グレート185cm100kg
この位の体格でオッケー??直人は177cm90kg位だっけか??

417 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/27(水) 13:14:09.74 ID:Tr1j08GS.net
そんなもんだろ ボスはミスターXと変わらんからレスラーとしては小柄
 タイガーと変わらなく見えた ビッグ、キングは体格が大きそう

418 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/27(水) 14:21:55.90 ID:lkLqUIKP.net
タイガーマスクはプロレスではなく、総合格闘技の世界だとすれば、
現実にありえる話だろう。

外国人の総合格闘技の選手には戦災孤児だった奴もいそうだもの

419 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/27(水) 19:08:28.53 ID:fvJPk6Uw.net
アニメのタイガーマスクは、太平洋戦争の戦災孤児にしては若すぎるので、
実は、朝鮮戦争の孤児で日本人じゃないのではないかと思ったことがある。

420 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/28(木) 01:38:14.15 ID:???.net
>>419
うん、伊達直人の伊の字は朝鮮の漢字とかも言われてる

421 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/28(木) 17:01:58.22 ID:D8k0WUnx.net
日本名伊達直人のココロは「尹達直(ユン・ダルチク)は人だ人だ」

422 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/29(金) 13:50:31.22 ID:bDq5l5e6.net
虎の穴の地獄の特訓はギャグの対象にされてきたけどもだよ

力道山の弟子だったアントニオ猪木は毎日殴られまくり、猛スピードで走行中の車
から突き落とされたこともあるというんだよ

だから当時のプロレス界や格闘界も虎の穴の地獄の特訓に等しいと言える。
力道山に殴られまくったら常人では死亡するからね

423 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/29(金) 14:36:23.35 ID:???.net
そんな虚弱体質ならプロレスラー目指さないだろ

424 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/29(金) 16:17:47.45 ID:OULh+NhF.net
殴られてみなきゃわからん

425 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/30(土) 02:03:08.95 ID:???.net
もしかするとタイガー・ザ・グレートは力、技、反則は完璧でも
打たれ弱いという致命的な弱点があったのかも

426 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/30(土) 12:32:10.53 ID:???.net
最終回タイガーにあれだけ叩きのめされればジャイアント馬場だって死ぬ
ボスが打たれ弱いわけじゃないんじゃね

427 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/30(土) 12:56:30.37 ID:6g4hoGRi.net
強いから意外と打たれ弱い。タイガーがマスク剥がされてからの
ブチ切れ攻撃に転じてからは一方的にやられっ放し。どうみても打たれ弱い
だろう。強いから攻められて苦しんだことがないからだろう。

428 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/30(土) 18:07:50.69 ID:???.net
逆主人公補正ってとこかな
タイガーは序盤に爪先キックで腹に穴が開いてるのも治ってるしw

429 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/30(土) 22:47:54.40 ID:???.net
主人公はどんなに大怪我しても次週にはピンピンしてるのが当然

430 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/30(土) 23:11:53.77 ID:???.net
打たれ強さはグレートよりタイガーの方が圧倒的に勝っていたろ
なにしろグレートの電線の電流攻撃にも耐えたんだからな

431 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/31(日) 09:47:12.39 ID:???.net
最終回の直人のあの猛攻に終盤まで意識保ちながら反撃しようとしてたからタフネスさも超一流だろ。
普通なら脳天からコーナーポストに落とされた時点で病院行きだって。

432 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/01(月) 02:07:21.32 ID:???.net
直人のグレートにした反則は上野動物園の子供時代の怒りのケンカ戦法に
戻ってしまっただけで、いわゆるずるがしこい悪の反則とは違うと思う
「ずるい大人、悪い大人をやっつけてやりたいんだ」という直人の執念

433 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/02(火) 18:08:29.42 ID:???.net
タイガー 攻撃力100 スピード100 防御力100 HP10,000
ボス   攻撃力130 スピード120 防御力80  HP200 

434 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/02(火) 18:18:08.97 ID:???.net
ボスはあまりにも強すぎて一度も苦戦したことがなかったことが
かえって欠点になったんだな

435 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/02(火) 23:04:14.13 ID:???.net
何せ「ボス」だからな、
虎の穴のなかで調整しようとしても、
誰も本気で練習相手になってくれてなかったんだろ。
実社会でもよくあるパターンだ。

436 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/06(土) 11:26:33.13 ID:mpPeTYuB.net
>>427
>>434
そのとーりだと思う

437 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/09(火) 00:56:20.81 ID:meV4j74U.net
回りはイエスマンとゴマすりばかりが集まってたんだろ。
逆らうとすぐに消されるわけだし。だから、
ボスは実にお強いですね、わたくしなんか
ぜんぜんでございますよ、どうぞどうかお
手柔らかにお願いいたしますよ、怪我した
ら仕事に差し支えますんで、
とかいって、ボスに勝ちを譲るようにわざ
と負けて花を持たせる、そういう大人の対
応で生き延び続けて来た連中だったろうから。
うっかりボスを負けさしてしまうとNo.1の
地位を失い兼ねないと考えるボスに消される。
逃げても追手がやって来る。それなら波風
建てずに、巧く手をもみ合わせながらへいこら
しておだてて持ち上げて生きるんだ。それが
大人。ところが伊達直人はそういった大人の
心になりきれずに、反抗心を持ってしまった
ので、こういうことになったのさ。

438 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/09(火) 07:23:56.33 ID:???.net
>>437
伊達直人がボスと揉めて虎の穴を飛び出したように読めるけどw

439 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/09(火) 11:07:03.31 ID:???.net
>>437
うーん、そうだな。
もし三人タイガーが本気の本気を出したらビッグが後ろからボスを羽交い絞め
そしてブラックが目にも止まらぬスピードでパンチ、キックの連打、
とどめにキングがボスの首の骨をへし折る、てとこかな。

440 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/09(火) 15:53:28.07 ID:???.net
>>437
前のどっかのレスにあったかも知れないがボスは偉い軍人の息子じゃなかったっけ。
虎の穴の軍部組織はかなり本格的だぞ。
とてもプロレス養成所とは思えないほどに。

441 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/10(水) 00:23:39.23 ID:yn/1bqKj.net
就職面接。
「前の勤め先をお辞めになった理由について、教えて頂けませんか。」
「いや、ボスと対立してしまって。」
「つまり、もめごとを起してお辞めになったと」
「いや、でも悪いのは私ではないんです。そこはとてもブラックなところでして」
「理由はともあれ、もめたんですね」
「はあ、まあそうです」
「うちでは、もめ事を起して辞められた方は、お断りしています」
「ええ、ああそうですか。私には何も非はないのですが」
「皆さんそうおっしゃいます。ともかくうちでは採用はありません。ご足労でした」
つぎの方どうぞ

442 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/11(木) 10:35:17.66 ID:CVmXeRh4.net
>>439
ブラック、ビッグ、キングの三人がかりでもボス=グレートは倒せるかどうか。
華麗多彩な技、怪力、スピードと空中殺法、頭脳的闘い・・・ボスは最強だろう

443 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/11(木) 17:50:01.30 ID:???.net
ボスの必殺技
転勤と降格に敵う物はいない

444 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/12(金) 21:32:31.68 ID:???.net
>>442
確かにボスは最強だけど最強のプロレスラーであるだけでは
あれだけの軍事組織を備えた虎の穴は設立できないだろう。
ボスは間違いなくかなり偉い軍人の息子だと思う。

445 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/13(土) 12:50:20.21 ID:DdcKiYY/.net
たしかナチスか何かに関係する上流階級の軍人の息子だろう
マフィアにも絡んでいる だからマフィアの力でプロレス興業部門がつくられ
その頭を任された そんなとこだろう

446 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/13(土) 23:46:32.36 ID:???.net
>>445
なるほど、あの残虐さはプロレスの反則というよりもナチスの影響かも知れないな

447 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/14(日) 16:21:37.99 ID:???.net
アメリカ人がドラマ化したら
虎の穴の反則のルーツはナチス秘密警察の拷問テクニック
みたいな設定になるんだろうな

448 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/14(日) 19:26:20.18 ID:LCvRSSXP.net
3人タイガーではボスに勝てん。
しかし前にも書いたが、カミカゼさんやブラックV、
ミスター?なら勝機はあるで。特にカミカゼさんの
空手技にはボスも対応に困るだろう

449 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/15(月) 01:43:31.93 ID:???.net
第47話「舌戦のリング」
あの残酷な凶悪反則レスラージャングル・コプラが実はマザコンだったなんて
思わず泣き笑いしてしもたわ

450 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/21(日) 01:53:07.16 ID:???.net
>>448
うん、3人タイガーはプロレスしか能のないプロレスバカだけど
ボスはプロレス以外にもナチス軍人の拷問テクニックを身に着けているからな

451 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/21(日) 11:06:38.58 ID:NszkSrMa.net
ボスは表向き秀才、運動神経抜群、いい子イイ子 じつは裏では不良共の
ボスってキャラだな 

452 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/21(日) 14:38:43.83 ID:???.net
女王の教室での森田直幸みたいなもんか

453 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/21(日) 17:04:28.79 ID:???.net
ミスターNOはあんな鉄球頭にずっと乗っけてたのか。 全身ビニールで呼吸できないし一番ハズレのコスチュームだな。

454 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/22(月) 09:32:16.44 ID:???.net
鉄球の中身は空洞になっていてね本体はチタン合金だよ たぶん

455 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/22(月) 14:24:44.01 ID:1bIXp/AH.net
ミスターNOの頭突きは、実はなかなか難易度が高い。
接近しすぎると空振りするから、相手に手をかけて狙いを定めてとかムリムリ(ヾノ・∀・`)

456 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/22(月) 15:58:39.29 ID:???.net
頭のてっぺんからは白い硫酸をまき散らすとか

457 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/22(月) 21:51:12.54 ID:???.net
しかしグレートゼブラはかっこよかった。 昔の馬場さんはホントにあんな風に強かったのかね? ハッポーなイメージしかないけど。

458 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/22(月) 22:41:44.84 ID:???.net
ちづるちゃん、目が見えるようになってよかったなぁ… また泣いちまった。このアニメは親の歳にになってからの方がぐっとくるわ。
この回は映像も素晴らしいね。

459 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/23(火) 20:38:25.35 ID:???.net
>>458
うん、同感。
あとは原爆ドームや四日市のエピソードとかメチャ泣ける。

460 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/23(火) 20:39:21.84 ID:???.net
虎の穴は悪の組織とかいうが、覆面ワールドリーグ戦の優勝賞金も取っ払いで払ってるし、
タイガーに渡した小切手も律儀に現金化を許してる。
裏切者に当時のレートで3600万も払うなんて、どんだけお人好しな組織なんだよ

461 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/23(火) 22:37:07.10 ID:???.net
>>460
まぁ裏社会にもメンツってのがあるからね。

462 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/23(火) 23:33:25.91 ID:???.net
>>460
>裏切者に当時のレートで3600万も払うなんて、どんだけお人好しな組織なんだよ

そりゃタイガー抹殺に失敗したからだろ

463 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/24(水) 14:46:02.67 ID:???.net
そもそも日本でプロレスっていつから予定調和って事が周知の事実になったの?誰かがぶっちゃけたの?

464 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/24(水) 23:39:28.68 ID:nPwsn/bi.net
俺は、大学入って悪い先輩から暴露されるまで知らなかった(昭和50年代半ば)

465 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/25(木) 09:27:35.72 ID:???.net
>>463
初代タイガーマスクが80年代の終盤に
プロレスには相手の協力がないとかけれない技が80%ある(数字はちょっとうろ覚え)的な
暴露本だしたけどあんま注目されなくて、その後90年代にレフェリーが暴露本だしていっきに知れ渡った

466 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/25(木) 16:29:28.01 ID:???.net
ブック前提のプロレスの楽しみ方に慣れてるから、この昭和の命懸けみたいなノリがかえって新鮮なんだよね。

467 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/25(木) 18:06:48.64 ID:???.net
>>465
ありがとう。
割と最近なんすね。

468 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/26(金) 11:14:10.79 ID:???.net
ルール無用の悪党に 男のパンツを見せてやれ♪

469 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/26(金) 11:17:54.91 ID:???.net
そういえばデビルマンは原作では下半身毛むくじゃらだけど
アニメではツルツルのキレイな足でプロレスパンツをはいていたな

470 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/26(金) 12:45:16.09 ID:???.net
ブーツまで履いてる

471 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/26(金) 15:01:29.32 ID:???.net
ベルトもしてる

全身スーツ?ユルキャラ?

472 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/26(金) 19:43:27.21 ID:???.net
高岡拳太郎がデビルマンのパンツとベルトとシューズを身に着け
全身スーツにしてコウモリのマスクを被ればボスに報復できるぞ

473 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/26(金) 21:30:43.68 ID:???.net
>>472
それでも
牧村パパには乱暴できません

474 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/27(土) 01:47:46.78 ID:???.net
>>473
原作デビルマンでは美樹といちゃつくと「君のパパ(牧村パパ)に殺されるよ」
なんて明が言ってたっけな

475 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/27(土) 03:01:48.97 ID:???.net
黒いマンコの ジャングルに
剛毛 穴皺 噴き舐める
ドピュッ 夢精の悪臭に
生理のパンツを ブス被れ
抜け 抜け タイガー タイガーマスカク

476 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/27(土) 11:56:38.58 ID:???.net
ストロングアームの回を試聴。 良い話だったけど時限爆弾で旅客機ごと爆破って殺し方は無理ありすぎでしょ… そんな無差別テロ出来るならさっさとタイガーも撃ち殺せよ。

477 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/27(土) 11:57:23.17 ID:???.net
視聴 な

478 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/27(土) 12:27:10.74 ID:IScQz2KQ.net
ミスターNOはポコチンみたいだwwww

479 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/27(土) 12:59:34.64 ID:???.net
>>478
ゴムついてるし

480 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/28(日) 01:40:48.16 ID:???.net
原作タイガーマスクは下品で幼稚で最悪

481 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/29(月) 00:18:11.10 ID:???.net
タイガーマスク(アニメ版)の最終回を観てない人は、
人生の楽しみの50%を失っているに等しい!
                 河崎実(映画監督)

482 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/29(月) 02:10:46.69 ID:???.net
>>481
全く同感。
タイガーマスク(アニメ版)の最終回を観てなくて
原作の完結しか知らない人はさらに絶望的。

483 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/29(月) 09:47:12.32 ID:???.net
>>481
河崎監督の「タイガーマスクに土下座しろ!」(風塵社)は名著

484 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/29(月) 17:10:31.66 ID:/9AtBTLj.net
http://3.bp.blogspot.com/-18_9-KhneWQ/UuKEjp7KWiI/AAAAAAAAbzc/gDXnOULnTz8/s1600/20140125t2.jpg

485 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/29(月) 17:16:17.66 ID:???.net
ボスのサングラスはファッション以外の意味が無いなw

486 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/29(月) 19:05:16.71 ID:???.net
アニメ版タイガーマスクのラスト5話は神の領域。
漫画・小説・映画など世界中のエンターテインメントの中でもトップクラスに位置する。
まず「虎の穴の処刑」、こんなに恐ろしいサブタイトルを俺は他に知らない。
本編ではケン高岡がまさに“処刑”されていて、
その様子をケンの妹がTVで観ている!!
こんな残酷な子供アニメがあるか?!

487 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/02/29(月) 22:39:27.59 ID:???.net
サブタイトルなら用かいベムの「階段を這う手首」の方が楽しそうだけどw

488 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/01(火) 01:07:15.95 ID:???.net
>>486
全く同感!
アニメ版タイガーマスクと比べたら原作漫画版タイガーマスクは4才以下の幼児向け(笑)

489 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/01(火) 06:46:21.39 ID:???.net
>>486
「それで終わりか?イエローデビル」
「違う!お兄ちゃんは黄色い悪魔なんかじゃない!」
拳太郎の妹は健気だよなあ。
だがその数分後にトラウマ級の残虐シーンを目の当たりにすることになる・・・

490 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/01(火) 08:34:52.66 ID:???.net
亀レスだが
>>465
佐山聡の「ケーフェイ」かな?
本を実際に執筆したのはターザン山本だという噂もあるが

でも、それよりも前に梶原一騎原作「人間兇器」に、プロレスはヤオだと堂々と書かれていた。
レフェリーが「ギブアップ?」と問い掛けながら、小声で試合の進行を指示するシーンもあった。
この漫画が連載されていた当時は初代タイガー全盛期で、プロレス中継の視聴率20%時代。
そんな時期にヤオを堂々と暴露するストーリーを書けたのは梶原一騎だけだろう。

491 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/01(火) 17:37:03.85 ID:???.net
>>489
だが何だかんだでケンの命までは取らなかったボスは割といいやつかもしれない

492 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/01(火) 20:38:57.52 ID:???.net
>>491
自信過剰だから勿体ぶりすぎてんだよ
タイガーのマスクを剥がしたときも勝ち誇って攻撃の手を休めてしまった
そのすきに直人が反撃したんだ

493 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/02(水) 01:41:37.25 ID:???.net
♪デビルマンが誰なのか
美樹「違う!明君は悪魔なんかじゃない!」

494 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/02(水) 06:57:17.75 ID:???.net
ケンは悪役レスラーと戦うには薄着すぎるよ
覆面もスーツもタイツもなしでパンツ一丁だもん
例えばタイガーはもしマスクのガードがなかったら机の破片が
顔面に突き刺さって即死だったろうな

495 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/02(水) 08:10:20.22 ID:TpZFkCA+.net
>>492
意外とバカってことだな

496 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/02(水) 08:27:21.88 ID:???.net
>>486
ラスト5話の中にミスターXの最期もあったけど、
藁人形と五寸釘にはゾッとした。
スタッフは完全にイッちゃってたな。
そして物語は怒涛のごとく最終決戦に雪崩れ込んでいく…

497 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/02(水) 13:44:50.81 ID:SSuuESp8.net
タイガーのマスクを剥ぐと伊達直人の正体から虎の穴の秘密まで
ばれてしまうからと、マスクを剥がなかった原作漫画のミラクル3
の方が利口ってことか。まあその後病院に担ぎ込まれたタイガーは
看護婦にマスク剥がされかけるんだけどな。

498 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/02(水) 15:07:08.42 ID:???.net
原作漫画のミラクルスリーの3人一役のインチキひどすぎる!
虎の穴ではインチキ反則なんてミスターNOみたいな格下がやることのはずだよ

499 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/02(水) 19:04:31.13 ID:J8qu+Mgt.net
いわゆる「ラスボス」なる存在の先駆けであると
同時に、究極でもあるキャラクター。
それがタイガーザグレートなのだ。

500 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/02(水) 20:26:12.71 ID:???.net
どっこい

501 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/02(水) 20:27:54.06 ID:???.net
.
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 500達成  lト、 /   〃ゝ、
   〈、           .lF V=="/ イl.
   ト  伊達直人はん.. ニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |lばんざい◇!  、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ

502 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/02(水) 22:32:15.08 ID:innBeOy1.net
漫画のミラクル3はスカルスター、ブラックシャドウ組の後継者

503 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/03(木) 14:45:28.18 ID:???.net
>>502
うん、そんな感じ

504 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/03(木) 19:13:43.58 ID:E56J2gkQ.net
タイガーマスクの新作アニメを新日本プロレス=
ブシロードが準備中だって

505 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/03(木) 19:41:33.11 ID:???.net
ちびっ子ハウスを今、この時代に出せるかどうか。

棚橋や永田さんが実名で出てくるのは期待したい。

506 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/03(木) 19:41:54.50 ID:tXE0bwZ8.net
>>503
間違えた
ミスター・シャドウだった

507 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/04(金) 07:12:52.36 ID:???.net
原作版のミラクル3は三人でひとりになりすましていたが
ファイトマネーの分配で揉めたりしないのだろうか

508 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/04(金) 18:17:55.84 ID:???.net
どうせなら二世をリメイク、リブートして欲しい。初代アニメの続編基準で。主人公を健太にしたりとか。矛盾無い様に辻褄合わせたり。
初代は完成度高いから、どうしても比較してしまう。

509 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/04(金) 22:39:02.34 ID:w9+V4EHg.net
健太は武藤や蝶野、三沢と同年代かな。

510 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/05(土) 11:19:16.78 ID:N9lIkNJn.net
ボスって小さいね 180くらいかな

511 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/05(土) 18:44:16.85 ID:txeoHpLq.net
http://1.bp.blogspot.com/-klf-zk7jS5o/UzGX7VBa4RI/AAAAAAAAcxU/_kG2gpdtx5s/s1600/20140326t2.jpg

512 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/05(土) 23:04:51.49 ID:???.net
>>511
ジェーンだっけ?

513 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/06(日) 00:17:01.67 ID:???.net
そう

514 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/07(月) 01:58:17.97 ID:???.net
ボスはジェーンとやりまくり
ミスターXは童貞のまま死んだ? 惨めすぎ

515 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/08(火) 14:54:20.05 ID:???.net
ジェーンはXの事を舐め捲ってたからな

あ、いや、そっちの舐めるじゃなくて・・・

516 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/08(火) 18:08:20.19 ID:???.net
いや、そっちもだろw

517 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/08(火) 19:56:00.70 ID:???.net
ジェーンがルリ子の声色を使ったり、Mr.Xが日プロの事務員の声色を簡単に使うのが怖かった。
あれって、ジェーンやMr.Xの声優が真似て喋ってるわけじゃないよな。
あの部分だけルリ子姉さんの声優が喋ってんだよな

518 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/09(水) 13:16:26.10 ID:FGwByZPC.net
>>510
ボスは三人タイガーより小柄 直人と変わらん位

519 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/09(水) 21:37:00.93 ID:???.net
年くって縮んだんだな

520 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/10(木) 01:55:23.83 ID:???.net
いや、力道山や大山倍達よりは身長があるぞ
ま、つまりでかければでかいほど強いというわけではないということさ

521 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/10(木) 14:45:58.61 ID:???.net
だからこその火ノ丸相撲なのです

522 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/10(木) 19:46:28.59 ID:???.net
そのためのネルフです

523 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/11(金) 08:18:00.83 ID:???.net
ゴリラマンはプロレスラーを“片手”で握りしめてたな
どんだけデカいんだよ・・・

524 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/11(金) 09:10:33.59 ID:JxJFXHvL.net
http://3.bp.blogspot.com/-QMUE_8bFLu0/T89ut49R23I/AAAAAAAAAsI/kJlxNsROT7U/s1600/20120606bg.jpg

525 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/11(金) 13:07:32.93 ID:???.net
でもタイガーはわりとあっけなくゴリラマンを倒しちゃったじゃんw
本気で反則をすれば目玉をえぐり出すこともできたとか
おまけにタイガーがゴリラマンに情けをかけてやったもんな

526 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/11(金) 18:14:37.02 ID:???.net
あの馬場でさえ指6本で握り潰す勢い


えっ、1、2、・・・やっぱ化けモンだ

527 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/11(金) 21:19:37.29 ID:???.net
これは右手の指5本と左手の親指が見えてるんじゃないかと
それにしたってゴリラマンの手でかすぎないかおい

528 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/12(土) 20:46:27.60 ID:???.net
デフォルメによる誇張だよw

529 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/12(土) 21:15:20.48 ID:pxJOlnQg.net
タイガーマスク2世が高岡健太郎じゃなくてがっかりしたよ

530 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/12(土) 23:49:18.90 ID:???.net
アンドレ・ザ・ジャイアントも歯の数が常人より多かったらしいから、
規格外の化け物であるゴリラマンの指が6本あっても不思議ではない!?

ゴリラマンとの試合前に馬場に首を負傷させられたタイガー
そのときは馬場の真意が理解出来ず、「馬場!」と呼び捨て

531 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/13(日) 00:19:27.51 ID:???.net
しかし重い物が上から降ってくるのを、ブリッジで支えようとする発想が
そもそもおかしいんだがw

532 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/13(日) 01:27:52.32 ID:???.net
>>529
竜夫くんなんて子ちびっ子ハウスにいなかったよ
そこが不思議だ

533 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/13(日) 10:05:51.37 ID:???.net
>>531
普通は「避ける」こと考えるよな
俺も昔からタイガーの考えはおかしいと思ってた

534 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/13(日) 10:36:39.74 ID:0iUHkBUJ.net
ボスとビッグが腕力で勝負したら、あの巨体だしタイガーをグイグイ
押して苦しめたビッグの勝ちだな

535 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/13(日) 11:18:00.86 ID:???.net
タイガーが馬場を先輩って呼ぶ方が変なんだけどな。

536 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/13(日) 12:59:51.90 ID:GLsVcnHw.net
ボスがゴリラマンより怪力で勝るようには見えない

537 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/13(日) 17:46:31.93 ID:???.net
よく考えてみるとウルトラ・タイガー・ブリーカーはゴリラマン相手には使えないよ

538 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/13(日) 17:52:58.15 ID:???.net
>>536
でも実際に戦ったらゴリラマンはボスに指一本たりとも触れることはできないだろう。
二世のシリーズでは宇宙プロレス連盟のボス、アーマン・ハッサンが
ザ・ストロングとしてアンドレ・ザ・ジャイアントを8分台でフォールしていた。

539 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/13(日) 18:06:34.44 ID:RHbXsL+I.net
ゴリラマンは鈍重だから試合だとグレート、カミカゼ、ブラックv、等にはボロ負けするだろうけど
純粋な筋力測定したら凄そう
握力、ベンチブレス、腕相撲など…

540 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/13(日) 19:08:54.25 ID:???.net
うろ覚えだが
覆面リーグ戦で怪力野郎がいなかったかな・・・?
ライオンマスク・だっけ?
怪力的には、どれくらいのランクなんだろうな

541 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/13(日) 19:11:31.70 ID:???.net
対戦中にタイガーマスクがキレたのは
赤き死の仮面相手だったかな
アイツが生きて重労働していたのだから
最終回でボロボロにされたボスも死んでないんだろうか

542 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/14(月) 01:21:13.70 ID:???.net
>>541
赤き死の仮面のときは反則に反則で返したにすぎない
だがボスのときは大門の死、ケンの瀕死の重傷、そしてマスクを剥がされたのだから
キレるレベルが桁違い

543 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/14(月) 06:56:25.77 ID:???.net
でも普通に考えたら
ライトを落として下敷きにしようとするより
折った机のギザギザで高空から刺しに来る方が
殺意としては高い気がするぞw

544 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/14(月) 13:31:39.15 ID:???.net
「虎の穴の卒業生がこれくらいで死なないことくらいお前が一番よく知ってるだろう!ミスターX!!」
って言ってるんだし、タイガーに殺意はなかったと推察できるだろ

545 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/14(月) 21:12:27.73 ID:0w19E6z4.net
>>540
ライオンマンの筋力は
綱引きで大人20人より勝る
ベアハッグでケースごとビール瓶を破壊

ブラックパイソンはチョップで虎を撲殺

赤き死の仮面はリングのロープを片手で引きちぎる

546 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/15(火) 01:18:49.78 ID:???.net
バカ力だけからいえばゴリラマンが最強だろ
だがボスから見たゴリラマンはただのバカ(笑)

547 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/15(火) 13:06:50.79 ID:???.net
嵐先生の真似をして、中身の入った湯呑茶碗をテーブルの横に倒してから
掴もうとしたけど、出来やしねえw
全部こぼしちゃったよ

548 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/15(火) 13:37:47.69 ID:???.net
蓋をして固定しておけば大丈夫だ

549 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/15(火) 19:33:48.32 ID:???.net
デスクトップの本体の上に骨董屋で買った虎の置物を置いて、
背中に羽と尻尾の先に蛇の頭を着けたら魔神像の出来上がり

550 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/15(火) 20:12:27.85 ID:???.net
>>545
そのライオンマンの怪力を片手で対抗する馬場さん

551 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/15(火) 21:59:50.07 ID:???.net
その馬場さんに挑戦するが相手にしてもらえない猪木さん

552 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/16(水) 01:38:14.43 ID:???.net
その猪木さん二世と仲良かったな(笑)

553 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/16(水) 09:21:55.74 ID:???.net
いいかもしれんな
近未来の作品で
主人公が猪木さん二世

554 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/16(水) 16:53:11.88 ID:IcwKosv7.net
怪力や体のデカさだけが強い要素じゃないから、頭脳、力、技、スピードと反則を
備えたボス=タイガー・ザ・グレートがやはり最強だろう。直人のブチ切れが
なきゃ殺されてただろう

555 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/16(水) 17:58:50.60 ID:???.net
タイガーはゴリラマンの腕を両足で挟んで締め上げようとしたが
ボスだったらその時点でゴリラマンの腕を完全にへし折るだろう
これぞ技の伴う力といったとこかな

556 :まっは・ごー・ごー・ごー555:2016/03/16(水) 19:11:30.56 ID:???.net
マッハGO!GO!GO!

557 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/16(水) 20:09:42.93 ID:???.net
タイガーが苦戦した相手も馬場さんなら楽勝。

対神風。
打撃勝負は馬場さんの得意とするところ。脳天唐竹割、16文、32文で圧勝

対ブラックV。
説明不要だが!Vのミサイルヘッドバット時にカウンターの16文で決まり。

対タイガーザグレート。
錐揉み式空中ヘッドバット?時に馬場さん得意の合わせ技!16文カウンター

558 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/16(水) 21:58:38.21 ID:???.net
>>557
いや、技だけからいったらそれぞれ有利かも知れないが
反則攻撃を受けたらひとたまりもないぞ

559 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/17(木) 19:09:34.98 ID:+5A88erp.net
ブラックv最強説

560 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/18(金) 01:21:29.43 ID:???.net
>>559
同感
運動神経、パワー、スピードから言えは間違いなくブラックVのような
黒人が最強だよ
しかし、極めてずる賢い凶暴で残忍非道な反則攻撃となれば
やはりナチスの一味かも知れぬボスが恐るべし

561 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/18(金) 09:23:30.03 ID:???.net
ブラックタイガーはどーなんでしょ

562 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/18(金) 20:24:27.50 ID:???.net
昨日イオンで買って食べたけどおいしかったぞ

563 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/19(土) 01:27:02.96 ID:???.net
アニメキャラからいえば「新巨人の星2」に登場した
死神ゴスマンが絶対間違いなく最強!
豪傑伴宙太と互角の丸目太を簡単に叩きのめした。
そしてその死神ゴスマンはのちの「北斗の拳」のラオウのモデルとなったのだ。
よくわからない人はネットで調べてみてくれ。

564 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/19(土) 09:51:15.94 ID:Pa/o1yIz.net
>>491
ボスがケンを半殺しにとどめ、命までは取らなかった理由だが・・・

ボスの頭にあったのは、タイガー戦後の虎の穴再建だろう。
そのためには人材が必要。
タイガーのために配下のレスラーのほとんどを失い、ミスターXをはじめとするスタッフたちもいなくなって、最終決戦ではボスの方も「たった一人の戦い」だったんだしな。

ボスはタイガーに負けるなんて考えてないだろうし、タイガーを殺した後は虎の穴を一刻も早く再建したかった筈。
その「新生虎の穴」第1号レスラーとしてケンを引き入れるつもりだったんじゃないだろうか?

ケンは元々自ら志願して虎の穴に入ったんだし、裏切ったのもタイガー、大門という先輩がいたから。
だが大門は既に亡く、タイガーが死ねば庇護者はいなくなる。
そうなれば、自分の強さ、恐ろしさを文字通り身体で味わったケンは、再び自分に従うようになるだろう。
そう考えていたのでは?

虎の穴は見込みのある者には寛大なところもあるのは、序盤の頃のミスターXの台詞でも明らかだし、裏切り者と言ってもタイガーほど許せない存在ではない。
再び自分に従属することを期待していたんではないだろうか?

565 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/19(土) 11:19:07.82 ID:A2bwhr9u.net
>>561
天ぷらにして食ったぞ

566 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/19(土) 11:25:10.32 ID:???.net
「虎の穴」って
敗けたレスラーはどうなるんだっけ?
刺客の役が視っはしたら奴隷化?

567 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/19(土) 13:26:15.34 ID:???.net
グレートはキーロックを仕掛けた拳太郎を片腕だけで持ち上げタイガーに
「なんという怪物」と驚愕させてる。
ボスは腕力も超人的だよな。

568 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/19(土) 13:56:27.90 ID:???.net
>>566
漫画とアニメで異なる
赤き死の仮面だと、漫画=魔神像の口の中の死刑台リングで嬲り殺し アニメ=強制労働

569 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/19(土) 14:53:26.44 ID:???.net
>>566
日本語でお願い

570 :565:2016/03/19(土) 15:22:26.37 ID:???.net
予測変換が変なふうにはたらいた・・・

→刺客役が失敗したら奴隷におとされたりするんだろうか

571 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/20(日) 10:36:42.89 ID:???.net
書き込む前に見直せよ

572 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/21(月) 16:06:00.18 ID:4LXI5YVT.net
一度負けただけの赤き死の仮面とブラックパンサーに
重労働をやらせるのは人材の無駄使い

573 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/21(月) 20:26:07.33 ID:???.net
http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/2/c76f073ebadcf521310bc367ba38a83f42c93764.26.2.2.2.jpg
ザ・ピラニアンの中の人は本当に人間なのか!?
俺の記憶だと、マスクの目が動いた気がするんだが

574 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/21(月) 20:42:38.16 ID:z+cu7cKo.net
黄金仮面を作れる虎の穴の技術なら何でも可能

575 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/21(月) 22:14:31.25 ID:???.net
ミラクル3からグレートへの早着替えも
忘れるなよ。

576 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/22(火) 01:26:28.38 ID:???.net
ミラクル3からグレートへの早着替えといえば考えさせることがあるけど
デビルマンの不動明は変身のとき破けた服をあとでどうしてるのか
買い替えているのか?
モロボシ・ダンはなぜウルトラ警備隊の制服を着たままで
ウルトラセブンに変身できるのか?w

577 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/22(火) 14:13:55.25 ID:???.net
三人の支配者の三人タイガーへの変身もな。
早着替えは虎の穴の必修科目かも、
熱湯コマーシャルで早着替えに選ばれても絶対ポロリしないタイプ

578 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/22(火) 16:34:07.83 ID:???.net
市川猿之助は虎の穴出身だったという噂

579 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/22(火) 19:47:49.39 ID:???.net
三人の支配者の早着替えは、
被り物とブカブカのコスチューム取るだけで簡単。 

ミラクル3からグレートは! 
想像出来ない。流石にボスだよ

580 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/22(火) 20:45:20.30 ID:???.net
虎だ! 虎だ! お前は虎になるのだ! タアー!
これも早着替え

581 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/22(火) 21:21:47.78 ID:???.net
三人の支配者のうちブラックは当然黒人だが、ビッグは黄色人、キングは白人だったんだろうか?
だからキングはタッグを組まずシングルで出てきたんだろうか?

それにしても三人の支配者は最後まで素顔がわからなかったな。

582 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/23(水) 00:23:21.47 ID:???.net
3人支配者着替えの際、元のマスクがブラックタイガーの人だけ鼻の色が
違っていた気がするけど・・・・そうだっけ

583 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/23(水) 07:15:09.23 ID:???.net
正体を現す直前だけはそう、ひとりだけマスクから覗く鼻が黒かった
それまでは三人とも皆同じ

584 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/23(水) 09:40:23.55 ID:???.net
普段は鼻だけ白塗り化粧? 一人だけ鼻カバー装着?
組織内でも黒人は差別されていた??


支配者も大変だな

585 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/23(水) 16:18:10.97 ID:???.net
逆にブラックタイガーになる時だけ黒塗りするんじゃないのか。
だから普段は白人の鼻

586 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/23(水) 16:46:04.44 ID:???.net
それじゃブラックのあの黒い肌は化粧か何かということになってしまうが

587 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/23(水) 19:51:28.85 ID:???.net
馬場さんVs.グレート

馬場さん勝利!!

http://i.imgur.com/9anCjPS.jpg
http://i.imgur.com/FH69puJ.jpg

588 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/24(木) 01:17:30.67 ID:???.net
>>587
グレートは馬場さんよりはるかにでかいゴリラマンより強いんだけど(笑)

589 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/24(木) 07:19:17.61 ID:???.net
グレートがゴリラマンより強いかどうかは戦ってみないとわからんぞ
生半可な技や反則は奴には効かんだろうし、力ではグレートでも負けるだろ

590 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/24(木) 08:36:40.99 ID:???.net
だってタイガーがわりとあっけなくゴリラマンに勝ったじゃん
本気で反則すれば目玉をくり抜くこともできるなんて言ってたぞ
グレートだったらゴリラマンの腕を両足で絞めた時点で腕をへし折るだろうな

591 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/24(木) 09:06:31.67 ID:???.net
タイガー・ザ・グレートVSグレート・ズマ(ミスター・クエスチョン)

592 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/24(木) 19:09:37.60 ID:CXfG9+8X.net
http://fukuneko-mokei.up.n.seesaa.net/fukuneko-mokei/image/20131215t2.jpg

593 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/25(金) 05:04:34.83 ID:???.net
グレート主演のスピンオフも見てみたい
特に馬場等強豪レスラーを赤子扱いする巨体のゴリラマンにどう対戦するか

594 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/25(金) 10:43:16.87 ID:???.net
アニメ化するの東映じゃないか
60周年企画事業だと

595 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/25(金) 13:47:39.39 ID:???.net
「タイガーマスク」その後を描いた新作テレビアニメが製作決定
http://natalie.mu/comic/news/180996

596 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/25(金) 18:26:01.23 ID:NbFbwOfO.net
>>595
貼り付けサンクス。
ちゃんとしたストーリーなら見たい。

597 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/25(金) 19:24:11.07 ID:ZdaG2YDF.net
>>595
続編としての世界観なら虎の穴は既に壊滅してる筈。
何なんだよ、「虎の穴を潰せ」って?

598 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/25(金) 20:56:04.33 ID:???.net
なんだそりゃ、タイガーマスク二世に次ぐタイガーマスクV3なのかね?

599 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/25(金) 20:58:59.68 ID:???.net
>>597
復活したんだと

600 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/26(土) 12:09:38.25 ID:jj5wMzcu.net
ああ、原作者梶原が生きてたら、
認めなかったような気もするが、遺族にお金が

601 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/26(土) 13:06:54.42 ID:l8Z03wMV.net
>>600
大方「おそ松」ブーム見て、梶原家の遺族が「ウチも稼ぎたい」って思って了承したんだろうなw

602 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/26(土) 13:22:24.00 ID:XWv4faJH.net
虎の穴はエンタメレスラー養成してWWEに
売り込んでるイメージだな、現代なら

603 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/26(土) 18:27:00.41 ID:???.net
さすがに実写版より酷いもんはできんだろう

604 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/27(日) 01:53:14.09 ID:???.net
伊達直人が死んでないという設定は良いが拳太郎と健太はどうなったんだ?

605 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/27(日) 09:06:10.50 ID:???.net
ふゅーじょんして健太郎になってるかも

606 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/27(日) 11:46:58.59 ID:???.net
二世が竜夫なのは単にケンちゃんブームが廃れてきたからかな?
じゃ今回は今の男の子に多い名前、翔太とかw

607 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/27(日) 17:50:34.13 ID:???.net
今なら普通に大雅や大牙でも通用するな

608 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/27(日) 23:07:48.80 ID:???.net
なるほど、大雅や大牙か
二世の阿久竜夫は悪を絶つとかストーリー中で言ってたなw

609 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/27(日) 23:29:42.00 ID:???.net
しかし二世の時の梶原は何も言ってなかったの?
まあ梶原には「新巨人の星」もあったし、リメイクや続編にそれほどうるさくなかったのかもね。

610 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/28(月) 05:29:20.53 ID:???.net
二世は梶原本人が原作書いてるでしょ

611 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/28(月) 09:33:41.32 ID:???.net
直人が残した特訓施設って、みなしごランドにする予定でまず一番最初に
自分の巨大な像おっ建てたあれか?

612 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/29(火) 20:09:32.70 ID:???.net
虎だ、虎だ
おまえは虎に乗るのだ
ttp://image02w.seesaawiki.jp/e/3/ebatan3/5fca6ff23ccd69b3.jpg

613 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/29(火) 21:47:06.39 ID:???.net
>>612
次はトルーパーで頼む

614 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/30(水) 18:33:44.30 ID:W3TwtW3p.net
あしゅら男爵とミスターxに対談してほしい

615 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/30(水) 19:11:04.34 ID:???.net
妖獣シレーヌも仲間に入れてやってください

616 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/02(土) 18:05:20.54 ID:???.net
新作アニメ、直人は死んでいても良いがアニメの続編って事なんで、二世みたいに設定の矛盾無いように整合性を取ってくれれば文句ないんだが。おっさんしか見ないだろうし。

617 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/03(日) 23:10:52.18 ID:???.net
いや、純粋にアニメオリジナルの続編として考えれば直人は死んでない方が良い。

618 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/03(日) 23:21:20.45 ID:???.net
ま、二世は石油王兼プロレス組織のボスでもある悪の独裁者と戦い
竜夫の弱者への優しさ暖かさなどは、続編とはちょっと別物として考えれば
なかなかいいストーリーだったかも知れない。

619 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/06(水) 21:56:04.95 ID:???.net
仮に直人が事故死してないとしても、もう七十歳くらいだろうからお亡くなりになっていてもおかしくない

620 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/06(水) 23:03:59.00 ID:???.net
ヨーロッパ遠征中に吸血鬼に咬まれていて・・・・

621 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/06(水) 23:49:42.72 ID:???.net
フランケンシュタインの怪物とは戦ってたな

622 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/07(木) 01:52:01.01 ID:???.net
>>619
いや、かつての嵐老人のようになって生きてるかも

623 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/07(木) 02:02:20.72 ID:???.net
地獄の虎の穴で生き残った超人的な運動神経の直人が
たかがそこらのトラックにひかれるわけねーんだよ
そこでアニメ二世は猛スピードで突っ込んでくるスポーツカーに改変してたけど
それでもアニメの直人は嵐虎之助やグレートズマみたいに長生きしそうなタイプだぞ

624 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/07(木) 07:26:32.08 ID:???.net
マイケル・j・fukみたいなアトキンソン病になってたり

625 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/07(木) 09:23:56.55 ID:???.net
攻撃を受けると直ぐに泡を吹くから、ウィルキンソン病かもな

626 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/07(木) 11:03:37.82 ID:WXDvCNOY.net
うちの近所に伊達直人さん住んでるよ

627 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/07(木) 17:19:39.76 ID:???.net
そこらのトラックに撥ねられるよりゴリラマンの突進の方が破壊力ある気がするな

628 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/07(木) 18:47:14.61 ID:WFKrTbxy.net
ゴリラマンが大相撲に入門したらすぐに横綱になれそう

629 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/07(木) 23:10:02.57 ID:???.net
でもゴリラマン日本語覚えられるのかな?
外国人力士は日本語うまいからなぁ

630 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/07(木) 23:42:18.46 ID:???.net
虎の穴本部は海外なんだから、英語を教えるべきだろ

英語ペラペラのゴリラマンってのも中々乙なもんだがw

631 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/07(木) 23:49:03.15 ID:0idrUeP9.net
日本語講師
http://3.bp.blogspot.com/-eUGzum8MG9s/Uxrk1KLfh0I/AAAAAAAAcfw/52XBSC1WV1g/s1600/20140309t1.JPG
http://1.bp.blogspot.com/-8mkdeyKqO3M/Uxrm_G5ew7I/AAAAAAAAcgI/2pgMwZplcxo/s1600/20140309t3.JPG

632 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/08(金) 01:45:59.00 ID:???.net
>>630
いや、ゴリラマンは野獣のパワーを見込まれて一切知的教育は受けていない

633 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/09(土) 07:21:42.77 ID:???.net
髪をキチッと整えてスーツをビシッと着こなして
スマホを使いこなすゴリラマンというのも見てみたい気がする

634 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/09(土) 08:00:35.29 ID:XABfPoDx.net
スノーシンも同系統か?

635 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/09(土) 20:59:14.58 ID:MfiNGBYP.net
秋本治にパロディ漫画を描かせたいw。

636 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/14(木) 09:43:48.71 ID:XQ4tsWuO.net
巨人の星の最終回は再放送で見た。裏番組のスペクトルマンを見ていたので。
一方、タイガーマスクの最終回はリアルタイムで見たよ。今思えば
虎の穴にショッカー 悪役覆面レスラーにショッカー怪人のイメージを重ねていたのかな。

637 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/15(金) 01:22:40.10 ID:???.net
仮面ライダーやデビルマンにさんざんパクられたな

638 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/15(金) 13:36:40.48 ID:Dn3dloq4.net
デビルスパイダーとピラニアンはショッカー怪人でも通じる外見

639 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/16(土) 17:14:33.90 ID:???.net
「キン肉マン」でもいろんなシーンがパクられてたな。
例えば、

キン肉マン、ザ・モンゴルマンvsバッファローマン、スプリングマン
キン肉マンは謎の助っ人モンゴルマンと途中で仲間割れしそうになるが、
モンゴルマンの真意に気づき、絆が深まる。

それってまさに、顔の長いシマシママスクのあの人・・・

640 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/16(土) 18:14:18.19 ID:QwbtLx06.net
偉大な縞馬

641 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/16(土) 21:59:13.31 ID:???.net
さよう、りっぱなしまうま!

642 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/17(日) 13:32:28.93 ID:???.net
>>483の本に、
「これ(16文キックをやりそうになるゼブラ)を見て馬場だと気付かない人が
この世に存在するだろうか?」
と書かれてた。

643 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/17(日) 16:26:33.32 ID:???.net
馬場さんの体型、動きは世界でも唯一無二の存在だからね。

16文は関係無しに分からない人は絶対に居ない。

644 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/17(日) 18:38:26.59 ID:???.net
ミラクル3のマスクの下にグレートのマスクがあって
馬場も猪木も伊達直人を知らない世界観で
そんなセイロン行っても・・・

645 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/18(月) 00:53:35.92 ID:???.net
紅茶でも飲みに行くのか?

646 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/19(火) 12:13:14.23 ID:???.net
ボボ・ブラジルの名前がアニメではポポ・アフリカに変えられていた理由は、
やはりあれしか考えられない。

647 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/21(木) 17:19:57.79 ID:gD69ZwSi.net
>>639
「7人の悪魔超人編」で、最初の挑戦者ステカセキングがメンバーの中で最弱っていうのも、覆面リーグ戦のMr.ノーが最弱っていうののパクリだったしな。

648 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/22(金) 14:58:16.23 ID:???.net
柔道でも何でも弱い方から出るのは基本だろ

649 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/22(金) 20:59:47.42 ID:NFKOAHt4.net
http://biwero.up.n.seesaa.net/biwero/image/miracle_3.jpg

650 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/22(金) 23:29:31.62 ID:???.net
>>646
日本のある地方では、方言でウンコのことをババというらしい

「赤コーナー、ジャイアント馬場!
青コーナー、ボボ・ブラジル!」

651 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/22(金) 23:46:44.67 ID:???.net
>>649
漫画の縞々パンツは何とかならんものか・・・

652 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/23(土) 01:47:06.53 ID:???.net
>>651
漫画の縞々パンツ超ダサい
漫画のミラクルスリー三人一役のクソ

653 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/23(土) 13:45:07.60 ID:???.net
>>650
雲子馬場
漫湖ブラジル

654 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/23(土) 13:46:24.15 ID:???.net
訂正
×雲子馬場
○ジャイアント雲子

655 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/23(土) 23:10:28.60 ID:???.net
アニメ版ではルー・テーズがなぜかルー・ケーズになってた

656 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/24(日) 01:16:28.42 ID:???.net
ウイリー・マスカードはミル・マスカラスのこと?

657 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/24(日) 01:21:46.35 ID:???.net
原作のフジヤマ・タイガー・ブリーカーを
アニメ版でウルトラ・タイガー・ブリーカーに改変したことはとても良い。
フジヤマと言えば今では富士急ハイランドのジェットコースターだもんなw

658 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/24(日) 09:48:01.98 ID:???.net
>>648
柔道とか剣道の団体戦では、No.2か3くらいの実力者を先鋒に持ってくると聞いたことがある
最初に勝ち星上げて勢い付けるのが大事だとか何とか

659 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/24(日) 16:15:11.42 ID:I3SZQMiC.net
>>650
ウ○コといえば、馬場さんの大便が水洗トイレで流れなくて、付け人だった大仁田厚が
後始末をさせられた……という話を、大仁田がテレビで話してたな。
大仁田いわく「便器の中にジャイアントババさんがいた!」

660 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/25(月) 03:57:36.57 ID:Kh2tyI/4.net
組織を裏切って追われるのはデビルマンと設定が似ているな。

661 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/25(月) 06:31:58.93 ID:???.net
デビルマンのアニメ版がパクったんだよw

662 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/25(月) 09:41:32.90 ID:???.net
>>651
幼児番組ピンポンパン体操の歌にもなっているから、大切な文化財です

663 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/27(水) 01:31:59.95 ID:???.net
>>662
縞々パンツはイエローデビル

664 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/27(水) 08:55:33.63 ID:???.net
血を

吐いても 吐いても すぐ起きる

665 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/27(水) 21:10:55.18 ID:???.net
ガン         ガン          ガン 
顔 張らなくちゃぁ 顔 張らなくちゃ 顔 張らなくちゃ

666 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/27(水) 23:28:38.63 ID:???.net
>>658
「維新軍の先鋒は、小林邦明選手、
新日正規軍の先鋒は・・・藤波辰巳選手です!」

667 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/29(金) 00:45:38.13 ID:???.net
このアニメ、寂しすぎる

668 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/29(金) 02:02:29.46 ID:???.net
>>667
主人公が交通事故であっけなく死んだ原作の方が寂しすぎるだろ
むしろアニメの方が最後まで希望を捨てなかった、
正義と愛を信じ続けた前向きなストーリーだったはず

669 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/29(金) 07:30:00.28 ID:???.net
>>667
666では良い結末はないだろw

670 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/29(金) 07:35:56.17 ID:???.net
もう定年も近くなった今の視点で見ると、失敗続きで無能と罵られながらも、最後まで組織に忠実で、自分の職務に殉じたミスターXの姿も一つの「男の生き様」だったのだと思えるようになってきた。

むしろ直人の方こそ、自由勝手に、自分の好きなように生きているようにしか見えないわw

671 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/29(金) 13:52:15.19 ID:???.net
>>670
でも直人の自由な生き方はリベラルなものだったんじゃないかな
弱者擁護という点でも

672 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/29(金) 14:33:24.07 ID:???.net
ミスターXの死に様は作り手が感情移入してるのを強く感じる

673 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/29(金) 19:31:38.49 ID:cxRqtZlB.net
>>669
オーメン?

674 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/30(土) 01:31:35.24 ID:???.net
ミスターXの死に様 ♪チャララー鼻から牛乳

675 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/30(土) 09:58:59.81 ID:???.net
>>649
もしも今リメイクされたら、トーマス旋回になりそうだな。

676 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/01(日) 11:10:44.97 ID:UZ8ginnh.net
ユニバーサルマスクがやりそうな運動

677 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/01(日) 19:53:10.11 ID:dnL+oa1N.net
梶原はおそらく漫画少年の愛読者だったに違いない。
そうしてジャングル大帝の連載も読んでいたはずだ。

678 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/02(月) 01:02:30.99 ID:qMsQRbLE.net
個人的に好きなキャラクターはミスターカミカゼ。
あの袴姿の和風テイストと、真剣のように強い姿が実に雄々しい。
たしかタイガーも勝てなかった相手では?

679 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/02(月) 09:14:30.85 ID:???.net
とあ トア 永久

680 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/02(月) 21:58:07.16 ID:???.net
もし在日レスラーの伊さんだったら

681 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/06(金) 13:12:56.03 ID:???.net
ミスターカミカゼの正体って劇中で出ましたっけ?
藤崎竜一郎という説も。

682 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/06(金) 13:47:17.10 ID:EmxQgumg.net
めりけんジョーの息子

683 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/06(金) 16:05:45.99 ID:???.net
風 大左衛門という噂

684 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/06(金) 23:11:22.01 ID:6BZkRQeb.net
アポロン兄弟、赤き死の仮面、カミカゼの話は、
アニメよりも漫画版の方が好き。たぶん少数派だろうけど・・・

685 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/07(土) 05:34:06.46 ID:???.net
虎の穴は無料ですか?

686 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/07(土) 07:59:14.56 ID:???.net
入るのは無料ですが、入場後に多額の資金が必要になる場合があります。
年末やお盆には超混雑している事があります。

687 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/07(土) 08:07:31.90 ID:d3+yqCsV.net
児童虐待組織

688 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/07(土) 10:12:32.58 ID:???.net
あの魔神像は相当金が掛かってるね

689 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/07(土) 11:01:06.88 ID:fvTuyjJd.net
>>686
今の若い子は、「虎の穴」っていうと別のもの思い浮かべるんだよな。
「今度虎の穴に行くから」と言われて、「壁の穴だろ」とツッコミ入れて笑われたわ。
そもそもタイガーマスクもプロレスも知らないからね。

690 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/08(日) 00:43:41.02 ID:411UJLQX.net
「トロだ! トロだ! お前はトロになるのだ!」

691 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/08(日) 03:39:32.60 ID:???.net
ツナマスク
得意技 ヘッドロック返し(生臭くて相手がウップとなる)

692 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/08(日) 12:11:53.36 ID:???.net
ミスターマグロ仮面
反則ででかいマグロの尻尾をつかんで振り回し、相手にたたきつける

693 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/08(日) 17:10:22.08 ID:???.net
>>689
高校生と会話するときは注意が必要
例えば
・今の高校生はスタン・ハンセンを知らない
・ウルトラセブンを見て「あっウルトラマンだ」と言う

694 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/08(日) 17:24:55.46 ID:???.net
ミスターXと言われて、「タイガーマスク」のミスターXを連想する人は
このスレの住人以外では果たしてどのぐらいいるだろう?

695 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/08(日) 20:43:13.79 ID:???.net
>>694
ルパンに3回出てきた奴

696 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/09(月) 12:41:30.15 ID:???.net
>>693
ちなみにウルトラマンセブンはオタぶち切れ3大キーワードの1つだから気をつけれ
「ムキーッ!ウルトラセブンだっつーの!!」

697 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/09(月) 16:55:15.92 ID:1VSNYWn0.net
逆にタイガーマスク世代は、平成以降のウルトラマンや仮面ライダーの区別がつかないだろ。

698 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/09(月) 17:19:46.02 ID:???.net
区別する必要性さえ感じないw

699 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/09(月) 22:25:36.43 ID:???.net
「タイガーマスク二世」や「新巨人の星」とかは好きだけど
平成以降のウルトラマンや仮面ライダーはさすがに蛇足だと思ってしまうなぁ

700 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/09(月) 23:50:05.85 ID:???.net
>>693
マジかよ
俺、飲み会でいい気分になったとき、「ウィーーーーッ!」と雄叫びあげる癖があるんだけど、
若い連中にバカだと思われてるのだろうか…

701 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/10(火) 00:58:25.72 ID:???.net
>>693
俺の親父はスタン・ハンセンのウエスタン・ラリアートが最強だと思ってる
今の若いもんは力道山の空手チョップを知らないんだ、とか言ってたww

702 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/10(火) 01:02:56.90 ID:???.net
>>696
めちゃワロタ!
ウルトラマンセブン調でいけばウルトラマン・タイガー・ブリーカーかw

703 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/10(火) 19:06:51.04 ID:???.net
>>696
残りの2枠が気になる
ウルトラマンセブン
エバンゲリオン
うーん、あと1つは何だろう?

704 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/10(火) 19:41:26.48 ID:???.net
クリーミーマミ

705 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/10(火) 19:48:41.21 ID:???.net
>>704
そいつは別格で難易度たかいと思うぞ
分かっててもつい間違えるw

706 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/10(火) 22:30:08.69 ID:???.net
>>700
それはきっとパーマン2号だと思われている

707 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/11(水) 00:33:40.66 ID:???.net
今、Youtubeに「みなしごのバラード」があったので聴いてたんだけど、
こんな時間に聴くもんじゃないなぁ…
最終回で正体を明かされたために、
僕のことを慕ってくれるハウスの子供たちと、もう会えなくなってしまったんだぜ!
悲しすぎる…

708 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/11(水) 01:46:21.76 ID:???.net
>>707
タイガーを尊敬し、直人のことをバカにしてた健太が
「キザ兄ちゃん、じゃなくって直人兄ちゃん」なんて言い直したとこに
メチャ泣けた!

709 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/11(水) 01:50:59.85 ID:jbu738i2.net
グレートの灰色の体って着ぐるみだったんだっけ?

710 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/11(水) 14:05:16.66 ID:???.net
地肌だと思ったの?

711 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/11(水) 16:15:01.15 ID:???.net
         ト
なんせ「グレー人」ってくらいだから、間違えるのも無理もある

712 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/11(水) 18:19:49.79 ID:???.net
V3やアオレンジャーをやった宮内洋の持論は
「ヒーロー番組は教育番組である」

タイガーマスクの最終回を子供の頃に観た人は
みんな心に何かがしっかり刻み込まれたことだろう

「そ、そんな!タイガーが…俺のタイガーが…キザ兄ちゃんだったなんて!」
この健太の想いに誰もが共感出来たはず

713 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/11(水) 22:33:33.89 ID:jbu738i2.net
イヤ、今頃気づいたんかい!って心の中で突っ込んでたと思う。

714 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/11(水) 22:43:16.72 ID:???.net
>>707
梶原作品のアニメは主題歌、挿入歌、名曲揃いだったな

715 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/11(水) 22:48:05.05 ID:???.net
>>713
そのツッコミはむしろ若月先生に対してではないかと

716 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/12(木) 01:14:49.72 ID:nJR/DcKn.net
外国に旅立った直人を追って、ルリ子さんも外国へ行ってショッカーと
戦う・・・という展開はなかったか

717 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/12(木) 01:36:23.39 ID:OwsJKdXr.net
イエローデビルのドロップキックの時の効果音がまた聞きたい。

718 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/12(木) 02:10:25.19 ID:???.net
>>714
新巨人の星のエンディング曲は作詞が梶原先生だったぞ

719 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/12(木) 14:33:51.30 ID:???.net
>>718
よみがえれ飛雄馬っていう曲だっけ?
あれも良い曲だったなあ

ところで、飛雄馬vs掛布の対決シーンは完全にタイガーマスクなのだがw

720 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/12(木) 15:00:50.49 ID:???.net
スレ違い申し訳ありません
パナマ文書抗議デモ・大規模off板

詳細は2chスレ:パナマ文書抗議デモ
是非検索していらしてください

このスレにも是非お立ち寄り下さい。まずは集まるだけでいいです。
あと、もしよろしければ上記のURLのコピペ&拡散願います。

721 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/12(木) 18:40:55.74 ID:NSEiMI8J.net
タイガーが攻勢に転じた時にかかるタタターター、
タタターターってBGMが一番テンション上がるかな

722 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/12(木) 19:01:34.05 ID:???.net
>>719
ブラックVのミサイルヘッドバットか
ボスもスクリュースピンのようなキックを使ってたな

723 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/12(木) 19:31:36.33 ID:OwsJKdXr.net
マンガ版の最後の敵ってキラー・コワルスキーだっけ?
アニメから入ったからすごい違和感あったわ。

724 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/12(木) 21:33:58.26 ID:Iju+/z9H.net
ジャイアント台風だとコワルスキーよりデストロイヤーが格上に描かれてる

725 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/12(木) 21:36:48.37 ID:OwsJKdXr.net
そして和田アキ子最強説・・・

726 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/13(金) 01:51:51.64 ID:???.net
>>723
漫画版の最後の敵はドリー・ファンク・ジュニア
でも決戦前に直人が交通事故で死んじまったんだよ
たかがトラックにひかれるなんてパンチドランカーかよ

727 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/13(金) 01:53:54.97 ID:???.net
>>725
二世に登場した最強の女子プロレスラーリタは和田アキ子より強いだろうなw

728 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/13(金) 03:17:22.84 ID:VDR5W+hv.net
ライオンマンってどの位の強さ?
赤き死の仮面と同じくらい?

729 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/13(金) 08:18:34.27 ID:XcqboKI7.net
スパーリングで直人と引き分けた過去をもつキングサタンにあっさり勝ったライオンマンより
赤き死の仮面のほうが強く見える不思議

730 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/13(金) 17:58:23.83 ID:???.net
まあ!ライオンマンは馬場さんに子供扱いされたからね



馬場さん最強

731 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/13(金) 20:22:05.51 ID:VDR5W+hv.net
覆面リーグ戦で負けたヤツら全員強制労働なのかな・・・
普通にプロレスさせた方が全然マシだろう。

732 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/13(金) 20:25:45.92 ID:???.net
>>719
「星が飛んだ!あーっと!掛布も飛んだー!」
これ何のスポーツだよ?w

733 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/13(金) 23:27:00.93 ID:???.net
虎はライオンより強いのだ、と教育する虎の穴では
ライオンマンなんて格下だろう。
タイガーの名を与えられた直人は相当ボスに期待されていたに違いない。
三虎の四人目の支配者にするつもりだったのかも。
それだけに裏切られてはそりゃ大変だわな。

734 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/14(土) 00:56:16.82 ID:3OZ0GlRm.net
>>732
トランポリン体操かな

735 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/14(土) 07:25:27.01 ID:???.net
赤き死の仮面の処刑をアニメで見たかった
原作漫画では巻頭カラーで描かれていたので当時衝撃をうけた
アニメでは強制労働に減刑されていてがっかりした

736 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/14(土) 08:42:16.18 ID:ytwL5nuU.net
強制労働は人材の無駄使い
キングサタン二世として再登場させるべき

737 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/14(土) 12:42:09.31 ID:???.net
大金かけて数年がかりでやっと育成した新人レスラーをいきなりタイガーにぶつけて
負けたから処刑って、虎の穴はアホしかいないのかと
人材の無駄遣いという点でも、百戦錬磨のタイガーにまっさらの新人が勝てると思ってる点でも

738 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/14(土) 15:28:57.13 ID:???.net
アニメではゴリラマンはタイガー、直人がそのファイトマネーで
野生動物保護センターとかに送って助けてやったんだっけね

739 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/14(土) 19:19:10.96 ID:ItTKpmqF.net
反則コーチ:赤き死の仮面
技術コーチ:ブラックパンサー

740 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/14(土) 19:38:45.64 ID:nLZRPYBG.net
赤き死の仮面の素顔って鉄腕ジョーにそっくり。
黄金仮面の正体は大門に似てる。
アニメのスタッフはキャラ作りがいい加減

741 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/14(土) 21:03:00.91 ID:jBS7Ujft.net
大門とケンもアニオリなんだっけ・・・

742 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/15(日) 01:41:33.84 ID:???.net
>>741
大門、ケン、タイガー・ザ・グレートはアニオリで
原作漫画のキャラはほとんどがあの当時の
実在プロレスラーにゆだねられていた

743 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/15(日) 02:01:51.51 ID:GaRspnOB.net
原作のミラクル3のオチにはかなりガッカリ。

744 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/15(日) 20:28:49.33 ID:???.net
タイガーのマスクって不思議だよな
自分で脱ぐときはスポッと楽に脱げるのに
対戦相手が剥がしにきた時はなかなか脱げない
どんな構造なんだろう?

745 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/15(日) 20:57:37.72 ID:GaRspnOB.net
反則勝ち・負けで終わった試合ってあったっけ?

746 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/15(日) 23:17:50.98 ID:???.net
>>743
同感!
原作のミラクルスリーのインチキは読者をもバカにしてるよね

747 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/16(月) 01:50:35.44 ID:???.net
>>744
まあ、それは自分の服は簡単に脱げるけど他人の服を脱がすことは難しい
そんなとこじゃないかww

748 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/16(月) 06:49:27.52 ID:???.net
>>744
あのマスクは中の口が見えないのに外に血が吐けるし
さらに口を閉じる事もできるんだよな・・・・
確かに魔法のマスクだw

749 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/16(月) 13:05:34.69 ID:???.net
>>748
噛みつくことも出来るよねw
そういえば、ザ・ピラニアンの画像がこのスレのどこかに貼られてたな
あれだけ口開いたら顔が見えるはずなのにw

750 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/16(月) 17:12:17.85 ID:XAiKLAFF.net
http://i.imgur.com/kns0Hw3.jpg
http://i.imgur.com/PqXoriB.jpg

751 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/17(火) 01:36:35.27 ID:???.net
>>748-749
タイガーのマスクはドイツの腕利きの毛皮職人
エアハルトが手掛けてることを忘れてはならん

752 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/17(火) 05:44:23.74 ID:???.net
>>750
最初良く分からなかったが
ブラックタイガーの顔が床の血に映ってるんだな
グロい描写だ

753 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/18(水) 00:06:35.35 ID:iER3QAUY.net
3人タイガーだったあの覆面幹部って原作だと
動物に追い回されてたよね?

754 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/18(水) 12:22:30.69 ID:???.net
正確にはゴリラと豹に追い回されてたミスターXに部屋まで逃げ込まれて
大慌てで脱出してそのままフェードアウトだな

755 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/18(水) 12:26:02.25 ID:pxS4gC6e.net
メリカンサックで即死は不自然

756 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/18(水) 16:59:40.60 ID:???.net
朝、大阪プロレスの事務所兼ショップの前を通りかかったら
小太りのオジサンがワゴンなどを引っ張り出して店だしをしていたので
「デルフィンさんですよね?」と声をかけると
「ちっちっ違うよっ!」とキョドって中に引っ込んでしまった・・・

757 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/18(水) 17:40:53.29 ID:???.net
あんなふざけたプロレス許さん

758 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/18(水) 21:27:22.53 ID:qyLeOmRQ.net
原作の幹部は三人タイガーに変身するわけでもないし、元レスラーかどうかもわからない。
実は武闘派じゃなくって、インテリ派かもしれない。

759 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/19(木) 08:48:20.97 ID:???.net
>>751
子供に古いマスクをプレゼントしたら、マスク職人が倒れて、
新品のマスクが試合に間に合わず、直人ピ〜ンチ!

子供に「マスク泥棒のクズ野郎」と思われてる直人

760 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/20(金) 11:17:57.19 ID:???.net
最終回でマスクを剥がされたことは悲劇的だったようだけど
タイガーの正体が直人だとわかったんで
健太がはじめて直人兄ちゃんって呼んだんだよな
キザにい・・・って言いかけて直人兄ちゃんって言い直す
ジーンときたなぁ

761 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/20(金) 11:28:54.32 ID:3+Xgdq5k.net
http://i.imgur.com/ZSzW9jB.jpg

762 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/20(金) 14:14:22.65 ID:???.net
>>758
実は、じゃなくてその方が自然だろ
企業の管理職が皆格闘家だと思ってるのかな?

763 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/20(金) 14:56:36.56 ID:???.net
三人の支配者のことだろ
どう見たってインテリ派どころか残酷悪魔にしか見えないよな
インテリ派はミスターXの他、ミスターY、ミスターZとか
あと初期に出てきた一徹ボスとか?

764 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/20(金) 15:01:45.17 ID:???.net
あ、一徹ボスは二回目だっけ
最初の虎の穴改造の回で出てきたボスか?
三回目のボスがタイガー・ザ・グレートだよな

765 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/20(金) 19:45:11.54 ID:???.net
強ければ それで あれなんだ
力さえ あれば どれなんだ
ひねくれて 歳をにらんだ 僕だれだ

766 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/21(土) 00:50:14.28 ID:cPLWfsPH.net
原作だと3人タイガーじゃなくて
馬場やら小鹿やらがタイガーに扮するからな・・・

767 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/21(土) 00:55:37.57 ID:/TRvh+9c.net
ジャイアントタイガー

768 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/21(土) 01:17:38.26 ID:???.net
>>766
原作ではまるで悪が虎、正義がタイガーなのかよ 変なの

769 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/21(土) 06:27:24.20 ID:???.net
アニメでは善悪に関係なく、虎の穴の実力者のみにタイガーの名が与えられるようになっていた
恐らくボスが直人にタイガーの名を与えた本当の目的は
直人を四人目の支配者にするつもりだったのだろう

770 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/21(土) 09:04:49.22 ID:???.net
>>769
でも4人がタイガーのスタイルで並んだ時、直人タイガーだけ浮きそうだなw
3人タイガー(特にビッグ、ブラック)のガラの悪さは最強。

771 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/21(土) 15:31:01.43 ID:???.net
もしかするとボスは直人を3人タイガーのガラの悪さを上回る
黄色い悪魔に仕立てるつもりだったのかも
それなのに直人が正義のために虎の穴を裏切ったなんて大変なボスの計算違いだったな

772 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/21(土) 16:44:53.20 ID:???.net
肌が黒いからブラックタイガー、巨漢だからビッグタイガー、3人の中で総合力に優れリーダー格だからキングタイガー。
ボスは別格だからタイガーザグレート。
「タイガーマスク」というのはライオンマスクと同じ名付け方だけど、彼らと並べるとシンプルな名前だな。

773 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/21(土) 22:57:03.61 ID:cPLWfsPH.net
黄金仮面のギザギザの歯で噛まれるのが怖かった。
つーか、トラウマになりそうな試合ばっかりだったな。

774 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/22(日) 08:08:18.86 ID:???.net
3人の支配者も現役としてはそろそろ限界の年齢で、世代交代を考えていたのではないだろうか?
その交代候補として、

キング → 直人
ビッグ → 大門
ブラック → 高岡(ちょっと無理があるかw)

という構想があったのでは?
なのに3人とも裏切ってしまい、さぞハラワタが煮えくり返っただろうw

775 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/22(日) 08:48:56.67 ID:U2JYbDp4.net
http://i.imgur.com/VIoSXWS.jpg

776 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/22(日) 11:55:15.84 ID:???.net
>>774
いや、高岡はブラックではなくイエロー、つまりイエローデビル・タイガー

777 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/22(日) 11:57:14.48 ID:???.net
>>775
直人が虎の穴を裏切ってでも戦い続けるわけがわかる気もするよな

778 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/22(日) 17:35:49.98 ID:???.net
安倍氏、ついに「虎の穴」へ
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDE20H0F_Q6A520C1PE8000/

779 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/23(月) 21:15:25.78 ID:esNNqi8p.net
ぜひオバマには、あの原爆ドームの
ミニチュアを土産に持って返って欲しいな

780 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/24(火) 01:18:16.46 ID:???.net
舛添「記憶にございません」
直人少年「ずるい大人、悪い大人をやっつけたいんだ!」

781 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/24(火) 16:15:34.64 ID:kNcIkulp.net
タイガー・ザ・グレートって名前、キングタイガー(トラの王者)より下っぽい
なぁなんて思ってたら(リングアナが偉大なるトラっていってた)、トラの大王
(アレクサンダー大王=アレクサンダー・ザ・グレート)って意味なんだな。別格
の称号ってわけか・・・

782 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/24(火) 16:20:59.92 ID:???.net
マスク被って大阪の知事か市長にはなれそーだな

783 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/25(水) 03:18:49.70 ID:hNeCzf8y.net
伊達直人はきっと偉い人の子孫に違いない。

784 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/25(水) 12:02:53.01 ID:???.net
うん、きっと祖先は侍だったんだろう

785 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/25(水) 13:19:53.49 ID:???.net
梶原式ネーミング法則
イケメン
・伊達直人
・花形満
デブ
・左門豊作
・西寛一

786 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/26(木) 01:50:40.32 ID:???.net
>>785
アニメの直人だったら花形を上回るイケメンだろ
ただ原作の直人はチャンピオン太がモデルだったのかな?

787 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/26(木) 23:16:38.04 ID:PUX7RuYh.net
トラや トラや お前はトラになるんや!

788 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/27(金) 09:11:05.70 ID:???.net
おやじ! もう一本

789 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/28(土) 21:02:07.91 ID:ECtcyhKv.net
デビル・スパイダーのネットで首締め&ニードロップ自爆
赤き死の仮面のアゴはずし&机突き刺し
ブラックタイガーの目にドライバー
タイガーザグレートの急所スタンプ&各種反則

トラウマになりそうなシーンばっかりだ。

790 :789:2016/05/28(土) 21:30:06.49 ID:x1F4fICR.net
789

791 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/30(月) 11:38:28.82 ID:???.net
>>785
一瞬「西一」と空目して
あれいなかっぺ大将って梶原一騎原作だったっけ?と思った

792 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/07(火) 07:44:04.99 ID:GNecs+wE.net
こちらでは、エンディング出だしが途中経過から

793 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/11(土) 20:35:11.56 ID:vx/JI2Eb.net
ん? エンディングのイントロがフル演奏だった放送なんてあるの?

794 :sage:2016/06/11(土) 22:44:44.21 ID:1Ye1aXjW.net
https://www.youtube.com/watch?v=L46IUTOiomA

795 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/14(火) 00:37:29.64 ID:2lbQpLHD.net
ルリ子さん、いつも同じ服だったけど、違う服着たことあったっけ?

796 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/14(火) 01:47:33.29 ID:???.net
>>795
タイガーがルリ子に直人の素顔を見せたとき

797 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/14(火) 01:50:49.88 ID:???.net
>>793
エンディングのイントロがフル演奏だった放送は一度もない
あのイントロは長いもんな

798 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/14(火) 07:30:20.94 ID:???.net
あたた かい? ケンの 叫びは♪

799 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/14(火) 22:50:22.27 ID:cqsK9Y67.net
ミスター・クエスチョンって体重何キロくらいだっけ?

800 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/15(水) 01:53:56.39 ID:???.net
直人ってちびっこハウス入所前は靴磨きしてたんだな
でも年齢が幼すぎて縄張りが認められずちびっこハウスに連れてかれたんだ

801 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/15(水) 09:49:23.84 ID:???.net
昔はそんな子が各駅に何人も居たよ

802 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/15(水) 10:55:34.22 ID:???.net
戦争の影響がまだ残る昭和30,40年代が舞台だもんなあ
育児放棄だの、貧困で両親が死んだとかありがちな時代

803 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/16(木) 02:17:56.90 ID:???.net
戦争と言えばボスは恐らく軍人の子だろう
あの残虐さは軍隊でなければ考えつかないことなんだよ

804 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/17(金) 13:15:05.15 ID:OfDznhMW.net
かもな。ナチス軍人の子息で、運動神経、体力、頭脳抜群って感じ。
それにしてもビッグやブラックは怪力とスピードで仕留められないから最後は
メリケンサックやドライバーの凶器を持ったが、リーダー格のキングは机攻撃と胃袋掴み
、ボスは急所蹴りやロープ攻撃と凶器に走らなかったな。誤算でボスは敗北したが
実力は三人タイガーやタイガーマスクより強いんだろうなぁ・

805 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/17(金) 17:17:19.24 ID:???.net
「みなしご」とか差別用語ばかりだから、もう地上波放送は無理だろうな。

806 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/17(金) 18:47:13.38 ID:???.net
みつばちハッチ

807 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/17(金) 22:30:38.58 ID:???.net
家なき子のバラード

808 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/18(土) 01:35:23.83 ID:???.net
孤児(虎児)のバラード

809 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/19(日) 18:57:38.48 ID:???.net
孤児が何故差別用語に成るのかさっぱり理解出来ない


気狂いも盲も乞食も片輪もそうだが、単なる事実に過ぎないと思うが

810 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/21(火) 01:22:00.35 ID:???.net
>>809
孤児は差別用語じゃないだろ
みなしご→孤児
気狂い→精神病
盲→盲目
乞食→ホームレス
片輪→身体障害者
ま、言葉狩りなんて言葉のくだらん遊びさ

811 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/21(火) 09:56:31.04 ID:???.net
孤児はみなしごとも読むんだよ

812 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/21(火) 11:35:39.35 ID:???.net
>>811
だから虎児のコジって読んだ場合だよ

813 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/21(火) 12:58:04.33 ID:2T4QITvJ.net
http://i.imgur.com/G4ctnos.jpg

814 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/21(火) 13:11:37.15 ID:???.net
さくらももこのコジコジはいいのか

815 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/21(火) 23:26:46.46 ID:tS2EweGG.net
ビッグはピアノ線で反則攻撃
キングはアイアンクロー胃袋掴みで怪力攻撃
キングとビッグは言ってる事とやってる事が逆だったな

816 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/22(水) 01:51:40.01 ID:???.net
「試合開始2時間前」の回では廃品回収業への差別で
一頃放送禁止になったこともあったんだってね
でも今じゃ若い女性のアナウンスを流しながらのけっこういい商売で3Kのうちにも入らんだろw

817 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/22(水) 12:26:21.10 ID:mgwOMHWg.net
むかし職場の方針で全盲者を「目の不自由な方」と呼んでたら、
運動家から「まったく見えないのを『不自由』とは言わない。失礼だから『見えない方』に改めろ」と叱られた。どーよ?

818 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/22(水) 14:25:22.14 ID:???.net
健常者を「眼の自由な方」と呼んでも良いですか

819 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/22(水) 21:55:20.81 ID:???.net
>>817
だったら盲で良いじゃん、長ったらしい

820 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/24(金) 20:47:56.06 ID:???.net
>>795
大門の墓参り

821 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/24(金) 20:55:33.37 ID:???.net
大門の墓参りで「みなしごのバラード」を歌う子供たち

822 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/25(土) 15:12:49.47 ID:7NMsuWEZ.net
腕力・怪力 ビッグ>キング=グレート 技 グレート>>>ブラック>キング
スピード ブラック、グレート>>キング>>>ビッグ 反則 ビッグ、グレート>ブラック、キング
 総合力 グレート>>>キング>>ブラック、ビッグ

823 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/25(土) 15:56:13.37 ID:GvZqlU+Q.net
ブラックタイガーとユニバーサルマスクはタイプが似てる

824 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/25(土) 17:56:33.73 ID:???.net
つーかこのアニメではどう見てもタイガー・ザ・グレートは最強設定。
カミカゼ、ブラックVはグレートには勝てないだろう。
あとここではグレートはナチス軍人の息子だと言ってるが、これはただの妄想。
そんな設定絶対無い。

825 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/25(土) 18:06:26.39 ID:K7N7R1J7.net
ナチスの残党は仮面ライダーのショッカー

826 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/26(日) 14:50:39.54 ID:weP7JVLy.net
あの直人のブチ切れは想定外だっただろうな=ボス。823のいうようにボス=
タイガー・ザ・グレートは最強は間違いない。でもなんとなくナチス軍人の息子
っぽい雰囲気はあるなw 知的で頭脳明晰で腕力、格闘でも最強の秀才って感じ。

827 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/26(日) 15:07:33.88 ID:???.net
ひさびさにタイガーマスクのDVD見直してる
キン肉マンはこのアニメ版に相当影響受けてるんだろうなってのが
ひしひしと伝わってくるな

828 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/26(日) 20:08:07.44 ID:???.net
>>795
水着

829 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/28(火) 08:45:59.37 ID:hcpR+srN.net
>>824
>>826
グレートが反則攻撃でタイガーの覆面を剥いだのが裏目に出たな。
あれがなければ殺されてたかもな。カミカゼやスター・アポロンならグレート
といい勝負になるんじゃないか!?

830 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/28(火) 09:08:25.78 ID:???.net
スター・アポロンVSグレートだと大変な事に

野沢雅子みたいに中の人が二役を頑張る

831 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/30(木) 11:28:04.57 ID:???.net
>>824
虎の穴の巨大な軍事組織を見なかったのか

832 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/30(木) 19:43:20.85 ID:BfugPZAk.net
グレートはドイツの自宅に足の悪い娘がいて、ドイツとスイスを行き来してるから、毎回登場出来ないんだろう。
おそらく虎の穴本部に来るときに通るアルムの森でオレンジの服を着た少女も見ていたのだろう。

833 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/01(金) 04:16:21.06 ID:???.net
グレート亡き後の虎の穴はどうなったのだろうか?
ボスをはじめとする幹部がいなくても悪役レスラー養成組織としては存続できたのではないだろうか

834 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/01(金) 11:23:16.17 ID:???.net
>>833
グレート以外の大物悪役レスラーが虎の穴を復活させたけど
宇宙プロレス連盟に乗っ取られたらしい?

835 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/02(土) 01:06:48.87 ID:cxRtJOde.net
しかしそれまで散々負けたレスラーたちを粛清したり、重労働送りにしてきた3人の支配者たちが、タイガーに負けておめおめと虎の穴に帰れたのだろうか?

全員死んだけど、その方が幸せだったのかもな。
生きていたらどれほど凄惨な制裁を受けただろう・・・?

836 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/02(土) 09:42:18.69 ID:???.net
1人の優秀なレスラーを育てるのに何年もかけて
1回負けたぐらいで処刑していたらどんどん人材が減っていくよね。

837 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/02(土) 16:13:28.03 ID:???.net
メディア使って正体晒してその後にって
方が遥かに効率良い。

838 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/02(土) 18:28:50.95 ID:???.net
ホームページで募集すれば良いじゃんw

839 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/03(日) 13:28:57.32 ID:vYoOTmN8.net
ボスは後半さんざん素顔を晒してたけど、三人の支配者はタイガーらに
敗れて死んでも素顔は出なかったから神秘性がある。遺体搬送した時にマスク
は剥がされたのか、搬送は虎の穴の職員がやったのかなぁ?

840 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/03(日) 23:25:24.20 ID:???.net
救急車で病院に搬送され、その途中か手術中には脱がされただろう
死亡確定が明らかならその限りではないかも

841 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/04(月) 06:38:17.73 ID:???.net
単に三人タイガーはありふれたプロレスラーの荒くれ男顔だったから
別に素顔を出す必要なかったんじゃないの
ボスはけっこう二枚目だから素顔を出したんだよw

842 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/04(月) 18:44:39.33 ID:???.net
>>840
ビッグとブラックはどう見ても即死だったから、そのまま死体安置所行きだったろうな。

キングは背中に割れた机が突き刺さった瀕死の状態でグレートの存在をタイガーに告げてたな。
その後恐らく大門と同じように、病院に搬送されるも、その搬送先で絶命したんじゃないかな?

843 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/04(月) 19:34:58.01 ID:???.net
タイガーが全体重をかけて高空から机で串刺しにした赤き死の仮面が
元気に強制労働してるんだから、キングがあの程度で死ぬわけ無い
背中一面にバンドエイド貼って歩いて帰っていったよ

844 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/04(月) 20:08:21.18 ID:4IxvrTyu.net
赤き死の仮面は急所は外されてたよ

845 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/06(水) 00:20:14.55 ID:ZeGQc8oT.net
ボスの髪って緑色だっけ?

846 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/06(水) 07:12:48.14 ID:???.net
キングに刺さった机も背中だろ
このタイガー世界では急所にはならない

847 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/06(水) 15:02:05.11 ID:???.net
赤き死の仮面にはタイガーの全体重がかかっていたが
キングの場合は自爆してキングみずからの全体重がかかっていたから
キングとタイガー(直人)の体重差でキングの方が衝撃がかかっていただろう

848 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/09(土) 11:52:52.49 ID:RKIccUgC.net
推定 ビッグ140-145キロ、キング130-135キロといった感じか この二人は
明らかにタイガーよりずっと大柄に見える(描写上)
背中に机の尖った部分が刺さったとしても死なないと思うし、死んだら随分
間抜けな死に方だw キングって反則と怪力とかいって反則は机でぶつ、目潰し
、胃袋掴みくらい。怪力のはずのビッグはワイヤー攻撃や机、メリケンサック
と反則三昧だ。

849 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/09(土) 12:59:31.61 ID:???.net
赤き死の仮面は机を背中の上下に横に刺されたから、脊髄への損傷はそんなになかったんじゃなかろうか?

これに対しキングは、背骨に直接、縦に刺さってる。
完全に脊髄をやられてるから死んでも不思議はないんじゃないかな?

まあ生きてたとしても下半身不随で再起不能は確実だろうがw

850 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/10(日) 05:56:47.64 ID:???.net
新作アニメの新情報まだ無い?

851 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 08:18:07.02 ID:???.net
タイガーマスクの新作をお望みなのかw

852 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:20:22.21 ID:???.net
アニメベースの続編という事だから、年取った高岡ケンとか健太とかチャッピーとか
出て来るのか興味はある。

853 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:31:09.42 ID:???.net
中学生になった健太が担任のマチ子先生にセクハラしまくる

854 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:31:17.78 ID:???.net
アニメがベースということは伊達直人も生存してるかもしれん
U世まで含んじゃうと死亡確定だが

855 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:02:26.22 ID:???.net
当時の絵で続編が見られるのなら希望するが無理だろうな
健太の声は野沢雅子さん以外ありえない

856 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/10(日) 22:13:42.44 ID:UjLUHESj.net
あんなエグい反則は今の時代もはや無いし、
クリーンファイト主体のプロレスになるよね。

857 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/11(月) 09:13:58.28 ID:???.net
ヤングマガジンサード連載のタイガーマスクがアニメ化するのかぃな

858 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/13(水) 02:10:14.41 ID:???.net
二世で伊達直人を殺すべきではなかった
仮面ライダーに例えれば伊達直人は本郷猛と同等の値打ちがあり
阿久竜夫は一文字隼人のような存在だったのだから

859 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/14(木) 19:36:02.90 ID:???.net
>>795
ジキル&ハイド戦の観戦の時

860 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/17(日) 01:16:57.79 ID:???.net
ttp://teleman.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/10/02/11.jpg
ttp://teleman.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/10/02/12.jpg
ttp://teleman.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/10/02/13.jpg
ttp://teleman.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/10/02/14.jpg
ttp://teleman.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/10/02/15.jpg
ttp://teleman.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/10/02/16.jpg
ttp://teleman.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/10/02/17.jpg

861 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/17(日) 21:56:24.95 ID:???.net
くろまくワラタ

862 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/18(月) 16:59:17.65 ID:O8hkDf7P.net
やっぱり実際最強はボス=グレート?

863 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/18(月) 21:11:58.20 ID:EW7RE8UE.net
健太も50代か。
高岡は藤波と同年代じゃないかな

864 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/18(月) 22:10:47.86 ID:???.net
健太の中は超ベテランで、タイガーは奇跡に入った

865 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/18(月) 23:18:56.63 ID:???.net
幼稚園児じゃないんだから、出鱈目な言葉使うのは控えようよ

866 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/19(火) 10:50:49.62 ID:???.net
>>865
2ちゃん初めてか?pawar抜けよ

867 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/21(木) 22:58:41.93 ID:???.net
pawar抜けよ

868 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/22(金) 12:52:13.39 ID:???.net
今度のタイガーは2人! 35年ぶりのアニメ化「タイガーマスクW」10月放送開始
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160722-00000043-it_nlab-ent

869 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/22(金) 18:27:34.30 ID:???.net
新作の画像でタイガーとダークの顔が半々でくっついてるのがあるけど
これって、新日の初代タイガーが小林邦昭にマスクを破られた時
会場にいたファンからリングに投げ込まれた金と赤のハーフデザインのマスク
を被らせて、素顔が出るのを防いだことがあったけど、その時のマスクが
元ネタだよね。

870 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/22(金) 21:25:36.53 ID:???.net
>>868
https://pbs.twimg.com/profile_images/439625795854548992/18x6LZoM_400x400.jpeg

871 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/22(金) 22:28:18.74 ID:???.net
>>870
バカの一つ覚えネタだな

872 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/22(金) 23:16:52.11 ID:???.net
深夜アニメなのかな

873 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/23(土) 03:27:45.03 ID:???.net
ミスターxの顔色が悪いのって公式で説明されたことある?

874 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/23(土) 03:36:38.35 ID:???.net
虎の穴のマネージャーはみんな顔色悪いよな

875 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/23(土) 05:36:18.58 ID:???.net
養命酒飲ませたい

876 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/23(土) 11:15:35.96 ID:KtJfJkcp.net
最強はタイガーマスクだよ。グレートなんか後半いいようにやられっ放し
で照明の下敷きになって敗北、死亡。グレートは後半完全に形勢逆転され
いいところなく敗れた

877 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/23(土) 17:06:57.71 ID:???.net
タイガーマスクは完全に負けてた
最強はタイガーじゃなくて、伊達直人だよw

878 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/24(日) 00:41:10.02 ID:KqNaddWk.net
猪木はワールドリーグ戦でタイガーにドロップキックを浴びせてリングアウト勝ちしている
猪木が最強です

879 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/24(日) 00:43:52.12 ID:???.net
猪木と戦う時ならタイガーは正々堂々やるんじゃないの?
グレートと戦った時のようなリミット解除したらタイマンだと誰も勝てないよ

880 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/24(日) 00:49:28.08 ID:???.net
猪木戦では、タイガーが歩きスマホして不注意だったのが良くないです

881 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/24(日) 02:16:08.93 ID:???.net
猪木と組んだ時はロープの上で昼寝をしたタイガー

882 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/24(日) 02:22:04.62 ID:c+iqNXot.net
アニメ化マジかよ。
どうせ深夜の1クールだろうけど。

オカダとか出る時点で燃え要素ゼロだなw

883 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/24(日) 05:19:58.97 ID:???.net
>>882
いや、テレビ朝日系の放送だから深夜アニメじゃないだろ、多分…
日曜朝に放送してる「ガンダムUC」の後番組じゃないかな? となれば最低2クールはやるはず

884 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/24(日) 08:50:34.70 ID:???.net
>>883
著作権のクレジットは「c梶原一騎・辻なおき/講談社 cテレビ朝日・東映アニメーション」となってる。
ガンダムUCをやってる時間帯(日曜朝7時)は名古屋のメ〜テレの枠だから、後番組ならクレジットも
テレ朝じゃなくてメ〜テレになる。
最近までアニメをやってた朝6時半のように、どこか別の時間帯がアニメになるんじゃないかな。

885 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/24(日) 09:31:17.18 ID:???.net
・シリーズディレクター・・・小村敏明(Yes!プリキュア5!など)
・キャラクターデザイン・・・香川久(フレッシュプリキュア!)
・アクション作画監督・・・羽山淳一(Yes!プリキュア5!GoGo!など)
・音楽担当・・・高梨康治(フレッシュプリキュア!〜スマイルプリキュア!)
…と、Wはプリキュアのスタッフで固められてるアニメだし、やっぱりプリキュアのスタッフが多かった星矢Ωとかやってた早朝じゃないかねえ?

886 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/24(日) 09:48:15.08 ID:???.net
どーせ録画してみるからいつでもいい

887 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/24(日) 14:13:57.00 ID:???.net
放送枠が朝だと主な視聴者ターゲットは子供になるの?

888 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/24(日) 17:08:49.59 ID:???.net
今の時代の子供がタイガーマスク見て喜ぶかどうかはちょっと疑問

889 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/24(日) 20:17:19.20 ID:4LOAyIpl.net
新日とコラボで実在レスラーもアニメに登場とのことだが
ライガー出すとしたらダイナミックプロの許諾が要るのかね?

890 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/24(日) 22:28:30.24 ID:???.net
>>888
子供には理解できないかもな
大人が見てツッコミどころ満載で笑えるのが梶原ワールドだし

891 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/24(日) 22:44:11.85 ID:???.net
まぁ「・・・なのだ!」の多さではバカボンのパパと双璧を成すからな

892 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/25(月) 01:10:57.31 ID:???.net
>>889
仮にライガーを出すときに許諾がいるのなら、ダイナミックプロの他にサンライズもじゃない?
アニメの獣神ライガーはサンライズアニメだし

893 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/25(月) 01:17:22.97 ID:???.net
トランプの髪型が虎の穴のボスに似てるような
この先の世がゾッとする

894 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/25(月) 11:23:54.06 ID:???.net
新日誰でるよ??
棚橋、オカダ、真壁、本間辺りは当確してそうだ

895 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/25(月) 11:55:46.21 ID:???.net
小林邦昭
マーク・ロコ
ダイナマイト・キッド
このへんは出て欲しい

896 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/25(月) 12:29:15.03 ID:???.net
>>888
今の小学生たちは、プロレスにはブックがあることをちゃんと承知した上で見てるのかな?
たまに千葉に行くと、
「お前ら知らなかっただろ?プロレスは勝ち負けがやる前から決まってるんだぜ」
と誰でも知ってることを自分だけの大発見であるかのように
自慢げに友達に教えてる痛い高校生を電車の中で見掛けることはあるが。

897 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/25(月) 13:18:14.70 ID:???.net
>>873
顔色が悪いといえば、嵐先生も相当……。

898 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/25(月) 13:53:52.29 ID:???.net
>>890
梶原ワールドは年齢の矛盾がよく挙げられるけど、
(例えば、星明子は20歳で中学卒業、など)
ケン高岡の成長も異常に速かったな

899 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/25(月) 14:35:49.82 ID:???.net
顔色悪い人の異常な強さやしつこさは、正体がガミラスの地中侵略先兵だったという噂

900 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/25(月) 15:44:47.82 ID:???.net
ミスターXは顔色悪くてもあまり強くないじゃん

901 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/25(月) 18:44:53.91 ID:???.net
今の東映には何も期待できないから、このWとかいうアニメも期待しない

902 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/25(月) 19:30:16.20 ID:???.net
読み方は
たいがーますく わろた
で良いのか

903 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/25(月) 19:58:42.53 ID:???.net
「タイガーマスクW」というタイトルと左右で色が違うタイガーのイメージイラストから
これは二人で一人のタイガーマスクに変身すると見た
さあ、おまえの罪を数えろ

904 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/25(月) 21:53:13.13 ID:???.net
>>903
バカの一つ覚えネタだな

905 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/25(月) 22:24:45.27 ID:???.net
>>903>>870
バーカバーカ

906 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/26(火) 01:02:24.87 ID:???.net
>>903
バロムワンかよw

907 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/26(火) 02:19:20.97 ID:???.net
仮面ライダーWだろw

908 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/26(火) 02:30:59.66 ID:???.net
タイガーマスクw

909 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/26(火) 06:37:39.44 ID:CAng6TR8.net
>>903
力のタイガーと技のタイガーがリング下で入れ替わるんだろ

910 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/26(火) 10:04:08.61 ID:???.net
タイガーマスクWの公式アカウントを、千葉千恵巳と置鮎龍太郎がフォローしているんだが……

911 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/26(火) 10:36:20.80 ID:6oOKmpVM.net
東映アニメーションはバンダイと組んで、
往年の玩具販促スーパーロボット路線をだな…

え?スーパー戦隊のロボで間に合ってる?

912 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/26(火) 12:44:53.16 ID:???.net
ピンチになるとWタイガーが合体して巨大化すんだろw

913 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/26(火) 14:24:48.89 ID:???.net
仮面ライダーWがバカの一つ覚えネタ?
バカの一つ覚えってことは、このネタが何度も多用されてるって意味だよね?
そんなネタ見たことないんだが
>>904の脳内世界ではそういうことになってるのか?

914 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/26(火) 18:09:15.45 ID:???.net
新作PVでナレーションやってるのがミスターXだとは気が付かなんだ

915 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/26(火) 19:45:33.78 ID:5cGPQiQq.net
プリキュアスタッフってことは女子ウケを狙ってそうでヤだな・・・
オカダとかも美形キャラになるんだろうなぁ。

916 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/26(火) 20:08:36.58 ID:???.net
タイガーマスクWの世界には佐山とか四代目タイガーは存在するのかな

917 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/27(水) 08:02:38.20 ID:???.net
>>915
プリキュアスタッフでやってた聖闘士星矢Ωは大爆死したからねえ
今では見事になかったことになってるし

918 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/27(水) 08:16:27.21 ID:???.net
どういう玩具が出るんだろうねぇ
いまさらマスクの取れるソフビ人形もあるまい

919 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/27(水) 09:33:02.72 ID:???.net
マスクが取れる超合金でジャンボマシンダー仕様だろ
そしてお台場に等身大象

920 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/28(木) 15:50:45.08 ID:???.net
タイガーマスクWやるならテレ朝の深夜アニメ枠復活だと思う

921 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/28(木) 15:53:02.42 ID:???.net
>>914
声優デビュー作のナレーションやるとは柴田氏も感激だろう
他に1作目のキャストでは田中亮一&野田圭一も出て欲しい

922 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/28(木) 17:19:20.97 ID:???.net
お盆頃の収録ならば、ゲスト出演で富山敬もお願い

923 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/28(木) 17:54:22.53 ID:???.net
富山敬(特別出演イタコ)

924 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/28(木) 20:19:33.45 ID:???.net
柴田氏と言えば、特別友情出演として「THEガッツ!」のアニメに堂々と出ておられるw

925 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/29(金) 06:45:31.91 ID:+sg8pjCP.net
新作にミスターX二代目に出てほしい

926 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/29(金) 12:22:21.59 ID:IxXGnUwo.net
>>925
同意。
父を失脚させ無残な死に追い込んだ憎きタイガーの後継者をつけ狙う、なんて設定にすれば、敵側にもドラマが出来ていいと思うんたが。

927 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/29(金) 13:17:50.80 ID:???.net
マスクをもっとリアルに描いて欲しい。
スポッと脱げるようなマスクじゃあダメ。
後ろをしっかり紐で結ぶ構造にして、
マスク剥ぎのときはジワジワと紐を解かれて、タイガーピンチ!あっ!素顔が・・・!

928 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/29(金) 15:50:29.55 ID:???.net
そして試合後にシャワーを浴びようとするが
紐が絡まってマスクが脱げずに苛々するタイガー

929 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/29(金) 20:29:58.08 ID:???.net
タイガーマスクWのスレって立ってるっけ?
もちろんこの板ではないが

930 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/29(金) 21:20:03.29 ID:???.net
しかし、タイトルどうにかならんのか?
2chに毒されてるせいか、どうしてもタイガーマスクW(ワラ)に見えてしまう

931 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/30(土) 03:19:58.89 ID:???.net
>>897
そういえば伊達直人(怒)が最強って言われてるけど嵐先生なら勝てそうだな
力のあるトキVSラオウみたいな感じだろうし

932 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/30(土) 05:35:14.59 ID:???.net
このアニメは1883年と88年に再放送でみたが
最終回前数話からは衝撃の展開の連続だった
タッチもどんどん劇画調に太くなっていったし

ところで、Wの記事は全く読んでいないが
孤児の設定にはならんのだろうか
さすがに時代に合わないか
大門大吾も高岡拳太郎も出ないわな

933 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/30(土) 11:35:56.81 ID:Exe1Li/e.net
タイガーがマスクを剥ぎ取られなかったら、やっぱりボス=タイガー・ザ・グレート
に負け殺されていただろうか

934 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/31(日) 04:37:20.65 ID:???.net
>>933
爪先がみぞおち下にめり込むぐらいの圧力があって大出血しても戦えたからな
勝ったんやないかな

935 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/31(日) 12:54:51.87 ID:???.net
要するに
二世:漫画版の続編
W:アニメ版の続編
ってこと?

936 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/31(日) 13:21:34.26 ID:???.net
新作のWも、最終回に向かうまでに作画がエスカレートしていってほしいね。

937 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/31(日) 16:23:45.54 ID:???.net
虎の穴の支配者、ビッグ、ブラック、キングの三人タイガーの声を何で嵐先生、若槻先生、ジャイアント馬場の声を充てた声優に演らせたの?

他にもタイガーマスクの常連声優さんが居たろうに。
よりにもよって何でこの人(善玉)たちが、、、

938 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/31(日) 22:15:16.00 ID:???.net
二世でも宇宙プロレス連盟のボス、アーマン・ハッサンが
日の出スポーツのデスクと同じ声優だったからな

939 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/01(月) 00:09:58.57 ID:???.net
>>937
キングと馬場は別人
ちゃんと見直せ

940 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/01(月) 05:59:05.57 ID:???.net
伊達直人が乗っているスポーツカーにあこがれていた
本当にかっこよかった車のモデルはなんだろう?

941 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/01(月) 13:36:45.13 ID:???.net
ググると、「ジャガー・ピラーナ」らしい。
ttp://blog-imgs-31.fc2.com/d/o/n/donboolacoo/img_20110517091643.jpg

942 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/01(月) 21:00:26.82 ID:???.net
で、今回のタイガーマスクに馬場さん出るの?

943 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/03(水) 01:20:37.00 ID:???.net
>>942
あんたいくつなの?w

944 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/03(水) 08:07:40.52 ID:???.net
ところで馬場さんは今何やってるの?

945 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/03(水) 14:41:32.31 ID:???.net
>>944
そのジョーク面白いと思ってんの?

946 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/03(水) 17:30:18.72 ID:???.net
【出演キャスト発表】 梅原裕一郎・鈴村健一・三森すずこ・森田成一・八代拓(五十音順)タイガーマスクW出演決定!
8月17日(水)テレビ朝日イベントに登壇&配役当日発表!オカダ選手も登場!
http://www.toei-anim.co.jp/tv/tigermask_w/#n2016080301

947 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/04(木) 16:19:20.03 ID:???.net
a. 完全スルーする
b. ネタにネタを返す
c. マジレスを返す
cは2ちゃん初心者
>>945のことな

948 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/04(木) 23:11:25.82 ID:???.net
>>947
自己紹介乙

949 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/05(金) 07:00:07.49 ID:???.net
>>948
そのジョーク面白いと思ってんの?

950 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/05(金) 09:42:07.48 ID:???.net
>>944
伝説の3を思い出した。懐かしいなw
簡単に説明すると、プ板に何かのスレが立って、2が>>944のネタを書いた。
すると3が「故人だよ。お前そんなことも知らねーの?帰国子女か?ワラ」
と、スーパーマジレスw
それから、3とスレ住人の煽り合いバトルが一晩中続いた。
スレ住人から「頼むから早く寝かせてくれよw」と悲鳴があがるぐらい。
その日以来、3は「伝説の3」と呼ばれるようになった

951 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/05(金) 10:03:07.79 ID:???.net
伝説の3って虎の穴のビッグ、ブラック、キングのことじゃないのか

952 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/05(金) 12:09:31.45 ID:???.net
仮にも虎の穴の支配者3人が馬場さんの逝去を知らんはずあるまい
虎の穴にとっても日本は指折りの稼ぎ場所だろうからな

953 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/05(金) 19:28:58.28 ID:5vthlD3G.net
何度見てもタイガーマスクに登場するレスラーではボスが最強だな。
あのアクシデントがなきゃ殺されてたろう・・・ブチ切れた直人は最強

954 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/06(土) 01:12:38.68 ID:???.net
>>953
だからブチ切れた直人の恐るべき強さは直人が虎の穴に入門する以前
まだプロレス技なんて知らない子供時代に上野動物園で発揮してたんだよ

955 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/06(土) 01:22:33.48 ID:???.net
>>953
虎の穴のボスと比べたら二世に登場した宇宙プロレス連盟のボスは
まるで帰マンに登場した二代目ゼットンみたいにしょぼいなw
タイガーマスクwは平成ウルトラマン、平成仮面ライダーと比べてどうなるか?

956 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/06(土) 06:29:41.98 ID:???.net
ブチ切れた直人を見ても表情ひとつ変えず、
「たとえ悪のそしりを受けても最後の敵を倒さんという覚悟。この勝負、タイガーくんの勝ちじゃ」
とか言ってテレビを消した嵐先生も凄かったなあ。

957 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/06(土) 12:44:41.70 ID:9uP7uHOe.net
フニメでも特撮物でもラスボスが強いというのは珍しい。

958 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/06(土) 14:00:39.28 ID:KUhUWcOT.net
まだボスがミラクル3の時に、直人の妄想で負けた後リング上で
ミラクル3にマスクを顎からズルリと剥がされ必死に顔を隠す
映像があったが、実際にグレート戦でもああいう風にマスクを
剥がせば直人もブチ切れなかっただろう。
あの机の切っ先でザクザクは、ちょっとでもずれたら
顔面クラッシュのスプラッター映像。
そりゃ直人も切れるわな

959 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/07(日) 00:47:53.39 ID:???.net
タイガーマスクがボスタイガー・ザ・グレートに
必殺のウルトラタイガーブリーカーが破られたときのショック
それはウルトラマンがゼットンに馬場チョップを破られたショックと同じだ

960 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/10(水) 06:14:31.87 ID:???.net
https://www.amazon.co.jp/dp/B01E8ABILM/

タイガーマスクのkindle版の一巻、今なら無料で読むことできるよ。

961 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/10(水) 08:30:46.47 ID:???.net
>>960
初期の頃は原作とアニメがリンクしてるから、まだ鑑賞に耐え得る

962 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/10(水) 08:50:38.06 ID:???.net
昔お世話になったちびっこハウスの借金を返すために
自ら痛みを伴う犠牲を払うところがかっこいい。

963 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/10(水) 09:06:34.65 ID:???.net
その後は新宿事務所から過払い金返還請求したという神話

964 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/11(木) 03:17:59.70 ID:???.net
オッス、オラ タイガーマスク!

965 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/11(木) 05:51:03.82 ID:???.net
コラ健太 マスクを被って空を飛ぶんじゃ無い

966 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/11(木) 11:55:49.08 ID:le0S0oCj.net
>>957
たしかに悪の組織のボスって仮面ライダーなんかもそうだけど正体を
ひたすら隠し、実態は戦闘能力ゼロとか弱いのが多いな 虎の穴のボスみたいなのは
珍しいわ

967 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/11(木) 19:29:19.82 ID:???.net
>>960
辻なおきはコブラツイストを知らんのか?
猪木の左手の位置が変

968 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/12(金) 01:38:12.18 ID:???.net
>>967
辻なおきの絵はクソだろ
直人もチャンピオン太みたいでめちゃダサい
伊達直人をあそこまでイケメンにしたのは東映アニメーションなのだ

969 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/12(金) 05:53:01.92 ID:???.net
パイロット版だと原作風なんだよな

970 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/12(金) 05:54:06.52 ID:???.net
つべにあった
https://youtu.be/k7VU1_vSMK0

971 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/12(金) 07:15:22.06 ID:???.net
>>967
あれじゃあコブラじゃなくて
何とかプラムみたいな技だな

972 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/12(金) 19:36:37.40 ID:???.net
ロマンアルバムに載ってた記事だけど
辻なおき先生はプロレス技の知識はまるでなかった
弟子達にプロレス技をかけられたりしてやっと覚えたとかw

973 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/12(金) 20:46:14.42 ID:???.net
>>960
タイガーマスクvsブラックバイソン戦のとき、
チケットを持ってない健太がなぜ入場できたのか、
アニメを見なければ分からないな

974 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/12(金) 22:47:55.05 ID:???.net
>>970
若月先生とか見ると、「ひみつのアッコちゃん」に出てきそうな顔だなw

975 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/13(土) 01:15:08.54 ID:???.net
>>974
そのままの作画にしたらいっぺんに梶原先生にぶん殴られるだろう
アニメタイガーマスクを完成度の高い作画にしたのは木村圭市郎氏である

976 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/13(土) 06:50:51.47 ID:???.net
最近はコミケに本が出てる

977 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/13(土) 07:24:43.73 ID:???.net
>>973
席は自分で探せ

978 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/13(土) 09:13:10.08 ID:???.net
「席は自分で探せ」は第2話のタイガー、猪木vsブリスコ、バロンの
タッグ戦のときじゃなかったっけ?

979 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/13(土) 11:17:38.74 ID:???.net
新番組「タイガーマスクW」PV
https://www.youtube.com/watch?v=JdIexLN-R0Q

980 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/14(日) 11:34:40.40 ID:eZLZvG8V.net
>>966
あのキザな優男が虎の穴の帝王で最強のレスラーという設定が面白い。
鈴木泰明ってスターアポロンとかボスとかキザで強い奴の声に似合うな。
知的で冷酷で魅惑的な声だ。

981 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/14(日) 22:50:46.43 ID:???.net
結局このアニメはキザな善玉と悪玉、タイガーの善玉と悪玉の勝負だったんだな
原作にない設定

982 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/16(火) 01:30:46.52 ID:???.net
初期に登場したシルエットの一徹ボスって結局何者だったんだ?

983 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/16(火) 02:53:04.20 ID:???.net
君のお父さんだ。

984 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/16(火) 07:25:55.82 ID:???.net
おれの嫁でした

985 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/16(火) 15:18:18.21 ID:???.net
>>980
鈴木泰明と言えば、ウルトラマンに顔出しで出演してたよね。

>>982
声優が後に鈴木泰明に変わったたけで、タイガーザグレート本人だと思うよ。

986 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/16(火) 22:25:17.35 ID:???.net
時間が経過して声変わりした
ボスも成長している

987 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/16(火) 22:45:48.73 ID:???.net
真マジンガーでは十蔵じいちゃん役。

988 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/17(水) 01:53:10.76 ID:???.net
>>985
>声優が後に鈴木泰明に変わったたけで、タイガーザグレート本人だと思うよ。
最終回でのタイガーザグレートの声も星一徹だったら面白かったかも
「ぬわーはっはっは! タイガー地獄へ落ちろ!」

989 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/17(水) 02:51:10.61 ID:CCdWmtUg.net
それはイヤだ・・・

ところでウェンツが主演したタイガーマスクって
どうだったの?

990 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/17(水) 06:18:22.02 ID:aL2gazK4.net
>>980
でもダダは弱かったよねw
「だめだ、ウルトラマンは強い。」

991 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/17(水) 06:29:55.58 ID:???.net
>>990
ダダの声ってボスだったっけ?
メフィラス星人はサトル君をギプスで縛ればよかったのだ

992 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/17(水) 16:32:41.59 ID:T1P1ZfqJ.net
>声優が後に鈴木泰明に変わったたけで、タイガーザグレート本人だと思うよ。

「北斗の拳」だって、初期のシルエットラオウの声、 若本 規夫やってたしね。

993 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/17(水) 21:12:54.09 ID:???.net
タイガーマスクWは土曜深夜放送だって

994 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/17(水) 21:21:23.32 ID:???.net
高岡健太郎の娘が出るのかあ

995 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/17(水) 22:22:00.88 ID:???.net
大人になった健太(CV:野沢雅子)は出ますか

996 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/18(木) 01:43:57.00 ID:???.net
>>995
多分出ないだろうね
平成ウルトラマンに大人になったホシノ君は出なかったからな

997 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/18(木) 02:28:37.62 ID:???.net
>>991
そうだよ、ちなみにダダに襲われて病院に逃げ込んだ研究所の所員も鈴木泰明さんが顔出しで演じてます。

998 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/18(木) 06:09:58.89 ID:???.net
【公式】タイガーマスク 第1話「黄色い悪魔」
http://www.youtube.com/watch?v=jUBXm3MU84M

999 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/18(木) 18:49:09.76 ID:???.net
>>986
拳太郎なんかは正しくそのパターンだよね!
初登場時は顔も幼く、市川治さんが声を担当していたはず。

1000 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/18(木) 21:13:47.06 ID:???.net
このアニメは主役の直人やルリ子の声が変わるので、ボスや拳太郎の声が変わったところでどうという事はない

1001 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/18(木) 21:16:34.08 ID:???.net
タイガーマスクw

総レス数 1001
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200