2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アニメ版ベルサイユのばらを語ろうpart51

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/22(日) 21:08:40.88 ID:hB1CvoJB.net
アニメ版ベルサイユのばらについて語るスレッドです。

「ベルサイユのばら」
1979年10月10日〜1980年9月3日(全40話)毎週水曜日19時〜19時半
日本テレビ系列にて放映。
1980年9月10日に総集編「ベルサイユのばらと女たち」放映。
一部地域では24話として総集編「燃えつきたバラの肖像」を放映して終了。
1990年にはテレビ版を再編し一部キャストを変えた劇場版を公開。

アニメの話を優先しましょう。
批判、比較意見のある人は別にアンチスレを立てて下さい。
煽り・荒らしは徹底無視・徹底放置。反応したら、あなたも荒らしです。

前スレ
アニメ版ベルサイユのばらを語ろうpart50
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1446888458/

2 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/22(日) 22:48:15.46 ID:???.net
>>1
乙カル

3 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/23(月) 06:09:24.36 ID:???.net
>>1
お前は光 俺は乙

4 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/23(月) 07:11:08.42 ID:???.net
質問の前にあらかじめ過去ログを読みましょう。
探している答えはほぼ既出です。
過去ログ、関連サイト、スタッフ、キャストは>>2-10あたり。
次スレ立ては>>980あたりがおながいします。
監督 長浜忠夫 (〜13話) 出崎統(19話〜)

5 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/23(月) 07:14:15.86 ID:???.net
脚本 篠崎好、山田正弘、杉江慧子
キャラクターデザイン 荒木伸吾、姫野美智
アニメーション制作 東京ムービー新社
放送局 日本テレビ
放送期間 1979年10月10日 - 1980年9月3日
話数 全40話+総集編1話

オープニングテーマ
「薔薇は美しく散る」
作詞:山上路夫/作曲・編曲:馬飼野康二/歌:鈴木宏子
エンディングテーマ
「愛の光と影」
作詞:山上路夫/作曲・編曲:馬飼野康二/歌:鈴木宏子/ナレーション:志垣太郎(〜21話)

6 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/23(月) 07:15:16.51 ID:???.net
第01話「オスカル!バラの運命」
第02話「舞え!オーストリアの蝶」
第03話「ベルサイユに火花散る」
第04話「バラと酒とたくらみと、、、」
第05話「高貴さと涙にこめて、、、」
第06話「絹のドレスとボロ服」
第07話「愛の手紙は誰の手で」
第08話「我が心のオスカル」
第09話「陽は沈み陽は昇る」
第10話「美しい悪魔ジャンヌ」
第11話「フェルゼン北国へ去る」
第12話「決闘の朝オスカルは…?」
第13話「アラスの風よ応えて…」
第14話「天使の秘密」
第15話「カジノの伯爵夫人」
第16話「母、その人の名は…?」
第17話「今めぐり逢いの時」
第18話「突然イカルスのように」
第19話「さよなら妹よ!」
第20話「フェルゼン名残りの輪舞」

7 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/23(月) 07:25:01.76 ID:???.net
第21話「黒ばらは夜ひらく」
第22話「首飾りは不吉な輝き」
第23話「ずる賢くてたくましく!」
第24話「アデュウ、わたしの青春」
第25話「かた恋のメヌエット」
第26話「黒い騎士に会いたい!」
第27話「たとえ光を失うとも...」
第28話「アンドレ青いレモン」
第29話「歩き始めた人形」
第30話「お前は光俺は影」
第31話「兵営に咲くリラの花」
第32話「嵐のプレリュード」
第33話「たそがれに弔鐘は鳴る」
第34話「今“テニス・コートの誓い”」
第35話「オスカル、今、巣離れの時」
第36話「合言葉は“サヨナラ”」
第37話「熱き誓いの夜に」
第38話「運命の扉の前で」
第39話「あの微笑はもう還らない!」
第40話「さようならわが愛しのオスカル」

8 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/23(月) 07:26:15.46 ID:???.net
オスカル:田島令子
アンドレ:志垣太郎
マリー・アントワネット:上田みゆき
フェルゼン:野沢那智、堀勝之祐
ロザリー:吉田理保子
ベルナール:野島昭生
アラン:山田俊司
ジャルジェ将軍:内海賢二
ジャルジェ夫人:佳川紘子
ばあや(マロン・グラッセ):京田尚子
ジェローデル:三景啓司
ラソンヌ先生:飯塚昭三
ブイエ将軍:増岡弘
ルイ16世:安原義人
ルイ15世:勝田久
オルレアン公:市川治(2〜24話)、仁内建之(27話)
デュ・バリー夫人:来宮良子
メルシー伯:村越伊知郎
マリア・テレジア:北村昌子
ノワイユ伯夫人:宗形智子
ジャンヌ:松金よね子
ニコラス:池水通洋

9 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/23(月) 08:08:04.87 ID:???.net
今朝めざましTVでみやけアナ(男)が舞妓に変身するとこで
「くさむら〜に〜」がBGMに・・・
この歌ってちょこちょこTVで使われてるのな

10 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/23(月) 10:55:44.06 ID:???.net
前スレ999
同意
アンドレほどじゃないけど
ジェローデルもずっとオスカルを見てきたんだよな
もう少し出番が欲しかった

11 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/23(月) 11:29:05.54 ID:???.net
新スレ乙でした

>>10
前半は原作より出番多いんだからトントンでしょ

12 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/23(月) 12:52:35.41 ID:???.net
>>10
もともとジェロは脇役で大活躍というほどでもない
むしろアニメでは大幅に出番が増えていた

13 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/23(月) 12:57:40.46 ID:???.net
アニメと原作のオスカルとジェロのパワーバランス違うよね
アニメのジェロは、オスカルを完璧崇めてる感じ
逆に原作は、オスカルを敬いつつも、リードする時はする感じ
女扱いに手慣れてるのは原作か

14 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/23(月) 13:02:39.17 ID:???.net
押しが足りないけどね

15 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/23(月) 13:46:25.82 ID:???.net
アニメジェロはあれでいいんだよ
押しが強いイメージじゃないもん

16 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/23(月) 13:55:10.26 ID:???.net
ジェローデルは速水奨がやれば良かった

17 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/23(月) 14:22:07.80 ID:???.net
オスカルを巡ってのアンドレ×ジェロを見たかったな
アニメでは無かったよな

18 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/23(月) 14:45:51.89 ID:???.net
オスカルを巡るジェローデルとアンドレの確執こそが見所だったのに

19 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/23(月) 14:50:23.42 ID:???.net
監督は視聴者が女ばかりだということを
わかっていなかったのかな

20 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/23(月) 14:53:02.70 ID:???.net
ショコラぶっかけは見たかった

21 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/23(月) 14:56:30.35 ID:???.net
>>16
まだ速水さんは声優デビューしてないよ

22 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/23(月) 15:04:05.61 ID:???.net
ジェロがオスカルにキスする所も見たかった

23 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/23(月) 15:14:52.93 ID:???.net
ジェローデル&オスカルやベルナール&ロザリーなんかは予定通り全50話だったら見れた可能性はある
個人的には40話に短縮されたのに
ここまでうまくまとめてくれたと逆に感心する

24 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/23(月) 15:29:10.18 ID:???.net
>>19
視聴者がそういう先入観だから一部の地域打ち切りの現実

25 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/23(月) 15:29:50.22 ID:???.net
私は逆だわ
40話に短縮されるとわかった時点でもっとジェローデル、オスカル、アンドレ
に重点おいて欲しかった
原作にない余計な話を増やさなければ良かったのに
まぁ、人それぞれ好みが違うから

26 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/23(月) 15:36:29.18 ID:???.net
いうてもジェロは主役級じゃなし

27 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/23(月) 15:44:40.34 ID:???.net
ショコラぶっかけあったなあ、思い出した

オスカルを好きになった人物は
アンドレ、ルイ・ジョゼフ、ジェローデル、アラン、ロザリー(キマシ)、の他に誰かいたっけ
モッテモテだよね

28 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/23(月) 15:46:44.80 ID:???.net
>>27
シャルロットを忘れちゃかわいそう

29 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/23(月) 15:58:33.38 ID:???.net
>>28
ごめんw
シャルロット入れて6人か
どうもキマシ枠は興味が薄く失礼したw

30 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/23(月) 16:06:52.02 ID:???.net
ショコラぶっかけ見たかったかも!
出崎さんの演出で見てみたかったわ

アンドレVSジェロのちょっとした言い合いってあったよね?
監督長浜の頃の初めの方で、オスカルがまだ近衛隊に属してた頃
3人が横並びのシーンだったと記憶してる
ジェロとアンドレ、バトってるぅ〜!もっとー!と
思ってたらすぐ終わっちゃったけど

31 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/23(月) 16:11:47.77 ID:???.net
二人の陰険なやり取りが好き

32 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/23(月) 16:18:11.58 ID:???.net
>>30
そうそう、アンドレが小声でジェロに嫌味を言ってジェロが「口は災いの元だぞ」とか応酬するんだよね
ああいう鞘当てみたいなやり取りがもっと見たかったわ〜

33 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/23(月) 16:30:46.92 ID:???.net
あの頃からきっとお互いにいろんな意味で「ライバル」
だったんだろうね〜

34 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/23(月) 16:38:23.58 ID:???.net
ジェロ本人はアンドレはあくまでもオスカルの従僕って
意識だったろうけど、見合い話の回でオスカルを屋敷に送る途中、
馬ていでもなんでもなる、って言ってるんだよね
ライバル意識なんて全然なかったろうけど
心の奥ではいつでもオスカルの傍にいるアンドレを
羨ましかったんだろうなって思う

35 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/23(月) 17:05:04.87 ID:???.net
>>29
ド・ゲメネ公爵の歪んだ愛情もカウントしようぜ。

36 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/23(月) 17:06:19.06 ID:???.net
>>35
あれ愛情なのか!?w
それを言ったらオルレアン公とかw薄い本みたいになるじゃないか…

37 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/23(月) 17:08:09.18 ID:rk5PqBux.net
>>34
>心の奥ではいつでもオスカルの傍にいるアンドレを
羨ましかったんだろうなって思う

だろうね
あのアニメのジェロは心底そう感じてそうだわ
オスカルの結婚騒動ってアンドレもむたくたに殴られて
ズタボロなって泣いてる姿をオスカルに見られてるし
そんなオスカルも瞳ユラユラさせてるし
見がいのあるシーン多い

38 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/23(月) 17:35:17.75 ID:???.net
アニメジェロは嫌味が無くて気高い貴族の子息って感じで
良い風に設定してくれて嬉しい

>>37
それぞれのキャラの心が切ない回が多いけど
このエピもなかなか秀逸だよね

39 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/23(月) 17:51:31.84 ID:???.net
原作の、嫌味っぽいプライド高そうなジェロもいいよ
結局は頭のいい人だし
むしろそこが原作ジェロの魅力とフォロー
アニメのジェロもいいのよ

40 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/23(月) 18:23:59.07 ID:???.net
アニメのジェロはどこか憎めない

41 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/23(月) 18:27:54.61 ID:???.net
自分はアニメのベルばらが初見だったから、シニカルだけどオスカルには忠実な副官の
ジェロが大好きだったけど原作の気障なジェロは苦手だわ

42 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/23(月) 18:37:42.03 ID:???.net
>>16
あーわかるw
でもそのキャスティングならサンジュストが塩沢兼人とかになりそうw
しかもベルナールは富山敬でしょ

あーイヤだわw

43 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/23(月) 18:40:55.46 ID:???.net
ベルナールは鈴置洋孝ならイメージに近い

44 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/23(月) 18:50:49.42 ID:???.net
たしかに王室の堕落で国民が苦しんだのだけど
革命側の人物たちもクセがあるのがいいよね
オルレアンもけっきょく権力が欲しかっただけだし
ロベスピエールも独裁者に成り下がった
サンジュストは他人を信用しない偏屈者
まともなのはベルナールだけだった

45 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/23(月) 19:36:58.00 ID:???.net
あの手の国家に逆らってまで真実追求するような記者はテロリストとかわらないよ
というかベルナールだって王家のステマ活動に利用されてるだろうし

46 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/23(月) 20:57:20.69 ID:???.net
「YOUは何しに日本へ?」でロマ君というフランス人が出演してるけど
なんであんなに綺麗なんだろうなフランス人て

47 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/23(月) 20:59:21.27 ID:???.net
いや、いろんな人いるから・・・

48 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/23(月) 21:17:34.08 ID:???.net
おフランス人は全員綺麗でお上品ザマス

49 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/23(月) 21:29:19.68 ID:???.net
フランス人にも不細工はいる

50 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/23(月) 21:39:47.29 ID:???.net
純粋なフランス人は美形が多い

51 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/23(月) 21:45:29.14 ID:???.net
オスカルやアンドレは純粋なフランス人ではなさそうな体格だな。
特に金髪は絶対にあり得ない。

52 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/23(月) 21:57:43.75 ID:???.net
なんでもいいじゃん、漫画だよ?

53 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/23(月) 21:59:37.62 ID:???.net
絶対にありえないということは無いと思うけどちょと調べた
「北の方は金髪碧眼・白肌のフランス人率が南より高くなりますがそんなに多くもありません。
南はイタリア系・スペイン系も多く、黒髪・褐色肌のフランス人の方が圧倒的に多いです」

54 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/23(月) 22:04:29.59 ID:???.net
アンドレは髪も黒いしスペイン系かな?

55 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/23(月) 22:10:34.88 ID:???.net
アンドレは色白な感じしないからそうなのかも?

56 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/23(月) 22:42:20.47 ID:???.net
フェルゼンていかにも北欧系の色白イケメンだよね
アンドレなスペイン系というのもわかる気がする
スペインの男も情熱的でイケメンが多い

57 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/23(月) 22:47:04.12 ID:???.net
アンドレとアランっていかにもスペイン系だね

58 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/23(月) 22:50:48.92 ID:???.net
もし原作者がスペイン系だのイタリア系だの北欧系だの
意識的にキャラの書き分けをしていたとしたらすごいことだな

59 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/24(火) 00:33:30.55 ID:???.net
>>46
ロマくんはモデルだから

60 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/24(火) 01:43:04.56 ID:???.net
原作のアランは日本人みたいな顔してる

61 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/24(火) 01:44:31.63 ID:???.net
あんな鼻の高い日本人がいるもんか

62 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/24(火) 01:54:52.05 ID:???.net
寿司屋の板前やっても違和感ない

63 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/24(火) 03:51:26.19 ID:???.net
ドイツ顔

64 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/24(火) 06:33:52.20 ID:???.net
>>50-54
北欧系の金髪碧眼色白美少女が最高
アメリカの白人とか日焼けしてるのか日本人よりも茶色い白人も多いよね
ラテン系の血でも混ざっているのかな

65 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/24(火) 06:42:35.24 ID:???.net
ファンアートのアンドレは大体日焼けして褐色の肌に描かれてる

66 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/24(火) 07:32:40.95 ID:???.net
セックスシンボルってやつか

67 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/24(火) 07:48:23.84 ID:???.net
欧米人の描くオスカルはリアル過ぎてブス

68 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/24(火) 09:50:09.24 ID:???.net
前スレでベルばらの恥ずかしいセリフが苦手だの言ってる人がいたけど
フランスイタリアスペイン地方の男性だと女性に対してあれぐらい熱いセリフを吐くのが当たり前
たしかに日本人男性があんなセリフを言ったらお笑いぐさだけどw
ファンならばもうちょっとフランス文化を理解してほしい

69 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/24(火) 10:45:42.28 ID:???.net
>>68
>ファンならばもうちょっとフランス文化を理解してほしい

そんなマジにとらんでもw
別に作品を全部シリアス路線で感じなくてもいいのよ
おちょくる感じであそこ恥ずかしいよねーって
ファン同士で言ってる戯言なんだから
いろんな感じ方があって、作品に対する距離の取り方や接し方は人それぞれ
それこそそんな話をすることが楽しみでもあるんだからね

70 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/24(火) 10:57:15.48 ID:???.net
>>68
だとしたらまずオスカルの存在があり得ないんじゃないの?

71 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/24(火) 14:13:42.58 ID:???.net
>>69
同意

72 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/24(火) 14:32:42.90 ID:???.net
金髪碧眼・白肌のオスカルと
黒髪・褐色肌(もしくは軽い小麦色程度)のアンドレだからいいんだよね〜
逆だったら、んっ?ってなりそう

73 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/24(火) 14:47:51.94 ID:???.net
だって光と影ですもん

74 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/24(火) 15:07:12.91 ID:???.net
私はハゲの〜運命に生まれた〜♪

75 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/24(火) 15:41:39.63 ID:???.net
オスカルが禿げたらアンドレは全世界を回って毛はえ薬を探すだろう

76 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/24(火) 16:22:20.39 ID:???.net
パラパラとハゲしく〜抜毛が生まれた〜♪

77 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/24(火) 16:40:16.21 ID:???.net
アンドレならオスカルが禿げても変わらず愛するだろう

78 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/24(火) 20:18:56.93 ID:???.net
>>68
>ファンならばもうちょっとフランス文化を理解してほしい

うわ〜感じ悪いしこわい
フランス文化に造詣が深くないとベルばら楽しんじゃいけないと言わんばかり
ベルばらって元は少女漫画ですよ?しかも現代の日本人が描いてる
当時の読者の大半はド田舎の小中学生でしょうよ
そんな敷居の高いもんじゃないよ

79 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/24(火) 20:32:40.51 ID:???.net
ベルばら読んでフランス文化通気取りって
ヲホホなおトイレ夫人ですか?

80 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/24(火) 21:17:55.14 ID:???.net
アンドレざジャイアントってフランス人なのかな

81 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/24(火) 21:22:01.66 ID:???.net
ググればいいじゃん
っていうかなんで聞く?

82 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/24(火) 21:43:16.87 ID:???.net
>>80
フランス・グルノーブル出身
ここって気軽に書き込まない方がいいよ
感じ悪い婆がすぐに噛みつくから

83 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/24(火) 21:47:03.19 ID:???.net
>>82
最後の行であんたも同類

84 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/24(火) 22:27:26.92 ID:???.net
プロレススーパースター列伝で梶原のほら話かと思ってた

85 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/24(火) 22:28:48.24 ID:???.net
テレビでベルばら見るときは
ボルドーの赤ワイン片手にカマンベールチーズ食べながら見るのが常識

86 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/24(火) 22:36:53.61 ID:???.net
オスカルのマンコは臭そう

87 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/25(水) 01:32:19.98 ID:???.net
は?

88 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/25(水) 02:16:32.77 ID:???.net
フランス文化に入浴の習慣はないからねぇ。

89 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/25(水) 06:48:13.29 ID:???.net
>>75
禿げたオスカルって尼さんみたいで興奮する

90 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/25(水) 09:48:31.90 ID:???.net
でも臭いぞ?マンコと口臭は特に!

91 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/25(水) 09:57:07.49 ID:???.net
きょうも実況スレ見るの楽しみだわ

92 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/25(水) 10:00:05.76 ID:???.net
18世紀フランスに歯ブラシやうがい薬ってあったの?

93 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/25(水) 10:00:48.07 ID:???.net
あったよ

94 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/25(水) 10:07:40.39 ID:???.net
綺麗好きなアントワネットは風呂に入っていたから
部下のオスカルも入っていたと推測する

95 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/25(水) 12:08:22.52 ID:???.net
処女のマンコは奥まで洗ってないから臭い
チーズの腐ったような強烈臭

自分のマンコが臭いって自覚がないらしくクンニしてくれ
と言われた時は引きつったわ

ま、処女とは2回しかやったことないから偶然かもだが

96 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/25(水) 13:07:54.63 ID:???.net
当時は下水が整備されてなかったから
ウンコを窓から投げ捨てたりしてたらしい
だから道路にはウンコだらけで悪臭が酷かったそうだ
ハイヒールが誕生した理由も道端の排泄物が足につかないようにしたもの

マジレスすまそ

97 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/25(水) 14:21:58.82 ID:???.net
スルーしてくれよ、さんざん既出だ

98 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/25(水) 14:28:07.15 ID:???.net
>>78
68って噂に聞く原作信者なの?
コワイー

99 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/25(水) 14:51:14.40 ID:???.net
>>98
78じゃないけど、>>68みたいな「ファンならばこうあるべき」ってのは
本スレでも煙たがられてる存在だよ、っていうか原作至上主義ならもっと
アニメをコケにしてるよ
ただ人それぞれの愛し方が許せない人なんだと思う

100 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/25(水) 15:24:10.17 ID:???.net
ここでも本スレでも登場人物をちゃかしたりしてるけど
ほとんどは愛のあるちゃかしなんだよな
でも、それが分からない超真面目さんがいるんだよ

101 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/25(水) 16:29:45.27 ID:???.net
アニメやウンコとかスレチ
ここはフェルゼンの極太ちんぽについて語るスレだから

102 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/25(水) 17:13:39.54 ID:???.net
フェルゼン様の妄想ばっかりだった時のオスカルたんは
フェルゼン様にHさせろと迫られたら
抵抗できなかっただろうね

103 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/25(水) 17:19:48.26 ID:???.net
92 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/25(水) 10:00:05.76 ID:???

18世紀フランスに歯ブラシやうがい薬ってあったの?

93 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/25(水) 10:00:48.07 ID:???

あったよ

↑これを自演と言わずして何と言おうか
いや内容は良いんだけどね 一人の自演レスで埋めてると興ざめするのよ
アニメの内容に関係ない話=信者だアンチだと一人で1日中煽ってるかうるせーし>>98

104 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/25(水) 17:22:44.69 ID:???.net
>>91
楽しみだよね
毎週の生きがい

105 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/25(水) 17:46:16.61 ID:???.net
キャー、なんか訳のわからないこと言いながら
ほんとに噛みついてきたー
99さんたすけて、コワイー

106 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/25(水) 17:50:02.65 ID:???.net
愚痴スレでやってください

107 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/25(水) 18:01:05.58 ID:???.net
うちBS映らないから実況スレで楽しんでる

108 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/25(水) 19:16:00.32 ID:???.net
見れない人はつべで見る方法もある

109 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/25(水) 20:00:46.51 ID:???.net
アランが婚活パーティーに来ていたのは内緒

110 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/25(水) 20:04:34.17 ID:???.net
ジェローデルめっちゃカッコいい男だわー
オスカルってば、振っちゃうなんてもったいないわー

111 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/25(水) 20:09:30.94 ID:???.net
アニメのオスカル様ジェローデルに冷たい

112 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/25(水) 20:20:03.86 ID:???.net
パリは今テロリスト達がいっぱいです
タイムリーだな

113 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/25(水) 20:28:51.91 ID:???.net
シェーンコップと力石を足して2で割ったようなアラン

114 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/25(水) 20:32:51.59 ID:???.net
冒頭でいきなりオスカルの口からばあやの声がしてびっくりした

115 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/25(水) 21:20:57.49 ID:???.net
ジョンシルバーも力石の発展系なので
出崎的に力石は重要なんだろ

116 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/25(水) 21:37:39.16 ID:???.net
ただでさえ目の負担に弱いらしいアンドレが、今回顔面狙われまくって更に全盲コースが加速した感じだな
あと、少女漫画的テーマの愛の障害がオスカルにとって貴族という地位にある事も明確になってきた

117 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/25(水) 21:37:43.98 ID:???.net
アンドレと衛兵隊員の殴り合いは確かに「あしたのジョー」だったわ

118 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/25(水) 21:40:21.69 ID:???.net
アンドレの美しい顔を殴っちゃダメ!

119 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/25(水) 21:59:16.85 ID:???.net
今日の喧嘩シーン、アランが来るの遅すぎてやきもきしたわ
しかしオスカル様のデレが良かった!

120 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/25(水) 22:04:56.19 ID:???.net
殴り合いの後、オスカルはアンドレの手当てをしたんだろうか

121 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/25(水) 22:06:40.14 ID:???.net
するわけないだろ

122 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/25(水) 22:22:24.85 ID:???.net
>>111
今のオスカルは、もう恋なんてイヤだ!男として生きるんだ!って突っ走っているからねえ

>>120
手当てされたらアンドレがかえって惨めだな
他の隊員を手当てに向かわせたと思いたいところだが

123 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/25(水) 22:24:33.27 ID:???.net
原作のオスカル様はあそこまで女を捨ててないゾ

124 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/25(水) 22:36:17.58 ID:???.net
>>120
衛生兵に任せたんじゃないかなあ

125 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/25(水) 23:30:07.04 ID:???.net
実際のサンジュストはフェルゼンよりイケメンだなw

126 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/25(水) 23:32:36.16 ID:???.net
実際の??

127 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/25(水) 23:38:24.53 ID:???.net
実物ってことでしょ?ググれば肖像画出てくるよ

128 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/25(水) 23:41:21.73 ID:???.net
最近のアニメオスカル様ふつくしすぎる
ジェロもいい男

129 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/25(水) 23:46:46.63 ID:???.net
ベルサイユのばらのねんどろいど発売されないかなー

130 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/25(水) 23:58:41.72 ID:???.net
>>129
コラボスマホかと思ったぜ
ベルばらスマホ
値段スゲー高く設定して売るの

131 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/26(木) 00:05:34.17 ID:???.net
>>130
買わないよw
そんなん持ってる人実際に見たら痛くないか?

132 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/26(木) 01:05:35.91 ID:???.net
>>68
ほんとあの程度で恥ずかしいとかお子様にもほどがあるよな
まあどんな大げさなセリフでもいいというわけじゃないが
言葉の使い方や流れがピッタリはまってるからな

133 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/26(木) 01:11:28.36 ID:???.net
本気で堂々と言えば恥ずかしいことなどない

134 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/26(木) 01:57:43.47 ID:???.net
昔、ベルばら携帯あったよ
ttps://mb.softbank.jp/mb/special/815T/fan/versailles/

135 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/26(木) 02:44:41.84 ID:???.net
「パリは今テロリストたちでいっぱいです、十分気を付けて」ってタイムリーだな

136 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/26(木) 03:45:03.32 ID:???.net
言うても現代のテロは移民(笑)どもなわけで、純国民となりすまし程の真逆の質の違いだがな

137 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/26(木) 07:21:52.87 ID:???.net
>>123
本質が女らしいからこそ反動的に捨てに行くのですよ
原作だとアンドレが
「オスカルの女らしさがわかってたまるか」
なんて分かりやすく言ってくれるけど

>>132
お子様向けの少女漫画ですが。とマジレス

138 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/26(木) 08:20:37.57 ID:???.net
今回はジェロがポエマーだった

139 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/26(木) 08:32:14.47 ID:???.net
面白い・・・が、どんどん見ていて辛くなっていく

もうスカッとするシーンは蛍くらいか
後は心揺さぶられるが辛く悲しいエピソードばかり

140 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/26(木) 08:34:41.62 ID:???.net
ポエマーチック

141 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/26(木) 09:29:46.17 ID:???.net
携帯の着信音をベルばら主題歌にしてる強者はいる?

142 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/26(木) 09:51:41.50 ID:???.net
>>134
うわーほんとにあるんだ、すげぇ…
自分はグッズすら買わないからこういうのわからんww

>>141
いるんじゃないの?着メロに凝ってる人っているから
グループ別で曲別にしたりアニソン使ってる人は一杯いるよね

143 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/26(木) 09:54:31.20 ID:???.net
着信は常にバイブモードだから関係ないわ
バイブの振動で股関が濡れてくるのよ

144 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/26(木) 09:54:55.15 ID:???.net
>>141
ガラケーの時はしてた

145 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/26(木) 10:06:12.75 ID:???.net
臭いセリフも美男美女が言うからかっこいいんだよな

146 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/26(木) 13:17:53.14 ID:???.net
劇として盛り上げるためには臭いセリフを出していかないと
ドキュメンタリーじゃないんだから

147 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/26(木) 15:22:07.07 ID:???.net
>>144
ここにいたw

148 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/26(木) 15:35:33.32 ID:???.net
>>145
EDのアンドレの絶叫もその一環だと思うんだけど
途中から無くなって物足りない

149 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/26(木) 15:41:43.06 ID:???.net
>>148
ED絶叫ないと物足りないに同意
炭酸抜けたサイダー飲んでる気分だ

150 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/26(木) 16:52:57.40 ID:???.net
ジェローデルも原作よりナルシスト成分が減ってインパクト弱いわ
「ああ…吹き抜けていく、胸の中を…風が…」くらいでしょ、ポエムっぽい台詞

151 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/26(木) 17:16:39.64 ID:???.net
ジェローデルとオスカルのキスシーン見たかった

152 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/26(木) 17:29:22.35 ID:???.net
>>150
映像化するとこれが限界では?
ジェローデルのナルシストぶりやアンドレのポエムが光るのも紙面だからこそ
すべてを映像化したらお沈美になって方向性を失う予感w

153 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/26(木) 17:54:50.23 ID:???.net
そもそもアニメでは酒場帰りのキスがないから
ジェローデルとのキスでアンドレの唇を思い出すという流れが成立しないのよね

>>152
同意

154 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/26(木) 18:00:01.36 ID:???.net
親にこれまでの人生全否定されるオスカル。
そりゃないわパパン。
あなたの言い付けを守ったのに。

155 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/26(木) 18:06:39.49 ID:???.net
>>154
だからこそアンドレとの仲を許して託したんだろうね

156 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/26(木) 18:28:55.06 ID:???.net
一度でいいから我がシルフィードとか臭い台詞言ってみたい

157 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/26(木) 18:51:26.82 ID:???.net
オスカルの結核ってたぶん不潔で平民出身が多い衛兵隊転属時に
感染した可能性が高いんだろうな、と今頃初めて思った

ああ、これからどんどん悲しい展開だらけか・・・

158 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/26(木) 18:54:46.09 ID:???.net
実在したアントワネットなどは史実通りの死は仕方ないと思うけど
架空の人物のオスカルまで殺す必要はなかったよね
初見時、オスカルが死んだ時の喪失感は尋常じゃなかったのを覚えている

159 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/26(木) 19:04:34.04 ID:???.net
>>158
色々原作いじっているのに
そこだけは変えなかったんだね
でもオスカルだけ生き残ってもアンドレいないとカワイソ

160 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/26(木) 19:10:08.49 ID:???.net
二人ともあれでよかったんだよ、アランも言ってたじゃん

161 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/26(木) 19:14:05.34 ID:???.net
>>159
二人とも生き残って田舎町でひっそり暮らすオスカル夫婦のハッピーエンドが見たかったよ
原作と大胆に結末変えるアニメやドラマもあるから、やって欲しかった

162 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/26(木) 19:15:42.15 ID:???.net
自分はオスカルとアンドレが割とあっさりめに死ぬところが気に入ってる
生きてるバージョンも見てみたいけどね

163 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/26(木) 19:29:47.22 ID:???.net
生き残りは虹だけでお腹いっぱい
二人の死なないベルばらなんて

164 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/26(木) 19:32:04.47 ID:???.net
滅びの美学だな

165 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/26(木) 19:37:46.36 ID:???.net
オスカル生き残る
アンドレの子を身ごもっていて産む
アランと仲むつまじく田舎で畑を耕すオスカル
なんてのは?

166 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/26(木) 19:52:44.90 ID:???.net
>>157
血吐いてたのは結核なの?
ウイスキーかブランデーをストレートでカブ飲みしてたからてっきり胃でもやられたもんだと

167 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/26(木) 19:55:45.98 ID:???.net
>>165
なんでオスカルだけ生き延びさせるのw
っていうか、アニメアランはオスカルとは一緒にならないよ
生活の援助はしてもね

168 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/26(木) 19:57:16.65 ID:???.net
>>166
強い酒飲んでたのは原作だよ
アニメはもっぱらワイン
それに、医者から結核宣言(余命宣告)されてる

169 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/26(木) 20:09:35.18 ID:???.net
ババアのオスカル様なんて絶対認めない

170 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/26(木) 20:50:49.22 ID:???.net
オスカルはワンピースのババアみたいなババアになりそう

171 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/26(木) 21:40:48.64 ID:???.net
「気高く咲いて美しく散」ってこそベルばらだろうに・・・

172 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/26(木) 22:06:22.03 ID:???.net
>>137
最後のほうにHするシーンがあるから
お子様はマジ自主規制しておけ

173 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/26(木) 22:07:44.12 ID:???.net
フェルゼンの太くて硬いちんぽは、
アントワネットの膣奥まで届いていたのだろうか?

174 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/26(木) 22:27:06.01 ID:???.net
>>172
今思えば、ゴールデンタイムの蛍の回は凄いことだったんだなあ

175 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/26(木) 22:35:47.95 ID:???.net
やたら蛍にこだわる奴いるけど
当時も今も全然普通なんだがw
子供向けでもエロいアニメなんか他にあるだろ

176 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/26(木) 22:43:44.63 ID:???.net
>>172
はあ?
なんで視聴者側が自主規制しなきゃいけないの
ばっかみたい

177 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/26(木) 22:45:43.72 ID:???.net
>>176
おい、お子様は自重しとけよw

178 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/26(木) 22:48:06.68 ID:???.net
スルー物件でした

179 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/26(木) 22:51:56.52 ID:???.net
お子様だけどHなシーンは見たい
良くあることですw

180 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/26(木) 22:58:30.36 ID:???.net
うんうんw
自分、初見は中学生の時だったけど
ドキドキして見てた。うぶだったわーw

181 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/26(木) 23:04:33.10 ID:???.net
アントワネットは男に依存しないと生きていけない、
すなわちちんぽが無いと息できない女だったのだ。

182 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/26(木) 23:19:11.84 ID:???.net
謎体位言われてたけど
あれはアンドレがベットメイキングしてたからと予想

183 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/26(木) 23:26:02.82 ID:???.net
あれはつまり体も結ばれたということなんじゃ?>謎体位

184 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/26(木) 23:31:44.01 ID:???.net
え?

185 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/26(木) 23:33:17.99 ID:???.net
顔が逆さで突っ込んできたやん

186 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/26(木) 23:44:58.19 ID:???.net
いや、謎体位は分かる
>あれはつまり体も結ばれたということなんじゃ?

これ、当然だと思ったから

187 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/26(木) 23:48:18.76 ID:???.net
謎体位はイメージ映像だよね多分
分かる人すごい、自分は分からないままだ
てか、フランスにホタルいたの?あれもイメージ?

188 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/26(木) 23:55:06.68 ID:???.net
(注)ここからはイメージ画像です

189 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/27(金) 00:04:50.63 ID:???.net
>>187
蛍いるで

190 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/27(金) 00:16:05.60 ID:???.net
>>170
もしもオスカルが生き延びて年老いたら
「40秒で支度しな」のバーサンみたいになりそうだ

191 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/27(金) 01:08:49.22 ID:???.net
オスカルに何をされても受け入れるアンドレはまごうことなき騎士

192 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/27(金) 06:54:43.78 ID:???.net
蛍の回初見時は思春期真っ盛りの中学生だったが全くエロく感じなかったぞ
あんな程度で規制してたら終ってるだろ

193 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/27(金) 08:25:02.65 ID:???.net
記憶の中ではもっとエロかったのに、大人になってから見たらそんなでもなかった。
乙な表現だと思った。

194 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/27(金) 09:52:55.81 ID:???.net
裸抱擁シーンてどうみてもイメージ映像
そんなことも理解できずに観賞しているとは絶望的だなw

195 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/27(金) 10:51:54.46 ID:???.net
アニメはすべてイメージ映像
そんなことも理解できずに観賞しているとは絶望的だなw

196 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/27(金) 12:24:40.75 ID:???.net
放送見たことないけどアニメージュにそのシーン載ってた
裸が重なって光が飛んでいた

197 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/27(金) 14:31:50.40 ID:???.net
まだエロに目覚めてない小学生だと疑問があるとすぐにぶつけてくるぞ
「ママ〜、アンドレはオスカルのことが好きなのになんであんな乱暴するの?」
「アンドレとオスカルはなんではだかで抱き合ってるの?」

198 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/27(金) 14:36:55.50 ID:???.net
蛍話題になってるけど初回放送時小4だった自分の感想
当時は夜7時の放送で家族全員で見てた
いきなり男女のそういう描写は茶の間全員凍りついたよ
冷や汗が出たなんてもんじゃないw
子供の時に家族と一緒に見た衝撃たるや
親もとりつくる雰囲気出すからやばかったw
今見ても家族とは一緒に見らんない

199 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/27(金) 17:12:15.57 ID:???.net
やっぱり?w
リアルな報告ありがとうwwwww

200 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/27(金) 18:07:15.96 ID:???.net
酔っぱらってやさぐれるアンドレが色っぺーな
アランがケツ狙う訳だ

201 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/27(金) 20:59:37.13 ID:???.net
サンジュストがジャルジェ将軍を誤爆する一連の場面
ファンタジックで美しい。白昼夢って感じ

202 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/27(金) 21:03:16.62 ID:???.net
あの水面に垂直に落ちていくところが良かった

203 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/27(金) 21:22:31.31 ID:???.net
>>201
あれサンジュストがブサメンだったら台無しだよね
やっぱりクールビューティだからいいんだ

204 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/27(金) 21:30:05.01 ID:???.net
サンジュストは走ってる時ハアハア言わないでほしい
馬車の屋根に剣を突きたてる時とか川に飛び込む時とか
「ハァッ!」って気合い入れるのはやめてほしい

205 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/27(金) 21:33:04.36 ID:???.net
臨場感出ていいじゃない?

206 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/27(金) 22:16:28.80 ID:???.net
サン様は鉄仮面が似合う

207 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/27(金) 22:50:02.77 ID:???.net
サンジュストは口臭がひどかったそうだね

208 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/27(金) 22:59:28.85 ID:???.net
>>204
なんせ35年前のアニメだからね演出ももさい部分もあるわけよ
仕方ないよねーw
てか35年前て!すごいなあ

209 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/27(金) 23:23:15.20 ID:???.net
アランのちんぽは黒そうだ

210 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/27(金) 23:49:07.23 ID:???.net
むしろオスカルのマン(ryの方が黒そう。

211 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/27(金) 23:57:47.73 ID:???.net
オスカルのあそこはチーズの臭い

212 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/28(土) 00:14:45.68 ID:???.net
だがそこがいい

213 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/28(土) 00:57:03.36 ID:???.net
>>204
無茶言うなw
サンちゃんも人間だぞ

214 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/28(土) 05:53:18.57 ID:???.net
だよねー
なんでその程度でイヤなのかわからんわ
サイボーグじゃないんだから

215 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/28(土) 08:58:54.78 ID:???.net
なんでって、その方が画に合ってるから
普通の殺しの場面じゃないことはわかるでしょ?
サンジュストは普通の人として描かれていないんだから
音声を入れる人はちょっと考えてほしかった

216 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/28(土) 09:31:46.77 ID:???.net
ファンタジーじゃないしテロリストだって息くらいする

217 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/28(土) 09:49:39.16 ID:???.net
息するなー

218 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/28(土) 10:01:57.86 ID:???.net
口が臭いんだから息するなー

219 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/28(土) 10:08:30.95 ID:???.net
サンジュストが走るときは
諸星あたるみたいな笑い声がほしかった

220 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/28(土) 10:28:32.04 ID:???.net
>>210
処女が黒い訳ない

221 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/28(土) 10:59:18.17 ID:???.net
ヒント : オナニー時の手マン

222 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/28(土) 11:17:40.40 ID:???.net
>>215
もう消音しろよw

223 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/28(土) 11:30:23.65 ID:???.net
サン様はフリーザみたい

224 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/28(土) 11:36:53.50 ID:???.net
手マンのやりすぎで黒ずんだオスカルマンコ

225 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/28(土) 11:37:40.05 ID:???.net
究極進化すると金色に

226 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/28(土) 11:39:13.05 ID:???.net
>>216
あの距離では息の音なんて聞こえなくても何の問題もない

227 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/28(土) 11:41:55.46 ID:???.net
勝手に消音してろよw

228 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/28(土) 11:58:49.57 ID:???.net
あんなにボコられた後でも美形なアンドレ
マンガやな

229 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/28(土) 12:20:25.37 ID:???.net
>>228
突っ伏しながら、涙を流すとこ
そのセリフがオスカルへの一途な思いが痛いほど伝わってなあ
あんなん見たらオスカルだって心揺れ動くよな

230 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/28(土) 12:46:30.16 ID:???.net
本当はみんなにいじめられて泣いていたアンドレであったw

231 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/28(土) 12:57:24.66 ID:???.net
顔はやめな
ボディにしな

232 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/28(土) 13:02:11.82 ID:???.net
>>230
やめてよー
次からそんなふうに見えちゃうじゃない

233 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/28(土) 15:49:39.04 ID:???.net
だけどそんなアンドレにキュンキュンするオスカル

234 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/28(土) 16:15:46.82 ID:???.net
ないわ

235 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/28(土) 16:45:52.38 ID:???.net
アンドレ凌辱

236 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/28(土) 17:35:50.21 ID:???.net
オスカルドン引きフリーズ

237 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/28(土) 17:51:45.41 ID:???.net
自分のために傷ついているアンドレに胸が痛かったんだよ

238 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/28(土) 18:10:25.24 ID:???.net
下の話したかったらエロパロ行ってくれ

239 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/28(土) 18:35:49.63 ID:???.net
いじめられて泣いてるアンドレを見て母性が強まったオスカル

240 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/28(土) 19:17:49.29 ID:???.net
>>224

241 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/28(土) 19:37:30.11 ID:???.net
結局オスカルの指揮能力を示す話はなかったな
最後の戦いもずさんだったし
バステーユも結局市民の数のごり押し出しナ

個人戦闘能力はすげえけど

242 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/28(土) 19:45:28.14 ID:???.net
出崎監督はそこら辺が下手だね〜

243 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/28(土) 19:50:49.24 ID:???.net
戦闘そのものよりそれ至る人間模様の方に重きを置いたんでしょ
自分はそれで良いと思ったけど

でも、バスティーユでのオスカルはかっこよかったよ

244 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/28(土) 20:55:20.64 ID:???.net
宝島のシルバーも知者のわりにけっこうアバウトな指揮ぶりだった

245 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/28(土) 21:08:13.16 ID:???.net
ガンバはネズミのわりに知的な戦い方だった

246 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/28(土) 21:14:36.46 ID:???.net
ラグボールのコブラは男だった

247 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/28(土) 22:23:39.39 ID:???.net
ガンバはむしろ大正義のろいが有能な指揮官過ぎて困った
ねずみが勝ったのはどう見ても主人公補正

248 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/28(土) 23:07:31.60 ID:???.net
しかしアニメのアランはかなり魅力的なキャラに昇華したよな
アランは出崎の良さがモロに出たキャラ

249 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/28(土) 23:11:39.26 ID:???.net
ジャンヌとアランは出世キャラ

250 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/28(土) 23:28:39.59 ID:???.net
アランは出世というより全然別人
いっそ名前も変えれば良かったのに

251 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/28(土) 23:29:18.91 ID:???.net
出崎演出じゃないけどデュ・バリー夫人もね

252 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/28(土) 23:30:37.19 ID:???.net
アンドレのリンチであしたのジョーのねじりん棒思い出した

253 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/28(土) 23:49:13.08 ID:???.net
アンドレがリンチされる場面で
急に絵が汚くなったような気が・・・

254 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/28(土) 23:52:22.32 ID:???.net
前からちょこちょ作画崩れてたよね、ちと悲しい

255 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/28(土) 23:57:07.54 ID:???.net
>>253
あっこの喧嘩シーンで急に絵柄が荒くなるから
びっくりするよねw
アンドレの殴られる顔ったらww
ギャグ漫画かとおもたw

256 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/29(日) 00:04:25.89 ID:???.net
それは作品に入り込めていない証拠だね

257 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/29(日) 00:07:27.57 ID:???.net
ジャンとピエールのギャグコンビはいてもよかった

258 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/29(日) 00:12:58.46 ID:???.net
エロイカのアランはアニメの影響うけまくってる

259 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/29(日) 00:27:36.48 ID:???.net
>>241
最後の一糸乱れぬ砲撃シーンの指揮がオスカルの指揮官としての有能さなんじゃないの
バスティーユを陥落できたのはオスカル率いる衛兵隊のおかげ

260 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/29(日) 00:39:11.06 ID:???.net
早くアンドレとラブラブになってれば良かったのに

261 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/29(日) 00:51:55.24 ID:???.net
>>241
分かるなあ自分もその辺りガッカリした口
人間関係が濃くドラマ性が強かったから
余計戦闘シーンが短絡的と感じた
話数が足りなくて戦闘に時間を割けなかったのか?というのと
あの時点でのセル画の表現力の限界なのかな
と思って見てたけどね
群衆シーンなどの単調な演出とかが

262 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/29(日) 00:52:34.73 ID:???.net
>>255
殴られてイケメンを保てる人などいない
普通は歯は折れ鼻血だらだら

263 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/29(日) 00:54:32.24 ID:???.net
>>261
35年前は群衆をCGで楽に描ける時代ではないのだよ

264 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/29(日) 01:00:24.73 ID:???.net
>>258
どのあたりでそう感じるの?
アニメのアランは宝島のシルバーまんまだけど
エロイカアランはそれとはちがうよ

265 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/29(日) 01:00:33.20 ID:???.net
>>258
どのあたりでそう感じるの?
アニメのアランは宝島のシルバーまんまだけど
エロイカアランはそれとはちがうよ

266 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/29(日) 01:04:43.15 ID:???.net
>>263
んなもん知っとるがなw
だからあの当時のセル画の表現力の限界と書いてる

267 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/29(日) 01:07:53.71 ID:???.net
知ってて文句いう人って

268 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/29(日) 01:18:40.72 ID:???.net
砲撃云々はオスカルの手柄というより先任のアランとかが
ちゃんと訓練してたからとしか言いようがないと
指揮官狙い打たれてるし

しかしオスカルの撃たれる瞬間の描写の細かさは異常だった
よくあそこまでこだわれるわ

269 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/29(日) 01:46:38.79 ID:???.net
そりゃクライマックスの場面だから
細かい演出は当然だろう
なに言ってんだこいつ

270 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/29(日) 02:04:54.66 ID:???.net
>>268
弛まぬ訓練を行ったのもオスカルのおかげ

271 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/29(日) 02:31:43.37 ID:???.net
砲兵隊でもないのに大砲撃てるんだからさそかし素晴らしい訓練だったんざますね。

272 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/29(日) 03:23:02.04 ID:???.net
こんなこともあろうかと

273 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/29(日) 07:46:31.35 ID:???.net
これほどの威力があろうとは…

274 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/29(日) 08:31:51.33 ID:???.net
迫撃砲なら普通科連隊でも必須だし
ただの歩兵でも操作だけなら普通に出来る
というか銃を扱う兵科でやらないわけがない
それにあいつらただ撃ってただけで狙点をどこにするかの指示とかぜんぜん出してないからそういう連度じゃないんだろ

275 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/29(日) 08:44:23.43 ID:???.net
つーか史実でも原作でも撃ってるんでしょ

276 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/29(日) 08:51:53.14 ID:???.net
撃ってる
皮肉だか嫌味だかなんだか知らんけど
271みたいなのってなんなの?

277 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/29(日) 09:16:10.07 ID:???.net
おまえらは少女まんがのアニメになに求めてんだよ

278 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/29(日) 09:17:58.53 ID:???.net
ベルばらはお目目キラキラのオスカルとアンドレの純愛物語

279 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/29(日) 09:49:31.59 ID:???.net
アンドレへのリンチは俺が許さん

280 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/29(日) 09:49:46.36 ID:???.net
いまどき萌えアニメでも歩兵戦術くらいマジに描写して当然の風潮だ

281 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/29(日) 09:51:02.92 ID:???.net
いまどきって・・・35年も前のアニメだぞ

282 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/29(日) 11:48:10.04 ID:???.net
最近のアニメのイケメンは昆虫みたいな顔してる

283 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/29(日) 13:49:45.08 ID:???.net
アラン先任はのちにナポレオンの将軍になる人材
オスカルより指揮官としてはよほど優秀

284 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/29(日) 14:03:54.50 ID:???.net
オスカルはお飾り

285 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/29(日) 14:25:23.50 ID:???.net
>>283
それさ、原作設定でしょ
アニメアランは浪人でもないし軍にだって戻らないよ、あれ

286 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/29(日) 14:28:25.47 ID:???.net
原作アランはオスカルの意志を引き継いだ
アニメアランはオスカルにほれてないから軍やめた

287 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/29(日) 14:41:35.69 ID:???.net
あの革命の流れでそのまま軍に残るわけないよな

288 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/29(日) 14:43:13.68 ID:???.net
そもそもアランたちは革命派として軍に反旗をひるがえしているのに
軍に残るもなにもないだろw

289 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/29(日) 15:06:16.67 ID:???.net
そもそも設定が違うんだよね
原作アランは貴族で士官学校も出てる、
でもアニメアランはドはつくけど自分を貴族だって言ってないし、
生活のために衛兵隊にいるって言いきってる

だから原作アランが軍に残るのは有りえても
アニメアランが軍に残るのは(家族も無くしたし)必然的じゃない

290 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/29(日) 15:19:56.96 ID:???.net
アニメアランてオスカルアンドレより年上に見えるよね
原作は年下だけど
年齢設定はどうだったんだろう

291 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/29(日) 15:26:14.53 ID:???.net
上だと思うな、酒場でアンドレに若いのって声かけてたし
最終回、アランの口元に少しだけどしわがあったんだよね・・・

292 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/29(日) 15:32:26.59 ID:???.net
出崎さんは女が上に立つのが考えられない人だったんだよ

293 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/29(日) 16:17:33.23 ID:???.net
アニメアランもオスカルに惚れたと言ってる。
だが惚れた相手が好きな奴との恋愛を成就すべく何かと世話を焼く、ある種究極の自己犠牲愛?
はいからさんが通るの鬼島も似たような立場だったな。

294 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/29(日) 16:26:15.40 ID:???.net
え、どの場面で言ってた?

295 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/29(日) 16:28:39.58 ID:???.net
え?惚れたって言ってた???
覚えがないけど、どこ?

296 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/29(日) 16:41:15.62 ID:???.net
293の頭の中だけに・・・

297 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/29(日) 18:09:21.45 ID:???.net
アランの妹がめちゃ可愛い

298 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/29(日) 18:10:40.07 ID:???.net
アンドレとくっついたら幸せになっただろうに

299 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/29(日) 18:11:20.85 ID:???.net
>>289
>でもアニメアランはドはつくけど自分を貴族だって言ってないし、
>生活のために衛兵隊にいるって言いきってる

平民の家で妹の亡骸に寄り添っている場面があったよね

300 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/29(日) 18:16:32.79 ID:???.net
平民より貧乏な貴族もいるんだよ

301 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/29(日) 18:19:37.16 ID:???.net
で?

302 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/29(日) 18:28:58.16 ID:???.net
アニメアランは男色

303 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/29(日) 18:29:40.45 ID:???.net
アニメアランは力石

304 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/29(日) 18:30:32.23 ID:???.net
正直アンドレのほうがかわいいし

305 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/29(日) 18:32:55.48 ID:???.net
正直アンドレザジャイアントだし

306 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/29(日) 18:39:14.62 ID:???.net
好きものさんはこちらへ

つttp://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1438957659/

307 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/29(日) 18:59:45.17 ID:???.net
アンドレが可愛いからアランは惚れちゃったんだよ
衛兵にあんな可愛いのいないもん

308 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/29(日) 19:19:58.18 ID:???.net
ズボズボやられたんだろうか

309 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/29(日) 19:37:36.99 ID:???.net
馬上でジュローデルの告白が切なかったなー
オスカルの心に全然届いてなかった
でもジュローデルの想いはウソじゃない
切ない

310 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/29(日) 19:56:43.48 ID:???.net
副官にこくられても困るだろ

311 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/29(日) 20:09:27.11 ID:???.net
>>309
全く同感なんだが、1つだけ突っこんでいいですか
>ジュローデル
ジェローデルさんですわ

312 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/29(日) 20:21:01.83 ID:???.net
サンジュストのサンジェスト呼び
ジェローデルのジュローデル呼びはもはやデフォだなw

313 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/29(日) 20:22:10.49 ID:???.net
>>309
あのシーンも出崎お得意のメタファー
馬上から挨拶することは失礼とされているのがポイントだったね

ジュローデルはジャルジュ家から帰る際にオスカルにサヨナラするときも馬上から手を振り
愛の告白をするときも馬上から行なった

ジュローデルは気づいていなかったが
これは相手に対して礼儀が伴っていなかった
ジュローデルはまじめだがどこか滑稽なところがあり
貴族文化に対する風刺として描かれていたのは明白だろう

これに対してオスカルは
「貴族である以上、従僕のことを言う資格はない。あなたにもわたしにも」
とジュローデルの滑稽さを一括した

アニばらはこうしたメタファーが沢山あるので
大人になってからでも楽しめる作品なのです

314 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/29(日) 20:27:31.89 ID:???.net
だからジェローデルさんだと何度言えば

315 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/29(日) 20:36:20.22 ID:???.net
ジャルジェのジャルジュ呼びも追加でw

316 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/29(日) 20:36:28.46 ID:???.net
もうジュロでよかよ

317 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/29(日) 20:37:23.93 ID:???.net
ジャジャジョ・・・ええい!もうなんでもいい!w

318 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/29(日) 20:38:14.22 ID:???.net
いやそこはジェロで

319 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/29(日) 20:40:15.52 ID:???.net
>>313
ジェロは優等生だけど世間知らずというか
まじめゆえに不器用な男なのよね

320 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/29(日) 20:51:03.55 ID:???.net
真っ向からいって玉砕した感じ

321 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/29(日) 21:00:01.69 ID:???.net
ジュロって何じゅろー

322 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/29(日) 21:05:40.25 ID:???.net
こういう書き込み内容だけで加齢臭丸出しの生物にはなりたくないわ

323 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/29(日) 21:07:03.81 ID:???.net
ツイッターでもやってろってね

324 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/29(日) 21:07:53.45 ID:???.net
>>319
分かる、そこがアニメジェロの良いところ

325 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/29(日) 21:09:51.56 ID:???.net
昭和の懐アニ板で、なに自分は別だという顔をしてるんだか

326 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/29(日) 21:16:44.11 ID:???.net
意味ない短レスが婆ばかりとは限らんわなw

327 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/29(日) 21:37:32.30 ID:???.net
単に出崎が知らなかっただけだろ

328 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/29(日) 21:53:40.99 ID:???.net
>ジュローデルは気づいていなかったが
出崎が気づいていなかった

329 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/29(日) 23:18:33.29 ID:???.net
ジェローデルもアンドレもマゾだな

330 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/29(日) 23:23:09.33 ID:???.net
バカ!オスカルがMでアンドレがSだよ!
なんもわかってねーなおまえは!

331 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/30(月) 00:46:54.43 ID:???.net
ジャロは広告の番人です

332 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/30(月) 09:19:41.23 ID:???.net
毎週水曜日が楽しみすぎる
終わったらどうしよう…ロスで鬱になりそう

333 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/30(月) 09:32:59.80 ID:???.net
アニメが終われば漫画をみればいいじゃない

334 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/30(月) 09:34:37.08 ID:???.net
ジュロージュロー

335 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/30(月) 10:02:11.89 ID:???.net
>>332
べるばらのロスって何て略すんだ?w
ベルロス?べるばらロス?アニばらロス?

336 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/30(月) 10:10:15.91 ID:???.net
アニメが終わればエロイカ読めばいいんだよ
正当な続編扱いしてるんだから作者が

337 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/30(月) 10:37:22.49 ID:???.net
オスカルとアンドレの出ないエロイカなんてw

338 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/30(月) 11:11:07.92 ID:???.net
>>332
ここに語りに来ればいいじゃない

339 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/30(月) 11:12:08.58 ID:???.net
原作の続きなんか見たくないです

340 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/30(月) 11:26:39.47 ID:???.net
アニメと原作は別物

341 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/30(月) 11:53:00.04 ID:???.net
ベロスになっちゃうわ

342 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/30(月) 13:24:37.60 ID:???.net
>>337
オスカルは回想で出るけど作者の絵が劣化して男みたいにゴツい

343 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/30(月) 14:23:59.54 ID:???.net
絵に関しては原作もアニメも
あの時にしか表現できないものがあるよ
池田先生も姫野先生も今では絵柄が違うし
やはり作家の旬というもがあるね

344 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/30(月) 14:46:07.39 ID:???.net
顔が長い長いと揶揄されるけど
自分は後半の絵柄が好きだなー
オスカルもアンドレもなんともいえない哀愁と気品を感じる

345 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/30(月) 15:21:56.87 ID:???.net
>>343
良いこと言うねえ

話の筋もそうなんだけど、あの絵柄からして
子供向けアニメじゃないよね
でもそこがいい、ドラマ見てるみたいで新鮮

346 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/30(月) 16:11:12.04 ID:???.net
>>343
ほんとにそうだね

旬の年齢で言うと、原作者や姫野さんに限らず他の作家レベルで言ったら
絵柄の素晴らしさとか創造性は、20代が旬の人多い気がする

>>344
自分はジャンヌや黒い騎士あたりの中盤の絵柄が好き
作画がほんとに綺麗

347 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/30(月) 16:20:51.27 ID:???.net
べるばらの原画展行くと
当時の池田さんや姫野さんのペンタッチの凄さが分かる
池田さんの原稿は、生々しさが原稿から伝わってきて
熱量が数十年たった今も原稿から感じる
姫野さんは、EDのイラストを見たが、
ほんとにカラーインクだけで仕上げたの?と驚く程の完成度
塗りも描線も破綻がなく緻密で非の打ち所がない
二人ともそれらを20代半ばで描いてるんだよね

348 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/30(月) 17:08:24.32 ID:???.net
ベルばら連載中は御大に漫画の神が降臨していたんだよ

349 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/30(月) 18:40:50.51 ID:???.net
「ベルサイユのばら 365日幸せノート」

買った香具師いる? 使うの? 記念に買っておくだけ?

350 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/30(月) 19:00:22.20 ID:???.net
本スレで聞いた方がいいと思う

ちなみに自分は全く興味なし

351 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/30(月) 19:51:37.65 ID:???.net
自分も興味ないかな

352 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/30(月) 19:56:41.68 ID:???.net
グッズも新作も興味なし

353 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/30(月) 20:21:07.07 ID:???.net
ベル大好きだけどグッズは買った事ないわ〜

354 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/30(月) 20:30:41.24 ID:???.net
ベルグッズって毎年出てるね
買う人が多いから出てるんだろうけど
人前では使えないわ

355 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/30(月) 20:45:09.19 ID:???.net
>>349
香具師って2ちゃん用語ひさびさ見た!w

何年ぶりかで見たよ…二度見したよ…

356 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/30(月) 21:46:14.18 ID:???.net
まぁまぁおまいらもちつけ(藁)

357 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/30(月) 21:51:56.58 ID:???.net
オスカルってカマトトのイメージがある

358 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/30(月) 21:52:31.11 ID:???.net
禿同

359 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/30(月) 21:59:35.31 ID:???.net
オスカルはフェルゼンと一発やれば満足してスッキリ忘れられたかも

360 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/30(月) 22:07:02.09 ID:???.net
>>357
アニメオスカルはそう思わないけどなあ

361 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/30(月) 22:13:27.30 ID:???.net
原作のオスカルはキモい

362 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/30(月) 22:13:37.96 ID:???.net
アニメオスカルは頭硬そう

363 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/30(月) 22:16:13.28 ID:???.net
原作オスカルの人気があまりに高くて
オスカル死語は雑誌の売り上げも落ちたのは有名な話
池田先生はベルばらのあとにおにいさまへの連載を開始したけど
オスカル路線のキャラがほしいと編集部からいわれて
また男装の女キャラを登場させてる

364 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/30(月) 22:20:17.46 ID:???.net
アニメオスカルってポコチン付いてそう

365 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/30(月) 22:22:42.49 ID:???.net
オスカルが死んでからベルばらを見なくなった女性は多かったそうだね

366 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/30(月) 22:24:17.46 ID:???.net
>>363
編集部からの要望だったのか
現代が舞台じゃ男装の必要性もあまりないけどね

367 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/30(月) 22:24:31.32 ID:???.net
正直オスカル&アンドレの人気だったけどね

368 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/30(月) 22:25:26.64 ID:???.net
原作のオスカルは男の真似事してるだけで
男の中に入ってもバカにされるだけでみんなついてこないだろ
女にはそれがわからないんだろうな

369 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/30(月) 22:27:16.69 ID:???.net
今では全然驚かないけど
当時の少女漫画の主人公が最終回間際に死んでしまうなんて
ものすごいインパクトだったんじゃなかろうか
当時を知ってる人いたら教えてください

370 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/30(月) 22:35:49.69 ID:???.net
アニメオスカルは芯が強くて本当に男勝り
そして行動にブレがない

・・・それゆえに女としての本性を見せるときがまた切ない

371 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/30(月) 22:36:08.03 ID:???.net
原作スレの方が詳しい人いるでしょ

372 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/30(月) 22:41:43.93 ID:???.net
反抗的なアランに対して
「文句があるならベッドから出て、正々堂々と言え!ここは病院ではないぞ!」
と言い放ったオスカルがカッコ良すぎてw

373 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/30(月) 22:48:08.48 ID:???.net
アニメのオスカルって無愛想

374 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/30(月) 22:48:15.28 ID:???.net
ちょっとした場面でカッコいいオスカル見れるのいいよね
衛兵隊員のベルトにグサッとナイフ突き刺すシーンなんか最高

375 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/30(月) 22:58:46.42 ID:???.net
アニメオスカルは説得力あるよな
ほんと男より男らしい

376 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/30(月) 23:19:54.33 ID:???.net
なんか出崎信者が必死すぎて笑える

377 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/30(月) 23:20:49.72 ID:???.net
え・・・?出崎信者ではないけれど???

378 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/30(月) 23:26:21.91 ID:???.net
フランス人というとオスカルという風潮
デビルプロポーズしてくる

379 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/30(月) 23:33:04.07 ID:???.net
>>377
スルースルーですよ

380 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/30(月) 23:44:43.27 ID:???.net
誉めると毒吐く婆がいるのか・・・
狂ってる

381 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/01(火) 00:06:16.80 ID:???.net
今日も私のオスカルフランソワを口説きに行くじぇろ

382 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/01(火) 00:19:19.74 ID:???.net
フェルゼン以外には冷たいオスカル様

383 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/01(火) 00:20:09.62 ID:???.net
>>370
>アニメオスカルは芯が強くて本当に男勝り
そして行動にブレがない

こう言ってはなんだがアニメオスカルは弱い人だと思うよ
弱いと言ったら語弊あるか、強い人ではないよね
内面が繊細で肩肘はって何とか強く生きようと決意してる人て気がする

強い人は、悲しい恋を忘れる為に男として生きようと
職場を変え自分を変えようとはしないと思う
倒れないように踏ん張ってるというか
sageてるわけじゃなくアニメオスカルは
そんな必死に頑張ってる姿がいいんだけどね

384 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/01(火) 00:26:57.48 ID:???.net
不倫ボケの男に振り回される人生なんて馬鹿げている

385 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/01(火) 00:51:18.49 ID:???.net
>>383
たしかにそうかもしれない
しかしその人間くさいドラマがアニばらの良いところでもある

386 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/01(火) 01:13:09.79 ID:???.net
隊長!股間が張ってきたじぇろ

387 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/01(火) 01:19:34.33 ID:???.net
ジェローデルなら今俺のキンタマの裏を舐めてるぜ

388 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/01(火) 05:37:18.29 ID:???.net
ゲスがっ!!(ペッ)

389 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/01(火) 07:00:28.19 ID:???.net
夜中の書き込みですからお察しで

390 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/01(火) 09:23:07.03 ID:???.net
アニメ白木葉子とジェローデルのデコの狭さは似てる

391 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/01(火) 09:46:46.13 ID:???.net
明日のディアンヌ楽しみ
ウフッ…兄さ〜ん!
たまらなく可愛い

392 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/01(火) 09:47:55.00 ID:???.net
しかもルンルンの声だしな

393 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/01(火) 09:57:27.14 ID:???.net
あの声すごくいい

394 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/01(火) 10:51:14.04 ID:???.net
ヤッターマン2号の中の人

395 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/01(火) 10:59:49.24 ID:???.net
>>385
原作は少女漫画としての華やかさがあって
良い意味で様式美の世界観なんだよね
だから宝塚とも親和性が高くて両者とも大ヒットしたんだと思う
一言でいえば「演劇的」というのかな?

アニメ版は人間くさいドラマとしてのアプローチが強くて
すごく「映画的」な作風に感じる

396 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/01(火) 11:22:11.19 ID:???.net
>>223
ピッコロさんに失礼なことを言わないでください。

397 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/01(火) 12:30:04.82 ID:???.net
ヤッターマンの二号さん。

398 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/01(火) 12:31:14.37 ID:???.net
悲劇の美少女ディアンヌ

399 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/01(火) 13:56:02.50 ID:???.net
ルンルンとかキャンディとか
脇役に贅沢な声優使ってんなおい

400 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/01(火) 14:06:04.72 ID:???.net
>>395
人間くさいドラマ良いじゃない
自分は好きよ

401 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/01(火) 15:19:36.79 ID:???.net
午後7時代
少女向けにしてはちと重い内容だったから
視聴率はイマイチだった
大人になった今見ると素晴らしいって思う

402 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/01(火) 16:03:24.76 ID:???.net
自分も大人っていうか高校生になってからだわ、夢中になったの
で、成人してからもっと奥深いものを感じるようになって
ますます好きになったな

小学生くらいだとちょっと理解できんかもねえ

403 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/01(火) 20:32:05.28 ID:???.net
俺は小学生でべるばらと宝島で男の生き方を学んだんだが

404 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/01(火) 20:35:48.67 ID:???.net
俺女かよw

405 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/01(火) 21:15:51.09 ID:???.net
実際男性の書き込みなんじゃない?
男の生き方学んだ結果が女叩きやら気持ち悪いエロ書き込みとかじゃなきゃいいんだけど

406 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/01(火) 21:22:58.24 ID:???.net
私がハマったのは40歳過ぎてからですw
子育て一段落してたまたまTVで見たらオスカルに夢中になってしまった
大人が見ても奥の深い作品だよね

407 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/01(火) 21:48:48.78 ID:???.net
>>406
そういうパターンもあるんですねー
うれしいな
ほんと年とるほどw味わいを増す作品かもしれない

408 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/01(火) 22:50:45.80 ID:???.net
>>403
キチガイ婆に噛みつかれて
心中お察し申し上げます

409 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/01(火) 22:52:51.22 ID:???.net
自分は今BSで放送してるのが初めてなので
まだ最後まで見たことなかったり
原作は読んだので内容はだいたいわかるけれど

410 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/01(火) 22:58:56.38 ID:???.net
フェルゼンが戦争に行くことになり
心配のあまり涙を流すオスカルを見て
「おっといけない、今日は馬蹄を交換する日だった」
と言ってその場をあとにするアンドレ
小学生の頃はあの辺の空気感が理解できずにいたよ

411 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/01(火) 23:11:10.32 ID:???.net
アンドレはハンサムやイケメンというよりも可愛い系の顔だな

412 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/01(火) 23:14:28.60 ID:???.net
15年くらい前にもBSか何かで再放送してたよね
実家でずっと観てたけど全部は覚えてないしじっくり見返したりもしなかった
その後すぐに原作を買って、好きになった、当時20代
今回また再放送を観て、さらに深くはまったけど、普段はアニメ観ないし詳しくないから
声優とか作画とかの話にはついていけないw
このたびはあまりにもはまりすぎて、今さら二次創作探しに行ってる…

413 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/01(火) 23:36:45.35 ID:???.net
初見のとき9歳で アニメの初期に原作を一部読んでいたので、

オスカルとアンドレが両親と歳が殆ど同じなんて!
おうし座はアンドレのように一人の人だけを思い続ける!?
9巻、読むんじゃなかった...漫画のデビルマンほどではないけど。

青いレモンの回はトイレに逃げました。家族と見てられなくて。
「どうだった?」と聞いたら「何が?」と言われた。

最終話は友達の家で見ました 。原作のラブシーンがっつりがまだ正視できなかった。
sssp://o.8ch.net/1cuo.png

414 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/01(火) 23:37:16.79 ID:???.net
辛い最終回見た後は二次に逃げたくなる

415 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/01(火) 23:48:17.53 ID:???.net
>>413
なんか、色々わかりますwww
私はアニばらは小4が始めて
蛍の回は、家族と見てて凍りついた

原作では、アンドレがオスカルを襲う4巻と、
契りの回が収録された8巻は、オスカルとアンドレが別人のように
遠く感じてその巻だけ嫌いにw

多感な子供時代に見ると作品にけっこう振り回されとる
子供ってデリケートだよねw

416 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/01(火) 23:51:35.79 ID:???.net
むしろ二次を描き(書き)たくなるw
元々全く別ジャンルだけどおたく活動してたからなあ…
単行本はファンには不評?な文庫版だから、コミックスとは巻数が違うけど、4巻だけ何回も読んでたりw
おっと、明日の録画予約をしないと
アニばらのオスカル様は原作より男っぽい気がする

417 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/01(火) 23:56:08.65 ID:???.net
男っぽいっていうか、ギャグシーンやおとぼけ表現なんかがないから
シリアスに拍車がかかってそう見えるんだと思うよ
ほんとは女らしいと思う、たまに見せる色っぽい瞳とか最高w

418 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/02(水) 00:07:56.44 ID:???.net
オスカルに似たキャラが多いのはそれだけ魅力的だったのと、
もっとオスカルの活躍が見たいという願望があったんだろな

419 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/02(水) 00:10:31.21 ID:???.net
オスカルはけっこう直情的だからアンドレのサポートは大事
二人の関係性が好きだなあ

420 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/02(水) 00:23:41.56 ID:???.net
>>418
そうね
池田先生のその後の作品にも男装キャラ出てくるし
オスカルの少女漫画史におけるインパクトは大きかったよ

421 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/02(水) 00:24:28.45 ID:???.net
喜怒哀楽の激しいオスカルの従者は大変な仕事だな

422 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/02(水) 00:27:25.73 ID:???.net
アニメは男らしいよ
男とはなにかがわかってないやつが
女らしいとか言ってるだけ

423 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/02(水) 00:30:36.84 ID:???.net
日本人て男装の麗人が好きな国民性なんだろう
古くは戦国時代に姫が武将の格好をして
サムライとして戦場に出陣していたし
「上杉謙信が実は女だった」という説まであったりする

424 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/02(水) 00:50:54.49 ID:???.net
麗人ではないがw昔、男装みたいなことしてたなあ、私服の学校だったし
ベルばらを知る前だけど、男装の文化ってあるよね
それでもやっぱり女として見られてて、今思えばオスカル様みたいな気持ちになってたな

425 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/02(水) 00:58:30.95 ID:???.net
パタリロのマライヒは男の女装パターンだけど
妙に人気あった記憶

426 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/02(水) 01:05:21.51 ID:???.net
ttp://youtu.be/Br8VqRisDL8

サンジュスト・・・こんなところでも活躍しているとは

427 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/02(水) 01:05:36.12 ID:???.net
異性装萌えって昔からあるんじゃないかな
読んだことないけどリボンの騎士も男装だっけ?
男装でも女装でも、似合ってると不思議な魅力がある

428 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/02(水) 01:15:12.97 ID:???.net
>>411
どうみてもハンサム系
可愛い系はばあや

429 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/02(水) 01:30:55.58 ID:???.net
>>427
サファイヤ好きだったけど、女の子の格好に憧れてたり
王子様に恋するサファイヤが女の子過ぎて子供心に違和感が残った
アニメオスカルやオル窓のユリウスは、このサファイヤタイプだね
原作オスカルはちょっと違って、進んで男装して今の自分でいいというタイプ

430 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/02(水) 03:19:04.95 ID:???.net
エベールってアニメに出てた?

431 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/02(水) 04:15:52.31 ID:???.net
男が進んで女装してたら変態扱いされるがな

432 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/02(水) 04:27:29.84 ID:???.net
>>427
そもそもヤマトタケルの時代(ry

433 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/02(水) 06:16:26.31 ID:???.net
>>430
出てない

434 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/02(水) 09:58:50.38 ID:???.net
宝塚が大好きだった手塚治虫が宝塚をヒントに男装キャラを主人公にした少女漫画「リボンの騎士」を発表

名作となりアニメ化される

リボンの騎士で始まった男装キャラの系譜「ベルサイユのばら」を池田理代子が発表

大ヒットとなる

宝塚が「ベルサイユのばら」を舞台化

世間的な大ブームとなる


「宝塚」とは切っても切れない関係なのです

435 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/02(水) 10:47:16.40 ID:???.net
そこで無理矢理手塚を絡めなくとも
男装した女性キャラはある意味テンプレだし

436 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/02(水) 11:21:23.25 ID:???.net
>>435
自分は>>434じゃないが、少女漫画を論ずる時に
男装キャラ語る時、リボンとベルばらは欠かせないんだよね
必ずある系譜というか
そういう評論今迄何個か見た

437 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/02(水) 11:43:20.89 ID:???.net
>>435
いわゆる少女漫画の元祖が「リボンの騎士」といわれているから避けて通れない

438 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/02(水) 11:46:31.45 ID:???.net
>>434
アニメ化はちょっとタイミング悪かったね
漫画と宝塚のブームが落ち着いた頃に始まったものだから
「ん?またベルばら?」みたいな空気感だったんだよね
もちろん自分みたいなファンは楽しんで見ていたけれども

439 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/02(水) 12:27:28.52 ID:???.net
>>434
なるほど
池田が手塚治虫の発想をパクったのか
そして宝塚はより大もとに存在していたのか
直視しなきゃいけない現実だな

440 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/02(水) 12:32:13.61 ID:???.net
>>439
ばか?

441 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/02(水) 13:17:27.42 ID:???.net
男装の美女が活躍する話なんてシェイクスピアの作品にだって出てくるんだから
パクったパクられただの今更じゃないの?

442 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/02(水) 13:56:27.00 ID:???.net
オスカルのモデルはテロワーニュ・ド・メリクールだよ

443 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/02(水) 14:02:32.78 ID:???.net
「男装の系譜」とは書いたがパクリとかモデルとは一言も書いてないんだが

444 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/02(水) 14:34:12.84 ID:???.net
>>443
あなたでなくて439のことだろ?

445 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/02(水) 16:56:10.98 ID:???.net
車田作品にはオスカルのオマージュキャラが多い

446 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/02(水) 17:04:28.23 ID:???.net
>>445
多いね。
てか、車田に限らず、金髪長髪クール系キャラのテンプレみたいになってた時期があったね

447 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/02(水) 17:12:33.37 ID:???.net
銀河系なんちゃらとかいうのなかったっけ?
アンドレオスカルのオマージュキャラみたいのが出てくる
オスカル役は男だった
詳しくないのでわからんが

448 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/02(水) 17:13:18.54 ID:???.net
少女漫画はマライヒとバンコランとか金髪と黒髪のカップル多いな

449 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/02(水) 18:07:48.43 ID:???.net
>>445
車田正美なつかしいwリンかけのナポレオン・バロアだな
必殺技はデビルプロポーズ

450 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/02(水) 18:21:38.17 ID:???.net
またカミツキ婆が暴れてたのか

451 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/02(水) 18:46:04.23 ID:???.net
すぐに言論統制する奴はだいたいつまらない

452 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/02(水) 18:58:18.86 ID:???.net
>>447
銀河英雄伝説のことか?
ラインハルトとキルヒアイスの関係がオスカルとアンドレに似てるとよく聞く
自分は見たことないが

453 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/02(水) 20:36:36.43 ID:???.net
>>452
そう!それw
ルックスと関係性がそれぞれ2人と似てるの
詳しくないが

454 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/02(水) 20:52:36.78 ID:???.net
アンドレとアランいいコンビだなぁ

455 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/02(水) 21:22:17.65 ID:???.net
サンジュストの火薬の使い方が豪快で笑ったw
そして爆風で飛ばされて気を失ってもオスカルの腕を掴んで守るアンドレに萌え〜

456 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/02(水) 21:24:04.47 ID:???.net
>>455
良いシーンだったよね、健気なアンドレ

でも一番の見どころは
ラジオ体操するアラン兄貴だ!w

457 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/02(水) 21:36:55.08 ID:???.net
衛兵隊が出撃する際にまた珍妙なBGMが流れた

458 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/02(水) 21:37:57.00 ID:???.net
なんか見どころいっぱいあったなあ
情感たっぷりの予告ナレまですごい

459 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/02(水) 21:56:09.31 ID:???.net
アニメみてるような人種が銀河英雄伝説みないとかありえないね

460 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/02(水) 22:06:23.50 ID:???.net
何こいつ
決めつけんなよ

461 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/02(水) 22:11:50.64 ID:???.net
銀河英雄伝はNGワードに登録しました

462 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/02(水) 22:15:15.80 ID:???.net
自分もノシ

463 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/02(水) 22:16:21.35 ID:???.net
>>457
珍妙とは失礼だね、チミはw
運動会のようでいいではないかw

464 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/02(水) 22:22:55.76 ID:???.net
>>463
あれアンドレのニセ黒い騎士が盗みまくる場面で初めて流れたんだっけ
運動会とはよく言ったもの、クシコス・ポスト風味w

465 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/02(水) 22:29:06.69 ID:???.net
>>441
ベルばら出てきた当時
リボンの騎士のまねっこと言われた現実w
リボンの騎士はテレビでもあれだけやって
露出度高かったんだから当たり前だわ
おまえ現実逃避しすぎだw

466 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/02(水) 22:52:57.82 ID:???.net
今日はサン様がかっこよかった

467 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/02(水) 22:56:21.99 ID:???.net
>>465
いや、当時の話をされても自分は産まれてないから知らなねーし
「男装の美女」って設定がシェイクスピアの時代からあるのにパクリも糞もねーだろって言いたいだけだから

468 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/02(水) 23:21:18.27 ID:???.net
>>467
そうなのか
じゃあ特に言うことはないわ

469 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/02(水) 23:37:00.47 ID:???.net
>>458
最初から最後まで目が離せなかった
アランいいやつだ〜

470 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/02(水) 23:44:01.25 ID:???.net
王宮編から衛兵隊編って感じになったな、マリーのマの字も出てこない

てっきりラサールがスパイで飯塚隊員はオスカルらの身を案じて駆けつけた展開かと思ったら
普通に飯塚がミスリードなしのスパイでラサールも銃殺か
不細工に厳しいアニメやで

471 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 00:06:59.13 ID:???.net
銀河英雄伝説は構成がすばらしいよな
作者の技量がハンパないわ
池田とは格が違うね
銀河英雄伝説

472 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 00:27:26.28 ID:???.net
比べて 何が楽しい?
ベルばらが好きなら ベルばらだけで語れよ!

473 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 00:30:14.55 ID:???.net
おまえもいいかげんスルーしろよ

474 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 00:31:24.24 ID:???.net
>>472
釣りにのるなよ
ベルスレって本当にスルースキルねぇな

475 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 00:33:28.64 ID:???.net
時代だけが古臭い幼稚な書き込みが多いからお察し

476 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 00:37:00.00 ID:???.net
はいはいお察しお察し

477 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 00:38:38.09 ID:???.net
池田先生はベルばらの前にふたりぽっち、桜京で、
少年っぽい格好をした同級生に恋心みたいな気持ちを抱く美少女って
テーマをやって読者に受けたから、編集部からまた
やりましょうよ みたいな流れになったのかもね。

ベルばらと同時期に発表された 短編ゆれる早春でも
同級生(女)に恋する美少女が出てくる。

478 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 00:45:31.08 ID:???.net
今日のアニばらのオスカル様は、原作よりも感情を抑えてるように見えたな
あの声落ち着いてて好き
肩幅もう少し華奢ならなあ…水泳やってたみたいな体型w

479 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 00:56:13.24 ID:???.net
>>459
何言ってんだこいつ

480 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 00:57:46.76 ID:???.net
おまえらNGワードに入れなかったのか?

481 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 01:07:03.27 ID:???.net
>>478
軍服に肩パット入ってんだよ
カチッとしてるほうがミリタリーっぽい

482 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 01:09:15.34 ID:???.net
>>471じゃないがヤングジャンプで今マンガ連載やってるぞ
主役の二人がなかなかおもしろい

483 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 01:22:27.59 ID:???.net
必死だな

484 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 06:57:33.06 ID:???.net
オスカルがブルボンの連中に出来たことが俺に不可能だと思うか
といってアンドレがやるかもしれないこの人なら
といって俺と一緒ににフランスを手に入れよう
といったのが銀河英雄伝説

485 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 06:57:50.76 ID:???.net
出崎推し→銀河英雄伝説推しに変更か?

486 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 07:07:17.80 ID:???.net
前からいるんだよ、銀英厨
スルーするかNG登録しとけって

487 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 07:18:17.65 ID:???.net
ベルスレ、スルースキルつきすぎて
そのうち銀英スレになったとさ

488 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 07:56:49.24 ID:???.net
出崎推し?
この作品の監督じゃん
バカかおまえは

489 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 08:13:27.19 ID:???.net
>>486
そーいや前からいたね

490 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 08:14:31.33 ID:???.net
銀英スレも過疎ってるの?
だからここにいるの?

491 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 08:34:34.91 ID:???.net
な、なんだ?
あぼーんだらけだ

492 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 09:34:02.64 ID:???.net
今期放映中のどのアニメより面白いわ
あっという間に観終わる

493 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 09:47:58.33 ID:???.net
長浜と出崎は天才

494 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 09:56:32.45 ID:???.net
一部の出崎狂信者と一部の出崎アンチのせいで
出崎ネタが普通に話せなくなっているのが困る

495 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 11:24:22.29 ID:???.net
出崎ネタは出崎スレに書けばいいよ
自分も出崎作品好きだが
ここでは出崎さんがベルばらのキャラや場面について発言したこととか書くだけ
それが当たり前だし

496 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 11:28:21.82 ID:???.net
>>494
自業自得

497 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 12:28:31.87 ID:???.net
>>495
よし
つまり原作関連の話も一切なしということやな
これはすっきりしていいな
言い出しっぺとして実践取締り頼むわ

498 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 14:38:14.97 ID:???.net
都内にベルばらカフェあったらいいのに

499 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 14:49:55.38 ID:???.net
アンドレが給仕してくれるの?

500 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 14:56:25.64 ID:???.net
>>495
もちろん自分もそのつもり
ベルばらに関する出崎ネタを書きたいだけ
出崎監督の他作品は興味なし

501 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 15:00:12.08 ID:???.net
500みたいな人はきっと最初からそうしてたと思うよ
そうじゃない狂信者はきっと今までと変わらないと思う

502 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 15:13:22.52 ID:???.net
>>498そういうフェアみたいのいままでなかったのかな?
ジブリ美術館や藤子不二雄博物館のカフェみたいに作れれば面白いけど大変そうだな

503 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 15:15:44.77 ID:???.net
BSNHKのリマスター版が放送されてから変なのが湧き始めた印象

504 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 15:52:24.80 ID:???.net
ショタドレ可愛い

505 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 15:57:13.07 ID:???.net
寒いこの季節ベルばらカフェでアンドレ特製ショコラで
ほっこり温まりたいわぁ〜

506 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 16:28:25.34 ID:???.net
アンドレにはスタバの制服が似合う

507 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 16:36:42.67 ID:???.net
アンドレがなんでショコラ?
オスカルにどう?って誘われたことはあるけど

508 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 16:41:47.85 ID:???.net
>アンドレがなんでショコラ?
カフェなんだから色んな飲み物あるだろ?いちいち何むきになってるの?

509 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 16:47:01.62 ID:???.net
え、ムキになってるように見えたの?
あなたこそ何むきになってるの?

510 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 16:47:09.26 ID:???.net
ベルばらカフェ
本当にあったらうれしけど、入るには勇気いりそう

511 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 16:54:36.02 ID:???.net
>>510
だよね!w
自分店舗を遠くから眺めるだけかもしんないw

ワンピとかはフジとかUSJで期間限定レストランやって盛況だから
ベルもどっかで期間限定やると面白そうだが自分は入らなそう

512 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 17:02:08.76 ID:???.net
アンドレはショコラなんか作らないとか言いたかったんだろうね

513 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 17:09:16.69 ID:???.net
宝塚でベルばら上演してたときにフェルぜんざいとかあった。
本スレで写真も見たんだけど、何か型チョコとかのってたような。

あと京都の映画村で有料で十二単とか着て撮影できるんだけど
オスカル風赤い軍服もあって、友達がそれを選んでたよ。

514 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 17:14:49.51 ID:???.net
フェルぜんざいwww何それ〜
ちょー食べたいw

515 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 17:24:44.13 ID:???.net
ぜんざい?なぜ和風?せめてパフェにして〜w

516 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 17:28:28.45 ID:???.net
和菓子はイメージに合わないわw
チョコトリュフとかガレットクッキーなんかに変えてほしいわ

517 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 17:50:45.97 ID:???.net
キャラ物レストランはメニューを作る側が自己主張する世界だから変なもんが山のようにある

518 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 17:56:58.77 ID:???.net
アニメと全然関係ない話題で盛り上がるババアであった

519 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 17:59:26.66 ID:???.net
ババアは井戸端会議が大好き!

520 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 18:00:53.88 ID:???.net
でも都内よりもヅカの近所にあったら入りやすいかも

521 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 18:01:09.37 ID:???.net
つーか、本スレ向きなのをここでされてもなあ

522 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 18:01:17.44 ID:???.net
他人の井戸端会議は許せないくせに自分の井戸端会議は大声を張り上げる
それがババア

523 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 18:02:35.69 ID:???.net
もう銀河英雄伝説も出崎監督もなんでもアリでいいんじゃない?w

524 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 18:04:40.24 ID:???.net
あほか、何のためのスレ分けだよ

525 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 18:06:36.93 ID:???.net
雑談スレってなかったっけ?

526 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 18:09:36.65 ID:???.net
BBA何様のつもりだよw

527 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 18:10:03.63 ID:???.net
出崎監督信者はいろいろSageるから嫌われるんだよ

528 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 18:14:31.86 ID:???.net
本当のことを言うなとか言論封殺かよwww

529 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 18:18:12.97 ID:???.net
そういや出崎のパク?オマージュ?なんか映画の話はどうなった?

530 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 18:28:06.51 ID:???.net
そうそう!誰だか映画見て報告するってなかったけ?
シャルロットの噴水シーン

531 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 18:33:01.09 ID:???.net
ひとつのジャガイモを家族客で分け合う喫茶店

532 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 18:41:42.66 ID:???.net
オスカルが負傷した時に、アントワネットがお見舞いに何だか美味しそうなものを
チョイスして贈らせてたっけな。
お歳暮にアレがあったら自分ち用に買うわw

533 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 18:45:05.66 ID:???.net
>>531
なにそれ
涙腺崩壊しそう

534 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 19:21:33.40 ID:???.net
>>533
横からだけど
オスカルがアラス視察に行った時、領地の農民がそんな食生活だったような

535 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 19:38:03.11 ID:???.net
じゃがいもを馬鈴薯って言うオスカル様ステキ

536 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 19:42:00.47 ID:???.net
ステキじゃねえよ

537 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 19:49:52.20 ID:???.net
>>534
ああそうかそれか
喫茶店に来てまでジャカイモ一個とかの話ならマジヤバかった

538 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 20:14:38.07 ID:???.net
アンドレは器用で料理上手なイメージ

539 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 20:55:05.31 ID:???.net
録画してた映画、アラン・ドロンの「黒いチューリップ」を見てたら
黒いチューリップが憲兵に左頬を剣で斬り付けられるシーンがあった
リヨタンの黒い騎士のネタ元はやっぱりこの映画なのかな
黒髪の黒いチューリップにアンドレのイメージを重ねて見ようとしても
声がフェルゼンの中の人なんで、ちょっと頭が混乱してしまった

540 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 21:03:53.34 ID:???.net
>>538
虹の影響受けまくりで気持ち悪い
原作にもアニメにも、器用で料理上手な描写なんてないし

541 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 21:05:01.78 ID:???.net
シャルロットの噴水シーン 出崎パクは?

542 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 21:06:28.19 ID:???.net
>虹の影響受けまくりで
知ってるってことは?

543 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 21:08:54.48 ID:???.net
ゼクシィで器用だったなアンドレ

544 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 21:14:45.40 ID:???.net
しかし原作続編のエロイカにはいい女が全然いないな

545 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 21:26:41.08 ID:???.net
絵柄が変わって女性キャラが可愛くなくなったからなあ

546 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 21:40:08.90 ID:???.net
つ原作スレ
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1449072595/

547 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 21:52:43.85 ID:???.net
>>542
「知ってるってことは?」て何?どゆこと?

二次のアンドレってそういうの多いじゃん

548 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 21:53:46.13 ID:???.net
仕事中はオスカルに敬語を使う律儀なアンドレ

549 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 21:56:24.12 ID:???.net
律儀っていうか公私混同してないって感じ?
そういうとこがまた切ないんだよねえ

550 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 22:06:34.83 ID:???.net
ひとつのジャガイモで家族最低3人が食事しても緩慢に餓死するだけだな

551 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 22:12:35.56 ID:???.net
アントワネットのドレスや宝石でどれだけの国民が生活苦から助かるんだ?

552 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 22:33:50.95 ID:???.net
アントワネットのドレス一着7000万円って聞いた事ある

553 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 22:53:51.91 ID:???.net
>>547
知ってるってことは、あんたも二次読んでんじゃーん(ニヤニヤ)
>>542は言いたかったんでないの
>>547であっさり認めたから意味なくなったけどw
グッズ、原作者の続編、二次、自分はどれも興味ないけど
満足できないのわかってても飽くことなく新作を求め続ける姿勢には感心するわ

554 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 23:09:11.77 ID:???.net
二次とか興味ないから原作スレにでも行っとくれ

555 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 23:24:56.37 ID:???.net
虹の話は置いといて、自分の萌え語りしようず

556 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/03(木) 23:49:17.67 ID:???.net
んじゃ乗ってみるけど
オスカルの部屋を退出する時に軍靴をカッ!と合わせるアンドレ格好良いと思ったな

557 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/04(金) 00:12:05.39 ID:???.net
そういう細かい演出もいいね!

558 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/04(金) 00:57:46.39 ID:???.net
>>556
オスカルの執務室でオスカルに「何で衛兵隊にいるの」的に責められて
アンドレが「お前を守れるのは俺だけだ」つって敬礼したやつ?
あれ確かにカッコいいけど敬礼ってナポレオン時代に出来たものなんだと
革命時にはなかったらしい

559 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/04(金) 02:28:20.52 ID:???.net
外国の兵士の真似したとか?

560 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/04(金) 06:30:36.48 ID:???.net
>>558
そうその場面
敬礼ってカエサルの時代からあると思ったが違うんか?
まあ原作の軍服デザインもナポレオン時代のだからいいんじゃないの

561 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/04(金) 07:25:57.28 ID:???.net
どうでもいいでしょ演出だよ
そんなこと言ったらきりがない

562 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/04(金) 08:09:32.01 ID:???.net
そうだよ、時代考証なんかいちいちいらん

563 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/04(金) 09:21:15.91 ID:???.net
王妃のきるものだの装飾品だのは国の財産で外交上の武器みたいなもんだし
撤廃して庶民みたいな生活してもあんまり意味ないな
そんなことして浮く国庫なんて微々たるもんだ
またそれをしても国民アピールしてもかならず揚げ足取る奴が出る

ナポレオンが従軍中兵士と同じもの食いたがってたのは士気の問題で実益じゃないそれと同じようなこと

564 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/04(金) 09:23:18.98 ID:???.net
>>561
>>562
>>558だけど別に、ここ間違ってるよって言ってsageた訳じゃないよw
こういう事実があると言ったまで
歴史漫画なんてフィクションだらけだしそれはあっていいと思ってる方
いちいち目くじらたてんでくれ

565 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/04(金) 09:28:57.57 ID:???.net
>>561
気持ちは分からんでもないが、過去でもそうやって脱線して
荒れたことあるんだよ。だからちと過敏になっちゃっても仕方ない
傍からみてる立場としては両方とも切りのいいとこで納めてほしい

566 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/04(金) 09:29:29.37 ID:???.net
ごめん、>>565>>564へね

567 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/04(金) 09:38:48.55 ID:???.net
アントワネットが嫁に来る前から国庫は破綻しかけてたしね

568 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/04(金) 09:41:27.05 ID:???.net
>>552
一家が慎ましく暮らせば一生食っていけるお金だな

569 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/04(金) 09:43:30.50 ID:???.net
ベルばらに出てくるショコラはカフェオレのことだと聞いたような気がするのですが本当ですか

570 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/04(金) 09:45:55.16 ID:???.net
>>569
違うと思ったけどな、ショコラってココア?のことなんだけど
当時のはもっとねっとり苦かったってどっかで見た覚えが・・・
ぐぐってみそ、18世紀ショコラで

571 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/04(金) 09:48:35.29 ID:???.net
ショコラってフランス語でチョコレートの事だよね?

572 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/04(金) 09:51:38.33 ID:???.net
カフェオレは勘違いだったようです
レスありがとうございました!

573 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/04(金) 09:52:18.84 ID:???.net
>>558
いわゆるナポレオン時代の右手を額に当てる敬礼ポーズはあの時代に誕生したが
「敬礼」という行為はそれ以前から存在している
ベルばら視聴者に敬礼しているという記号が伝わればいいので
右手を額に当てる敬礼ポーズにしているだけのこと

574 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/04(金) 09:57:46.68 ID:???.net
銀座でホットチョコレートを飲んだことあったけど
ココアと違ってかなり濃厚
チョコレート好きにはたまらない

575 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/04(金) 10:19:56.39 ID:???.net
今のホットチョコレートとは全然違って
18世紀のショコラは砂糖が入ってなくて
かなり苦かったらしいよ

576 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/04(金) 10:58:40.79 ID:???.net
大体昔はチョコ固めて食うもんじゃなくてのむものだったし

敬礼自体は馬上で兜のバイザーあげて礼をしたのが発祥だからずいぶん古い時代

577 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/04(金) 11:42:50.01 ID:???.net
砂糖なしショコラって苦い抹茶みたいなもんか

578 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/04(金) 11:44:10.41 ID:???.net
飲料としてのショコラといえば、美内すずえの「はるかなる風と光」でヒロインのエマ
(英国人と南洋の島の酋長の娘の混血)が、カカオを島の重要な交易物にするために
脂肪分(カカオバター)を取り除くなど改良したショコラをナポレオンに献上する、というエピソードを思い出す。

579 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/04(金) 11:56:26.29 ID:???.net
>>574
現代のホットチョコは大好き!
これから寒くなる冬なんか最高

580 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/04(金) 12:19:42.35 ID:???.net
オスカルやアンドレを想いながらホットチョコレートでも飲みたい週末だねえ

581 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/04(金) 12:30:43.93 ID:???.net
ショコラ気分を味わいたいけど、持ってないからココアでごまかすわw
ココア飲みながら一人ベルばらごっこしてる

582 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/04(金) 12:40:15.90 ID:???.net
かなり苦いらしいが美味しそうだね。

583 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/04(金) 12:53:47.34 ID:???.net
なにこのココア飲みたくなる流れ

584 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/04(金) 13:07:07.27 ID:???.net
ココアはポリフェノール多くて体にいいよね
カロリーが気になるけど
当時、庶民はショコラなんて飲めなかっただろうね

585 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/04(金) 13:08:42.08 ID:???.net
10年くらい前にカカオ100%とかあったろが

586 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/04(金) 13:15:27.75 ID:???.net
白い恋人のチョコレートドリンクおすすめw

そんなほんわかした冬だけど、来週のアニばらは相当キツイ展開ですな・・・

587 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/04(金) 14:02:20.72 ID:???.net
来週はフェルゼンから本当の意味で卒業するオスカルが見所

588 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/04(金) 14:08:50.58 ID:???.net
本山女史の感情こもった次回予告が良かったわー

589 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/04(金) 15:10:15.48 ID:???.net
ちょっとホットチョコレート飲んでくる

590 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/04(金) 15:17:25.00 ID:???.net
次の放送からみんながホットチョコ飲みながら見てたりして

591 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/04(金) 15:44:10.85 ID:???.net
>>587

わしはオスカルはアンドレに告白された時からフェルのことは
吹っ飛んで、アンドレのことしか頭になかったと思う

592 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/04(金) 16:05:17.01 ID:???.net
飲むなら熱くないショコラだな

593 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/04(金) 16:31:42.22 ID:???.net
>>591
オスカルがフェルゼンの前で「わたしのアンドレが!・・・わたしの?」
と言ってしまったセリフの際に
オスカルの「えっ?!」という表情を見てないの?
あの表情から読み取れるのは
アンドレへの気持ちが強くなっていることに
初めて自覚した瞬間であり
フェルゼンにそれを言ってしまったことで
もう後戻りはできない瞬間でもあった

つまりフェルゼンから本当に卒業した瞬間なんじゃないかな

594 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/04(金) 17:15:14.80 ID:???.net
あの絶体絶命の場面で初めて自分でも気が付いてなかった
心の奥底が現れて愕然とした感じだよね
その後のモノローグでも「前の私だったら」って言ってるし

595 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/04(金) 17:24:33.10 ID:???.net
皆がホットチョコレートホットチョコレート言うもんだから
自分で作って飲んじゃったw

>>593
>>594
ね、そうだよね
あん時初めてアンドレへの思いを自覚して
そんな自分にびっくり!みたいなw
少女漫画って、相手役のこと好きになって
驚くシチュエーションよくあるが、現実社会ではそんな鈍感さんいないよなあ

596 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/04(金) 17:32:46.80 ID:???.net
雅子様の愛犬にショコラってのがいたなw

597 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/04(金) 22:04:02.50 ID:???.net
ダメだw
ここのスレのおかげで
ホットチョコレートハマりそうw

598 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/04(金) 22:21:49.27 ID:???.net
この流れで思い出したが
ショコラ持ってきたばあやにオスカルが軽口叩いて
「まっ!冗談にもそんな」って気色ばむところ、台詞と動きが合ってないよねw
まあご愛嬌レベルだけど

599 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/04(金) 22:22:49.84 ID:???.net
ああ、あれは自分も気になったw

600 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/04(金) 22:23:07.01 ID:???.net
失恋ショコラティエ

601 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/04(金) 22:47:33.07 ID:???.net
>>598-599
前、過去スレで見たんだけど動画っていうのか
それが間に合わなくて声優さんが絵なしであてたことあったって
それかもよ

602 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/04(金) 23:13:59.48 ID:???.net
>>601今でも編集間に合わなくて絵コンテに声入れるの多いからおかしくなることあんまりないけどな
編集がリテイクのまま差し替え忘れたのかね?

603 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/04(金) 23:25:48.67 ID:???.net
36年前の業界と今現在を比べられても・・・

604 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/04(金) 23:29:59.51 ID:???.net
ショコラBBは痔のお薬です。

605 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/04(金) 23:34:29.22 ID:???.net
>>602
他にもちょっと合ってない場面もあるの
603の言う通り、今の技術とは違うんじゃないかな

606 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 00:10:19.42 ID:???.net
昔は棒線に合わせて声入れです

607 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 07:07:05.09 ID:???.net
近衛隊より衛兵隊の方が男らしくて西洋の侍って感じがする

608 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 07:23:33.13 ID:???.net
衛兵といってもほとんど民兵みたいなもんだ
まともな兵隊はみんな海外だし

609 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 08:51:40.12 ID:???.net
衛兵隊はただの王室の飾り人形

610 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 09:54:10.21 ID:???.net
>>607
衛兵隊は兵士の実力からいったら凄腕ではないよ
だからサムライでもないしw
いつもはベルサイユのの治安を守るくらいだよ

611 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 10:06:34.83 ID:???.net
ガードマンだよな

612 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 10:12:25.44 ID:???.net
剣の勝負でオスカルに負けるジェローデルは
アンドレと勝負しても負けるかもしれない

613 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 10:16:15.87 ID:???.net
どっこいどっこいじゃない?

614 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 10:20:57.75 ID:???.net
タイマンならアンドレが勝つ

615 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 10:29:37.34 ID:???.net
またまた〜

616 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 10:41:04.27 ID:???.net
腕相撲ならジェロが勝つ

617 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 11:02:00.93 ID:???.net
だよね

618 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 11:57:46.71 ID:???.net
アンドレは力仕事で鍛えてる

619 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 12:26:51.79 ID:???.net
あいつら手元のごく日常に真剣でふつうに打ち合うんだからいかれてる

620 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 13:30:06.32 ID:???.net
トレーニングで真剣使うたあよっぽど勝負慣れしてるんだろうな

621 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 13:48:03.72 ID:???.net
アンドレは居酒屋でボコられ兵舎でボコられ
それでも顔ひとつ変形することなく美形のままだぞ
最強に決まってるだろw

622 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 13:51:13.82 ID:???.net
ほほー

623 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 14:25:22.25 ID:???.net
顔だけは…顔だけはと
ガードしてたんかね

624 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 14:31:13.03 ID:???.net
ホストかな

625 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 14:33:43.03 ID:???.net
たしか顔も豪快に殴られてたシーンあったよね

626 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 14:38:41.37 ID:???.net
剣の腕前と腕力とは別ものじゃない?
剣ならオスカル最強クラスでしょ
腕力ならアランが最強じゃない?
荒くれな衛兵隊たちがビビるぐらいだし
ただ大勢を相手に怯まず反撃してるアンドレも
タイマンしたら実際強いのかも

627 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 14:43:18.14 ID:???.net
バカか

628 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 14:55:22.89 ID:???.net
あまり強くないアンドレが好きだ

629 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 15:12:48.50 ID:???.net
衛兵に虐められて泣くアンドレ

630 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 15:19:05.01 ID:???.net
貴人ってのは幼少から働かずに専門のトレーニング受けるんだからそりゃ強いわ
アンドレも同じレベルのトレーニングうけてるんだから

631 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 15:25:13.45 ID:???.net
チンピラ数人相手でしかも目も悪いんだもん
あれで頑張ったと思うよー

632 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 15:37:08.36 ID:???.net
あんなに大勢相手にして勝つほうが違和感あるだろ

633 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 15:50:40.45 ID:???.net
アランが最強よね

634 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 15:51:34.12 ID:???.net
あーアランならわかる

635 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 15:52:18.29 ID:???.net
>>632
空中で回転してる時点で違和感あるだろアホw

636 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 16:12:59.83 ID:???.net
アニメはぜんぶイメージ映像です

637 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 16:52:08.37 ID:???.net
でっていう

638 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 16:54:21.95 ID:???.net
イメージ映像という逃げ口上で思考停止する人間にはなりたくない

639 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 17:06:14.72 ID:???.net
アランは薔薇の騎士連隊とかが似合う

640 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 17:21:33.34 ID:???.net
アンドレは武芸弱い方が設定的に振り切ってていいと思うけどね
武芸、学業全てに置いて秀でてるオスカルが選んだのが
身分、武芸などオスカルよりスペックの低いアンドレというのが意味がある

641 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 17:30:35.33 ID:???.net
オスカルがスペックの高低で男を選んだ訳ではないというのはいいんだけど
完璧オスカル様が駄目男アンドレを選んでやったんだというのは感じ悪い

642 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 17:31:45.52 ID:???.net
そんな設定はないよBBA

643 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 17:35:40.49 ID:???.net
とBBAが申しております

644 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 17:37:23.54 ID:???.net
ジェローデルってアンドレよりコミュ力低そう

645 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 17:49:29.83 ID:???.net
っていうかなんでいちいち比べたがる?
>>612>>644

646 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 17:51:51.33 ID:???.net
土俵が違うのに比べたってねえ

647 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 17:52:26.06 ID:???.net
アンドレ、フェルゼン、ジェローデル、アラン
それぞれに魅力があると思う

648 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 18:08:38.56 ID:???.net
ジェロって設定すごいけど中身空っぽで性格悪いから人気出なかった

649 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 18:10:26.55 ID:???.net
いいやつじゃないかジェロ

650 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 18:16:49.15 ID:???.net
ジェロが性格悪い?
頭ボケちゃってるのか

651 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 18:19:47.15 ID:???.net
たまに原作厨が湧くんだよ

652 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 18:24:55.63 ID:???.net
なんだゴミ原作か

653 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 18:27:55.21 ID:???.net
少女漫画で強さ比較はナンセンスだな

654 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 18:29:04.57 ID:???.net
男は真面目に仕事やって一緒にいて安心感があればいい

655 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 18:58:12.09 ID:???.net
ゴミ原作に輪をかけたゴミアニメ?

656 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 18:59:30.36 ID:???.net
原作のジェロもいい奴だったけど?

657 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 19:02:33.39 ID:???.net
アニメ嫌いでジェロ嫌いね
特定した

658 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 19:10:37.35 ID:???.net
アンドレの包容力と安心感はプライスレス

659 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 19:15:42.29 ID:???.net
アンドレとジェロのオスカルを廻る戦いがもっと見たかった

660 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 19:19:46.99 ID:???.net
イラネ

661 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 19:20:16.55 ID:???.net
原作信者BBAがまた沸いてんのかw
おまえら帰れよw

662 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 19:25:06.03 ID:???.net
原作アニメに限らないキャラアンチだろ
構うと荒れる元

663 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 19:27:13.99 ID:???.net
アランとアンドレ、オスカルの三角関係が良かった

664 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 19:29:36.55 ID:???.net
>>662
えっ?こいつ>>655は?

665 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 20:25:02.90 ID:???.net
アニメでアンドレの草むしりが見たかった

666 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 20:26:52.31 ID:???.net
草むしり?イラネ

667 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 20:45:05.55 ID:???.net
アニメアンドレはやや達観していて冷静だ

668 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 20:55:57.85 ID:???.net
アニメアンドレは?どうでもいいわ

669 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 21:15:22.06 ID:???.net
イケメンストーカーアンドレ

670 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 21:21:20.74 ID:???.net
>>668
原作スレで仲間が待っているよ

671 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 21:25:52.07 ID:???.net
>>667
そもそも原作で達観しているキャラなんている?

672 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 21:45:25.17 ID:???.net
出崎は女コンプレックスだったのか?

673 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 21:49:19.19 ID:???.net
原作スレでは普通に原作、原作者弄って遊んでるけど
アニメスレは冗談も通じないの?

674 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 22:02:36.77 ID:???.net
>>673
わからんけど一緒と思ってはダメかもね。
自分はどちらも好きだけどアニメと原作はハッキリと別もので、ファン層も少し違うし

675 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 22:08:06.30 ID:???.net
前はまったりしてたんだがなあ

676 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 22:23:36.97 ID:???.net
>>673
そういうこと言う奴に限って他人の冗談にはかたら噛み付く
このスレで実証済み

677 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 22:25:01.87 ID:???.net
>>673
本スレで原作(者)弄るのとアニメスレで弄るのは全く違うよ、アニメスレだと
「原作あってのアニメなのに何事だ!」って言い出す人が出て必ず荒れる
自分は原作者さんに何の思い入れもないけど、
最近は女叩きに絡めた作者叩きが多くて正直いい気分はしないよ
…という訳で冗談は通じないと思ってください

678 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 22:25:58.17 ID:???.net
673だけど
私は気に入らない冗談はスルーしてる
あなたの実証はあてにならんね

679 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 22:27:15.17 ID:???.net
>>674
これは当たってるな
原作は太った豚は死ねそのまんまにしか見えないからな
原作の世界に入ったらあのおっさんと同じこと叫んでるわwオスカルにも

680 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 22:27:59.05 ID:???.net
また673だけど
私はアニメも原作もそれぞれ好きだわ
まったく別物だしね
でもここで冗談は通じないって肝に命じとくね

681 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 22:37:45.12 ID:???.net
12話の浪費家アントワネットはローズベルタンのいいカモになっていたな

682 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 22:37:47.90 ID:???.net
冗談通じる人がほとんどだと思うよ
でも、原作をからめてやっちゃうと厨が出てくるし
それに乗って>>679みたいのが来る

今までもスカパーやBS,地方のテレビなんかで放送しても
ここまで荒れなかった。今回のBS放送は異常だよ

683 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 22:47:53.76 ID:???.net
幼い子供が飢えて盗みを働く裏で贅沢三昧して無駄遣いする王妃
退廃的なフランス貴族の構図を表現してる

684 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 22:51:16.71 ID:???.net
>>682
おいおい
乗るって自分は原作厨なんかを追いかけてたりしてないぞw

685 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 22:55:38.18 ID:???.net
原作厨って劇中でいうアントワネット病なんだろうな

686 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 22:58:28.89 ID:???.net
アントワネットが現代にいたらシャネルやエルメス買い漁っていそう

687 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 23:08:10.45 ID:???.net
申し訳ないが現代では誰とは言わなくともそれ以上のクズが頭をよぎるのでNG

688 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 23:10:56.93 ID:???.net
ムキになる人がいるから荒らしが面白がって書き込む

689 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 23:12:19.67 ID:???.net
なるほどw

690 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 23:14:51.73 ID:???.net
>>687
鋭すぎてワロタ

691 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 23:25:47.69 ID:???.net
おっとアントワネットの悪口はそこまでだ

692 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 23:35:48.62 ID:???.net
ケツアゴアランの反骨魂をナメるな

693 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/05(土) 23:58:16.80 ID:???.net
実写版アランとアンドレ
ttp://youtu.be/Qqq6lrnLMAQ
ttp://youtu.be/uOfifXDkS_I


実写版アランとアンドレとラサール
ttp://youtu.be/UI3i8MYl4Rc

694 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/06(日) 00:04:38.67 ID:???.net
興味ねえええ

695 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/06(日) 00:07:45.79 ID:???.net
>>693
ラサールわろたw

696 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/06(日) 00:09:54.93 ID:???.net
昔のイケメンは何故に七三分けが多いんだ?

697 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/06(日) 00:11:14.53 ID:???.net
>>693
どっちがアランでどっちがアンドレ?
団時朗さんがアラン?

698 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/06(日) 00:31:33.79 ID:???.net
俺たちのアラン

699 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/06(日) 00:35:10.69 ID:???.net
若い頃の草刈正雄って現代なら腐女子に凄い人気出そう

700 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/06(日) 00:37:49.39 ID:???.net
アンドレは腕っぷしはいまいちでも身が軽いんだよ
盗賊稼業が天職かってくらいに

701 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/06(日) 00:39:32.12 ID:???.net
>>687
おっと池●の悪口はそこまでだ

702 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/06(日) 00:41:32.56 ID:???.net
>>700
アクション俳優とかスタントマンで活躍できそう

703 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/06(日) 01:02:53.70 ID:???.net
>>693
草刈正雄さんはどっちかといえばキャンディキャンディのアルバートさんを思い出すわ

704 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/06(日) 01:33:40.73 ID:???.net
ハーフだからはいからさんの少尉でも良さそう

705 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/06(日) 07:22:24.34 ID:???.net
>>700
安物ばかり盗るから無理w

706 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/06(日) 07:42:13.02 ID:???.net
はいからさんは一応士官学校でてるのか
衛兵も階級で呼び合わないからいまいちわからん
アランが先任曹長なのは確実だろうが

707 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/06(日) 09:32:38.33 ID:???.net
草刈は若い時は外人顔だったけど今は普通の日本人のおじさん

708 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/06(日) 11:52:59.70 ID:???.net
アンドレも老いたら草刈みたいになるのか・・・悲しい

709 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/06(日) 11:53:49.50 ID:???.net
イケメンな63歳だぞ

710 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/06(日) 12:05:45.85 ID:???.net
>>693
草刈正雄と団時朗テライケメンw
マジで少女漫画の世界から飛び出してきたような容姿
70年代のほうが現在より正統派美形が多いね

711 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/06(日) 12:17:21.35 ID:???.net
昔はTVに出る人って選ばれた特別な人って感じだったけど
今は誰でも出れるしね

712 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/06(日) 12:31:43.85 ID:???.net
ttp://talent.yahoo.co.jp/pf/detail/pp9051
ttp://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2015/02/16/0007745195.shtml?ph=1

現実を見ろBBA!

713 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/06(日) 12:45:36.14 ID:???.net
>>712
お前は鏡見て卒倒するなよ

714 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/06(日) 12:48:00.37 ID:???.net
>>713
自己紹介乙

715 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/06(日) 13:16:45.99 ID:???.net
日本人は欧米系外人に弱い

716 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/06(日) 14:01:00.76 ID:???.net
昔のアニメも日本人主役より外人主役が多かった?

717 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/06(日) 14:01:20.57 ID:???.net
白人なんて臭くてキモいだけだよ。
崇拝してるのはBBAだけだろ。

718 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/06(日) 14:03:58.55 ID:???.net
流川市のろこどるですらすぐに全国ネットにでれるくらいの簡単さ

719 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/06(日) 14:08:59.36 ID:???.net
>>721
齢とってもかっこええやん?

720 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/06(日) 14:10:06.43 ID:???.net
今はもう多様性の時代

721 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/06(日) 14:11:38.86 ID:???.net
ブサメンが草刈正雄と団時朗の美貌に嫉妬しているようです

722 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/06(日) 14:12:23.81 ID:???.net
719間違えた>>712がかっこええ

723 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/06(日) 14:14:10.25 ID:???.net
帰ってきたウルトラマンじゃないか

724 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/06(日) 14:28:29.03 ID:???.net
イケメンは正義

725 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/06(日) 14:41:04.76 ID:???.net
昔どころか日本は元祖アニメの時点でロボットですがな

726 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/06(日) 16:17:57.08 ID:???.net
は?

727 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/06(日) 16:21:32.88 ID:???.net
もうちょっと時代が早ければブルボン王朝のロボットが出て
民衆を蹂躙してる

728 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/06(日) 16:28:09.20 ID:???.net
ひ?

729 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/06(日) 16:45:23.65 ID:???.net
ふ?

730 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/06(日) 17:34:29.18 ID:???.net
オスカルとプリンス・ハイネルは親戚だと思う

731 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/06(日) 17:51:46.45 ID:???.net
へ?

732 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/06(日) 18:07:04.58 ID:???.net
顔がそっくり

733 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/06(日) 18:10:01.19 ID:???.net
ほ〜

734 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/06(日) 18:21:36.78 ID:???.net
ドケメネはゲロイヤーポジション

735 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/06(日) 19:07:41.94 ID:???.net
最近見ないアントワネットはオスカルがいなくなっても贅沢三昧政治謁見拒否して遊んでるの?

736 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/06(日) 19:12:19.64 ID:???.net
そうだよ

737 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/06(日) 19:18:02.38 ID:???.net
わが子が死に掛けてるのに?

738 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/06(日) 19:27:10.20 ID:???.net
監督交代劇の詳細について

・視聴率が悪かったので監督を交代しようという流れがあった(姫野美智談)

・プロデューサーが長浜監督の方向性に懐疑的になり「これはベルサイユのばらではない」と感じていたので監督を交代させる動きがあったようだ(出崎統談)

・演技プランについて長浜監督と田島令子で衝突があり長浜監督降板の決定打になった(田島令子談)


監督交代の理由は複数あったようですね

739 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/06(日) 19:28:14.83 ID:???.net
BSならアントワネットは次の次の回にでてくるよ
第33話「たそがれに弔鐘は鳴る」
お楽しみに…

740 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/06(日) 20:00:51.99 ID:???.net
オスカルとアントワネットの最後の別れは美しかったわ

741 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/06(日) 21:42:42.97 ID:???.net
視聴率は取り合いでしょうね。
主な裏が ・ザ☆ウルトラマン(アニメ)→ウルトラマン80(実写)
・ドカベン→メーテルリンクの青い鳥

ザ☆ウルトラ→ベルばら→80 の順に見ていた記憶 青い鳥は見てない。

後番組の鉄腕アトムは見てたけどアラレちゃんは嫌いだったな。
ドカベンは子供の頃はスルーしてたけど野球ルール知ったら面白い。
(原作に追いついてしまって途中までみたいですね。)

742 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/06(日) 21:54:28.44 ID:???.net
>>699
今時の腐女子は神木隆之介君や羽生結弦君のような
中性的なイケメンを好むし、同じハーフでも城田優みたいな
透明感のある綺麗系を好むので違いますおw

743 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/06(日) 22:00:18.16 ID:???.net
長浜はぼるてすやダイモスでもいろいろ臭いとこあったからな
そこがフィリピンで受けたんだけど

744 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/06(日) 22:02:07.43 ID:???.net
オールボワール

745 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/06(日) 22:10:52.28 ID:???.net
>>737
あんたすげーわw
読んでておもしろいw

746 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/06(日) 22:11:09.05 ID:???.net
城田優ってゴリラっぽくてゴツいだけど

747 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/06(日) 22:11:53.33 ID:???.net
>>738
プロデューサーのイメージするベルばら像と異なるうえ視聴率も悪く声優キャストとも喧嘩してしまう
それはたしかに降板するわなぁ

748 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/06(日) 22:47:13.48 ID:???.net
ここの過去スレだったっけか、長浜氏は熱すぎて
周囲がちょっとついていけない雰囲気があったとか、そんなの

それがそうなら、確かにベルばらに熱血感はあんまり必要ないかも
いや、少年オスカルwのカッコいい演出は良かったけども

749 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/06(日) 23:18:45.39 ID:???.net
出崎はアニメの監督として人当たりのよさはトップクラスだからな

750 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/07(月) 00:30:36.75 ID:???.net
ケツの穴にも当たってきても良ければな

751 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/07(月) 01:58:29.80 ID:???.net
王妃が浪費して憂さ晴らしした理由が不倫相手に
会えない寂しさを埋めるためだもんな、感心できん

752 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/07(月) 02:14:47.38 ID:???.net
そこにつけ入った取り巻きがよくなかったんだよ

753 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/07(月) 02:48:37.31 ID:???.net
むしろ一個人の浪費なんてたかが知れてる
取り巻き程度の才覚のやつが派閥になっちまうことのほうがまずい

754 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/07(月) 05:54:04.64 ID:???.net
アンドレもオスカルも冬でもブラウス一枚しか着てないけど寒くないのかね?

755 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/07(月) 06:25:38.61 ID:???.net
アンドレの情熱の炎は胸元のボタンすら溶かしてはだける

756 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/07(月) 07:08:11.22 ID:???.net
フェルゼンとかの国の人はは零下以下にならないと長袖着ない人種だし
割と暖かい日本と同じにかんがえてはいけない

757 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/07(月) 07:16:08.12 ID:???.net
雪も寒さも溶かすアンドレの情熱

758 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/07(月) 07:26:53.31 ID:???.net
アンドレに暖めてもらいたい

759 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/07(月) 07:29:05.53 ID:???.net
WOWOWで見た映画マリーアントワネットに別れをつげて
フェルゼンは出てこなくてマリーはポリニャック夫人に入れ上げているというレズ設定だった

760 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/07(月) 07:56:59.23 ID:???.net
アントワネットがレズでフェルゼンがホモで似た者同士

761 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/07(月) 08:40:04.18 ID:???.net
>>710
ここでやたら持ち上げられているからググってみたけど、なんか顔立ちは
くどいし、顎はゴツいし、肌はやたら黒いし、この顔立ちが「正統派」美形
と言われても「?」って感じなんだけど。外人顔のソース顔が好きなオバサン
からしてみたらこれが「正統派」なんだろうけどw

762 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/07(月) 08:40:07.99 ID:???.net
>>738
長浜さんとの衝突について田島さんが、雑誌やテレビで語ったソースってあるんすかね
姫野談はオトナアニメの本橋秀之氏との対談、出崎談はDVDボックスの監督インタビューでわかるけど

1980年のアニメックという雑誌によると
長浜さんは一話ごとの台本をぜ〜んぶ自分で読んでみせるという演技指導だった
ただ誌上ではそういう熱血指導を絶賛する書きぶりだったのでそれが声優陣との不和を生むとは意外だった

763 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/07(月) 08:44:03.29 ID:???.net
>>761
あんたオバサンを馬鹿にしてるけど「ソース顔」だって死語だろw

764 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/07(月) 08:50:10.24 ID:???.net
>>762
オスカルがキェエエーって言いながら斬りかかってく所が
女子剣道みたいで笑ってしまった

765 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/07(月) 08:55:55.83 ID:???.net
>>761
草刈とかの濃い顔に発情してるのは60近いおばあさんだと思うよ

766 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/07(月) 09:52:34.95 ID:???.net
35年も前のアニメだからばばあがいても
おかしくないと思うよ?

767 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/07(月) 10:01:24.24 ID:???.net
>>762
DVD6巻の解説書に詳しく書かれてありますよ
自分はDVDを手放しちゃったんで
正確な引用は今すぐにはできないけど
田島さんと長浜さん演技プランの行き違いがあり
それが監督降板につながったと証言が書かれてあります

768 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/07(月) 10:26:21.91 ID:???.net
えー草刈さんの顔今時ウケないのか
時代は変わるんだな

769 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/07(月) 10:27:44.50 ID:???.net
>>767
レスありがとうございます
ここでの噂だけじゃなく実際のことだったんですねえ
自分は赤箱のDVDボックスしか持ってなくてそこまで押さえてなかったです

770 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/07(月) 10:35:59.86 ID:???.net
みんなDVD持っているんだ?
すごいね!

771 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/07(月) 10:43:36.91 ID:???.net
VHSのビデオだってあるよw
ツタヤで古いからとカゴにあったやつをゲットした
今はさすがに見ないけど

772 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/07(月) 10:48:08.78 ID:???.net
VHSだとリマスターする前の原盤そのままの映像だから
資料的に価値はあると思うよー
大切にしてあげて下さい

773 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/07(月) 15:59:32.28 ID:???.net
ビデオはカビるからBDにダビングした方がいい

774 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/07(月) 17:26:31.14 ID:???.net
TVでウィーンの現地の人がマリーアントワネットが、輿入れのときオーストリアの
シェフを連れていったから今のフランス料理があると言ってた。

昨日の林先生 ハンカチが正方形と決めたのはアントワネット
当時は色んな形があったが、面倒だから統一させてと夫のルイ16世に
頼んでおふれというかたちでフランス国内のハンカチは正方形に統一しなさいとした。

775 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/07(月) 17:31:21.25 ID:???.net
へーへーへー
アントワネットやるじゃん

776 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/07(月) 18:25:11.33 ID:???.net
アントワネットは菓子職人もフランスに連れてきてるな。アントワネットが周りの人にお菓子をふるまったら好評だったのでその後のフランス菓子の基礎になったとか。

777 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/07(月) 18:49:30.91 ID:???.net
>>774
カトリーヌ・ド・メディシスがイタリア料理を持ち込んだから、って聞いたけどなぁw
オーストリア料理ってお菓子以外は…
てか、アントワネットが持ち込んだ食文化ってクグロフとあと何だっけ?

778 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/07(月) 20:06:10.89 ID:???.net
アントワネットって料理できるの?

779 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/07(月) 20:44:03.46 ID:???.net
貴族は髪を自分で結うのもだめだろ
その分野の仕事とることになるんだから

金のあるやつが人を使うのはもう義務だし

780 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/07(月) 21:24:24.04 ID:???.net
こき使われる使用人の方が有能

781 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/07(月) 23:05:14.72 ID:???.net
>>773
持ってるVHS、ディスクに焼いてある

782 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/07(月) 23:49:45.40 ID:???.net
ここで時々話題になる幻の地方打ち切り版24話をBetaに録画してあるんだけど
DVDに焼き直してyoutubeにでも上げようかと思ったら、テープがデッキに絡まり
駄目にしてしまった
やっぱりプロに頼めばよかったとすごい後悔してる

783 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/07(月) 23:51:57.50 ID:???.net
(>'A‘)>ウワァァ!!
それはもったいない、残念でしたが気を落とさないで

で、どうでした?やっぱり噂通りしょーもない感じ?

784 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/07(月) 23:58:26.92 ID:???.net
ベータってテープがよく絡まることでも有名だったね

785 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/08(火) 00:00:29.54 ID:???.net
>>782
ウソ乙w

本当ならその絡まったテープとデッキの画像をうpしてよ

786 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/08(火) 00:05:13.63 ID:???.net
マジかよ
もったいないお化けが出るぞ

787 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/08(火) 00:11:13.49 ID:???.net
打ち切り24話なら中国の某動画サイトにアップされてるじゃない

788 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/08(火) 00:12:49.66 ID:???.net
>>787
豆みたいなとこ?

789 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/08(火) 00:19:08.49 ID:???.net
>>788
そうそう
あまり詳しく言うと動画削除されたら困るので
どうか自力で見つけられることを祈っていますw

790 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/08(火) 01:39:38.39 ID:qMMSV/lf.net
    WOTAKU RADIO CLUB
___________________
//   //          ||
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\ [llllll]
    / ̄\(  人____) ̄    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  , ┤    ト|ミ/  ーの-の-)    |BSプレミアムで毎週水曜 午後6時30分
 |  \_/  ヽ    (_ _) )   < 「ベルサイユのばら(デジタル・リマスター版)」
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ     |放送中!宜しく!
 |    __)_ノ ヽ     ノ | ̄|    \_________
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.|∩| //
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ♪薔薇は薔薇は 美〜しく〜 散るぅ〜〜〜〜〜 ♪

791 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/08(火) 01:50:55.74 ID:???.net
Blu-rayの特典映像に打ち切り24話付けて欲しい

792 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/08(火) 09:39:37.82 ID:???.net
てす

793 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/08(火) 09:46:42.88 ID:???.net
ベルばらは、こんな人でありたいと思えるキャラばかりで
自分の人生への影響は大きいです!

794 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/08(火) 09:52:48.25 ID:???.net
打ち切り24話初めて見た・・・
止め絵が多くてかなりショボいw

795 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/08(火) 09:58:17.17 ID:???.net
やばげな中華サイトでみるくらいなら普通にBTでトレント落とすほうが安全だわ

796 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/08(火) 10:09:16.96 ID:???.net
どうぞご自由に

797 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/08(火) 12:35:08.56 ID:???.net
BTの出所の殆どは中国だしw

798 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/08(火) 13:02:47.19 ID:???.net
vvvウイルス流行ってるもんな

799 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/08(火) 16:18:04.13 ID:???.net
サンジュスト様は下まつげが命

800 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/08(火) 16:48:35.54 ID:???.net
昔、上映会あったな。打ち切り24話。

801 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/08(火) 16:54:56.93 ID:???.net
つべにうpされるのを待つ

802 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/08(火) 19:49:03.53 ID:???.net
見てみたいな

803 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/08(火) 20:31:00.47 ID:???.net
打ち切り24話だとオスカル&アンドレは死なないのね
これはこれでありかも

804 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/08(火) 20:33:07.71 ID:???.net
打ち切り版24話、画像すら出回ってないのが不思議

805 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/08(火) 20:39:38.79 ID:???.net
誰か画像うpして下さい(>_<)

806 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/08(火) 20:47:49.01 ID:???.net
打ち切り版なんて存在しないよ

807 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/08(火) 21:44:17.21 ID:???.net
そうなの?

808 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/08(火) 22:16:42.53 ID:???.net
燃え尽きたバラの肖像

ググってみてね

809 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/08(火) 23:09:01.51 ID:???.net
>>801
ttp://youtu.be/uUlZU4-CY5M

810 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/08(火) 23:31:18.90 ID:???.net
>>809
かっるい絵

811 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/08(火) 23:38:55.70 ID:???.net
パチ話は本スレ向きだと思う

812 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/08(火) 23:41:57.50 ID:???.net
でも「オスカァァァル!」の絶叫はアニメ版の影響だと思う

813 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/08(火) 23:56:55.02 ID:???.net
違法賭博朝鮮玉入パチンコ

814 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/08(火) 23:59:17.36 ID:???.net
パチの絵でリメイクしてほしい

815 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/09(水) 01:38:08.86 ID:???.net
アンドレが冬でもブラウス一枚なのはファンサービス

816 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/09(水) 02:10:22.12 ID:???.net
フランスであの時期はプチ氷河期だからふつうに寒いのに慣れてるからだろ
北欧のフェルゼンなんて余裕で半袖で一年中いられるだろ

817 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/09(水) 02:32:21.75 ID:???.net
パチの宣伝してるやつは北の工作員

818 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/09(水) 02:43:50.50 ID:???.net
こんなの打つの恥ずかしくないのかね
ま、絵が現代版地球へとかYAMATO
OVA版ブラックジャックみたいで吹いた

819 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/09(水) 04:37:52.33 ID:???.net
デジタルの作画ってのは結局3DCG化と性質が同じ
アナログ絵の味を削ぎ落としたニセモノ、別のジャンルの代物なんだよ
小奇麗さしか取り柄の無い単純な出力は、ノイズやざらつきの上に世界を作っていた時代に向かない

820 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/09(水) 06:41:06.97 ID:???.net
日本のアニメ技術は世界的に見てもハイレベルだ

821 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/09(水) 08:26:17.47 ID:???.net
というか底辺の絵師が一定数いないとアニメなんて成り立たないんだから
日本以外でむりすぎる

822 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/09(水) 09:46:24.27 ID:???.net
パチの作画ぐらいハイクオリティならいうことないんだがなあ

823 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/09(水) 10:44:35.21 ID:???.net
>>822
あれがハイクォリティ!?何処が?
さすがのパチクオリティじゃん軽すぎて
オスカルが本当にだめ
絵からカリスマ性が感じられない

でもパチの絵柄好きな人いるんだよね〜
自分は分からん

824 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/09(水) 10:55:57.32 ID:???.net
原作のイメージを壊さずうまくアニメ化してるよなぁ
パチも捨てたもんじゃない

825 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/09(水) 11:46:51.78 ID:???.net
わしもパチンコはしないがあのアニメはいいと思った

826 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/09(水) 12:50:38.19 ID:???.net
ずいぶんとキムチ臭いスレですね

827 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/09(水) 12:54:35.21 ID:???.net
パチの絵な、たしかに一見すると原作調なんだが、
実際動いてるの見たら雑だわ軽いわ動きキモいわで自分的にはダメだった
やはり静止画で美しい絵と動画で活きてくる絵ってのは別物なんだなーと実感しちゃったよ

828 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/09(水) 13:05:17.75 ID:???.net
自分もパチ絵はだめだな
原作風なら取り止めになった映画の方がずーっとまし

829 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/09(水) 13:41:36.57 ID:???.net
製作中止されたアニメ映画の絵ってどこで見れるの???

830 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/09(水) 13:41:48.78 ID:???.net
韓国人がいうにはべるばらって韓国の王朝の話らしい

831 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/09(水) 13:48:43.74 ID:???.net
>>824
驚いたときに瞳に星が出る表現とか原作の雰囲気をうまく出してるよね〜

832 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/09(水) 14:20:32.43 ID:???.net
>>829
いや発表されてないはず
たぶん828の妄想だと思うよ

833 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/09(水) 14:26:18.85 ID:???.net
>>827
同意
絵の動きもそうだけどカット割りとかアングルとか演出面のレベルも低い
そういった意味ではプロの演劇と厨房の文化祭ぐらいの差を感じる

834 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/09(水) 14:27:22.17 ID:???.net
パチはなーあのオスカルの声がなんとなからんかったのだろうか

835 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/09(水) 15:09:02.02 ID:???.net
>>832
自分は>>828ではないが
映画公開は頓挫したけど、映画館で予告流れたか、
何かの展覧会?かどっちかだと思うが
その予告を撮った動画見たことあるよ
数年前に見たなあ

素晴らしく空間演出がよくダイナミックでCGをうまく活用してる
例えばベルサイユ宮殿を空撮したような動きのある演出や
絵柄は原作寄りだけどパチの軽さとは全く違う
映画だけありキャラの動きの自然さがいい

予告が流れる家庭でそれぞれの担当になるはずだったスタッフ名がクレジットされてた
YOSHIKIが音楽担当だったんでYOSHIKIもクレジットされてたw

あんま調べもせずに、「妄想」とか決めつけるなよw

836 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/09(水) 15:12:57.19 ID:???.net
画質悪いけど頓挫したアニメ映画の予告編ようつべにあるやん
CGの宮殿場面だらけのやつ。

837 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/09(水) 15:19:07.10 ID:???.net
今日はBSでアニばらの日ですことよ

838 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/09(水) 15:21:15.46 ID:???.net
日本語がまだ綺麗だった時代のアニメって凄い上品だな

839 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/09(水) 18:57:28.15 ID:???.net
アランの妹・・・何度見ても辛いシーンだぜ

これから悲劇ばかりか・・・

840 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/09(水) 19:04:37.48 ID:???.net
私のアンドレ、いただきましたー!

841 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/09(水) 19:07:01.41 ID:???.net
すごいアニメだねー感心してしまう

842 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/09(水) 19:08:11.97 ID:???.net
フェルゼンかっこ良すぎる!

843 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/09(水) 19:16:13.46 ID:???.net
原作だと腐乱死体だったってマジ?

844 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/09(水) 19:27:37.39 ID:???.net
夕食時のお茶の間で腐乱死体は無理やろ

845 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/09(水) 19:31:44.47 ID:???.net
腐乱死ーヌの場合は〜

846 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/09(水) 19:40:52.11 ID:???.net
>>843
マジです。もっと直球・・・前半のルイ15世もドロドロだったよ

ズームアウトした時に首を括った輪っかが垂れ下がってたね
それがまたなんとも衝撃的でさ

847 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/09(水) 19:50:35.10 ID:???.net
>>845
あまりに〜もおばかさ〜ん

848 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/09(水) 19:52:06.88 ID:???.net
腐乱死体衝撃だったよね
アランももっと虚ろな表情だったような

849 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/09(水) 20:01:55.49 ID:???.net
お母さんも白骨化してたような>原作

850 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/09(水) 20:04:23.11 ID:???.net
お母さんは生きてたよ
ただ回りに無反応になってた

851 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/09(水) 20:13:07.13 ID:???.net
>>850
あ、そうだっけ?失礼

852 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/09(水) 20:36:37.37 ID:???.net
早く次回が見たいけど、終わってしまうのも寂しいし複雑だ
わたしのアンドレ…と確かに言った
証人はフェルゼン

しかしフェルゼンがおとりになった時に恋心がなくなったからと助けに行かないオスカルもなんだかなw

853 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/09(水) 20:57:15.00 ID:???.net
>>852
大怪我だから行けなかっただけじゃない?
馬もないし
そういう時くらい頼ったっていいよ

854 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/09(水) 21:20:41.46 ID:???.net
あれだけで自殺しちゃうの?
下級でも貴族と結婚出来るって夢見てたのかわからんがイケメンだったのか気になる
アランは結婚相手に殴り込みに行かなかったのか

855 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/09(水) 21:26:51.12 ID:???.net
捨てられてリスカする人は結構いるけど自殺する人はあんまりいないよね

856 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/09(水) 21:29:24.42 ID:???.net
ディアンヌちゃんはそれだけ相手を好きだったんだよ、きっと
なのに裏切られてどうしようもなかったんだよ
人の気持ちが分からない無粋な人が多いね

857 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/09(水) 21:32:20.90 ID:???.net
好きなのもあるけど、結婚に賭けてたのだと思う
結婚は未来を得る手段だったのでしょう
女が差別されてた時代だしね

858 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/09(水) 21:36:32.51 ID:???.net
透過光ってこの時期に流行り始めたのか使いすぎてまぶしいんだけどw

859 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/09(水) 21:48:28.18 ID:???.net
>>854
殴り込みに行く気力もなかったと思われ
動ける気になっても葬式やら埋葬やらあるだろうし(墓については後で出てくる)

860 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/09(水) 21:58:01.20 ID:???.net
シスコンのアラン
二刀流のアラン

861 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/09(水) 22:09:12.95 ID:???.net
>>857
アニメだけだとその解釈も無理はないか

原作によると、ディアンヌの結婚予定相手は同じ貧乏貴族という設定
そいつが金持ちの平民女に、金に目がくらんで鞍替えしたとのことだから
ディアンヌが「未来を得る」という解釈には若干無理があるかも
ここで書かれてる「未来」が何を示しているかは分からないが
元は少女漫画だから、愛に裏切られたという理由だけで死ぬ展開くらいあっても不思議はない
また、ディアンヌは怒りの矛先を裏切った相手や平民女には向けられないような性格だったのだろう

862 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/09(水) 22:21:27.95 ID:???.net
アニメと原作は別

863 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/09(水) 22:30:17.63 ID:???.net
アランの家は貴族だったのか
平民ばかりの衛兵隊だと思ってたのに

864 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/09(水) 22:59:23.67 ID:???.net
アニメではアランのフルネームって何?
ジェローデルは全然違う名前だったね

865 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/09(水) 23:01:20.77 ID:???.net
アニメのアランはアンドレに向けて言ったセリフ
「俺の大嫌いな貴族の臭いがする」からも平民設定だと思うがなあ
はっきり語られてはいないので意見の別れるところ

866 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/09(水) 23:05:43.52 ID:???.net
>>864
アラン・ド=ソワソン(原作と同じ)

ヴィクトル・クレマン・ド=ジェローデル(ファーストネームはアニメオリジナル)

867 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/09(水) 23:07:54.39 ID:???.net
だからアンドレに妹あてがっとけばよかったんだよ

868 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/09(水) 23:16:53.47 ID:???.net
>>867
アンドレが受けないでしょ
仮定の話だけでもあんなにあわててたのに

869 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/09(水) 23:31:19.36 ID:???.net
いやいやおすかる体調がにっこり微笑んで祝福したら
やけになって結婚すると思うよw

870 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/09(水) 23:35:22.27 ID:???.net
アンドレとディアンヌと一緒になるという話を聞いて
ムッとするいかずオスカル

871 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/09(水) 23:40:16.91 ID:???.net
>アラン・ド=ソワソン(原作と同じ)
「ド」が付くと貴族だからアニメでも貴族だったんだ

872 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/09(水) 23:48:39.55 ID:???.net
だから赤いスカーフまいてるのか(適当)

873 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/09(水) 23:49:42.07 ID:???.net
>>871
ググれば分かるけどそういうことでもないんだよ
平民でもドを付けた人は結構いたの

原作ははっきり貴族だって確定してるんだけど
いかんせんアニメじゃそれはないしアランが自分で
平民って言ってるからこればかりはねえ

874 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/09(水) 23:53:41.63 ID:???.net
アニメアランはどう考えても平民だろ
でなきゃキャラクターとしての筋が通らない

875 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/10(木) 00:09:19.81 ID:???.net
あまり読み込まずに脚本書いたのかはたまたわざと平民設定にしていたのか?
それによってオスカルや視聴者に平民衛兵隊の貧しさをわからせたかったのか謎である

876 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/10(木) 00:12:31.70 ID:???.net
計算されてるに決まってるだろ
アホか

877 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/10(木) 00:22:25.49 ID:???.net
言い方が下品だなあ
何年も居座ってるからわかってるからって初見に攻撃的なのはよくないよ

878 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/10(木) 00:51:40.24 ID:???.net
アランは貧乏貴族の出で貴族の嫌な部分をたくさん見てきて
いろいろあったから貴族って人種を嫌いになったんだろう

879 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/10(木) 00:56:56.96 ID:???.net
アランは無教養で荒くれ男揃いの衛兵隊の中でも、一人だけ学があって仲間から一目置かれているからな
どことなく品もあるし、はきだめに鶴

880 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/10(木) 01:54:56.72 ID:???.net
国の頂点のアントワネットが一番無責任で傍若無人なんだもん
凡人のアランやアンドレの方が思いやりあるいい人に見える

881 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/10(木) 03:14:40.72 ID:???.net
去年出た新作漫画によるとディアンヌに紹介され、恋人とアランは面識はある。
「ディアンヌさんの兄上ですか。きっと彼女を幸せにすると誓います」

革命中に亡命(表向きは商用)しようとした所で再会
元恋人「あ、あんたは...」うろたえる。銃で仇を討とうとするが
身重の妻がかばう。「妻とお腹の子供には何の罪もない!さあ、私を撃ってくれ!」
その時アンドレの「武官はどんなときでも感情で行動するものじゃない」という幻影が

で、これ以上の流血ざたはごめんだと国境を通す。
ディアンヌの幻影
兄さん ありがとう あの人を許してくれて

ふん、許してしてなんかやるもんか。

882 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/10(木) 03:24:58.04 ID:???.net
この漫画の女は恋愛で夢を砕かれると自殺するんだな
アントワネットの場合は逃避先に困らないから好みで無い伴侶でも生きていけるようだが

883 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/10(木) 03:34:58.67 ID:???.net
>>882
いいなそのエピソード。アニメで見てみたい

884 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/10(木) 04:30:59.95 ID:???.net
やはり許せんな
兄として

885 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/10(木) 07:40:01.77 ID:???.net
昔の女性にとって結婚は重要な人生の一大イベントだったからね

886 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/10(木) 07:44:23.64 ID:???.net
アランは妹に似た女に貢ぐほどだしなあ

887 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/10(木) 07:49:50.68 ID:???.net
>>881
アランが知り合う前のアンドレの言葉をなぜアランが知ってるのか、
とツッコむのは野暮なのか

>>882
恋に破れてウェディングドレスで自殺(未遂)って
昭和のドラマじゃありがちな表現だよ
岡田奈々とかが演じる役柄

888 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/10(木) 07:51:47.23 ID:???.net
>>882
ロリコン親父と結婚させられるくらいなら死んだ方がマシだったりね…

889 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/10(木) 08:14:08.54 ID:???.net
アランはディアンヌが妹じゃなければ嫁にしていただろうね

890 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/10(木) 09:57:29.17 ID:???.net
ttp://s2.gazo.cc/up/35314.jpg
この「なるほど」と悟った表情w
アニメフェルゼンは本当に良い奴だね

891 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/10(木) 10:00:49.08 ID:???.net
>>881
くっさいエピソードだな
そういうところが池田先生の苦手なとこ

892 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/10(木) 11:04:52.52 ID:???.net
昨日の録画を見てる。
全身36箇所の打撲症ってのは、軽いのか?www

893 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/10(木) 11:23:57.45 ID:???.net
リンチによる打撲傷で死亡するケースもあるんだが・・・

894 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/10(木) 13:54:59.82 ID:???.net
ひえー

895 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/10(木) 13:55:40.17 ID:???.net
>>890
アニメのフェル様は本当にハンサムだわ

896 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/10(木) 14:11:36.14 ID:???.net
痛め付けられるアンドレはエロい

897 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/10(木) 15:53:48.48 ID:???.net
擦り傷ゼロで打撲だけ36箇所という謎現象

898 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/10(木) 16:19:30.88 ID:???.net
>>895
アニメのフェルゼンはオスカルそら惚れるだろーてのが
視聴者に伝わるんだよね
頼りがいあっていい奴で家柄良くて頭もいい
こんなの近くにいたら絶対惚れるって
て感じに描写してる

そんないい奴フェルゼン描写がある時
アンドレの事を不憫に思う自分がいるw
頑張れーって思うw

899 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/10(木) 16:43:29.14 ID:???.net
厨房にはアンドレのエロさは分からなかった…
大人になった今アンドレで性的興奮するようになった
フェルゼンには憎悪は無いけどとにかく何も感じない

900 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/10(木) 16:50:26.82 ID:???.net
>>898
分かるー、特にファンでもないんだけど
アニメフェルゼンは良いやつ。っていうか、ジェロも良いやつ。
アンドレも初っ端から主役級だし嬉しいよー!

原作元に演出を後付けできるからかしらね、見応えがあるわ

901 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/10(木) 18:07:57.55 ID:???.net
昔の少女漫画は叶わぬ恋って流行ったね
今はただいちゃいちゃしてる相思相愛が多いけど

902 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/10(木) 18:13:11.47 ID:???.net
フェルゼンがオスカルを好きになっていたら、オスカルは死なずにスウェーデンで暮らしていたかもね
そう思うとせつないな

903 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/10(木) 18:33:32.52 ID:???.net
ディアンヌ、グロ過ぎw

リアルだとグリーン姉さんみたいになってたんだろうな

904 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/10(木) 18:39:18.67 ID:???.net
>>900
中盤前辺りの長浜演出の頃の
オスカルが暴漢に襲われフェルゼンが助ける所がアンドレ不憫
窮地を救うのはフェルゼンで、騎士のように登場してオスカル達を助けて
オスカルが目覚めた時、そこにきらきら輝くフェルゼンがいて
オスカルが惚れるような描写がある
そこがアンドレ不憫に感じるw

905 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/10(木) 19:14:18.12 ID:???.net
>>902
フェルゼンが簡単に女を乗り換える尻軽なやつだったらオスカルは幻滅するだろうな

906 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/10(木) 19:20:07.25 ID:???.net
>>902
オスカル&アンドレ夫妻で良かったが、死なんで生き延びて欲しかったなぁ
オスカルとアンドレが幸せそうにLOVE、LOVEしてるシーンが見たかった

907 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/10(木) 19:45:05.55 ID:???.net
>>906
生き延びてほしいってよく言うけど
あそこで二人共亡くなってしまったからこそ
ベルばらは名作になったんじゃないのかな

なんてね、二人相次いで亡くなる後半は
見てられないから気持ち分かるけどね
特にオスカルが弾が当たった時の目の表情は
ちょっとリアルで目を背ける
悲しいというより心が痛く感じるレベル

908 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/10(木) 19:47:17.55 ID:???.net
べつに死んでも生きても大差ないと思うが
ただあの場で生き残っても王妃を処刑とか聞いたらやつの性格上死ぬとわかってても救いに行くから
どちらにしても死んでるよ

909 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/10(木) 20:17:07.88 ID:???.net
マリーとルイのギロチン死刑は史実で確定してたんだし、悲しい話ばかりの中で
オスカル、アンドレは生き残ってくれた方が後味が良かったと思ふ

910 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/10(木) 20:22:35.99 ID:???.net
死ぬにしても二人一緒に、ではだめだったのだろうか

911 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/10(木) 20:48:06.60 ID:???.net
だめだよ
アンドレの存在の大きさに気付く大事なところなんだよ

912 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/10(木) 22:24:37.35 ID:???.net
>>846
初見が小学生だった自分にはかなりショックだった(遺体放置で腐るというのも初めて知った)
この作者は無残な亡骸もシッカリ描写する人なんだな…と
でもシャルロットの遺体だけは描いてないな。そういえば

913 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/10(木) 23:10:19.42 ID:???.net
アニメだけに出たド・ギーシュがいい味出してた

914 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/11(金) 00:01:10.40 ID:???.net
全部は読んでないけど池田先生の漫画は
え、それだけで自殺するの?死なすの?
みたいな感想

・恋人が女と一緒にいるの見ただけで、私を裏切るのですか?と川に身投げ(早合点)
・姉に私より血の卑しい人間!罵られて妹(おにいさまへのれい)服毒自殺
・性同一性障害で女が女に振られてピストル自殺
・夫の愛人の弟が娘をレイプ
愛人が謝罪しにきて事情を知り「裏切り者!」妻、灯油を被って焼身自殺 (娘はどうなるの?)
・実父が元犯罪者で母をゆすっているのや知り、義理の妹を道ずれに服毒自殺
"その選択は正しかったのだろうか?"
・少年が父の浮気相手の娘を誘拐して警察から逃げようとして窓から落ちて事故死
・主人公のクラスメイトが貧乏で一家心中
・初恋の野球少年が妹に告白しようとする前、事故に遭い片足切断
・クラスメイトと家庭教師が原爆症で死亡
・誤解から一時期不倫して、恋人と心中

915 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/11(金) 00:33:51.66 ID:???.net
>>906
主君裏切りの責任を自らの命で償ったんだよ
国王一家がああいう目にあうならなおさら、幸せになっちゃいけないんだよ
もし生きてたら国王一家救出に向かったはずだとかそういう問題ではない
もちろん二人が大好きだから幸せになって欲しかったけど

916 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/11(金) 00:35:05.38 ID:t4S+4V2O.net
>>914
全部読んでないけどって
微に入り細に入り知ってんじゃんw
それくらい知ってりゃ立派なファンだ
何をdisってんのw
あとキモいよ、空気読まないスレチの長文

917 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/11(金) 00:49:58.15 ID:???.net
オスカルに愛想尽かされたアントワネットにも問題はあったよ
嫌な事は義務でも公務でも絶対しないわがままなお姫様だったし

918 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/11(金) 01:06:08.70 ID:???.net
オスカルはアントワネットに愛想尽かしたわけじゃないだろ

919 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/11(金) 01:11:11.31 ID:???.net
愛想尽かしたとかw
ちゃんと理解しながら本編を見ろよw

920 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/11(金) 01:12:48.24 ID:???.net
>>914
そういう極端な行動をとる人は感情の振り幅が大きくて抑制がきかないタイプなんだろうな
ヒステリーってやつ

921 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/11(金) 01:17:37.46 ID:???.net
今週放送したら第32話で
オスカルとアンドレがパリで襲われたときの
民衆の「ぶぅるぉぁぁあああ!」という奇声が狂人じみていて怖かった

922 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/11(金) 01:23:33.47 ID:???.net
よくある子供向けアニメなら
大勢の民衆に襲われても
主人公の剣の一振りで全てなぎ倒すところだけど
アニばらはそうはいきません
主人公だろうとボコボコにされます

923 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/11(金) 01:39:26.07 ID:???.net
どういう偏見だ
貧しい民衆に頭パーで実力行使したら即クレーム来るわ

924 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/11(金) 01:59:02.07 ID:???.net
>>916
横だけど、それだけで死なすの?と書いただけで
disってると噛みつくあんたのが怖いわ
好きな作家でもここはちょっとなあ…って思うとこぐらいあるわ

925 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/11(金) 02:02:30.25 ID:???.net
フェルゼンはあばたもえくぼで王妃の欠点も可愛く見えてたんだね

926 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/11(金) 03:18:44.60 ID:???.net
ぶぅるぉぁぁあああ!

927 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/11(金) 03:29:42.70 ID:???.net
デュバリをムチで打つオッサンで出演済み

928 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/11(金) 03:31:05.37 ID:???.net
民衆は純然たる被害者

929 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/11(金) 05:12:36.14 ID:???.net
民衆を見ればその指導者のレベルがわかる
フランスはあの程度の民度だからあんな指導者しかいないんだよ

930 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/11(金) 07:10:01.26 ID:???.net
民衆は若本規夫

931 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/11(金) 07:17:07.72 ID:???.net
ちょっと感想書きたかったみたいだけどはっきり言ってスレチだよ

御大の総合スレはここね
つttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1426158420/

932 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/11(金) 07:54:46.05 ID:???.net
ディアンヌはなんであれだけで死ぬの?というスレの話題に乗ったのだろうから
追い出そうとするのもどうかと思うが
>>914さんはそれだけ読んでるならぜひ総合スレを盛り上げてほしいね

933 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/11(金) 08:02:23.12 ID:???.net
でぃあんぬは実はメンヘラだった
その辺の男にかけらも興味ないくせに地位のある男に尻尾振ってるだけだから同情とかするきにならん
アランも幸せ考えるなら衛兵の信頼できるのあてがえよ

934 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/11(金) 08:09:50.42 ID:???.net
いやー、結婚式前日に浮気発覚&ドタキャンされたら、
現代でも自殺する新婦がいてもおかしくないレベルかと。

935 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/11(金) 08:17:36.71 ID:???.net
現代はふられて自殺!じゃなく
相手をやってしまうパターンが多いな

936 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/11(金) 09:24:06.56 ID:???.net
原作は貴族設定だからそこまで身の程知らずじゃないというのはおいといて

兄に婚約者を説明する言葉が
「兄さんに似て背の高い人」「そしてとても優しい人」だぞ
貴族の身分や財産狙いなら
やったわ兄さん!貴族の暮らしができるのよ!くらい言わせるし(ジャンヌみたいだけど)
ふられたらさっさと次のターゲット探すわ
他の男じゃ代替えがきかない、その男との未来を否定されたから絶望したんだろ

937 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/11(金) 09:59:39.73 ID:???.net
ソワソン家、あんなに貧乏なら爵位売れば良かったのに

938 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/11(金) 10:01:50.66 ID:???.net
平民って大変なんだな
アランもかわいそう

939 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/11(金) 10:14:33.66 ID:???.net
貧乏貴族よりブルジョア平民の方が偉い

940 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/11(金) 11:18:56.90 ID:???.net
>>936
「優しい人」って言ったとき、声が震えて目がウルウルしてたんだよね
とても愛してたんだと思ったよ、それに裏切られたんだから
ディアンヌみたいに純真な子は耐えられなかったのかもね

941 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/11(金) 11:31:11.94 ID:???.net
女が言うところの男の優しい人ってのはたいてい機嫌とってるだけだと思う

942 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/11(金) 11:33:09.23 ID:???.net
母親があの子は身も心も捧げてたって言ってなかったっけ?
やり捨てされて絶望したんだな

943 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/11(金) 11:38:09.62 ID:???.net
やっぱメンヘラだわ
そんな一方的に男に依存するような女はエロゲのヒロインでもなきゃ
病気の女としかいえない

そんな女じゃせきいれて浮気しても同じことするぜw
その手の女とは結婚とかやだろうな

944 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/11(金) 11:40:51.64 ID:???.net
貴族の女云々はたまたまそういう女が出ただけで
最初から相手の男はメンヘラ女に飽き飽きして何とか逃げたいと思ったんじゃないか

男や周囲に当り散らしたり恨みに思うくらいなら健全でいいけど自殺とかそういう類のやつは本気でやばい

945 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/11(金) 11:43:56.88 ID:???.net
何も死ぬ事なかった。衛兵隊員にディアンヌと付き合いたい男はたくさんいたのに

946 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/11(金) 11:45:11.41 ID:???.net
女Sageがまた騒いでる
女嫌いなのに元が少女マンガのアニメが好きなのね

947 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/11(金) 11:56:04.44 ID:???.net
当時のフランスも昭和の日本も、女性を自立できるように育てる社会ではなかった
女は男の侍女になるしかない中で純粋に恋愛して裏切られ
養ってくれてた兄にも申し訳ない気持ちでいっぱいなのだから
ディアンヌはメンヘラなんかじゃないだろ

948 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/11(金) 12:07:46.05 ID:???.net
200年以上前の時代の話ですからー

949 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/11(金) 12:17:24.33 ID:???.net
女sageは例の人でしょ
お察し

950 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/11(金) 12:23:40.63 ID:???.net
腐マンコかしらw

951 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/11(金) 12:27:48.82 ID:???.net
>>914
『CLANNAD』をやっているときに、この子(ヒロイン)なんで死ぬの? って訊いたんです。
そうしたら「ゲーム上死なないとね、泣けないんですよ」って答えられた。
一見シリアスなんだけどさ、オレから見るとちゃんとした根っこがないんだよね。
現象としてそういうのをやれば客は泣く、それがわかっているだけで。
だから映画にするときは、どうして死ぬのか、少なくとも心の流れだけはきちんと作っていこう、と。
で、その死に対して、ちゃんとそれを感じる人間を登場させようとした。それは当たり前。当たり前のドラマを作っただけなんです。
「ここで死なないとゲームとしてマズイんですよね」。
それは、視聴率だけよければいいや、というのと似ている。
「とりあえず殺せば泣くんだよね」というのは、人間を甘く見ている。
甘く見ているし、でもそれで通用する部分があるっていう世の中はなんかヘンだよね。とってもヘンだよね。

952 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/11(金) 12:35:51.43 ID:???.net
目が滑る

953 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/11(金) 13:04:58.66 ID:???.net
現実逃避か

954 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/11(金) 13:05:20.18 ID:???.net
フランス人は愛に生きるけど色んな意味で図太くてずる賢いイメージがあるからディアンヌの繊細さに違和感があるんだろ

955 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/11(金) 13:09:55.02 ID:???.net
短時間にえらくスレ進んでる!と思ったら
ディアンヌが精神いかれてるかいかれてないかの話!?くだらないなあw
連投さんいるんじゃないのー?w

身近なキャラがあそこで自ら命を絶つから、
身分制度の陰の部分が形となって視聴者に訴えるんだよ
ベルばらは革命に至るまで、オスカル達も勿論、周りのキャラ、
歴史上の事件も、全て革命に至らなければならなかった伏線のエピが
幾つもあって、革命が歴史上必須だったことを
視聴者に教えてる
キャラの性格云々ていうのは、ポイントしか見てない見方だと思う
ベルばらはフランス革命を描いた漫画なんだから

956 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/11(金) 13:11:05.15 ID:???.net
風俗通いのブサメンにはディアンヌやシャルロットの繊細な女心は理解できないようです

957 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/11(金) 13:16:12.98 ID:???.net
風俗にすら通えないひきこもりでしょ

958 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/11(金) 14:06:37.63 ID:???.net
ダメな面を持つのが人間だし、それがわかっていればいいと思う
ただ時に自分が一番正しいみたいな説教は鼻につく

959 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/11(金) 14:07:44.29 ID:???.net
>>955
言いたいことはわかるけどその説明だと因果関係を逆転させてないか?
百歩譲って革命のためにディアンヌを自殺させる必要があったにせよ
「失恋したディアンヌの自殺行為」について話しているのであって
作品のロジックを話しているわけではないよ

身近な人間が急に死ぬというエピソードなら
失恋以外にもいろいろ考えられるはず

960 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/11(金) 14:29:26.04 ID:???.net
>>959
純粋で可愛い女の子が突然死んでしまうエピソードとして
失恋ネタに絡めるのは必然でしょ
まさか貴族に強姦されてズタボロになってから自殺するとか
そこまでドロドロしたもの描けるとでも思っているの?

一見すると革命とは無関係な女の子でありながら
それでも無関係とは言い切れず死ななければならなかった場面としては
これ以上ないぐらいベルばら的な脚本だと思うけどね

961 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/11(金) 14:29:51.43 ID:???.net
私が考えた素晴らしいベルばら!ここをもっとこうして欲しい!
こうすれば良くなる!ってのももうお腹イパーイ

962 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/11(金) 14:36:38.72 ID:???.net
同意

963 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/11(金) 14:56:45.07 ID:???.net
>>959
>身近な人間が急に死ぬというエピソードなら
失恋以外にもいろいろ考えられるはず

今更終わってるアニメにね、ここを変えてほしい、他の方法あったはずだって
違うと思うんだよな
それだったら自分で虹やりゃ済む話で
だって、変えようがないものをこうだったらいいのにってw
限りなく不毛な願いというか

964 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/11(金) 16:30:50.90 ID:???.net
革命を排除した虹創作はだいたい糞

965 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/11(金) 17:10:53.73 ID:???.net
婚約者にある日連れられた売春宿で輪姦されたとかなら俺も自殺位するよなあ
と納得なんだがな

966 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/11(金) 17:35:19.65 ID:???.net
気持ち悪い

967 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/11(金) 17:40:19.63 ID:???.net
ジャンヌ姐さんがいなくなってからとてもつまらないんだが

968 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/11(金) 17:48:47.20 ID:???.net
つまらなければ見なけりゃいいじゃない

969 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/11(金) 18:24:17.41 ID:???.net
史実の出来事まで否定する輩はアホやな

970 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/11(金) 18:27:08.09 ID:???.net
ジャンヌとローアンのやり取りが最も面白い

971 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/11(金) 19:09:46.84 ID:???.net
まだ結核でてないんだな

972 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/11(金) 19:51:24.39 ID:???.net
もちょっと先だね
アニメから入ったからオスカルが血を吐いた時
めちゃびっくりして落ち込んだなあ
で、ああ先がない設定なんだって知ったっけ

973 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/11(金) 19:52:50.41 ID:???.net
後半のアントワネットは悲劇のヒロインぶってて嫌い

974 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/11(金) 20:29:06.58 ID:???.net
>>972
同じく前知識ほとんどなしにアニメ見たから喀血は驚いた
懐アニ特集のラブシーンで「あなたがいれば私は生きられる」の台詞は知ってて
ただ大げさな表現として言ってるのかと思ってた
オスカルが胸を病んでなおそう言うから重みがあるのね

975 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/11(金) 20:32:20.76 ID:???.net
少し早いですが、次スレ 立てました。

アニメ版ベルサイユのばらを語ろうpart52(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1449832898/

976 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/11(金) 20:32:39.42 ID:kZmsrp+X.net
つかオスカル達の軍服、ナポレオン時代のものであってあの時代のものではない

977 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/11(金) 20:43:49.12 ID:???.net
>>976
みんな知ってるよ

978 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/11(金) 20:44:06.75 ID:???.net
>>975
乙です!

>>974
そうそう、あの言葉重いよね、そんで切ない・・・
長くはないけど彼女はそれでもアンドレとの未来を信じてたんだなあ、と

979 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/11(金) 22:03:14.97 ID:???.net
もっと幸せなオスカルとアンドレが見たかった

980 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/11(金) 22:03:55.68 ID:???.net
うぜー

981 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/11(金) 22:43:25.55 ID:QmyUMnAJ.net
フランス人て不潔だからな
風呂も週一回とか

982 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/11(金) 22:59:09.38 ID:???.net
アンドレがオスカルに惚れるのも
オスカルがフェルゼンに惚れるのも解るけど、
フェルゼンがマリーに惚れるのが解せない…

983 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/11(金) 23:10:52.50 ID:???.net
まずは容姿に一目ぼれしちゃったもんなー
そして守ってあげたい気にさせられて道ならぬ恋に燃え上がり

みたいな?

984 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/11(金) 23:32:11.19 ID:???.net
>>975
乙です

>>982
男ってさかしらぶった女よりちょっとアホでも可愛げのある女のが好きじゃん
金髪美少女で巨乳で性格は天真爛漫で守ってあげたくなるような無防備さ
しかも身分はフランスに二人といない最高位
惚れても全然おかしくない

985 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/11(金) 23:34:20.12 ID:???.net
>>982
あんた女?

986 :982:2015/12/11(金) 23:47:47.39 ID:???.net
女だよ
いや、普通の男ならそりゃそうだろうなと思うけど
あのオスカルが惚れたほどの男でも
そういう事でコロっといくんだなー、と

987 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/11(金) 23:54:19.77 ID:???.net
>>986
さては若いな
理詰めで好きになるやつばかりじゃない
「あのオスカルが惚れたほどの」って言い方も、オスカルファンのせいか評価高すぎ
オスカルもただの女、フェルゼンもただの男なんだよ、恋愛においては

988 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/11(金) 23:58:32.10 ID:???.net
人を好きになるのに理屈はないよ

989 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/12(土) 00:12:54.24 ID:???.net
ただのシナリオですから

990 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/12(土) 00:20:21.22 ID:???.net
ホタルシーンで、急にオスカルの髪が伸びるよね
やっぱりお尻丸出しにはできないからなのかなw

991 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/12(土) 00:22:38.29 ID:???.net
私がこの世で たったひとり愛しても良いと思った人・・・&#160;ローアン大司教

992 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/12(土) 00:43:27.61 ID:???.net
>>987
素晴らしい
100パー同意

オスカルだって普通の女だよね
これから正に爆破犯人捕まえなきゃならん時に
フェルゼンの幻影を見るなんて恋する女でしかない
いつも心にフェルゼンを思ってなきゃあんな場面で
恋する人を思い出さないよね

こういう細かい心理描写がゴールデンの子供向けのアニメとして
作られてるのが改めてすごいなw
子供分からんでしょ

993 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/12(土) 00:49:11.76 ID:???.net
モザイク入れれば良かったんだよ

994 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/12(土) 00:49:35.90 ID:???.net
ぶぅるぉぁぁあああ!

995 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/12(土) 01:00:21.26 ID:???.net
>>992
オスカルの恋煩いは重症だったな
でも今はわたしのアンドレだもんね

996 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/12(土) 01:14:30.85 ID:???.net
アンドレは善良で全然ひねたところも暗いところもない
まっすぐに健全に生きてきた人間なんだなあって感じ

997 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/12(土) 02:47:46.07 ID:???.net
それは言い過ぎ
心中未遂、強姦未遂…不健全だよw

998 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/12(土) 03:17:47.01 ID:???.net
バーカ

999 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/12(土) 04:34:05.49 ID:???.net
ローアン大司教かっこいい

1000 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/12(土) 05:33:44.28 ID:???.net
>>987
最後の一行名言!
自分にふさわしいかとか考える暇もなく陥ってしまうもの、特にベルばらの恋はね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200