2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〔懐アニ昭和〕巨人の星 4

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/07(木) 05:13:54.81 ID:???.net
蘇れ、飛雄馬!

2 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/07(木) 05:14:42.91 ID:???.net
〔懐アニ昭和〕巨人の星3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1453964760/

前スレ

3 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/07(木) 05:19:55.31 ID:???.net
侍ジャイアンツ4 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1425181457/


ついでにw

4 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/07(木) 05:47:01.77 ID:???.net
俺は今、もうれつに>>1乙している!

5 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/07(木) 06:10:27.44 ID:???.net
>>1
巨人の星の輝く限り

6 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/07(木) 06:18:29.29 ID:???.net
>>1
巨人の星の輝く限り 乙

7 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/07(木) 11:18:18.96 ID:???.net
君ならどうするどう生きる?

8 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/07(木) 22:26:03.23 ID:???.net
流してみないか 心の汗を

9 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/07(木) 22:30:15.94 ID:???.net
夢のボールを放り続けろ 青春のゲームセットまで

10 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/08(金) 00:51:04.71 ID:???.net
NHKの ♪花は花は花は咲く〜 でこの漫画も出てくるんだけどw

11 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/08(金) 10:41:57.55 ID:???.net
新はクソ

12 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/08(金) 11:12:36.14 ID:???.net
星「清原君、過去の栄光などなんの役にも立たない!」

13 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/08(金) 11:23:46.94 ID:???.net
君ならどうするどうする君ならどうする?

14 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/08(金) 11:53:14.55 ID:???.net
リアルタイムの放映がちょうど今と同じ新年度が始まる時期だったなぁ

15 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/08(金) 13:50:58.23 ID:???.net
前スレ>>995
これは走るホテルと言われた20系客車。当然全自動ドア。

で昨日の突っ込むところ。
後楽園にラッキーゾーンはない。

16 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/08(金) 16:23:44.73 ID:eOk1RCZ8.net
まあまあまあ、新はクソだから(笑)

17 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/08(金) 17:10:28.08 ID:???.net
夢のボールを放り続けろ 青春のゲームセットまで

18 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/08(金) 17:20:58.67 ID:???.net
>>17
うぜぇんだよ、タコ!

19 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/08(金) 17:25:36.41 ID:???.net
>>16
うぜぇんだよ、タコ!

20 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/08(金) 17:32:55.11 ID:eOk1RCZ8.net
>>18
まあまあまあまあ、許してやってな

新はファンもクソやから(笑)

21 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/08(金) 17:37:27.62 ID:???.net
>>20
お前まだ生きてたのか はやく滅びろ

22 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/08(金) 17:39:30.34 ID:???.net
皆消えろ

23 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/08(金) 18:05:33.88 ID:???.net
新とは言ってないのになんで新だということがバレちゃうんだろうな?w

24 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/08(金) 20:35:46.29 ID:???.net
クソは新だからさ

25 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/08(金) 20:55:52.56 ID:???.net
清原君、過去の栄光より今が大事! それが俺の言いたかったことです!

26 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/08(金) 21:45:04.86 ID:???.net
>>10
? 意味がわからん

27 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/08(金) 23:30:20.83 ID:???.net
>>14
星と張本のCMが懐かしいわw

28 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/08(金) 23:44:05.81 ID:CG89tpm4.net
オリジナル最終話で、主要メンバーそろって挨拶。
長い間ありがとうございました、みたいなカットあるじゃん。
あれ、なんかオロナミンCのCMって印象が強いんだけど、
実際に使ってたなんてことはないよな

29 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/09(土) 00:33:45.70 ID:???.net
京都テレビの再放送だけど月刊TVガイドではYAWARA!になってたけど
新2をそのままやるんだね、急遽決まったのかな?

30 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/09(土) 01:00:14.29 ID:???.net
KBS京都サイトの番組表に新2とあるから間違いない

31 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/09(土) 01:28:54.72 ID:???.net
>>27
親指と人差し指の間の網の滑り止めでピタリと止まるグラブ
今見かけないなぁ
イチローモデルのグラブは親指と人差し指の間に頑丈な皮を縫い付けている

32 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/09(土) 02:02:31.70 ID:???.net
>>28
「長い間ありがとうございました」とかいうのDVDではじめて知ったわ
俺は新2の最終回のメッセージ
「いつの日にか私は再び生まれるであろう・・・ 数々の新しい戦いのために 
−ロマン・ロランー ジャン・クリストフ」
が大好きだ!

33 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/09(土) 02:09:34.80 ID:hudD7fJq.net
花形のお父さん出てたが多分初めて?見た
花形の父親だけあって中々渋いロマンスグレーやね

34 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/09(土) 02:18:31.00 ID:???.net
花形って自分のお父さんより星一徹の方になついてるみたいw

35 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/09(土) 03:40:56.24 ID:???.net
新2にはもうビッグサンダー出てこないの?

36 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/09(土) 04:08:59.19 ID:???.net
>>34
家庭円満の秘訣だ

37 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/09(土) 10:14:37.61 ID:???.net
>>34
子供の頃から一緒にいたら嫌いになってるよ、間違いなく

38 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/09(土) 10:28:54.33 ID:???.net
仮に花形が星家に生まれていたら星飛雄馬になっていたし飛雄馬が花形家に生まれていたなら花形満になっていた。
そういう話でしよ?

39 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/09(土) 18:19:34.10 ID:???.net
何で明子までタンクトップで寝るんだ?

40 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/10(日) 00:00:50.91 ID:???.net
たかだかオープン戦で円陣とかワロタ。
あと、伴は会社クビにせえよ。

41 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/10(日) 01:18:02.34 ID:???.net
>>40
伴って意外に過保護に育てられたんだぜw
大造親父の大事な一人息子だもんなww

42 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/10(日) 01:31:18.03 ID:???.net
伴の親父はすげー親バカだったしな

43 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/10(日) 01:59:48.57 ID:???.net
>>38
なってないと思うけどね、性格違うし

44 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/10(日) 02:00:17.14 ID:???.net
>>39
サービス

45 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/10(日) 02:01:46.49 ID:???.net
>>40
この頃はビデオ普及してなかったのかな会議終わるまでは録画しておけばいいのに

46 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/10(日) 07:50:00.06 ID:???.net
左門は8ミリ
花形はリモコン付きのビデオもってたな

47 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/11(月) 01:47:34.58 ID:???.net
8ミリフィルム?

48 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/11(月) 13:29:03.53 ID:DyuYXzwd.net
フジカシ〜ングル エーイト!

わしにも使えるですたい

49 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/11(月) 13:59:52.59 ID:???.net
今日の突っ込むところ。

新幹線逆線運転であのカーブ越しの光景は山岳鉄道。

で中日がシリーズ通して中日が出なかった。

50 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/11(月) 16:47:15.12 ID:???.net
もっと日本語を勉強しろよ!

ってツッコミ入れてもいいかな?

51 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/11(月) 17:18:23.84 ID:???.net
意味が通じないので、突っ込みたくても突っ込めない

52 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/11(月) 18:57:34.61 ID:jeuDhs6E.net
一徹親父がガキの前でエラく好好爺になってて
あんな姿見たいような見たくなかったような
そういや明子姉ちゃん子供は出来たの?

53 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/11(月) 19:11:12.32 ID:???.net
>>52
一徹はもともと弱い者には優しかったんじゃないの
わが子飛雄馬を獅子の子と見込んで何度も谷底へ突き落としたんだよ

54 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/11(月) 23:44:21.77 ID:???.net
>>50
いや、中日が出なかったって話なんだが。出たっけ?



もうひとつ突っ込むところ。
甲子園でランニングホームランは有り得ん。
この当時はラッキーゾーンある時代。
現役最終年の掛布がリアルにランニングホームラン打ったが、
これは野手同士が激突してカバーが居なくてって事。

55 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/12(火) 01:10:50.40 ID:riRxfT+z.net
>>54
中日確かに出なかった気が

何か最終回ぽくなかったなロメオとの対決だけかよ
花形も左門も出ないとはいくら2があるといえ
ピンクレディー懐かしいそういやこの年大ブームだったなぁ

56 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/12(火) 01:31:56.16 ID:???.net
>>55
一徹が過去に勘当したはずの明子との仲直りになんとなく泣けたなぁ

57 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/12(火) 02:06:41.39 ID:+azbloJc.net
>>51
カーブ曲がり切れずに列車が突っ込んでいく、ってことじゃないのかな

58 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/12(火) 05:04:58.52 ID:???.net
花形もロメオも対戦1回だけ?
途中まったり進めてたのか痛かったね

新2はどんな状態から始まるの?

59 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/12(火) 05:07:23.69 ID:???.net
>>54
伴 「中日にはワシが復帰しようじゃないか!」

60 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/12(火) 06:15:12.81 ID:???.net
>>58
>新2はどんな状態から始まるの?

清原君、過去の栄光より今が大事だ! 

61 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/12(火) 13:37:08.83 ID:???.net
今日、中日出たがユニフォームがロッテだった。袖と脇にラインはない。

それとOP、なんだありゃ。
確かに飛雄馬は甦ったから曲変えたんだろうが、それにしてもな。
あの陰気な歌い方で♪♪♪甦れー♪♪♪

62 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/13(水) 00:38:01.47 ID:6GD8Ujx8.net
巨人の星はクソガキの頃から、ひんぱんに見ていたはずなのに、貧乏な星一家が金持ち星雲に入る描写の意味すら解ってなかった。
俺の思考能力はどうなっているのだ。
自分がガキの頃は、学校の連中を、あいつは金持ちだ貧乏だ、とかの視点で見たことが無かった。ただ面白い奴か喧嘩が強い奴か、とかだけだった。

63 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/13(水) 01:37:43.93 ID:???.net
>>61
新2ではOPがサブメインと考えた方がいいだろう
EDが行け行け飛雄馬だし最終回のラストシーンも行け行け飛雄馬だった

64 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/13(水) 02:04:30.00 ID:zgGVOkkD.net
新2初見だが確かにOPはEDみたいな歌だな普通に逆でいいのに
何だあのマルメ?とかいうガキは?原作にはいないのに
いきなりオリキャラを出して来るとは思わなかった

65 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/13(水) 02:58:45.87 ID:???.net
なんだ濃厚にからんでくるキャラじゃないんか・・・

66 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/13(水) 06:01:11.32 ID:???.net
新1のラストからどれぐらい日にち経過してるの?

67 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/13(水) 06:03:06.97 ID:???.net
ロメオ南条はまだ日本にいるの?

68 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/13(水) 06:06:06.01 ID:???.net
続編でもオリジナルテーマを残していたのは巨人の星だけだろう
あしたのジョーなんか2でテーマ曲もBGMも変えすぎだよ
全然前作のイメージが残ってないんだもんな

69 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/13(水) 07:59:15.13 ID:9hrrar7n.net
新はクソだけど、2はさらに酷くてクソの2乗だから

70 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/13(水) 08:39:32.11 ID:???.net
>>69
お前貶すために一生懸命観ていてしかも原作スレまで覗いてたな
本当に卑しいクズだ

71 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/13(水) 12:10:01.16 ID:???.net
>>68
ジョーこそ2はクソだな
かっこつけすぎて逆にダサい。
タイトルバックも超ダサい。
何がBOXINGだかw
見ればわかるわwww

72 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/13(水) 12:10:34.64 ID:???.net
新での飛雄馬は本当は左投げだったって設定はやっぱ後付け?

73 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/13(水) 12:26:59.77 ID:???.net
右投げだろ

74 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/13(水) 13:04:09.41 ID:???.net
さっちゃん出るだけで場が和むわ・・・(´・ω・`)

75 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/13(水) 13:55:52.58 ID:XDO8Ihee.net
飛雄馬クン、ってのはどーなの
萌えキャラのはしりなの

76 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/13(水) 14:24:01.41 ID:???.net
いくらアニメとは言え描き方に無理がある。

77 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/13(水) 14:54:54.13 ID:???.net
コンピューターという魔法

78 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/13(水) 15:08:36.43 ID:???.net
http://www.myagent.ne.jp/~bonkura/myself/my1970-2.html

新2に梶原先生は立ち会っていた。
週刊読売で同時進行されていた「巨人のサムライ炎」は途中で打ち切られ
むしろアニメ新2がきちんと完結されていた。

79 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/13(水) 16:09:36.17 ID:???.net
70年代にしてボクっ娘かよ!

80 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/13(水) 17:04:00.98 ID:???.net
>>78
>この製作スタッフに積極的に参加する。つまり今後のストーリー展開に予定していた創作ノートを全部提供する

凄い情報だな、これ。
ってことは新2で一徹が死ぬのも梶原の構想に基づくものだったんだな。

81 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/13(水) 17:12:27.34 ID:???.net
>>80
んな訳ゃねえだろ

梶原の考えは、『巨人の星 一徹編』のラストシーンで、余すところ無く描かれておるわい!

82 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/13(水) 17:18:50.41 ID:???.net
>>81
ハァ?
創作ノートに「一徹の死」が書かれてたってことだろ。
そんな死後に作られたアニメの話なんかしてねえよ。

83 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/13(水) 17:27:24.55 ID:???.net
いくらなんでも梶原の許可無しに死なせるわけないからな。
当時どれだけ怖い奴だったかは無印のPが証言している。
無印の時は全く違う言動だったらしいが。

84 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/13(水) 17:36:25.51 ID:???.net
http://www.begets.co.jp/tvmanga/review/01.html

85 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/13(水) 17:37:50.34 ID:???.net
http://kiokunokasabuta.web.fc2.com/kiokusinkyojin.html

86 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/13(水) 17:42:00.83 ID:???.net
>>83
へたすっと監禁されちゃいますもんね

87 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/13(水) 17:48:28.51 ID:???.net
>>85
この「川崎のぼるが新に乗り気じゃなかった」と言ってるのは梶原の死後だからな。
かなり怪しい証言だぞ。
「梶原一騎伝」では、「他の漫画家(石井いさみだったか?)が担当しそうになって、
慌てて川崎が売り込んできた」と書かれてるし。

88 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/14(木) 01:53:17.22 ID:???.net
http://instant-writer.cocolog-nifty.com/20c_movie/2007/03/post_4204.html

89 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/14(木) 04:23:08.78 ID:???.net
新1と2は半年の間なんだね

90 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/14(木) 07:39:23.92 ID:???.net
新2のラストで大リーグ行きを飛雄馬が明言しているが、
行くとしたらやっぱりSFジャイアンツだったのだろうか、
それともオズマ絡みでカージナルスか、はたまた後に野茂を引き受けるドジャースとかか。
新3が見たかったな

91 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/14(木) 08:35:43.40 ID:???.net
>>90
ヤンキースでしようね
ほぼ間違いなく

92 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/14(木) 13:34:14.56 ID:uGoxcA2i.net
なぜか「オズマを殺した男」の異名がつき、
やけになった飛雄馬は覆面をかぶって登板。
大リーグ初の悪役投手として全米で人気沸騰

93 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/14(木) 13:57:21.67 ID:???.net
何か無茶苦茶だな。
レフトへ向かう打球がライトスタンドとか。
リリース直前なのに少し戻ってるとか。あれはボークだぜ。

94 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/14(木) 16:37:41.87 ID:???.net
ブラジル女子バレーチームみんな同じ顔でワロタ

95 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/14(木) 20:01:21.48 ID:???.net
>>90-92
ありえんわw
3A止まりで失意のうちに帰国。
そうでないと「巨人のサムライ炎」との整合性が保てん。

96 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/14(木) 20:45:42.11 ID:???.net
「巨人のサムライ炎」が新のイメージを悪くした

97 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/15(金) 00:56:21.02 ID:z8gVoHO+.net
え?花形と対決するまで星ずっと先発だったよな?
なのに勝負するためにリリーフてありなん?
現実にはありえんよなペナント終盤で優勝争いしてる時ぐらいしか

98 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/15(金) 01:29:11.52 ID:2qireQUd.net
新はクソだから

99 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/15(金) 06:30:58.94 ID:y428P3o2.net
サムライ炎がクソなのだ

100 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/15(金) 06:35:16.91 ID:???.net
ブラジル女子バレーチームの回、懐かしいなぁ

101 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/15(金) 14:23:28.21 ID:???.net
ロメオ南条の打ち方は高橋慶彦のパクリだな。

102 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/15(金) 17:40:19.66 ID:???.net
体ゆらせただけで豪速球なぜ打てるのだろうか?

103 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/15(金) 18:23:27.58 ID:???.net
ま、新はクソだから(笑)

104 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/15(金) 18:29:44.00 ID:???.net
>>102
殿馬理論

105 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/15(金) 19:39:13.88 ID:???.net
白鳥の湖

106 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/15(金) 22:37:21.98 ID:???.net
そういや川崎のぼるは現在なぜか熊本暮らしなんだよな。
大丈夫なのかな?

107 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/16(土) 01:22:55.12 ID:???.net
新2オープニングの2番歌詞
♪君にはあるかい迷わずに 愛する誰かに渡せるものが
カッコいいよな 

108 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/16(土) 01:55:37.58 ID:???.net
ロメオ南条がサンバのリズムでタイミングをとってたが
星は過去、橘ルミにゴーゴーを仕込まれてたんだぞww

109 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/16(土) 18:12:46.53 ID:???.net
>>100
この時、某スポーツ紙の記者が、バレーと間違えてバレエを取材に行ってたのはナイショだ。

110 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/17(日) 01:37:57.16 ID:???.net
>>109
タイガーマスク二世の日の出スポーツ?

111 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/17(日) 06:52:33.08 ID:???.net
>>110
あっ、バレーちゃった

112 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/17(日) 15:58:10.78 ID:???.net
タイガーマスク二世に長嶋の千本ノックの回があったな
OPも新2OPと同じ水木のアニキだったしな

113 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/17(日) 18:24:24.18 ID:BLiLeWoK.net
鷹ノ羽圭子はいつになったら出て来るの?

114 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/17(日) 18:55:27.37 ID:???.net
鷹ノ羽圭子は原作のみのキャラ
アニメでは咲坂洋子

115 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/17(日) 19:19:40.76 ID:BLiLeWoK.net
えーマジ?誰よ咲坂って何で変えるの
何で圭子さんじゃないの?

116 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/17(日) 19:38:02.34 ID:???.net
>>115
原作の鷹ノ羽圭子は疫病神・牧場春彦がからんでいたため嫉妬騒動が起きてしまった
アニメ新2で初めて牧場を完全に追っ払ったんだよw

117 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/17(日) 19:52:11.18 ID:BLiLeWoK.net
ほえ?何かよくわからんが牧場を出さないために?
嫉妬騒動いいじゃん面白いのにでも確か牧場より星と伴が
圭子さんをめぐってたんじゃロメオもチラッと絡んだりして

118 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/17(日) 22:17:46.40 ID:???.net
何かよくわからんけど牧場が出て来るとロクなことが起きないことは
昔から巨人の星で有名な話ww

119 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/17(日) 23:37:49.48 ID:T/kOJ/mm.net
>>118
そうなん?何にせよ圭子さんが出ないのは残念
星が圭子さんへの想いと伴との友情で葛藤する姿
ついでにロメオのちょっかいにイラつく所とか見たかったのに

でも星と圭子さんは相思相愛だったのになぜか星は結局
圭子さんを振るんだよな伴との友情を取ったというか
この星の行動自分は未だに分からんつかどう考えてもおかしい
これじゃホモだよなあ圭子さんが気の毒で

120 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/17(日) 23:49:00.84 ID:oEqKYAah.net
なんつったって、新はクソだから
新2はさらに倍!

ウッシッシッ!

121 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/18(月) 01:23:12.43 ID:???.net
>>119
ま、アニメ版の咲坂洋子は見てのお楽しみ
それとさらに重要なことはアニメ版大リーグボール右1号は
地面に実体の影を落とすなどという致命的な欠点はないということ

122 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/18(月) 11:41:03.22 ID:???.net
青雲高校応援歌「青雲健児の歌」がたまらなくイイ!

123 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/18(月) 13:27:37.60 ID:???.net
牧場のおかげで星は中卒

124 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/18(月) 14:17:47.33 ID:???.net
中卒と高校中退はだいぶ違うよ

125 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/18(月) 14:55:48.45 ID:???.net
サっちゃんの中の人セイラさんと同じかよ!
時期的にもガンダムと同じくらいか

126 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/18(月) 21:35:28.70 ID:???.net
さっちゃんにセイラー服着せて
ガンガン突きたい?
変態かよ!

127 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/18(月) 22:15:28.14 ID:???.net
サっちゃんが20歳になったころ飛雄馬君はまだ30代だよね
それほどの年齢差とはいえないよなw

128 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/18(月) 22:48:06.66 ID:???.net
さっちゃん、パンツ見せすぎw

129 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/19(火) 00:02:53.77 ID:XQ6HSSz7.net
>>121
サンキュ、アニメ版の洋子さん楽しみにしてる圭子さんみたいな人ならいいが

右1号、影を落とさない?それなら完璧やん星無双やん?

130 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/19(火) 01:07:48.63 ID:???.net
>>129
アニメ版の咲坂洋子は自殺予告した中学2年の中二病の少年を
飛雄馬と一緒に必死で救い出した素晴らしい女性だ
飛雄馬はその中二の少年を見て俺の無印時代にそっくりだ、なんて思ったかもw

131 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/19(火) 09:34:37.02 ID:???.net
巨人寿司のオヤジさん中身、バカボンのパパだな、見た目も似てるし、リアルタイプw

132 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/19(火) 10:45:04.66 ID:???.net
>>119
たぶん欧米人が原作を全部読んだら、
ホモ関係としか思えないだろうな。

>>124
「同じことですたい。ばってん大検を取れば違うでしょうが」

133 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/19(火) 11:07:25.01 ID:???.net
アニメ新2だけはホモ臭を感じさせないようにうまく改変していたと思う

134 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/19(火) 11:18:21.12 ID:???.net
アニメ新2はクソ

135 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/19(火) 11:22:05.27 ID:???.net
>>132
花形モータースのマシンを運転してたり、渡米までしたんだから
いつの間にか運転免許や大検を取っていたんだろうな。
青雲受験のころみたいに根性の猛勉強をして

136 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/19(火) 11:24:21.55 ID:???.net
>>134
いや、無印のOPの方が毎回星と伴が抱きついとるぞw

137 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/19(火) 11:41:13.48 ID:???.net
左門の熊本弁は地元の人間にとっては「何その言い方?」みたいな言葉らしいね。

138 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/19(火) 12:33:39.58 ID:???.net
美奈さんはなぜ綺麗な標準語なのか?

139 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/19(火) 12:58:59.88 ID:???.net
アタイの事かい?

140 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/19(火) 14:39:00.38 ID:???.net
>>139
歌丸師匠?

141 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/19(火) 17:28:26.03 ID:???.net
アニメでは原作みたいに仏教用語とか
難しい言葉は使わないようにしてるね

142 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/19(火) 17:32:03.02 ID:???.net
TV漫画は小さい子が見る物だからね

143 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/19(火) 19:56:13.08 ID:???.net
デビルマンの原作がアダルト、アニメが幼児向けの差が極端なほど大きすぎる!w

144 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/19(火) 21:11:57.84 ID:???.net
>>137
実際の熊本弁は名古屋弁に近い。
加藤清正が尾張の人を大勢連れてきたからだとか。

145 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/19(火) 21:50:47.95 ID:???.net
丸目のブロックで、選手が大ケガしてたけど、
今年できたコリジョンルールは、これを見て作ってたりして。

146 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/20(水) 12:17:01.92 ID:wWx73xxU.net
>>117
原作じゃ挑発してきたロメオを星が殴るシーンがあったような記憶が・・・
読んだのが何十年も前なのでうろ覚えだが。
新はかなり星の性格変わって来ていたような印象があったな。

新2は音楽がいいんだよね。旧の使い回しじゃなくて、
BGMが一新されててフレッシュだった。
BGM集のCD発売してもらいたいわ。

147 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/20(水) 12:36:55.41 ID:???.net
新2はOPが水木一郎、EDがささきいさお
すごいコンビだよな
俺は「行け行け飛雄馬」のささきいさおバージョンが大好きだ!

148 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/20(水) 20:58:49.80 ID:???.net
>>147
この組み合わせは他にはスカイライダーの後期くらいか?

149 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/21(木) 01:06:24.17 ID:Yd7e/k1V.net
丸目の中の人デビルマン?さっちゃんの親父はバカボンパパ?脇ちょい豪華
さっちゃんはセイラさんか?ガンダムと同じ頃?こっちが先なのかな

150 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/21(木) 01:18:14.22 ID:???.net
死神ゴスマンの中の人はオズマと喧嘩屋マックだったんだぜ

151 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/21(木) 01:26:40.25 ID:???.net
>>149
その通り
イエローデビル→デビルマン→丸目太
イエローデビル(高岡拳太郎)が虎の穴のボスに半殺しにされたように
丸目はゴスマンにメチャ叩きのめされた
それにデビルマンは最終回でもゼノンを倒せなかった
どうもこの声優さんはいまいち運がないのうw

152 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/22(金) 01:32:01.12 ID:???.net
丸目太も「タイガーマスク」の高岡拳太郎もとてもいい名脇役だったと思う

153 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/22(金) 05:22:48.61 ID:???.net
新2は後輩とか若いファン育てる作品だね
新1までは飛雄馬を中心にした個人の物語だったから

154 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/22(金) 20:56:44.27 ID:M73OxRvs.net
>>135
運転するシーンで流れるかっこいいBGMは実はその5年前の74年に作られてるんだよね。
これを知ってる人は少ないだろうな。いたら驚くレベルw

155 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/22(金) 22:01:57.45 ID:???.net
丸目ってどうやって巨人に入団したんだ。
星や花形もそうだけど、この時代はドラフトとか無かったのか?

156 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/22(金) 23:58:46.04 ID:???.net
>>155
ドラフトにかからなきゃ、その他の選手はテスト入団扱いで取れた

でも丸目は高校中退だからね
入団テストもしてないし
謎が多いな

157 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/23(土) 01:36:38.54 ID:???.net
>>156
「侍ジャイアンツ」でアンチ巨人の番場番が強引に巨人に入団させられたことは?w

158 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/23(土) 01:37:39.33 ID:???.net
>>157
番場番→番場蛮

159 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/23(土) 02:14:55.45 ID:???.net
>>156
そりゃあ星が巨人首脳陣を丸目こんだんだよ

160 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/23(土) 04:55:11.83 ID:???.net
>>157
あれはちゃんとドラフト一位で入団してるよ

161 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/23(土) 04:56:08.38 ID:???.net
>>159
汗まみれの左門に抱きつかれる刑だなw

162 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/23(土) 06:57:05.04 ID:???.net
うわぁ勘弁してくれ

花形にならいいか

163 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/23(土) 12:49:00.09 ID:???.net
高校中退でテスト生入団ってのは、確かにドラフトの盲点かもしれないが、
年齢は大丈夫なのか?高一の秋だから15か16だろ。

164 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/23(土) 17:23:25.91 ID:???.net
常識で考えると18歳以上が条件だろな。
で、上限もあるだろうから、あそこに来てたオッサンたちも
門前払い

165 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/23(土) 20:11:53.61 ID:???.net
テスト生入団じゃなくて、
当時はあった「ドラフト外」の獲得だろ。
定岡1位の時、西本がドラフト外。
このスレは実際の野球ファンはいないのか

166 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/23(土) 20:34:14.76 ID:e/fzdpQT.net
新はクソだから
で、その新のファンは野球を知らない奴しかいないから

167 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/23(土) 21:16:15.80 ID:???.net
>>163
15歳であろうと16歳であろうと高校中退でプロ入りに問題なかろう
どうせドラフトにかけなきゃいかんのだし

168 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/23(土) 22:59:29.59 ID:???.net
ドラフト外ってあったな。
古すぎて忘れてた。

169 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/23(土) 23:19:28.86 ID:???.net
>>166
高校中退でテスト生入団のことは無印の話だろ

170 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/24(日) 01:51:17.20 ID:???.net
結局、青雲高校からは3人ものプロ野球選手を出したのか
たかがブルジョワ校とは侮れないぞ
恐るべし青雲!

171 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/24(日) 05:33:08.14 ID:???.net
伴大造はいつも和服を着てたけど、川崎さんはイメージ的に松前某氏を意識したのかな?

172 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/24(日) 09:26:39.03 ID:???.net
青雲は成城学園高校あたりがモデルだろうな
ちなみにプロ入りなんか1人もいません

173 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/24(日) 09:30:03.25 ID:???.net
巨人学園じゃね?

174 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/24(日) 13:46:07.04 ID:???.net
オーナーや理事長が和服着てるイメージは伴大造からと思ったらただのPTA会長なのな

175 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/25(月) 01:33:07.26 ID:???.net
花形家では妻が和服の仕来りなのかな?
亭主は和服ではなくスーツなのに

176 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/25(月) 05:58:57.70 ID:???.net
新2だけどなんで左門に見破られたフォーム改造だけでまた無双状態に戻りそうなのにさらに大リーグボール右1号投げようとするの?

177 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/25(月) 09:20:10.88 ID:???.net
173は馬鹿だろ

178 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/25(月) 20:03:37.82 ID:???.net
童夢君は小学生だけど巨人の選手だったよ

179 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/25(月) 20:48:21.99 ID:???.net
いえ、彼の名前は、滝巨人(きょと)君です。

180 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/25(月) 22:15:08.72 ID:???.net
リトル巨人くんか。
懐かしいな。

181 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/25(月) 22:26:11.11 ID:???.net
リトル巨人くんで思い出したが、
たぶんリトル巨人くんだったと思うが、選手が大阪のたこ焼き屋に
行くシーンがあって、その店は、席に座って自分で焼くというたこ焼き屋で
こんな店一度行ってみたいと30年ぐらい思っていたが、先日、大阪のマルビルで
自分で焼くたこ焼き屋というのを偶然見かけた。
実はこの店がモデルだったりして。

182 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/25(月) 23:21:32.18 ID:???.net
>>165が正しい。
>>156は当時のプロ野球を知らないにも程がある。

183 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/26(火) 02:15:27.15 ID:???.net
>>182
頭悪いの?

184 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/26(火) 07:51:54.32 ID:RT5beuse.net
>>183
お前がなw
「ドラフト外」=「テスト生扱い」じゃないからw
ドラフト外入団も知らなかった馬鹿が逆ギレすんな

185 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/26(火) 08:19:55.91 ID:???.net
>>184
消えろ、ボケ

186 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/26(火) 08:41:56.56 ID:???.net
なんで右一号できた時にプロテクターも付けずに捕球練習してるのか謎
マゾかな、丸目

最初目慣らしするためにバックネットの後ろからでも投げるの見ればいいのに

187 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/26(火) 08:55:04.60 ID:RT5beuse.net
>>185
お前が消えろ逆ギレキチガイ

188 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/26(火) 08:57:52.50 ID:???.net
>>187
うるせえ
消えろ

189 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/26(火) 13:05:46.77 ID:???.net
>>187
さっさと死ね、キチガイ

190 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/26(火) 13:21:46.48 ID:???.net
>>189
うるせえ
消えろ

191 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/26(火) 18:50:57.05 ID:QLaddl7J.net
まあまあまあまあ、ケンカすんなって。
私が諸君に仲直りの呪文を教えようじゃないか。

『新はクソだから(笑)』

どや?
自然と笑みがこぼれてきたやろ?

192 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/26(火) 19:25:22.83 ID:???.net
>>191
前にも書いたがあら捜しは自力でしなさい(笑)

193 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/26(火) 20:05:39.53 ID:???.net
>>190
お前が消えろ

194 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/27(水) 01:27:55.01 ID:???.net
>>186
>なんで右一号できた時にプロテクターも付けずに捕球練習してるのか謎
>マゾかな、丸目

アニメ版右1号は分身したボールが捕球寸前に1つに戻り
その瞬間にキャッチするのが極めて困難
絶対失敗は許されない
丸目はプロテクターも付けずに自ら窮地に追い込み
ミスは己の痛みで償う
これぞ梶原ワールドのど根性!

195 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/27(水) 02:12:43.54 ID:???.net
聖闘士星矢でも「あえて聖衣を脱ぎ捨てて戦う」とかあったろ
あんな感じだよ

196 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/27(水) 08:54:52.80 ID:???.net
子供の頃、神作画というのを初めて感じたのが新巨人の星だった
頭身上がったカッコイイスマートなイケメンの大人キャラばかり
それまでの昭和アニメにあった泥臭さがない
投球シーンの立体感はこれは人間が描けるものか?という神ワザに思えた

俺は荒木プロの系統が好きなんかな……


ナベタケのBGMも、ガンダムと似たような曲がかかって、当時を思い出してイイな!w

197 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/27(水) 19:26:39.43 ID:KhCK/r2R.net
ナベタケ、キクチは昭和アニメの音楽2大巨匠といっていいよな
どれも素晴らしい楽曲ばかり。荒木プロが美男美女キャラのハシリだよな
それまでのアニメのキャラデザや作風とは全く違う華麗さに衝撃だった

198 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/27(水) 19:56:13.15 ID:K236WbqJ.net
新はクソだから(笑)

199 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/27(水) 20:08:09.12 ID:???.net
>>198
ナベタケのBGMは新でも高く評価されとる
いい加減負けを認めろ(笑)

200 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/28(木) 00:39:23.87 ID:Ff+zfZJt.net
蜃気楼の魔球見たが原作とは違うな。上にもあったが侍の蛮の分身魔球の
よう。パクったというか分身をより進化させた感じ?
しかし原理はさっぱりわからん、丸目が何で取れるのかも

201 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/28(木) 01:15:14.10 ID:???.net
新はストーリー的には好き好きがあって当然だが、
あのデッサン狂ったセルに感激する奴がいるとは
おそれいったよ
ロングの描写なんかむちゃくちゃ手抜き。無印にも
そういうところはあったけど、新は数倍ヒドイ

202 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/28(木) 01:30:39.49 ID:???.net
>>200
パクリではなく「侍ジャイアンツ」と新2のアニメ版は同じスタッフだと思う
原作では考えられないほどのハッピーエンドにしたのも同じだし

203 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/28(木) 01:58:48.63 ID:???.net
>>200
分身魔球は握力でボールを握り潰すわけだが
蜃気楼ボールはサイドスローでは不可能な162キロの球速を
空気を切り裂くように投げ空中でボールが潰れて分身するように思われる
丸目が捕れるのは捕球直前にボールが一つに戻るから
ソニックブームだよ

204 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/28(木) 08:39:59.53 ID:???.net
>>203
何がソニックブームなの?

205 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/28(木) 09:28:12.77 ID:???.net
>>201
なんかよっぽどハードルが高いんですね……

206 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/28(木) 11:55:37.61 ID:???.net
>>204
http://blogs.yahoo.co.jp/itouk_monogatari_rekishi/34410715.html

207 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/28(木) 13:41:06.69 ID:???.net
>>206
答えになってないな
ただの知ったかか

208 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/28(木) 16:56:24.78 ID:???.net
新はクソだから

209 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/28(木) 17:21:53.98 ID:???.net
>>208
お前のチンはカスだから

210 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/28(木) 17:43:27.75 ID:zevj5lCU.net
>>202
確かに侍ジャイアンツとほぼ同じスタッフみたいだね
けど原作通りの蜃気楼ボールでもよかったんじゃいや別にいいんだが
アニメの侍をハッピーエンド的にしたのは評価してる
個人的にはアニメの方の終わり方しか考えられない

>>203
なるほど何となくわかったがソニックブームって?

211 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/28(木) 19:54:27.28 ID:???.net
>>丸目が捕れるのは捕球直前にボールが一つに戻るから
>>ソニックブームだよ

全く意味不明

212 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/28(木) 20:18:53.77 ID:???.net
>>210-211
http://blogs.yahoo.co.jp/itouk_monogatari_rekishi/34410715.html

ソニックブームは空気の壁の例えであり人間の投げるボールが音速を超えるわけがないことは
承知の上での空想理論なのだろう。
空気の壁を破ったときボールが一つに戻る。

213 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/28(木) 20:51:06.86 ID:???.net
>>212
だから知ったかと言われるんだよ
ソニックムーブって衝撃波が生む大音響じゃね

214 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/28(木) 21:09:57.72 ID:WUTKT/iL.net
>>189
お前が死ね

>>201
台湾の会社に下請けさせてたから。
それがきっかけで梶原一騎は台湾女優とくっついた

215 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/28(木) 21:18:31.73 ID:???.net
>>213
ソニックブームの応用で空気の壁を作りだす空想理論だろうな、
と言っただけで知ったかなんかしてないだろ

216 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/28(木) 21:20:03.98 ID:???.net
>>213
はぁソニックムーブってなんだ
俺が言ってるのはソニックブーム

217 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/28(木) 21:25:17.85 ID:???.net
>>215
ソニックブームの応用w

218 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/28(木) 21:59:12.89 ID:???.net
アニメの理論だと、球速が160キロ代に到達すると
誰が投げてもソニックブームが起きることになって球が分身することになる。
だが日ハム大谷の球は分身しない

219 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/28(木) 22:32:31.72 ID:???.net
>>218
大谷はサイドスローじゃないだろ

220 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/28(木) 23:01:21.71 ID:???.net
>>200
ホームベース手前で普通のストレートに戻るから反射神経で取ってると思われる
打者はそこまで見てたらバットが追いつかないから

221 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/28(木) 23:03:24.75 ID:???.net
>>214
さっさと死ね、キチガイ

222 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/29(金) 00:58:18.42 ID:???.net
右用大リーグボール完成の報告も兼ねて父ちゃんのアパート行って
休日を2人っきりで過ごす飛雄馬にちょっとしんみりしちゃったよ

223 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/29(金) 01:07:46.67 ID:NeHq/JHZ.net
魔球のヒント?を書いた手帳、即燃やした花形カッコいい
しびれたわー(*´∇`)つくづくイイ男過ぎる

224 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/29(金) 01:22:49.31 ID:???.net
>>223
花形さんはそんな卑怯な真似をする人じゃない、
と言い切った飛雄馬もカッコいい

225 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/29(金) 01:28:10.47 ID:???.net
>>222
そのストーリーは新1の汁粉話と同じく泣けるよね
無印時代あれほど父ちゃんに叩かれたのに
ほんの少しも恨んでない飛雄馬って本当にいい奴だよな

226 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/29(金) 06:53:27.37 ID:???.net
>>224
でも法律違反は平気でする人
無免許運転、飲酒運転

227 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/29(金) 06:54:49.46 ID:???.net
あと、速度超過も相当やってたな
車に乗るとおかしくなるw

228 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/29(金) 07:07:14.95 ID:???.net
飛雄馬は無印と新の間の時期に運転免許をとっていたんだよ
そしてまじめな左門は本人確認書類作成だけが目的で運転免許をとっていたかもw

229 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/29(金) 07:42:49.47 ID:???.net
kbsで新2やってるけど、セリフがなんかひび割れてるようで聞きづらいな

230 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/29(金) 09:24:29.54 ID:895U4iU7.net
>>221
 お 前 が さ っ さ と 死 ね 
ドラフト外も知らなかった逆ギレキチガイ

231 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/29(金) 11:01:38.36 ID:aLjtiSgd.net
まあそのぉー!
新はクソだから!!!

232 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/29(金) 13:16:55.50 ID:???.net
>>214
台湾生産
なーるほど

233 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/29(金) 13:17:37.71 ID:???.net
難波って背番号は42だけどロメオ南条はどこさ行った?
あれほど飛雄馬が慕った楠木は実家さ帰って家業継いだ?
原作読んでないからあれだがTとUって設定年1年空くの?

234 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/29(金) 13:38:22.60 ID:???.net
>>233
アニメ蜃気楼は地面に実体の影を落とすという致命的欠点がないから
ロメオ南条は絶対打てないよ
したがって原作のピッチャー返しも不可能だから出番がなくなったんだろうな
それと楠木は先輩としてはとてもいい人なんだけど
器の大きさから言えばとても丸目には及ばないだろうな

235 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/29(金) 14:50:50.62 ID:aLjtiSgd.net
新はクソだから

236 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/29(金) 18:13:35.63 ID:???.net
花形はなんで打てなかったんだ?
てか、あの理屈なら花形なら特訓すれば打てそうだが

237 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/29(金) 18:20:28.46 ID:???.net
えっ

238 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/29(金) 22:22:32.15 ID:???.net
考えても見ると星飛雄馬は左右両投げに加え
オーバースロー、アンダースロー、サイドスロー
全ての投球フォームを使ったことになるな(原作にはサイドスローはないけど)

239 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/30(土) 09:36:25.79 ID:???.net
>>230
やはり、キチガイか

240 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/30(土) 09:39:47.49 ID:???.net
左門にフォームの癖見破られて二軍落ちになったんだから魔球開発しなくてもフォーム改造すればいいのに
それ以前は普通の投球で通用してたのにな

241 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/30(土) 09:56:45.09 ID:pc7Wmvcp.net
>>239
意味不明のキチガイはお前。
二度とこのスレを荒らすな。

242 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/30(土) 10:07:29.74 ID:???.net
>>240
今ならそうだけど
あの頃は時代が許さない

243 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/30(土) 13:19:38.15 ID:???.net
>>240
いや、左門以外に飛雄馬の球打てる奴が花形以外に要るとは思えん。

244 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/30(土) 13:21:05.71 ID:???.net
>>240
その理由は簡単だろ。
>>78のhttpを読めばわかるように原作で打ち切られた魔球編を
アニメ2できちんと完結させるため。

245 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/30(土) 16:21:40.89 ID:???.net
>>241
と、キチガイが言う

246 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/30(土) 16:24:52.16 ID:???.net
新2で左門や花形と対決するときのBGMいいね、サントラ化されてますか?

247 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/30(土) 17:55:57.29 ID:???.net
>>246
わりとマジで欲しい

248 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/30(土) 20:10:43.80 ID:???.net
ドラフト外を知らないことが余程悔しかったんだろうな
粘着荒らしの逆ギレキチガイ君

249 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/30(土) 21:40:46.35 ID:???.net
>>243
意味は通じましたが、同じ言葉の繰り返しを避けると
わかりやすくなるでしょう。

左門以外に飛雄馬の球打てる奴が花形の「ほかに」いるとは思えん

これなら明快です。タイプミスにも気をつけましょうね。

250 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/30(土) 21:43:50.22 ID:pc7Wmvcp.net
>>246-247
https://www.youtube.com/watch?v=DXcBcyP1FnM

251 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/01(日) 09:03:01.30 ID:???.net
>>248
キチガイは黙ってろ

252 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/01(日) 09:19:21.74 ID:???.net
>>250
なぜこの曲が使われたか?
知ってる人は知ってるだろうな・・・超マニアレベル

>>251
>>182-185
意味もわからず絡んできて論破されてるのにいつまで粘着してんだ?
本物のキチガイだろ、お前

253 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/01(日) 14:31:47.78 ID:???.net
>>252
キチガイは黙ってろ

254 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/01(日) 20:58:03.58 ID:???.net
知識がないなら絡んでくるなよキチガイw

255 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/01(日) 23:08:18.91 ID:???.net
>>252
ん? なぜこの曲が使われたの?

256 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/01(日) 23:39:48.12 ID:???.net
渡辺氏の作曲だからw
「非常のライセンス」でも別バージョンが使われています。
知ってる人はブルース・リーマニアぐらいかな。
説明すると長くなるけど。

257 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/01(日) 23:50:44.99 ID:???.net
>>256
どうもありがとう。

258 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/02(月) 02:45:04.64 ID:???.net
>>254
キチガイは黙ってろ

259 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/02(月) 12:30:51.43 ID:???.net
知識がないからスレの話題に絡めなくて可哀想
ていうか何でそんな奴がこのスレに張り付いてるの?

260 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/02(月) 13:08:40.48 ID:???.net
版権の問題もあるが
作曲者が同じだと
全くの無関係のそれも製作会社すらも違う他の作品にBGMが流用されることはたまにある

製作会社が同じだとよくある(東映の特撮やロボットアニメがそう)

261 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/02(月) 18:00:31.01 ID:???.net
空手バカ一代の番宣CMに、巨人の星のBGMが使われてたことがあったな。

262 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/02(月) 23:46:27.54 ID:???.net
難波ってなんて言うか見た目がもう「巨人の星」に出るようなキャラじゃないだろ
「聖闘士星矢」とかのキャラみたいだ

263 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/03(火) 00:52:27.13 ID:???.net
>>259
黙ってろ、キチガイ

264 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/03(火) 01:11:26.26 ID:???.net
>>262
いや、難波は花形の発展型でもしも不幸の病さえなければ
花形を超える天才だったかも知れない
いかにも梶原らしい発想

265 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/03(火) 01:13:13.85 ID:sjuHEWNG.net
難波ってこれも原作には出て来ないオリキャラだよな
この新2のアニメ何かオリキャラ出してオリジナルストーリー
やりたい為にわざわざ作ったみたい

266 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/03(火) 01:16:14.05 ID:???.net
>>260
あしたのジョーは1と2で作曲者が違うから2で1のBGMが使えなかったのかな

267 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/03(火) 01:18:45.36 ID:???.net
>>265
梶原先生がアニメ新2に立ち会っていたことは>>78の説明にあるだろ

268 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/03(火) 08:20:49.57 ID:???.net
>>261
エースをねらえ!の番宣CMはサインはV!のBGMが使われていた。
作曲者は同じ三沢郷。

>>263
キチガイ荒らしはお前だろ。
作品についてまともなことの一つも語れないなら来るな。

269 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/03(火) 13:10:12.31 ID:hBnFx7ID.net
♪重いコンダワラ 試練の道を〜♪

270 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/03(火) 13:53:39.71 ID:???.net
>>268
消えろ、馬鹿

271 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/03(火) 18:08:14.22 ID:???.net
この作品について語れない人が消えて下さいね

272 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/03(火) 18:46:21.03 ID:moHAI87U.net
え?難波バットに当てたのに何で打てんの?
今さらだがプールで水圧の中特訓してた花形も
当てたのに打てなかったよな?

273 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/03(火) 20:25:22.72 ID:???.net
難波って宗方コーチに似てるな。

274 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/03(火) 22:28:17.34 ID:???.net
>>272
ボールが一つに戻ってからでは振り遅れる。
そこで難波は前もってバットをストライクゾーンに差し出したわけだが
バックスイングなしでそこから振り切ろうとしたらボールに押されるんだよ。

275 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/03(火) 23:25:09.89 ID:moHAI87U.net
>>274
うーん、じゃあどうやっても蜃気楼ボールは打てない攻略出来ないの?
なら向かう所敵なしスゴい、ってこれじゃあ終わっちゃう?

276 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/03(火) 23:37:45.15 ID:???.net
花形の目を一度瞑って残像を消す方法は、なんで通用しなかったんだ?

277 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/04(水) 01:07:57.34 ID:???.net
>>276
振り遅れるんじゃないの?
目を瞑って一瞬で

278 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/04(水) 01:21:20.87 ID:???.net
>>275
とにかく最後まで見てくれ

279 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/04(水) 07:48:54.26 ID:???.net
最後まで見る価値あるの?

280 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/04(水) 08:03:05.66 ID:OwQfadJH.net
死神ゴスマン ワロタ

281 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/04(水) 08:31:42.24 ID:???.net
>>279
ハッピーエンドが大好き

282 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/04(水) 08:39:49.82 ID:4y7euIet.net
新はお子ちゃま向けヒーロー物に成り下がった、汗も涙も努力も感動もない、薄っぺらな内容のクソだから
ハッピーエンド好きに合っているよね〜

283 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/04(水) 09:22:46.57 ID:???.net
死神ゴスマンはほとんどギャグ回じゃないの?w
話数を跨いだりせず、一話で濃密な内容だった


ゴスマンは命賭けるって言ってたから、邪眼(サードアイチャクラ?)潰れて死んだんだよね?
大リーグボール右1号は殺人魔球って曰くが付くんじゃ……

284 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/04(水) 09:56:40.44 ID:???.net
田所は青雲野球部の道場破りをしようとしたが
ゴスマンは巨人軍をやろうとしたなんて凄すぎる
こんなのはまさに梶原発想だよ

285 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/04(水) 10:00:16.53 ID:???.net
大リーグボール右1号は2号の逆であるけど3号の逆でもあるだろう
3号は投手生命を奪うけど右1号はゴスマンと花形の打者生命を奪ったのだから

286 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/04(水) 10:02:33.91 ID:???.net
>>282
汗と涙と努力の結果がハッピーエンドだったんだろ
それでも滅びの無印がよいのだったらお前も滅びなさい

287 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/04(水) 10:28:02.23 ID:???.net
新は実はバッドエンド
メジャー挑戦は失敗で「巨人のサムライ炎」に続く

288 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/04(水) 11:19:48.46 ID:???.net
てっきり、さっちゃんがゴスマンにさらわれるのかと思ったw

289 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/04(水) 11:28:17.39 ID:???.net
原作では新と「巨人のサムライ炎」をコラボしたのが一番の失敗だったんだよ。
飛雄馬は新たな魔球を生み出せず代わりにサムライ炎の主人公・炎が
巨人の投手をやるような設定だった。
新の値打ちも下がりサムライ炎も連載を打ち切られアニメ化されなかった。
サムライ炎は飛雄馬とコラボなんかせずに侍ジャイアンツみたいに
独立した物語にすれば良かったと思う。

290 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/04(水) 19:13:22.08 ID:biCdVtYW.net
ゴスマンて何あれネタキャラ?あんだけ煽って
最後やられ方が間抜けっぽいというか笑えたんだが
邪眼というと三つ目が通る思い出した

291 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/04(水) 19:42:13.89 ID:???.net
1話限定のネタキャラと言えば無印アニメで伴の交換相手として中日から来た黒松とかいう投手がいたが、ゴスマンの佇まいは水島新司の野球狂の詩が1話完結形式の連載だった頃に登場していた怪物もどきのキャラを彷彿とさせていたな。

292 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/04(水) 23:04:24.57 ID:???.net
ゴスマンにチョップ食らってた広島のギャレットって凄いバッターだった印象がある。
うろ覚えだけど、オールスターで3本ホームラン打って、その内1本が
場外だったような?。

293 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/04(水) 23:05:45.92 ID:???.net
ゴスマンの手紙が日本語で書かれてたのが笑えた。

294 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/05(木) 00:07:58.52 ID:???.net
粗暴な男と聞いた直後に、わざわざ日本語の丁寧な直筆の手紙www

なんでもかんでも「ヒマラヤの秘境で修業」って事にしとけば何か凄そうに思えるっていう当時の日本漫画界の感覚w

因縁つけてきた理由が、「魔球に勝手に大リーグの名前を付けたから」っていうのは理解できるw


最後の飛雄馬の台詞の「なんとも恐ろしい男だった……」も、(世界観ぶち壊しにする)恐ろしい奴だという昔ギャグ漫画でよくあったニュアンスに聞こえるw

295 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/05(木) 01:26:53.59 ID:???.net
新2の大リーグボール右1号蜃気楼ボール
難波=両手首骨折
死神ゴスマン=死亡?
花形満=ツバメ返し打法でプロ野球選手生命絶たれる
凄すぎる!

296 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/05(木) 01:30:29.71 ID:???.net
>>294
>因縁つけてきた理由が、「魔球に勝手に大リーグの名前を付けたから」っていうのは理解できるw
うん、これはオズマも気づかなかったことで考えさせるw

297 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/05(木) 08:43:06.48 ID:2TLZ6Bq3.net
新はクソだから

298 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/05(木) 13:21:13.53 ID:???.net
>>297
ろくな日本語も書けない荒らしのくせに

299 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/05(木) 15:33:37.13 ID:???.net
ゴスマンあの後どうなったん? 死んだん?

300 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/05(木) 17:36:53.62 ID:???.net
>>293
その前に何で外人皆日本語何だ?

301 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/05(木) 17:46:26.51 ID:???.net
丸目ってけっこうすごくないか
高校を2年で中退だっけ?野球経験もないのにそのままプロ入りしてほどなくして1軍で使ってもらってるって
すごい出世スピードだな
まだ18歳かそこらだろうに
しかも育成ありきのポジションである捕手で

302 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/05(木) 19:20:55.65 ID:ECixrO5/.net
いやいや知り合いならともかく見ず知らずのリスナーの真偽のわからん
自殺予告の為に鎌倉中をあてもなく探すか?せいぜいラジオで呼び掛ける
ぐらいだろ、結局そうしてたが。強引というかムチャクチャ脚本誰だよ?って
突っ込みでいい話だなーどころじゃなかった

303 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/05(木) 20:37:15.96 ID:???.net
>>299
命を懸けると言ってたし、
「フェアプレイで勝負を受けてくれてありがとう。チャクラが開かなくなってしまったから、また一からやり直しさ。
ハハハハハハハ」と空港で飛雄馬と握手するゴスマンも想像するだに情けなさ過ぎるので
本人のためにも死んどくべき

304 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/05(木) 21:45:07.32 ID:???.net
美奈の回想シーンあったがエンディングに松尾佳子のクレジットがあった
まさかわざわざ新録りしたの?

305 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/05(木) 22:36:52.87 ID:???.net
>>301
二軍にいたときに周囲に楠木捕手いなかつたね
新2では出てこないのかな?ケガした弟さんとかその後どうなったんだろ

306 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/06(金) 00:00:06.29 ID:5zRO7XNB.net
だ〜か〜ら〜
新はクソなんだからさあ、オマエら(笑)

307 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/06(金) 01:11:38.36 ID:???.net
>>305
楠木捕手はとても性格のいい先輩だけど素質から言ったら
とても丸目には足元にも及ばなかった
無印の大内山先輩と同じこと
>>306
お前、新を貶してるようだけど無印も全く理解してないな

308 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/06(金) 01:18:39.74 ID:???.net
>>301
丸目の素質は明らかに伴より上だろ
伴は左投げの星の球質の軽い球を捕るのに三日かかった
だが丸目は球質の重い星の右投げの超速球を一日で捕ったのだ!

309 :集ストテク犯被害者必見!:2016/05/06(金) 03:57:39.10 ID:7broWCjZ.net
[拡散希望!]
参考になりそうなURL送っておきます
電磁波による拷問と性犯罪
http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E
公共問題市民調査委員会
http://masaru-kunimoto.com/
この方たちは集団訴訟の会を立ち上げてマスコミに記事にしてもらう事を目的に集団訴訟を被害者でしようという試みを持っている方達です
訴訟は50人集めてしようという事なのですが50人で訴訟をすると記事に書けるそうです
記事には原発問題を取り上げてテク犯被害を受ける様になった大沼安史さんらが取り上げて下さるそうです
大沼安史さんがテク犯に遭っているという記事
http://ameblo.jp/hilooooooooooooo/entry-11526674165.html
大沼安史の個人新聞
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/4/index.html
この方たちは電話相談等も受け付けている様で電話番号を載せている方達は電話かけ放題の契約をしていますのでこちらから電話して本人にかけ直してくれと頼むとかけ直してくれます
音声送信被害等を受けている「電磁波による拷問と性犯罪」の記事の水上さんは年金暮らしなので時間には余裕があるそうで宗教等に付随する集団ストーカー等の被害内容の話も聞いて下さいます
もう一人の電磁波犯罪には遭っていない国本さんという方は電磁波犯罪をしっかり理解されている方で年金暮らしの方なので長電話も大丈夫です
大沼さんはこちらのページからメールを受け付けておられる様です
http://onuma.cocolog-nifty.com/about.html
電話をかけたい場合は人によってはメールで電話番号を訊くと教えてくれると思います
この文章を見られた方は全文コピーをしてできるだけ多くの知り合いの被害者の方等にメールを送るなり被害者ブログに書き込むなりしていただければ大変有難いです
もし大勢の方に送る事が出来なければまだこの文章に触れていない知り合いの被害者に少しでも全文コピーで送っていただけるとその方が次の何人かの方に繋いで頂ける場合があり結果として大勢の方に見て頂く事が出来るはずです
ご協力よろしくお願い致します 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


310 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/07(土) 23:45:07.22 ID:???.net
>>309
大沼さんなんて、アニメに出てきたっけか?

311 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/08(日) 00:47:35.08 ID:???.net
伴重工って咲坂某の番組スポンサーになったが、
咲坂某は海外取材に1年以上かかるのによく受けたな。
それとも番組ではなく時間枠を買ったのかな。

312 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/08(日) 01:36:46.63 ID:???.net
>>302
>自殺予告の為に鎌倉中をあてもなく探すか?

自殺予告した中学二年の中二病の少年は飛雄馬の無印時代によく似ていた
メンタル面の弱さ、簡単に絶望する点など
飛雄馬はこの少年を放っておけなかったんだよ

313 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/08(日) 16:56:30.28 ID:zmpKpQcq.net
このスレって
どのシリーズのことを書けばいいのか
わからないんですが…

314 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/08(日) 18:35:09.00 ID:???.net
なんだって良いんだよ。
今はKBS京都で1月から放送してるから、その流れなだけ。

315 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/09(月) 02:27:24.63 ID:???.net
>>313
過去ログよめば巨人の星のアニメシリーズすべての話してるのがわかるはすあ

316 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/09(月) 02:29:08.34 ID:???.net
>>314
そう、本来YAWARAやる予定だったのに新1から続けて2をやってくれるし
偉いぞと

317 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/09(月) 07:54:49.23 ID:???.net
蜃気楼ボールは音速 1225 km/h
しかも途中で加速するwww
ありえないし人間に打てるわけがないw
それ以前に人間が投げられるわけがないwww

もう梶原マンガ、アニメはこの時代に限界だったことがわかるな。
そりゃもう魔球とか出ないあだち充のラブコメに行くわ

318 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/09(月) 08:51:25.19 ID:???.net
>>317
音速のエネルギーで空気の壁を作り出すという設定で実際は162km/h

319 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/09(月) 11:52:25.09 ID:???.net
え? そうなの?
160越えたのは大谷より星が先だったんだね

320 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/09(月) 12:18:46.62 ID:???.net
日本のプロ野球史上、一番最初に160超えたのは金田という説もある

321 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/09(月) 14:01:58.48 ID:???.net
それは金田が言ってるだけwww

322 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/09(月) 14:02:17.75 ID:???.net
>>313
新については少しでも否定的なこと書くと
過剰な反応が返ってくるので注意

323 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/09(月) 16:28:16.86 ID:kmAdd/nd.net
新はクソだから

新ファンは、それに輪をかけた大グソだから(笑)

324 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/09(月) 17:15:32.34 ID:???.net
>>323
滅びの無印信者は痴呆老人

325 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/09(月) 17:49:56.81 ID:kmAdd/nd.net

ほらねwww

326 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/09(月) 18:00:52.31 ID:???.net
新叩き荒らしはクソだから

327 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/09(月) 18:10:26.41 ID:???.net
>>322
なるほど、確かに過剰な反応しますね
ていうか、過剰どころではなく異常な反応ですね
ちょっと怖いです

328 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/09(月) 18:20:34.24 ID:???.net
俺も新旧あわせて、「これ変じゃね?」ってコメントしてきて
旧だと同意を得たり別解釈のレスがついたが、
新だと被害者意識まるだしの悲鳴レスばっかりだったな

329 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/09(月) 19:38:13.97 ID:???.net
クソ荒らしのキチガイが異常だろ

330 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/09(月) 19:41:57.79 ID:???.net
>>327
自演して楽しいか?

331 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/09(月) 19:42:34.88 ID:???.net
>>328
どこに?

332 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/09(月) 20:24:56.39 ID:kmAdd/nd.net
だ〜か〜ら〜

新はクソだから

新ファンは、それに輪をかけた大グソだから(笑)

333 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/09(月) 20:33:21.72 ID:???.net
ミヤーン懐かしい。変なバッティングフォームだったな。
同時期にいたヤクルトのヒルトンと似たような構えをしてたような気がする。
次のバッターの長崎も変わったバッティングフォームだったな。

334 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/10(火) 01:07:29.02 ID:???.net
>>332
お前クソ食ったことあるだろ

335 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/10(火) 13:58:34.80 ID:???.net
うん。80回くらい食わされた。
新巨人の星というクソを

336 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/10(火) 14:15:44.97 ID:???.net
>>335
クソ面白かったんだろ
80回も観やがってw

337 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/10(火) 14:26:28.39 ID:???.net
>>320
カネヤンの全盛期は162q出てたらしい

338 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/10(火) 17:14:22.42 ID:???.net
全話クソ

339 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/10(火) 18:03:30.22 ID:u9Aq0TJj.net
>>338
それを言うなら

『新はクソだから』

だよ(笑)

340 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/10(火) 18:55:12.84 ID:???.net
と言いながらも気になって80話くらいも観てしまうのだ

341 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/10(火) 19:07:13.80 ID:???.net
星はサイドスローで水切り石投げみたいな投げ方で162q出してるんだよ

342 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/10(火) 22:09:01.87 ID:???.net
せめて一回くらいは面白いのがないだろうか、と最後まで
だまされつづけたのだよ

343 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/10(火) 23:08:59.54 ID:???.net
「スピンにはスピンだ」だの「滝を切れ」だの
ウルトラマンレオかよ

344 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/11(水) 01:16:45.26 ID:hdTvT18L.net
花形蜃気楼のボール打つ為に旧の星のラストみたいに
再起不能になってまうん?(´・ω・`)

345 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/11(水) 01:20:38.84 ID:???.net
>>343
そういえば俺、幼稚園の頃「ウルトラマンレオ」をリアルタイムで観てて
小学生の頃「新巨人の星」の1と2をリアルタイムで観てたなぁ

346 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/11(水) 01:36:29.68 ID:???.net
>>344
旧の星のラストはやっぱり父ちゃんの勝ちだよな
新の星こそが難波、ゴスマン、花形を倒し
そして父ちゃんを超えて完全に巨人の星をつかんだことになる!

347 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/11(水) 03:25:10.33 ID:???.net
なんで選手生命潰すほど無理するのかな
お互い潰しあわずに他の選手相手に活躍し続ければ何年も現役続けられるのに、もったいないな

348 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/11(水) 11:52:22.85 ID:???.net
フッ…
所詮、女子供にはわからぬ事よのお、飛雄馬!

349 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/11(水) 12:06:37.08 ID:8WHbMAyR.net
新はみんな(左門はカヤの外)スタイル良くなり過ぎ
飛雄馬はいきなり180センチ超えて足がやたら長いし

再放送10回以上みて生涯の名アニメと位置付ける
元祖巨人の星以外はオマケとしか感じられない

350 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/11(水) 14:30:43.43 ID:???.net
180cmは超えてないだろ
無印で164cm、新で170cmくらいじゃないのか

351 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/11(水) 18:33:56.24 ID:IcX5T7MY.net
新はクソだから

352 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/11(水) 19:28:27.48 ID:kz2pfCYF.net
花形があああ星の左腕破壊もだが何でそこまでやる?体壊したら元も子もない
もはやスポーツじゃないでもこの漫画でそれを言ったらおしまいだし
マジ時代とはいえ重すぎる今じゃ考えられんよなあ

353 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/11(水) 21:25:28.80 ID:???.net
花形は実業家に戻ったわけだが、星は野球しか能がないからなぁ

354 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/11(水) 21:28:14.30 ID:???.net
>>352
本気で死ぬ覚悟で戦って生き残ったものが勝ちなんだよ
俺は新2の強い星飛雄馬が大好きだ!

355 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/11(水) 23:11:33.84 ID:???.net
>>354
そしてメジャー挑戦に失敗し、失意のうちに帰国。
巨人二軍で変な新人を育てその後行方不明に。

356 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/12(木) 00:30:38.54 ID:???.net
>>349
俺はリアル世代だけど旧は原作はともかく、アニメはちょっと無理だな。
もちろん当時は見てたけど大人になって見返すときついものがある。
原作を追い越さなくするためにオリジナルエピソードをはめ込んだのがちょっとね。
もちろんオズマの死とか伴の替わりに来た投手などは秀逸なエピソードで感動するけど、
オーロラ3人娘のあたりはちょっと寒いし、滑稽に映る。
見ている方が恥ずかしくなるというか・・・

357 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/12(木) 00:43:28.83 ID:???.net
>>355
なんであの魔球でメジャーに通用しなかったのか謎である

358 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/12(木) 00:47:46.29 ID:???.net
>>356
不思議なのが無印ではクリスマスパーティに誰も来てくれないのに
新ではちゃんとクリスマスパーティしてくれるし
新のスタッフが無印ではあまりにも哀れだったから埋め合わせしてくれたのかな

359 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/12(木) 01:14:17.67 ID:JLCtsCNP.net
花形再起不能に続いてまさか親父さんまでポックリ逝くなんてビックリ
作者はよほどバッドエンドが好きとみえる

360 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/12(木) 01:21:40.35 ID:???.net
>>359
梶原漫画ではそのかわりデブが幸せになる

361 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/12(木) 01:25:21.99 ID:???.net
>>359-360
ハッピーエンドとかバッドエンドとかはあくまで主人公のことだろ
無印はバッドエンド 新2はハッピーエンド

362 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/12(木) 01:31:49.65 ID:???.net
>>358
無印でクリスマスパーティに誰も来てくれないのは飛雄馬が
野球人形とか青春がないとか泣き言ぬかしてたからだよ。
新では左腕を破壊されてさえも右投手として不死鳥のようによみがった
根性を見込まれてクリスマスパーティしてやりたい気になったんだよ。

363 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/12(木) 01:35:52.95 ID:???.net
>>355
原作とアニメをごっちゃにしとるw

364 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/12(木) 01:47:34.01 ID:???.net
>>355
原作では右の魔球が地面に実体の影を落としてしまうという致命的欠点があったから
飛雄馬は巨人をクビになり変な新人の面倒を見なけりゃならなくなったんだよw

365 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/12(木) 01:55:29.46 ID:???.net
新2マンセーの鼻息がキモイ

366 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/12(木) 01:58:41.38 ID:???.net
無印の中二病が最悪にキモイ

367 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/12(木) 02:07:31.30 ID:???.net
新はクソ

368 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/12(木) 03:01:19.99 ID:???.net
新は薄っぺらな内容で、幼児向けの単なるヒーロー物だからね
感動も何もあったものじゃない

このスレで新をマンセーする奴のカキコを見れば、ファンの精神年齢をよく解る

369 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/12(木) 05:39:30.23 ID:???.net
クソキチガイ荒らしのくせに

370 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/12(木) 07:47:35.22 ID:???.net
>>364
単に魔球を受けられる捕手がいなかったんじゃないの。
「こんな球投げられても無理。ユーは日本でやりなさいよ」
星「そ、そんなバカな!・・・」ガーン!

371 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/12(木) 10:38:57.56 ID:zqYFKKAc.net
パーフェクト達成して一徹に背負われて球場を去るシーンを
同級生がガニマタで真似してバカにしていたのに激高して
殴り合いのけんかになったことがある

それくらい無印最終回は感激した自分であった
あれは上にクソがつくぐらいマジメな人間が見ると
感動するんだよな、それをバカにする奴が許せないと
…ただ魔球の非現実性(特に2号)へのツッコミは
仕方ないなとは思っていた、当然

372 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/12(木) 11:15:25.29 ID:???.net
>>371
俺は決してバカにしていないよ
でも、よみがえる新の方が100万倍感動する

373 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/12(木) 14:45:03.70 ID:???.net
しないよ

374 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/12(木) 16:53:59.08 ID:???.net
>>371
・・・うわぁ。。ドン引きした。
こういう単純馬鹿とは関わりたくないわ。
同級生も災難だったな。

375 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/12(木) 21:15:31.42 ID:IfOdqaUX.net
いやいや、新はクソだから(笑)

376 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/12(木) 21:16:04.45 ID:???.net
>>368
真逆だろ。新の方が大人向きテイスト。
連載も少年誌ではなく、週刊読売だったし。
貶すポイントすら外してるぞ。

377 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/12(木) 21:20:22.93 ID:???.net
アニメ新はクソ

378 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/12(木) 21:55:05.96 ID:???.net
クソキチガイ荒らしのくせに感動だの精神年齢だのよく言うよな

379 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/12(木) 22:34:17.35 ID:???.net
新巨人の星2が、いつやってたのか知らんが、
メジャーを目指して渡米するって、時代を先取りしてるように感じた。
星とマッシー村上ではどっちが先にメジャーに行ったんだろう?

380 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/12(木) 22:37:09.51 ID:???.net
>>376
アニメスレで何言ってんのバカじゃね

381 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/12(木) 23:03:29.35 ID:???.net
>>380
馬鹿はお前。
新2は原作とそんなに乖離していない。

382 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/12(木) 23:04:51.91 ID:???.net
>>379
村上の方がずっと昔。
星が巨人に入団するより前。

383 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/12(木) 23:06:16.50 ID:???.net
>>381
はあ
お前バカじゃね

384 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/12(木) 23:34:53.07 ID:???.net
>>381
これはさすがに賛同者はおるまい

385 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/12(木) 23:56:18.26 ID:VqrFPUpp.net
花形蜃気楼破ったが再起不能親父は死亡明子姉ちゃん出産
新原作にはなかった部分を作者はアニメ2でやったってこと?
まあこれはこれとして、新は原作の終わり方のがいいなぁ
あとやっぱりアニメでもタカノハケイコと星、伴、ロメオの
絡みとか見て見たかった

386 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/13(金) 00:07:52.18 ID:???.net
俺はゴスマンをもっと見たかった。

387 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/13(金) 01:33:10.40 ID:???.net
難波とゴスマンは死んだのか?
そういえば「タイガーマスク」の鉄腕ジョーが飛行機の手荷物に
時限爆弾が仕込まれていたが鉄腕ジョーの死亡したシーンはなかった
恐るべし梶原演出

388 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/13(金) 02:00:09.10 ID:eu47O0er.net
星は何でメジャーに?巨人日本一花形引退で日本でやる気
なくなった?最後思わず飛行機でなくて船?と突っ込んだ
アニメ1はまだ原作に忠実だったが2は別モンてカンジだったな
でも星は引退したらいい指導者になりそう

389 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/13(金) 04:05:19.40 ID:???.net
確かに船だった、バカボン最終回みたい。

390 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/13(金) 05:34:19.02 ID:/FCU3uPz.net
新はクソだから

391 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/13(金) 06:09:25.26 ID:???.net
>>388
明子と左門に最終回でセリフ無しとは
あんまりだ

392 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/13(金) 06:14:23.83 ID:???.net
>>389
なんで船でいくんだろ?遅いのに

393 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/13(金) 06:38:14.97 ID:???.net
>>388
2では原作での魔球の設定が失敗だったから改変する必要があったんだよ

394 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/13(金) 07:15:01.64 ID:???.net
放送当時は外国航路に違和感なかった

395 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/13(金) 07:16:40.22 ID:???.net
>>393
新2マンセーうぜえ

396 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/13(金) 08:45:28.22 ID:???.net
>>384
新2じゃなくて新の話だろうが。
草野球の助っ人から巨人にテスト入団〜最初は代打〜右投手転向〜長嶋V1に貢献
基本ストーリーは同じ。

397 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/13(金) 09:57:14.18 ID:NhNdr6q4.net
新2の最終回はやっぱり梶原のプロット通りだったんだろうな。
漫画版の「柔道一直線」の最終回とそっくり。
主人公に柔道を教えた師がテレビで主人公の勝利を見届けた後、息を引き取る。
柔道一直線も新と同じで漫画連載が中途半端に終わって、
1年ぐらい後だったかに「大完結編」が単発で載った。

398 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/13(金) 11:38:01.78 ID:???.net
>>397
「柔道一直線」のことはよく知らなかったな。
どうもありがとう。

399 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/13(金) 11:47:04.24 ID:???.net
>>396
おまえバカなのか
ちゃんと読めや

400 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/13(金) 12:07:12.53 ID:0HOpWZ5V.net
竹やぶの中で大リーグボール3号の練習してるときの
幻想的な音楽好きだわ
無印の後半以降の劇中音楽のクオリティーが高い

401 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/13(金) 17:45:38.65 ID:???.net
京都テレビ、今日からYAWARAの再放送か
このまま無印へ再放送で無限ループ野球地獄モードにしてくれなかったんだな、残念です

402 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/13(金) 17:49:28.40 ID:???.net
しかし、新2の最終回で江川が巨人入団してきたけど、ミラクルジャイアンツ童夢くんではすでに引退してるんだよね、間に入って仕舞ったせいで現役時代の活躍が描写されないままなのが哀しいね、中畑はなんとか間に合ったけど

403 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/13(金) 18:27:23.55 ID:/FCU3uPz.net
新はクソだから(笑)

新2はさらに大グソだから(爆)

404 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/13(金) 18:58:36.09 ID:???.net
なんで飛行機でなくて船なんだ、というツッコミもあるけど
無印の最終回もなんですぐ担架で運ばんのか、コラ!
左腕にそれほどの重傷を負ったんだろ、早く救急車で病院に直行しろ!

405 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/13(金) 19:20:29.57 ID:???.net
>>402
リトル巨人くんがアニメ化されてればな

406 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/13(金) 19:21:45.00 ID:???.net
>>404
いや、ワシがこの背で運んで行こう
赤ん坊の頃に背負ったようにな

407 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/13(金) 20:39:15.03 ID:NhNdr6q4.net
>>398
「柔道一直線」はキャラとかストーリー展開が一番「巨人の星」に似てるんじゃないかな。
ライバルのキャラも花形タイプ、左門タイプが登場するし、
師弟関係(親子ではないが)も似ている。
主人公を鍛えるためにライバルのコーチになるところまで同じ。
ただ原作マンガより実写ドラマの方がはるかに面白い、
これは梶原も褒めてたそうだ。

>>401
YAWARAに「風祭」というキャラが出てくるが、
あれは実写版柔道一直線のキャラ「風祭右京」が元ネタ。
演じた俳優は仮面ライダー2号の人。
原作マンガでは「右京真吾」というキャラを、
ドラマでは「風祭右京」「結城真吾」の二人に分けた。
結城真吾は近藤正臣が演じてた。

408 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/13(金) 20:52:55.46 ID:???.net
>>406
あの日からどのくらいの年月で総白髪になったのかなぁ
あの異常な老け方はよっぽど飛雄馬のことがショックだったんだろうな・・・

409 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/13(金) 20:58:21.12 ID:???.net
>>407
>ただ原作マンガより実写ドラマの方がはるかに面白い、
>これは梶原も褒めてたそうだ。
うん、これは「タイガーマスク」も原作漫画よりアニメの方が
はるかに面白く人気もあったんで梶原先生自身が絶賛してたよね

410 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/13(金) 22:09:47.82 ID:???.net
>>408
ホセなんかものの1時間ほどで白髪と化したぞ

411 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/14(土) 01:04:28.74 ID:???.net
>>403
ボケ。
新2はゲリ便じゃい!

412 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/14(土) 01:06:11.13 ID:???.net
と、とうちゃん。俺たち、新の期待はされてなかったんだね・・
飛雄馬よ、じゃからワシは死ぬことにするぜよ

413 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/14(土) 01:11:29.83 ID:???.net
>>411
アホ
ゲリ便は無印の青雲野球部の下痢事件じゃw

414 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/14(土) 01:15:18.49 ID:???.net
>>406
ん? 飛雄馬が赤ん坊の頃父ちゃんは飛雄馬を背負ってなかったよ
赤ん坊の飛雄馬を背負ってたのは母ちゃんの春江じゃんかよ

415 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/14(土) 01:48:52.38 ID:???.net
今はどこかの局で再放送してます?
無印はかなり以前に歯抜けでみて、新1と2は京都テレビのお陰で全話見られました

416 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/14(土) 02:06:58.30 ID:???.net
>>415
新は全話が無駄なく充実してたと思う
無印は戦争エピソードとかは教訓になり感動もしたけど
長すぎる182話の中にやはり駄作も多いな

417 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/14(土) 08:25:36.35 ID:???.net
>>407
柔道一直線で師の役をやったのが高松英郎。
日テレの「巨人を見ないで飯が食えるか」キャンペーンでは、
星一徹の役をやった。
ダウンタウンの番組ではちゃぶ台返しもやったな。
そのぐらいイメージが似ていた。

>>414
原作では「かあさん」ってだけで、名前は出てこなかったんだよね

418 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/14(土) 08:36:03.61 ID:???.net
漫画版の柔道一直線では漫画家が永島慎二から斎藤ゆずるに交代してから
車周作が星一徹に似てきたよね

419 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/14(土) 09:50:09.03 ID:???.net
もう一人、一徹そっくりなのが、「男の星座」に出てくる梶原の父ちゃん。
「ふふふ・・」「〜じゃろうて」みたいなしゃべり方も同じだった記憶が・・

420 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/14(土) 12:04:34.31 ID:???.net
>>416
戦争の回の再放送を当時巨人の武宮寮長が見て泣いたんだよな。
「TVのマンガを見て泣いてしまった」と言っていた。

421 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/15(日) 09:49:47.99 ID:???.net
>>379
渡米が船だったのが当時でも不思議だった
タイガーマスクの時代でさえ飛行機で去って行ったのに。

422 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/15(日) 12:19:01.12 ID:???.net
それより前の石田国松すら
飛行機だったのに

423 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/15(日) 17:47:30.46 ID:???.net
右でも大リーグボール1号、2号、3号が
投げれるのに驚いた。

新巨人の星3は無いのか。あれで完結なのか。

424 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/15(日) 17:48:29.17 ID:???.net
大金持ちは船でゆったりと行くんだろ

425 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/15(日) 19:26:02.61 ID:???.net
何か70年代は、「大学受験失敗して単身渡米」とかいう時は船で行くイメージが……

男のロマンってか

426 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/15(日) 19:57:31.87 ID:???.net
原作漫画ラストの伴の「海でも眺めしばしの戦士の休息といくか」
というセリフを応用したんじゃないのかな。
そして海の夜空に不死鳥が浮かぶ。
アニメのラストシーンでは渡米する飛雄馬を乗せた船が海の彼方へと共に
「いつの日にか私は再び生まれるであろう・・・ 数々の新しい戦いのために」
というロマン・ロラン作「ジャン・クリストフ」から引用した
不死鳥を彷彿させるような字幕で完結を飾っていた。 

427 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/15(日) 20:06:33.24 ID:???.net
バカボン一家の渡米は船だったな

428 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/15(日) 23:22:52.33 ID:???.net
きっと星は海を見ている

429 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/16(月) 06:02:39.65 ID:???.net
なんで新2の最終回に左門と明子のセリフなかったの?
無印から一緒に長年やってきたキャラなのに

430 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/16(月) 12:41:02.04 ID:???.net
船の方が、さっちゃんが絵になるから

431 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/16(月) 12:53:33.64 ID:???.net
飛雄馬くーん お寿司食べたくなったら電話してねーっ

432 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/16(月) 13:47:32.02 ID:???.net
困ったときには渡米して無理やりおしまいにする

433 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/16(月) 19:41:13.34 ID:???.net
>>426
ロマンロランは梶原お気に入りの作家だからな。
これも梶原が提供した創作ノートの最後に書いてあったんだろうな。

434 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/16(月) 21:15:24.41 ID:???.net
柔道一直線といえば丸井円太郎なんてキャラがいたけど
やっぱり丸目太もアニメスタッフではなく梶原先生が考えた名前なのかも知れない。
それにしても丸目よりもカープの丸という姓の方が珍しいよな。

435 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/16(月) 23:27:32.85 ID:???.net
いたね〜丸井円太郎。伴を気弱にしたようなキャラだったな。
左門を豪快にしたようなライバルキャラが大豪寺虎雄。
花形=赤月旭かな。金持ちのお坊ちゃんでキザなキャラ。
ドラマではハカイダー・サブロー役の人が演じた。
ドラマの方は面白かったな。原作は暗くて脱落したけど。
オズマ=風祭右京。車周作に指導されて一条直也と対決。

436 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/17(火) 01:02:39.60 ID:???.net
あの世界的に有名なわが日本のクラシック音楽の指揮者
小澤征爾さんは確か船でヨーロッパに旅立ったんじゃなかったっけ?

437 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/17(火) 01:17:24.88 ID:???.net
>>436だけど、ごめん説明が足りなかった。
小澤征爾さんの若い頃の「ボクの音楽武者修行」のことだけど
あの当時だってとっくに飛行機なんてあったんだけど
なんで遅い船で世界中の武者修行なんてしたのか?

438 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/17(火) 02:53:47.89 ID:???.net
>>437
ナホトカ航路→シベリヤ鉄道で陸路ヨーロッパへ

439 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/17(火) 04:48:10.80 ID:???.net
>>438
59年、貨物船で渡仏。これ、ほとんどタダ。
同時期に船で渡米した小田実。当時は定期航路があり、
やはり飛行機より格段に安かった。
ナホトカ、シベリア鉄道でヨーロッパというのも60年代なら
飛行機より安かった。

440 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/17(火) 05:41:19.97 ID:???.net
星が船で渡米の理由は貧乏だったのだろうか

441 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/17(火) 08:34:22.04 ID:???.net
だから男のロマンだっちゅーに

442 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/17(火) 11:31:11.94 ID:???.net
小澤征爾のボクの音楽武者修行では原チャリといっしょに船に乗り込んで
ヨーロッパに旅立ったそうだから、星の場合は日本シリーズのMVPで
贈呈された自動車を船に乗せたんじゃないのか

443 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/17(火) 14:03:44.63 ID:???.net
>>440
金が余ってたから

444 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/17(火) 14:43:40.70 ID:???.net
70年代に入り飛行機と船の運賃は逆転、同時に
定期航路廃止。船旅は一部資産家にのみ許される
贅沢となった

445 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/17(火) 22:30:03.35 ID:???.net
新2は79年、船旅が贅沢になってるのね

446 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/17(火) 23:00:10.43 ID:???.net
演出的にも見栄えするだろうが

さっちゃんが見えなくなるまで港の端まで追いかけてくるし
紙テープとかカモメとかもお約束の風情

すぐにお互いの姿が見えなくなる飛行機になんの風情がある?

447 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/17(火) 23:49:10.60 ID:???.net
ずっと前のタイガーマスクも侍ジャイアンツのリカも飛行機だったのに。

448 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/18(水) 00:03:16.81 ID:???.net
オズマも飛行機で帰国

449 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/18(水) 01:18:48.56 ID:???.net
メチャ面白いことは飛雄馬は国内の宮崎との往復は旧も新も飛行機だったんだよw

450 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/18(水) 01:30:21.62 ID:???.net
で、「巨人の星」と同じ川崎のぼる先生の「アニマルワン」は
結局メキシコに行ったの?
飛行機? 船?

451 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/18(水) 01:32:07.83 ID:???.net
がーんばれアニマルワン メキシコ目指して

452 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/18(水) 02:38:59.38 ID:???.net
>>446
まるで反対。この時期、船旅かよ。時代錯誤はなはだしいよ。
安易で姑息なエンディングだよなあ、と。

はい、みなさん、お約束のひとことを


453 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/18(水) 02:51:13.59 ID:???.net
新はクソだから

454 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/18(水) 04:39:17.55 ID:???.net
また煩いハエがきたか

455 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/18(水) 06:06:42.97 ID:???.net
↑クソなの

456 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/18(水) 06:38:03.90 ID:???.net
成田国際空港問題の時期だったよな

457 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/18(水) 17:29:11.26 ID:???.net
関係ねーだろ、ドあほ

458 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/18(水) 18:17:32.56 ID:???.net
>>446
うん、同感
ウルトラマンレオの最終回のヨットの旅立ちも好きだったな

459 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/19(木) 01:21:30.30 ID:???.net
亡き父ちゃんの石碑に彫られた「野球に生き 野球を愛し 野球に死す 星 一徹」
これきっと飛雄馬が父ちゃんに送った言葉だよ(激涙!!)

460 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/19(木) 03:21:52.53 ID:???.net
一徹なら立派な軍人にもなれただろうに

461 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/19(木) 03:46:45.71 ID:???.net
ttps://pbs.twimg.com/media/CioknCuUkAEQJN6.jpg

462 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/19(木) 12:14:50.72 ID:???.net
アニメまんせーが

463 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/19(木) 14:28:48.19 ID:???.net
>>459
自分で彫ったんだよ

464 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/19(木) 18:29:22.02 ID:???.net
親子愛にしたい奴うぜえ

465 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/19(木) 18:56:15.16 ID:???.net
でも父と子の物語だからなぁ
梶原先生がそのつもりだったんだし

466 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/19(木) 19:00:54.06 ID:AukhQ+3d.net
>>465
いや、父の物語だろ
子は単なる脇役

『巨人の星』=『星一徹物語』だからな

467 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/19(木) 19:33:23.90 ID:???.net
>>466
なるほど無印177話「正捕手への道<吉原物語>」では
主人公の飛雄馬が登場しなかったな
父ちゃんの戦争エピでまさに星一徹物語だったw

468 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/20(金) 01:33:24.14 ID:???.net
この物語は星一徹とビル・サンダーどちらがコーチとして最強か?
てなとこかな?

469 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/20(金) 02:06:04.44 ID:???.net
性保守への道、吉原物語。
そりゃ父ちゃんも通いましたよ

470 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/20(金) 11:28:06.58 ID:???.net
山田くーん、座布団全部持ってってーっ

471 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/23(月) 01:51:28.32 ID:???.net
飛雄馬くん、さっちゃんが大人になるまでに美奈さんの呪縛を乗り越えて
さっちゃんと結ばれてほしい

472 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/23(月) 02:47:20.58 ID:???.net
ラブコメか

473 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/23(月) 12:16:39.92 ID:???.net
どこかのブログで、さっちゃんが一度だけ「飛雄馬くん」じゃなく、
「飛雄馬さん」と呼んだエピがあったと書かれてあったが、
全話みたけど、わからんかった・・・

474 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/23(月) 12:37:02.92 ID:???.net
さっちゃんの親父さんは星さんって呼んでるんだよな

475 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/23(月) 14:14:36.11 ID:???.net
どこかのブログ,てええ加減なの多いから、
○話でさっちゃんは、とか具体的な指摘がない限り
ブロ主の思い込みかもな

476 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/24(火) 01:07:37.05 ID:???.net
伴→黒松
ロメオ南条→難波アキラ
原作にないアニメのちょっとした面白さw

477 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/24(火) 05:05:26.22 ID:???.net
難波ってあのまま死んだの?
その後が全然わからないままだね

478 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/24(火) 05:51:16.48 ID:???.net
「タイガーマスク」で手荷物に時限爆弾を仕掛けられた鉄腕ジョーも
死んだシーンは描写されていなかった
こういうのも梶原演出なのかな

479 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/24(火) 18:40:58.41 ID:???.net
♪短い命のこの夏の日を〜
この歌詞は難波さんのためにあったりした?あるいは、歌詞からキャラ設定されたなんてことは?

480 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/24(火) 20:52:53.25 ID:???.net
歌詞からキャラ設定された方だろうな。
難波の明日の命がないかも知れないことに動揺して蜃気楼ボールのサインを出せなかった
丸目に対し、飛雄馬は「明日にも死ぬかも知れないからこそ今日の一打席が大事なんだ!」
ときっぱりとした態度で叱る。
感情に左右されやすいはずの飛雄馬の大変な精神面の成長にもまた心を打たれる。

481 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/28(土) 02:22:40.25 ID:???.net
飛雄馬の渡米の頃大検をとっていたことは充分考えられる
小学生の頃、バリバリ勉強して大学に進みどん底生活から抜け出したい、
なんて言っていたし

482 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/28(土) 13:03:00.93 ID:???.net
大検とったからって外国の大学に入れるわけじゃない。
受験資格すらない

483 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/29(日) 01:13:07.55 ID:???.net
石田国松はアメリカのどこの高校に進学したんだっけ?

484 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/29(日) 12:48:48.11 ID:???.net
バカボンのおやじはバカダ大学NY校か?

485 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/30(月) 16:08:17.72 ID:???.net
>>483
アメリカ本国の同じハリス学園じゃない?進学ではないんじゃ?

486 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/30(月) 16:56:09.44 ID:???.net
>>485
だったら国松の学力ではアメリカの高校受験は無理だろw

487 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/30(月) 18:34:55.87 ID:???.net
スポーツ特待生

488 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/30(月) 21:58:40.99 ID:???.net
新2はもともと春、夏の2クールだけの予定で星が運転免許をとったことも、
渡米で野球特待生だったのかメジャーから誘いがあったのかということも
省略がやむを得なかったのではないだろうか。
歌詞の「♪短い命のこの夏の日を」も単にこのシリーズの
夏終わるまでの締め切りを意識してたのかも。

489 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/31(火) 03:23:25.95 ID:???.net
新はクソだから

490 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/31(火) 08:24:00.01 ID:???.net
サムライ炎がクソだから

491 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/02(木) 01:31:32.68 ID:???.net
星のアメリカ野球留学って江川卓の影響なのかな?
子供のころの記憶だけど江川卓がピッチャーライナーをダッキングでかわしたとき
解説の金田が「こらっ、逃げるな!」と怒っていたっけな
江川はアメリカ留学時代、本場アメリカのピッチャー返しで
怖い思いをしたのかな?

492 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/02(木) 02:01:55.30 ID:???.net
>>491
あれは江川一流の、茶目っ気たっぷりのポーズでしょ

493 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/02(木) 04:47:36.96 ID:???.net
星一徹って最終回の2話ぐらいまでは病気すらなんにもしてなかったのに、唐突すぎるよね
2になってから時々、胸を押さえて苦しがるとか伏線入れておけばよかったのに

494 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/02(木) 06:07:15.49 ID:???.net
>>493
アニメでは鬼の一徹が復活し花形に右1号打倒のツバメ返し打法を仕込んだりして
最後の父と子の勝負で燃え尽きたんだろう

495 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/02(木) 13:08:22.02 ID:gJZn1UVF.net
羽田空港に星花形左門が揃っていて、帰るときに
花形「僕は自分の車で帰るよ」
左門「わしはモノレールで帰るとですたい」
飛馬雄「……」
っていうシーンの記憶があったんだが、再放送ではそうなシーンどこにもない。
俺は何のアニメと混同しているんだろう。

496 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/02(木) 13:56:07.09 ID:???.net
チーチーパッパの後だっけ?
原作には間違いなくあるよね。
後で見てみる

497 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/02(木) 14:21:52.48 ID:???.net
最終回でもわかるように無印でもアニメではかなり原作と変えられているよな

498 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/02(木) 16:31:54.19 ID:???.net
>>495
その場面、再放送でもちゃんとあるけど…

どこを見ているんだい?

499 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/03(金) 13:23:48.61 ID:wsyCd5RD.net
>>498
第何話?

500 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/03(金) 14:14:11.63 ID:???.net
元々、花形の車で見送りに来たのであって、
星に帰りは乗せられないと言ったんだよ

501 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/03(金) 20:23:06.69 ID:GkwxcCLM.net
小林麻耶が休養を発表「過労による体調不良」当面の間仕事はキャンセル

【進撃の巨人】

2016年06月02日12:56 アニメーターの杉崎由佳(享年26歳)が5月28日に永眠
4月頃から、「頭が重たい」「歯が痛い」「服に血がめっちゃついているけど出血原因がわからん」



「致死量の放射能を放出しました」

2011年3月18日の会見で東電の小森常務は、こう発言したあと泣き崩れた / 芸能人が原発をPR! 500万円の高額ギャラも  勝間和代 三橋貴明 佐藤優
三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信。これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある。書けばツイッターで速攻削除されている。
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272
2歳を過ぎたころ「放射能があるから砂は触れない」「葉っぱは触っちゃだめ」 / りうなちゃんは去年の暮れ、脳腫瘍のために亡くなった。
https://twitter.com/Tom oyaMorishita/status/648628684748816384



UFOや核エネルギーの放出を見ることはエーテル視力を持つ子供たちがどんどん生まれてくるにつれて次第に生じるでしょう。

マイト★レーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マイト★レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト★レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。

福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。

日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。健康上のリスクは福島に近づくほど、高まります。
日本の近海から採れた食料を食べることは、それほど安全ではありません。汚染されたかもしれない食料品は廃棄すべきです。
日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
問題は、日本政府が、日本の原子力産業と連携して、日本の原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。

502 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/08(水) 02:00:40.09 ID:???.net
一徹を死なせずに渡米の波止場での一徹のVサイン、てなのもよかったかも

503 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/08(水) 02:36:46.19 ID:3zx62hUB.net
>>502
新はクソだから

504 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/08(水) 06:18:52.39 ID:???.net
>>503
まだ監視してたのか しぶといな

505 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/08(水) 06:21:34.87 ID:???.net
無印アニメに戦争エピソードが多いのは戦争の恐ろしさを知らない飛雄馬が
やれ野球人形は嫌だとかやれ青春がないとか泣き言ばかりぬかしてることに対する教訓なのさ。
だが新からは飛雄馬が強くなったから戦争エピは必要なくなった。

506 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/08(水) 14:34:51.80 ID:???.net
>>502
明子は柱の陰から涙目で見送る・・・

507 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/08(水) 15:55:51.86 ID:???.net
>>506
花形の赤ちゃんを抱きながらか・・・
それにしても花形と明子の赤ちゃん一目だけでも出してほしかったな

508 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/09(木) 01:32:28.16 ID:???.net
東京ムービーのスポ根アニメで最初にハッピーエンドを試みたのは
アタックNO.1ではなかっただろうか。
アタックNO.1は原作の完結では確かこずえがシェレーニナに負けたと思う。
だがアニメの最終回ではシェレーニナに完全に打ち勝ち
こずえが優勝トロフィーを逞しく手にしていた。

509 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/14(火) 11:16:59.26 ID:???.net
バッティングセンターでなかなか打てない時はヘソ打法に限る

510 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/14(火) 15:16:30.91 ID:???.net
球質は軽いんだろうか

511 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/14(火) 15:43:26.60 ID:???.net
球質は解らんが、球の品質なら最低だろう

512 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/14(火) 16:51:48.97 ID:???.net
バッティングセンターは確かにハジキがいいよなw

513 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/14(火) 18:21:59.83 ID:???.net
東京ドームスポドリのバッティングセンターの硬式打席は球質が重いな
当たり前かw バットも重い

514 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/14(火) 23:44:48.00 ID:???.net
>>512
じゃあ、そのうち大リーグボール1号マシンなんてのも出てくんのかな

515 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/15(水) 01:10:31.54 ID:???.net
>>514
それは絶対無理 バッティングセンターは客の安全が第一だから

516 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/15(水) 01:20:21.02 ID:???.net
やっぱり今でも巨人ファンであることが最高だな
まず水道橋の駅で降りてまっすぐ行って右手の黄色いビルの3階
スポドリのバッティングセンターでいい汗を流す
そして東京ドームのジェットコースターに乗って
気持ちよくなったとこで巨人戦の観戦だ
この上もなく幸せ
がんばれジャイアンツ!

517 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/15(水) 15:03:43.63 ID:???.net
じゃあ、3号で行こう。花形モーターズは作ったもんな。
耐久性に難ありだが

518 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/15(水) 16:30:12.46 ID:???.net
>>517
マシンが壊れてバッティングセンターがつぶれちゃうよw

519 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/15(水) 19:38:54.64 ID:???.net
>>517
三号はプロの強打者にしか通用しないんじゃよ。

520 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/16(木) 00:31:59.72 ID:???.net
旧作で一番好きな話は最終回
新で一番好きな話は1話

521 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/16(木) 01:20:10.53 ID:???.net
>>520
よみがえれ飛雄馬

522 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/16(木) 01:28:14.63 ID:???.net
もしかすると旧作の最終回と新1の最終回は
夕日をバックにして飛雄馬を逆向きにした演出なのかな?
つまり旧作の最終回は飛雄馬が夕日に消えて行く
新1の最終回は一徹と明子が夕日の中を散歩しながら
飛雄馬が夕日を背に受けて前向きに走って行く姿を思い浮かべる

523 :517:2016/06/16(木) 01:39:01.11 ID:???.net
>>519
そりゃそうだった。
俺が行ったら全球ホームランコースだなww

524 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/16(木) 01:45:30.31 ID:???.net
>>523
意識しすぎて鋭く振らないこと
ゆっくり重く力強くですぞ
スイングに風を起こさないようにw

525 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/16(木) 03:11:23.92 ID:???.net
>>523
スピン打法を身に付けるんじゃ!

526 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/16(木) 06:30:23.64 ID:???.net
スピン打法はバットに当てたそのあと風を起こしてしまうから長打は出ない

527 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/17(金) 01:51:17.31 ID:???.net
ゆっくり振ったらその時点で精々ゴロ
投球自体がスローなんだから略真下に堕ちる

528 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/17(金) 06:15:23.19 ID:???.net
ゆっくりっていっても投手くらいの鈍いスイング。
したがって打撃専門並みに鋭いスイングを身に着けた
大谷にはかえって3号は打てないということになる。
ま、投手のバッティングでも何ていってもプロなんだから
そこらの草野球の4番よりははるかに鋭いスイングなんだろうけどねw

529 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/17(金) 06:24:42.16 ID:???.net
高校時代は4番打ってたりするもんな

530 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/17(金) 12:09:11.55 ID:???.net
どっちにしてもピッチャーゴロ

531 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/17(金) 13:50:43.95 ID:???.net
下剤でも飲んで打席に立てば打てる

532 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/17(金) 13:57:31.01 ID:???.net
セカンド回ったところでクソ漏らす
一徹 クソまで頭が回らんかった。くそ〜

533 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/17(金) 14:46:21.64 ID:???.net
平松、松岡は強打者

534 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/17(金) 16:36:10.38 ID:???.net
伴が大リーグボール打倒ギプスをつけたままでなら打てる
骨折って逆立ちなんかする必要なし

535 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/18(土) 02:05:42.20 ID:???.net
新2は、爽やかな青春、報われる努力、まさにイチローのイメージだよな

536 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/18(土) 09:31:15.01 ID:???.net
     /      //              ヘ
    /      //                ヘ
    |      ||     ____∧__  |   あいらびゅ
    |      ||    /  ─     ─ | /     あいらびゅ
    |     /⌒ヘ /   ヽ __     ____|ノ        これまも〜
    |     | ∩| | |     (● )  丿|●
    |     | | || | |_ノ    ̄    \ ̄ ヘ
    |     | ∪ ヘ ≡        __つ  |
    |     ヘ___          ___     |
    /        ヘ         --   /
  /                        /
  /              \     __ ノ

537 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/19(日) 01:28:13.47 ID:???.net
輝く大リーグの星イチロー

538 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/19(日) 09:52:37.80 ID:???.net
左胸にイニシャル一文字のアニメみたいなユニフォームって本当にあるんだな

539 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/19(日) 16:26:40.89 ID:m0JJn6qC.net
>>535
新はクソだから(笑)

新2はクソ×2だから(爆)

540 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/19(日) 19:01:11.89 ID:???.net
クソって事は見てたの?


俺は見る気もしなかったけど

541 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/19(日) 22:10:37.87 ID:???.net
夏プール開きのシーズンがくるころ思い出しちゃうなぁ
小学生のころ学校のプールの水中でスクリュースピンして遊んでたことをさ
砂場ではやらなかったけどね
プールの水中だとけっこううまくいく
それと、としまえんのプールに飛び込み台があったころも
スクリュースピンやってたな
スクリュースピンって体操競技の回転ひねりみたいなものなのかな

542 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/20(月) 01:20:49.70 ID:???.net
>>539
お前な、イチロー世界最多安打のニュースを見なかったのか
新2の飛雄馬こそがイチローのような勝ち組!
無印の飛雄馬は滅びの負け組w

543 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/20(月) 01:47:53.60 ID:0LWoQH8d.net
おっと!
新はクソ(笑)
そして新2は爽やかなクソ×2だったっよな(爆)

544 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/20(月) 01:51:26.18 ID:???.net
>>543
お前って知恵遅れのガキなのか
無印世代の痴呆老人なのか、どっちかだなwwww

545 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/20(月) 03:50:39.07 ID:???.net
新なんか見てた時点で痴呆

546 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/20(月) 12:20:43.73 ID:???.net
イチローのニュースも知らない馬鹿が何言ってるんだ

547 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/20(月) 22:18:40.15 ID:???.net
掛布さんの大阪弁はどういう演出なんだろう

548 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/21(火) 01:05:46.19 ID:KOU5RQ4G.net
新はクソだから(笑)

549 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/21(火) 01:06:04.87 ID:???.net
青雲の応援歌♪俺たちは青雲健児だ 青雲〜青雲〜♪が原作を読んでみると
♪若い闘志が風を呼び 若い闘志が雲を巻き起こす 青雲〜青雲〜♪なんだよな
渡辺岳夫先生も歌詞を原作に忠実に作曲したらどういう曲になったんだろう?

550 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/21(火) 01:11:58.40 ID:???.net
>>548
まともな日本語も書けないお前は在日だろ

551 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/21(火) 04:37:53.01 ID:???.net
>>550
監視してんのかよ、キモ

552 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/06/21(火) 05:31:13.48 ID:???.net
キチガイのせいでレスが減ってるな

553 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/26(火) 10:21:56.27 ID:???.net
新2の2話花形との対決の話が好きだな。
最後のやり取りにジーンとしてしまう。

話は違うがエンディングで伴が走ってるだけのカットの意味がわからないw

554 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/26(火) 11:05:58.44 ID:???.net
野茂はメジャーで二度もノーヒットノーランを達成したんだってね

555 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/26(火) 21:03:35.57 ID:???.net
>>553
別に深い意味はない単なるイメージ映像かと。

556 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/27(水) 03:06:31.14 ID:woGX4ojk.net
新はクソだから

557 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/27(水) 06:34:53.49 ID:???.net
>>556
まだ生きてたのか いい加減滅びろ

558 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/28(木) 01:12:52.85 ID:???.net
>>556
正論を述べると叩かれる世の中ですが、
今後ともご健闘を望みます

559 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/07/28(木) 01:56:35.88 ID:???.net
>>556
ageキチガイ荒らし死ね

560 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/26(金) 04:27:21.14 ID:zwkQIC2l.net
新3はあるのか?タイガーマスクの例もあるので可能性はある

爺になった飛雄馬たちを見ながらわが身に重ねてお茶でもすすろうか(笑)

561 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/26(金) 08:50:43.46 ID:???.net
あるわけないだろ
そもそもタイガーマスクWもU世の直接続編じゃないんだろ?

タイガーマスクの例にあたるのが、『巨人の星【特別篇】』とか『新約「巨人の星」花形』とか『スーラジ ザ・ライジングスター』だから
もう既にある

562 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/26(金) 09:18:05.49 ID:???.net
>>560
それだったら「大リーグの星」というタイトルになるな

563 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/27(土) 03:54:24.28 ID:???.net
オズマノシ

564 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/27(土) 16:42:18.67 ID:1+TPJXF0.net
新はクソだから(笑)

565 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/27(土) 20:46:06.78 ID:???.net
『新約「巨人の星」花形』は飛雄馬が負け組のクソだから
無印の二番煎じ(笑)

566 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/27(土) 21:15:42.39 ID:???.net
「巨人のサムライ炎」も飛雄馬が負け組のクソ
多摩川グランドで号泣する飛雄馬はクソクリスマスの二番煎じ(笑)

567 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/27(土) 22:11:17.36 ID:Cc2nolXC.net
抑えがいない
四番がいない
リーディングヒッターがいない
犠打で送ることができる人がいない
代走の光景がいない
捕手の控えがいない
期待の若手がいない
左のワンポイントリリーフがいない
代打要員がいない
外野の守備固めがいない
抜群のタイミングで間を取る山内ピッチングコーチがいない

中途半端な助っ人の獲得が若手の成長を阻害している
他から引っこ抜いてばかりだからいままではしゃあない
唯一先発の頭数だけ揃っているか
来年も同じ監督で我慢おそらく

アマチュア右の好打者へつた

568 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/28(日) 01:22:20.28 ID:???.net
女性寿司職人・星幸子

569 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/29(月) 02:24:58.32 ID:???.net
大谷翔平の渡米はいつの日か?

570 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/29(月) 18:41:26.75 ID:???.net
>>569
今年のオフに売り飛ばしそう

571 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/30(火) 01:11:15.43 ID:aqxH6c3x.net
ひろた


572 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/08/30(火) 01:15:19.06 ID:aqxH6c3x.net
ひろた「あれくらいで動じているようじゃまだまだってことですよ
態とじゃないんだから 菅野君もまだまだ人間ってことですね」

かねやん「わしならすいすい行っとるわ 全部100%
で投げるから中盤へばるんや うってこないとみるやど真ん中投げてみ」

573 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/01(木) 01:11:16.53 ID:oLTijctQ.net
https://www.youtube.com/watch?v=ssMn-pHMEDk

574 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/01(木) 04:38:11.74 ID:iGF46ZN8.net
一徹「飛雄馬よ、伴は預かったぞ」

575 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/02(金) 01:18:31.52 ID:???.net
飛雄馬の鬼の父ちゃん、優しい姉ちゃん
俺の家族は飛雄馬と正反対だったんだよ
なにしろ姉ちゃんのピアノのレッスンは死ぬほど厳しかったんだよなぁ
でも父ちゃんはとても優しい父で休みの日にはニコニコして
キャッチボールしてくれたっけな

576 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/02(金) 03:09:41.90 ID:LeRIG4xp.net
https://encrypted-tbn1.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRZNKlikikd4UFbKNw--ks63oZHhN8cbmucZGAdImf5lTK1y4vu
ほ、星よ…///

577 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/03(土) 01:17:20.97 ID:???.net
>>576
ホモはクソだから(笑)

578 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/03(土) 01:39:03.97 ID:cSp43QIt.net
青雲高校のことも忘れないであげて!

579 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/03(土) 02:07:34.25 ID:/FnMlY4I.net
花形のモデルが村山だというのはピンとこない

580 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/05(月) 00:43:34.42 ID:tTuq980j.net
http://yamatotakada.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_433/yamatotakada/E5B7A8E4BABA-c713c.jpg?c=a0
バカボン君、僕に代わって来週からよろしく頼みますよ。

581 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/06(火) 01:11:16.21 ID:6qinE79f.net
橋本投手がよさそうかな
あとアメダスじゃなくてアダメス投手がまあまあかな

582 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/06(火) 16:36:28.16 ID:???.net
>>580
この画像は第3回第5話以降に撮影されました。

583 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/07(水) 01:09:50.92 ID:???.net
やっぱ無印はネタ扱いだよなw

584 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/07(水) 11:36:40.33 ID:???.net
お京ってバイクをすっ飛ばしそうな感じがするなぁ
特にアニメのお京はな
お京と左門がバイク二人乗りして左門が後部座席から
左門自身のバットでお京のお尻を突っつくなんてのもいいねえ

585 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/08(木) 01:59:40.26 ID:9LXLT8yc.net
飛雄馬「美奈さああああああん!!」

586 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/08(木) 07:53:09.14 ID:???.net
飛雄馬君、サッちゃんをお嫁さんにして幸せになってくれ

587 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/08(木) 10:03:51.07 ID:???.net
サッちゃんてだれ

588 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/08(木) 15:29:53.78 ID:???.net
>>587
さちこって言うだよ本当はね

589 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/08(木) 17:20:01.86 ID:9LXLT8yc.net
http://livedoor.blogimg.jp/harrycallahan/imgs/3/e/3ec4d171.jpg
この時代には珍しいボクっ娘

590 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/08(木) 17:31:42.20 ID:???.net
巨人寿司

591 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/08(木) 17:39:39.84 ID:???.net
もし美奈さんが死ななくても飛雄馬との結婚美奈さんの親が許したかなぁ?
美奈さんの家庭はジャンコクトーの詩を愛する教養の高い、
しかもクリスチャンの上流家庭らしいな

592 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/09(金) 11:29:44.75 ID:???.net
俺が親なら反対するな

593 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/09(金) 20:57:33.46 ID:???.net
飛雄馬とサッちゃん下町の父ちゃん子同士で釣り合うよ
おとなになったサッちゃんと子供作って飛雄馬が父ちゃんになってみればいいじゃない
結婚して子供作って父ちゃんになることと、少年時代の大恋愛とはちょっと違うんじゃないのかな

594 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/09(金) 22:43:18.16 ID:sxe8Xajf.net
星一徹は結局おじいちゃんになる前に亡くなってるしな
ちなみに星一徹は1920年生まれで1978年死去

595 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/09(金) 22:58:39.61 ID:BcqamA2z.net
巨人の星は古き良き日本の群像

596 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/10(土) 20:05:34.94 ID:???.net
>>594
78年なん?

597 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/11(日) 01:18:15.26 ID:???.net
三崎丸とかいう寿司屋では女性が寿司を握ってるな
しかもそこの寿司はかなりうまいぞ!
となるとサッちゃんは女でも巨人寿司の跡継ぎになれる可能性大!

598 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/11(日) 19:50:58.63 ID:???.net
女の寿司職人というと美味しんぼのエピソードを思い出すわ

オッサン客に「女は体温高いから寿司が生温くなる!」とかさんざんケチつけられんの
キレる事やめて、性格丸くするオチ……

599 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/11(日) 21:15:27.52 ID:???.net
確かに女は体温高いから寿司が生温くなるので
三崎丸の女性寿司職人は介護用(ナース用)手袋をしながら握ってるんだよ

600 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/11(日) 21:28:44.15 ID:???.net
いや、美味しんぼでは「酷いわ。そんなの迷信よ」と栗田さんが否定してたような

601 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/11(日) 21:31:10.56 ID:???.net
寿司職人に限らず、女性で一流、第一人者って少ないからな

602 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/12(月) 01:21:42.46 ID:???.net
飛雄馬の渡米がなぜ飛行機ではなく船だったのか
これは原作を読めばはっきりわかること
「海でも眺めしばしの戦士の休息といくか」

603 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/12(月) 01:49:30.72 ID:0zJfCf/M.net
手は女性のほうが冷たいと思ったけどな

604 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/12(月) 05:10:40.92 ID:???.net
女の一流料理人がいないのは、生理中に味覚が変わるため

605 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/12(月) 06:26:36.28 ID:???.net
かんぴょう巻き、うなぎ巻き、穴子巻きのような暖かい寿司もあるしな

606 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/12(月) 06:28:04.04 ID:???.net
>>604
女が生理中にいちいち味覚が変わってたら女房の手料理も食えないよw

607 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/12(月) 06:31:49.36 ID:???.net
サチ子「女をバカにするなーっ!」

608 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/12(月) 06:51:03.00 ID:???.net
野球選手は食生活が大事だから料理のうまい女を嫁にしたいだろうな

609 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/12(月) 06:58:46.98 ID:???.net
>>606
家庭限定の料理と大勢の客から金取って提供する料理は別だろ

610 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/12(月) 08:52:01.24 ID:???.net
大勢の客から金を取れるかということよりも
生理中に味覚が変わることが本当なのかということが本題なんで
俺にはわからないしそういうことは気付かなかったけど・・・

611 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/12(月) 21:51:35.29 ID:???.net
>>606
飯位自分で作れよ

612 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/12(月) 22:18:05.94 ID:???.net
>>611
そっか、俺子供のころ両親が共働きだったんで飛雄馬みたいに
姉ちゃんにごはん作ってもらってたんよ
自分では作ろうとはしなかったww
それにしても明子姉ちゃんが花形追っかけて蒸発してからは
飛雄馬も一徹もその後一度も明子の手料理を食べなかったのかな?
花形に嫁いでからはアニメでは明子が花形家で料理してるシーンもあったな

613 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/12(月) 22:26:05.80 ID:???.net
オズマ登場してからの野球ロボット騒動で飛雄馬と一徹にとって
あの正月が明子の最後のお雑煮だったんだなぁ

614 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/13(火) 01:00:46.36 ID:???.net
東京ドームシティにある寿司屋三崎港も女が寿司を握ってたみたいだけど
混んでて巨人戦前後に入るのは困難だな
今年は広島が優勝したとしてもクライマックスで巨人が逆転する閃きはなさそうだ

615 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/13(火) 10:48:01.74 ID:???.net
>>604
恐ろしい
女に死ぬまで相手にされない非モテ非婚童貞中年アニヲタは、デフォでミソジニーで平気でデマを撒き散らすんだ

なんと醜悪な……

616 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/13(火) 11:07:48.41 ID:???.net
>>615
www

617 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/13(火) 11:40:28.34 ID:ffcQhzEI.net
左門ってずっと現役続けてたんだろ
タイトルや記録更新ってしてないのか

618 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/13(火) 12:11:45.68 ID:???.net
>>615
知ってる単語を必死に詰め込んだ様子が目に浮かぶわw

619 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/13(火) 12:15:37.44 ID:???.net
>>618
お前にとってさぞたいした難しい言葉に見えるんだろうね

620 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/13(火) 12:22:28.12 ID:???.net
>>615
過去にあなた自身がそうやって煽られて悔しい思いをした体験があるんですね
いいですよ、隠さなくてもw

621 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/13(火) 12:25:39.23 ID:0KWbfLXk.net
>>615は脳内がパラモタビネーゲンで満たされているとは到底思えない。
きっとメルコンサブルな少年時代を過ごしたのだろう。

622 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/13(火) 12:37:05.15 ID:???.net
>>615
俺もたまにはこのように赤くなりたいものだ

623 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/13(火) 12:49:20.43 ID:???.net
人は他人を攻撃するとき、無意識のうちに
自分が言われていちばん口惜しい言葉を選ぶらしい

624 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/13(火) 15:44:47.17 ID:3AWG5x9x.net
1.来んしゃい、星君!

2.来るたい、星君!

どっちの言葉遣いば、正しいとですか!?

625 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/13(火) 20:06:54.28 ID:JztMZjom.net
新はクソだから(笑)

626 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/13(火) 20:25:46.72 ID:???.net
新2のオープニングの出だしでブラインドを少し開けて
光が差し込む中、笑みを浮かべる飛雄馬はすごいイケメン

627 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/13(火) 21:46:42.77 ID:???.net
>>617
左門は無冠の帝王ながら2000本安打は達成してそう
優勝とも無縁だったが、近藤和、松原、田代など実力の割に不思議とタイトルには無縁だった選手が多いのもこの時代の大洋ホエールズの特徴

628 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/14(水) 01:07:33.73 ID:???.net
今の左門爺さんは京子との間にできた子供達、
弟たちや妹たちが作った甥っ子姪っ子達、そして孫達、
今の左門爺さんのにぎやかな姿が目に浮かぶぜww

629 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/15(木) 04:16:38.06 ID:tC5+2thT.net
熊本の星 左門豊作

630 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/15(木) 17:39:03.07 ID:???.net
二番煎じは、大豊満作

631 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/15(木) 18:38:10.08 ID:???.net
原作者が同じだからな
丸目太もアニメスタッフではなく
梶原先生本人が丸井円太郎からひねって名付けたのだろう

632 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/18(日) 21:54:35.64 ID:???.net
>>233
新Uがスタートした時点では前作の続きで1977年だったと思う。
第3話では大洋側のスコアボードにシピンの名前がある(78年、シピンは巨人在籍)。
しかし大洋のビジターユニフォームが78〜92年の紺(77年は緑)になっていて、
そのシピンもヒゲ面で紺ユニを着て、左門を出迎えているシーンすらある。
ほかにもヤクルトのユニフォームも74〜77年タイプだし。

劇中に説明は無いが、おそらく飛雄馬は二軍落ちしてそのまま77年シーズンは終了。
丸目が入団した時点で78年編となって楠木もロメオも日本球界を去った為に以降登場せず。
後半はシピンの名前も巨人側のスコアボードにあったし、78年新人王の角も花形に打たれるシーンがある。
だがヤクルトのユニフォームがずっと旧タイプだったのはやはり変w

633 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/18(日) 23:06:28.59 ID:OwtwssOM.net
広島のアンダーシャツも赤ではなく黒どころか、衣笠が左打席に入ってる場面もww

新の王貞治物語でも王シフトのシーンじゃ赤ヘルになってたりと滅茶苦茶だったな

634 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/19(月) 01:13:57.00 ID:???.net
ここで新クソマンが出てきそうw

635 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/19(月) 04:27:17.35 ID:???.net
>>628
左門家、木造アパート一棟借り切って、
一族40人くらいで住んでるのかな。

636 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/19(月) 05:28:04.48 ID:???.net
>>632-633
無印でも巨人のビジターユニフォームがなかったり
ユニフォームのGの字が青雲と同じ赤一色だったりしたのも変

637 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/19(月) 06:00:12.22 ID:???.net
>>635
左門は京子との結婚後邸宅に移り変わってたよ

638 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/19(月) 11:56:09.66 ID:KJD8hYTQ.net
伴の声の人がボヤッキーの声の人と同一人物だったと知った時は驚いた

639 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/19(月) 12:57:41.06 ID:HaSO01wp.net
>>632ー633
深く考えるな

『新はクソだから』(笑)

>>634
出遅れちった、ごめんちゃい

640 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/19(月) 13:08:39.43 ID:???.net
>>639
>出遅れちった、ごめんちゃい

もう出て来るな 消えろクソ野郎 

641 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/20(火) 01:07:48.04 ID:???.net
ビル・サンダーってハゲでもおかしくない
あれだけでかくて風格があり威圧感があるのだから
でも日本人のチビの猿顔がハゲたらみるにたえないw

642 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/20(火) 05:56:45.68 ID:???.net
>>637
あの新築も弟、妹夫妻が子連れで転がり込んできてからは
手狭になり、例のアパートを大人借りしましたですたい。
風呂なしですけん、安かったですばいでごわす。
今では左門荘と呼ばれてるでごわすたいスミダ

643 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/20(火) 11:04:03.62 ID:???.net
左門は一生弟達、妹達の父親代わりしてるのかよ
明子姉ちゃんも花形に惚れてからは母親代わりにけじめをつけたのにさw 

644 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/20(火) 15:25:43.06 ID:r9yZSYT1.net
生首が浮いてる…
http://d2wi3xvhr3qrd7.cloudfront.net/wp/wp-content/uploads/2015/08/kyojin-no-hoshi.jpg

645 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/20(火) 22:16:44.29 ID:???.net
死神だの三ツ目だの、ゴスマン回は巨人の星とは言えない世界だったなw

646 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/20(火) 22:35:59.54 ID:???.net
ゴスマンって田所とオズマを合わせたようなキャラで
しかも北斗の拳を予期させたな
そもそも北斗の拳が梶原格闘もののパクリかも知れん

647 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/20(火) 22:43:46.65 ID:PrkmYxmf.net
このころ東京って貧しかった
豊かだったのは神奈川
だから、星や花形のキャラがああなる

648 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/21(水) 01:35:37.47 ID:???.net
巨人の星は父と子の物語
主人公・星飛雄馬ばかりでなく花形も伴も父子家庭だ
おまけにサッちゃんもなw

649 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/21(水) 05:55:07.13 ID:???.net
右の星飛雄馬 西本聖

650 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/21(水) 08:43:21.78 ID:???.net
左は高橋一三だったんだよね

651 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/21(水) 09:18:23.69 ID:???.net
丸目と難波が再会したのって二軍戦だけど、交流戦もない時代に
なんでイースタンの巨人とウエスタンの阪神が対戦すんの?

652 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/21(水) 12:07:25.24 ID:???.net
ロメオの替りに来た難波はよく活躍したな
伴の替りに来た黒松は一回しか登場しなかったよな

653 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/21(水) 17:05:16.85 ID:???.net
>>643
左門の弟と妹は左門を高校に進学させる為に働いてたからねしょうがないね

654 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/21(水) 23:25:24.10 ID:???.net
>>647
ニコに「どぶ」という映画が上がってる
観てみると言い

655 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/22(木) 01:11:17.86 ID:KaNVflMC.net
コーチが

656 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/22(木) 01:11:58.84 ID:KaNVflMC.net
かけつけるんがえ1てんぽおそい
わしならあといつしでもかえるね

657 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/22(木) 10:14:39.48 ID:???.net
日本語使えないなら来るなよ

658 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/22(木) 12:28:56.54 ID:Zh0yXLGs.net
http://pbs.twimg.com/media/BsbMnH7CUAAR3c1.jpg
球強そう…

659 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/22(木) 16:33:15.83 ID:???.net
ムダに乳でかくないか?

660 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/23(金) 01:23:30.22 ID:???.net
>>615
うーん、確かに>>604は間違いなくドーテー君だよな

661 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/23(金) 09:23:12.91 ID:???.net
>>660
亀乙

662 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/23(金) 10:02:44.69 ID:???.net
>>660
レッテル貼りは自己紹介。
人間は他人を攻撃するとき、無意識のうちに
自分が言われていちばん傷つく言葉を選ぶ。

663 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/23(金) 11:47:00.71 ID:???.net
>>660
なんで今頃亀レスしてるの?
マゾ?

664 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/23(金) 15:13:03.09 ID:???.net
赤くなりたかったんだろ

665 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/23(金) 17:52:11.53 ID:???.net
>>660>>615なんだろ

666 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/23(金) 18:25:01.42 ID:???.net
亀レスだと自演が気づかれないと思ってたのかなw

667 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/23(金) 22:51:30.96 ID:???.net
難波は中日か広島のほうがよかった。

668 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/24(土) 01:37:37.24 ID:???.net
田所の青雲野球部の道場破り
死神ゴスマンの天下の巨人軍相手の道場破りとは
梶原らしい発想だけど両者ともアニメオリジナルなんだよな

669 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/24(土) 08:56:27.88 ID:???.net
あの2エピソードは初期の柔道一直線や空手バカ一代的ノリだったね。

670 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/24(土) 10:18:19.13 ID:???.net
柔道一直線もテレビはハッピーエンドだったんだってね

671 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/25(日) 01:18:22.67 ID:???.net
星飛雄馬を地獄に突き落すような悪魔
オズマ、喧嘩屋マック、死神ゴスマンの中の人が同じであることは面白い
それと良き後輩丸目はタイガーマスクの直人の良き後輩高岡拳太郎と同じ

672 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/25(日) 19:06:18.46 ID:???.net
>>671
ぷぷぷっ!

それでは皆さんご一緒に

ハイッ!

『新はクソだからぁぁぁぁ〜〜〜』

結構ざんした。

673 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/25(日) 23:27:28.96 ID:???.net
>>672
お前相当詳しく知ってるな
こだわってるんだろww

674 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/26(月) 01:13:40.21 ID:???.net
「日本一の日雇い人夫」の回では差別用語はともかくとして
小学校の不良番長赤川がいっぱしのヤクザに成長してた

675 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/26(月) 09:31:21.21 ID:V/+ydKSo.net
巨人の入団テストで
速見の代わりに田所が出ていたら
どうなったかなと思うね。

676 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/26(月) 10:20:54.08 ID:qf+atEmj.net
ていうか速水って大リーグボール1号事件を最後に消えたね

677 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/26(月) 12:11:28.27 ID:???.net
>>675
野球は遊びじゃあない!

678 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/26(月) 12:16:53.38 ID:???.net
大リーグボール1号事件を最後の速水の号泣はアニメでは凄かったよなぁ
ちょっと原作からは想像もつかぬほどにさww

679 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/26(月) 14:43:03.34 ID:???.net
お役御免だったんだろうな。
敵役が改心した後の使いにくさと言うか、ポジションがなさそう

680 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/26(月) 16:32:28.35 ID:VEVzbhKH.net
>>672
ぷぷぷっ!

それでは皆さんご一緒に

ハイッ!

『お前の方が十分クソだからぁぁぁぁ〜〜』

結構ざんした。

681 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/26(月) 21:56:26.88 ID:KzWkc2FU.net
>>680
同感
>>672の方こそがクソで社会のゴミ

682 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/27(火) 00:58:08.43 ID:???.net
あしたのジョーは2でテーマ曲BGMが全く変わってしまったのが気に入らない
巨人の星は旧、新、新2と最後までナベタケさんが責任を持って
担当してくれたことはとても喜ばしかった

683 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/27(火) 07:06:53.94 ID:???.net
でも、あの荒木一郎の曲好きだわ

684 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/27(火) 08:45:53.37 ID:???.net
うん、ミッドナイトブルースいいねえ
でもやっぱり力石のテーマがなくなったのは残念
作曲者が変わったから仕方がないんだろうけど

685 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/28(水) 16:03:51.66 ID:eMXELYLe.net
思えば飛雄馬ってアニメではいろんな人に引っ叩かれてるな

686 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/29(木) 01:07:36.55 ID:???.net
>>685
旧の飛雄馬はメンタル面が弱かったからな

687 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/29(木) 11:28:00.48 ID:Unr4XlaU.net
いろんな人から引っ叩かれる飛雄馬まとめ
第2話 他:父・一徹
第8話 他:姉・明子
第60話:ター坊
第99話:美奈さん
第109話:花形
第159話:伴
第164話:川上監督

688 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/29(木) 12:22:54.65 ID:???.net
>>687
第99話:美奈さんは好きだな
あとは飛雄馬のことじゃないけど梶君がカワイコちゃんに引っ叩かれたのとか
咲坂洋子の二代目平手打ち
番場蛮も理香に引っ叩かれていたしジョーも葉子に引っ叩かれていた
梶原はMなんだよw

689 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/29(木) 12:41:53.12 ID:???.net
父・一徹、花形、伴は引っ叩くというよかぶん殴るというイメージ

690 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/30(金) 01:07:15.08 ID:???.net
最終的には飛雄馬渡米の完結で納得いく
世界に通用しないサッカーよりは日本人メジャーリーガーが通用するプロ野球でしょ
大谷の渡米もぜひ期待する!

691 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/09/30(金) 02:05:40.85 ID:???.net
秋葉原の某PC系ショップに、新巨人の星の台本が2000円で売られてた

692 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/01(土) 08:57:37.24 ID:+6HShFKu.net
CR巨人の星 〜情熱の炎〜 の星一徹の声って誰だろう、加藤精三さんってもう亡くなってるんだよね

693 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/01(土) 15:39:24.14 ID:???.net
パチはやらないのでわからんが、既存フィルムから抜き出してるとかは?

694 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/02(日) 00:26:35.90 ID:???.net
>>693
そういうのはありうる
スーパーロボット大戦とか亡くなってる声優さん何人かいるのでそれやってるはず

695 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/02(日) 13:54:58.25 ID:YUoEicZo.net
左門の声の人も亡くなってるからなあ

696 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/02(日) 14:20:15.67 ID:???.net
左門の声マネならおいら得意だよp(^^)q

ほしくん!

697 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/02(日) 16:28:07.53 ID:???.net
いや、似てるかどうか全然分からん

698 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/02(日) 16:54:56.47 ID:???.net
>>697
ほしくん!
ワシゃー悲しかたいっ!

どや? p(^^)q

699 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/02(日) 17:36:02.81 ID:???.net
でけん
でけんたい

700 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/03(月) 01:07:23.85 ID:???.net
美奈さんはなぜ標準語なのかw

701 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/03(月) 09:59:14.62 ID:???.net
若いから東京にでも憧れてるんだろ
方言はダサいと思ってる

教養の有る人も標準語はきちんと使える様に心掛けてるな

702 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/03(月) 11:05:02.27 ID:gec9m3Uj.net
121話の川上監督の過去の話を見たら若い頃の川上が方言で喋ってた
左門と同じ熊本出身だからかな

703 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/03(月) 13:28:30.15 ID:???.net
美奈さん美人だったよな
あんなのがポックリ逝っちゃうんだから、
飛雄馬が壊れちゃうのも無理はない。
てーか美奈さん絶対に黒ヒゲ先生に食われてるだろ

美人といえば、
明子姉さんは最初美人だったのに段々ブスに劣化してったなw

704 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/03(月) 15:05:46.58 ID:So4qQwrV.net
左門の弟や妹は原作では何故か標準語だったぞ

705 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/03(月) 17:17:59.96 ID:???.net
>>703
>てーか美奈さん絶対に黒ヒゲ先生に食われてるだろ

明らかに診療所で同棲してたよな
アニメでは美奈さんが先生の胸に飛び込むシーンもあった
あー、そのことは飛雄馬は知らない

706 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/03(月) 22:34:09.03 ID:???.net
美奈さんが死んだ時、飛雄馬は山中で荒れ狂って崖から転落してたが、
よく無傷でいられたと感心するw

707 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/04(火) 00:54:33.34 ID:???.net
>>706
アニメで美奈さんが死んだ時の飛雄馬の荒れ狂いようは原作の比ではない
草木をかきむしりメチャクチャにし、
流血するほど木に頭を叩き付け
あの崖から転落も普通の人間だったら死ぬぞ

708 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/04(火) 10:31:29.63 ID:???.net
泣き崩れる飛雄馬の前に新聞を広げて置き、立ち去る伴。
飛雄馬がふと気が付いて、顔を上げるとそこには…

男セン
セックスレス人妻の理性崩壊
舌先でクリを…大興奮
乳なめ手コキオナクラ

709 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/04(火) 11:54:55.20 ID:???.net
美奈さんの死の痛手から立ち直れない飛雄馬を叱る沖先生の心の内は
「悲しいのは君だけじゃないんだぞ」と
もっと突き詰めれば沖先生と美奈さんの仲は・・・・
童貞で純情な飛雄馬は知らなかったろうな

710 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/04(火) 14:43:20.36 ID:???.net
子供の頃は親が死んだり彼女に振られるとあの位動揺するんだろうと思っていたが、実際は親が死んでも彼女と別れても割と平然としていた

711 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/04(火) 16:08:32.84 ID:???.net
そう、むしろ子供の頃の方が「女の人なんか一生誰も愛さない」
というセリフに感銘を受けかっこいいとさえ感じていたが
ちょっと大人になればそんなことは生理的にも絶対無理であることを知るだろう
サッちゃん(大人になった)を嫁にしてやって子供作って
今度は飛雄馬が父ちゃんになれよ

712 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/05(水) 01:11:38.82 ID:???.net
>>708
その新聞は毎朝新聞か日の出スポーツかwwww

713 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/05(水) 01:40:28.09 ID:XBM1PPpV.net
相変わらず巨人の星でもマスコミはしつこいなぁ

714 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/05(水) 08:14:02.71 ID:???.net
いや〜驚きました星くん
原作にはぼくも出演していたんですね〜
ウッシシシ

715 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/05(水) 09:55:19.69 ID:???.net
>>714
宇多田母も

716 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/05(水) 16:22:48.89 ID:???.net
関西ではでは花形と藤本義一、末広真紀子が大阪11PMに出てるんだろうな

717 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/06(木) 00:18:49.81 ID:???.net
>>706
なんせ子供のころから鍛えてるからな

718 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/06(木) 01:06:48.33 ID:???.net
>>717
大リーグボール養成ギプスで超人的に鍛えられたからこそ
左腕は100パーセントは破壊されてなかったようだ

719 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/06(木) 17:50:05.43 ID:???.net
>>716
花形さん花形さん花形さん、何をゴチャゴチャ言うてはりまんねん

720 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/06(木) 18:41:58.00 ID:???.net
>>713
そこで哲のカーテンですよ

721 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/06(木) 18:55:37.16 ID:???.net
竜巻グループとか鬼怒川組とイザコザ起こしたのはスッパ抜かれなかったのだろうか?

722 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/07(金) 00:02:55.03 ID:???.net
>>721
昔の読売、巨人だったら揉み消せたよ
今じゃ無理

723 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/07(金) 01:25:36.98 ID:???.net
消える魔球が花形に破られたとき、飛雄馬は花形が左足を上げることを
なぜ予測できなかったのかww

724 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/07(金) 16:52:58.93 ID:???.net
クソメンタルだから一度錆びつくと予測能力もなくなるんやろ

725 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/08(土) 00:45:55.27 ID:???.net
飛雄馬がオールスター戦で大リーグボール3号が完成した事を川上監督に告げるが、
何故他チーム選手も居る中で言ってしまうのだろうか。

726 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/08(土) 00:58:29.24 ID:???.net
完成した事くらいは言ってもいいだろ
秘密の手掛かりにはなんもならんのだから

727 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/08(土) 15:33:34.76 ID:???.net
左投手時代蜃気楼ボールが考えつかなかったのは
左の球質の軽さではソニックブームを起こせなかった、としとけばいいかw

728 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/08(土) 15:37:50.11 ID:ABTKCLtO.net
>>727
いや、違う

729 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/08(土) 15:40:39.07 ID:ABTKCLtO.net
>>727
新はクソだから(笑)

730 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/08(土) 16:02:57.45 ID:???.net
>>729
旧のクソメンタルがクソだから(笑)
ついでに球質の軽さもクソだから(笑)

731 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/08(土) 17:13:25.82 ID:PeKVUVao.net
>>728
いや、違う

732 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/08(土) 17:14:00.08 ID:PeKVUVao.net
>>729
お前の方が完全にクソだから(笑)

733 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/08(土) 17:15:17.41 ID:PeKVUVao.net
>>730
お前の脳内がクソだから(笑)
ついでに性根が腐さもクソだから(笑)

734 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/08(土) 19:52:08.24 ID:94g8gIzZ.net
>>729
え? 誰か新のこと書いたの?

735 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/09(日) 01:03:05.38 ID:???.net
♪君ならどうするどう生きる♪
水木のアニキの歌、いいねえ〜

736 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/09(日) 19:32:33.53 ID:J4mQvXhQ.net
伴宙太「星よ!俺は貴様のことが好きじゃあ!!女房役として当然のことよ!!」

737 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/09(日) 20:34:29.54 ID:???.net
今、新を最初からみてます
しかし投手再デビューするのが34話か
つらい…
Zガンダムが21話デビューだったけど
あれでさえ引っ張りすぎだろ勿体ぶりやがって死ねとか思ってたけど
当時のお子さんは34話ぶんもよく耐えたな

738 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/09(日) 22:56:58.53 ID:???.net
>>737
勿体ぶることと復帰するまでの死にもの狂いの努力とは違うだろ

739 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/10(月) 00:55:21.63 ID:???.net
やっぱアニソン歌手といえばささきいさおと水木のアニキでしょ

740 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/10(月) 00:57:41.37 ID:???.net
>>736
結婚前はサッちゃんみたいだった女房も
いつのまにか宙太みたいになってしまいましたよ・・・

741 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/10(月) 01:10:49.81 ID:???.net
サッちゃんって母ちゃんいないんだよね
父ちゃんと二人きりの父子家庭
ああ見えても寂しい思い悲しい思いしたのかも・・・

742 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/10(月) 01:36:46.98 ID:3lpbfNfe.net
ビル・サンダー「私モ、ヒューマ・ホシ大好きデス!!」

743 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/10(月) 01:39:46.57 ID:???.net
 


怒 涛 の 反 論 (笑)

 

744 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/10(月) 05:55:38.68 ID:???.net
ビル・サンダーが連獅子を鑑賞しているシーン、原作にはなかったな

745 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/10(月) 09:32:34.43 ID:cAilQSKA.net
新の話しも煮詰まってきましたな

そろそろ例のヤツ、言ってもいいかなーっ?

746 :一方通行 ◆.RAMsEHKDA :2016/10/10(月) 10:14:43.46 ID:???.net
やばい!坂だった!

おい!止まれ!

もう遅いわ!バカ!

その後、飛雄馬を乗せたコンダラーは40‰の急坂を転がっていってしまった。
実際にやると非常に危険すぎるね。

747 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/10(月) 12:24:08.55 ID:???.net
 


怒 涛 の 反 論 (笑)

 

748 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/10(月) 14:43:18.16 ID:???.net
>>741
やもめ同士、さっちゃん父と一徹が
いつのまにか深い仲に・・・

749 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/10(月) 16:42:15.95 ID:???.net
 


怒 涛 の 反 論 (笑)

 

750 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/11(火) 00:56:46.55 ID:???.net
川崎のぼる先生の書く女の子はかわいいのに何でアニメの明子ねえちゃんはあんなブサイクなんだろうな?
ポコチンみたいな鼻しやがって…

751 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/11(火) 01:07:44.28 ID:???.net
飛雄馬君とサッちゃんは相性がいい 俺が保証する
その証拠に飛雄馬の過去の女性関係を調べてみた
橘ルミ=第97話「宮崎キャンプでの噂」でお別れ
日高美奈=初めてのマジの恋愛に溺れ都城の二軍キャンプに落ちてしまった
咲坂洋子=新たな恋愛にボーッとなり花形のノックアウト打法を食らってしまったのだ
サッちゃんだけが飛雄馬の成績を上昇させた幸運の女神なのであった!

752 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/11(火) 01:12:42.74 ID:???.net
>>750
アニメの明子ねえちゃんも新ではすごーいカワイイ美人になったぞw
ポコチンみたいな鼻もなぜかほっそりとカワイーイくw

753 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/11(火) 01:23:17.28 ID:ovdVVC5U.net
いや、新はクソだから(笑)

754 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/11(火) 01:27:26.02 ID:qv9n0ndJ.net
いや、「新はクソだから(笑) 」がクソだから(笑)

755 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/11(火) 04:34:44.09 ID:???.net
 


怒 涛 の 反 論 (笑)

 

756 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/11(火) 08:57:21.64 ID:???.net
お前ら闇鍋パーティー開いて仲直りしろ

757 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/11(火) 09:03:26.86 ID:???.net
 

怒 涛 の 反 論 (笑)

 

758 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/11(火) 11:28:29.39 ID:???.net
闇鍋パーティーってさ、あれみんな牧場が悪いんだよなw

759 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/11(火) 12:59:33.26 ID:???.net
つかあの世界はほぼ牧場が悪いから

760 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/11(火) 13:20:42.20 ID:???.net
 
 

怒 涛 の 反 論 (笑)

 

761 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/11(火) 19:45:26.76 ID:???.net
何度もやらかしといて誰からも責められない牧場が羨ましい
俺もあんな人生に憧れた

762 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/11(火) 20:34:54.27 ID:???.net
 
 

怒 涛 の 反 論 (笑)

 

763 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/11(火) 23:23:18.20 ID:???.net
アニメ「巨人の星」に出てくる牧場てムカつきませんか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1156238096

764 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/11(火) 23:32:54.45 ID:???.net
>>763
2011の書き込みか
21世紀になってやっと牧場の悪事が視聴者にばれたか

765 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/11(火) 23:36:26.03 ID:???.net
 
 

怒 涛 の 反 論 (笑)

 

766 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/12(水) 01:11:15.32 ID:???.net
原作、アニメの全てにおいてこの物語で牧場春彦が一度も登場しなかったのは
アニメ新2のみである
だから、星飛雄馬の渡米のハッピーエンドが実現したのだよ
おっと、新はクソだからではなく、牧場はクソだから(笑)

767 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/12(水) 01:52:50.53 ID:GEuOXglB.net
ところで第1作で主題歌を歌ってたアンサンブル・ボッカはどんなグループだったのだろうか

768 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/12(水) 07:10:35.81 ID:???.net
>>766
なんというフラグキャラ
2のハッピーエンドは牧場がいるいないの違いだったのか
怖すぎるw

769 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/12(水) 08:48:42.43 ID:???.net
 
 

怒 涛 の 反 論 (笑)

 

770 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/12(水) 12:40:15.38 ID:???.net


771 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/12(水) 13:26:31.75 ID:???.net
 
 

怒 涛 の 反 論 (笑)

 

772 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/12(水) 16:33:54.94 ID:???.net
なんか荒れてるな

773 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/12(水) 16:52:57.54 ID:???.net
 
 

怒 涛 の 反 論 (笑)

 

774 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/12(水) 16:53:45.77 ID:???.net
>>772
荒らしてるのは1人のバカだけだから
同じワードしか使ってないからNG登録しやすいってもんだ

775 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/12(水) 20:52:10.77 ID:???.net
 
 

怒 涛 の 反 論 (笑)

 

776 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/12(水) 20:54:57.07 ID:???.net
牧場は酷いけど明子ねぇちゃんも地味に酷い
消える魔球とかなんでわざわざ一徹にヒント与えとんねん

777 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/12(水) 22:50:17.75 ID:???.net
>>774
OK

778 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/12(水) 22:56:56.07 ID:???.net
>>776
明子「ボールが消えるのよ!」
一徹&オズマ「ギロッ」
明子「・・・知ーらないっと」

779 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/12(水) 23:02:46.69 ID:???.net
そして明子が消えた・・・

780 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/12(水) 23:11:27.14 ID:???.net
でも消える魔球の秘密が花形、左門に暴かれたのも牧場の座談会だったぞw

781 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/12(水) 23:15:43.45 ID:???.net
牧場の座談会で飛雄馬が「伴よ、中日へ行け」なんて言ってしまったんだよな

782 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/13(木) 01:10:26.65 ID:???.net
サッちゃんのフルネームがわからないね
ま、適当に小林サチ子でいいかw

783 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/13(木) 01:44:06.05 ID:???.net
サチ子と言うのか本当なのか

784 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/13(木) 02:34:03.70 ID:???.net
だけど小っちゃいから自分のことさっちゃんって呼ぶんだよ

785 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/13(木) 02:37:39.58 ID:???.net
そこまでちっちゃくないだろw

786 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/13(木) 07:22:09.12 ID:???.net
サッちゃんはガキ仲間ではリーダー格で男の子よりも大きいし
ムネも大きくなりかけているから6年生ぐらいにはなっているだろう
母ちゃんいない分、家の寿司屋の手伝いも一人前にしているしな

787 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/13(木) 08:42:50.60 ID:???.net
 
 

怒 涛 の 反 論 (笑)

 

788 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/13(木) 10:09:10.52 ID:???.net
サッちゃんて2号のきっかけになった鞠をつく幼女が成長した子と思ってたが違うのか

789 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/13(木) 10:54:28.05 ID:???.net
 
 

怒 涛 の 反 論 (笑)

 

790 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/13(木) 11:02:42.63 ID:???.net
鞠をつく幼女は美奈ちゃんw

791 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/13(木) 13:20:24.42 ID:???.net
 
 

怒 涛 の 反 論 (笑)

 

792 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/13(木) 15:32:57.75 ID:???.net
幼女のパンチラで児ポ規制

793 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/13(木) 15:38:36.28 ID:???.net
あの回は幼女のパンチラが無くとも今じゃ放送出来ないレベルの会話なんだよなぁ

794 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/13(木) 16:53:12.87 ID:???.net
 
 

怒 涛 の 反 論 (笑)

 

795 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/13(木) 19:20:45.85 ID:???.net
音声ピーか

796 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/13(木) 19:30:48.11 ID:???.net
 
 

怒 涛 の 反 論 (笑)

 

797 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/13(木) 21:31:30.69 ID:???.net
>>790
そうだったかw
長年の勘違いが解消されたTHX

798 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/13(木) 22:25:09.93 ID:???.net
幼女のパンチラは別にどうとも思わなかった
ハレンチ学園もまだだし女性のパンツで発情するって発想がそもそもなかった

799 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/13(木) 22:37:24.46 ID:???.net
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
    i:::::::::::::::::::::::::::,,::・´/:,-,:::::,, :: ・フ::::::::::::::::::::::::::::::/
    i::::::::::::::::::::::/   v /::/  /::::,,::::・'/::,,:::ヘヘ  
    i::::::::::::::::::::::/    ,:- ´、 ´--・´  '--・´,:- ミ::i
    i::::::::::::::::::::彡   /::ヘ::::`・、       //v i::i
    i::::::,:-、::::/    、__`・ 、`--,:  r-・´ノ  i::i
    i:::/  ヘ::::!     ( (::o゚)`i-・"  ノ/(::o゚)i iヘ
     i:i   v        ̄ ̄  ノ  \ ̄ ̄ i i
     i              /     \   i i
     ヘ                  _  フ  i丿
   iヽ_ノヽ                 '  ̄   i
  !ヽ、:::::::::`-'ヘ         /----、.-ヽ    i
  ヘ::::::::::::::/                     i
   ヽ、::::/              --      /   
      /       \            /          
                         /
                    _________丿

800 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/14(金) 10:14:20.22 ID:???.net
 
 

怒 涛 の 反 論 (笑)

 

801 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/14(金) 10:54:34.86 ID:???.net
100−80=20
100−80=20

802 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/14(金) 11:05:14.09 ID:???.net
 
 

怒 涛 の 反 論 (笑)

 

803 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/15(土) 11:27:06.15 ID:???.net
炎の中からよみがえる不死鳥
そして怒涛の海

804 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/15(土) 13:18:20.47 ID:???.net
運命の渦は、やはりそこに!

805 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/15(土) 13:22:49.95 ID:???.net
>>803
 
 

怒 涛 の 反 論 (笑)

 

806 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/15(土) 15:24:11.42 ID:???.net
怒涛おじさん

807 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/15(土) 15:58:55.58 ID:???.net
>>806
 
 

怒 涛 の 反 論 (笑)

 

808 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/16(日) 01:27:55.57 ID:???.net
怒涛の海に向かってバットを振るサングラスの男!

809 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/16(日) 01:51:07.73 ID:fZ/BVR+U.net
ゆけゆけ 川口浩 どんとゆけ

810 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/16(日) 02:41:58.69 ID:???.net
「父っちゃん小僧」
「大きな坊や」
「父っちゃん小僧」
「大きな坊や」
「うわあああっ!!」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


811 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/16(日) 04:59:01.55 ID:???.net
>>808
 
 

怒 涛 の 反 論 (笑)

 

812 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/16(日) 13:52:47.33 ID:???.net
羽ばたく不死鳥!
燃え盛る炎!
怒 涛 の 海!

813 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/16(日) 16:46:33.41 ID:/LdbJxKG.net
伴宙太「貴様に星の気持ちがわかってたまるか!!黙っとれ!!このドブネズミ!!」

ドブネズミ = 速水

814 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/16(日) 17:55:36.84 ID:???.net
「タイガーマスク」のミスターXもドブネズミと言われてたな

815 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/16(日) 18:31:47.41 ID:???.net
「速水君、これから龍虎の対決が始まる。
チョロチョロしたネズミは引っ込んでもらおうか」

816 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/16(日) 18:35:04.94 ID:???.net
ぷっ、新はクソだから(笑)


………あ、あれ?

817 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/16(日) 19:59:20.40 ID:???.net
>>812
 
 

怒 涛 の 反 論 (笑)

 

818 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/16(日) 23:17:48.45 ID:???.net
新はクソだから(笑) =怒 涛 の 反 論 (笑)

だろ(笑)

819 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/17(月) 01:10:41.58 ID:???.net
花形の鉄球打ちを黙ってただけで人間失格みたいな酷い言われ様は流石にかわいそうだった

820 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/17(月) 01:17:15.27 ID:???.net
速水の最後の号泣
速水の声優さん、あんな酷い声どうやったら出せるの?ww

821 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/17(月) 02:28:15.39 ID:???.net
>>818
 
 

怒 涛 の 反 論 (笑)

 

822 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/17(月) 06:01:05.10 ID:???.net
怒 涛 の 海 !

♪思い込んだら試練の道を 行くが男のど根性〜

823 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/17(月) 13:20:05.87 ID:???.net
>>822
 
 

怒 涛 の 反 論 (笑)

 

824 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/17(月) 13:42:47.59 ID:bMv48qxI.net
>>820
羽佐間さんらしくなかったな

825 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/17(月) 16:51:34.77 ID:???.net
 
 

怒 涛 の 反 論 (笑)

 

826 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/17(月) 18:22:17.81 ID:???.net
怒 涛 の 海 !

♪真っ赤に燃える王者の印 巨人の星をつかむまで〜
ここからソロになるとこがしびれるわな!

827 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/17(月) 19:24:48.11 ID:???.net
>>826
 
 

怒 涛 の 反 論 (笑)

 

828 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/17(月) 21:58:27.41 ID:???.net
タータタタタッタターッ(ダダダダダダ)
チャラーラーラーララーン
チャララララララーン ラーラーラーラーラー
チャララーン ラーン タタタ タタタ タタタ タタタ

怒 涛 の 海 !

829 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/17(月) 22:11:37.26 ID:???.net
落ちこぼれじいさん

830 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/17(月) 23:47:41.15 ID:???.net
>>828

 

怒 涛 の 反 論 (笑)

 

831 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/18(火) 01:01:31.18 ID:???.net
>>830 
 

怒 涛 の 反 論 (笑)

 

832 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/18(火) 01:03:22.30 ID:???.net
>>831
 

(笑) 論 反 の 涛 怒     

 

833 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/18(火) 10:59:52.54 ID:???.net
>>832
 
 

怒 涛 の 反 論 (笑)

 

834 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/18(火) 14:51:08.66 ID:???.net
いつまで続く怒涛の自演

835 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/18(火) 16:45:38.38 ID:???.net
>>834
 
 
怒 涛 の 反 論 (笑)

 

836 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/19(水) 01:11:38.43 ID:???.net
内海賢二さんは本当に体格の大きい外人役に適しているなぁ
昔、ラジオでオデュッセウスの役もやっていたとか?

837 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/19(水) 01:38:57.39 ID:???.net
 
 

怒 涛 の 反 論 (笑)

 

838 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/19(水) 13:01:54.59 ID:???.net
次スレはワッチョイ導入でいいよな?
まともな住人は全く困らないし

839 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/19(水) 13:31:32.55 ID:???.net
 
 

怒 涛 の 反 論 (笑)

 

840 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/19(水) 14:34:39.34 ID:???.net
>>838
ワッチョイ入れても狂人は全く困らないと思う

841 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/19(水) 15:10:22.38 ID:???.net
ワッチョイ入れても何の効果もないだろう
「新はクソだから」の荒らしもageて堂々とID番号むき出してたしな
レス番号変更なんて簡単にできる荒らしもいるし

842 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/19(水) 15:34:14.84 ID:???.net
ワッチョイで荒らしを完全に撲滅するのは不可能だとしても、それなりに効果はあるよ。
少なくとも、俺が常駐している板はワッチョイ入れられてから荒らしの書込みは確実に減ってるし

843 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/19(水) 15:52:18.38 ID:???.net
荒らしをあぼーんにする方法は?
コテなくてはできないの?

844 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/19(水) 16:21:25.84 ID:???.net
あぼーんできるよ
ワッチョイをNGIDにすればいい
一週間持つので便利

845 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/19(水) 16:53:10.50 ID:???.net
 
 

怒 涛 の 反 論 (笑)

 

846 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/19(水) 17:32:30.95 ID:259IP7vt.net
>>841
いや、『新はクソだから』は荒らじゃないよ
疑問に判りやすく、そして事実を添えて解答しているだけだよ

847 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/19(水) 17:57:19.22 ID:???.net
普通の人の意見
「ワッチョイあってもなくてもどっちでもいいよ」

ところが、「ワッチョイ入れよう」という話が出ると必ず頑なに拒否する人間が出てくるよね
やんごとなき事情があるらしいw

848 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/19(水) 18:06:43.27 ID:???.net
ワッチョイ入れようがIP表示にしようが荒らしはこまめに変えてくるけど
このスレだけの荒らしじゃないようだから少しは効果あるかな

849 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/19(水) 18:53:56.70 ID:???.net
>>846
いや、解答になんかなってねーよ
「新はクソだから(笑)」と「怒 涛 の 反 論 (笑)」は同一人物
自己顕示欲の凝り固まったクソなんだよ

850 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/19(水) 19:00:29.32 ID:???.net
ワッチョイ入れると多くの犯罪事件に見られるように
かえって被害者の人権が侵される恐れもあるんだよな
賢い悪質な荒らしはレス番号変更なんて簡単にできるんだよ

851 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/19(水) 19:22:40.00 ID:???.net
 
 

怒 涛 の 反 論 (笑)

 

852 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/19(水) 19:23:34.96 ID:259IP7vt.net
>>849
いや、違うんだってば

新はクソだからは、親切心からくる善意の発言なんだよ
怒涛の〜とかとは、本質的に違うんだよ

信じてくれー

853 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/19(水) 19:26:46.57 ID:???.net
(笑) のトレードマークが動かぬ証拠だ
それと同じパターンの異常なしつこさもな

854 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/19(水) 19:49:23.07 ID:???.net
このスレは新2信者が多いから自然発生的に出る浄化作用じゃねえの
あまりにも名作という評価をゴリ押しするんで
どうとも思ってなかった人間でも「それほどでもないよ」って言いたくなる

855 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/19(水) 20:26:02.02 ID:???.net
新2が評価され出したのは21世紀に入ってからだよ
放映当時以降は相手にもされなかったし長い間再放送もされなかった
だがその後の長嶋巨人が2度日本一が実現したことや
日本人メジャーリーガーの成功者が続出したことの
影響もあってのことだと思う

856 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/19(水) 20:29:57.43 ID:???.net
 
 

怒 涛 の 反 論 (笑)

 

857 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/19(水) 20:32:41.12 ID:???.net
いずれにしてもここの荒らしはあしたのジョースレの下ネタ荒らしみたいな
文章の構成能力もないんだし、そのままスルーして俺らのペースで
話を進めていけばいいんじゃね

858 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/19(水) 21:43:44.21 ID:???.net
>>857
マルチすんなよ

859 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/19(水) 22:06:33.54 ID:???.net
最終回は78年巨人日本一を捏造しないで、
同年オフに来日したレッズ相手に完全試合でよかったかと。

ところで、何で巨人日本一にしたの?

860 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/19(水) 22:10:35.33 ID:???.net
シリーズ最終回だからだろうね
しかし21世紀になってそんなに評価高くなってるかな?w
相変わらずネタ漫画から脱却していない気がする
ファンに若年層の取り込みも皆無だし

861 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/19(水) 22:52:07.48 ID:???.net
>>859
捏造のことはその後の長嶋巨人が2度日本一を実現させたことで許してやってくれ
1度目は黄金時代の西武を破ったこと
2度目は2000年、ON対決で勝利したこと

862 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/19(水) 22:55:28.29 ID:???.net
>>860
飛雄馬渡米のハッピーエンドが好きな人は増えてきたよ

863 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/19(水) 23:34:13.73 ID:7jRyGEs6.net
飛雄馬「伴!ミスターサンダー!入団できた!!」

伴宙太「おおおおおおおおおおおお!!」

ビル・サンダー「OH〜!!WONDERFUL!!」

864 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/19(水) 23:45:26.53 ID:???.net
>>862
いつどこでだれが言ってた?

865 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/20(木) 00:17:36.34 ID:???.net
>>861
駄目だ。
それでは大杉勝男が浮かばれない。

866 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/20(木) 00:30:54.12 ID:???.net
「蜃気楼の魔球は、影を打つ!」

867 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/20(木) 00:59:31.71 ID:???.net
 
 

怒 涛 の 反 論 (笑)

 

868 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/20(木) 01:17:19.67 ID:???.net
>>865
だったら78年に本当に巨人日本一が実現したら余計ヤバイじゃん
実在のMVPが怒るわなw

869 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/20(木) 01:20:19.55 ID:???.net
>>866
それは漫画の話w
アニメ蜃気楼は実体の影を落としたりはしない

870 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/20(木) 01:26:26.61 ID:???.net
巨人4タテ捏造日本一の達成場所が後楽園だったけど、
78年は偶数年でセ・リーグ本拠地で第1、2、6、7戦を開催し、3、4、5戦の開催地がパ・リーグ本拠地球場。

捏造日本一は西宮で達成のはずなのに、しかも第1戦も後楽園の描写。
だったら相手は阪急じゃなくて日本ハムにしなきゃおかしい。

871 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/20(木) 01:44:02.30 ID:???.net
梶原作品はどれも実話と架空を入り交えているからな
で、「空手バカ一代」は本当に本当の話かいな?w

872 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/20(木) 03:22:19.62 ID:???.net
大山倍達という人が存在していたのは疑うことのできない事実。

873 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/20(木) 05:01:16.19 ID:???.net
 
 

怒 涛 の 反 論 (笑)

 

874 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/20(木) 06:06:26.80 ID:???.net
アニメでは大山倍達が飛鳥拳という名だったな

875 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/20(木) 10:10:50.70 ID:???.net
 
 

怒 涛 の 反 論 (笑)

 

876 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/20(木) 11:00:45.30 ID:???.net
なんか合いの手みたいww

877 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/20(木) 11:06:07.08 ID:???.net
 
 

怒 涛 の 反 論 (笑)

 

878 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/20(木) 12:21:43.23 ID:???.net
>>871
「空手バカ一代」の「一」は音を伸ばす記号文字だと思って、
「からてばかぁ〜だい」と読んだ黒歴史を持つ者はけっこういるはずだ。

879 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/20(木) 13:17:00.23 ID:???.net
 
 

怒 涛 の 反 論 (笑)

 

880 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/20(木) 13:59:59.30 ID:???.net
空手バカは、実在の人物、主に大山が大リーグボール投げまくるって
お話し。嘘か真かを詮索するのは野暮

881 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/20(木) 18:44:05.40 ID:???.net
新U最終回はピート・ローズらビッグレッドマシン軍団相手に完全試合。
そしてメジャーへ。 自分もこの展開がベストだと思う。

882 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/20(木) 19:10:35.39 ID:???.net
>>881
なるほど、となるとアニメ版「侍ジャイアンツ」の最終回と
似たような話になるな

883 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/20(木) 19:15:10.27 ID:???.net
>>881
うん、そして「世界に輝く巨人の星」とすれば完璧だな

884 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/20(木) 19:15:51.87 ID:???.net
 
 

怒 涛 の 反 論 (笑)

 

885 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/21(金) 01:15:31.29 ID:???.net
>>865
新2では原作と異なり花形が選手生命を絶たれるという設定になっていた
ヤクルトに所属してた花形を消したということは
大杉勝男選手を引き立てたことにもなるのではないのかな

886 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/21(金) 05:16:39.67 ID:???.net
 
 

怒 涛 の 反 論 (笑)

 

887 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/21(金) 05:53:24.65 ID:???.net
>>878

それはなかったけど、「空手バカ、一代」と読まずに
「空手、バカ一代」と読んでいた。

888 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/21(金) 06:34:55.06 ID:???.net
>>887
ワロタw
これじゃ天才バカボンだよなww

889 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/21(金) 10:15:08.78 ID:???.net
 
 

怒 涛 の 反 論 (笑)

 

890 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/21(金) 12:38:28.96 ID:???.net
「空手バカ一代」は特に勘違いはしなかったけど
「大谷二刀流」を初めて聞いたときは一瞬ちょっと驚いたw
でもバイは一般に“両刀”かww

891 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/21(金) 13:18:46.70 ID:???.net
 
 

怒 涛 の 反 論 (笑)

 

892 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/21(金) 13:33:55.42 ID:dmb0HIcp.net
>>888
しかも巨人の星の後番組も天才バカボンだしなwwww

893 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/21(金) 15:12:58.26 ID:???.net
チャンピオン太

チャンピオンた、ってなんだよ
と思ったら「ふとし」と読むのね、と気づいたことはあった。

894 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/21(金) 15:28:06.03 ID:???.net
丸めた

895 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/21(金) 15:32:12.90 ID:???.net
>>893
心太も信太さんも“しんた”と読んでしもたwwww

896 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/21(金) 16:49:34.67 ID:???.net
 
 

怒 涛 の 反 論 (笑)

 

897 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/21(金) 17:34:57.49 ID:???.net
「空手、バカ一代」という区切りだったら
「空手、天才一代」の方が意味が合ってる

898 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/21(金) 19:22:01.41 ID:???.net
 
 

怒 涛 の 反 論 (笑)

 

899 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/22(土) 00:09:24.25 ID:???.net
じゃ、課長バカ一代は?

900 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/22(土) 01:49:24.69 ID:???.net
そんなのは巨人の星のツッコミと同じだろw

901 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/22(土) 06:02:13.72 ID:???.net
 
 

怒 涛 の 反 論 (笑)

 

902 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/23(日) 10:53:25.55 ID:???.net
大谷165km/hか
蜃気楼ボールの162km/hを完全に追い抜いたなぁ・・・・

903 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/23(日) 11:01:45.55 ID:???.net
 
 

怒 涛 の 反 論 (笑)

 

904 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/23(日) 11:22:38.48 ID:0bfVOllV.net
>>902
蜃…、いや新はクソだから

905 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/23(日) 11:56:43.50 ID:???.net
>>904
それ新のことなの?
ずいぶんこだわってるねw

906 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/23(日) 11:58:31.12 ID:???.net
カープ思ったより強いな

907 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/23(日) 14:40:06.94 ID:???.net
 
 

怒 涛 の 反 論 (笑)

 

908 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/30(日) 01:27:28.29 ID:???.net
大谷を意識しすぎてレアードの恐ろしさを忘れてた
それがカープの敗因か

909 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/10/30(日) 15:01:18.35 ID:???.net
 
 

怒 涛 の 反 論 (笑)

 

910 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/11/01(火) 01:18:29.16 ID:???.net
よく考えてみると今回大谷は二刀流を発揮してたのかいな?
第3戦の打者としてのサヨナラヒットは見事といえども
第1戦の投手としては3失点も許しての負け投手
投手はバース、打者はレアードが凄すぎる
西川の奇跡のサヨナラ満塁ホームラン
そして中田の一刀流の凄さを改めて思い知らされたではないか

911 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/11/01(火) 08:58:36.87 ID:???.net
 
 

怒 涛 の 反 論 (笑)

 

912 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/11/09(水) 15:55:48.00 ID:???.net
やっぱり大谷は投手に専念してメジャー挑戦した方がいいと思うな
165km/hをアメリカで見せてやらなきゃ勿体ないよ

913 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/11/09(水) 19:29:39.16 ID:???.net
 
 

怒 涛 の 反 論 (笑)

 

914 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/11/10(木) 01:37:55.75 ID:???.net
大谷君も船で渡米したらww

915 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/11/10(木) 09:42:35.47 ID:???.net
 
 

怒 涛 の 反 論 (笑)

 

916 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/11/14(月) 15:35:34.00 ID:???.net
このスレは実質500くらいしか書き込めないから
進行が速いはやい・・

917 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/11/14(月) 16:58:33.25 ID:???.net
 
 

怒 涛 の 反 論 (笑)

 

918 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/11/14(月) 21:44:27.68 ID:???.net
反応しないほうがいいよまたくるよ
てかまだNGワードに設定してない人いたんだ

919 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/11/15(火) 00:57:20.75 ID:???.net
>>916
「新はクソだから」の荒らしで書き込みが減っているから
進行が速いとは言えんだろ

920 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/11/15(火) 01:17:59.45 ID:???.net
 
 

怒 涛 の 反 論 (笑)

 

921 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/11/17(木) 01:11:42.21 ID:???.net
ついに大谷翔平のメジャー行きが決まったのである
そして大谷は船で渡米する
翔平クーン! お寿司食べたくなったら電話してねーっ!

922 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/11/17(木) 01:16:41.35 ID:???.net
 
 

怒 涛 の 反 論 (笑)

 

923 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/11/25(金) 14:40:10.56 ID:zFH0Ggsy.net
最近見始めたんだが、大リーグボール1号が打たれるまでは神アニメだな

だが消える魔球、お前は駄目だ。
あんだけ長々と攻略云々言っといて、出た結論が星を平常心じゃなくさせて、ボールを消えなくさせればいい じゃ攻略になってないじゃない・・・
あんなんで勝ち誇られてもどうかと思うけど、当時はどういう評価だったの?

924 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/11/25(金) 17:01:29.90 ID:???.net
 
 

怒 涛 の 反 論 (笑)

 

925 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/11/26(土) 13:30:31.92 ID:???.net
>>923

花形の第3の秘策、一本足は「攻略の結論」という訳ではないんじゃないかな。
第1第2の「ホームスチール」や「ヘルメット落とし」だって、ファインプレイに
阻まれただけであって、ヒットやスタンド入りしていてもおかしくない。
そして、完璧に消えた魔球を完璧に捉えてホームランという描き方だったほうが
すっきりした人も多いかもね。

でも、そうしないで「青い虫を飛ばさない」という方法で「トドメを刺す」
という描き方だった。
これは、花形が消える魔球の秘密を100%知り尽くしていたからこそ
出来た方法だし、野球センスで長島の上をいくものであって、90%までしか
迫っていなかった左門の出来ない 打倒策。

2号に関しては「青い虫が飛んで青葉にとまる」とか、火鉢を挟んでの
花形→村山の魔球実演シーン、その直前の花形が霊感に打たれた際に呼び水となった
村山の言葉(男=花形の意を察して消えた女性=明子に関しての完全に消えた恋云々)等、
忘れ難いものが多いし、「保護色の魔球」という2号の正体をさまざまに表していて
上手いものだと感心したものだ。

926 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/11/26(土) 14:44:30.99 ID:???.net
 
 

怒 涛 の 反 論 (笑)

 

927 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/11/26(土) 16:25:26.67 ID:dCrmProX.net
>>925
ようするに球を「消させない」が、消える魔球攻略って事か
なんで蜃気楼ボールはあんなに原理も糞も無い魔球になってしまったんだろう・・・

928 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/11/26(土) 16:43:14.70 ID:???.net
>>927
新はクソだから(笑)

929 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/11/26(土) 17:06:12.97 ID:???.net
 
 

怒 涛 の 反 論 (笑)

 

930 :925:2016/11/27(日) 09:57:54.49 ID:???.net
う〜ん…。
一から十まで消える魔球の秘密を知っていた花形としては、球を消させなく
する事も出来たし、完璧に消えたら消えたで幾つも秘策を用意していた。
作品上で花形のみが実行した形になり、スタンドに放り込んだからといって
あの「一本足の秘策」が最上の攻略法という事ではないと思う。

何が最上というよりも、色々な攻略法を描きつつ、最後に花形に「ボール忍法」の
種明かしをさせる。ここがハイライトだろうね。2号が対オズマで初登場した時、
川上が1号とは違って、「何故消えるのか」という秘密自体に威力があって、
他球団はその謎解きから始めなければならない、みたいな事言っていたと思うけど、
そこから、花形の種明かしまで、2号編の盛り上がりがあって、「消える魔球付き野球盤」
なんてものまで出たんだよな。

931 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/11/27(日) 12:16:43.51 ID:ctiClKJN.net
>>928
クソはお前だから(笑)

932 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/11/27(日) 20:28:07.88 ID:???.net
>>927
>なんで蜃気楼ボールはあんなに原理も糞も無い魔球になってしまったんだろう・・・

それは原作の話、ここはアニメスレ

933 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/11/27(日) 20:30:10.14 ID:???.net
「新はクソだから(笑) 」が青い虫で「怒 涛 の 反 論 (笑) 」が青葉なのである(笑)

934 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/11/27(日) 20:48:07.19 ID:???.net
 
 

怒 涛 の 反 論 (笑)

 

935 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/12/06(火) 01:15:25.81 ID:???.net
「新はクソだから(笑)」 の荒らしでレスが妨げられてるな
いっそのこと「あしたのジョー1&2」みたいに「巨人の星」も
「巨人の星・無印&新」というスレを立ててみないか
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1463657736/l50

936 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/12/06(火) 06:57:52.97 ID:???.net
「無印&新」だったら意味なくね
それだったら今の題名でもスレで話すこと変わらない
無印好きと新(2)信者を分けたほうがいいだろう
なお、ただでさえ過疎ってるスレを分離させたらどうなるかはお察し

937 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/12/06(火) 18:51:13.87 ID:???.net
>>935
さぞかしいい案なんだろうと思って確認したら
そっちも過疎ってるやんけw
びっくりするわ

938 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/12/07(水) 01:18:09.77 ID:???.net
うーん、巨人の星は無印と新の間に5年間のブランクがあった
これは原作もアニメも同じなんだよな
でもあしたのジョーは1と2の間にアニメでは10年間のブランクがあったのに
原作ではそのブランクは全くなかったとさ

939 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/12/07(水) 15:04:43.34 ID:???.net
無印メインのときは結構書き込みあったけど、新をもちあげる
バカが出てきてから、もうどうでもいいやって感じで
見放されたのがこのスレ

940 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/12/07(水) 15:45:50.23 ID:???.net
>>939
「新はクソだから(笑)」のバカが出てきたから余計新を持ちあげたくなるだろ
それにここんとこなんか面白い無印ネタがあったのかよ

941 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/12/07(水) 18:38:09.90 ID:l7JUlulU.net
オズマ「なんならどうだ星、ロボットはロボット同士、俺とやらんか?」

942 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/12/07(水) 18:52:10.82 ID:???.net
アニメ板は別に新を褒めてもいいじゃん

943 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/12/07(水) 19:25:51.42 ID:???.net
原作新は週刊読売で打ち切りになりその後「巨人のサムライ炎」なんて
へんてこりんなのが連載されてたからな。
もちろんサムライ炎も打ち切られてたけど。
新をきちんと完結させたのはアニメ版しかない。

944 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/12/07(水) 19:29:51.85 ID:???.net
>>941
いや、オズマはそのクリスマスイブにジェニーとやっていたんだよ(アニメでは)
ヒューマ・ホシのメンタルの弱さにつけ込んで恋人がいないなどと嘘つきやがってw

945 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/12/07(水) 21:07:17.93 ID:???.net
うそつけw
じゃあ野球人間じゃないじゃん

946 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/12/08(木) 01:14:03.82 ID:???.net
新が駄目で無印に限定したらあの馬鹿クリスマスしかないかw
「俺は人間なんだ 人間なんだじょー!」

947 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/12/08(木) 01:21:33.37 ID:???.net
無印=魔送球
新=スクリュースピンスライディング
いい勝負じゃんかw アウトかセーフか?

948 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/12/08(木) 08:04:09.53 ID:3ANYfPD7.net
ビル・サンダーはなぜか面白い

949 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/12/08(木) 12:01:18.52 ID:???.net
スクリュースピンスライディングの元祖は「タイガーマスク」に登場した
ブラックVのミサイルヘッドバットだと思う
虎の穴のボス、タイガー・ザ・グレートもスクリューキックみたいのを見せていた
そして、ホセ・メンドーサのコークスクリューパンチ、
ウルトラマンレオのスクリュー状のきりもみキックなどで
スクリューブームを巻き起こしていたな

950 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/12/08(木) 17:15:09.99 ID:???.net
>>947
よよいのよい

951 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/12/08(木) 17:25:18.70 ID:???.net
まぁウルトラマンレオは重力に逆らえる推進力もってるから可能かもしれんけど
生身の人間が飛び上がってから横に回転するって不可能だよな
しかし空想科学読本では消える魔球は実現可能か検証してたけど(結果は投手は死ぬが現実でも可能)
スクリュースピンスライディングにはふれもしてないな
柳田理科雄さんは巨人の星は好きだったって言ってるけど
新はどうやら見てなさそう

952 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/12/08(木) 17:58:11.53 ID:???.net
つまり魔送球でスクリュースピンスライディングを刺せるかということだな

953 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/12/08(木) 18:02:28.93 ID:???.net
>>951
だからスクリューというより回転飛行なるものを梶原先生が
一番最初に考えたのが「タイガーマスク」のブラックVの
ミサイルヘッドバットじゃなかったのかな?
ウルトラマンレオの方はむしろそのパクリだろうw

954 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/12/08(木) 18:02:56.18 ID:???.net
魔送球は軟式テニスボールだったらできるよ

955 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/12/08(木) 21:04:53.78 ID:???.net
まぁレオはパクリだとしても
ウルトラマンは自力で浮くことができるから
重力に逆らって空中で向きを変えたり回転するのは可能だろう
飛び上がるだけで常に慣性が働いてる生身の人間では絶対不可能

956 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/12/08(木) 21:37:32.72 ID:???.net
レオって格闘中心の戦闘スタイルもあって
当時流行っていた仮面ライダーの技を真似たものだと思ってたが
まさか新巨人の星からとは

957 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/12/08(木) 21:50:29.37 ID:???.net
「タイガーマスク」のブラックVは一応生身の人間ということになってるけど
ブラックVのスクリューすなわち回転飛行するミサイルヘッドバット
梶原先生はこういうのもともと好きだったんだよw

958 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/12/08(木) 22:48:25.23 ID:???.net
サイキッカーとかいう設定ならわかるけどな

959 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/12/09(金) 11:44:58.98 ID:???.net
魔送球は元々野手の送球だからアンダースローだし、
3号より2号の方がアンダースローで投げれば良かったんじゃないかな
足の蹴りあげもあんなに上げる必要ないし、風に持っていかれる土埃のロスも減るし。

960 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/12/09(金) 15:25:38.31 ID:???.net
>>959
2号は魔送球の“縦の変化”だろw

961 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/12/09(金) 16:30:01.86 ID:???.net
>>954
ぶつけるバージョンならな

962 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/12/13(火) 10:35:54.09 ID:???.net
>>665
>>666
歪んだ思考の人だなあ……

963 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/12/13(火) 15:15:40.58 ID:???.net
何時のレスだよ

964 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/12/13(火) 15:56:52.81 ID:???.net
本人だろ

965 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/12/14(水) 18:36:28.90 ID:???.net
>>962の元を辿ってみたんだけど>>604が書いた
「女の一流料理人がいないのは、生理中に味覚が変わるため」
というレス、これやっぱセクハラなんじゃないかなぁ

966 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/12/19(月) 01:21:52.48 ID:???.net
ビル・サンダーはハゲでもなぜかかっこいい

967 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/12/24(土) 11:19:26.15 ID:SdYFQG0V.net
伴「何がクリスマスじゃあい!!」

968 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/12/24(土) 20:33:07.06 ID:???.net
クリスマスイブ、飛雄馬があんなことしなきゃ
父ちゃんが敵になるなんてことなかったろうに・・・・

969 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/12/25(日) 01:26:22.98 ID:???.net
そのクリスマスイブにオズマはジェニーと楽しいクリスマスイブを過ごしたのであった

ベッドでのオズマとジェニー
ジェニー「オズマ、恋人がいないなんて嘘ついていいの?」
オズマ「フフフ、いいのさ、これでヒューマ・ホシは精神的に自滅するだろう」

970 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/12/25(日) 02:29:34.21 ID:VKgJ7GH5.net
花形「野球一筋に生きる火の男、星飛雄馬。それ以外の星君に僕は全く興味がないね、反吐がでる!」

左門「星君、わしは君に借りがありますたい!君にその借りば返すために、わしの心が鬼になっとることば、君は知らんとですか!?」

971 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/12/25(日) 19:17:46.88 ID:T0x3G6jd.net
いいねえー!

これぞ勝負に生きる男の生きる道。

ふっ、甘ちゃんに成り下がった今の俺に欠けているところかな………。

972 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/12/26(月) 01:11:22.97 ID:???.net
野球人形なんて悩みは甘えだ!

973 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/12/29(木) 01:31:42.50 ID:???.net
          __  __
        /:ィ―:ゝ―‐:'へ
       /:〃/ : :、: : : : ; : ; :ヽ
       /:/〃 N^^^^^^^|ハ: :ヽ
      /:/イ : :|⌒_ヽ  ⌒ |: : :ヽ            ト、           
    、_イ://|: : :!Yf:::}  f:::}Y!/: :トゝ    _.....-::::: ̄:::Y 〈___それではサンライズ作品であり、小原監督作品のこの私が代表して・・・  
   へマ:〃:ハ: : |、、辷)-辷)、イ: : ハ-::::''::::´::::::::::::::::::::::::::: 〉  ニ}  >>1000取り合戦始まり〜!
  _|_ イハ:|:ヘ__l_  | ̄/  〃: /  〉:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ- ニソ
 /   ヽヽ ヽf::::::::}、 ー' イ 彳:/_ く::::::::::::::::::::::::::::::_ - ´
 |  rヽr‐<ヾ ゝ-へ フ´| ヽナ'´   〉:::::::::::::_::- ´
  〉‐ヽ_ゝ、ヽ)Jつ、_ ィ介.、!  ヽ ̄ .rv'::::_ - ´
 ハ r〈 /ニへ  \lエl:/    | ̄ノ- ''´
/:::::`^´::::::::fT´     ` ´   |フ

974 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/12/29(木) 01:33:52.24 ID:???.net
        まもなくここは 乂>>1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < >>1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

975 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/12/29(木) 01:34:24.01 ID:???.net
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   し
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , ‘/’,` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i ’_   。`、llィ’。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ’_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一’_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ‘, /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-‘ / / _
              i`“ 、/ }    ‘,,,..’  |-‘´,- ‘´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ‘ \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |

976 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/12/29(木) 01:36:08.05 ID:???.net
         ,. -──- 、           ミ r‐、
       / _ -v-- 、  \          ノ)  }
      / / rv、  、`ヾヽ /ハ         l  ! / ))
      l/ //   | l  l  lヾヘマヽ     / \/
      / /ー '^′`ー:: ┼l_」ヘ/|   /     /
       H'´ ≡/////≡  | /  | j  /     /
      l{ ::::: ┌─ ┐ :::::: 冂ヽ lく /    /
     八   |   |   l´レj /    /
     / /\ |   |   | |/    / また次スレでね〜!
     〈_/ rく ` ー--‐ 7´:! {:{    /
      /\    /  l/Ll:|:. .:/|
     /  / ー-/   :|:  l:l:/  l
    /  /    i   :|:  //:.    ヽ
   /ヽ   ヽ、 __::人 __:ノ:/'´|:. l:  __ノ
   \ \_ { ,,,):::::l(,,.;;}   .:|:.__冫´
   / `ー/ー┤:::l      .:|

977 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/12/29(木) 11:36:39.00 ID:???.net
         ,. -──- 、           ミ r‐、
       / _ -v-- 、  \          ノ)  }
      / / rv、  、`ヾヽ /ハ         l  ! / ))
      l/ //   | l  l  lヾヘマヽ     / \/
      / /ー '^′`ー:: ┼l_」ヘ/|   /     /
       H'´ ≡/////≡  | /  | j  /     /
      l{ ::::: ┌─ ┐ :::::: 冂ヽ lく /    /
     八   |   |   l´レj /    /
     / /\ |   |   | |/    / よみがえれ飛雄馬!
     〈_/ rく ` ー--‐ 7´:! {:{    /
      /\    /  l/Ll:|:. .:/|
     /  / ー-/   :|:  l:l:/  l
    /  /    i   :|:  //:.    ヽ
   /ヽ   ヽ、 __::人 __:ノ:/'´|:. l:  __ノ
   \ \_ { ,,,):::::l(,,.;;}   .:|:.__冫´
   / `ー/ー┤:::l      .:|

978 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/12/30(金) 01:05:27.55 ID:???.net
     ,. -──- 、           ミ r‐、
       / _ -v-- 、  \          ノ)  }
      / / rv、  、`ヾヽ /ハ         l  ! / ))
      l/ //   | l  l  lヾヘマヽ     / \/
      / /ー '^′`ー:: ┼l_」ヘ/|   /     /
       H'´ ≡/////≡  | /  | j  /     /
      l{ ::::: ┌─ ┐ :::::: 冂ヽ lく /    /
     八   |   |   l´レj /    /
     / /\ |   |   | |/    / 男だったら帰って来るさ!
     〈_/ rく ` ー--‐ 7´:! {:{    /
      /\    /  l/Ll:|:. .:/|
     /  / ー-/   :|:  l:l:/  l
    /  /    i   :|:  //:.    ヽ
   /ヽ   ヽ、 __::人 __:ノ:/'´|:. l:  __ノ
   \ \_ { ,,,):::::l(,,.;;}   .:|:.__冫´
   / `ー/ー┤:::l      .:|

979 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/12/30(金) 23:14:49.21 ID:???.net
酔っ払いのお姉さんお持ち帰りしたい

980 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/12/31(土) 01:27:21.97 ID:???.net
  ,. -──- 、           ミ r‐、
       / _ -v-- 、  \          ノ)  }
      / / rv、  、`ヾヽ /ハ         l  ! / ))
      l/ //   | l  l  lヾヘマヽ     / \/
      / /ー '^′`ー:: ┼l_」ヘ/|   /     /
       H'´ ≡/////≡  | /  | j  /     /
      l{ ::::: ┌─ ┐ :::::: 冂ヽ lく /    /
     八   |   |   l´レj /    /
     / /\ |   |   | |/    / 君ならどうするどう生きる?
     〈_/ rく ` ー--‐ 7´:! {:{    /
      /\    /  l/Ll:|:. .:/|
     /  / ー-/   :|:  l:l:/  l
    /  /    i   :|:  //:.    ヽ
   /ヽ   ヽ、 __::人 __:ノ:/'´|:. l:  __ノ
   \ \_ { ,,,):::::l(,,.;;}   .:|:.__冫´
   / `ー/ー┤:::l      .:|

981 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/01/01(日) 02:27:21.27 ID:???.net
明けましておめでとう
朝日を浴びて帰って来たぞ!

982 :飛雄馬に 【67円】 【牛】 :2017/01/01(日) 22:25:20.61 ID:???.net
驚いたドラえもんの横顔があぐらをかきながら高速で移動してるおっさんに見える奴

::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"
::::::: |.    i'"   ";|
::::::: |;    `-、.,;''" |
::::::::  i;     `'-----j



三三三       _/  ,. -l
三三       , '´  .!  { ・ゝ
        / ノ  ゝ、_j
       /   〈      ヽ__
三      /      _   巛 メ 、
      i     /´  `ヽ    〉
三     ト- ―{      `ー '"
        |:::::::::::::::| __
三      |:::::::::::::::|´::::::::::::::::〉
        |:::::::::::::::ヽ:::/::::/
      ':;::::::::::::::::::`ー:::::::::':,
三三     \::::::::::::::::::::::::::::::::〉
三三三     `ー───― '

983 :飛雄馬に 【51円】 【小吉】 :2017/01/02(月) 00:17:21.62 ID:???.net
             ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i      ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる 
         l イ  '-     |:/ tbノノ   \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / / 
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

984 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/01/02(月) 11:20:20.19 ID:???.net
だったら喰うな

985 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/01/04(水) 01:25:24.24 ID:???.net
>>983
君ならどうするどう生きる???

986 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/01/04(水) 02:44:22.44 ID:y3nciLdd.net
伴「俺は中日なんぞいかんぞおおおおおお!!」

987 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/01/04(水) 03:29:43.06 ID:???.net
「とっちゃん小僧!」

988 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/01/04(水) 09:11:16.05 ID:???.net
デイリースポーツ 1/3(火) 15:34配信
元阪急のダリル・スペンサー氏=1967年10月26日、後楽園球場
元阪急(現オリックス)で活躍したダリル・スペンサー氏が2日、死去したと米国・カンザス州のメディア、ウィチタ・イーグル電子版が伝えた。88歳だった。
見だしは「ウィチタの伝説の野球人、ダリル・スペンサー氏が死去」となっており、地元の英雄の死去を大きく伝えた。

スペンサー氏は内野手として大リーグのジャイアンツ、カージナルス、ドジャース、レッズを経て1964年に阪急に入団。長池徳士とともにチームの主砲として活躍し、65年には南海・野村克也捕手と三冠王争いも繰り広げた。

来日4年目の67年には阪急のパ・リーグ初制覇に貢献。また、時にはスパイクの歯を上向きにスライディングを試みるなど、闘争心を表に出すプレーが大リーガーの真骨頂とも報じられていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170103-00000060-dal-base

989 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/01/04(水) 18:06:47.88 ID:???.net
五十円玉

990 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/01/04(水) 21:06:31.73 ID:???.net
「リトル・ジャイアント!」

991 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/01/04(水) 22:09:38.81 ID:???.net
アニメのオズマはど真ん中におびきよせてからのバックスイングが凄い大振りだぞ
その瞬間にグリップエンドに当てられたろうにw

992 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/01/05(木) 06:11:15.81 ID:???.net
カモン・ベイビー!

993 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/01/05(木) 08:08:33.87 ID:???.net
>>992
レッツ メイク ラブ トゥナイト!

994 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/01/05(木) 10:54:23.90 ID:???.net
ユーアーマザーファッカー

995 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/01/05(木) 12:22:19.19 ID:???.net
誰が?

996 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/01/05(木) 12:29:32.02 ID:???.net
オズマの1号に対してど真ん中におびきよせてからバックスイング、
予測ポイントをそんなに大幅にずらすことができるんだったら
普通に簡単に1号をよけることができるじゃんw

997 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/01/05(木) 13:52:46.52 ID:???.net
>>996
バットを逆さにもって打席に入りボールが星の手を離れた瞬間に持ち帰る。
星は大リーグボールでなく直球に切り替えるからそれを狙い打つ。

998 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/01/05(木) 14:57:05.57 ID:???.net
よみがえれ飛雄馬

999 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/01/05(木) 14:58:24.33 ID:???.net
よみがえれ飛雄馬

1000 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2017/01/05(木) 15:00:08.52 ID:???.net
よみがえれ飛雄馬

総レス数 1000
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200