2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

まだ見ぬ地球よさらばだ!宇宙戦艦ヤマト総合 132光年

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/04/14(土) 22:14:50.35 ID:???.net
前スレ  
さらばだ!宇宙戦艦ヤマト総合 アンドロメダ終着駅 130光年 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1506477414/l50

宇宙戦艦ヤマト・TV版パート1限定スレ part15©2ch.net    
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1463087098/    
☆宇宙戦艦ヤマト2 第八話☆ [無断転載禁止]©2ch.net    
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1456837467/    
宇宙戦艦ヤマトIII part10 [無断転載禁止]©2ch.net    
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1460179098/    
さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち Part24 [無断転載禁止]©2ch.net    
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1455366676/    
ヤマトよ永遠に    
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1329016795/    
宇宙戦艦ヤマト ★完結編★    
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1384745406/    
2  

460 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/11(土) 11:31:46.91 ID:???.net
>>458-459
お前のおつむの中の昔の出来事しか興味のないアホに用はない
2202は西崎がクレジットされている限り正当なヤマトだよ
松本信者に用はないからどうぞ巣に戻ってケツの舐め合いでもなんでもしてればぁ?
あははw

461 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/11(土) 12:20:01.78 ID:???.net
>>460
2202が正当なヤマト??
それはクリエイターの創造を無視した場合の話だよな。

オリデザやオリジナルの物語を作ったのは西崎じゃない。
西崎Pは著作権があるかもしれないが、ヤマトは彼が作ったとするのは非常に弱い。

ぷよぷよと一緒だ。
ぷよぷよはコンパイルが作るが、セガが権利を持ってる。

問題は西崎Pは、倒産を演出することでクリエーターから創造物を奪った点だ。
だから松本零士さんが裁判沙汰にした。

結局、西崎Pがクレジットされて、正当性は担保されても、決して正統ではない。
このことを忘れれば、ファンはクリエーターを支持するのだから、そのクリエーター次第となる。

で?2202を牛耳る小林誠に、果たしてどれだけのファンが付いていくだろうなwwwwwww

2202は「飛ぶ理由2202」という作品だと、誰もが知ってる。

462 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/11(土) 13:42:56.17 ID:???.net
>>461
お前の解釈など誰も求めていない
俺は公式でクレジットされているという真実を言ってるまでだ

必死に松本信者が吠えても意味なしw

463 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/11(土) 18:14:44.69 ID:???.net
>>462
公式のクレジット?
ああ、2202が「宇宙戦艦ヤマトを原作とする二次著作物」だというクレジットねw

実質は「飛ぶ理由」のアニメ化だけど、それじゃ誰も観てくれないから
ヤマトの名前を騙ってるだけのタイトル詐欺だけどなwww

464 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/11(土) 20:29:02.87 ID:???.net
2202に小倉信也さんは、いつから参加したんだろう?

465 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/12(日) 00:49:42.44 ID:???.net
2202は滅びるべし

466 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/12(日) 01:48:48.61 ID:???.net
「時代の変化」なら誰しも納得出来る
「機材の進化」も確定している事実

だけど「時代の進化」は個人の感想の域を超えていないよ、たとえ退化したと言う人がいてもおかしなことでもない
それぞれ感想のレベルだからね

467 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/12(日) 02:17:42.23 ID:???.net
>>461
2202は「にょきにょき」みたいなものかあ

468 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/12(日) 09:06:41.01 ID:???.net
二次だとか馬鹿なのか?
原作として西崎がクレジットされている以上
それが真実以外の何物でもない

松本狂信者は異常な思考で真実を捻じ曲げようとするが
真実はクレジットを見れば明らか!

469 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/12(日) 11:38:02.26 ID:???.net
>>468
銀英伝に例えて話をすれば、銀英伝の原作者は田中芳樹先生だ。
西崎Pを田中先生に例えるは、田中先生に大変に失礼だが、例え話として聞いてくれ。

銀英伝の初版本のイラスト及び最初のアニメのメカデザは、ヤマトでも活躍中の加藤直之さんだ。
例えクレジットで原作:田中芳樹の名前が出ても、万一にも加藤さんオリデザのブリュンヒルトが、変な恰好に改悪されて他人名義で出されたら、加藤直之さんのファンは激怒する。

いま、まさに2202で起きていることが、此れだ。だから「剽窃だ!」と書いている。
まして2202は2199の続編でもあり、2199の設定を継承する義務があるにも関わらず、その全てを無視し破壊した。

その様な作品に対し、その元凶たる小林誠2202副監督を降板させようとするのは、むしろ当然のことだ。
https://chn.ge/2OxdMbY

銀英伝の原作は徳間から創元文庫に移り、今、DNTが制作されているが、2202の様な罵倒は受けてはいない。
なぜなら、ちゃんとデザイナーを変えて、一から作り直しているからだ。

2199の続編を名乗り、松本零士さんやシド・ミードさんのデザインを、プラモデルの改修の様に切り貼りするだけの、今の2202はまさにオリジナルへの敬意を欠いたレイプ作品であり、まごうことなき「剽窃」なんだよ。

だから貴方が、原作:西崎Pを幾ら叫んでも、俺たちは2202を躊躇わずに「レイプ」「剽窃」と指摘できるんだ。
2202は↓「飛ぶ理由2202」=「窃盗の理由」であり、この様な作品は日本のアニメ業界の恥でしかない。
http://q2.upup.be/f/r/SoDyE2u0ld.jpg

470 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/12(日) 15:09:44.24 ID:???.net
下らない言い訳や能書きはどうでもいい
ここはヤマトスレ
銀英伝語りたいならそっち行きなさい

471 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/12(日) 15:17:24.50 ID:???.net
ここは正論に対して何も言い返せないヒヨコが、「言い訳や能書き」とレッテルを貼って
無様に逃げることしかできない様子を眺めて生暖かい目で見下してあげる隔離スレですw

472 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/12(日) 22:27:04.89 ID:???.net
そう、貴方のことだな
戦艦ヒヨコw

473 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/12(日) 23:54:03.24 ID:???.net
旧作の頃から森雪のケツ強調スーツはエロすぎる
さすが当時から大人向けだっただけはある

474 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/13(月) 09:33:10.40 ID:???.net
あの黄スーツ、リアルコスプレだとブラがガッツリ浮き上がってるのが格好悪いね
あと2199の雪の髪型好きだけどコスじゃ誰も再現出来てないという

475 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/13(月) 10:53:21.09 ID:???.net
子供の頃に「さらば」を映画館で観た。
すすり泣きがあちこちで起こってた。

476 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/14(火) 06:05:08.30 ID:???.net
>>468
>二次だとか馬鹿なのか?
>原作として西崎がクレジットされている以上
>それが真実以外の何物でもない
だったら松本だってプレステで単独で企画原作デザイン総設定w
しかも東北新社が許諾してバンダイビジュアルが製作した真の公式コンテンツw

2202はぶっちゃけ勝手にセルフで表示して言い張ってるだけの二次著作物w
しかも二次著作物のくせして、東北新社が製作委員会にも入っていないバッタものw

477 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/14(火) 10:59:59.58 ID:???.net
そう思ってるのは戦艦ヒヨコのお前だけw

478 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/14(火) 12:27:30.76 ID:???.net
>>476
確かにそうだよね。
東北新社が、2199制作委員会にはいて、2202制作委員会にはいない。
これって?どういう意味なんだろうって勘繰るよね。
だって映像著作権者は東北新社だからね。
2202制作委員会に東北新社がいない理由が知りたいよなあ〜

479 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/14(火) 14:00:55.60 ID:???.net
また低能が自己防衛を始めたな

「ヒヨコ戦艦」が過去に行ってきた悪事に対して、中の人は何とか自分と分離したいんだが
しかし他人に押し付けているとは言え、「ヒヨコ戦艦を罵倒」するのも耐えられなくなってきて
「戦艦ヒヨコ」という似て異なる存在を捏造することで、どうにかそこから逃げようとしている

もちろん無駄なんだけどな。てめぇのケツはてめぇで拭けw

480 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/14(火) 20:25:55.14 ID:???.net
要するに2202がヤマト史上最低の作品であることは間違いないってことだ

481 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/14(火) 20:26:53.54 ID:???.net
つーか作品とすら言えんがなw

482 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/14(火) 21:24:57.48 ID:???.net
2202本スレがヤマトファンと小林誠狂信者の煽り合いになってて笑うわな

483 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/14(火) 21:55:47.47 ID:???.net
59レスも書き込んだ狂信者、多分顔真っ赤にして必死にキー打ってたんだろうなあ
結局批判を抑えるどころか、かえって反発を強めただけに終わったようだが

484 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/14(火) 22:13:01.45 ID:???.net
IPありスレで2桁書き込みが複数いるってどういうことよ

485 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/14(火) 22:21:25.16 ID:???.net
普通に人数が多い&暇なだけだろ、盆休みだし

486 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/15(水) 02:44:21.23 ID:???.net
2202にキレてる連中ってヤマト撃沈と銀河のことだろ?
回生編とかいうどう見てもしれっとヤマト復活の予定調和が用意されてんだから今の時点で起こるのもバカバカしい

487 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/15(水) 03:08:52.45 ID:???.net
そう単純な話でもない

488 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/15(水) 15:31:13.71 ID:???.net
単純な話では?
一連のヤマトアンチは松本信者の仕業だぜ
2202は列記とした西崎ヤマト

489 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/15(水) 16:31:24.51 ID:???.net
西崎義展のヤマトを穢して養子と小林のヤマトに成り下がったゴミカスが2202だろw
…いや、既にヤマトじゃなくて「飛ぶ理由2202」だっけかww

490 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/15(水) 16:42:27.53 ID:???.net
>>489
全く同意だ。
2202はどう見ても「飛ぶ理由2202」。
だから西崎義展さんのヤマトとは似ても似つかない。

491 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/15(水) 18:55:02.56 ID:???.net
>>478
>2202制作委員会に東北新社がいない理由が知りたいよなあ〜
2202製作委員会に東北が入ってないって単なる事実だけではないぞ。
2202が始まってからというもの、東北が版権窓口の2199関連の新商品どころか
再販商品も一切止まってるからね。

492 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/15(水) 18:58:40.09 ID:???.net
プラモ再版出てるのが幻というのか?

493 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/15(水) 21:14:30.18 ID:???.net
>>491
確か近々の2199のプラモ再販は2017年6月が最後だと思う。
だから2202が公開された後も、2199のプラモ再販はされていた。
コスモゼロ(古代機)とか、ガミラスセット2とかは去年の6月に再販されてるよ。
2202のプラモが販売されてからは、確かに2199の再販が止まった感じがするね。

494 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/15(水) 21:16:27.49 ID:???.net
>>491
あ、メカコレの2199版ヤマトが去年の11月に再販されてるのを発見した。
ヨドバシカメラでバンダイ BANDAIメカコレクション 宇宙戦艦ヤマト2199 No.01 ヤマト2199 [2017年11月再生産]で見つかるよ。

495 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/16(木) 02:13:31.05 ID:???.net
2199どころか量販店がヤマトのコーナーをもう作っていないw
旧作や2199関連は証紙が東北新社だからすぐ区別つくよw

496 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/16(木) 10:30:28.53 ID:???.net
飛ぶ理由2202ってなに?
勝手にオツムの中で造語作ってキチガイじみた能書きたれてるとか
こいつヤバイなおいw

497 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/16(木) 10:36:36.41 ID:???.net
>>496
なに小林誠先生を貶してんの?キチガイ

498 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/16(木) 10:44:15.91 ID:???.net
>>496
2202は松本零士のヤマトではないし西崎義展のヤマトでもない。
2202は「2202[飛ぶ理由]」であって、それ以上でもそれ以下でもないんだよ、お爺ィちゃん。

499 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/16(木) 11:14:44.85 ID:???.net
>>495
おお〜なるほど〜。
ホントだ、俺が、この数年の間に買ったヤマトのプラモは全てSHINSHAの丸シールが貼ってある。
気付かなかったよ、教えてくれてありがとうm(__)m
証紙が貼ってあると、どんな意味があるんだろう。ヤマトのプラモに於ける意味は何かな?

500 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/16(木) 11:27:39.65 ID:???.net
>>495
もちろん、著作権や原作権が東北新社にあるという意味だよね。
そうなると2202のプラモには無いのは可笑しいとおもうんだよね。

だって「さらば/2」の著作権も東北新社に有るはずだからね。
そうすると旧作や2199のこの証紙の意味はなんだろうなあとなる・・・

それとも2202は最初から「さらば/2」のリメイクじゃないのかな?
実は、リメイクと謳うのは、お客を騙す為だったとか?

う〜ん、証紙の有る無しの違いが、どうしてなんだろうと、つい思っちまうんだよねwww

501 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/16(木) 11:40:08.95 ID:???.net
>>495
ちと調べてみた。
2202の証紙はVOYAGERになってるね。
https://www.1999.co.jp/image/10522269/10/1

つまり2202は2199の続編を「騙る」紛い物ってことだよな。
だって正式な続編なら、2199と同じ東北新社の証紙を貼るからね。

なんだ、2202ってパチもんだったのかwww

502 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/16(木) 11:42:48.56 ID:???.net
>>495
2199のプラモは東北新社の証紙だね。
https://www.1999.co.jp/image/10345162/10/1

これって詐欺と変わらないんじゃない?
2202には、2199の続編を名乗って欲しくないよなあ。

503 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/16(木) 15:26:55.28 ID:???.net
なんか松本信者が大挙して押し寄せているのはなぜ?

504 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/16(木) 16:16:18.01 ID:???.net
>>503
お前は【見えない敵】と戦ってるからそういう電波を受信してるだけだよ、木南シ

505 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/16(木) 18:23:40.17 ID:???.net
>>503
アタマ毒電波wwwWW

506 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/16(木) 19:23:57.49 ID:???.net
>>503
2202を認めるなんて、西崎義展プロデューサーに対する裏切り行為だぞ

養子と小林は共謀して、西崎義展氏のヤマトを自分たちのやりたいように原作レイプの真っ最中
西崎義展氏も草葉の陰で泣いていることだろう…

507 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/16(木) 19:26:34.28 ID:???.net
復活篇を作った男が何を泣く

508 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/16(木) 20:19:18.11 ID:???.net
2202貶してるのは松本信者確定だろ
2202は2199を上回る63万人動員
いちおう大ヒットの部類

509 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/16(木) 21:56:35.41 ID:???.net
>>508
妄想狂い

510 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/17(金) 08:30:19.19 ID:???.net
>198名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]2018/08/17(金) 03:52:37.10ID:g5QlBKD40
>宣伝はどの映画もやってる
>ステマ臭がするかしないかは否定的な意見に対してのリアクションで判断だな
>ステマがキツイ作品は少しでも否定的な意見が出ようものならものすごい勢いで攻撃的な言葉が返って来る

511 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/17(金) 08:52:45.89 ID:???.net
>>508
それ、何の動員数?
動員数だけ書かれても、2202が2199を上回る証拠にならないよ。

だって、肌で感じているのは、2199の時は風(ムーブメント)が吹いたけど、2202からは風を感じないからね。

512 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/17(金) 11:29:44.64 ID:???.net
それはお前が鈍感なだけでは?
乗じに来ていた人たちは全員風を感じてたぜ
松本信者は1本も観にいてなくグダグダ言うだけだなおいw

513 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/17(金) 12:52:09.18 ID:???.net
>>512
アンカーを打たずにグダグダ言ってんのは決着を恐怖(おそ)れているからだろ、レス乞食www

514 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/17(金) 12:54:52.62 ID:???.net
>>512
お前が松本智津夫の信者なのは勝手だがwwwW
毎度同じことしか書かないのは言葉を知らないからか?
状況を認識できないからか?

515 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/17(金) 16:22:48.22 ID:???.net
>>513-514
はい、お前ら松本信者確定だなw

516 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/17(金) 16:34:11.05 ID:???.net
最近見に来た者ですが、この流れは何年くらいロムれば理解出来そうですか。

517 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/17(金) 16:44:11.96 ID:???.net
100年ROMれ!愚か者めが!

518 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/17(金) 18:09:17.85 ID:???.net
そろそろ2202が興行的に振るわないのは
松本の妨害のせいとか陰謀ガーとか言い出す悪寒ww

519 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/17(金) 20:38:02.18 ID:???.net
>>517
き…機械の体を…僕は手に入れるよ…母さん

520 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/17(金) 22:20:37.11 ID:???.net
見ろ、松本ネタで来たことが何よりの証拠!
この松本信者どもめが!

521 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/17(金) 22:39:30.71 ID:???.net
>>520
そりゃ松本零士は色んなヒット作を描いてるからなー
西崎の作品ってヤマト以外は泣かず飛ばずだろ?www

522 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/18(土) 08:50:32.25 ID:???.net
作品と言えば、出たばっかのお台場の海上バスエメラルダス凄く好き、あれは格好エエ。

523 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/18(土) 17:37:15.94 ID:???.net
>>521
あらら完全にニワカやんw
ブールノア、うろつき童子しらんのかよw

524 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/18(土) 17:52:38.61 ID:???.net
>>523
え、あれでヒットしたの?
えらくハードル低いなww

525 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/18(土) 18:28:45.32 ID:???.net
ブルーノアやうろつき童子のレベルでヒットしたと思うような感性なら、
2202がヒットしてると勘違いするのもしょうがないか、バカだから

526 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/18(土) 18:36:37.95 ID:???.net
旧作見返してたけど
森雪の黄スーツ姿がいちいちエロくて困った
松本御大はエロの天才か

527 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/18(土) 21:37:52.69 ID:???.net
>>525
バカはお前
アンチするなら松本スレ行きなさい
馬鹿者めが!

528 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/18(土) 22:37:24.34 ID:???.net
ブルーノアは柳の下の二匹のヤマトを狙ったが鳴かず飛ばずといわれた作品。
だったら同じゴールデンタイム放送の国内放送的にも、全世界的にも
「メーテルリンクの青い鳥」の方がソフトとして堅く浸透してるし、ヒットしてる。
だけどもそれそれすらキャラデザ松本零士で、要するに手塚の海のトリトンと同じこと。

うろつき童子はアダルトレンタルやソフト展開で、当時異色の数字を上げて、
傾いたボイジャーの稼ぎ頭だった時代が合ったが
アレは前田の原作で、山木の手柄を途中で西崎が横取りしただけのこと。
西崎はその後、原作者に無断で勝手に海外にソフト売り飛ばして騒動になっている。

529 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/19(日) 08:40:58.52 ID:???.net
2202はヤマトの名前を騙ってるだけで、その実態は「飛ぶ理由」だからスレ違い?w

530 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/19(日) 15:44:51.26 ID:???.net
飛ぶ理由ってなに?
何かの隠語??

531 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/19(日) 17:00:55.79 ID:???.net
>>520
お前のことだよwww人非人www

532 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/19(日) 19:08:33.73 ID:???.net
小林誠2202副監督が、プラモデル雑誌SA(スケールアビエーション)で展開している、ヤマトなどを題材にしたプラモデルの改造シリーズのタイトル。
https://twitter.com/makomako713/status/1026384252718342144/photo/1
見れば判るけど、今の2202は、完全に「飛ぶ理由2202」だよ。
(deleted an unsolicited ad)

533 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/19(日) 22:39:54.86 ID:???.net
>>531
自己紹介や自己アピールは信者スレでしてなさい
馬鹿者めが!

534 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/20(月) 00:13:10.70 ID:???.net
メカの不格好さばかりが取り沙汰されるけど
キャラも相当ブッサイクだよコレ
https://img.moegirl.org/common/e/e4/Star_Blazers_2202_TVKV.jpg

535 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/20(月) 00:26:56.69 ID:???.net
口がマヌケなんだよな2202
締まりがなくてギャグみたいな横長口

536 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/20(月) 08:59:01.34 ID:???.net
ささきいさおが不細工なモブキャラやらされてるのもウケルよな

537 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/20(月) 15:15:03.09 ID:???.net
2202ってここだけなんで叩かれてるの?
松本信者とどういう関係なの?
松本はクレジットさえ乗ってないのになんでだろうか?
裁判で負けた腹いせ???

538 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/20(月) 18:22:59.71 ID:???.net
加藤と嫁のコスプレ女の家庭の事情でヤマトが負けるってオチが最高にクソって以外は別に悪いとは思わなかったな

539 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/20(月) 18:27:07.28 ID:???.net
松本零士とは関係なく、小林誠が模型誌で連載してる自分の企画「飛ぶ理由」で発表した、
魔改造俺戦艦やら魔改造俺戦闘機やらを2202本編にねじ込んで、ヤマトの世界観を
ブチ壊してるからだよ

松本零士と西崎義展が作り上げた「ヤマト」を、あまりにもひどい私物化・原作レイプに
松本ファンだけでなく西崎ファン(※ただし養子のファンではない)も怒り心頭だぞ
2202を擁護する輩はヤマトファンの敵だと言ってもいいね

540 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/20(月) 18:44:28.90 ID:???.net
>>539
お前ひとりでそればっか言ってるけどそこは大したことじゃないだろ
さらばであれ2であれ旧作のスケールそのままだったら現代のスペースオペラとしてはかなりショボイからな
現に旧作は銀英オタから笑い者にされてるし

541 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/20(月) 19:44:07.11 ID:???.net
ひとりで:ということにしたいのですね
大したことじゃ無い:ということにしたいのですね

ヒヨコはヤマトファンじゃないのがよくわかる

542 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/20(月) 20:20:22.83 ID:???.net
ていうか他作品のオタに何か言われてもどうでも良くないか?
お前は自分の嫁が人様にブスだと笑われるたびに離婚を考えるのかよ

543 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/20(月) 20:31:41.34 ID:???.net
2202も旧作とは他作品じゃん
はい論破w

544 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/20(月) 20:34:11.83 ID:???.net
嫁と言うなら自分の嫁(ヤマト)を、趣味で勝手に整形手術(しかもブサイクに)されて
執刀したヤブ医者(小林)に対して激怒してる状況

…冷静に見てもそんなヤブは医師免許を剥奪して医師会から追放すべきだな

545 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/20(月) 20:34:58.68 ID:???.net
>>543
「宇宙戦艦ヤマト」のタイトルを外して「飛ぶ理由」にしてから言えw

546 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/20(月) 20:54:15.94 ID:???.net
つまり庵野が正しい
古女房にちょっと高級なエステをするくらいが旦那どもに一番喜ばれるサービスだとわかっていたんだよな

547 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/20(月) 21:28:14.90 ID:???.net
2199でメスを入れすぎたから、2202はもっとイジらなければならなくなった

整形って行き着く先はモンスターだからな、2202には今の叶恭子みたいな醜さや恐さがある

548 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/20(月) 21:32:44.87 ID:???.net
>>543
これが「精神勝利」というやつかwwww

549 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/20(月) 21:35:34.95 ID:???.net
朝○人がやるやつだな

550 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/20(月) 21:37:03.44 ID:???.net
だって2202は神聖不可侵絶対無敵の駄作だからしょうがない

551 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/20(月) 21:54:14.92 ID:???.net
ガミラスもガトランティスも艦隊をイワシの群れみたいにしたがるよな
美ら海水族館みたいな艦隊戦だわ

552 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/20(月) 23:14:18.80 ID:???.net
”2202”を貶してる人って”さらば”も貶してる人でしょ?
松本が特攻だの自爆だの西崎に内緒路線変更してしまい上映間近で改修間に合わず

553 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/20(月) 23:48:46.76 ID:???.net
アケーリアス=アクエリアス=アクアリウム=水族館
“アケーリアス文明”にやたらこだわってるのはこういう事なんだ

554 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/21(火) 01:02:30.78 ID:???.net
なんか最近のヤマトもガンダムも生産コストという設定厨の大好物を無視しすぎだよな
どれだけ重量級の大戦艦をイワシの群れみたいにビッシリ並べられてもコピペ艦隊乙って感想しか浮かばないわ

555 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/21(火) 01:34:12.89 ID:???.net
2199のバラン星観艦式1万5千?は旧作でのドメル艦隊3千隻から一応考えたっぽいが
2202の11番惑星の250万コピペ艦隊は第1話であれだけもったいぶって出した大戦艦を本当にコピペ状態の魚群で「演出としての」作中の戦略や戦術すらも書く気無いわと諦めた(結果見るも無惨な5章土星会戦に繋がる)
それだけの戦力差あったら最初から全力攻勢かければガミラスも地球連邦も鎧袖一触じゃないかよと

556 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/21(火) 02:45:54.31 ID:???.net
>>548
自分が言い出した根拠で論破されたからってチョン認定とか二重に恥ずかしいね君w

557 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/21(火) 11:57:54.07 ID:???.net
>>555
> 2199のバラン星観艦式1万5千?は旧作でのドメル艦隊3千隻から一応考えたっぽいが

アニメ版では1万隻で、これには元ネタがちゃんとある。
実は初代ヤマトの小説版(石津嵐 著/豊田有恒 原案)で、ヤマトは1万隻のガミラス艦隊に囲まれる。

アニメ版は小説版の再現で、オリジナルではヤマトが1万隻のガミラス艦の急襲を受けて次元断層に逃げ込むが、アニメ版では逆に次元断層からヤマトが急襲して1万隻のガミラス艦隊を出し抜く。

俺的には、2199のバラン星のシーンは、小説版の真逆を行くので、ヒャホーなシーンだった。

558 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/21(火) 12:08:59.84 ID:???.net
>>557
石津版は残念ながら未見だが5章見直してみるわ
2202ですっかり意気消沈(最新の円盤買ってるが封切ってない)したが2199見直して気を取り直せるといいなあ
あちらは7章録音終わってるんだろうか? 土方艦長…

559 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/21(火) 14:12:14.35 ID:???.net
>>557-558
3次創作物を持ち出して大騒ぎとかばかなのか?
ここはアニメスレだし昭和スレ

スレチの松本信者は巣に帰りなさい

560 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2018/08/21(火) 15:43:24.25 ID:???.net
旧作でも他作品でも艦隊戦なんて戦闘自体は面白くはないし面白くしようがないからね
だから旧作でもヤマト単艦で無双する展開に落ち着くだろ

総レス数 1001
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200