2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

太陽の牙ダグラム45【夢散らす銃声】

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/03(月) 17:54:48.79 ID:???.net
一触即発の緊張をはらんで不気味な膠着を続けるアンディにひとりの男がやってきた
フォン・シュタイン大佐をして最も頼りになる軍人と言わしめたジャッキー・ザルツェフ少佐である
時を同じくしてパルミナ連邦軍基地に最も危険な男が降り立った

次回『術策と機略』

Not even justice, I want to get truth. 真実は見えるか

前スレ
太陽の牙ダグラム44【疑惑の二重スパイ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1634143023/

2 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/03(月) 18:00:00.49 ID:???.net
ジジイになると最近のアニメよりも70〜80年代のアニメが面白いぜ
とくに80年代リアルロボットブームのサンライズ作品は今でも観ていて楽しい(後半グタグタになる作品もあるけど)

3 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/03(月) 18:05:50.03 ID:???.net
この手のアクション物は一撃で見張りの兵士たちを気絶させるが、実際にそんなことは難しいと思う

4 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/03(月) 18:08:02.31 ID:???.net
俺のおすすめエピソードは24話「サマリン救出作戦」、25話「潜入バラフ軍刑務所」
星山博之脚本はちょっとコメディタッチでセリフがオシャレ
例えば
チコが囚人に化けて収容所に潜入する時の会話
ジェイロック「手を出して」
チコ「なんかくれるの?」
ジェイロック「(チコに手錠をはめて)なあにアクセサリーさ」
チコ「あーあ、あんまりいい気持ちのするもんじゃねえな」
ジェイロック「一泊二日食事付きだ」
チコ「ふっ、楽しそう」

前半を締め括るクライマックスエピソードだぜ

5 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/03(月) 18:12:57.51 ID:???.net
スレ立て乙ですたん

6 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/03(月) 18:45:03.52 ID:???.net
建ておつセブン

7 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/03(月) 20:22:32.26 ID:???.net
アイアンフットの出番多いな

8 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/04(火) 20:55:19.75 ID:???.net
ビッグフットヘイスティ

9 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/04(火) 21:13:33.51 ID:vRVOiI/E.net
諸君らが愛してくれたフェスタ・ブロンコは死んだ! 何故だ!

10 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/04(火) 22:57:09.38 ID:???.net
>>9
アホだからさ

11 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/05(水) 03:33:24.58 ID:???.net
西田ひかるだ 南野陽子
父ちゃん射精 みぎ ひだり♪

12 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/05(水) 12:18:41.62 ID:???.net
千葉繁を使いたいが為にフェスタを殺したってことはないよな?
モブキャラからレギュラーになったうる星やつらのメガネみたいに

13 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/05(水) 12:31:17.98 ID:???.net
それまでデロイアは千葉繁の惑星だったからな

14 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/05(水) 12:39:25.46 ID:???.net
ガルシア隊にも目立つ奴がいたし

15 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/05(水) 12:41:55.93 ID:???.net
世紀末とデロイアは千葉一族の支配する世界

16 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/05(水) 13:52:25.59 ID:???.net
島田敏の惑星もあったよな

17 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/05(水) 15:21:40.37 ID:???.net
ある時はドナン・カシムの暗殺を企むテロリスト
ある時は同胞を連邦軍に密告する裏切り者
ある時は傭兵の親分の右腕
ある時は元暴走族のゲリラ

18 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/05(水) 15:57:06.70 ID:???.net
緒方賢一の惑星でもある
デロイアの玄関も緒方賢一
アンディー鉱山も緒方賢一
ウルナ基地も緒方賢一
パルミナの行政も緒方賢一
ドナンの執事も緒方賢一
ポツンと一軒家もポツンと一軒家

19 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/05(水) 15:58:47.87 ID:???.net
ポツンと一軒家もポツンと一軒家何て訳のか分からん事を書き込んでしまった・・・

20 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/06(木) 11:45:13.58 ID:???.net
ボナールまで旅費出します
追いていっていいですか?

21 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/06(木) 12:32:25.65 ID:???.net
デロイアの車窓から

22 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/06(木) 17:02:50.55 ID:???.net
ボナール ワールドカップSE153

23 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/06(木) 20:14:40.60 ID:???.net
ダグラム思いっきり尻の中央をデザートガンナーのガルシアに角度つけて撃たれてたなーいきなり
クリン、「うぐわぁぁ」とか言ってたけど

24 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/06(木) 22:15:05.95 ID:M2T24QjH.net
>>23
あぁ、確かに四つん這いでカマドウマにアナル掘られてたな

25 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/07(金) 02:19:46.15 ID:???.net
プラモ福袋の開封動画で高額商品のクラブガンナーが出た人がいた。

26 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/07(金) 08:43:34.35 ID:???.net
【第18話】太陽の牙ダグラム〔サンチャン〕
https://www.youtube.com/watch?v=Z3_Om0UUQPg

27 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/07(金) 20:10:18.47 ID:???.net
フェスタの死亡ってサイドカーに手榴弾が落ちてカランて音してるのに
デロイア7には聞こえてなかったって事なのか

28 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/07(金) 21:28:27.56 ID:???.net
バイクのエンジン音で聞こえない

29 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/07(金) 21:35:07.97 ID:???.net
まあアイドリング中だから聞こえそうなもんなんだがね

30 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/07(金) 22:33:15.15 ID:???.net
クリン、銃口はロッキーから外してやってくれw

31 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/07(金) 22:33:39.10 ID:???.net
最初の頃は政治ドラマ色が薄かったな

32 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/07(金) 22:36:10.06 ID:???.net
小学生にはチンプンカンプンだった

33 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/07(金) 22:53:40.99 ID:???.net
だなッス!

34 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/07(金) 23:10:34.78 ID:???.net
>>31
その代わり、デロイア7に入った経緯が描かれてるだろうがよ。
いきなりイエーイ!じゃないんだナッシ。

35 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/07(金) 23:49:16.00 ID:???.net
ワサキ大尉が最後が気の毒・・・・

36 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/08(土) 00:02:14.38 ID:???.net
ボナールGP
レギュレーションが全てタイレル6輪

37 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/08(土) 00:03:44.68 ID:???.net
デスタンが場末のレストランのチャンネーを口説くのを見てると
リタの死を汚された気がして憎悪がこみ上げる

38 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/08(土) 01:11:53.90 ID:???.net
私は君のような人間が一番嫌いなんだ
これだけは覚えておいてくれ
帰省中

39 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/08(土) 04:55:02.13 ID:???.net
>>28-29
確認したけどアイドリングのエンジン音なんてしてなかったぞ
BGMはあったけど
明らかに手榴弾が落ちて「ガチャン」と音がしてる
距離的に聞こえなかったと言うことなのだろうが…

40 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/08(土) 04:55:26.57 ID:???.net
>>39
BGMはあったけど

これは削除で
無音だった

41 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/08(土) 06:28:20.09 ID:???.net
釣りなのか?

42 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/08(土) 06:46:22.16 ID:???.net
初めから手榴弾が落ちたときの話だぞ

43 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/08(土) 07:52:12.16 ID:???.net
オッペの方に気を取られてて奴が落とした手榴弾には気付かなかったんだろ?
だから後に側車にチコが乗っても気付かないし
乗り込んだときになんか音がしてても元々側車に装備させてる手榴弾だと思い込んでたら気にも止めない

結論としては誰も気付かなかったからフェスタは爆死したんだろうが

44 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/08(土) 08:30:14.52 ID:???.net
乗り込んだときの音はそりゃ気にしないだろうw
本人に気を取られても、その手が掲げてる手榴弾の行き先にもその落ちた時の結構なカチャリ音をスルーだから
見直したらちょっと気になるって話だわな

まだ16話見られるから見てみるといい
21:48〜あたり
https://youtu.be/UwI8kfzHVaU

45 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/08(土) 08:31:32.06 ID:???.net
間違った
https://youtu.be/rJf6ImLOB8s

46 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/08(土) 08:42:38.44 ID:???.net
気付かなかったと言うよりは
音には気付いていても
外側に跳ね返って中に入ったと思わなかったと言うべきだろうね
全員浮かれてたから

47 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/08(土) 09:12:26.80 ID:???.net
つうか公式YouTube配信
2週間後の20時過ぎてすぐ見られなくなったり
上のように土曜日になっても見れたり
配信止めるのは手作業なのかよw

48 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/08(土) 13:54:00.09 ID:???.net
>>38
ラコックは自分が人から好かれる人間ではない事に気づいていたんだろうか?

49 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/08(土) 14:07:35.99 ID:???.net
そのラコックもデスタンへの態度は最後まで変わることはなかった

へっへっへ
相変わらずキツい
でも、役に立ちますぜ

50 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/08(土) 14:15:42.70 ID:???.net
デロイアの熊本、ボナール市

久々のソルティック丸顔は、使い回しのやられシーンが多かったな
このあとザルチェフ発案の作画手抜きデチューン作戦が行われるのか

51 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/09(日) 00:51:46.25 ID:QbvRP2hy.net
途中間があいて話の筋を見失ってしまったが、そもそも何の理由でロッキー御一行はボナール市を目指してたんだっけ?

52 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/09(日) 00:55:24.44 ID:QbvRP2hy.net
あとソルティックの作画が雑過ぎる…
2話だっけ? 空港で裏切り者がソルティック奪って微妙に後退しながら照準外してコックピット撃ち抜いた回はあんなにキレイに描写してたのに

53 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/09(日) 01:26:07.92 ID:???.net
山の皇子ラコックがデイジーにちかづいたのは、K.Kei的な目的があってのことなのか

54 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/09(日) 01:37:57.70 ID:???.net
まだ言ってんのか

55 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/09(日) 02:08:06.81 ID:???.net
子供の頃はラコックが悪人だということに気づかなかった

56 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/09(日) 03:34:01.90 ID:???.net
>>51
ダグラム量産してぇなぁ

57 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/09(日) 08:43:26.25 ID:???.net
砂漠なのに熱中症にかからないのか心配していたな<放映当時


ガルシア隊長はへりの中で銃弾ぶっ放していたが機体内での発砲って跳弾の心配無かった?

58 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/09(日) 09:18:29.75 ID:???.net
放映当時なら日射病だろ

59 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/09(日) 09:24:29.87 ID:???.net
脱水状態が適切でしょ

60 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/09(日) 09:28:45.88 ID:???.net
二重太陽でデロイア人は鍛えられてるかもだが地球人はヤバそう

61 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/09(日) 09:36:43.65 ID:???.net
チコ 「頭髪の話をするな!」

62 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/09(日) 10:40:23.62 ID:???.net
北極ポートへ向かう道中寒くなってきたななんて会話があったけど
そこからまだしばらく皆半裸のままだったよね
防寒服は結構ギリギリになって着てたような気がする

63 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/09(日) 11:59:13.43 ID:???.net
奴らシビリアンなんじゃねーの?

64 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/09(日) 12:41:00.96 ID:???.net
>>58
日射病かあ、久しぶりに聞いた言葉だ
「今日は暑くなりそうだから帽子をかぶりなさい」とか「偶に日陰で休むのよ」と母親に言われたものだ

65 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/09(日) 13:27:53.43 ID:???.net
>>62
ゲリラとはいえ連邦反乱軍を味方に付けて組織は膨れ上がってる。
地球からの増援を抑止するためにも北極ポート制圧を立案したが、
地球側の対応は早かった。急ぐ解放軍には寒冷地装備の調達が
遅れていたと好意的に解釈。二次大戦時のドイツ軍ですら目前に
迫ったモスクワ攻略に対し、冬物を集め始めたのは秋に入ってから。
四季のある駐ドイツ日本大使関係者は、あのドイツにしてこの
慌てよう。間に合うとは思えないとこぼしている。

結果的に解放軍の進撃は遅延し、北極ポートに増援部隊が到着。
サマリンにして、勝ち目は万に一つも無いと言わしめる。
ってか、子供ながらにアンタらが立案したんじゃ・・・と思ったけど。

66 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/09(日) 14:11:21.23 ID:???.net
第58話〜60話の流れによると
北極ポート制圧は戦力的に時期尚早
ドガ防衛を優先しフォン政権の出方を伺うという話にまとまったが
ドナンが倒れたことで決戦を急ぐことになりgdgdになったようだ

67 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/09(日) 16:20:52.00 ID:???.net
少佐は戦力が足らんとハッキリ言ってたしJロックも同意
このことからも穏健派は北極ポート制圧は無謀な博打と認識したようだねえ

68 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/09(日) 16:34:48.77 ID:???.net
博打には勝ってたのだが、博士の決断には裏付けなかったからね

69 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/09(日) 17:01:16.20 ID:???.net
北極ポート進軍で丸裸になったドガにサマリン暗殺隊を送り込めばイチコロ

70 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/09(日) 20:13:04.95 ID:???.net
>>65
貴方は常に過去から学ぶのが歴史だと思っていなさる。
それも大事だ。
だが私の歴史は未来です。
創造ですよ。
過去に人間が望みながら果たしえなかったものを作るのです。

71 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/09(日) 22:36:04.33 ID:???.net
>>56
そんな目的だったんだっけ?
何話もガルシア隊と戯れ合ってる間にも「ボナールにダグラム届けて量産するまでコッチは死ねないんだよ!」みたいなセリフちょこちょこ挟んでくれれば親切なのに

72 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/09(日) 22:47:37.62 ID:???.net
少なくとも18話>>26では言ってる
>>51は聞き逃したか意味を理解しなかったかどちらかだろう

73 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/10(月) 00:26:30.21 ID:???.net
>>61
森藤先生の漫画では、頭頂部のバッテン傷をベタマークと間違えて黒塗りしたコマがあるぞw

74 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/10(月) 11:21:42.58 ID:???.net
「ダグラムが量産の暁には、連邦なぞあっという間に叩いてみせるわ!」って
言ってた気がする

75 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/10(月) 13:44:51.30 ID:???.net
ダグラムを量産するのは良いが、パイロットの当てはあったのかね?

76 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/10(月) 15:08:28.03 ID:???.net
ダグラムは手動操作を増やしてXネブラ対応してて操縦が難しいんじゃなかったっけ

77 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/10(月) 16:07:28.76 ID:???.net
序盤で死んだキャナリーの兄のように
連邦から離反したパイロットで乗機が無い連中がいると思う

78 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/10(月) 17:48:11.63 ID:???.net
2脚系CBアーマーと4脚系CBアーマーとは操縦の仕方は違うと思うけどな・・・

79 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/10(月) 18:48:43.85 ID:???.net
士官学校で両方訓練してるだろ

80 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/10(月) 19:10:23.14 ID:???.net
クリンがしっかり操縦訓練を受けている描写には説得力があった

81 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/10(月) 19:44:56.04 ID:???.net
          /   __|: : : |__   '.   思った通りだ!
.           ,⊥..∠,二二.:_:_:_;二二.:\ |  旧型とあまり変わらん!
         //占ニl|::::(.O):i⌒i (O.) l=、:ヽ.ト、  ようし行くぞ!
     __/| | し{{::ト---rイ_jト---' ノ}]: :.レ'}}ヽ、
    : : : : : : ゝー‐ヘゝ  ,__ .. 、 イ:/: :.ノ〃: : : :
    : :i三三三i: : \ \ ゝ===ニフ //: :{{: :i三三
    : :i二ニ=<i: : : : ト .. 二)ー (二.. イ: : f彡: ;i>-=
    ´   {   ノ Yヽ: :|  \ヽ二. / |: :f彡: /  _
     ー┴‐'- く__ノ: :|   x'三三'x   |: :f少' /
    _____ノ: : : :| / Y三W \|〃: :{ {__

82 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/10(月) 20:12:45.60 ID:???.net
とは言えパイロットとしては半人前のクリンが正規軍のパイロットを次々撃破していくんだから
デロイア軍のコンバットアーマーは化け物だな

83 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/10(月) 21:05:58.17 ID:???.net
>サマリン「私は個人を信じる、組織だとか社会を後ろ盾にする人間は軽蔑する、個人があってこそ社会が成り立っているのだよ」

>クリン「ガーン!」


歳とって観るとBGMと声優さんの演技力で涙腺崩壊する。。。。

84 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/10(月) 22:38:36.63 ID:???.net
>>83
詐魔隣て個人的武勇も
けっこう優れているよね
スーパーマンなんだな

85 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/10(月) 22:44:09.23 ID:???.net
ダグラムの量産タイプって、やっぱDMって名前かな

86 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/10(月) 22:54:22.86 ID:???.net
>>85

ttps://pbs.twimg.com/media/ElAH5ziVgAACMA1.jpg

87 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/10(月) 23:58:52.13 ID:???.net
>>83
アニメという枠組みを超えて、この当時のメジャー作品でここまで社会的な主張してたドラマは無かったな

88 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/11(火) 02:16:48.74 ID:???.net
略称:GUNDAM→GM 分かる
読み:ジーエム→ジム まあ分かる

略称:DOUGRAM→DM 分かる
読み:ディーエム→ダム 🤔…(カタカナで考えちゃったか…)

89 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/11(火) 12:16:07.06 ID:???.net
>>83
そりゃクリンもショックを受けるだろうね、兄貴二人が典型的なそっち側の人間だからね
そういうサマリンもそっち側の人間に裏切られる訳だが・・・
デスタンとか・・・カルメルとか・・・

90 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/11(火) 12:50:13.58 ID:???.net
カルメルはサマリン派にも完本の編集者にも権勢欲に駆られての裏切り認定されていてちと不憫
サマリンは死に際に恨み節たらたらだったから溝はそう簡単には埋まらんだろうなあ

91 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/11(火) 16:10:54.16 ID:???.net
カルメルなりの信念があったんだろうけど、カルメルに賛同する者で組織化して更にラコックの後ろ盾も出来て勘違いした
太陽の牙を包囲した連邦軍の下に治安軍を送り出したのはカルメルにしては英断
側近二人はラコックより虎の威を借りる狐、特に声が銀河万丈の方

92 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/11(火) 20:03:52.55 ID:???.net
やってることがフォンシュタインとそっくりなのが皮肉だよな

93 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/11(火) 20:14:53.14 ID:???.net
>クリン 「何故、(ダグラムの紹介を)敵側の指導者である息子の僕に?」

>サマリン 「君は君だぁ、君はドナン・カシムでは無いぃ!」

>クリン 「がーん!」


言っている事は一理あるけど流石に敵側の息子に対して超極秘事項を漏らす安直な対応・・・
博士にとっては 理想>>超えられない壁>>軍事機密 なのかな

94 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/11(火) 20:34:21.03 ID:???.net
18話みたけど既にデスタン裏切っていたのね

市長の権限無視して財界と癒着、ラコックの政治工作、ドナンによる自治法による植民政策の正当化・・・
主人公の障壁が敵ライバルでなく政治家って凄いアニメだな

95 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/11(火) 21:41:02.54 ID:???.net
>>93
サマリン 「ラルターフ君がクリンのガキを嗅ぎ回って名家のお人好しボンボンと調べがついていたから
       洗脳&オルグは楽勝じゃったよ ガハハハハ」

96 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/11(火) 23:00:08.92 ID:???.net
そこまでして出し抜きたいのか
私はソルティック社の汚いやり口の一部始終をみてきた
ニコラエフは政治にそしてデマゴーグに敗れたのだ
ニコラエフはラウンドフェイサーに決して劣ってはいない
ニコラエフはもはやゴーストファイターではないのだ

97 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/11(火) 23:04:23.33 ID:???.net
ふと、クリンとガルシアが「ミ」ポーズを取るところを妄想した。

98 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/12(水) 01:33:53.06 ID:???.net
Hundred times ダグラムは 百倍

99 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/12(水) 11:06:07.69 ID:???.net
>>60
実際、太田垣版クリンは熱出した。

100 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/12(水) 11:46:08.68 ID:???.net
>>97
デロイアアホ草紙ダグラム一番みたい

101 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/12(水) 16:47:06.38 ID:???.net
ジェリド「もしもし、デイジーかい? 僕だよ、クリンだよ。今ちょっとお金に困っててさあ、百万ドルほど連邦の口座に振り込んでくれないかな」

102 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/12(水) 17:41:43.02 ID:???.net
カルメル「ぜ、全滅?12機のアイアンフットが全滅?3分も経たずにか?」

103 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/12(水) 18:53:11.00 ID:???.net
>>101
「えっ?さっき直接取りにきたばかりじゃない」

104 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/12(水) 22:29:53.68 ID:???.net
>サマリン 「まやかしの平和など欲しくない、我々が欲しいのは真の平等への解放です」

>ドナン 「(苦笑い)  不幸な結果になってでもですか?」

>サマリン 「それは民衆が決めればいいことです!」


放送当時、小学生だった自分にはサマリン博士の台詞に感動を覚えたが
今改めてみると現実を直視しない危機管理面からすればヤバい対応じゃないの?

105 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/12(水) 22:30:42.01 ID:???.net
>>104
やりたいことやってあとは知らんと言ってるように見えるな

106 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/12(水) 22:35:13.17 ID:???.net
このスレのサマリンdisは異常

107 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/12(水) 23:50:26.50 ID:???.net
サマリン博士、言うことは理想論だが、やってることは現実的だぞ リスクテイカーなのは間違いないけれどね

108 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 08:35:37.72 ID:???.net
リスクがなけりゃ独立なんて無理でしょ
それもまた歴史が証明してる

109 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 09:21:58.03 ID:???.net
だって妥協案でいいならフォンシュタインで良いもんな

110 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 12:43:53.57 ID:???.net
本編でも反博士路線で失敗してるのに、博士アンチがのさばる

111 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 13:15:06.20 ID:???.net
地球からの援軍で圧倒的になったけど
それ以前でもブレナーの6軍に勝てたか疑問だわ

112 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 13:23:34.23 ID:???.net
>>111
休戦が破られたときに出てきたビッグフットめちゃ強かったしなぁ
意図して8軍との違いを演出してたとしてたら負ける可能性も高いかも
もし大敗したら解放軍は再起不能だろうしカルメルの方針が結果的に正解だったかも

113 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 13:34:38.98 ID:???.net
サマリン 「君たち後悔するぞ!」

114 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 14:25:41.36 ID:???.net
>>111-112
ダグラムと2機のアイアンフットで北極ポートを堕としてるよ
他は殆ど全滅だろうけど・・・

115 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 15:13:48.15 ID:???.net
ダムなんて雑魚じゃなくて
ダグラムとクリンを量産すれば地球連邦などあっという間に全滅だわ

116 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 17:30:59.40 ID:???.net
今だったらデイジーもコンバットアーマーに乗るんだろうなぁ

117 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 17:36:13.72 ID:???.net
そしてデイジーはラコックの妹

118 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 17:37:43.66 ID:???.net
士官学校の同期なら可能性はあるかも...
敗れたのち看護婦を経て孤児院ルートへ

119 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 21:25:53.81 ID:???.net
ある。
決定的打撃を受けた地球連邦軍に如何ほどの戦力が残っていようと、それは既に形骸である。
敢えて言おう、カスであると!!

120 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 22:57:32.03 ID:???.net
他の惑星に移住するほどの科学力なのに、文化は清々しいぐらいの昭和感がいいね。

121 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 23:05:30.24 ID:???.net
もしかしてさ、デロイアって実は地球なのでは?

122 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 23:07:13.10 ID:???.net
二重太陽って紫外線が強烈なのかな

123 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 23:15:32.01 ID:???.net
ザルツェフ少佐やザナ中尉達が解放軍側に加わるシーンが良いねえ。熱いわー。

124 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 23:26:59.15 ID:???.net
今サンチャンで18話まできたがザルツェフ少佐やザナ中尉達が登場するのは早くて夏(7〜8月)頃?

125 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 23:30:40.56 ID:???.net
AT-Xだと、ラコックがフォンシュタインを殺したあたり

126 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 23:49:40.78 ID:???.net
フォンシュタインも最後に漢を見せたが喋りすぎたな
よっぽど
悔しかったのだろうな

127 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/14(金) 00:17:19.84 ID:???.net
>>125
谷口画でめちゃカッコいい。
最終回の「寄生虫めぇ」「うわあああー」も谷口画で観たかった

128 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/14(金) 00:27:32.16 ID:???.net
頬のコケてないデイジーなら人気が出たんじゃないか

129 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/14(金) 04:12:32.55 ID:???.net
赤十字理事長に就任、デロイアのナイチンゲールと称される
デイジー・オーセル・カシムであった

130 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/14(金) 10:37:33.92 ID:???.net
【第19話】太陽の牙ダグラム〔サンチャン〕
https://www.youtube.com/watch?v=ci7lzuLPnxA

131 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/14(金) 12:46:20.63 ID:???.net
                         _
                      ∠_ ̄、\、`ヽ
                   ,.'―ミ/  ヽ, ノ'ヽ
                     /  /        \
                  i.- ̄',   /     / i
                  | -‐''7 _,.-‐.、.  ,} _,∠ヽ} ,、
                 ーレ-.、l  ヽゞ'.ア ´f'ゞ'ヽ〈 i', !、
                  {に Lレ'^j/^)   、 ̄ .〉|.| .ト、  >>125
                      「ヽ,'./ ,.'/ /.  _'_イ.  '} .|.| .| |  いいか!これは事故だぞ!
                  〈 // // /  /ニニ/  / .|.| .| |_
                   Y  ' ' i,-、 ヽ. __| l⌒i .|.| (_ l
                     /|     l .}  _  |、 V  .l ト |
                   /: : :.|    ∨、._   .ノト .,'     |
        _ ,,..-/.: : : : :.|      |_    ̄ヽ:.:l  >   l
 / ̄ \ ̄:.:.:.:.:.:.:.:./: : : : : : : :|      |:. : :i¬ ̄`i、 | ,    lー ._
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:./: : : : : : : _>     /:.:.:.:ll:.:.ヽ:.:.:.〈 〈   ./lヽヽ:.:.:. ̄\
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:/: : : _r‐'--._"'丶/:.:.:.:.:||:.:.:.:}:.:.:.:.:`、 _,/ / }:.:\ヽ:i:.:.:\
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.l  /:.:.:.:.:`ヽ、:. `ヽ >:. : :||:.:.:.:.}:.:.:.:.:.:.|\ / /:.:.:.:.}:.:.:\:.:.:.:}

132 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/14(金) 12:52:31.95 ID:???.net
今週はフォンシュタインが陰湿で
市長があれか

133 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/14(金) 14:22:00.60 ID:???.net
フォンシュタインも複雑な性格付けされてるところがアニメとして珍しいよなあ
無能な時もあれば有能な時もあるし

134 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/14(金) 15:04:57.33 ID:???.net
革命頃、クリンは市民権を得てデロイアに戻って、要職を得て真の独立のために奔走するが、サマリン譲りの理想主義的な考えが強いから生前ドナンが心配したように孤立しそう

ザルツェフやデスタンは保釈されたのか文字通り骨を埋めたのか
40年後どうなったのか

135 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/14(金) 16:41:17.59 ID:???.net
デスタンは警察病院あたりで一生を終えるだろう。

136 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/14(金) 16:48:11.96 ID:???.net
寄生虫って言われたくらいであそこまで逆上する?

137 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/14(金) 17:27:52.11 ID:???.net
全弾命中するあたりデスタンの銃の腕前は超A級かも

138 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/14(金) 17:49:42.82 ID:???.net
帰省中に鍛えた

139 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/14(金) 17:52:30.19 ID:???.net
>>137
リタのこととか色々あったし

140 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/14(金) 18:35:32.18 ID:???.net
独立の権利を捨てて
卑しい道を選んだのは恐怖からだ!
主権を持つ事のあまりに大きな重さに
お前は怯えたのだ!
私があれ程望んだ独立を
お前は殺したのだ!
私が…私が代表であったなら…
私が代表であったならぁ!

141 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/14(金) 18:52:34.16 ID:???.net
>>136
いまだプライドを捨てられない男の悲しさよ

142 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/14(金) 19:02:37.51 ID:???.net
取り押さえられた際に半狂乱となっていたが、ラコックとの関係も当然、調べられただろうし、デロイアの英雄って訳にはいかないだろうから極刑なのかな

143 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/14(金) 19:20:01.43 ID:???.net
銃携帯者が容易に入れるセキュリティはどうなん?って話じゃないのかな・・・

144 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/14(金) 19:57:32.65 ID:???.net
>>136
100メガショックだったんじゃない?

145 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/14(金) 20:36:12.70 ID:???.net
自分と同格だと思っていたカルメルとの境遇の差への身勝手な憤りだけでなく、
心の底には転向スパイとして多くの同士の命を奪った事への罪の意識もあったかもしれない。
溜まり溜ってた心の闇を決壊させる最後の一押しとしては、あの一言は十分過ぎたんだろう。

146 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/14(金) 20:46:52.25 ID:???.net
禿とかデブって言われても耐えれるのにデスタンは沸点低すぎ

147 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/14(金) 20:53:12.95 ID:???.net
物語の最初の方でもロッキーから散々バカにされてましたやん<デスタン

148 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/14(金) 21:01:00.96 ID:???.net
リタを殺してしまったのを引きずってたみたいだしね
ラコックに対して色々と溜っていたんだろうな
でも実際に「寄生虫めがっ!」って言われたら殺すまで行かなくても殴りたくはなるよな
ザルツェフに殴られ、レークに殴られ、フォン・シュタインに殴られ、最期はデスタンに射殺されるだもんな
人を不愉快にさせる怒らせる天才ラコック

149 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/14(金) 21:36:11.57 ID:???.net
たまたま怒ったというより、人間として追い詰められてとうとう気が狂ったんじゃない?

150 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/14(金) 21:36:23.69 ID:???.net
ワトキンスに殴られてこそ一流

151 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/14(金) 21:51:36.12 ID:???.net
>>>14
連行連行される時によだれを垂らしてたからね・・・

                      、__,  -‐''"´ ̄ ̄`ヽ、
                     _ぅ´             \
                    ヽ  ハノZ_,ノl/}      `ーz  /
                    Z  /     _ Vフ     , ‐''´
                     V_ヘ__}_{_∠ _ ヽ    / ̄ ̄ ̄\
.     \         ___   {〉'゚`/  { '゚`゙ }`ソノヽ/           ヽ
.         ヽ     /       \|`ーヽ_- )`ー'´/|__ノ|          ハ
         ヽ  /         ヽ r‐‐‐‐‐ク/     \          |
          |/            ,.ヘル| ヽ_r‐く_〈 /      \    ___|,  -‐''"´ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヽ  /       ∠-ヘ  ヘ  ‐}::::i ヘ /        \,ヘ
             |,ノ7 ̄ヾ「二二辷ァ |   __j::::L_〈 /         ヽ.|\
.         / /  /     / l   l  i:::ノィ 〈 ,、        |  |
.           / /   /     __{/^ヽ_______レ/|  ン'i^ヽ_____」  |
.        / l   厶-‐''"´   \∠______,ノl /  |   |  ヘ ヘ∠__/
.       '   レ'´       /       /  |/___|   |   ヽ_∠_________, -‐
.       /  /        /    ,   ´     >     |          |――――― ''"´
 \   /   |       ∠  ‐''"´    ,  '´        |          |
    ヽ,      | ______∠二     -‐ '"´          |          |

152 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/14(金) 21:55:32.08 ID:???.net
19話みたが政治工作の話が中心でダグラムの戦闘シーン無くてビックリ・・・
よくスポンサー企業や放送局から文句言われなかったなw

153 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/14(金) 22:03:26.87 ID:???.net
ラコック『ドラマの中で架空の人物を動かすよりも、本当の歴史を動かす方が 私にとっては魅力です』

25歳の青年が言うと野望感丸出しでメッチャ怖いな

154 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/14(金) 22:04:53.42 ID:???.net
デュアルモデル・ダグラムの分解ギミックを物語中で活かしますよ!って騙したのかもw
あの玩具凄く良くできていたけど、劇中ほどバラバラには出来なかったっけ。

155 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/14(金) 23:01:12.43 ID:???.net
分解したダグラムをトラックに積んで脱出!はいいんだけど
あの荷台に全パーツ載せるのは可能なんかね?
ホロ取っ払ってコンテナに入れるように積めばなんとかなる?
https://pbs.twimg.com/media/DHmIEuhU0AIoj27?format=jpg&name=large

ただし重量が24トンもあるから動けなくなりそう

156 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/14(金) 23:05:53.53 ID:???.net
ソルティックとダグラムは分解すればコンパクト化可能かもしれんが
ブロックヘッドやアイアンフットは運搬用コンテナ自体が大型化しそう

157 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/14(金) 23:54:12.14 ID:???.net
基地脱出まではベルトコンベアだからいいとして
普通に考えてあのトラックの荷台に全て積むのは無理だろ重量もあるし
ボナール郊外の工場まで一体どうやって運んだのか

158 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/15(土) 00:06:20.28 ID:???.net
工場までコンベアが繋がっていたのならOK

159 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/15(土) 00:55:14.02 ID:???.net
トラックに積めるだけ積んで基地と工場を何回か往復したのか
連邦軍も捜索してからそんな悠長なことはやってられんだろうが

160 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/15(土) 01:10:25.35 ID:???.net
コンベアーで運んだのと思ってた

エディ可哀相に
ラコック歯がキラリと光って楽しそう
キャナリー優しくなったな

市長の描写は、何処までも諦めないクリンとの対比なのだろうか

161 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/15(土) 05:12:06.93 ID:???.net
工場の輸送用コンベアでダグラム流したまでの描写は描かれてるけど、その後は有耶無耶になってるってことは作ってる側もその辺は決めてなくてごまかしてるんでしょ

162 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/15(土) 08:47:25.91 ID:???.net
ハックルがメカニックマンとして優秀な回だった件

163 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/15(土) 08:48:34.69 ID:???.net
「最高だぁーっ!」

164 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/15(土) 08:56:04.40 ID:???.net
これ、フェスタさんです

165 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/15(土) 09:06:24.80 ID:???.net
>>163
ドカァーーーーーン!

166 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/15(土) 09:35:21.00 ID:???.net
YouTubeのコメントでは街までコンベアが繋がっていると思っている者も少なくないようだな
百歩譲ってそうだとしても街に着くのにどんだけ時間が掛かるんだろか
10km/hも出てないだろアレ

167 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/15(土) 10:50:49.69 ID:???.net
分解したダグラムをチョロQ形態に組んで牽引すれば検問も楽々突破だ
「グランプリに出場するエキシビジョンカーです!」
「そうか、頑張れよ!」

168 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/15(土) 11:00:53.19 ID:???.net
>>167
天才かよ

169 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/15(土) 11:02:38.64 ID:???.net
途中ヘリコプターでズルしたんじゃないの

170 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/15(土) 11:10:46.49 ID:???.net
西城さんはオヤジキャラのほうが作画良いな

171 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/15(土) 11:57:37.79 ID:???.net
ほとんどの登場人物が設定年齢より10歳くらい年取ってるように見える

クリン 17歳
ロッキー 18歳→28歳
キャナリー ?→25歳
チコ 19歳→29歳
ビリー 16歳
ハックル 24歳
ジョルジュ 17歳→27歳
リタ ?→17歳
サマリン ?→65歳
カルメル ?→55歳
Jロック ?→35歳
ザルツェフ ?→35歳

ドナンカシム 57歳→67歳
フィナカシム 50歳→60歳
ラビンカシム ?→40歳
ロイルカシム 25歳→35歳
サラカシム ?→30歳
レークボイド ?→35歳
ラコック 25歳→35歳

ラルターフ 47歳
デイジー 16歳
デスタン ?→35歳
フォンシュタイン ?→55歳

172 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/15(土) 12:27:15.79 ID:???.net
ナナシが10代の子供たちと仲良くしてるのが謎だな

173 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/15(土) 12:32:26.84 ID:???.net
ラルターフ、俺より下なのか…

174 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/15(土) 12:48:16.94 ID:???.net
>>172
ああ見えて17歳くらいなんじゃないか?

175 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/15(土) 13:15:51.83 ID:???.net
ナナシ17歳!!!!

176 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/15(土) 13:16:58.30 ID:???.net
ビリーは若く見える
12,3歳くらい

177 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/15(土) 13:25:36.09 ID:???.net
アパッチ野球軍とか見るともっとすごいよ
高校生には見えない連中だし、柴田秀勝の声でしゃべるし
そういやロッキーの声の田中亮一も出てた

178 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/15(土) 13:40:01.73 ID:H3QHAe3A.net
>>171
キャナリーは17歳
サマリン52歳〜54歳だったかな?
ラビン32歳
レーク29歳
サラ27歳

179 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/15(土) 14:46:56.90 ID:???.net
サマリンは少佐をゲリラに迎える際に
「私ですら決心するまでに56年かかってますからな」と言ってるから
おそらく56歳なんだろう

180 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/15(土) 16:01:21.14 ID:???.net
>>171
ドナンカシムは1981年当時の設定では年相応
今が皆若くなってしまったw

181 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/15(土) 16:25:50.13 ID:???.net
フォンシュタインはドナンカシムの隠し子って設定にしておけば良かったのに

182 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/15(土) 17:56:13.21 ID:???.net
忘れ去られて置き去りにされた挙げ句
ハックを逃がしダグラムのパーツを運び出せた功績も知られず蜂の巣にされ死亡とか哀れすぎる
名前も覚えてないが

183 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/15(土) 18:07:09.68 ID:???.net
おっさん勢、額が長すぎるw
コーンヘッドかよ

184 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/15(土) 18:23:04.76 ID:???.net
コンベアで運んだのは頭・胸・腰の3つ
ハックルがトラックで運び出したのは両腕と両脚?
プラントの外で合流して1台のトラックで逃走
頭・胸・腰は放置?
なんかチグハグなのが目立つなあ

185 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/15(土) 18:30:57.84 ID:???.net
ハックルのトラックには何も積まれてないよ

186 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/15(土) 18:38:15.40 ID:???.net
両腕と両脚の行方は?

187 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/15(土) 19:07:04.54 ID:???.net
ぞして、ハサミ腕が装着される話へと繋がってゆく

188 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/15(土) 19:35:38.66 ID:???.net
ハックルのトラックに何も無いなら荷物検査されそうになった時の緊迫感はなんなのさ

189 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/15(土) 19:47:56.37 ID:???.net
部品を取りにきたという嘘をついてしまったから
でも実際は何も積んでないからヒヤヒヤしてた

190 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/15(土) 20:04:22.02 ID:???.net
するとダグラムの全パーツはどのようなプロセスで廃工場まで運ばれたんだ?
コンベアが廃工場まで繋がっていたわけでもあるまいに

191 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/15(土) 20:16:28.65 ID:???.net
YouTubeに「トラックはコンベアから注意を逸らせるための囮」とかいうコメントがあるな
みんなコンベアが廃工場までつながっていると認識しているのか

192 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/15(土) 20:24:12.32 ID:???.net
ハックルはなんか三河屋さんを連想してしまう

193 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/15(土) 20:27:52.90 ID:???.net
脱出して合流後もそのトラックでそのまま移動だからな
ベルトコンベアじゃなきゃ四次元荷台にでも積んだんじゃね?

194 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/15(土) 20:49:03.77 ID:???.net
>>192
そういえば、ハックルを演じた小宮山さんは
磯野家の出入りの三河屋・サンペーさんを長年演じてたっけ。

195 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/15(土) 21:09:47.61 ID:???.net
>>189
それならゲリラが突入してきてそれどころでなかったで済むじゃん

196 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/15(土) 21:21:57.84 ID:???.net
小宮山さんは現在台湾で暮らしているらしい

197 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/15(土) 22:13:25.09 ID:???.net
手足はチコが頑張って運んだんだよ

198 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/15(土) 23:05:04.26 ID:???.net
>>194
それでか!
目から鱗

199 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/15(土) 23:59:29.12 ID:???.net
三河屋の三平さんは火曜日のサザエさんで見た記憶

200 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/16(日) 02:50:59.60 ID:???.net
最終回後のデロイアで一番安定職なのハックルだと思う

201 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/16(日) 05:42:14.83 ID:???.net
>>186
「おお〜っ。ハックルのやつケツの穴に(以下略」

202 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/16(日) 07:00:38.24 ID:???.net
>>203
みんなゲリラ活動にはケジメつけた(自分の牙の落とし前をつけた)から
切り替えて真っ当な新しい人生を歩むさ。
ロッキーはメカ屋、チコは運ちゃん、ジョルジュはセールスマン、ナナシは何でも屋
何となく

203 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/16(日) 07:00:54.68 ID:???.net
>>200
ごはんですよのCMに起用されるくらいだからね

204 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/16(日) 07:27:30.30 ID:???.net
あのコマーシャル息子が後ついで続いたけど消えたな

205 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/16(日) 08:41:26.48 ID:???.net
ジョルジュはあの口八丁でボナール市長あたりまで成り上がってるかもしれない。
ボナール到着時には壊滅状態だった太陽の牙を俺が新リーダーとして立て直したとか平気で吹聴してそう。

206 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/16(日) 09:34:42.08 ID:???.net
そしてフェスタは伝説に

207 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/16(日) 09:48:26.02 ID:???.net
最高だァーーーっ!

208 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/16(日) 10:04:20.56 ID:???.net
ボナールのエネルギープラントから周辺の工場は全て官営で
ベルトコンベアによるネットワークが作られていたんだよ
これで全ての説明がつくぞ
コストがものすごいことになりそうだが

209 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/16(日) 12:03:42.46 ID:???.net
えらい効率悪そう

210 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/16(日) 12:11:34.66 ID:???.net
日本でも特に昭和の時代は貨物列車のレールが工場内まで敷設されてて工場内から直接貨物列車輸送とかしてたからあながち間違いではなさそう

211 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/16(日) 12:17:47.57 ID:???.net
そうか、ベルトコンベアではなくトロッコで運べば違和感が無かったんだなw

212 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/16(日) 12:20:03.70 ID:???.net
乗っているトロッコが暴走する冒険活劇

213 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/16(日) 12:26:09.49 ID:???.net
そしてデロイア最大のテーマパークに

214 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/16(日) 12:28:07.70 ID:???.net
グランプリとテーマパークでボナールの財政はウハウハ

215 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/16(日) 12:46:54.62 ID:???.net
第19話ラスト
パーツを載せた貨車を連結して天秤棒をギーコギーコやってトロッコを走らせる3人

216 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/16(日) 13:56:32.93 ID:???.net
デロイアって砂漠や大草原の中に都市があるイメージだからRPGの世界観

217 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/16(日) 14:10:53.49 ID:???.net
ボナールグランプリは60年代の日本ぐランプのような単発イベントなのか
今のF1日本グランプリのようなシリーズの1戦なのか

218 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/16(日) 14:20:26.50 ID:???.net
>>215
ドロンボー一味の退却シーンみたいなw

219 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/16(日) 14:28:26.81 ID:???.net
>>218
レーク兄さん「今週のビックリドッキリメカ発進!」 「あ〜〜」

ソルティック ソルティック ソルティック ソルティック ソルティック ・・・

220 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/16(日) 14:30:31.85 ID:???.net
>>218
キャナリー ボス
ハックル   技術担当
クリン    怪力担当

221 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/16(日) 15:54:17.78 ID:???.net
ラルターフさんがヌード強要するシーン
直接的ではないけどかなりエロいシチュ
今だとSNSでフェミが発狂すると思う

222 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/16(日) 16:51:28.29 ID:???.net
何回蒸し返すんだ?

223 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/16(日) 16:53:49.11 ID:???.net
スカウターはダグラムのパクリ

224 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/16(日) 17:08:16.62 ID:???.net
どちからと言うとレイズナーかも

225 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/16(日) 17:37:56.82 ID:???.net
キャラメルマンはATのパクリ

226 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/16(日) 18:10:15.58 ID:???.net
>>221
頬苔女で興奮すんなよな

227 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/16(日) 18:20:45.95 ID:???.net
桃白白のスーパーどどん波はダグラムのパクリ

228 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/16(日) 18:46:33.40 ID:???.net
実際ドラゴンボールのスカウターや界王拳はレイズナーを見てマンガに取り入れたって話だね

229 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/16(日) 20:42:38.12 ID:???.net
セーラームーンのワイズウマンはボトムズのワイズマンから拝借したと聞いた

230 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/16(日) 20:45:20.76 ID:???.net
ワイズウマンになってる
ソルティックH103 ワイズウマン

231 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/16(日) 20:57:08.88 ID:???.net
ワイズマンって賢者のことだけどな

232 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/16(日) 21:47:50.44 ID:???.net
ワイズマンも引き出しに鍵ぐらいかけとけばよかったのに・・・・

233 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/17(月) 15:12:26.84 ID:???.net
嘘だと言ってよワイズマン!

234 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/17(月) 15:54:28.08 ID:???.net
ワイズマン!さあ立ち上がれよワイズマン!

235 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/17(月) 21:55:26.14 ID:???.net
>>217
単発っぽいな。デロイアで一番の祭りみたいだし、レース以外で盛り上がるイベントとかありそう。

236 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/17(月) 22:40:35.58 ID:???.net
エースの何処が面白いのか?

237 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/17(月) 22:53:51.81 ID:???.net
ウルトラマン?ジャンボーグ?ダンガード?

238 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/17(月) 23:18:31.43 ID:???.net
アンダスタン? ミーは ナイフ投げの エースなのさ!

239 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/18(火) 00:01:13.88 ID:???.net
ハートのエースが出てこない

240 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/18(火) 00:20:10.15 ID:???.net
少年?ガンダム?

241 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/18(火) 01:13:53.80 ID:???.net
単機変形がゴーバスターエースなのに3機合体がゴーバスター3でないのは解せん

242 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/18(火) 01:27:25.98 ID:???.net
ザンボ?レッダー?

243 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/18(火) 01:48:55.57 ID:???.net
デロイア7はワイルド7のパクリ

244 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/18(火) 08:29:36.48 ID:???.net
気に入ったの? その自分の思いつき

245 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/18(火) 08:53:04.11 ID:???.net
>>243
どちらもマーキュリー7のパクリですよ

246 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/18(火) 09:10:57.34 ID:???.net
絵柄が望月三起也のマンガに似てるとは昔から言われてたな

247 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/18(火) 11:36:37.77 ID:???.net
ナナシなんか完全に望月三起也テイストだな

248 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/18(火) 23:39:18.28 ID:???.net
774

249 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/18(火) 23:48:08.89 ID:???.net
ダグラムの戦闘は、基本柔術だからなんとなくウルトラマンと怪獣みたいな演出になってくるな

250 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/19(水) 07:35:45.16 ID:???.net
音楽も冬木透だしねぇ

251 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/19(水) 22:31:49.97 ID:???.net
遙かな星がふるさとだ
デロイアセブン テロリストセブン
デロイアセブン セブンセブン

252 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/20(木) 00:41:44.67 ID:???.net
ゲリラや

253 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/20(木) 01:23:28.20 ID:???.net
ドゥンガン カサクヤン インドゥムウ

254 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/20(木) 15:00:18.40 ID:???.net
ナナシはマーティアルの司祭

255 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/20(木) 17:49:22.89 ID:???.net
レストラン ボナール

256 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/20(木) 21:12:12.47 ID:???.net
ヒロインは頬苔やけどビリーが可愛いから癒される

257 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/21(金) 00:11:16.59 ID:???.net
フェスタ死亡でもハックルとジョルジュ加入でデロイア8やん

258 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/21(金) 00:49:51.84 ID:???.net
リタは?

259 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/21(金) 09:12:05.85 ID:???.net
【第20話】太陽の牙ダグラム〔サンチャン〕
https://www.youtube.com/watch?v=kvUxgdBsDFA

260 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/21(金) 10:14:33.85 ID:???.net
>>259
フォンシュタインがおならしたのか?
この絵面は

261 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/21(金) 13:46:00.01 ID:???.net
太田垣コロナか

262 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/21(金) 15:40:04.63 ID:???.net
フォン・シュタインは正装が似合わないな

263 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/21(金) 16:02:04.11 ID:???.net
中南米の独裁者然としていいよなー

264 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/21(金) 16:49:56.60 ID:???.net
こういうセンスのアニメってなかなか無かったよな

265 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/21(金) 20:08:58.17 ID:???.net
グランプリ見てるチコ頭長すぎて吹いた

266 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/21(金) 20:29:21.57 ID:???.net
ボナール回おもろいなー

267 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/21(金) 21:36:19.22 ID:???.net
Jロックって知ってるかい?
昔デロイア星でイキに暴れ回ってたっていうぜ!

268 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/21(金) 21:45:16.03 ID:???.net
いかにも殺る気満々のロッキーたちは意外と敵を殺してないのに一番その気なさそうなハックルが射殺しまくりんぐですな

269 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/21(金) 22:23:05.65 ID:???.net
>>267
今じゃデロイヤも荒れ放題!

270 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/21(金) 22:47:52.44 ID:???.net
戦闘シーンが絶望的につまんないな・・・
まず無計画・・・せっかく脱出成功したのに、なんで何の支援もなく、わざわざ敵の前に出てくる?
しかもダグラム弱い!足を撃ったり足を持ち上げて転ばしたり地味!
独自の優位性を活かして水に潜る戦法に出たかと思ったら一時的に隠れただけ!
ジープのミサイル部隊の方が圧倒的に強い!

要するに台本を書き損なった者が一人いたと言うことだ・・・

271 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/21(金) 23:09:02.95 ID:???.net
アクションがハデだと思ったら田村英樹氏かあ♪

272 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/21(金) 23:09:36.80 ID:???.net
作り手が描きたいのはメカの戦闘じゃなくて政治ドラマのほうなんだろうね
ロボットアニメ初監督ってのもあるんだろうけど

273 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/22(土) 00:59:25.89 ID:???.net
そうなんやろね
コンバットアーマーが脆いときはとんでもなく脆かったりするのリアルな兵器みたいで好き

274 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/22(土) 10:33:34.65 ID:???.net
20話は作画品質が良いんだけど
金子パースがほんとに似合わない

275 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/22(土) 11:11:07.08 ID:/fZbRC46.net
ジョルジュが登場したが当初はチェスタだったんだな
フェスタ似てるからって名前も似せるのは行き過ぎと思って改名した?
https://i.imgur.com/TIcwPau.png

276 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/22(土) 13:56:21.54 ID:???.net
「〜ばい!」って博多弁で喋ってるのを聴くと、
男おいどんを連想する

277 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/22(土) 14:59:48.21 ID:???.net
>>275
流石にチェスタはとスタッフに反対されてジョルジュに変えたと言ってたかな?
アナンサーの島田彰さんってガンバの冒険のシジンだよね、出てたかな?
モブキャラの常連島田敏さんと間違えてないかな?

278 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/22(土) 18:17:46.70 ID:???.net
>>270
リアルロボットアニメ系だからツッコミたくなる気持ちは分かる。スーパーロボダグラムだと思って観るんだ。

279 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/22(土) 18:28:39.43 ID:???.net
本編戦闘シーンがちょっとアレなのは、
当時最高峰の出来だったプラモで脳内補完してたなぁ

280 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/22(土) 19:18:15.88 ID:???.net
みんなダグラムの漫画買ったの?
プラモつきとか出てたけど

281 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/22(土) 20:22:19.13 ID:???.net
スーパーロボット全盛期からリアルロボットへの転換期だからアクションがスーパー寄りなのは仕方がない

282 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/22(土) 20:27:37.05 ID:???.net
アクションってピョンピョン飛んでるだけじゃん

283 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/22(土) 20:53:15.43 ID:???.net
移動の度にバカでかいトレーラーに乗っけなきゃいけない木偶の棒さに痺れたのさ

284 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/22(土) 21:00:06.88 ID:???.net
>>281
スーパー寄りならまだマシなんだよ
ダグラムの特別感が全然ない
Xネブラ対応って具体的にどうすごいのかサッパリだし
クリンが優秀なわけでもないし
たった1機で多数の敵を相手に出来てる説得力やカタルシスがない
1stガンダムはその点で素晴らしかった

285 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/22(土) 21:15:49.55 ID:???.net
>>284
ダグラムの最大の優位性は、直撃しても傷も付かない鬼装甲にある
ただし、神経接続しているのかクリンに痛みが走るようだ
ダグラムはクリンの全てだ

286 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/22(土) 21:26:17.36 ID:???.net
次は、いよいよ、
ワシが連邦軍少佐ジャッキーザルツェフである!が登場か
少佐のアイディアで簡略化し作画スピードを極限まで高めたパジャマソルティックによるパジャマパーティー作戦がついに始まる

287 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/22(土) 21:26:50.01 ID:???.net
たった一機のCBアーマーが、ミリタリーバランスを豹変させた。

288 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/22(土) 21:32:10.64 ID:???.net
>>284
クラブガンナーやソルティックとかがデクの棒ぎみなのはXネブラのせい

289 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/22(土) 21:35:22.85 ID:???.net
ザルツェフ少佐はこの作品の中で一番好きなキャラだな
ウルトラの隊長ポジというか、厳しくも頼もしいという

290 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/22(土) 21:58:27.99 ID:???.net
>>288
そんなデクの棒にしかならない物をなんで使ってるんだ?
ヘリやジープの方が役に立ってる

291 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/22(土) 22:00:56.82 ID:???.net
ザルツェフ少佐は連邦軍の時も解放軍の時も味方に足を引っ張られた
連邦軍も解放軍も彼の能力を生かしきれなかった

292 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/22(土) 22:27:40.75 ID:???.net
ブロックヘッド=うすのろ、木偶の坊

293 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/22(土) 22:39:48.45 ID:???.net
デザートガンナーはそこそこ役に立ったよな

294 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/22(土) 22:43:29.47 ID:/fZbRC46.net
来週配信のパジャマラウンドフェイサーもそこそこ役に立つ

295 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/22(土) 22:51:17.26 ID:???.net
>田村英樹氏
wikiで調べてみたら、やっぱり金田伊功氏の影響を受けた人だったw

296 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/22(土) 23:01:47.33 ID:???.net
80年代アニメなんて金田アクション、エフェクトだらけだったやん
本人が描くのならまだいいが、フォロワーのは萎える

297 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 00:30:02.83 ID:???.net
>>284
Xネブラの影響で地球製コンピューターは能力をフルに発揮出来ない
ご都合設定。なぜかメカ全体の動作が鈍い扱いとなり、パジャマ
ソルティックやブッシュマンで動作速度だけギリ互角。
キチガイみたいなジャンプが出来て装甲は厚く火力も凄いダグラムは
無双前提のコンバットアーマーなんです。あんな重たいターボザック
背負っても動作はそこまで落ちず、低下したはずのジャンプ力も
相変わらずで、手が着けられないのです。
24部隊CSですら、落とし穴でアッサリ撃破される訳です。無理すぎ。

298 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 00:54:57.27 ID:???.net
だから、Xネブラ下でそこまでポンコツ化するコンバットアーマーを
なんでわざわざ主力兵器として使ってるの?
ヘリやジープは普通に使えてるからそっちでいいだろ

299 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 04:22:49.19 ID:???.net
>>296
あのバルキリーでさえ、ぬりえやパズルではガニマタジャンプしてたからなw

300 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 06:56:46.12 ID:???.net
>>295
懐かしいな
漫画の森新宿店で厚いエロ同人誌買ったわ

301 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 07:48:32.81 ID:???.net
>>298
リニアガンを使えるから

302 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 08:16:33.31 ID:???.net
>>298
完本の解説ではデロイア人を平伏させる威嚇兵器としての側面もあるらしい

303 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 08:32:11.86 ID:???.net
戦闘機や弾道ミサイルが出ないのは
技術問題と法律制限と説があったが
結局どっち?

304 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 09:27:08.82 ID:???.net
ダグラムが出現するまで敵にコンバットアーマーいなかったしなぁ

305 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 09:31:28.30 ID:???.net
>>302
オーラバトラーが人型なのと同じ理由なんだな
確かに戦車より巨人に見下ろされた方が恐怖は大きそう

306 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 10:04:07.54 ID:???.net
顔の意匠が(ほぼ)無いから説得力に欠けるな

307 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 10:37:50.35 ID:???.net
>>296
金田自身のしか認めないって、お前……

308 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 10:52:01.82 ID:???.net
金田だって大塚さんにモロ影響受けてるんだよ

309 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 10:55:27.59 ID:???.net
要するにダグラムの戦闘って、ヨロヨロしてる死にかけのゾンビを
完全武装の健康な奴がキックやパンチや銃で倒すみたいなもんか・・・
あんまり格好良くないわけだ・・・

310 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 11:11:44.53 ID:???.net
ミサイル装備のジープでソルティック圧倒できるならコンバットアーマーの存在意義が無いじゃないか

311 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 11:32:40.56 ID:???.net
>>309
そういうのが逆にリアルさを感じて受けたんだろ?
完全無欠のヒーローロボは子供騙しと避けられてた頃だから

312 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 11:35:31.45 ID:???.net
圧倒できないよ
なんせ相手はジープにヘリもいてさらにコンバットアーマーなんだから
ゲリラのクラブガンナーが襲撃してきただけでソルティックを起動するまで大混乱なってただろ
Xネブラで動きが鈍くなっててもやはりそれなりに強力な兵科だと言わざるを得ない

313 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 12:47:06.40 ID:???.net
チコ単体で他作品のサポートロボットより優秀なのでは

314 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 13:01:12.70 ID:???.net
ビッグEガン無しでかよw

315 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 13:11:39.06 ID:???.net
ビッグEガン装備チコね

316 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 14:07:03.14 ID:???.net
>>311
>そういうのが逆にリアルさを感じて受けたんだろ?

いや、受けてないから言ってんのw
見せ場のダグラムの戦闘がリアルでもないし、爽快でもないし、全然うまく描けていない
ダグラムのデザインや世界観に期待したファンはモヤモヤしっぱなしだったよ

317 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 14:11:06.67 ID:???.net
正直、ダグラム量産するよりビッグEガン量産した方が有効だな
あのダグラムの装甲も貫通するってんだから

318 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 14:39:09.45 ID:???.net
それガンダムでいえばガンペリー量産した方が強いって言ってるようなもん
ナンセンス

あとダグラムが受けてないって言ってるやつは、当時ダグプラがどんだけ売れたか知らんのだろな

319 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 14:57:36.54 ID:???.net
まあプラモデル400円のヘリ買ってたな
今でも欲しいのは食玩玩具のダグラムを
再発売して欲しいな
ブロックヘッドどアイアンフッド風呂
入りながら遊んだな

320 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 15:23:16.45 ID:???.net
コンバットアーマーのデザインは好きだったけど、思い返すと当時、ボトムズやガンダムのように印象に残る戦闘シーンって無かったかも。

321 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 15:48:49.92 ID:???.net
基本、離れて撃ち合うだけだからなあ
剣でぶった斬ったりパイルバンカー打ち込んだりとかの派手な絵作りができない

322 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 16:03:16.33 ID:???.net
>>317
問題はチコが量産できない事だな

323 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 16:05:16.59 ID:???.net
CBアーマーは戦車なんだから派手な立ちまわりはいらない

324 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 16:12:45.54 ID:???.net
>>318
だからダグプラを買ってたのがダグラムのデザインや世界観に期待したファン
そのファンが作品の出来にはがっかりしてたって、知らない?

325 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 16:19:57.53 ID:???.net
>>323
じゃ派手なジャンプとかするなよw
そういうとこが中途半端なんだよ

326 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 16:38:20.23 ID:???.net
コンバットアーマーにしろガンナーにしろ機動力のある相手には弱い

327 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 16:46:47.64 ID:???.net
24部隊はXネブラ対応してたから素早いコンビネーションが可能だった

328 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 16:55:39.73 ID:???.net
>>324
いや、当時のガキも普通に楽しみに観てたで。
視聴率も良かったしな。
ダグラムにケチ付けてたのは、バンダイに忖度して
難癖特集や読者投稿ばかり載っけてたアニメックぐらいだろ。

329 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 17:04:16.27 ID:???.net
当時中学生で熱心に観ていたし、プラモもたくさん買ってたよ。
ガンダムよりもさらにリアルさを追及していたのも良かった。飛べないからヘリで運ぶとか。
それでもガンダムっぽく大ジャンプしたりするのはなんだかなという思いで観ていたな。
次のパジャマソルティックでは、従来のアニメに戻ったようだと批判的な論評もあった。
中学生ながら、小学生あたりへの配慮が必要なんだなと考えてた。

あと回によって顔が極端に変わるのは地味にイヤだった

330 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 17:07:19.05 ID:???.net
>>324
当時見てたけど「ガッカリした」記憶は無いなあ

331 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 17:12:53.68 ID:???.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/9707c1b97d8ba42562f5e8952c9e2298627f7ce7

ひょっとして、324はこのヘンテコな記事を鵜呑みにしちゃってたのか?

332 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 17:16:59.71 ID:???.net
当時はまだ腐女子のほうがアニメオタクの主流
そして彼女らはゴッドマーズ派

333 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 17:18:12.74 ID:???.net
なんか必死に連投してるな・・・

334 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 17:22:41.81 ID:???.net
いまさら直らないのに興奮して叩いてもねぇ
至らない点は多いけど当時としてメカの魅力を十分見せれたと思うよ

335 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 17:46:00.64 ID:???.net
至らない点のないアニメなんか無いからな
それを補ってあまりある魅力があればオーケー
地味なアクションなのに、それはそれでリアル感がある演出に錯覚してしまうのは
他のところが関心するくらい作り込まれてたせいだと思うよ?

336 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 17:53:17.09 ID:???.net
まさかとは思うが機動戦士ガンダムの殺陣シーンを基準にしてないよな?
ダグラムは作画も演出も水準以上だぞ

337 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 18:00:10.19 ID:???.net
ボトムズと比べてるのかなあ?

338 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 18:20:08.99 ID:???.net
ちゃんとコンバットアーマーの活躍を毎回丁寧に描いてたし
まだまだ考証に説得力がある方の作品だったから不満はなかったな。
特に敵メカの活躍がとにかく目立ってたのがよかった。
プラモ欲しくなるよあれは。

339 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 18:25:50.19 ID:???.net
>>331
タカラはプラモメーカーとしてあまり知られていなかったが、ダグプラのクオリティの高さには驚いた。
有井とかよりよっぽど良かったよw

340 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 18:31:49.32 ID:???.net
ttps://auctions.afimg.jp/g131296218/ya/image/g131296218.1.jpg

341 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 18:48:32.96 ID:???.net
ダグプラはガンプラの次くらい。
ザブプラやマクプラよりも売れていた印象。

342 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 19:06:41.34 ID:???.net
プラモは売ってたのはクラブガンナーとか
4本足のモデルダグラムは売れてて
あんまモノなかったな

343 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 19:17:47.90 ID:???.net
作画的にはマジンガーZの初期みたいにゆっくり歩くなあとは思った

344 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 20:34:38.31 ID:???.net
俺が子供の時は、朝放送していた記憶があるが話が難解すぎて数話しかみてなかった
今みると面白い、セリフや細かい演出の描写がひかるね

345 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 21:44:32.99 ID:???.net
ダグラムが宇宙空間飛び回って月光蝶みたいな超能力使って無双するのは流石に勘弁してもらいたい

346 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/24(月) 00:15:14.12 ID:???.net
いよいよ今晩最終回

347 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/24(月) 07:29:05.41 ID:???.net
これから帰省

348 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/24(月) 19:02:42.11 ID:???.net
>>341
アニメ放映中は二本足のコンバットアーマーが軒並み売り切れて
ジープとかトレーラーとか売れ残ってた記憶

349 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/24(月) 20:34:02.95 ID:???.net
博士たちは北極ポート占領すれば勝ちみたいなこと言ってるけどラコックの言う通り連邦軍と全面戦争になることは考えてなかったの?

350 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/24(月) 20:49:09.71 ID:???.net
https://pbs.twimg.com/media/FJOCC21VcAADDRL.jpg
リニアカノン両肩装備のダグラムは初めて見た

351 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/24(月) 21:02:10.53 ID:HlERQ8eB.net
>>350
これアニメには出なかった対空戦闘用のターボザックでは?

352 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/24(月) 21:26:54.50 ID:???.net
>>309
最近ツイッターで見たゾンビ物のゲーム、
顔に便所の吸盤着けてズコズコやると人間に戻るらしい(笑)

353 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/24(月) 21:34:44.28 ID:???.net
>>349
連邦もメドール・反メドール・日和見と一枚岩ではないから
介入してきても連邦のほうが混乱すると思っていたフシがある

354 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/24(月) 21:45:19.42 ID:???.net
>>349
北極ポートを押さえられるとデロイアにアクセスできなくなるし、戦争が長引けば食料の多くをデロイアに依存している地球は飢餓状態になる

355 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/24(月) 22:10:57.42 ID:???.net
>>354
だから危ないって話
デロイアが焦土になっても失うよりマシと判断するかもしれない

356 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/25(火) 01:05:34.24 ID:???.net
もしドナンが元気ならフォンシュタインもラコックへの対抗心で交渉しにいこうなんて思わなかっただろうし確実に解放軍は地球との全面戦争破滅エンドに向かってたよな
それでもラコックは何とかドナンを引きずり下ろそうとしたのだろうか

357 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/25(火) 08:08:33.97 ID:???.net
ドナンはラコックごときにやられない

358 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/25(火) 08:14:09.61 ID:???.net
ドナンが元気なら6軍も前進して解放軍はスタンレーにも届かす敗走してるよ

359 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/25(火) 08:22:00.04 ID:???.net
ラコックはそんなことより
髪の生え際を引き摺り下ろすべき

360 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/25(火) 08:31:43.38 ID:???.net
>>349
LDかゲームかでワームホールだっけかな?
宇宙基地制圧して断交するレイズナーな映像作品無かったっけ?
宇宙ラウンドフェイサーが出てたような

361 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/25(火) 08:36:12.42 ID:???.net
>>360
火星の戦士ダグラムは特にストーリーの無い映像だけの作品だよ

362 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/25(火) 08:47:52.74 ID:???.net
どれだけ偉大でも生身の人間ということよ。病は如何ともしがたい。
そういや別の世紀末、サマリン声の師匠が病気の発作で、弟子で養子に負けた。

363 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/25(火) 09:51:25.48 ID:???.net
6軍の参戦で人民政府は風前の灯火
パルミナの人民が蜂起してドガの庁舎に突撃、人民政府閣僚を皆殺しに
連邦軍が庁舎に着くとそこには閣僚の生首がズラリ
「これでオラたちを要職につけて下せえ〜〜」

364 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/25(火) 10:18:52.84 ID:???.net
病気の症状が既に出ていたのに葉巻スパスパだったしなぁ

365 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/25(火) 10:26:02.63 ID:???.net
これはオキシ・シガーでね
これをくわえてると水中でも息ができるのさ

366 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/25(火) 10:44:30.56 ID:???.net
カルメルさん「やりますか?(スパスパ)」
ラコック「私はこっちをやらせてもらいます(カラン)」
デスタン「まとまったカネが…(グビグビらっぱ飲み)」

みんな不健康そう

367 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/25(火) 11:10:36.78 ID:???.net
>>365
コブラかよw

368 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/25(火) 11:45:44.96 ID:???.net
>>349
地球側はもう援軍を送れなくなるから勝ちだろ

369 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/25(火) 11:59:42.25 ID:???.net
>>368
軌道爆撃や強行上陸を防ぎきるのは解放軍にはできんでしょ
誰も幸せにならん道だけどありえない話じゃない

370 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/25(火) 12:00:16.30 ID:???.net
地球からのハイテク工業製品や医薬品が来なくなればデロイアもやばいし
過ぎた対立は共倒れの未来しかないよなぁ。

371 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/25(火) 13:06:50.51 ID:???.net
ワームホールの出口を抑えられてるのに強行上陸はできんだろ

372 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/25(火) 13:09:18.33 ID:???.net
>>371
ワームホールどころか中継ステーションも抑えられんだろ
北極ポートはデロイアの入口なだけだぞ

373 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/25(火) 14:04:48.03 ID:???.net
あの世界観で中継ステーションの防衛なんか無理

374 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/25(火) 14:35:49.65 ID:???.net
オーガスの世界みたいに高度150m以上は丸焼け
宇宙とのアクセスは軌道エレベーターのみならば
北極ポートを制した方が完全勝利になるけども

デロイアは普通に高々度を航空機が飛べるし
ロクな航空兵器も対空兵器も無い
北極ポートをスルーして北極上空のホールを出入りしても
撃ち墜とすことも出来ず指を咥えて見送るだけになる

375 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/25(火) 15:12:32.58 ID:???.net
戦闘機の無い世界だから

376 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/25(火) 17:04:44.01 ID:???.net
ジェット旅客機やらジェット輸送機をジャックしてカミカゼアタックやれば
シャトルの運航を阻害できて地球を干上がらせることができるぞ

377 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/25(火) 19:36:09.08 ID:???.net
フィクション世界に「俺が正しい」と決めつけて
論破した俺が偉いってイキってるって空しいな
しかも別にお前が考えた話じゃないし

378 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/25(火) 19:39:32.47 ID:???.net
北極ポート占領したところで大損害出てたら占領維持することも難しいだろうし完勝に近い形で占領ってなると割と無理ゲーな気がする

379 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/25(火) 20:23:56.47 ID:???.net
>>372
地球側が1番恐れているのは中継ステーションの破壊

380 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/25(火) 20:32:16.48 ID:???.net
>>379
破壊する方法って爆弾テロぐらいしかできんでしょ

381 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/25(火) 22:35:37.83 ID:???.net
富野ならデイジーが人間爆弾に

382 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/26(水) 09:45:25.93 ID:???.net
明らかにイギリスから独立したインドがモデル。
現実のインドも、独立後も国内にイギリス資本が居座った。妥協した。
理想家のガンジーより現実主義者のネルーが、名より実の逆で
とにかく独立=名、実は譲歩

383 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/26(水) 10:19:56.78 ID:???.net
地球資本を排斥してジンバブエ化するデロイア

384 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/26(水) 10:36:14.30 ID:???.net
デロイア人の主食はカレー

385 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/26(水) 10:47:15.09 ID:???.net
印パ問題みたいに地球と対等かつ融和派(主流)に対して地球ポチ派とで対立、分裂。
そして融和派さえ地球のイヌと見なす過激な反地球派が
武装組織PLOならぬDLOを結成して各地で聖戦(テロ)

デロイアは動乱の時を迎えようとしていた(CV山内雅人)

386 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/26(水) 11:25:47.74 ID:???.net
デロイアって原住民はいなくてデロイア人てのは地球から移民してきた開拓者の3世4世でしょ?
もともといた原住民が虐げられたわけじゃなく元々同胞だった移住者が独立を目指してたから
アメリカ独立戦争的な感じかなって思った
雰囲気は中南米とか東南アジア的なんだけど

387 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/26(水) 12:20:48.71 ID:???.net
ジオン共和国みたいなもん

388 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/26(水) 13:55:38.78 ID:???.net
デロイア人は貧しい地域出身者や貧困層の移民が多いんじゃないかな?
だから地球人から差別されたり下に見られたりするんだよ
日系ブラジル人は沖縄出身が多かったりする

389 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/26(水) 17:41:59.45 ID:???.net
デロイア=沖縄

390 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/26(水) 17:47:14.42 ID:???.net
あぁ、あの髪を乾かす……

391 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/26(水) 23:40:48.41 ID:???.net
デロイアの新大統領は、デロイアの地球企業に
従業員は原則デロイア人、もちろんまともな給料で。
→デロイアの雇用安定、生活向上
デロイア支店・支社ではなくあくまで独立した会社で、
デロイアの企業と共同経営の形式をとらせる
→地球企業のやり捨て防止

392 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/26(水) 23:59:27.76 ID:???.net
>>390
それはドライヤー

デロイア人のことはやっぱりデロイアンと呼ばれるのかな

393 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/27(木) 00:25:23.67 ID:???.net
あぁ、あのバックトゥザフューチャーの車……

394 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/27(木) 00:27:22.12 ID:???.net
デロリアンがどうしたんやって?

395 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/27(木) 00:32:30.04 ID:???.net
デロリアン2
今度は戦争だ!

396 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/27(木) 01:01:03.77 ID:???.net
ひとびとよ たましいのふるさとへ かえれ

397 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/27(木) 01:21:17.25 ID:???.net
オロカモノメ!

398 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/27(木) 02:40:41.40 ID:???.net
The Return of the Living Dead

399 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/27(木) 07:15:22.17 ID:???.net
https://blog-imgs-113.fc2.com/a/i/l/ailakdm/blog_import_5d4a6b1804fa5.jpeg

クラブガンナーらしきもの発見

400 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/27(木) 08:39:00.03 ID:???.net
>>399
これ持ってたわw

401 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/27(木) 09:20:40.72 ID:???.net
>>399
足元の歩兵とパイロットの比率が倍くらい違うぞw

402 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/27(木) 09:42:23.98 ID:???.net
      /⌒彡
     / 冫、 ))
    / ~ヽ ` , ((((  デロイア
    | \ y  ))))   デロイア〜
    |   ニつ))つ
    |、ー‐ < ((
    /   ヾ \、
  // しヽ__)〜
 ~〜〜〜`デイジー

403 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/27(木) 13:02:58.88 ID:???.net
コンバットアーマーより小さそう

404 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/27(木) 17:16:21.79 ID:???.net
>>401
ロボがデカくてパイロットが小さく霞んで見えるんだろう

405 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/27(木) 17:20:18.59 ID:???.net
>>396-397
ヨは独裁者ノーリターンなるぞ!

406 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/27(木) 20:37:15.75 ID:???.net
境界戦記のプラモ(輸送機と、その下にぶら下がるロボ)を買ったのだが、
さすがに脚は後ろに畳んでおるなw

407 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/27(木) 22:08:10.15 ID:???.net
>>405
そゆこというと殺すぞ
銃殺!

408 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/27(木) 23:58:51.52 ID:???.net
森保「監督は私だ!君らじゃない!」
サポ「誰だっていいじゃねえか!(お前と高倉以外なら・・・)」

409 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/28(金) 00:16:38.40 ID:???.net
「君は君だ。岡田武史ではない!」

410 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/28(金) 01:30:26.39 ID:???.net
>>407
通報しますた。

411 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/28(金) 08:43:53.45 ID:???.net
【第21話】太陽の牙ダグラム〔サンチャン〕
https://www.youtube.com/watch?v=q7YUhMknPBQ

412 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/28(金) 09:54:26.34 ID:???.net
ザルツェフ少佐の災難の始まりか

413 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/28(金) 09:58:13.59 ID:???.net
心配無用!

414 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/28(金) 10:33:30.49 ID:???.net
>>410
ドライヤー→デロイアン→デロリアン→デロリンマンときてデロリンマンでの台詞ね

415 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/28(金) 13:48:03.76 ID:???.net
パジャマソルティックは、びんぼっちゃまみたいに前面装甲だけでも残しておいたほうが良かったのではないか

当たらなければどうということはない、って少佐は言うけどさ

416 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/28(金) 14:31:38.04 ID:???.net
沖縄は本当にデロイアだな

417 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/28(金) 16:23:21.56 ID:???.net
沖縄がダグラム開発してても驚かんわ
那覇エアポートさえ封鎖したら内地から干渉できんし
米軍には干渉されまくりだけどw

418 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/28(金) 17:25:37.03 ID:???.net
メドール・ミンガス陣営とコホード
両陣営睨み合いのウクライナ情勢が心配

今回のことを経て地球は地球連邦という統一された国家となるのかも知れない

419 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/28(金) 18:28:36.65 ID:???.net
アメリカ、欧州(英仏)、ロシア、チャイナ
互いが我こそが覇権!と譲るわけもなし

ガンダム00世界の方があり得る。
あ、ダグラム世界の3州にもつながる

420 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/28(金) 19:11:37.93 ID:2d8yH4ku.net
ダグラムにサーターアンダギーが出てきても違和感が無い

421 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/28(金) 19:25:48.61 ID:???.net
どちらかというとデロイアは開拓された北海道の方じゃないかな(アイヌ関連は除く)

422 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/28(金) 19:31:43.44 ID:???.net
デロイアは朝鮮では?

423 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/28(金) 19:39:15.05 ID:???.net
>>399
ネーミングセンスすごいな……有名企業とカブっても気にしない感……

ちょっと待て、企画c中村プロダクションって、あの中村プロか!? サンライズ馴染みの下請けの!

424 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/28(金) 20:18:45.56 ID:???.net
ザルチェフとのシミュレーションが、いい歳した大人が80年代のテレビゲームで遊んでいるようにしか見えないのだが

425 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/28(金) 20:35:43.17 ID:???.net
ああいうコンピューターのシーンとかSF作品の最大の弱点だね
あまりハイテクすぎても当時の視聴者には説明が必要になるし
あの頃のTVゲームやパソコンの技術のちょい上くらいの描写にすると
時代遅れ感バリバリだし…
立体映像でシミュレーションするのもデロイアの世界観から浮いちゃうし

426 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/28(金) 20:39:03.07 ID:???.net
連邦軍は、相変わらずのザル警備

今週は、ダグラムのらしくて面白かった

427 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/28(金) 21:12:20.18 ID:???.net
クリンは、士官学校時代に普通のシミュレーター使ってた気がするのだけどね

428 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/28(金) 22:50:16.81 ID:???.net
>>423
その中村プロとは別物だってさ。

429 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/28(金) 22:50:17.41 ID:???.net
少し後のバイファムの操縦訓練シミュレーションは、初期ポリゴンゲームくらいのレベルにはなってた

430 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/29(土) 00:21:12.30 ID:???.net
パニック起こすラコックと冷静に対処する大佐
ラコックの小物ぶりが際立つw

431 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/29(土) 01:06:38.47 ID:???.net
せめて前市長遺族の悲しみに寄りそう演技でもしてれば良かったのに。
マジで人望が無えな、ラコックw

432 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/29(土) 07:04:06.58 ID:???.net
パパッパ パッパッパッ ジャマジャマ
パパッパ パッパッパッ ジャマジャマ

433 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/29(土) 08:50:35.44 ID:???.net
あそこまでダグラムを追い詰めたなら、もうコクピット潰して終わりじゃんw 何やってんだよパジャマ部隊。

434 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/29(土) 09:07:59.80 ID:???.net
退き際がプロなのだよ
今だとドローンで見ながら指示ができそうだね、ネブラ無ければ

デザートガンナーの装甲外したら相当速そうだけど
モノコックっぽいな

435 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/29(土) 10:11:38.70 ID:???.net
ラコは、まだ、25、だから〜

436 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/29(土) 15:16:06.16 ID:???.net
大佐がおとなしく誘拐に応じたのは命惜しさではなく弔問客の安全を考えてのこと
どう見ても太陽の牙がやらかしたことは悪質なんだが
ラルターフは美化してプロパガンダ記事を書いてしまうんだよねえ

437 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/29(土) 15:40:46.59 ID:x0eLbMFl.net
このスレ初めて投稿なのだw(本当)

もうダグラムも40年とはw69年生まれなので当時小学6年生
最初にダグラムを見たのはハックルが太陽の牙の見方につく回だと記憶してる
その後何度か見たのだが春からは中学になり部活は某運動部に属したので
なかなかサボれずにほとんどの回は見逃し
当時はビデオデッキは家には無かったから(我が家は翌年秋に購入)
ただ最終回だけは同級生の奴がビデオ(ベータ)録画していたので見れた
好きなキャラはやはりハックルかな彼がいなかったら太陽の牙は敗北しただろう
冬木さんの演歌歌謡曲調の主題歌もう名曲ですねあらためて冬木さんは偉大だ

ようやく全話見れたのはテレビ埼玉で放送(20数年前だったか)された時にやっと
本放送から15年はたってたかまあその頃はテーマの政治がどうのこうのも分かってたが
40年前の今頃は卒業式に向けていろいろとやることが始まったなあ…

438 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/29(土) 16:38:03.93 ID:???.net
今では私がおじいさん
孫に観せるビデオはもちろん太陽の牙ダグラム

439 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/29(土) 16:51:28.62 ID:???.net
>>438
そしてアカの子供が、

440 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/29(土) 17:13:37.40 ID:x0eLbMFl.net
ラコックみたいな大人にはならないでねww

441 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/29(土) 17:14:28.10 ID:???.net
ダグ世代ももうおじいさんなのか……

442 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/29(土) 17:30:31.81 ID:???.net
孫がいる人はいる

443 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/29(土) 17:36:11.65 ID:???.net
九州大学受験に福岡行ったらフォンシュタイン死亡回だった

444 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/29(土) 17:59:01.52 ID:???.net
40年後の親父世代になってようやく理解され評価される政治的ロボットアニメ
クリンでゲバラの半生を描きたかったのかなあ
Jロックが似てるけど
そういえば今週、Jロックの口から初めて太陽の牙という名が出てきた気がする

445 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/29(土) 19:49:08.37 ID:???.net
子供は大抵親の思想を継ぐもんだがクリンは違ったな
つか洗脳すげぇ

親がアカなら大抵子もアカなんだが

446 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/29(土) 20:02:26.09 ID:???.net
「装甲がない!チコ!これならビッグEガンでもいけるぞ!」って
ビッグEガンはダグラムの装甲も貫通するとか言ってなかったっけ?

447 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/29(土) 20:17:27.59 ID:???.net
ビッグEガンどんだけすごいんだYO!

448 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/29(土) 20:22:12.65 ID:???.net
ビックリガンは、至近距離ならばいけるってことだろうか
デザートガンナーで三層貫いたし

でもダグラムの装甲は全てのリニアガンをはじき返すからなあ

449 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/29(土) 20:31:20.39 ID:???.net
あのダグラムというやつ
リニアガンそのものが効かないのじゃ
大小に関係なくな…

450 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/29(土) 22:08:28.06 ID:???.net
10話で武器を支給するときに説明してるね
「こいつはビッグEガンと言ってな、アーマーライフルの一種だ
 ダグラムの装甲でも貫通する威力がある」

451 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/29(土) 22:24:07.65 ID:???.net
後のメロウリンクの武器か

452 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/29(土) 23:18:01.40 ID:???.net
脱がし役の兵隊たちのノリがよいw

453 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/29(土) 23:22:28.38 ID:???.net
>>438
ヴェルタースオリジナルのCM乙
特別な存在

454 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/30(日) 00:33:55.87 ID:???.net
ダグラムが軽量ソルティックの服を破いて胸元のメカが見えたとき、ちょっとドキッとした

455 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/30(日) 01:39:51.13 ID:???.net
フェスタもメロウリンクも
松本零士:鉄の竜騎兵の影響なのかなあ

456 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/30(日) 02:03:21.00 ID:???.net
地球側の代表者のラコックがデロイア人に暗殺された時点で今後まともな交渉にならなそうなんだけどダグラム破壊しちゃってよかったのかよと思う
北極ポートは結局握られてるしその気になれば連邦が簡単に新政府ぶっ潰せるよね

457 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/30(日) 08:59:27.79 ID:???.net
>>456
両軍出動という最悪の事態を招いたのはラコックだし責任全部押し付けてデロイア政府にメンゴメンゴするでしょ
デロイアが極右体制にならん限り地球は敵対するメリット全く無いし
その気になればいつでも占領できるってのはその通り

458 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/30(日) 10:00:52.45 ID:???.net
情勢が変われば、これまでの悪事、
フォンシュタインのヘリを撃ち落としたこととかも明るみに出ただろう

翌年、デロイアはあらためて独立宣言を発して、正式にデロイアという国家を形作った。戦争の全期間を通して、地球連邦は優勢な軍によって北極ポートを制し、付近の都市を占領したが、支配地域は限定的であっただろう。

459 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/30(日) 11:07:02.92 ID:jAnwIjqu.net
>>454
おなじく

460 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/30(日) 12:38:18.62 ID:???.net
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ポロリもあるよ♪
  |  ω |
  し ⌒J

461 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/30(日) 12:53:29.26 ID:???.net
デュアルモデルとか手にしたらヤバい奴らだな

462 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/30(日) 12:57:21.73 ID:???.net
>>454
クリンの乳首とならぶダグラム2大ドッキリシーンだな

463 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/30(日) 13:54:07.96 ID:???.net
作画スピードを上げるためにこんな作戦を思いつくとは少佐、
この経験はこの後、ビックフットの防寒着へと活かされる

464 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/30(日) 15:33:33.83 ID:+/V37aid.net
>>444
あの当時(81年前後)は明治生まれの方々もまだまだ大勢ご健在だったんだよな・・・
今になっていろいろと考えるわ

今の時代の60歳はまあ昔よりは若々しく見える
昔の60歳は今の80歳ぐらいに思えたもんだ本当に老けてた

465 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/30(日) 15:56:00.08 ID:6snYKYtx.net
パジャマソルティック発想の元ネタは零戦からだな
機体は缶ビール程の薄さだったらしい

466 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/30(日) 16:42:04.75 ID:???.net
>>464
母方の祖父母が明治生まれだったからダグラム放送時で70歳以上だった
母親はクリンみたいに40歳の時の子供
アッガイのプラモをチョコと勘違いした婆ちゃんが「そんなにあるんだったら1個くれ」だって
ブッシュマンでもチョコと勘違いしたかな?

467 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/30(日) 17:31:05.32 ID:???.net
オープニングはずっとフェスタのまま?

468 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/30(日) 17:59:57.42 ID:???.net
フェスタの服着たジョルジュ

469 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/30(日) 18:20:01.74 ID:???.net
ルールむし
かってきままな
こまったフェスタ

470 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/30(日) 20:07:38.76 ID:???.net
ソルティックがダグラムに服剥がれるの見てチンコが反応した

471 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/30(日) 20:30:38.40 ID:???.net
サマリン 「大佐は大佐だ!ドナン・カシムではない!」
フォン 「がーん!!」

1クールで放映終了

472 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/30(日) 21:11:04.82 ID:???.net
プラモデルが売れず1クールで打ち切りだった場合
オッペの手榴弾がダグラムのコックピットの中に入ってクリン爆死エンド

473 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/30(日) 21:16:08.25 ID:???.net
第一話の冒頭で砂漠に朽ち果てるダグラムが流れてるじゃないかw

474 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/30(日) 21:45:41.88 ID:???.net
打ち切りだったら、ガルシア隊に討伐されてそのまま朽ちダグラムendかぁ。
よかったなぁ、プラモ売れてww

475 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/30(日) 22:06:51.81 ID:jAnwIjqu.net
>>470
あのシーン、メカなのに妙に艶めかしいんだよな

476 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/30(日) 22:09:00.11 ID:???.net
【訃報】小牧雅伸さん(アニメックの元編集長) [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643543376/

477 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/30(日) 23:21:28.53 ID:???.net
クリン、デイジーに借金断られてデロイアに行けず最終回

478 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 00:05:48.22 ID:???.net
ゲリラ狩りを妨害して連邦兵に射殺されそうになるクリン
サマリンの救いの一撃・・・が誤ってクリンに命中しEND

479 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 00:22:21.82 ID:???.net
アドベンチャーゲームあるある一番つまらないエンディングかよ

480 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 00:37:51.81 ID:LSjVGGxV.net
17話みた。
ガルシアにやられた連邦軍兵士5人が一番惨かった。
ガルシアの最後、デザートガンナーの上部に乗り出して爆発するとこが、ビグザムとドズルを思い出したよ。
チェスタが散るシーンは当時見てたはずだが、散り方が全く記憶に残ってなかった。

481 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 01:17:11.11 ID:???.net
散ったのはフェスタだぞwwwwwww

482 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 05:30:38.46 ID:???.net
チェスタさ〜ん、チェスタさ〜ん

483 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 07:55:55.15 ID:???.net
ちゃいこうだぜぇ〜!

484 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 07:59:47.56 ID:???.net
キャラが死んで交代はよくあるけど
キャラはほぼそのままで声優交代とは斬新だな

485 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 09:21:18.27 ID:???.net
スラングルのセクシィ→ドーリィのようにキャラ交代で声優続投という案件も

486 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 09:22:06.61 ID:???.net
しかもジョルジュの面影にフェスタを思い出してしみじみするみたいなこともなく
さらっと登場・・・

487 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 10:57:09.51 ID:???.net
サイコォォォですばいぃぃぃ
連邦の千葉兵が減ってきた感

そろそろターボザックが貰えるのだっけ
次でサマリン奪回?
ニンニク入りのハンバーガーをたらふく食べたい

488 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 11:35:55.28 ID:???.net
フェスタの件は、高橋監督は特に理由はないようなことを言っているが、普通に考えて声優との間に何かあったと考えるしかない
千葉もそのままじゃ訳分からないから九州弁にして違いを出したのだろう
子供なんて脇役の声優変わっても気にしないから知らぬ顔で突っ走れば良かったのに

489 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 12:01:32.97 ID:???.net
スポンサーから仲間を殺して盛り上げろというお達しがあった

490 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 12:18:22.77 ID:???.net
仲間が死んで盛り上がるとかサイコパスかよ(´・ω・`)

491 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 12:52:22.77 ID:???.net
当時のスポンサーのタカラは、中高生以上向けのロボアニメの作品作りや作家性重視にすごく理解があったから、そんな無茶な作品関与はないな
ダグラム、ボトムズ、ゴーグと変形も合体もしないロボをハイターゲットのボビーとして商品化してくれた
安彦氏もスポンサーが自由にやらせてくれたと語ってる

492 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 13:09:19.18 ID:???.net
バンダイがダグラムのスポンサーだったら
もっと子供にウケそうなロボットを出せとねじ込んだり
主人公を変えた続編出せと迫ってダグラムXだのDのレコンギスタだの出てたかもしれん…

493 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 13:31:57.28 ID:???.net
老害クリン「この戦争に勝利し、地球連邦軍を根絶やしにするのだ!」

494 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 13:36:37.05 ID:???.net
誰かキャラ殺せってのは、サンライズの偉いさんが言ったことで
タカラはノータッチ

495 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 13:42:17.75 ID:???.net
放送局がテレ東だったのも大きいんじゃないかな

ダクラムは親や師匠の大人がちゃんと大人っぽくて見た目はハゲでもヒゲでも格好よくかけてていいな
富野のは大人がなんか我が儘で
なんで毎回あんな曲がった親子確執を描くのだろうか
富野自身があんな感じだったのかな

496 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 14:07:59.06 ID:???.net
初代ガンダムの時は良いやつにしろ悪いやつにしろダグラムみたいにちゃんと大人を描けてたんだがなあ
安彦良和さんもハゲの大人のドラマすごいって感心してたぞ
Zガンダムの頃には何を言ってるのかよくわからない異常者しか出てこなくなったw

497 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 14:09:36.13 ID:???.net
ていうかダグラムの脚本を書いた星山さんが初代ガンダムの脚本も書いてたんだったw

でもそれだけじゃないだろな
ハゲの演出すごいって言われてたしな

498 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 15:02:10.21 ID:???.net
Zガンダムの頃にはバンダイとの確執でかなりおかしくなってたからな
おかしくなりすぎたVガンダムの頃になると逆に傑作を産んじゃうけど

499 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 15:20:34.90 ID:???.net
宮崎、富野、高橋は、虫プロでほぼ同期だったのだっけ
各々、個性があって面白いね

500 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 15:41:36.26 ID:???.net
とにかくラコックキャラが富野にかかるとシロッコになる

501 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 16:00:03.44 ID:???.net
Zガンダムもダカール回だけは楽しく観れた
クソビッチレコアも糞カツも出番ナシ
アムロもシャアもカミーユも警備隊もしっかりヒーローやって
淫乱ベルトーチカは「あんた誰?」なヒロインぶり
ラストはカミーユとベルトーチカが和解するオマケ付き
制作現場に何が起こっていたのだろうか

502 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 16:00:36.39 ID:???.net
>>462
ダグラム クリン
ボトムズ キリコ、イプシロン
ガリアン マーダル
レイズナー エイジ

高橋監督は男の裸が好きだと当時からネタにされてた

503 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 16:01:39.68 ID:???.net
新ムテキングでもDJが……

504 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 16:10:00.89 ID:???.net
シロッコ訳解らんよね

今見るとセリフも演出もダグラムがいい
地味だけど
オッサン向けなのだろう

505 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 16:30:25.37 ID:???.net
>>500
ラコックは野心家で策謀家で小物で、作中でデスタンとガルシアと3人しかいない純粋悪のひとり

対してシロッコは策謀家ではあるが大物で、野心もとくに無かった謎な人物

この差は!

506 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 16:32:11.12 ID:???.net
ガンダムの大人って勘違いした悲しい存在って描き方が多いから一概に比較できんけどね

507 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 16:37:28.96 ID:???.net
初代はな

508 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 19:38:36.43 ID:???.net
我が身を省みず弔問客への配慮しているあたりフォンシュタインも中々の人物

フォンシュタインも、今、思うと後ろから撃たれてばっかりでいろいろ苦労したなあ
敵勢力にドナンの息子がいるわ
補佐官はろくでなしだし
部下には裏切られるわ
最後は

509 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 19:52:41.32 ID:???.net
彼は追い込まれてからが強いんだよ

510 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 20:15:18.40 ID:???.net
ロッキー一味は追悼会場での要人誘拐とか
やってることがショッカーの戦闘員レベルだな
とりあえず大佐の株が爆上がり

511 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 22:53:54.84 ID:???.net
フォン・シュタインの誘拐未遂といい、ラコック暗殺といい8軍の警備はザル

512 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 23:54:55.93 ID:LSjVGGxV.net
ボトムズもそうだったけど、全然子供向けじゃない。

513 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/01(火) 00:22:20.43 ID:???.net
ドナン・カシムにもう少し若さと健康があればな。
ラコックの奸計に気づきつつも彼に任せざるを得なくなったのはデロイアにとって不幸だった。

514 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/01(火) 00:48:41.28 ID:???.net
フォンシュタインが、あのままヘリでサマリンのところに行ってたらどうなったかな
デロイア人によるデロイアのための新政府に至ったかな

515 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/01(火) 01:06:47.44 ID:???.net
>>499
駿しか宮崎という名前からは連想しないのですが、
虫プロの宮崎って、どんな人なのでしょうか?

516 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/01(火) 02:09:20.06 ID:???.net
出崎の打ち間違いじゃね?

517 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/01(火) 07:15:53.38 ID:???.net
やっぱりこのスレ富野アンチ多いんだなあ
その感じ昔の苦手意識思い出すわ

518 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/01(火) 10:53:23.37 ID:???.net
>>514
サマリンは大佐の言うことなぞ聞く耳もたんだろうし
カルメルはラコックの入れ知恵でやはり交渉には応じないだろうし
大佐は投獄されて生き永らえるもののお話の大筋はそのままのような

519 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/01(火) 11:00:56.31 ID:???.net
カルメルがラコックの本性を知れば和平と新政府樹立のワンチャンありかね

520 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/01(火) 11:36:00.32 ID:???.net
もともとドナンが妨害しなければ議会で正式に独立承認される公算が大だったよな

521 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/01(火) 11:43:16.21 ID:???.net
ナナシが酒を酌み交わして話し合えば戦争は止められた

522 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/01(火) 11:49:49.40 ID:???.net
ナナシ「まあ一杯飲むでナッシ」
と、コブラのように酒瓶をラコックに叩きつけて一件落着。

523 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/01(火) 11:53:00.38 ID:???.net
ナナシはまだ未成年

524 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/01(火) 11:55:18.55 ID:???.net
お前みたいな未成年がいるか

525 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/01(火) 12:02:26.13 ID:???.net
チコでさえ19歳

526 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/01(火) 12:03:21.15 ID:???.net
>>517
正確に言うと「ダンバイン〜Zガンダムあたり以降の富野アンチ」じゃね?
初代やイデオンの仕事は信者だったりするだろ
俺もだけど

527 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/01(火) 12:06:53.10 ID:???.net
ナナシはあの落ち着きは45歳だろ

528 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/01(火) 13:05:51.24 ID:???.net
別に富野アンチではないよ
高橋作品をまともにみだしていろいろ感じ比較してみただけで
オッサン時の感性と子供の時の感性は当然異なるし

529 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/01(火) 13:10:42.95 ID:???.net
富野氏にダグラムを見せたら「ああっ、これをガンダムでやっていれば!」と思うシーンが
多々ありそうな気がする。

530 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/01(火) 13:20:09.72 ID:???.net
富野「お○んこ舐めたい女キャラがいないね」

531 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/01(火) 13:37:05.66 ID:???.net
富野「ダグラムねえ、ああいうのは私にも書けるんですよ」

532 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/01(火) 15:35:24.38 ID:???.net
ガンダムにもラコックが出て来る

533 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/01(火) 16:01:35.79 ID:???.net
富野「ダグラムがリアルなテレビまんがと言われてますけど、元を正せば私がガンダムでやってたことでね」

534 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/01(火) 16:34:35.11 ID:???.net
ラコックは靴を舐めたくなるキャラ

535 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/01(火) 18:22:40.62 ID:???.net
ダグラムだけが手持ち武器無いのって
紛失すると補給効かないからかな
彼岸島の明の固定武装と同じか

536 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/01(火) 18:44:15.95 ID:???.net
丸太持って無双するダグラム……

537 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/01(火) 20:20:20.46 ID:???.net
チェーン振り回したり杭打機で突貫したり

538 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/01(火) 20:24:14.48 ID:???.net
ガリアンも何気にパイルバンカー装備してたな

539 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/01(火) 21:44:19.24 ID:???.net
手持ち武器持たないならいらんやろ
ってことでマニピュレータが五本指では無く
カニベースみたいなハサミ型に交換されたのか!

540 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/01(火) 22:25:04.11 ID:???.net
慎太郎大統領逝く

狼も死んだ、獅子も死んだ
心に牙を持つ者は、全て逝ってしまった...

クリン、自分の信じる道をまっしぐらに生きろ!

541 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/01(火) 22:40:48.97 ID:???.net
「クリン君、自分の信じる道をまっしぐらに生きてください!」

                     >'"´ ̄ ̄ ̄` <
                      /      >'¨¨゚マ>`ヽ
                  /⌒`ー一'"´     マ>、\
                  ,'                lミ   ム
                 ,'                 |ミ     |
                 ,'                 |ミ    |
                     ,      !   ,xニ>_  |ミ   |
                 j ,xニ>、_  └-rテュ<_  |ミ,    |
                    { -rテュ j   ' 冖 '^   `< γヽj
                     1 ^冖^j           Уん }
                    {1   フ          ,   レイ  l
                 {1   トr=ワ      '´    り l
                 |     し          '´ /イ
                 ヘ  vー−一ュ      lーr' リ
                      ヘ   ー--‐         丿 レ´
                        ヘ         ,。<  L
                      ヘ     ,。<  '" 丿}
                       `r--<    _,。-‐'  ハ
                       r{    _,。-‐'"    /  \
                      ,イ ><        /     \
                       ///   〉        /       `<
                 >'" / ゝ,____/      ,イ           `<
               >'"    /γ´ ̄`ヽ    / /               `<
          >'´     /イ      |  /  /                      `<
       >'"         /         l/  /                         `<

542 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/01(火) 22:45:32.21 ID:???.net
>>541
空に浮かぶ綺麗なラコック噴いた

543 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/01(火) 23:00:24.45 ID:???.net
敵の大ボスであるドナンが綺麗に空に浮かぶとか
誰が予測できただろうか

544 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/01(火) 23:06:37.32 ID:???.net
そしてなぜか空に浮かばないサマリン

545 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/01(火) 23:41:52.09 ID:???.net
ラコックが「今日もどこかでデビルマン」歌ったら声的に合いそう

546 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/02(水) 00:16:35.52 ID:???.net
みんな、Eガンは持ったか!

547 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/02(水) 00:20:41.33 ID:???.net
人の世に愛がある 人の世に夢がある この美しいものを守りたいだけ〜♪

涙を流しながら聴き入る連邦兵

548 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/02(水) 04:31:42.26 ID:???.net
>>546
いつも股間に

549 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/02(水) 05:23:47.84 ID:???.net
エレクチオン・ガンかいw

550 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/02(水) 08:26:06.93 ID:???.net
デリンジャーだな

551 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/02(水) 09:09:02.94 ID:???.net
>>548
埋もれた砲は二度と火を噴く事はない

552 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/02(水) 09:35:12.30 ID:???.net
>>547
人の世に愛がある デイジー様とねんごろになって財閥の後ろ盾をゲットだぜ!
人の世に夢がある 閣下に代わって私がデロイアのニューリーダーだ!
この美しいものを守りたいだけ 邪魔させてたまるか!寄生虫めが!

553 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/02(水) 10:23:55.14 ID:???.net
>>518
サ「ドナンの後ろ盾を失くした貴方の言葉にいかほどの価値があるものか」
フ「私の行動は閣下も承認して下さっている!」
サ「寝言は寝てからにして下さらんか、ジョーク君、連れて行きたまえ」
フ「待て!そこのヘシ・カルメルはラコックと共謀して政府転覆を狙っているぞ!」
サ「大佐、貴方はもう少し聡明な方だと思っていましたが、残念ですな」

554 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/02(水) 15:49:49.69 ID:???.net
我々は一人の英雄を失った。しかし、これは敗北を意味するのか?否!始まりなのだ!
地球連邦に比べ、我がデロイアの国力は30分の1以下である。
にもかかわらず今日まで戦い抜いてこられたのは何故か?
諸君!

555 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/02(水) 16:38:40.14 ID:???.net
デロイアの方が国力あるだろ
この時代の地球はカスやん

556 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/02(水) 17:18:40.46 ID:???.net
習近平の息子が台湾側に付くとかないのかな

557 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/02(水) 17:47:43.94 ID:???.net
でっびールマンは、ロッキーじゃないのか

558 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/02(水) 17:59:10.36 ID:???.net
おいおいクリンちゃんよしてくれよぉ
ったく、デロイア7のこの俺が、何でクリンちゃんには頭が上がらないんだ

559 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/02(水) 22:44:26.03 ID:???.net
「あの地球人?クリンのことかあ〜っ!」

560 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/03(木) 00:25:01.64 ID:???.net
裏切り者の名を受けて
すべてを捨てて たたかう男
ダグラムアローは 超音波
ダグラムイヤーは 地獄耳
ダグラムウィングは 空をとび
リニアカノンは 熱波形弾

561 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/03(木) 07:49:24.18 ID:???.net
途中までしか見てないYoutube組だけど結局クリンって感情論ばっかで国のヴィジョンとか考えてなくない?
まあゲリラってそういうもんかも知れんけど

562 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/03(木) 08:32:32.64 ID:???.net
>>561
支配者側の理屈

563 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/03(木) 09:12:28.40 ID:???.net
エリート風ふかす実兄2人よりも実直なレーク兄さんに憧れて
士官学校に入っていっぱしの漢になってやろうと励んでいたところ

「君は君だ!ドナン・カシムではない!」
「がーん!!」

で一気にオトされた

564 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/03(木) 09:28:25.31 ID:???.net
兄貴にも親父にも子供扱いされていたから猶更だよな
まあ親父は口に出さないだけで認めていたが

565 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/03(木) 13:36:49.13 ID:???.net
ラコックが獅子の子は獅子と言ってたな
逆にロイルの事は馬鹿にしてたと思う

566 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/03(木) 14:56:26.66 ID:???.net
>>509
長友佑都のこと?

567 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/03(木) 22:15:17.81 ID:???.net
かつての仲間を…
裏切り者私利私欲デスタンも落ちるところまで落ちたが小物感が常に漂う

ブロックヘッドの口はサーチライトだったのか
なんだあれはー

568 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/03(木) 22:17:47.98 ID:???.net
>>561
士官学校除籍で中卒無職の17歳だし
国のヴィジョンとか考えるほど知識も経験も無いよな

569 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/04(金) 05:48:25.21 ID:???.net
サマリンにもヴィジョンは無い
創造とか言ってるけど

570 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/04(金) 06:29:59.28 ID:???.net
その場その場で都合よく変えるからな
ダブスタ大杉

571 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/04(金) 09:27:38.24 ID:???.net
【第22話】太陽の牙ダグラム〔サンチャン〕
https://www.youtube.com/watch?v=kOl1S4W4aUA

572 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/04(金) 13:01:35.07 ID:???.net
サマリン博士は人々が不正から目を背けず自分らしく生きれるようにしたいと思った
皆が思う正しさを模索できる世の中が良いと言ってるだけ
だからクリンがデロイアの人々が置かれてる状況を間違ってると思うなら戦いに参加しなさいと言った
アンフェアな現状を打破するのが目的だった

ドナン・カシムは権利を奪われる人たちのことには目をつぶり独善的な解答を押し付ける側
ドナンも問題は自覚はしていたが自分が生きている間に他に解決する方法を知らなかった
黒人差別があったとしてもそれで社会が丸く収まってるなら平和じゃんみたいな考え

ドナン・カシムのような人が主張するある種の確固たるビジョンに魅力を感じる人たちがいるのは分かるよ
いまでも権利運動してる人に対する風当たりは強いもんね
お前らが騒がなきゃ争いなんて起きなかったのにって
感情論ふりかざされてとんだ迷惑だって
大人しく従っておれと

現実にも当てはめて、そういうことを考えれるアニメってすごいと思うよ

573 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/04(金) 14:49:45.57 ID:???.net
ドナン・カシムだけが真のリアリスト

574 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/04(金) 18:14:27.94 ID:???.net
わが国のエネルギー資源やら食料はほとんどが他国からの輸入に依存しているからなあ
鎖国になったらどうにもならん

575 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/04(金) 18:32:18.99 ID:???.net
>>574
食糧から電子機器から頼りまくってる中国に喧嘩売ろうとしてる連中って頭おかしいわ

576 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/04(金) 20:02:29.71 ID:???.net
雰囲気変わった?
https://i.imgur.com/ktcgP8T.jpg

577 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/04(金) 21:41:56.01 ID:???.net
今回のソルティック、三体揃っていたらジェットストリームアタックやってたんじゃねえか?

578 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/04(金) 21:58:16.69 ID:???.net
>>577
半年後ぐらいの54話を待て

579 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/04(金) 22:20:26.52 ID:PCgCKvjg.net
>>572
だよなあ

自分自身、官僚や企業戦士にならなかったのは、このアニメの影響も確実にあるなぁ

580 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/04(金) 22:43:15.80 ID:???.net
>>576
ただの典型的な谷口顔

581 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/05(土) 00:14:58.41 ID:???.net
衝突したヘリパイロットの言葉にならない声がすげえw

582 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/05(土) 00:17:53.05 ID:???.net
「タリラリラ〜ン!」

583 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/05(土) 06:13:45.62 ID:???.net
「コニャニャチハ〜!」

584 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/05(土) 06:49:54.50 ID:???.net
ダグラムからの反省点をボトムズに反映させたけど
政治話はダグラムで完成したからか敬称しなかったね

585 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/05(土) 09:10:46.48 ID:???.net
前市長の追悼式典で要人誘拐未遂をやらかしたテログループを称賛するゲバ新聞
称賛すべきは冷静に対処して弔問客の安全を守った大佐や少佐や警備隊だろうに
パニック起こして怪我人が出たら「おとなしく誘拐されなかった大佐が悪い」とか
「むやみに発砲するとはいかがなものか」とか書いて扇動したんだろうなあ

586 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/05(土) 09:47:38.43 ID:???.net
当時の一部論壇には日本赤軍が世界各国でやらかしたテロ事件やよど号犯のハイジャックに対して
同調、賛美するような風潮がまだ残ってたからな。

587 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/05(土) 10:09:02.48 ID:???.net
レーク長男「ママー、みんながクリンおじちゃんは悪いひとだっていじめるー」
レーク次男「うぇーん、クリンおじちゃんのばかー」

588 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/05(土) 10:09:02.53 ID:???.net
クリンがいるから戦争が起こるんだ!
クリンは地球にかーえーれ!かーえーれ!

589 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/05(土) 10:10:14.73 ID:???.net
>>588
扇動しているのはザナ中尉か

590 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/05(土) 10:45:24.47 ID:???.net
ミリンダさんにはファンタさんやプラッシーさんという姉妹がいるとかいないとか

591 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/05(土) 12:19:02.85 ID:???.net
21話で政府軍のメカニックに二又一成さん出でて千葉繁さんの復帰と相まってなんかパトレイバー臭くなって笑った

592 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/05(土) 13:24:24.14 ID:???.net
>>579
俺は子供の頃は小汚いゲリラ側より何となく立派な連邦側を応援してたが
大人になって見かえしてみたら自分がデロイア人側だったので涙が止まらなかった

593 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/05(土) 13:24:33.74 ID:???.net
ダグラムに金田ジャンプさせるのは、なんか違う気がする

594 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/05(土) 13:45:27.99 ID:???.net
>>588
クリンではなくラルターフが原因かもしれない
自衛隊は左翼から同じようこと言われたんだよな・・・

595 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/05(土) 13:50:25.77 ID:???.net
「反対! でも守って!」のダブスタ

596 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/05(土) 14:03:40.56 ID:???.net
守ってあげたい

597 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/05(土) 15:03:38.82 ID:???.net
>>588
カイフン兄さんは黙ってて

598 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/05(土) 15:17:33.96 ID:???.net
>>588
24部隊のイケメンがクリンを挑発してるのかw

599 :579:2022/02/05(土) 16:52:35.60 ID:???.net
>>592
なるほどなあ

600 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/05(土) 17:38:46.45 ID:???.net
クリンシートベルトしてないからあぶねーなぁ

601 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/05(土) 19:02:01.22 ID:???.net
シートベルトはガンダムまで発明されなかったからな
しかしヘルメットすら被ってないのは即死しかねない

602 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/05(土) 20:33:41.07 ID:???.net
なんかデイジーがいつもと違うな

ハックル有能だな

ほんとだダグラムが金田ジャンプしている

603 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/05(土) 22:23:00.45 ID:???.net
デイジーに頬骨がないんだよ

604 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/05(土) 22:49:45.67 ID:???.net
冒頭の子供のシーンは毛利さん担当だろうか。

605 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/06(日) 09:52:27.20 ID:???.net
ダグラムが金田跳びやってクラブガンナーと合体やって人馬兵に

606 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/06(日) 09:58:03.32 ID:???.net
ダグラムの最大跳躍力は20mくらい(劇中では50mくらい跳んでいるシーンもあるが)
30m近い落差の衝撃を半裸ノーヘルノーベルトで耐えるのか

607 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/06(日) 10:16:11.26 ID:???.net
結果論ではあるが、ゲリラ会議の事が体制側に知られてしまった事で、
「太陽の牙」の行動はゲリラ組織にピンチをもたらす余計な真似になってしまったのが痛いな。

608 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/06(日) 11:38:44.34 ID:???.net
このシリーズすき
https://youtu.be/3fV6PHPWcbM

609 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/06(日) 12:52:00.74 ID:???.net
ロッキー「大量のチバ?なんだこの名前は!?」
ラルターフ「レギュラーからモブまで千葉繁まみれだからそう名付けさせてもらったよ」

610 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/06(日) 14:16:53.97 ID:???.net
ダグラムは緒方さんで持ってます

611 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/06(日) 14:18:24.22 ID:???.net
ソルティック2機を倒したついでに燃料抜いて来ればよかったのに。(実際やってるかもw)

612 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/06(日) 14:23:19.86 ID:???.net
スパ市って、なんか温泉でも湧いているような名だな
次でターボザックと専用トレーラーアイバン入手か、ロッキー達にもCAが欲しいな
ターボザックは運用時間の延長と火力増刊、ガンダムでのGアーマー的強化パーツ、
でも、もうちょっとゲリラ側の戦力が欲しい
ソルティック丸は汎用性高いしどっかで鹵獲できんかな
整備たいへんだけど

613 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/06(日) 15:19:51.27 ID:???.net
チョロQダグラムってDr.スランプ アラレちゃんに似てるなって思ったら
原画の人がアラレちゃんの原画を描いてた人だった

614 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/06(日) 15:28:56.12 ID:???.net
そうだったのか……

615 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/06(日) 15:48:20.60 ID:???.net
>>608
グロ

616 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/06(日) 16:45:46.10 ID:???.net
       ,;r''"~ ̄^'ヽ,
      ./       ;ヽ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l 逃げる奴はベトコンだ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i | 逃げない奴はよく訓練されたベトコンだ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント 戦争は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | | !

617 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/06(日) 20:00:37.38 ID:???.net
チョロQダグラムは、後にダンクーガ〜セーラームーンで大きな仕事をした只野和子さんにとって
最初のステップアップとなった重要な作品だと思う。

618 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/06(日) 21:33:18.18 ID:???.net
タカラのチョロQダグラム対抗して
バンダイがロボチェンマンを出し後のSDガンダムになった

619 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/06(日) 21:34:14.10 ID:???.net
Gettruthは、コロナ感染の遅れもあってしばらく無いのかな

620 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/06(日) 21:58:31.88 ID:???.net
https://twitter.com/miumiu333/status/1490155765130461184
(deleted an unsolicited ad)

621 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/07(月) 10:59:05.73 ID:???.net
>>610
確かに
レギュラーのナナシ、ゲストのレーク義兄さん後任、ザナ中尉のクソ上官
こんなにインパクト強のキャラを兼任

622 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/07(月) 13:17:42.92 ID:???.net
ガンダムの永井一郎に比べたらまだまだ

623 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/07(月) 15:07:47.60 ID:???.net
ワトキンス、ブレナー司令、ネルオーダー、ライアン・バーガーも緒方さん

624 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/07(月) 15:51:43.08 ID:???.net
千葉繁のデロイアvs緒方賢一の地球?

625 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/08(火) 18:22:23.84 ID:???.net
デロイア独立正規軍

626 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/08(火) 19:06:15.47 ID:???.net
我々はゲリラではない!
独立国家「太陽の牙」である!

627 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/08(火) 19:54:59.54 ID:???.net
サンライズが社名変更 4月から「バンダイナムコフィルムワークス」に
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2202/08/news119.html

628 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/08(火) 20:02:49.21 ID:???.net
ダサ過ぎて草

629 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/08(火) 20:44:50.00 ID:???.net
長い!

630 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/08(火) 22:52:13.18 ID:???.net
日本サンライズに戻してほしい

631 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/08(火) 23:07:36.46 ID:???.net
よし、独立だ!!

632 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/08(火) 23:43:19.15 ID:???.net
日本サンライズ独立正規軍

633 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/09(水) 00:08:01.53 ID:???.net
バンダイによるゲリラ狩り

634 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/09(水) 00:30:16.02 ID:???.net
>>627
『アナハイム・エレクトロニクス』か『ジオニック』か『ツィマット』辺りにしとけば…

635 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/09(水) 14:50:14.60 ID:???.net
社名はソルティック社かアビテート社にしてくれ

636 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/09(水) 15:09:14.71 ID:???.net
サマリン博士はホーチミンがモデル

637 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/09(水) 17:54:29.68 ID:???.net
せめてバンダイナムコサンライズだったら、略してサンライズって呼べたのに
なんだよ、フィルムワークスって・・・

638 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/09(水) 18:07:46.43 ID:???.net
うちの近所のドラッグストア、もう何年も前に居抜きで入った別の名前の店に変わってるけど
未だに家族間や近所の間では以前の店名で呼んでるし
そっちのほうが通じるわ
サンライズも何十年もそう呼んできたんだし、フォルムなんちゃらとか今さら呼ばない

639 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/09(水) 18:21:06.81 ID:???.net
日本バンライズ

640 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/09(水) 20:25:46.26 ID:???.net
葦プロダクションは一時期、プロダクションリードという会社名に変更したみたいに、会社名が一時的に変わるだけじゃね?

641 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/09(水) 23:06:37.44 ID:???.net
ランティスみたいにサンライズをブランド名として残して欲しい

642 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/09(水) 23:24:04.21 ID:???.net
セガみたいに

643 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/09(水) 23:35:21.14 ID:???.net
YouTubeのサンライズチャンネルはどうなる?

644 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/10(木) 00:02:07.16 ID:???.net
バンダイナムコフィルムワークスチャンネルに・・・長っ!

645 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/10(木) 01:03:52.14 ID:???.net
ガンプラのC表記も「創通・バンダイナムコフィルムワークス」になるのか。

646 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/10(木) 12:19:04.76 ID:???.net
これは独立の気運も高まるな

647 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/10(木) 12:31:48.40 ID:???.net
バンナムさん 日の当たる場所で働かせて下さい

648 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/10(木) 15:14:24.37 ID:???.net
カンナム将軍

649 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/10(木) 15:29:03.23 ID:???.net
光の戦士なら
ダグラムは3分未満でソルティックを全滅させて「ジャッ!」と飛んでいき
そしてクリンが「おーい!おーい!」と駆けてくるんだよな

650 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/10(木) 17:38:12.41 ID:???.net
日本サンライズ革命戦線

651 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/10(木) 19:03:36.07 ID:???.net
サンライズの牙ダグラム

652 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/11(金) 09:40:00.39 ID:???.net
【第23話】太陽の牙ダグラム〔サンチャン〕
https://www.youtube.com/watch?v=_rUnQy-IML4

653 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/11(金) 11:44:03.29 ID:???.net
サッカーのナビスコ杯
家庭用ゲーム機の代名詞、ファミコン
国民的ドラマの冠スポンサー、ナショナル
アラフィフ以下なら刷りこまれたサンライズ

せっかく馴染んでいたものを無くすのは…ねえ?

654 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/11(金) 12:35:22.73 ID:???.net
諸行無常の響きあり

655 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/11(金) 17:13:28.70 ID:???.net
家のエアコンはナショナルだ、2年前にリビングのエアコンが壊れて買い換えたから
そろそろ他の部屋のエアコンも壊れるであろう

656 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/11(金) 19:31:04.07 ID:???.net
>>655
ちゃんと
「世話ンなったなぁーっ!」
というんだぞ

657 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/11(金) 23:01:25.76 ID:???.net
お口ライトのブロックヘッドの初陣は良いとこなしだったな
普通は、
「新型がなんだー!」
「ラウンドフェイサーとは違うのだよ!ソルティックとは」
とかあっても良さそうなんだが

658 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/11(金) 23:02:41.16 ID:???.net
新型の登場とターボザックの初陣を重ねてしまったからな

659 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/11(金) 23:08:33.22 ID:???.net
ザルツェフもこれからランバラルみたいに味方からハブられて嫌がらせをされていくからなあ

660 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/11(金) 23:15:24.10 ID:???.net
ランバ・ラルはまだ部下や愛人がいるから...

661 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/11(金) 23:17:22.26 ID:???.net
原画の青鉢さんは、ソノラマ文庫版ガンダムの挿絵を描いた人です。

662 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/11(金) 23:17:55.60 ID:???.net
報告しに来たのに聞かれなくて後で怒られる兵士かわいそう

663 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/11(金) 23:20:52.19 ID:???.net
当時SNSとかあったら絶対愚痴ってただろうな。

664 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/11(金) 23:35:33.60 ID:SLAU5/UD.net
>>661
当時なんで安彦氏じゃなくて、こんな下手な絵なんだ?ってガッカリしたのを思い出した

665 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/11(金) 23:51:00.16 ID:???.net
フォンシュタイン大佐、パワハラ

666 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/12(土) 00:07:26.64 ID:???.net
よく考えたら、ゲリラ会議参加メンバーは一応守れたものの、写真は回収されちゃってるんだよなあ…。

667 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/12(土) 04:42:25.55 ID:bnp0/a1W.net
劇中の電話のやり取りの描写がスマホですらない「固定電話」だもんな

668 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/12(土) 04:44:15.75 ID:???.net
に、二重太陽
それに電波塔立ててもドンパチで…

669 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/12(土) 11:52:07.26 ID:???.net
ブロックヘッド2機、リニアカノンにやられて倒れたけどパイロットは生きてるなありゃ。

670 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/12(土) 12:33:18.54 ID:???.net
あっさり倒されてソルティックとの差とか無い感じだよね

671 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/12(土) 12:37:20.57 ID:???.net
バギーのミサイルは通用しなかったろw
やっとコンバットアーマーの存在意義が出て来たと思ったわ

672 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/12(土) 12:57:26.72 ID:???.net
ブロックヘッド無双からのリニアカノン初出という描写だったのか?一応
マジンガーZ惨敗からのグレート登場みたいにすると確かにアクが強すぎるが・・

673 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/12(土) 13:43:11.31 ID:???.net
赤ブロックヘッドの見せ場は
血気はやる進軍だから
異論は
意見具申無用!

674 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/12(土) 14:35:11.94 ID:???.net
ノルディックとかソルマックと言う言葉を聞くとソルティックを連想する俺・・・
ボトムスや俳優のボトムズ兄弟にも反応してしまう・・・

675 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/12(土) 14:42:07.68 ID:???.net
>>658
ブロックヘッドの装甲はリニアガン対応してるから
同時にターボザックとリニアカノンを出してしまった?
1回位はリニアガンが効かないで苦戦する所を見せないとなぁw

676 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/12(土) 15:14:51.65 ID:???.net
確かにリニアガンでは弾かれそう。まるで大人と子供。

677 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/12(土) 15:20:02.33 ID:???.net
>>669
2機目は倒れてすぐに爆発しとるぞw

678 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/12(土) 15:38:02.21 ID:???.net
クリンって被弾するといつも大袈裟に叫ぶけど
戦場PTSDか何か?

679 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/12(土) 16:10:27.72 ID:???.net
対リニアガン装甲といえど衝撃や熱をゼロにすることはできないだろうから
ダグラムは無傷でもクリンは揉まれて焼かれてハンバーグ状態に

680 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/12(土) 17:07:31.50 ID:???.net
リニアガンが全く効かないブロックヘッドに囲まれてダグラムピンチ!
おまけに燃料も残り僅か・・・
そこに眼帯のアニキがヘリでターボザックを運んできた!
「こんなこともあろうかと作っておいた!ダグラムこれを使え!」
金田ジャンプでターボザックと合体!
リニアカノン無双で大逆転!

681 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/12(土) 17:49:33.71 ID:???.net
>>678
自分が車乗ってて、別の車が衝突したら無言でいられる自信あるのか?

682 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/12(土) 18:00:15.12 ID:???.net
リニアカノン撃つとき自分で砲身下げなきゃならないのは急造だから仕方ないよね

683 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/12(土) 19:05:22.59 ID:???.net
クルマの運転中に衝突したら声なんか出せないねw

684 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/12(土) 19:47:28.89 ID:???.net
CV神谷明のパイロットなら絶叫しまくり

685 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/12(土) 20:16:10.29 ID:???.net
リィニアカノンゥ!

686 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/12(土) 20:55:11.07 ID:???.net
元レッドショルダー「ふぉーっ!」

687 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/12(土) 22:08:21.60 ID:???.net
>>684
「どぉぉうあぁぁっ!」
「ショルダーミサァイィルゥッ!」 本当は只のロケット弾だけどッ
「アームリィニアガァ――ンッ!」

688 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/12(土) 22:30:28.43 ID:???.net
「スモォ〜〜〜〜〜ク・ディスチャ〜〜〜〜〜ジャ〜〜〜〜〜!」(ただの煙幕弾)

689 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/13(日) 00:59:00.72 ID:???.net
「終わったな・・・」
「ああ・・・」
「終わったな・・・」

「オゥーワッタァーー!!」

690 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/13(日) 09:38:06.93 ID:???.net
問1 下記の文を和訳せよ
Not even justice, I want to get truth.

691 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/13(日) 09:39:52.32 ID:???.net
地上に悪が満つる時、愛する心あるならば、熱き魂悪を絶つ・・・。
人、それを・・・『真実』という!

692 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/13(日) 09:52:11.82 ID:???.net
>>691を特待生と認める

693 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/13(日) 10:24:08.15 ID:???.net
>>585
>>586
そんなんでよくダグラム観てられるなあ……

694 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/13(日) 10:51:27.14 ID:???.net
ダグラムだけが、僕らをうらぎらなかった

695 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/13(日) 11:41:29.72 ID:???.net
君は、生き延びることができるか

696 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/13(日) 11:45:21.92 ID:???.net
最高だぜー!

697 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/13(日) 12:48:34.08 ID:???.net
>>690
能書きはいいからやり方だけ教えろよ

698 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/13(日) 14:21:14.11 ID:???.net
パンツは、見えるか!

699 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/13(日) 14:25:48.84 ID:???.net
ターボザックの弾薬、燃料は使い尽くした後にパージ出来できないのか

対ブッシュマン戦でも背負っていたから外す訳にはいかないのかね

700 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/13(日) 14:29:44.67 ID:???.net
脚だけのクラブガンナーさんは、ガンタンク兄さんとは逆パターンやね

701 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/13(日) 17:47:26.47 ID:???.net
>>699
スタンレー戦で右腕とザックをパージしてフォーメーションS5から脱出してた

702 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/13(日) 18:11:57.27 ID:???.net
キャナリーはツンデレ

703 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/13(日) 21:16:43.62 ID:???.net
結構大きさ違うな
ブロックヘッド11.28m
ダグラム9.63m
https://i.imgur.com/DXxPrZa.png

704 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/13(日) 21:52:43.32 ID:???.net
作画だとあんま変わらんよね

705 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/13(日) 23:14:10.76 ID:???.net
>>689
ダグラムの秘孔を突いて爆破したのかw

706 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/13(日) 23:45:09.72 ID:???.net
チコ「敵はすべて下郎!」
ジョルジュ「(一例)がちょ〜〜〜ん!」
兵士「おれは誰よりも強く…そして美しい!」

707 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/14(月) 00:04:32.77 ID:???.net
>>703
人間でいえば身長1.7mと2mくらいの比率だからね

708 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/14(月) 00:14:14.10 ID:???.net
接近されてリニアカノンの砲身を掴まれたら終わりだな

709 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/14(月) 02:25:43.18 ID:???.net
確かに
差がありすぎて掴まれたら終わり

710 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/14(月) 05:29:16.03 ID:???.net
いや、そのまま撃てば落ちてきて当たる!(キリッ

711 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/14(月) 10:07:44.46 ID:???.net
>>706
【速報】 RDカンパニーのエリート営業マンがネルオーダー・メタリックの従業員に
「てめえらの血は なに色だ―――っ!!」 という差別発言で懲戒処分に

712 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/14(月) 10:36:41.23 ID:???.net
ロッキーに「てめえの血は何色だぁー」と言ったら
「へっ、緑色でわるかったなこの野郎!」とベルト振り回された

713 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/14(月) 11:21:35.30 ID:???.net
俺ならダグラムを空から攻めるね

714 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/14(月) 11:30:15.87 ID:???.net
そしてチコの餌食になるのか

715 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/14(月) 11:30:56.39 ID:???.net
太陽の瞳は社民党みたいな事言ってるなw

716 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/14(月) 12:24:44.10 ID:???.net
デロイアの大地

717 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/14(月) 12:54:52.23 ID:???.net
新党 太陽の牙

公約 電子機器をXネブラ対応にします

718 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/14(月) 13:04:52.11 ID:???.net
公約「ゲリラをぶっ壊す」

719 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/14(月) 13:24:00.02 ID:???.net
中継塔を建てまくってデロイア全域でスマートフォンが使えるようにします

720 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/14(月) 16:20:59.36 ID:???.net
通信ゾンデ

721 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/14(月) 18:21:57.50 ID:???.net
デロイアの大地<太陽の牙だけCA持ってるのはズルくねぇ?

722 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/14(月) 21:31:40.81 ID:???.net
惑星デロイアに月は無いのかな。

723 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/14(月) 21:53:29.09 ID:???.net
ダグラムに夜のシーンがあったと思うが月ってあったかな?

724 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/14(月) 22:02:46.15 ID:???.net
ボトムズはフィアナという絶対的ヒロインがいるのに対し
ダグラムはなぜか頬がこけた色気無いのしかいないんだよな

725 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/14(月) 22:15:54.08 ID:???.net
ビリーがいるじゃん

726 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/14(月) 22:24:02.56 ID:???.net
チコちゃん(5さい+14さい)もいるぞ

727 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/14(月) 22:37:50.27 ID:???.net
チコタンわろてる

728 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/14(月) 22:38:05.92 ID:???.net
ハックルしかもう見えない
あの甲高い声、結構優秀なとこもポイント高い

729 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/14(月) 23:39:46.12 ID:???.net
あの声を聴くと「シトロネラアシッドを使うんだ!早く!」と言わせたくなるw

730 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/14(月) 23:44:45.82 ID:???.net
クラブガンナー、デカすぎない?
ttps://www.youtube.com/watch?v=0a1lR2ACzU8

731 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/14(月) 23:53:22.59 ID:???.net
22話で未成年のデイジーに一杯やらんか?とお酒を勧めるラルターフ・・・

732 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/15(火) 00:00:46.22 ID:???.net
まだ4、5年くらいしかたってないのにフィギュアヘッズが懐かしく感じる
ダグラムの他ボトムズやパトレイバー、グレンラガンともコラボやってたな

733 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/15(火) 00:30:02.23 ID:???.net
キャナリー「ヤッテヤルゥッ!」

734 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/15(火) 07:37:39.54 ID:???.net
>>731
アラサーに見えたんだろう仕方ない

735 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/15(火) 10:21:00.65 ID:???.net
>>730
マジレスすると40年前は、テレビで
「高校の修学旅行で酔っぱらっちゃってぇ〜」
「こら、ちょっと待て(笑)」
が通用した時代。
ちなみにとある学園アニメでは、
ガルシア声の高校生がジョルジュ声の高校生と一升瓶ラッパ飲みのシーンを放送

736 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/15(火) 10:24:52.18 ID:???.net
>>731のミス

737 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/15(火) 10:38:58.91 ID:???.net
修学旅行先で急性アルコール中毒とか酔って転落とか、時々ニュースになってたなぁ。

738 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/15(火) 10:53:34.84 ID:???.net
高橋陽一もエース!で酒井光次郎という泥酔小学生出してたしな

739 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/15(火) 11:01:06.99 ID:???.net
奇面組は、あの時点で成人してなかったっけ?

740 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/15(火) 12:57:37.56 ID:???.net
復刻しねえかなこれ
https://i.imgur.com/icH5B1F.jpg

741 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/15(火) 13:18:34.72 ID:???.net
デロイア星の法律が日本と同じだとなぜ思う?

742 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/15(火) 13:25:13.73 ID:???.net
クリンとビリーはまだ16歳って設定じゃなかった?

743 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/15(火) 13:35:34.35 ID:???.net
>>740
プラモ狂四郎で、敵の弾丸が効かない

744 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/15(火) 13:42:05.26 ID:???.net
40年前の150円って今だと400円ぐらいの食玩って感覚かな。

745 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/15(火) 14:17:20.44 ID:???.net
サンライズチャンネル次回放送はボトムズサンサ編じゃなかった
こりゃダグラムも24話以降当分見れないなw

746 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/15(火) 14:49:22.66 ID:???.net
ダグラムとボトムズを交互にってだけじゃ他の作品に出番来ないからなあ

747 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/15(火) 16:43:48.45 ID:???.net
>>740
それよくブロックヘッドで遊んでたわ
その値段なのに出来よかったこらな
500円以内で復刻せんかな

748 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/15(火) 18:29:29.49 ID:???.net
金型がもう無いかもしれん

749 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/15(火) 18:30:54.79 ID:???.net
ザブングルは嬉しい

750 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/15(火) 21:04:09.50 ID:???.net
ダグラムの最終回はフランス五輪開催あたりのペース?

751 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/15(火) 23:27:05.35 ID:???.net
肝心なのを忘れてた。
フォン・シュタイン「抵抗をやめろー!さもなくば、この小娘の首をひきちぎるぞー!」
まあ、他にもガルシアやらJ・ロックやらいっぱいいるけどさ。

752 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/16(水) 07:16:02.12 ID:???.net
>>745
>>750
ダグラムは2クールまで放送したから最終回まで放送する気があるのだろうな
最終回が何時になるのか知らんがww

エルガイムみたいに1クールで止まった場合はそのままフェードアウトかも

753 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/16(水) 08:12:53.08 ID:???.net
>>740
ガワラーの書き下ろしか

754 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/16(水) 12:06:17.69 ID:???.net
普通に連続で配信すりゃあいいのに、バンダイチャンネルやら有料配信への呼び水としか考えてないのか

755 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/16(水) 12:31:21.31 ID:???.net
ぼくは嫌だ!
ダグラムが有料配信になるなんて嫌だ!

756 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/16(水) 12:38:10.94 ID:???.net
そらそうよ

757 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/16(水) 13:18:18.85 ID:???.net
>>755の言う通りだ。自分の無料配信の落とし前くらい自分でつけようぜ!

758 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/16(水) 13:22:38.53 ID:???.net
金払いで決着をつけたようだな

759 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/16(水) 13:49:22.67 ID:???.net
鉄の腕では萎え、鉄の足は力を失い、埋もれた無料配信は二度と火を噴くことはない。狼も死んだ。獅子も死んだ。

760 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/16(水) 14:59:33.99 ID:FG6jMVml.net
最高だぁーーーーーーーっ!

761 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/16(水) 15:55:13.39 ID:???.net
昔スポンサーにプラモデル再販の童友社がついてテレ東でやってた再放送も半年で終わってしまった

762 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/16(水) 16:23:53.54 ID:???.net
ダグラムの再放送はやる度に最初からだったから永遠に最終回には辿り着かない呪いにかかってた(´・ω・`)

763 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/16(水) 16:41:20.33 ID:???.net
>>760
あぼーーーん!

764 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/16(水) 17:41:04.24 ID:???.net
金払ってまでは見たくないなぁ…
その時間で他の無料動画サイトで他の見られるし

765 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/16(水) 18:16:58.83 ID:???.net
なら文句言うな

766 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/16(水) 18:19:10.99 ID:???.net
ああ
有料配信へ移行するのか…納得w

767 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/16(水) 18:25:06.15 ID:???.net
収益は、見えるか

768 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/16(水) 18:30:49.44 ID:???.net
何年後かには最後までやるだろうし見られるだろ
それまで生きていればの話だが

769 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/16(水) 18:34:01.79 ID:???.net
not even audience, i want to get money

770 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/16(水) 19:19:11.93 ID:???.net
あんまり間隔あけるとクリン達の行動理由などストーリー忘れてしまう

771 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/16(水) 19:21:08.69 ID:???.net
HUNTER×HUNTERの連載再開よりは先にやるさ

772 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/16(水) 19:30:16.76 ID:FG6jMVml.net
死ぬのが先か、ニコラエフを無料で見れるのが先か

773 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/16(水) 19:35:49.37 ID:???.net
連続で見ても、サブキャラとか名前がスッと出てこなかったりするよ
地味なおっさんばっかりだから

774 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/16(水) 19:37:18.16 ID:???.net
すげえ横暴で草
https://news.yahoo.co.jp/articles/0cc93f14a20686a914c9bb8b8fac71cf7cee6e83

775 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/17(木) 02:51:55.23 ID:???.net
天皇制否定論者?
スレチ

776 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/17(木) 10:51:48.55 ID:KXn5QaIT.net
サンライズもアホやな。放送は無料でプラモで儲けりゃいいのに。
今ダグラム見て涙ぐんでるバカ(オレを含む)なんざみんな50〜60の
おっさんなんだから1/48ビッグフットとかブリザードガンナーとか、
出渕かカトキRedesignさせてちゃちゃっと販売したら10000円でも買うっての。

777 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/17(木) 11:31:33.10 ID:???.net
ジョルジュ「こ・・・こんなんじゃなかー!」

778 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/17(木) 11:35:24.64 ID:???.net
ニュースにも出てたが、コロナでガンプラ転売すごいらしいな
ダグラムなら大丈夫そうだけど

779 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/17(木) 12:19:02.34 ID:???.net
太陽の牙セットいつになったら来るんだよ

780 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/17(木) 12:43:47.45 ID:???.net
『ロリコンを取り入れたボディ』でキャナリーがキット化されたら嫌だなw

781 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/17(木) 13:27:33.23 ID:???.net
太陽の牙の肉便器

782 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/17(木) 13:30:10.31 ID:???.net
Jロックさん率いる「デロイアの星」メンバーフルセットはいつ発売ですか

783 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/17(木) 13:52:21.12 ID:???.net
欲しい
https://i.imgur.com/lneCzAv.jpg

784 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/17(木) 14:03:20.43 ID:???.net
月額1100円の登録料もケチる奴が「10000円でも買う」とか何の冗談だ

785 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/17(木) 14:40:25.01 ID:???.net
マイケル・ジョーダン

786 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/17(木) 15:41:56.81 ID:???.net
週刊太陽の牙
創刊号はナナシ

787 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/17(木) 16:01:22.48 ID:???.net
投資するなら形あるもので手元に置きたい心理じゃないのかな・・・

788 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/17(木) 16:08:26.19 ID:???.net
1100円で投資w

789 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/17(木) 16:20:33.15 ID:???.net
某国の動画配信サイトでは75話無料で見れる

790 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/17(木) 16:23:20.20 ID:???.net
週刊1/12ダグラム
すまん、言ってみたかった

>>778
だからクソ転売屋殺しで、あぶれるくらい大量生産しろってんだ。今ならクスとペネ

791 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/17(木) 17:50:11.79 ID:???.net
ダグラム見たくてDアニメの無料期間内に視聴
ダンバインやエルガイムやバルディオスまで見始まって抜けらんなくなった

792 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/17(木) 23:58:39.38 ID:???.net
それでも行くのかクリン それでも行くのさクリン ゲリラだから♪

793 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/18(金) 00:08:36.24 ID:???.net
え、
背信もう終わりなの?

794 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/18(金) 00:40:54.16 ID:???.net
仕組まれた配信

795 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/18(金) 01:17:39.85 ID:Tt/uRnqo.net
あー、今日の配信楽しみだぜー!

796 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/18(金) 12:48:39.62 ID:???.net
>>794
上手い

797 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/18(金) 12:48:57.93 ID:???.net
【第24話】太陽の牙ダグラム〔サンチャン〕
https://www.youtube.com/watch?v=VBrxm0VvTeQ

798 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/18(金) 13:10:11.34 ID:???.net
サマリン博士奪還作戦
博士は、まだ、56だからー
本来であればデロイア大学あたりで
教鞭を握っていたのであろうか
でも何故、歴史学者設定としたのか

799 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/18(金) 17:59:51.63 ID:???.net
>>792
流れる映像はダムの放流で濁流に飲まれる解放軍

800 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/18(金) 18:08:36.20 ID:???.net
>>792
ロイル、フェスタ、ガルシアの3人が合体して巨大ロボに
クリンは寒冷化を阻止するために自爆

801 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/18(金) 21:24:11.51 ID:???.net
デューイってヒューイだよな元ネタ

802 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/18(金) 21:29:56.02 ID:???.net
>>798
博士はホーチミンがモデルだから

803 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/18(金) 21:55:20.43 ID:???.net
舞台はインド(がメイン)

804 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/18(金) 22:12:15.87 ID:???.net
EDテロップみたら

チェスタ 千葉繁

ってクレジットだった・・・

805 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/18(金) 22:18:33.26 ID:???.net
>>801
ルーイもいるのかな?

806 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/18(金) 22:24:15.33 ID:???.net
来週からガサラキ?



141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/02/15(火) 18:04:07.97 ID:++5phG5a
なんかきた

【予告】サンライズチャンネル NEXT配信ラインナップ! 2022年2月 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=lBXDzFK8c3s

毎週金曜日 20時より 「ガサラキ」

807 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/18(金) 22:25:12.81 ID:???.net
>>798
デスタンに裏切られて カルメルに軟禁されて

808 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/18(金) 22:54:33.16 ID:???.net
>>806
金曜は高橋良輔枠だな

809 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/18(金) 23:01:55.84 ID:???.net
>>798
中3でダグラム見てたワシが今年56だw

810 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/19(土) 02:08:13.66 ID:A6UMc8T/.net
太陽の牙さんばるかん

811 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/19(土) 08:10:59.01 ID:???.net
枠違うけどオブソリートの続きやらんのか
美少女アニメで終わってモヤモヤしたままだぞ

812 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/19(土) 08:34:03.81 ID:???.net
ダグラムだって美少女アニメだろうが

813 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/19(土) 09:53:43.46 ID:???.net
CAはいくさ乙女
こうですか?

814 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/19(土) 11:25:28.29 ID:???.net
まさか24話の「サマリン救出作戦」で打ち切るんじゃないだろうな?w
だとしたら中途半端もいいとこw

815 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/19(土) 11:53:21.07 ID:???.net
>>776
>今ダグラム見て涙ぐんでるバカ(オレを含む)
自覚してて草w
安心しろ、漏れも50代(笑)

816 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/19(土) 14:46:05.75 ID:???.net
>>802
歴史学者だったのか
志半ばで倒れたが
サマリンも紙幣になったり銅像が建つのだろうか

817 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/19(土) 14:56:10.59 ID:???.net
サマリンが紙幣に採用されたらその時の最高額紙幣はドナンカシムだろうな

818 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/19(土) 15:14:34.91 ID:???.net
ドナンは、地球人

ザルツェフ、禁止されている化学兵器を使ったな
味方の犠牲も全くお構いなし
そりゃあ所長も嫌になるよな

819 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/19(土) 15:32:44.96 ID:???.net
それより首都名に。
デロイア共和国デビット・サマリンシティ

820 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/19(土) 16:58:35.34 ID:???.net
ホーチミンか

821 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/19(土) 17:17:02.63 ID:???.net
学生時代は「誰か説明してくれよ!」と少々おつむの足りない脳筋青年だったのかね

822 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/19(土) 17:26:45.30 ID:???.net
サマリン博士、言っちゃあなんだが不摂生な生活で50代半ばであのお腹だから、
どのみち長生きはしなかったんじゃないかな。

823 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/19(土) 17:33:47.26 ID:???.net
Jロックは、この段階で既にザルツェフ引き抜きを考えてた感が出てるね
8軍の反大佐派と裏で手を組むのは良い考えだと思ったが

824 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/19(土) 17:38:02.41 ID:???.net
サマリン、陰ではゴージャスな料理と酒食って飲んでたんかな

825 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/19(土) 17:49:51.37 ID:???.net
たとえ話がぜいたく品のワインの時点でそう言うことやぞ

826 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/19(土) 19:46:30.47 ID:???.net
ターボザックのリニアカノンは、通常弾も使用可能なんだな
ザルツェフも、その後に自分がムショ行きにされるとは思わなかったろうに

827 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/19(土) 20:40:07.82 ID:7Pk0YKG7.net
>>824
サマリン=ワインは地球産でないと嫌や

828 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/19(土) 20:46:54.12 ID:???.net
ワインぐらいええやろw 大して贅沢品でもない。

829 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/19(土) 21:04:29.91 ID:???.net
博士はド素人なのに結構戦略的な部分に口を挟んでくるよな

830 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/19(土) 21:25:14.37 ID:???.net
>>738
野球漫画繋がりで大甲子園の堀田、卵酒とか言って誤魔化してたな
酒井光次郎は日本ハムにいたなあ
良かったのは1年目だけだけど

831 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/19(土) 21:32:55.06 ID:???.net
ニンニクの臭いで誤魔化してなかったっけ?

832 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/19(土) 22:47:26.38 ID:q3OELx5R.net
前回から唐突にブロックヘッド(赤)出てきたけどもう少し新型開発の背景や裏側の解説を入れて欲しかった

833 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/19(土) 23:08:26.06 ID:???.net
ウスノロの愛称通りにゆっくりノソノソと歩き回るだけだなブロックヘッド
装甲とか火力、パワーが売りではないのか
(他にもソルティックより大きいからエアコンやらリクライニングシートとか快適装備も充実してそうw)
戦闘シーンがワンパターンで描写がイマイチなのがダグラムの弱いところだなあ

834 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/20(日) 03:25:13.78 ID:???.net
当時は小学生だからプラモにしか興味なかったし理由は覚えてないけど年齢で推察するに公文の時間でちゃんと見れてなかったんだよな
今見ると逆にCAとかはどうでもよく物語りの方が面白い、大人にならないと理解できない内容多いし
ただフェスタがいなくなってから太陽の牙の中に緊張感無くなってるんだよな

835 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/20(日) 08:39:35.54 ID:???.net
一度言ってみたいセリフ
「なぁに、アクセサリーさ」(手錠ガチャッ)

836 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/20(日) 09:21:55.39 ID:???.net
エアコンって、レッドバロンかよ

837 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/20(日) 09:37:19.11 ID:???.net
>>835
また機会が来るさ

838 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/20(日) 10:43:56.15 ID:Xry4KTNa.net
https://youtu.be/b88pxLpMZKk

1999 ノストラダムスの大予言

「半生」で「反省」 はんせぇ 

これで十分なはずだからな

他人に吸い付いた詐欺師泥棒組織

一生吸い付けよ泥棒犯罪者公務員組織


https://youtu.be/Eze6-eHmtJg

839 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/20(日) 11:41:32.80 ID:???.net
セリフ回しが洒落てて良いよねえ〜
これでCA戦描写が上手かったらよかったのだけど

Gettruthの再開はいつなんだ
ムーンライトに移行したな

840 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/20(日) 12:01:46.29 ID:???.net
現時点でフォンシュタイン、
デロイアは州としての自治権は認められているのだろうか

これから、博士を迎え、企業からの資金調達や武器購入、マスコミ利用の流れへ

もっと早くヘリやせ戦車、コンバットアーマーが解放側にも欲しいなあ
CAがあっても整備補給が出来ないか

841 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/20(日) 12:07:23.00 ID:???.net
デロイア人はゴマと同じで
搾れば搾るほど油が出る

842 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/20(日) 12:22:43.79 ID:???.net
チコの油、、、

843 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/20(日) 13:05:45.56 ID:???.net
デロイア人は生かさぬよう、殺さぬよう、扱え

844 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/20(日) 13:25:33.49 ID:???.net
今のmoonlightmileも何となくダグラム世界に似てたりする
月住民の解放と自治権の確立
体制側に囚われのロストマン

845 :52歳無職:2022/02/20(日) 14:05:08.84 ID:L+6AyHxd.net
僕が 僕が一番、ダグラムをうまく使えるんだ・・・・・・・・・・・・・

846 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/20(日) 14:21:37.53 ID:???.net
>>835
「守銭奴め!」なら言ったことがある
会社に弁当を売り込みに来た人に、やれ味噌汁を付けろだの、醤油を月一で持ってこいだの言うから
「あなたとは違うんです」と言い返されたな、福田氏が首相になる前の話
ラコックみたいに変に自信家で嫌な奴だったな

847 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/20(日) 16:52:08.00 ID:???.net
人一倍殴られて一人前になったけど徳が無かった

848 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/20(日) 20:54:27.36 ID:???.net
あり得ないやつ
・合体ロボ ダグラム

849 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/20(日) 21:16:31.11 ID:???.net
>>818
枯葉剤だな
高橋監督ベトナム戦争をモチーフに作ったと言ってるからな

850 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/20(日) 21:31:35.90 ID:???.net
トレーラーが強化パーツに変形してグレートダグラムになるんだろ

851 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/20(日) 21:36:09.84 ID:???.net
デロイア見ている限り、多脚戦車で無くても普通の無限軌道で十分移動できると思うけど
普通の戦車があまり出ないね

852 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/20(日) 21:50:04.77 ID:pg6Om3W2.net
ヘリがとにかく万能な世界だよね。
指示に戦闘に偵察に輸送にと大活躍。

853 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/20(日) 21:54:58.87 ID:???.net
>>848
プラモを作っていたのがタカラじゃなくてアオシマだったらそうなってたな
代わりにチョロQに変形するんだけどw

854 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/20(日) 22:12:08.07 ID:???.net
ダムとは違うのだよ、ダムとは!

855 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/20(日) 22:56:49.00 ID:???.net
デロイアじゃ北極でしか冬季オリンピックが出来ないな

856 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/20(日) 23:11:18.10 ID:???.net
デロイアの動植物は、地球から持ってきたものが100%なのだろうか

857 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/21(月) 11:27:58.39 ID:???.net
>>851
多脚戦車の乗り心地悪そう
未来の兵器だからそのへんは上手く設計されてるんだろうけど

普通の戦車とはサイズが違いすぎるので遠距離では勝負にはならんだろうね
たとえ上手く接近戦に持ち込めても通常戦車は上に撃てないので最も弱い底面に潜り込んで攻撃するためには
射撃手がキューポラから出てビッグEガンとか使わないとならないw

858 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/21(月) 11:39:40.46 ID:???.net
俯角を大きく取りたい時はしゃがんだり脚を前後に伸ばしたりするのかね?

859 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/21(月) 13:31:58.11 ID:???.net
>>858
クラガンが本気出したらジャンプまで出来るわけで自由度高そうだな

860 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/21(月) 15:17:24.37 ID:???.net
>>856
野生のイノシシがいたね
移住が可能な惑星に生命体が一切いないというのはあり得るのだろうか?

861 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/21(月) 15:32:31.06 ID:???.net
>>860
微生物くらいしかいないってのはあるよ

862 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/21(月) 18:34:28.93 ID:???.net
デロイアにも地球寄りの地域があるだろうし地球側にも三州のように利権によりデロイア独立を望む勢力があるのだろう
仮に北極ポートを制圧できたとしたら地球側のエネルギーや農作物は高騰するだろう、その場合
今のウクライナでも心配されているようにデロイア分断に向けた動きが加速するのではないか
資源豊富であってもエネルギー供給施設はほぼ地球側が運営していたように見え、自力でやってくにはデロイアの科学力は200年前の地球に近く厳しい気がする

863 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/21(月) 18:57:00.65 ID:???.net
>>860
人類が生息するのに適した環境
(バンアレン帯等はともかく)
しかも大陸が地球を逆さまにしたのに似ている(笑)
何とも都合のいい惑星があるものだ。

864 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/21(月) 18:58:51.08 ID:???.net
デロイアは実は遠い未来の地球だったのだ!

865 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/21(月) 19:06:13.31 ID:???.net
コバルト爆弾を崇めてる奴らが生息してるんだな?

866 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/21(月) 20:53:09.08 ID:???.net
しかも、デロイアの周辺には将来同じように開発可能な星が複数存在するのだ

867 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/21(月) 21:04:42.53 ID:???.net
>>864
太陽2個あるのに?

868 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/21(月) 22:05:08.40 ID:???.net
相対性理論か

遠い未来には三重太陽くらいに増えているかもしれない

869 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/21(月) 22:18:09.04 ID:???.net
>>867
地球が太陽化したもの

870 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/21(月) 23:03:46.88 ID:???.net
私はデロイアのスターシャ。

あなた方の地球は今まさに滅亡の縁に立たされています。
私達の星には汚染を浄化し、惑星を再生できるシステムがあります。
私は、あなたたちが未知の苦難を克服し、このデロイアへ来ることを信じています。

871 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/21(月) 23:08:06.25 ID:???.net
>>848
ボナール手動でなら...

872 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/21(月) 23:34:26.57 ID:???.net
立場が逆になったのがバルディオスなのか

873 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/21(月) 23:39:16.30 ID:???.net
連邦軍公安調査員

874 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/21(月) 23:59:25.83 ID:???.net
デロイアの古代遺跡から発掘された巨大メカが意志を持つかのように動き出す。それが、伝説の

875 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/22(火) 00:16:23.00 ID:???.net
地球に帰ってくるなと言われるんですね

876 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/22(火) 01:46:27.52 ID:???.net
惑星デロイア、ここは地の果て流されて俺

877 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/22(火) 03:33:36.21 ID:???.net
>>816
旅行家でフランスの植民地だったインドシナを解放させようとした革命家
厳密にいうと日本の植民地だったベトナムは再びフランスが牛耳ろうとしたが第一次インドシナ戦争でフランスの支配から解放したが
この時に北緯17度線でベトナムは南北に分かれた。
でアメリカの統治下であった南ベトナムを統一させようとしていわゆるベトナム戦争が起こった

878 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/22(火) 08:18:29.24 ID:???.net
デロイアの物語を、覚えている者は幸せである。心豊かであろうから。

879 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/22(火) 09:22:36.39 ID:???.net
>>874
鉄巨人
最期は乗り捨てられて炎上

880 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/22(火) 09:58:27.06 ID:???.net
>>867
一個はバルンガかもしれません

881 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/22(火) 10:10:22.29 ID:???.net
>>879
伝説の鉄巨人の力 クレセント銀河斬り裂く!?

882 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/22(火) 10:29:05.18 ID:???.net
>>881
打ち切りがなければそこまでいったかもしれん

883 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/22(火) 12:48:39.38 ID:???.net
41年後の続編とか見てみたいな

地球とデロイアの関係はどうなっているのか

884 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/22(火) 12:51:42.01 ID:???.net
ロッキー達って、優遇されてるよね

Eガンとか貰ってるし。

885 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/22(火) 12:52:54.71 ID:???.net
ガミラス侵攻で残骸の下から出てくる
宇宙コンバットアーマーダグラム

886 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/22(火) 12:58:33.21 ID:???.net
>>885

200年前 西暦1942年  某将軍 “I shall return.”

S.C.元年 西暦1991年 地球連邦発足
S.C.17年 西暦2007年 デロイア調査開始
S.C.22年 西暦2012年 デロイア入植開始

S.C.152年 西暦2142年 デロイアは動乱の時を迎えようとしていた

S.C.209年 西暦2199年 地球は最期の時を迎えようとしていた

887 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/22(火) 14:17:47.98 ID:???.net
>>883
ロッキーやクリンたちが良いようにしてると信じたいよ
また戦争とかなってたら救われない

888 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/22(火) 15:29:38.85 ID:???.net
>>886
ハックルまさかの80歳超えw
宇宙コンバットアーマーダグラムの管制A.I.に記憶を移植してそう

889 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/22(火) 15:42:40.22 ID:???.net
アナライザーのAIにはナナシの記憶が

890 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/22(火) 20:38:31.94 ID:???.net
ボトムズの世界も30年後はある程度復興してるし
地域によっては環境汚染で街を捨てたり紛争が絶えないが

891 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/22(火) 22:27:40.75 ID:???.net
30年後ならコンバットアーマーが全機Xネブラ対応型でXネブラ対応型の戦闘機もあるかも?

892 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/22(火) 22:43:24.25 ID:???.net
考えたらネブラ対応してるから
飛行機飛ばせるね
A-10みたいなのがあればCAなんてただの的でしかない

893 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/22(火) 23:04:50.84 ID:???.net
ザナ中尉の声が出る赤いA-10 ですね。

894 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/22(火) 23:57:49.93 ID:???.net
鈴置さん?

895 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/23(水) 00:03:29.23 ID:???.net
俺っちがデロイアのニューリーダーだゼ!

896 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/23(水) 00:20:35.21 ID:???.net
ダグラムとマクロスがほぼ同時に再放送されたので観比べてみましたが、ドラマの完成度やキャラの掘り下げではもう比較になりません。当時の人気や評価は天と地ほどの差を付けられてましたけど、40年の年月の経過に耐えたのはダグラムの方ですね。

897 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/23(水) 00:29:36.76 ID:???.net
ロッキーとザナ中尉がギリシアで対決

898 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/23(水) 00:43:05.54 ID:???.net
ミンメイとデイジーでは…

899 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/23(水) 00:57:32.78 ID:???.net
尻を見せたミンメイの勝ち。

900 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/23(水) 03:16:10.62 ID:???.net
愛おぼは今でも最高映像

901 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/23(水) 04:25:52.37 ID:quQg+v7W.net
>>896
「愛・おぼえていますか」の映画にはさすがに勝てない
アニヲタじゃない自分もDVD持ってるし、あの映画はセル画アニメの最高傑作でしょ

902 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/23(水) 04:53:10.90 ID:???.net
早瀬未沙とデイジーなら…

903 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/23(水) 10:16:11.46 ID:???.net
>>896
ダグラムとマクロスでそんな人気の差は無かったと思うけど?
ただマクロスは劇場版もヒットしたのと定期的に続編が作られとるのが強かったくらい
ドキュメント太陽の牙ダグラムは全く話題にならんかった気がする
おらもチョロQダグラムしか観てないしw

904 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/23(水) 10:23:55.52 ID:???.net
たびたび新作が作られてるマクロスと比較するなら、ボトムズのほうじゃないかな

905 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/23(水) 11:27:30.39 ID:???.net
今週まではダグラム配信しそう?

906 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/23(水) 11:28:49.90 ID:???.net
そう言えば、宮武一貴さんへの寄付を募っていたな

907 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/23(水) 11:47:09.81 ID:???.net
>>898
「愛おぼ」では乳も見せてる。

908 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/23(水) 11:47:18.03 ID:???.net
>>905
どうやらそのようだな
丁度終わるのにキリがいいし
次配信する時は総集編からだし

909 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/23(水) 12:20:39.09 ID:???.net
コメディアン出身の大統領がプーチンと渡り合えるわけないよな
ウクライナ国民は反省しろ

910 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/23(水) 14:05:51.13 ID:???.net
>>896
20数年前に千葉テレビでダグラムとマクロスの再放送してたな(木曜日マクロス23時00分、ダグラム23時30分だったかな?)
ダグラムは面白くてハマったけど、マクロスは俺には合わなくて途中で断念した
一般的には知名度と人気はマクロスの方が上だと思う、勝てたのはプラモぐらいか・・・

911 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/23(水) 14:37:52.73 ID:???.net
>>909
度重なる汚職とかへの反発でああなったのだろうがドラマで大統領を演じただけのコメディ俳優では完全なド素人だ

ウクライナは、メドール他から梯子を外されてどうなるのだろ

912 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/23(水) 14:55:26.38 ID:???.net
ビュンビュン飛び回るマクロスは基本戦闘機
のそのそと歩き回るダグラムは戦車

泥臭い政治劇でオッサンばかりのダグラム
ラブコメ要素を加え女性キャラばかりのマクロス

だがそれが良い!
(慶次)

913 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/23(水) 15:02:06.74 ID:???.net
俺的には
ダグラムは小3〜小4の時の作品
マクロスは小5の時の作品
なので同時期の作品という認識がない

オッサンになると1年の差は誤差だが・・・

914 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/23(水) 15:16:16.55 ID:???.net
>>907
中の人は谷間を見せてる

915 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/23(水) 16:12:53.94 ID:???.net
おぼえていますか
初めてプラモを作ったとき
I love you so

916 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/23(水) 17:05:11.98 ID:???.net
マクロスは大ブームだったやん

後のZガンダムがMSに無理くりな可変機構を入れて来るくらいの激震だった

917 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/23(水) 17:08:00.80 ID:???.net
ダグラムとマクロスの再放送を観て、すっかり忘れていた蟹江栄司さんの事を思い出した
ジオン驚異のメカニズム・・・

918 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/23(水) 17:37:55.11 ID:???.net
>>916
変形ロボットを無理やりねじ込んだのはダンバインじゃないのか
ガンダムは元から合体ロボットだぞ

919 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/23(水) 18:37:11.94 ID:???.net
ビルバイン変形してたな

920 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/23(水) 18:42:59.11 ID:???.net
ビルバインの機体サイズでアノ変形だと
搭乗者は人型では直立、鳥型では仰向けにならんと収まらない

921 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/23(水) 18:48:23.56 ID:???.net
サンライズ系はゴットバードが元祖じゃないの

922 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/23(水) 20:05:41.79 ID:???.net
>>918
ザブングル

923 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/23(水) 20:25:21.02 ID:???.net
合体&変形ロボットで言えば、
ゲッターかコンバトラーあたりかなあ

924 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/23(水) 20:34:51.54 ID:???.net
ラィディィンって、変形したんだっけ?

925 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/23(水) 21:03:27.08 ID:???.net
>>922
ザブングルは逆で変形をメインにしたかったのに変形する意味の無い話になった

926 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/23(水) 21:05:34.15 ID:BRUiLtrF.net
ライディーンは飛行機もどきに変形した記憶

927 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/23(水) 21:13:44.19 ID:???.net
マグマ大使は、ロケットに変形?
変身?

928 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/23(水) 21:24:20.03 ID:???.net
>>924,926
ゴッドバード
超合金でも一応、再現されてた

929 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/23(水) 22:06:19.96 ID:???.net
変形ロボならマグマ大使やゲッターが先駆けだが、ちゃんと理にかなった変形はライディーンが元祖
腕のカバーには無理があるが・・・

930 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/23(水) 22:17:29.83 ID:???.net
その後のゴッドライディーンで余剰パーツ問題は見事にクリア

931 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/23(水) 22:19:20.52 ID:???.net
でも敵なんですよね、アレ

932 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/23(水) 22:23:20.99 ID:???.net
なんかクスィーみたいなデザインだな
冥王計画的な

933 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/23(水) 23:14:01.57 ID:???.net
ダグラムだって変形したろう
ブロックヘッドはゼンマイ駆動だったけど

934 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/24(木) 01:06:06.94 ID:???.net
ビルバインもゼータも、ライディーン変形の発展亜種だな

935 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/24(木) 08:27:32.05 ID:???.net
ゼータは違う気がする

936 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/24(木) 09:16:48.24 ID:???.net
バルキリーに準じて胴体割ったけど
あとはライディーンの上下(前後)逆みたいなもんじゃん

937 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/24(木) 09:59:52.75 ID:???.net
Zは、あんな複雑なことしないでライディーンのやり方で盾を被れば十分だった気がする
玩具作りやすいから

ダグラムはパワーアップがヤクトのターボザックとミサイルポッドくらいだったな
MSに変形はいらんわ
子供心にZ変形は萎えた覚えがある

938 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/24(木) 10:04:15.27 ID:???.net
マクロスはちょいちょいアニメ誌の表紙にもなっていたけどダグラムはそんなこと無かったし

939 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/24(木) 10:14:50.52 ID:???.net
>>937
ウィングガンダムは結局そうなってたな

>>933
そしてキャラも鳥山明テイストに
あれよく見たらレーク兄さんも連邦側のねじ巻きに参加してるんだよね

940 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/24(木) 13:41:40.55 ID:???.net
ついに侵攻が
留まって欲しい

サマリン博士は、名前からすると露かららの移民なのかな

941 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/24(木) 15:27:13.21 ID:???.net
ブロックヘッドは初登場で活躍もなくやられた。

942 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/24(木) 16:18:03.13 ID:???.net
リニアカノンの威力を示してくれた

943 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/24(木) 16:39:35.57 ID:???.net
ネタ元のブッシュマンは蔑称だからってコイサンマンに改名されてたはずだけど
コンバットアーマーはそのままで良いのかね?

944 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/24(木) 16:43:52.51 ID:???.net
山岳戦用とのことだがコイサンマンは山岳民なのか?

945 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/24(木) 16:48:47.24 ID:???.net
ブッシュマンに乗ると3つから先は数えられなくなる
「ゲリラが1人、2人、・・・たくさん」

946 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/24(木) 19:21:58.26 ID:yiXicGC9.net
でも一番カッコイイCAはブッシュマンだよね?

947 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/24(木) 19:31:23.31 ID:???.net
>>946
どっかにタカラ製ベースのカッコいいブッシュマンの作例があったはずだが。
(ボールジョイント組み込んだりディテールアップしたやつ)

948 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/24(木) 20:34:22.38 ID:???.net
足場の悪い山岳地戦用軽量タイプ

なんで頭部とミサイルポッドを一体化させたかな

949 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/24(木) 21:02:05.19 ID:yiXicGC9.net
あのリスがほっぺ膨らましたみたいな形状がかわいいんだよ

950 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/24(木) 21:17:00.85 ID:???.net
https://www.youtube.com/watch?v=Vp5lgNWdjUs
これで今回は終わりか

951 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/24(木) 21:30:47.55 ID:???.net
頭部固定だから射角をとるにはブリザードガンナーのように体全体を向ける

952 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/24(木) 22:39:24.14 ID:???.net
ブッシュマン、クリントンマン、オバマン、トランプマン、バイデンマン

953 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/24(木) 23:22:35.88 ID:???.net
>>944
砂漠に棲む未開人だからクエント人に近いかも

954 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/25(金) 02:46:01.43 ID:???.net
https://twitter.com/ohtagakiyasuo/status/1496868166571462661
別に待ってないなんて言ってはダメ
(deleted an unsolicited ad)

955 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/25(金) 03:28:34.33 ID:???.net
内容はともかくダグラムに何か動きがあるのは嬉しいこと

956 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/25(金) 04:52:16.36 ID:???.net
>>954
いや普通の刃物でそんなに簡単に金属切れないだろって言うかニブラの存在全否定かよ

957 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/25(金) 09:42:46.51 ID:???.net
【第25話】太陽の牙ダグラム〔サンチャン〕
https://www.youtube.com/watch?v=Vp5lgNWdjUs

958 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/25(金) 13:40:21.40 ID:???.net
ダグラムに刃物等の近接武器設定は無いんだが
ビーム兵器無いので切れないから
まあそれは良いとして
今ひとつテンポが悪いな
話が進まん

959 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/25(金) 15:46:05.35 ID:???.net
他のアニメだと1話で描く内容を2〜3話くらいに分けてる感じだからな
放映当時もストーリーの進展が遅いと言われてた

960 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/25(金) 16:53:03.12 ID:???.net
テンポが悪いのに面白い、それがダグラムだ。
好き嫌いは分かれそうだけどね・・・
投球リズムが悪いのに良いピッチングをする投手みたいなもんだ

961 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/25(金) 17:06:36.05 ID:???.net
サンボル外伝とかだと上手くかけているのだが
どうでも良い、不要なコマが多すぎるのでは

962 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/25(金) 17:08:20.13 ID:???.net
テンポが悪いように感じるのは戦闘シーンが単調で間延びしてるからじゃないかね

963 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/25(金) 17:47:57.87 ID:???.net
ダグラムソード!!

964 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/25(金) 19:46:26.54 ID:???.net
太陽の牙ダラム

965 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/25(金) 20:06:51.39 ID:???.net
ガンダム vs ランバグフ
ガンダム vs 黒い三連星
ガンダム vs さすがゴッグ
ガンダム vs シャアズゴ
ガンダム vs ビグザム
ガンダム vs シャアゲル&ギャン
ガンダム vs ゲルメス
ガンダム vs ジオング

これだけの戦闘名場面があるガンダムに対し、離れた場所から交互に撃ち合うだけのダグラム
まぁ勝てる要素は無い…

966 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/25(金) 20:13:01.59 ID:???.net
ダグラムジャーンプ!!
ダグラムキッーク!!!

967 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/25(金) 20:16:25.88 ID:???.net
>>956
高周波ソードとかそういうのかも知れんやん

968 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/25(金) 20:31:55.87 ID:???.net
ラウンドフェイサーの口元をつかんで引きちぎるくらいのことはやってほしかったな

969 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/25(金) 20:34:11.15 ID:???.net
>>964
鉄屑泥棒が主役のロボットアニメですね

970 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/25(金) 20:56:36.47 ID:???.net
囚人に囚人服も着せないなんて。映画大脱走の影響だな。

971 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/25(金) 22:02:42.07 ID:???.net
>>965
ラコック vs レーク・ボイド
ラコック vs フォン・シュタイン
ラコック vs カルメル
ラコック vs デスタン

972 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/25(金) 22:52:01.47 ID:???.net
たったの三日で首都陥落とは、、、
圧倒的すぎる

973 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/25(金) 22:55:57.70 ID:???.net
左手のリニアガンで撃てばいいのにと思ったが、
ダグラムの装甲は至近距離でもリニアを全てはじくので、斬るしかないのか

974 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/25(金) 22:58:29.34 ID:???.net
ダグラム1機でロシア軍と

975 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/25(金) 23:02:55.72 ID:???.net
フォンシュタインみたいなのを置いて傀儡政権を作るつもりだろうが、

デロイアは地球が産んだ子供です。が、子供は親の手を離れ成長していくものです。それをはっきりとこの場からドナン・カシム連邦評議会議長に申し上げておきたい。

976 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/26(土) 01:00:41.26 ID:???.net
デロイアだと地球とは別の惑星だからまだしも、ウクライナは陸続きだからね。

977 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/26(土) 01:57:23.94 ID:???.net
おっさんソルティックvs対CAライフル
ソルティックvsクラブガンナー
ダグラムvsダークソルティック
ダグラムvsデザートガンナー
ダグラムvsパジャマソルティック
ダグラムvsブッシュマン
ダグラムvsヘイスティ
ダグラムvs24部隊
ダグラムvsブリザードガンナー

パッと思いつくだけでもこれらはけっこう良かったヨ

978 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/26(土) 02:10:28.07 ID:???.net
ダグラム硬すぎだろwww

正面からノシノシ歩いていって
相手の初弾は手で軽く弾き飛ばし
二弾目は避けもせずに
リニアカノンで相手即死

フレディとかジェイソンみたい

979 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/26(土) 02:39:58.81 ID:???.net
今回、話はすごく良かったけどブロックヘッドとの戦いはほんと酷かったな
お互い接近しあって玉を手で弾いてからのリニアカノン一発ってww
つーことはチコのビッグEガンよりブロックヘッドやソルティックの装備の方が弱いってことになるじゃん

980 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/26(土) 06:59:18.08 ID:???.net
ブロックヘッドとブッシュマンの銃は火薬式だから

981 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/26(土) 07:19:43.53 ID:???.net
マグランチャーは火薬式だと勝手に思い込んでた

982 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/26(土) 09:26:43.80 ID:???.net
ブロックヘッドならでっかいリニアカノンを勇者ポーズきめて撃つだけの出力がありそうなんだが

983 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/26(土) 09:35:21.82 ID:???.net
ビッグEガンはあれ馬鹿力のチコだから撃ってるけど普通に運用できる代物じゃない

984 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/26(土) 10:17:30.71 ID:???.net
ダグラム・アルティミットハ・スプラッシュ・レインボー・リニアフラッシュ!
ビクトリー!

みたいな光線技があっても良かった

985 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/26(土) 10:59:39.26 ID:???.net
この後も次々と新型を送りこんで来るのだけどみんなダグラムの無敵装甲の前に良いとこ無しで撤退するのだよな

全ての弾を弾き返すのでは緊迫感がない
ソルティックチューナップの24とかは面白かったけど

986 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/26(土) 11:08:26.87 ID:???.net
まあ、ダグラムは、ラスボスメカがでないけど、ビグザムやらジオングみたいな妖怪系ビックリメカが居ないのは良いとこだけど


25話でも1/3程度でまだ序盤なのか

987 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/26(土) 11:24:34.23 ID:???.net
>>978
サマリン博士は実はXネブラ対策装備の兵器じゃなくて
コンバットアーマーの攻撃に耐えられる装甲を開発したのが大きい
ガンダムWと00の先駆けだね

988 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/26(土) 11:25:23.19 ID:???.net
ウクライナとロシアの戦争をダグラムで例えてくれ
銀英伝なら簡単だが

989 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/26(土) 11:39:51.94 ID:???.net
次回は半年後かな?

990 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/26(土) 12:06:43.04 ID:???.net
>>986
ダグラムは生存性は高いけど継戦能力が低いからアムロみたいに単騎無双できないので緊迫感はあったよ

991 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/26(土) 12:25:41.22 ID:???.net
子供の頃はロシア人何て殆ど日本にいなかったけど、地元で見かける白人女性の殆どがロシア人と言うか東欧
偶に子連れも見かけるが、明らかに日本人との混血児

992 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/26(土) 12:27:49.11 ID:???.net
コンバットアーマーに近接武器なら剣や槍じゃなくて、折り畳み式ロッドやコンバットナイフのほうが世界観に合いそう

993 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/26(土) 12:38:34.32 ID:???.net
緊急時に車の窓を割るためのハンマー、あれなんか良さそう。

994 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/26(土) 12:40:10.35 ID:???.net
クリン自身はローラースケートを履き
トンファーとジリオン銃と万華鏡写輪眼で戦うのだ

995 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/26(土) 12:41:44.14 ID:???.net
>>988
フォンシュタインとドナンが仕組んだ茶番のような和平がパラリンピック開催までに成立する

996 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/26(土) 12:46:31.26 ID:???.net
>>965
離れた場所から交互に撃ち合うならまだいいが、
今回のは、お互い真っ正面向いてノシノシ歩いて
思いっきり近づいたところで撃つ!だからな・・・
なんなの?あの戦闘

997 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/26(土) 13:10:19.25 ID:???.net
CAにサーベルは、少し似合わない

パトレイバーは、警官だから警棒
フロントミッションのロキは、ナイフ
コンバトラーVは、超電磁ヨーヨー

998 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/26(土) 15:08:24.94 ID:???.net
燃料気化爆弾みたいなの使われたらコンバットアーマーはひとたまりもないね

999 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/26(土) 15:19:24.50 ID:???.net
チコのボコられ方が結構酷かった

1000 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/26(土) 15:23:15.29 ID:???.net
次スレ頼む

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200