2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム Vol.68【オデッサの激戦】

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/10(月) 09:04:47.10 ID:SFBbLfC9.net
Volは44+24(話)スレ目です

前スレ
機動戦士ガンダム Vol.67【迫撃!トリプル・ドム】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1639789870/

2 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/10(月) 09:08:40.72 ID:FSwMApLK.net
アンパンマンガチ勢やが質問ある?

3 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/10(月) 12:59:10.45 ID:UO7IUy0h.net
>>1
乙乙ガンダム

4 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/10(月) 19:38:17.36 ID:???.net
BS12でイグルー見た。オリジンでなくフルCGでリメイクしろよ

5 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/10(月) 20:17:42.15 ID:???.net
国産フルCGアニメってイグルーの頃から成長してない印象

6 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/10(月) 21:31:58.29 ID:???.net
セイラさん劇画タッチなるのか

7 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/10(月) 21:53:49.56 ID:???.net
イグルーのCGはいいな
オリジン気持ち悪い

8 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/10(月) 21:55:18.45 ID:???.net
>>1
乙ガンダム

9 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/10(月) 23:05:07.97 ID:???.net
>>1


10 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/10(月) 23:30:10.54 ID:???.net
ご苦労さま。

11 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/10(月) 23:52:46.11 ID:???.net
イグルーだとガンタンク最速最強!ドムより速いんじゃね?

12 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/10(月) 23:52:47.34 ID:???.net
全シリーズ放送するの?


機動戦士ガンダム MS IGLOO -1年戦争秘録-
ttps://www.twellv.co.jp/program/anime/sunday-animation/archive-sunday-animation/sunday-animation-064/

13 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/11(火) 00:11:07.35 ID:???.net
>>11
馬鹿正直にあの通りの速度だとマッハ超えてるらしい

14 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/11(火) 01:35:18.05 ID:???.net
新旧シャア板にもジオニスト養成アニメのイグルースレないんかい

15 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/11(火) 02:13:25.03 ID:???.net
イグルーよく見てたけど、おっさんになってから見れなくなったわ
あのクサイ感じがどうにも受け付けなくて
ファーストは逆に年を取るほど好きになっていく

16 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/11(火) 09:05:04.46 ID:???.net
イグルーって評価高いの?

17 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/11(火) 09:07:39.22 ID:???.net
アマプラで数十年振りに観たが・・・
終盤の盛り上がりが凄過ぎる
打ち切りらしいがそうは思えない出来

18 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/11(火) 09:11:50.53 ID:???.net
打ちきり決まったから展開スピーディになって最後の3話ぐらいは映画を見てるようだった

19 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/11(火) 09:58:02.41 ID:???.net
めぐりあい宇宙編しか見てないと、TV版40話の初陣で戸惑うララァに驚かされる

20 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/11(火) 10:06:58.73 ID:???.net
ララァとシャリアブルは相手の考えがわかるほとんどエスパーだったが、さすがにこんなニュータイプはこれっきりだったね

21 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/11(火) 10:08:11.56 ID:???.net
テッカマン、イデオン、バルディオスみたいに途中で終わらなくて良かった

22 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/11(火) 13:00:12.56 ID:???.net
>>17-18
打ち切りじゃなくて短縮な

23 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/11(火) 13:12:35.96 ID:???.net
打ち切りアニメですからー

24 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/11(火) 13:39:38.61 ID:???.net
打ち切り故の怒涛の展開が今に繋がる
ちゃんと最後までやれていたらどうなっていたか

25 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/11(火) 13:57:11.55 ID:???.net
時間よ、止まれが一番すき

26 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/11(火) 13:59:14.21 ID:???.net
>>25
俺も!

27 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/11(火) 14:02:10.51 ID:???.net
俺はメリーゴーランドの回が好き

28 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/11(火) 14:03:49.41 ID:???.net
メリーゴーランド?

29 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/11(火) 14:03:59.24 ID:???.net
時間よ止まれは劇場版に出てこないエピソードでは1番人気かもな

30 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/11(火) 14:52:58.67 ID:???.net
いや一人気はククルスドアンやろ

31 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/11(火) 15:18:14.96 ID:???.net
時間よ止まれも良かったが、ルッグンのジオン兵が民間人の母娘を助ける話も好きだ
今どきの話なら、母親はあの二人のジオン兵に犯られちゃうところだ

32 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/11(火) 15:35:28.48 ID:???.net
ジオン兵って良い奴多いよな
シャアの部下はクズが多いが

33 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/11(火) 15:37:46.42 ID:???.net
時間よ止まれと戦場は荒野
やっぱこの2話は面白いよね

34 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/11(火) 15:43:37.97 ID:???.net
時間よ止まれは最後ジオン兵が一般人の振りして冷やかし来てブライトたちも見抜いてるという所がアイロニカルで初代ガンダムらしいね

35 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/11(火) 15:46:32.57 ID:???.net
>>30
スマートなザクが人気

36 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/11(火) 15:56:32.97 ID:???.net
戦場は荒野のアムロたちも大概よ
民間人の下船にかこつけて一時休戦してもらったのに、善意を逆手に取ってジオンを騙し討ちしてるし

37 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/11(火) 15:56:46.63 ID:???.net
クズなジオン兵って描かれてたっけ?連邦は再会母よにいたね。

38 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/11(火) 15:58:19.04 ID:???.net
>>37
カツレツキッカを殺そうとした奴ら

39 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/11(火) 15:58:51.77 ID:???.net
https://i.imgur.com/Ir8nxN8.jpg
再現されてるし

40 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/11(火) 16:03:28.41 ID:???.net
クズはギレンに集約されているからその影響下にある部下は察せられる

1話なら光る宇宙とリュウ、ミハル戦死が心に残る

41 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/11(火) 16:18:20.61 ID:???.net
>>37
下っ端にはあまり居ないけど、TV版のマ・クベは結構クズっぽい
ランバラル隊には陰湿な嫌がらせ
あの壺の出どころも怪しい
オデッサでは最後っ屁に水爆使おうとするし、テキサスじゃ意味の薄い作戦で部下をファンネル扱いしてた

42 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/11(火) 17:43:10.11 ID:???.net
οオミクロン(南アフリカ)←今ここ
πパイ
ρロー
σシグマ
τタウ
υウプシロン
φファイ
χカイ
ψプサイ
ωオメガ

カイ株はよ

43 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/11(火) 17:49:17.37 ID:???.net
ΖもνもΞも飛ばされたからな

44 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/11(火) 18:06:32.25 ID:???.net
文字使い切ったらどうなるの?
アルファベット、それともカタカナ?

45 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/11(火) 18:19:00.42 ID:???.net
知るかボケ

46 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/11(火) 18:19:52.11 ID:???.net
>>44
ギリシャ文字終わったら星座の名前使うらしいよ

47 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/11(火) 18:25:58.05 ID:???.net
>>41
バロムがとめなかったらミネバも見捨てていたわけだしな

48 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/11(火) 18:26:58.78 ID:???.net
>>46
また蟹座が虐げられるのかよ

49 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/11(火) 18:39:16.30 ID:???.net
>>46
d!

星座なら88あるから当分使い切るにはまだ4〜5年余裕あるって判断か

50 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/11(火) 18:53:07.16 ID:???.net
>>36
そりゃお互い様でしょ。
休戦を打診されたガルマもシャアの助言に従ってその間に陸上戦力の補強をしてるんだから。

休戦なんて言ったって、あくまで直接の戦闘行動を停止するだけで、その裏では双方共に相手を出し抜くための策を弄している。
所詮は「時間稼ぎの手段」でしかないって事をストレートかつ辛辣に描いているのが凄い。

51 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/11(火) 19:03:02.03 ID:???.net
戦争なんて正直者が馬鹿を見るわけで裏の探り合い、情報戦を制してなんぼだわな
それこそ戦う前に勝敗は決まっていると

52 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/11(火) 19:33:20.85 ID:???.net
ミハル死ぬ必要なかったよな。
いま見て感傷的になっちゃった。

53 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/11(火) 20:06:31.27 ID:???.net
実はミハルは海に落ちて助かったと言う設も

54 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/11(火) 20:13:13.48 ID:???.net
あの高さじゃコンクリートと同じだべ

55 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/11(火) 20:39:46.70 ID:???.net
仮に助かっても低体温症で死ぬだろ

56 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/11(火) 20:46:26.18 ID:???.net
アムロ「密航者だったんですよ」
ブライト「知っていたのか?」
アムロ「いえ…カイさんが女性と部屋に入るところを見たんですけど、すぐ敵が来たもので」

お前「僕は何も見てなかったことにします」言うてたやん

57 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/11(火) 20:48:52.52 ID:???.net
>>53-54
この解説によれば落下説では成立しないらしい
ttps://www.youtube.com/watch?v=B_TJjEzrvLc


ミハルがハシゴで降りていくシーンの方が怖い・・・
ttps://www.youtube.com/watch?v=jA_7DV1cjYk

58 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/11(火) 20:48:53.01 ID:???.net
嘘も方便という言葉があってだな

59 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/11(火) 21:46:44.79 ID:???.net
ブライトの方が困っただろうな
上に報告したらカイが処分されるから黙らざるをえない
「聞かなかった事にしてくれ」という感じで

60 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/11(火) 21:46:54.60 ID:???.net
>>56
リアルなやりとりだと思うけどね

61 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/11(火) 22:03:21.79 ID:???.net
>>15
わかるわ
なんかちゃっちいと思ってしまう
1stは絵が崩れていても、それが味だと思ってしまう

62 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/12(水) 02:09:04.43 ID:???.net
子供の頃、毎日ガンダムの再放送を楽しみにしていたんだが
ククルス・ドアンと時間よ止まれにはひどく落胆した記憶がある
俺はグフを見たかったんだよ!

63 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/12(水) 06:05:58.65 ID:???.net
ジオン訛りの奴がトイレ行くシーン
ジョブジョンはトイレまで帯同しなきゃダメだろw

64 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/12(水) 07:00:28.91 ID:???.net
>>62
人気回なのも理解できるし
子供には不人気だろうなとも理解できる。

65 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/12(水) 07:24:46.90 ID:???.net
ジオン兵「請求書受け取る奴はいるのかな」

ジオン訛りの奴「そうっすね、へへへへ」」

語尾が「〜っすね」って喋り方がジオン訛りなんだろうな

66 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/12(水) 07:31:13.09 ID:???.net
地球と別れて80年も経てば言語に変化はあるだろうな

67 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/12(水) 07:36:14.61 ID:???.net
>>65
ガンダムは日本語吹き替えですからね
実際に話してる言葉は英語なんですよ

68 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/12(水) 08:18:54.55 ID:???.net
>>32
ヒーローものやロボットものは正義対悪という一方的な構図で描かれる事が多かったが
ガンダムはあくまで人間対人間を描きたかったので、それを分かりやすくするためにあえて
ジオン兵を良い奴風に描き、一般の連邦兵をkzっぽく描いてたんじゃないかなって気はする

逆にティターンズは分かりやすく悪として描かれてるよなあ

69 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/12(水) 08:21:04.77 ID:???.net
富野が方言嫌いだから関西弁キャラとか出て来ない

70 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/12(水) 08:25:22.23 ID:???.net
>>68
なのにOPで「正義の怒りをぶつけろガンダム」とか歌っちゃってるから困惑するわ

71 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/12(水) 08:36:23.18 ID:???.net
戦争なんてお互いに自分たちが正義だと思ってるものですよ

72 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/12(水) 08:42:53.87 ID:???.net
ドラえもんがそう言ってたな

73 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/12(水) 09:12:19.93 ID:???.net
>>70
OP作ってる時点では内輪以外に誰も内容知らなかったんだろう
ガンダムの名前しか合ってないし

74 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/12(水) 09:28:11.25 ID:???.net
>>73
作詞はハゲじゃん

75 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/12(水) 09:43:00.00 ID:???.net
>>74
むしろ監督が首謀者だろうw

76 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/12(水) 09:53:44.07 ID:???.net
いつもの様にスポンサーを騙すプレゼンとしてOPの作詞で正義や怒りとか使ったんだろうな

77 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/12(水) 10:05:53.10 ID:???.net
ガンダムOPはワクチンのCMで使って欲しいね
打てよ打てよ打てよ!

78 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/12(水) 10:17:10.82 ID:???.net
>>74
あの子は嘘つきなの!
スポンサーも手塚さんも騙したの!
悪い子なのよ!

(新宿2丁目在住 匿名希望)

79 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/12(水) 10:18:03.75 ID:???.net
「マッシュ、オルテガ、ガイア!もう一度あのハゲにジェットストリームアタックだ!」

80 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/12(水) 10:18:41.27 ID:???.net
>>79
太陽拳!!!

81 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/12(水) 10:19:20.56 ID:???.net
>>79
ヨガファイヤー!

82 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/12(水) 10:21:13.62 ID:???.net
シャリア・ブルは小説だと重要キャラの一人で
出番が多いけど、TVアニメでは1回でお役御免
なんだな

83 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/12(水) 10:23:10.87 ID:???.net
小説で細かく触れたのかな
背景を説明したかったのかもねカントクが

84 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/12(水) 10:59:47.33 ID:???.net
>>82
よくわからん眼鏡のおばはんと
あっという間に戦死したね

85 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/12(水) 11:00:48.69 ID:???.net
バレーボールの時間差攻撃を見るたびにジェットストリームアタックを思い出す

86 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/12(水) 12:09:10.99 ID:???.net
一つのMS倒すのに3機がかりってコスパ悪すぎネ?<ジェトストリームアタック略してJSA

87 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/12(水) 12:21:17.68 ID:???.net
三國志的に言うと劉備三兄弟が呂布に対した必殺の構えみたいなもんかな

88 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/12(水) 12:22:29.69 ID:???.net
>>86
戦いは数だよ兄貴

89 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/12(水) 12:58:27.09 ID:???.net
>>86
元は対艦攻撃だから

90 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/12(水) 13:27:22.92 ID:???.net
ジェットストリーム

城達也です?

91 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/12(水) 14:07:35.01 ID:???.net
あずき
バニラ
練乳

ジェットアイスクリームアタックだ!!

92 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/12(水) 14:33:09.49 ID:???.net
幼稚園児は昼寝しなさい

93 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/12(水) 18:52:43.34 ID:???.net
面白いガンダムシリーズはどれですか?
小学生の時に見たGガンダムとスパロボで少しくらいしか知らないです。教えてほしいです。

94 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/12(水) 19:14:56.29 ID:???.net
>>93
ユニコーンとか0083が取っ付きやすいんじゃないかな
ある程度人生経験積んでる人なら初代を是非見て欲しいと思う

95 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/12(水) 19:20:55.52 ID:???.net
ユニコーンとか0083って、ある程度の事前知識が無いと話が訳分からないんじゃね?
小学生の時にGを見てたなら、WやXを見てみたら?

そこから興味を持ったらファーストも見てみるとか。

96 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/12(水) 19:36:45.77 ID:???.net
そうかな
絵がきれいでよく動く方がカッコイイし好きになると思ったんだけどね

97 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/12(水) 19:46:02.61 ID:???.net
00は面白いですか?

98 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/12(水) 19:51:48.83 ID:???.net
08小隊はどうでしょうか?

99 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/12(水) 19:57:37.35 ID:???.net
シャアの怖くて震えた、というのは演技だったの?



『機動戦士ガンダム』41話「光る宇宙」 打ち切り決定のなか描かれた、ふたりの男の苦悩
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8c3e405924e03a073ee871409ab5e69fb37bd621

100 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/12(水) 20:09:59.62 ID:???.net
最近途中から見直し始めたけど
ジャブローから出発した後から怒涛の展開で草
宇宙出てからはアムロ無双状態で気持ちええ
打ち切り決まってから内容盛り沢山で濃いいね

101 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/12(水) 20:13:35.91 ID:???.net
>>99
手が震えていたのは事実なんだと思う
それを伝え明かしたのは打算あってのことだから、演技みたいなもんだけど

102 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/12(水) 20:34:48.75 ID:???.net
ギレンが演説してた時には酒に溺れてたのだろう。
あの時には既にアル中に。

103 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/12(水) 20:37:02.38 ID:???.net
キシリアに正体見破られて降参したのかな・・・シャア?

ドスルがシャアの正体に気が付かなかったのはちょと意外

104 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/12(水) 21:33:42.90 ID:???.net
あそこはシャアにしたらかなり危ない場面だったはずだからな
会話になる時点で勝算はあったろうけど、それでもキシリアを納得させられなければ処刑もありえたわけで
シャアを手懐けて戦力にしたいキシリアの意向を汲んで、飼い犬になったふりで乗り切ったに過ぎない

105 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/12(水) 22:49:56.50 ID:???.net
でもキシリアの言い分が正論だとして激戦の中にいきなり軍トップのギレン撃つってのは
あまりにも対局見てない気がする・・・

少なくともあの時点では空母ドロス中心に善戦してたんでしょ?
昔の兵法で確か堅牢な要塞攻め落とすには敵の3倍の兵力が必要じゃなかったっけ・・・連邦の方が兵力少なかったのでは?

106 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/12(水) 23:22:02.78 ID:???.net
>>44
甲乙丙丁

107 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/12(水) 23:54:16.30 ID:???.net
>>105
「戦死される」には悪くないタイミングなのでは?
総帥が戦死し、代わりに指揮を執って勝利する。そこまでがシナリオなら当然優勢な時に引き継ぐだろう

108 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 00:48:56.95 ID:???.net
>>106
いろはもあるぞ

109 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 00:59:58.07 ID:???.net
むしろ戦闘中のドサクサでなければギレンを撃つ機会なんて無いだろう

110 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 01:00:24.73 ID:???.net
マジレスすると星座の予定

111 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 01:11:02.21 ID:???.net
>>79
誰のセリフだ?定期

112 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 01:29:46.78 ID:???.net
>>111
自分で自分にレスするの悲しくならない?

113 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 01:54:23.03 ID:???.net
>>112
根拠のない言いがかりは楽しいのかい?

114 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 02:10:11.34 ID:???.net
ここなんでIDもワッチョイもないの?

115 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 03:32:32.30 ID:???.net
ダブルオーとユニコーンどっちが面白いですか?

116 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 06:33:25.26 ID:???.net
スレ違いというか、ガンダム一般とか有っても良いくらい長いシリーズではある。

ユニコーンは宇宙世紀物語で逆襲のシャアまで理解していることを前提にした作りで、
それ故に、合う合わないが凄くある。キャラやメカが従来とは違うのに、時間軸が同じなので。
00はWとも全く違うテロガンダム。戦争を無くすために戦争する行為の矛盾を含めて
見ていけるかどうかが決まる。小難しいシリアスガンダムで、こちらは徐々に背景も
描写されていく。小説的に楽しめるかどうかで決まる。メカは好み次第。

117 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 07:06:20.33 ID:???.net
>>113
お前が楽しくなくなったのが分かって楽しいよ

118 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 08:28:31.55 ID:???.net
ギレンも冗談はよせwって余裕だったのにな・・・・

119 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 08:33:50.12 ID:???.net
自分自身も父を裏切ってるにも拘わらず、自分が同じような目に合うはずはないと
完全に思い込んでた所がギレンの甘さよな。因果応報とでもいうべきか

120 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 08:39:26.44 ID:???.net
ガルマにガンダムやガンキャノンが可変MSXだということを知らされた時、やたら驚いてたなシャア
ビビり過ぎw

121 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 10:59:42.14 ID:???.net
>>112
いや111は俺じゃないし
79は俺が書いた

つーか思い込みで荒らすのやめろ

122 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 11:16:17.36 ID:DWSIjgph.net
素顔のキシリア様だけは専属で描いてくれる人がいたのかな?
ガッチャマンに出てきそうなタッチだよね

123 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 12:07:42.30 ID:???.net
縄文アイヌ系だよね
キシリアさん

124 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 12:15:50.16 ID:???.net
タツノコ顔とか口悪いな

125 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 12:17:45.91 ID:???.net
ボヤッキー顔?

126 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 12:38:28.52 ID:???.net
合コンでキシリア来たら
ちょっとイヤだ

127 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 12:57:51.61 ID:???.net
いやM気質の人間には堪らないだろう

128 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 13:01:43.94 ID:???.net
戸田恵子はキシリアに似てる

129 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 13:14:20.70 ID:aBXxDFas.net


130 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 13:18:57.34 ID:aBXxDFas.net
ミライやフラウがキシリアみたいなきっつい顔立ちでなくて良かったなあ。

1話から43話まであれが出てくるのは勘弁して。

131 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 13:36:30.96 ID:???.net
>>128
あの気の強そうな顔が似ているよな
実際、戸田恵子は何度も離婚しているので相当、気が強いと思われる

余談だが、夫婦生活と言うものは対等は無理。夫か妻、どちらかが主導権を握るのが長続きする秘訣だ。ちなみに我が家は完全に妻に主導権を握られているわ。

132 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 14:50:18.58 ID:???.net
>>126
では乾杯しようか

https://i.imgur.com/M8kvzIa.jpeg

133 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 15:21:25.33 ID:???.net
>>132
居酒屋ならララァがその服着てても怒られないんだな

134 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 15:41:10.01 ID:???.net
>>132
映ってないけど右に頭撃ち抜かれたギレン居そう

135 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 15:46:03.59 ID:???.net
>>132
マ・クベ…

136 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 15:48:22.09 ID:???.net
>>132
枝豆食うのに手袋どうするんだろう
キシリアさん

137 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 16:31:09.91 ID:DWSIjgph.net
>>124
禁句だった?
本当に悪気は無く、アメコミ風の劇画タッチでホリの深いお顔が気になっただけなんだが

138 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 17:59:36.25 ID:???.net
ガンダムは飲酒シーンはあるけど喫煙シーンは無いイメージ

139 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 18:08:25.06 ID:???.net
言われてみればそうだな
UCでミネバにコーヒー出したジジイしか思い浮かばない

140 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 18:13:52.26 ID:???.net
>>138
ジオンの脅威で、シャアがタバコ持ってない?

141 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 18:13:55.60 ID:???.net
>>138
富野が煙草(を使った安易なキャラ付け)嫌いだから

142 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 18:14:50.24 ID:???.net
ん・・・・ん?
ttp://gif-futaba.info/2019/05/0ad70c953ddce8c2b98c0ee2ae77ea44.jpg

143 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 18:15:54.98 ID:???.net
>>140
これけ?
ttps://pbs.twimg.com/media/CwnXNORUoAICQYe.jpg

144 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 18:42:30.03 ID:???.net
>>140
確認した
タバコは持ってない

145 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 18:46:37.48 ID:???.net
「再会、母よ…」でくだを巻いてた連邦兵たちもタバコは吸ってなかった

146 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 18:49:06.58 ID:???.net
それよりコアファイターを見た避難民たちが
「あれは連邦軍の戦闘機じゃないか?」
「確かにそうだ」
って軍事機密であるはずのコアファイターを知ってることに違和感を覚えたw

147 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 18:50:29.40 ID:???.net
ジャブローの高官は喫煙していたイメージ。。。。

148 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 19:19:53.51 ID:???.net
>>141
富野らしいね

149 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 19:25:59.32 ID:???.net
確かどっかの回でレビル将軍が葉巻を持っているカットがあったはずだが。

150 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 19:27:27.01 ID:???.net
葉巻は肺に吸い込まないからセーフ

151 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 19:30:13.51 ID:???.net
>>149
ttps://livedoor.blogimg.jp/ftb001/imgs/0/1/01fb8224.jpg
ttps://livedoor.sp.blogimg.jp/robosoku/imgs/4/8/483baaaf.jpg

152 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 20:18:26.89 ID:???.net
>>138
ゼータだけど、グラナダでエゥーゴ幹部会議が行われた際、
室内には紫煙が漂ってる描写となっている。喫煙者のイメージが良く分かるでしょ。

153 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 20:27:32.48 ID:???.net
レビル将軍は軍政、軍令を同時進行した優秀な軍人・・・・モデルになった現実の軍人いたのかな

154 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 20:30:54.32 ID:???.net
でも、捕虜にされてるからな。ジオンに生かされたんだよ。
流石にオリジンの描写は情けなかったが、大筋は合ってる。

155 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 20:42:00.21 ID:???.net
>>131
男と女はみな半分に割れたお煎餅なんだ
ピッタリ合う事なんてほとんど無い
お互いのギザギザをここは夫が削りここは妻が削り、と削っていくうちにピッタリ丸いお煎餅になれるんだ



ちなみにうちの女房は伊賀の堅焼きだったわ

156 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 20:45:46.47 ID:???.net
新兵器開発主導して補給手配し戦力化を怠らずソロモン攻略したのに
なんでオリジンでは冴えない親父だったんだ・・・レビル将軍?

157 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 21:00:28.35 ID:???.net
>>151
アルプスにいそうだ

158 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 21:09:28.50 ID:???.net
>>148
方言もそうだけどそういうステレオタイプで安易な手法には頼りたくない
って著書に書いてあった

159 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 21:13:15.75 ID:???.net
>>157
区別がつかない・・・声演じている人は一緒だっけ?

ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/drifting_girl/20101119/20101119095127.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EX6B2UlWkAAKihH.jpg
ttps://blog-imgs-107.fc2.com/h/e/r/heronshiro/okita.jpg
ttps://i0.wp.com/runrunlife.me/wp-content/uploads/2020/12/nausicaa021.jpg

160 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 21:16:52.27 ID:???.net
レビル将軍というと部下で無い一介の補給将校のマチルダさんに直接命令だす謎の人

161 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 21:24:25.77 ID:???.net
マチルダはレビルの愛人だった
しかし梅毒で先が長くないとわかったレビルは
軍団のウッディとの共演を画策し2人を婚約させた
映画で共演し親密になったと言う前提で
2人は結婚する
そのシナリオを見届けてレビルは会談にむかう

162 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 21:28:28.43 ID:???.net
これを貼れと?


415 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい[sage] 投稿日:2021/07/18(日) 23:06:36.26 ID:???
>>411
マジ?


641名無しか・・・何もかも皆懐かしい2019/02/16(土) 13:58:13.94ID:???
>>639

ジオン公国と対戦前に人型歩行兵器研究会、主催責任者の名から通称「レビル学校」
に士官学校を主席で卒業したマチルダ少尉(当時)が統合作戦本部より出向という形で参加。
当時は上司と部下の関係だったが男女の関係になるまでは時間がかからなかった
あまりの親密ぶりに連邦軍上層部に知れ渡りジオンとの会戦を控える重要な時期だけに
強引にレビルを将官に格上げ前線司令官へマチルダは補給部隊へと人事を発令した
マスコミ対策として当時レビルの側近(副官という説あり)だったウッディをマチルダの婚約
させ火消を計ったと言われている

一補給部隊の指揮官が最高幹部のレビル将軍の密命帯びて行動した不自然さ及び
ウッディが技術士官とはいえ最高機密であるホワイトベース補修を大尉という階級で
責任者を務めたのはひとえにレビル人脈の証左ともいえる

163 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 21:29:30.05 ID:???.net
オリジンはなんで連邦の軍服は統一しなかったんだろうか

レビル
ttp://www.gundam-the-origin.net/character/images/84.jpg

ワッケイン
ttp://www.gundam-the-origin.net/character/images/85.jpg

164 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 21:30:32.68 ID:???.net
レビルが演説で煽らなければコロニー落としは無かった?

165 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 21:31:11.84 ID:???.net
>>159

https://i.imgur.com/M8kvzIa.jpeg

166 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 21:31:41.37 ID:???.net
間違えた

https://i.imgur.com/mhwWKI5.jpeg

167 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 21:46:31.75 ID:???.net
>>157
トライ思い出すわw

168 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 23:11:56.84 ID:???.net
>>163
よく見たら同じ服
色が違うだけ

169 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 23:30:03.88 ID:???.net
>主催責任者の名から通称「レビル学校」

40年も前にこんあ詳細設定あったのか(それとも小説版?)

170 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 23:31:28.88 ID:???.net
>>169
後付けの創作

171 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 23:49:44.68 ID:???.net
>>169-170
後付けどころかパトレイバー2の改変ネタだと何度言ったら

172 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 23:52:45.09 ID:???.net
>>163
レビル「将軍」
ワッケイン「提督」
って呼ばれ方をしてるのを陸軍系と海軍系に色分けして設定に反映した

173 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/13(木) 23:59:10.14 ID:???.net
>>172
そうなのか・・・でも陸軍系じゃ艦隊指揮官って専門外じゃないのかな?

>>170-171
小説版でレビルとマチルダの関係匂わせている部分なかったけ?

174 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/14(金) 00:14:21.05 ID:???.net
下衆の勘繰り以下

175 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/14(金) 08:44:42.28 ID:???.net
ブライトがマチルダさんに上層部にコネ?みたいな会話のやりとりあった記憶

176 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/14(金) 08:51:00.67 ID:???.net
セイラが「ただの補給部隊の士官にしては軍の内情にお詳しいのね」と勘ぐってたな

177 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/14(金) 08:52:40.10 ID:???.net
まぁ中尉であるマチルダが大将であるレビルとあれだけ親しげなのは
不自然っちゃ不自然だからなあ。そういう勘繰りもされるさ

178 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/14(金) 09:15:45.05 ID:???.net
マチルダはレビルの女だった
だがマチルダはそれが嫌で地下に潜った
それいらい、マチルダは金次第でなんでも受ける
マチルダ特攻野郎Aチーム
マチルダ「困ったときはいつでも呼んでくれよな」

179 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/14(金) 09:17:19.22 ID:???.net
転生してアンパンマンだもんな

180 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/14(金) 09:20:23.70 ID:???.net
その後ドラマとかによく出るようになった戸田恵子のイメージを知ってると
マチルダのようないい女風の演技をあの人がやってたと言うのが中々意外である
ついでに言うならあの人がアンパンマンやってるのも意外である。それだけ演技が上手いって事だが

181 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/14(金) 09:21:42.29 ID:???.net
レビル学校は実在したのか

182 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/14(金) 09:55:49.99 ID:???.net
>>155
人と一緒に暮らすのは難しいよね

183 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/14(金) 10:18:16.23 ID:???.net
女にモテない奴は仕事もできないとは
違いを乗り越える知力が試される場だからなのかな
AI時代に入って学力では通用しない時代になってきたと言われるが
AIに苦手なのがこの人を読む力だと言われてる
なんか昭和のおじさんたちの言葉って今こそ生きてる気がする

184 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/14(金) 12:53:12.33 ID:???.net
ガンダムの世界にSNSがないのはおかしい
戦時下でSNSは規制されているのか?ミノフスキー粒子でSNSが出来ないのか?

185 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/14(金) 13:26:04.57 ID:???.net
通信はかなり制限、管理されてるんじゃない?

186 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/14(金) 15:11:34.12 ID:???.net
>>159
レビル将軍とハイジのおじいさんは別の人。
ただし映画でレビル将軍を演じていた村松康雄は「フランダース」でネロをいじめていたハンスだった。

187 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/14(金) 20:06:09.62 ID:???.net
>>155
俺は好きなアニメ見る時間とガンプラ作る時間をもらえれば満足
他は奥さんの意思を尊重している

188 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/14(金) 20:27:43.47 ID:???.net
>>131
自分は生かされているだけで
有り難いと思っている

189 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/14(金) 23:33:35.57 ID:???.net
ギャンって優秀な機体だったのか
ttps://www.youtube.com/watch?v=YRX5Cn5aE8o

190 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/14(金) 23:41:55.11 ID:???.net
そりゃマ・クベですらあの時点のアムロとあんなに戦えたんだから性能自体は上等だろう

191 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/15(土) 01:21:06.73 ID:???.net
あの時点のアムロでさえ二刀を抜かざるを得なかったというのは驚嘆に値する

192 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/15(土) 08:40:43.60 ID:???.net
>>131
夫婦生活と言うのは家庭の中に2つ国があって常に境界線を巡って争っているようなもん
どちらかが譲るしかない事も多い。夫婦喧嘩は互いに譲れなくなって交渉が決裂し2国が戦争状態になってるようなもん

ってな事をかつて島田紳助が言っていたなー

193 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/15(土) 13:50:17.20 ID:???.net
夫婦生活というのは毛の生えた棒を穴に入れてゴシゴシやって時に血が出たりするけど終わった後はスッキリするもんだ



毎朝一緒に歯みがきするのって何か良いよね

194 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/15(土) 13:57:48.20 ID:???.net
よく考えたら、最初のガンダムを見ていた世代は家庭を持ってるどころか、孫がいてもおかしくない年齢なんだよな

195 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/15(土) 14:33:05.34 ID:???.net
>>193
一緒に歯磨きする時期はとっくに過ぎ去ったわ

196 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/15(土) 14:37:43.80 ID:???.net
ハゲでも磨いてろ

197 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/15(土) 14:39:13.44 ID:???.net
>>190-191
ギャンとゲルググ、どちらも高性能だな
腕のいいパイロットがもっと生き残っていたらジオンは勝てたかもしれない

198 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/15(土) 14:48:45.92 ID:???.net
無理なのでは?
ジオンに兵無し、と言うより、ジオンに将なし。
指揮官がmsにのりたがるから。

199 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/15(土) 14:58:34.91 ID:???.net
キシリア閣下までアッザム乗ってたもんな

200 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/15(土) 15:03:23.12 ID:???.net
ジオン本拠地の変な建物も最終回では中からギレン専用MAが出て来る予定だったらしいな

201 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/15(土) 15:28:39.72 ID:???.net
>>197
シャアとか指揮官クラスが軒並みガンダムホワイトベースに拘り過ぎて戦死や戦力潰されてるしなあ

ホワイトベース無視しといてジオン戦力をジャブロー潰しに向けばよかったんじゃ

202 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/15(土) 15:32:49.62 ID:???.net
>>197
コマンド・ノヴォトニィみたいな?

203 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/15(土) 16:53:36.13 ID:???.net
>>201
ジオンの攻撃を真っ向から受け止めるだけでなく、確実に戦力もすり潰して行く。
この上なく強い『囮』として連邦軍には最大の貢献をしてるんだよな。
当初の目的とは完全に違う使われ方にはなったけれどそれもまた結果オーライってヤツか。

204 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/15(土) 17:00:53.54 ID:???.net
連邦の秘密兵器が見えるとこでうろちょろしてたら捕らえにいくしかあるまいて

205 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/15(土) 17:04:20.62 ID:???.net
結果オーライとはいえ鹵獲されるリスクは考えなかったのだろうか

206 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/15(土) 17:06:34.71 ID:???.net
その辺はオデッサ作戦の時のナレーションでも
「二機のドムがガンダムに手間取って前線に参加しなかったために連邦軍の足を止めるべき大きな力を失った」
と触れているな

207 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/15(土) 17:09:29.58 ID:???.net
もしホワイトベースが地球に降下して直ぐジャブローに入っていたら、マチルダさんの台詞によると死刑になっていたらしいからな。

208 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/15(土) 17:09:46.08 ID:???.net
時期的にはGMの量産は決定してるし、ギレンが「ガルマ・ザビは死んだ!なぜだ?」の演説している時は既に陸戦型ガンダムは生産されてるしな…

209 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/15(土) 17:13:59.46 ID:???.net
陸戦型は別作品だから兎も角
ジムの機体は作れてもソフトの制作にはアムロの実戦データが役に立ったんじゃないかね

210 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/15(土) 17:21:18.19 ID:???.net
人を殺してないのに死刑とか
麻薬所持で死刑になる中国みたいだな

211 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/15(土) 17:25:41.14 ID:???.net
ホワイトベースほっといたらラルも黒い三連星もコンスコンのドム12機もマ・クベの手練れのドム部隊もブラウ・ブロもエルメスも失わずシャアも最前線
オデッサも無事でジャブローのGM工場も爆破
何より一番大きいのはアムロに経験値与えずに済んだ


じゃここまでやったらジオン勝てたかってのは知らんけど

212 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/15(土) 17:34:25.87 ID:???.net
>>204
確かに見たこともない戦艦いたら監視するだろうがあの時点では所詮戦艦1機だし目的もまだ分からない
まあシャアの部下が勝手に手出したのはしょうがないけど

ジオンの上士官達は「結局戦いは数だよ」を分かってないのか

213 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/15(土) 17:48:08.96 ID:???.net
目的は分かってるだろw
シャアはV作戦を掴んだから偵察に行った訳だし

214 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/15(土) 20:04:36.35 ID:???.net
https://pbs.twimg.com/media/D403-Y-UwAAi8SV.jpg
父親を殺した憎き仇のデギンの言いなりになるシャア
絵本制作担当者はガンダムをマジンガーZと同レベルでしか判断できてない

215 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/15(土) 20:07:38.61 ID:???.net
>>214
ククルス・ドアンは遊園地破壊作戦に
参加してたんですな

216 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/15(土) 20:19:31.89 ID:???.net
シャアがドアンのザクに乗ってきたのか

217 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/15(土) 20:25:24.45 ID:???.net
>>208
その別作品よく見ると、オデッサのかなり前にGMとボール量産してんだよね…(^_^;)

218 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/15(土) 21:17:46.22 ID:eD8OnAK+.net
フラウ・ボウおねえさん・・・

おねえさん要る?

219 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/15(土) 21:40:07.15 ID:???.net
>>218
要ると思う
だってフラウ・ボウだぜ?

220 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/15(土) 22:07:25.47 ID:???.net
>>210
軍隊じゃあかなり厳しくなるさ
古今東西、別作品でも「敵前逃亡は下手すると死刑」と言ってる

221 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/15(土) 22:36:05.72 ID:???.net
>>200
ザクレログレートな。

222 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/16(日) 01:01:15.49 ID:???.net
本放送の頃は小4だったけど、飛び飛びで見てたせいもあって結局ガンダムが何と戦っていたのか分からないまま番組が終わってた
そもそも、ボディーカラーに黒が使われていなかったから何か弱そうな感じに見えてた
その後のトライダーG7やダイオージャは楽しんで見ていたが、ガンダムは小6になって再放送見て、その世界観が理解できてからようやく好きになった

223 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/16(日) 04:26:10.01 ID:???.net
>>214
ああ遊園地襲う回な
あそこはハヤトの子供好きな一面を描くことでΖでカツレツキッカを養子にする伏線を張ってたってのが唸らされたわ

224 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/16(日) 08:22:47.59 ID:???.net
>>222
やはり途中からリアルカラーに塗り直すべきだった
https://pbs.twimg.com/media/Ece_lRJVcAIF843.jpg

225 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/16(日) 09:35:45.23 ID:???.net
>>224
何度見ても痺れる

226 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/16(日) 10:39:55.27 ID:POQg6Vbg.net
ジオン軍:
遊園地を壊して敵のロボットをおびきだそうとする軍

極悪非道なことこの上なし

227 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/16(日) 10:54:06.00 ID:???.net
>>224
何度見てもビームライフルがあれば一撃で三機倒せるな

228 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/16(日) 11:21:05.66 ID:POQg6Vbg.net
これ、一番遠くにいるドムだけ、何か遠近感が変じゃないか?
いつみても思うけど。

この一機だけ全長がめっちゃ小さいのか。

229 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/16(日) 11:49:58.94 ID:???.net
ウッカリ宇宙の距離感でやってしまいまんた

230 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/16(日) 12:36:13.02 ID:???.net
https://pbs.twimg.com/media/CaxvJq4UcAEMkhr.jpg

231 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/16(日) 12:43:48.95 ID:???.net
>>230
一瞬懐中電灯に見えた

232 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/16(日) 12:49:51.34 ID:???.net
>>224
主役メカがカラーチェンジしたのはビルバインだけかな

233 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/16(日) 12:51:13.72 ID:???.net
>>230
これはテレビマガジンの記事でしょうかね?
何かガンダムがうっかり躓いて、不可抗力で前に居たドムをビームサーベルで刺しちゃった事故のように見えなくもないなw
ドムのパイロット紹介の枠が小さすぎて、マッシュが割食ってるしな
ちなみに、昭和54年上半期の同誌のメインキャラクターは「ザ☆ウルトラマン」と「バトルフィーバーJ」だったと思う
下半期は村上弘明がやってた「仮面ライダー」(スカイライダー)がメインになった

234 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/16(日) 12:51:24.16 ID:???.net
>>230
脚が滑って刺しちゃいました感が堪らない

235 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/16(日) 12:54:00.59 ID:???.net
>>230
ドリフのコントみたいな構図だ…
ガンダムが志村に…刺されているドムが長さんに…見える

236 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/16(日) 12:55:08.14 ID:???.net
ドム「え?何で…!?」

237 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/16(日) 13:39:16.37 ID:???.net
でもなんか色使いとかグラデーションはスプレーアートみたいで妙に綺麗だな

238 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/16(日) 13:46:53.91 ID:???.net
>>228
しょうがないんや
https://i.imgur.com/pkntO6t.jpg

239 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/16(日) 13:51:50.65 ID:???.net
>>230
開田裕治 wikiより

フリーのイラストレーターとして、怪獣やロボットなどのイラストを、プラモデルや映像ソフト、音楽ソフトのパッケージ、雑誌、単行本、ポスター、ゲームソフトなどのために制作。1997年(平成9年)に第28回星雲賞(アート部門)を受賞。

プラモデルのボックスアート
ガンダムシリーズ - 約100点を担当。第一作として描いたのは1/100アッガイ

240 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/16(日) 13:57:30.06 ID:???.net
>>237
開田裕治さんは怪獣方面の緻密なイラストで有名な先生だからね
一時期、昔の雑誌「宇宙船」の表紙を担当したりもしてた
実写作品と勝手が違うのでデッサンとか手こずってる感じがするよな
資料不足だったのか胸周りのデザインだとか、黄色にすべきところが赤になってたりとかね

241 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/16(日) 14:07:25.50 ID:???.net
>>230
この頃は開田さんも下手だったんだな

242 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/16(日) 14:15:58.66 ID:???.net
https://pbs.twimg.com/media/FI93-coakAAvAsR.jpg
こっちは凄く上手いと思う

243 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/16(日) 15:33:33.44 ID:???.net
>>228
大河原のイラストはデッサン狂いまくっているよな
同時期に描かれたグフ、ズゴッグ、ドム、ゴッグのポスターもおかしい

244 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/16(日) 17:14:04.62 ID:???.net
>>230
ヒヤリハットかよ

245 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/16(日) 17:42:01.02 ID:???.net
>>239-240
ああ開田か

246 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/16(日) 17:42:11.00 ID:???.net
>>230
なんだか、楽しく集ってるドム君たちを蹴散らすガンダム君が、スゲー悪いヤツに見えるんだが… ミデアには審判乗ってるんでしょ?

247 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/16(日) 17:47:20.47 ID:???.net
>>230
水中戦闘かと思った

248 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/16(日) 21:59:46.05 ID:PFZkXT0A.net
オリジンの続編製作費がスポンサー見つかってなんとかなったの?

249 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/16(日) 22:14:31.84 ID:???.net
イグローとちゅうから見た。
ジョジョ登場からのコング大佐、そしてスカイワン。
プラス海と老人。

250 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/16(日) 22:37:05.33 ID:???.net
イグローって厨二くさくて好かんわ ひとりで陶酔してる感じ

251 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/16(日) 22:42:23.11 ID:???.net
わざとらしく名前間違えてる奴が厨を語るとか笑えるな

252 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/16(日) 22:47:53.65 ID:???.net
イゴローって良いよな

253 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/16(日) 23:15:43.27 ID:???.net
>>230
粗忽者ガンダム

254 :249:2022/01/16(日) 23:20:29.25 ID:???.net
>>250
>陶酔してる
たしかにな。そういうところはある。
しかし、それも何か元ネタがあるのではないか?

255 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/16(日) 23:27:17.35 ID:???.net
おっ何だ一人会話か?

256 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/16(日) 23:38:42.42 ID:???.net
一人と見せかけてジェットストリームアタック

257 :249:2022/01/16(日) 23:57:54.04 ID:???.net
>>256
もしかして252?
何か似てる雰囲気のものきがついた?

258 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/17(月) 00:15:58.76 ID:???.net
>>257
いや俺は三連星ではない

259 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/17(月) 00:24:44.79 ID:???.net
4人いればやられることもあるまい。

260 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/17(月) 00:33:37.02 ID:???.net
なんかずーっと間の鈍い奴がいるな

261 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/17(月) 00:40:04.44 ID:???.net
>>259
12機居ても負けました

262 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/17(月) 00:48:00.57 ID:???.net
ホワイトベースはいい!ガンダムをうつせ!

263 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/17(月) 01:14:42.91 ID:???.net
>>230
この記事はTV放送当時じゃなく、映画公開時('81年)のものじゃないかと思う。
その証拠に絵や構図はメチャクチャだが、ガンダムとドムをよく見るとマーキングがされているから。
TV放送当時ではまだこんな方法論自体が無いはず。その後のプラモとかの作例やら大河原のイラストから始まったものだからな。

264 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/17(月) 04:57:41.95 ID:???.net
その五年後くらいから宇宙船を買っていたが…
これを描いたのが開田さんだとは俄に信じがたいw

265 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/17(月) 06:53:05.44 ID:???.net
>>262
ところでどの部分のパワーアップメカのつもりだったんだ?
ずっと気になってる

266 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/17(月) 09:14:46.10 ID:???.net
こいつをガンダムの記録回路に取り付けろ
ジオンのモビルスーツの回路を参考に開発した

267 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/17(月) 09:41:53.17 ID:???.net
【超関連スレ】

もし五木ひろし監督のガンダムがあったら?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1609640197/

268 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/17(月) 12:25:21.50 ID:???.net
五木ひろしかよ
五木寛之じゃないのか

269 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/17(月) 19:14:13.33 ID:???.net
ビッグガン?
https://t-machine.jp/wp-content/uploads/2019/12/5e4896966c9944fcf00890f4502605bf-5-thumb530.jpg

270 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/17(月) 19:17:54.36 ID:???.net
>>269
こういうのも富野御大が監修してるんすかね(;^ω^)

271 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/17(月) 19:20:03.19 ID:???.net
ジオン星?

272 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/17(月) 19:23:33.37 ID:???.net
>>269
ガンキャノンかわいい

273 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/17(月) 19:30:40.14 ID:???.net
彩色の技術とデッサン力がチグハグ過ぎる

274 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/17(月) 20:00:05.71 ID:???.net
戦後の少年誌のノリだね これはこれで味があるというか

275 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/17(月) 22:41:50.85 ID:???.net
少年誌にセイラさんのヌードないの?

276 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/18(火) 01:40:23.86 ID:???.net
>>272
ガンキャノンマジで可愛いからな
プラモ作ってそこに気付いたわ

277 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/18(火) 05:33:03.44 ID:???.net
>>276
Tシャツにしてみた

https://i.imgur.com/ERSpvQr.jpeg

278 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/18(火) 07:05:17.48 ID:???.net
俺がガンキャノンだった頃、世の可愛いはアッガイのものだったぜ

279 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/18(火) 08:05:36.82 ID:???.net
連邦軍の赤いヤツ

280 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/18(火) 08:12:32.33 ID:???.net
俺だって!俺だって!

281 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/18(火) 09:36:32.11 ID:???.net
いや、お前はピンクだ

282 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/18(火) 10:06:56.92 ID:???.net
連邦のピンクの悪魔

283 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/18(火) 12:23:51.96 ID:???.net
とんだピンクアニメだな

284 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/18(火) 13:11:35.06 ID:???.net
グラブロピンク

285 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/18(火) 13:35:03.80 ID:???.net
いいわね!いくわよ!

286 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/18(火) 13:36:37.17 ID:???.net
連邦のバリブルーン

287 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/18(火) 13:38:03.08 ID:???.net
連邦のアクマイザー3

288 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/18(火) 18:19:21.96 ID:???.net
赤い疫病神のシャア。

289 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/18(火) 18:57:31.01 ID:???.net
ガンダム界のモモレンジャーてやっぱりセイラさんだよな

290 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/18(火) 19:20:01.61 ID:???.net
いや、奴は青だ。

291 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/18(火) 19:22:09.33 ID:???.net
あと、黄はハヤト。

292 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/18(火) 19:54:42.28 ID:???.net
青はカイが良いと思う

https://i.imgur.com/wtqHzfJ.jpeg

293 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/18(火) 19:59:20.42 ID:???.net
うゎ。先例があれば仕方がない。
しかし、緑の後任はどうするんだ。

294 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/18(火) 20:19:46.07 ID:???.net
スレッガーさんがいる

https://i.imgur.com/D27VDOE.jpeg

295 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/18(火) 20:20:26.51 ID:???.net
体型と途中お亡くなりを考えるとリュウは黄

296 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/18(火) 20:24:02.43 ID:uVtCQeI+.net
なんでギレンはデギンを殺したの?

297 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/18(火) 20:45:22.26 ID:???.net
冷蔵庫のプリンを食べられたから

298 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/18(火) 20:46:06.56 ID:???.net
オイディプスコンプレックスだな。

299 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/18(火) 20:56:37.71 ID:???.net
>>296
なんで?と言われたら「和平交渉されるのが嫌だったから」としか言いようが無いが
個人的推測ではおそらくあの時点の和平ではギレンの死刑は免れなかったと思う。非戦闘員半数も殺していてはその位しないと連邦市民納得しない
「時期を逸した和平交渉がなんになる」と言っていたが、「もっとジオンが優勢で俺の身体生命保証できる時点で和平しろ」と言いたかったのでは

300 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/18(火) 21:36:06.73 ID:???.net
ゲルドルバ!

301 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/18(火) 22:09:17.46 ID:???.net
https://livedoor.blogimg.jp/guran2016_ms06/imgs/b/7/b7d9c995.jpg
部下を持ってもすぐに亡くす

302 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/18(火) 22:23:23.53 ID:???.net
>>295
カレーのイメージがありませんが?

303 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/18(火) 22:28:36.47 ID:???.net
ハヤトにも無いだろ

304 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/18(火) 22:43:07.59 ID:???.net
>>299
その辺の可能性をデギンが考えた上で和平交渉に赴いたのかどうかで、ギレンのデギン謀殺の意味も変わって来るな。
案外デギンは連邦側から「戦犯」の提示を求められたとしたら、ギレンを体よく生贄として差し出す事も脳裏にはあったかもしれん。
自分は公王の座から退位すれば少なくとも自分の命だけは無事だろうという打算も。

305 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/18(火) 22:48:43.87 ID:???.net
ヒトラーの尻尾の意味が未だに分からない

306 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/18(火) 23:06:40.13 ID:???.net
ハヤト「アムロばっかりでなんじゃらほい」→黄色認定

307 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/18(火) 23:08:21.65 ID:???.net
間をとってジョンにしてみた

https://i.imgur.com/1yiMDUm.png

308 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/18(火) 23:27:26.20 ID:???.net
>>305
尻尾の意味
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1389056163

でも馬鹿にしてるって言うことは普通に伝わるよね

309 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/18(火) 23:28:41.98 ID:???.net
アムロ・レイになって物語を進めていくAVG 『機動戦士ガンダム1 ガンダム大地に立つ』
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/column/retrosoft/1379694.html

310 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/18(火) 23:35:38.18 ID:???.net
>>308
その皮肉が何故「尻尾」という表現になるのか肝心な説明が抜けてるんだよなあ
「宇宙世紀のヒトラー」とでも言いたい事は分かるけど

311 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/18(火) 23:45:30.16 ID:???.net
尻尾の解釈だが…

人類は、猿から人間に進化する中で、不要で邪魔なものとして尻尾を捨てた。
ヒトラーの振る舞いも、人類が社会を進化させる中で、過ちとして捨ててきたもので
ギレンに対してまだそんな考え方を抱えてるのかと揶揄したのではないか

312 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/18(火) 23:48:30.13 ID:???.net
正体を見破られることを「尻尾を出す」って言うじゃん その尻尾だと思う

313 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/19(水) 02:34:49.19 ID:???.net
尻尾は本体から後に続くもの
先駆者でも哲学を持った本物でもない人真似に過ぎない

314 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/19(水) 02:36:51.22 ID:???.net
ヒトラーが敗北してるのにその尻尾が勝てるわけなかろう

315 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/19(水) 04:10:31.43 ID:???.net
ヒトラーが誰かというのは脚本家がギレンのセリフで説明している
「旧世紀の人間ですな」と
ギレンとしてはジオンの思想を受け継いで人類を正しい方向に導いて革新すらしているつもりだったが
もっとも身近のデギンから、ヒトラーと同じ個人による独裁制を目指し人種差別による社会を目指しているだけだと指摘されたという事
ギレンとデギンの齟齬を描いて、ギレンからしたら「父は自分の考えを理解してくれなかった」と思っただろうし
後の殺害にも繋がる流れを作っただろう

316 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/19(水) 05:49:24.43 ID:???.net
中世紀な

317 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/19(水) 06:41:55.53 ID:???.net
>>315
ギレンはジオンの思想なんか屁とも思ってないよ
だから旧人類の尺度で優秀な人物だけ見繕って残そうとしてる
ニュータイプが何処から生まれるのかなんて全く考慮してない

318 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/19(水) 06:47:23.59 ID:???.net
ついでに言えばシャリア・ブルとの会話でニュータイプを戦争や政治の道具としか見ておらず自分を覗かれる事への忌避感すら持ってるのが分かる

319 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/19(水) 06:52:18.04 ID:???.net
>>314
ドズルもキシリアもホワイトベースに拘り過ぎの疫病神シャアを使い続けたことか

320 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/19(水) 07:59:32.82 ID:???.net
>>243
そのポスター、ズゴッグの爪が4本だったり、グフが映画に出てこないド・ダイに乗っているなど、なんかおかしい

321 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/19(水) 08:03:56.23 ID:???.net
デギンは 「ヒットラーは身内に殺されたのだぞ」と言っていたがヒトラーは自殺だよな
ひょっとしたら『ガンダム』の世界のヒトラーは自殺した設定なのかもしれない

322 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/19(水) 08:14:58.17 ID:???.net
味方に裏切られての自殺を「身内に殺された」と表現したのかな

ギレンは文字通り身内に殺されてしまったが…

323 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/19(水) 08:16:20.18 ID:???.net
>>320
それ言っちゃうと、前作のポスターのザクは頭にバルカンついてないか?
ttp://blog-imgs-27.fc2.com/m/o/v/moviesenzai/gm1-2.jpg

324 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/19(水) 08:57:15.62 ID:???.net
中世のことだから。
伝説の独裁者なんだろう。

325 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/19(水) 09:15:41.00 ID:???.net
>>323
当時、小学生でTV版見てなかった俺はそのポスターを見てザクの頭にバルカンがあるものだと思っていたが、映画で初めてザクにバルカンがないことを知って不思議で仕方なかった

326 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/19(水) 09:17:43.81 ID:???.net
なぜ1作目と哀戦士のポスターのガンダムはアニメと色が違うのか?
ポスター詐欺だ!

327 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/19(水) 10:20:31.52 ID:???.net
>>321
デギンは「ヒトラーは敗北したのだぞ」と呟いてる
ヒトラーが敗北してるのにその尻尾が勝てるわけなかろう、と言う意味

328 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/19(水) 10:25:46.34 ID:???.net
デギンがザビ家で一番まともで草

329 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/19(水) 11:07:58.88 ID:???.net
カイが最終戦直前に言っていた「親孝行…」の意味がいまだにわからない。

330 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/19(水) 12:36:00.70 ID:???.net
>>321
デギンはその身内に殺されギレンは身内に殺し返されキシリアは宿敵にやられて果てる
ジオン自体がガンダム以前に身内から滅んだようなもんだな

331 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/19(水) 13:42:04.87 ID:???.net
デギン・ザ・デギン

332 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/19(水) 14:21:03.62 ID:???.net
>>330
家族の繋がりが打算的で希薄だったからな。一方通行的だけど関係良好なのはドズルとガルマだけでしょ。
有力者が妾含めて複数の母親に産ませた子供は、その時点から後継者争いのドロドロに放り込まれる。

333 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/19(水) 15:54:55.97 ID:???.net
あーガンキャノンかわいい

334 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/19(水) 16:22:52.24 ID:???.net
ギレン「父がグレートデギンを手放すと思うのか?」
キシリア「思いません」

そんなにお気に入りの船だったのか?

335 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/19(水) 16:30:07.08 ID:???.net
グレートギレンやグレートドズルは無いんですかね?

336 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/19(水) 16:39:09.91 ID:???.net
>>334
この会話、小学生の時は理解できなかった
「ではそういうことだキリッ」ってどういうことだよ?って

337 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/19(水) 16:50:18.98 ID:???.net
ザビ家の崩壊もガルマの死が引き金か
デギンは自分の死以上の衝撃と苦痛で厭戦気分になりドズルも無謀な特攻に
家族の絆失ったギレンとキシリアは殺し合い
シャアはザビ家に復讐するためにもっとも効果的な方法を取ったのか

338 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/19(水) 17:30:37.89 ID:???.net
がルマとドズルはたとえ生き残ってたとしても大勢には何の影響も無さそうな感じだな

339 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/19(水) 17:36:55.00 ID:???.net
>>337
前から思ってたけどお前1st読みきれてないよな

340 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/19(水) 19:42:10.26 ID:???.net
シャアが上手くやったとしたら、アムロとWBを育てたこと。

341 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/19(水) 19:55:02.20 ID:???.net
偶然の要素が大きいが

342 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/19(水) 20:11:04.04 ID:???.net
ところでザビ家はデギンだけなんでミドルネームのソドがついてんの?

343 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/19(水) 20:32:56.45 ID:???.net
王だから

344 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/20(木) 00:58:28.52 ID:???.net
どうせソドムあたりが語源なんでしょ

345 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/20(木) 02:43:50.76 ID:???.net
>>342
ミネバ「」

346 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/20(木) 08:12:09.42 ID:???.net
ザク
グフ
ドム

ジオンMSは最後まで2文字で貫いて欲しかった

347 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/20(木) 08:16:05.14 ID:???.net
連邦のMSはガンでした

348 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/20(木) 08:43:35.35 ID:???.net
ガンム
ガンボール

349 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/20(木) 08:59:19.63 ID:???.net
ガンダムの略称GMをそのまま機体名にするアイデアは上手い
そして基本的にガンダムと同じようなデザインで顔を変えてるだけなのに
如何にも「弱そう」な雰囲気を出してるのも上手い

350 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/20(木) 10:19:12.64 ID:Ccnie1Fv.net
GMはあの塗装で

351 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/20(木) 10:21:03.35 ID:Ccnie1Fv.net
続き
わざわざ弱くみせてるよね。

白一色よりもさらに主張の弱い薄い緑色とかが。

352 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/20(木) 10:32:06.63 ID:???.net
>>346
終盤の敵がズゴとかゲルとかジオとかいう名前じゃ情けないだろ

353 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/20(木) 10:37:40.86 ID:???.net
ジオはZのラスボスだけどなw

354 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/20(木) 11:04:23.91 ID:???.net
どすこいジオ

355 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/20(木) 11:09:17.09 ID:???.net
>>351
緑色?

356 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/20(木) 12:18:31.19 ID:???.net
弱そうな顔だと?
イデオンガン喰らわすぞ?

357 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/20(木) 12:53:44.87 ID:???.net
>>351
でも肩を赤くしてる謎の主張

358 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/20(木) 12:56:24.04 ID:???.net
>>346
高機動型のゲルと重装甲型のググを組み合わせて誕生したのがゲルググ。
って、じいちゃんの遺言書に書いてあった。

359 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/20(木) 15:26:43.09 ID:???.net
ジオン軍に終わりは無いからジオング

360 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/20(木) 15:50:09.06 ID:???.net
ゲは新しいって意味でルググの新型という意味

361 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/20(木) 15:51:20.46 ID:???.net
トンガの噴火見て思ったけど
あんだけ激しく噴火してもオーストラリアとか
ニュージーランドに大した被害がないんじゃ
コロニー落としていどじゃ地球一周がぐるっと明るくなるような
爆風が伝わるなんてありえんよな

362 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/20(木) 15:51:51.05 ID:???.net
↑オープニング冒頭のシーンの話ね

363 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/20(木) 16:06:10.82 ID:???.net
>>361
あの噴火の衝撃波は地球一周したらしいが

364 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/20(木) 16:09:10.50 ID:???.net
リックキュベレイ

365 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/20(木) 16:09:30.24 ID:???.net
リックズゴック

366 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/20(木) 16:33:56.89 ID:???.net
シュツルムザク

367 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/20(木) 16:54:43.50 ID:???.net
パーフェクトザク

368 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/20(木) 16:58:15.33 ID:???.net
むしろ今までパーフェクトじゃなかったのかと

369 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/20(木) 17:01:54.05 ID:???.net
リックとかVのリグシャッコーのリグとかちゃんとした言葉なんだろうか?

370 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/20(木) 17:07:09.36 ID:???.net
>>369
造語

371 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/20(木) 17:51:30.99 ID:???.net
>>361
そもそもコロニー落とし落下速度ってどれ位なんだろな
隕石だど時速何万キロとからしいけど同じなんかな

372 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/20(木) 17:56:08.55 ID:???.net
>>362
ガンダムのオープニングの最初見て「コロニーが落ちて衝撃波が地球を一周した様子」と思っている人がいるのか
むしろその方が多いのか
リアルタイムで見ていた人間から言うとあれは間違いなく夜明け(太陽が出てきてるだけ)
俺も何かで見て知っていただけだと思うが
今気がついたが「サンライズ」とかけていたのかな

373 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/20(木) 18:08:32.59 ID:???.net
確かに爆発音してるしそういう勘違いも有るのか

374 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/20(木) 18:21:12.83 ID:???.net
コロニーを定点に落とすのは、かかる手間ヒマ金に見合った威力はなさそう
耐熱処理した戦艦を最大戦速で突入させた方が効果があるかも

375 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/20(木) 18:30:19.25 ID:???.net
オープニングの映像がコロニー落としという発想は無かったわw

376 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/20(木) 18:40:53.40 ID:???.net
太陽だとそれはそれで太陽の出て来てる方の反対側まで明るくなるのがおかしいんだけどね

377 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/20(木) 18:44:08.52 ID:???.net
あれって月から見た金環日食の地球版じゃねーの?

378 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/20(木) 18:54:08.05 ID:???.net
俺も日食のダイヤモンドリングだと思ってた。
https://m.youtube.com/watch?v=AUe9NMtkr8Q

379 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/20(木) 19:04:46.62 ID:???.net
飽くまでイメージ映像だからな。
オープニングの最後の方で、銀河系をバックにガンダムやホワイトベースが飛んでるのだって、おかしいし。

380 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/20(木) 19:06:03.76 ID:???.net
>>361
後付け設定ではコロニー落としで地球の自転速度が数秒変わった(ガンダムセンチュリー)、ていうくらいだから火山噴火とか目じゃないエネルギーという設定みたい。
火山噴火で同じくらいエネルギーだったら軌道から外れるレベル。

381 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/20(木) 19:07:40.20 ID:???.net
そうだよ。
ダイヤモンドリングだよ。
デフォルメしてあるんだよ

382 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/20(木) 19:10:53.87 ID:???.net
ゴラスからも逃げられるな

383 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/20(木) 19:16:35.70 ID:???.net
妖星ゴラスか。
突っ込めるほど覚えていない。

384 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/20(木) 19:37:32.40 ID:???.net
>>380
1時間当たり1.2秒な

385 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/20(木) 21:44:40.51 ID:???.net
https://i.imgur.com/4Y2k2nP.jpg
こういう

386 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/20(木) 22:08:09.00 ID:???.net
>>379
あれはアンドロメダ銀河だろ
どっちにしてもおかしいのかw

387 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/20(木) 23:34:13.70 ID:???.net
>>386
西暦10億年頃にはアンドロメダは地球からああいう風に見えてるはずだから
ガンダムが10億年後のお話ならおかしくはない

388 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/21(金) 02:34:54.66 ID:???.net
>>387
それもうニュータイプ通り越して人類タコになってるから

389 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/21(金) 08:20:35.87 ID:dHebs2Qu.net
10億年後。
Gたちの遠い遠い子孫が、巨大化して二足歩行して人類役やってます。

390 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/21(金) 08:39:25.25 ID:???.net
自分はザクと現場猫を無断使用しているくせに、そのイラストを使われると怒るオッサン
https://twitter.com/240eukrante/status/1484083734467198978?t=M6DNH_NBoGKYJxov4DgA7g&s=19
(deleted an unsolicited ad)

391 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/21(金) 08:42:57.71 ID:???.net
>>389
それは違うGッターだ

392 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/21(金) 18:03:54.42 ID:???.net
ザク隊長の世界。

393 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/22(土) 06:23:58.51 ID:???.net
高機動リックアッガイ

394 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/22(土) 07:16:01.22 ID:???.net
カニ歩きとか速そうでイヤだ

395 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/22(土) 07:34:51.60 ID:???.net
でも「可愛いわよ?」

396 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/22(土) 07:37:55.19 ID:???.net
この形態が高速機動型だったりして…
ttps://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/list/1063/465/at_02.jpg

397 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/22(土) 08:15:04.21 ID:???.net
>>396
それでローラーダッシュします

398 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/22(土) 08:51:50.02 ID:???.net
>>396
暗い部屋の壁にもたれさせたくなる

399 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/22(土) 09:20:58.54 ID:???.net
その壁の向こうで初恋の女の子が彼氏とセックル

400 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/22(土) 13:05:35.67 ID:???.net
連日連戦のストレスでアムロがフニャチンになる話があったよな
ガンダムのそういった鬱っぽい雰囲気が子供の頃には好きになれなかったんだよな
今だとすごくよく分かるんだけどね

401 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/22(土) 13:45:57.26 ID:???.net
意識朦朧としてリュウに引っ叩かれたこすら気付いていなくて
後にブライトに「親父にも〜」って言っちゃうくらいだしな

402 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/22(土) 13:48:40.06 ID:???.net
僕だってできるからやってるんじゃないんですよ!って上司に逆らって降格したことある
もうしんどいのやなんですよ!ってプチ飛びして降格したこともある
それでも成長していくアムロが俺にとっては本当にリアル

403 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/22(土) 14:22:37.19 ID:???.net
リュウに引っぱたかれたのブライトの後じゃなかったっけw

404 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/22(土) 14:26:36.93 ID:???.net
>>403
リュウが先

405 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/22(土) 14:46:40.98 ID:???.net
「親父にもぶたれたことないのにぃー!」は9話
アムロが鬱病になるのは12話

406 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/22(土) 14:55:38.75 ID:???.net
イセリナに敵(かたき)って言われて鬱病みたいになったんだよな
マチルダやハモンにも気に入られようとしてたし
アムロは熟女マニアすぎる

407 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/22(土) 16:36:19.30 ID:???.net
でも、アムロは一話から、ダメ男の匂いだしてた。

408 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/22(土) 16:56:03.15 ID:???.net
イセリナ「言うに事欠いて誰が熟女やねんゴルァ!!!!」

409 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/22(土) 17:08:17.81 ID:???.net
戦闘機がもうないのにガウ攻撃空母だけ無駄に3隻も出撃させるジオンとダレタ中位

410 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/22(土) 17:13:51.57 ID:???.net
>>409
ガルマの部隊って結局ホワイトベースに戦力突っ込んで全部潰されたことになるのか

411 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/22(土) 17:46:11.32 ID:???.net
基地への直接攻撃はしてないよね。何かしら残っていたのでは?

412 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/22(土) 17:50:24.20 ID:???.net
>>410
それって北米方面軍全部?補給も受けてないのにホワイトベース独立部隊カッケェ

413 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/22(土) 18:51:28.60 ID:???.net
>>406
アムロ「だって凄い美人にいきなりですよ?そりゃ帰ってから部屋で捗りますよね?」

414 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/22(土) 19:35:48.20 ID:???.net
アムロ「母親が欲しいだけなのだが… .

415 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/22(土) 20:11:30.35 ID:???.net
高血圧でアムロジピンって薬を処方されたわ

416 :sage:2022/01/22(土) 20:24:19.31 ID:???.net
わしもじゃ。
NTの能力が開花したら何に使えば良いんだ。

417 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/22(土) 21:32:00.86 ID:???.net
ピキーーーーン「 白!」

418 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/22(土) 21:54:50.18 ID:???.net
シャア「ママが欲しいのは俺だ!!馴れ合いはやめろ!!」

419 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/22(土) 22:45:42.64 ID:???.net
キシリア「キャスパルちゃん、ママと遊びましょ

420 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 05:40:56.15 ID:???.net
>>407
つかこの前まで普通の生活してた少年がいきなり戦場に叩き込まれたら
怖いのも当然だしメンタルやられるのも当然であって、アムロはむしろよくやってる方って気がするな
でもホワイトベース隊の状況からしてブライト側もそれを認めてやる余裕なんて無いわけだな

421 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 07:47:38.23 ID:???.net
>>416
人はいつか痴漢さえ賜杯できるようになるさ

422 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 08:54:45.60 ID:???.net
平和な時代のな時代のNTの転職。
当たり屋。

423 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 09:05:33.67 ID:???.net
ギャンブラーで良いだろ

424 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 09:36:47.03 ID:???.net
もしかして、セイラさんはNT能力使って株式投資してんのか…

俺も欲しいわ

425 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 09:50:33.09 ID:???.net
株の未来の動向を読めるなんてシャリアブル並みのニュータイプ能力だ

426 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 10:12:56.49 ID:???.net
俺じゃ、NTだわ
株の先見えるから年初から爆益だよ

427 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 10:19:49.12 ID:???.net
そうか。
心がよければ、、
インサイダー取引のようなことが出来る訳だ。
しかも証拠は残らない。

428 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 10:24:33.94 ID:???.net
人がそんなに便利になれるわけない

429 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 10:28:19.14 ID:???.net
そうだな
逆立ちしたって人間は神様にはなれないからな

430 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 10:29:28.31 ID:???.net
「あなたならできるわ。」

431 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 10:34:37.51 ID:???.net
>>426
シャアがPCの前で

「見えるぞ!私にも、株価が見える」
「株とは、常に二手三手先を読んで行うものだ!」

嫌すぎ

432 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 10:47:51.71 ID:???.net
大佐、仕手戦の邪魔です

433 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 11:04:16.95 ID:???.net
この時代は戦争によって、国家の信用というものが動揺しているので、アテにできる投機の目的は、株でも、社債でも、通貨でも、為替でもなく、貴金属にて候

434 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 11:22:37.76 ID:???.net
百式はゴールドだったな

435 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 11:26:29.15 ID:???.net
貴金属じゃなくて、大豆、小麦等の商品なのでは?

436 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 11:29:21.11 ID:???.net
大佐(アゴをクイッ)

437 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 12:11:14.05 ID:???.net
先物取引でありますか

438 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 12:35:49.16 ID:???.net
「邪魔」

439 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 12:37:02.81 ID:???.net
あのスーツケースの黄金は、
自分で稼いだものだったのか。

440 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 12:43:56.79 ID:???.net
相場と…僕のお金が…溶けていく!
全滅じゃないけど…全滅じゃないけど…!orz

441 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 13:04:32.62 ID:???.net
テム「ジャンク屋という所は情報を集めるのに便利なのでな、ここに住み込みをさせてもらっている。
   この銘柄を大量に買い付けろ、ジオンの仕手戦情報を参考に見つけ出した

アムロ「こんな古い物を。父さん、酸素欠乏性にかかって・・・

442 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 14:00:24.34 ID:???.net
セイラ(ピキーン!この銘柄今が売り時だわ!)

443 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 15:59:54.55 ID:???.net
セイラにに金塊を送ったり、フラナガン機関を手名付けたり
シャアの資金源は何なんだ?

444 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 16:02:11.08 ID:???.net
ウォンさんに金貰ってたのかな

445 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 16:09:20.21 ID:???.net
金回りは良さそうだな
経歴を詐称して上級士官ま成り上がってるから
あちこち黙らせるために色々金も使ってそうだし

446 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 16:21:00.05 ID:???.net
そっか。サイド6にも強請りタカリしてたんだな

447 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 16:21:58.88 ID:???.net
仕手戦に敗れた漢 ランバラル
インサイダー取引 マクベ

448 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 16:47:07.12 ID:???.net
レビル「「富裕層とは、投資なんぞせんで済む人類のことだ。投資家のことではない。

449 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 17:14:58.33 ID:???.net
ジオン ズム ダイクン 著
宇宙世紀 資本論

450 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 17:53:34.03 ID:???.net
第一話 NTのシャア
第48話 NTR のキャスバル

451 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 20:35:25.88 ID:???.net
だーれも知らない
知られちゃいけないー
セイラマスが何なのかー

452 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 20:52:39.80 ID:???.net
>>451
デビルマンのED、そのままシャアに当てはめても通用するんだな。
キシリア機関にはモロバレしてるけど、知られたからには
ビームバズーカで狙撃してキッチリ始末つけるくらいだし。

453 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 20:53:40.83 ID:???.net
アズナブルがだーれーなのーかー

454 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 22:03:37.24 ID:???.net
ガルマ「裏切り者」

455 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 22:04:49.75 ID:???.net
今日ももどこかでアズナブル

456 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 22:24:42.93 ID:???.net
きみはアズなぶることができるか?

457 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/23(日) 23:28:11.02 ID:???.net
1月23日|ガンチャン夜会【ガンチャン】
https://www.youtube.com/watch?v=zhk_cnmPpAk

458 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/24(月) 00:48:46.00 ID:???.net
>>437
投資スレより、現物スインガー、リーマン兼業のNT

この2日の暴落と暴騰を乗り切り、在宅ディトレで、たまち13万稼いだから、明日は飲み屋で祝杯します、乙です
https://i.imgur.com/vsZmmI9.jpg
https://i.imgur.com/S2whH4m.jpg

459 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/24(月) 01:27:51.24 ID:???.net
金塊は普通に考えて移籍金だろ

460 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/24(月) 07:12:54.11 ID:???.net
>>443
ダイクンの隠し財産みたいなものがあって
ザビ家打倒のために温存してたりはしてのかもなあ。知らんけど

461 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/24(月) 07:33:49.51 ID:???.net
M資金か徳川埋蔵金だろうな

462 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/24(月) 08:31:29.12 ID:???.net
マクべのをかっぱらった

463 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/24(月) 08:38:22.01 ID:???.net
マクベがキシリアにやたら可愛がられてるのも
割と不思議な点

464 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/24(月) 08:47:28.19 ID:???.net
使える子を使ってるだけで
ちょいとしくじったらテキサスコロニーで慣れない事させられたじゃない
シャアは無理だからやめろと言ったけど

465 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/24(月) 09:02:16.00 ID:???.net
アムロ「まっつぐ行けばア・バオア・クーの核へ行ける。出来るぞ!」

司令室に単身乗り込んでギレンを射殺するつもりだったのか?
無茶だ

466 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/24(月) 09:23:51.52 ID:???.net
>>465
江戸っ子?

467 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/24(月) 10:44:34.46 ID:???.net
島根県民のくせに江戸言葉を

468 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/24(月) 10:58:16.39 ID:???.net
にわか覚えの江戸弁がジオンを粉砕する

469 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/24(月) 11:24:52.87 ID:???.net
鳥取県だっけ?

470 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/24(月) 23:02:17.59 ID:???.net
アムロ「できらあっ!」

471 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/25(火) 01:14:23.10 ID:???.net
「ザビ家の頭領がわかるんだ」
お前それテレビで見てたやん

472 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/25(火) 09:57:03.39 ID:kih1V54l.net
アムロ「ザビ家の頭領ってなあ、大工(でぇく)の棟梁とどう違うってんだい?あんな唐変木のすっとこどっこいのヒョーロクダマにそんな大層なもんが務まるけい!」

473 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/25(火) 10:02:16.44 ID:???.net
ザビ家の棟梁

474 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/25(火) 10:47:16.44 ID:???.net
「そう思える力を与えてくれたのはララァかも知れんのだ。有り難く思うのだな」
などと言ってる暇があるなら撃てよ撃てよ撃てよ

475 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/25(火) 10:50:30.28 ID:???.net
>>465
これ劇場版のセリフだよね
TV版は>>471

476 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/25(火) 12:39:12.82 ID:???.net
匠の技が結集されたソーラレイ。

477 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/25(火) 13:05:00.22 ID:???.net
大泉洋「ソーラレイ建てる時は釘なんか使わない」

478 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/25(火) 13:30:51.03 ID:???.net
「ザビ家の頭領(の居場所)が分かるんだ」の意味かな
ニュータイプ能力の一番有効な使い方だな
ギレン個人の居場所など占領してすらなかなか探せないだろうし
アムロがギレンやっつけられたら一番手っ取り早い

479 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/25(火) 13:33:54.94 ID:???.net
ギレン…ワシはただ…ガルマの死を…

480 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/25(火) 13:47:22.76 ID:???.net
テレビ版と劇場版とでセリフ違うところが結構あるけど
個人的には劇場版の方が好きだな
テレビ版の方が良かったケースは一つも無い気がする

481 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/25(火) 13:52:07.69 ID:???.net
>>476
ソーラシステムの方が匠の技で磨かれた鏡でできてそー

482 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/25(火) 13:53:13.27 ID:???.net
ソーラレイじゃけん

483 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/25(火) 13:53:13.78 ID:???.net
俺は全部テレビ版がいい
最悪はリュウ特攻シーンのマチルダの「大丈夫」。何が大丈夫なんだ?リュウ死んでんねん

484 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/25(火) 13:57:20.23 ID:???.net
ソーラシステムはz、zzで再登場しなかったな

485 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/25(火) 14:00:04.33 ID:???.net
テレビ版はvsジオングの時に井上大輔がかからないのが物足りない

486 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/25(火) 14:04:50.03 ID:???.net
劇場版はスレッガーが死んでミライが泣いてる時に戸田恵子の「今はおやすみ」が流れないのが物足りない

487 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/25(火) 14:10:41.91 ID:???.net
>>478
この時すでにギレン死んでなかった? キシリアを感じたのか?

488 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/25(火) 14:31:02.63 ID:???.net
居場所が分かったからって射撃の技はニュータイプと言えども訓練をしなければな

489 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/25(火) 16:13:21.27 ID:???.net
そんな理屈!

490 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/25(火) 16:44:39.72 ID:???.net
シャア「あのニュータイプに打ち勝つ方法は…ララァよ私を導いてくれ」
で、思いついたのがフェンシング勝負

491 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/25(火) 16:50:18.03 ID:???.net
>>483
なんかあのシーンを見るたびにカララを思い出すんだが

492 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/25(火) 17:47:56.38 ID:???.net
>>483
Gアーマーも無いし

493 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/25(火) 18:01:24.39 ID:???.net
劇場版のラスト近くにGアーマ映っちゃっていたけどね。メガ粒子砲も劇場版では変えていた。

494 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/25(火) 19:02:31.73 ID:sdmr0pXu.net
>>490
シャア「はかったな、ららぁ」

495 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/25(火) 19:20:22.99 ID:???.net
>>490
もうジャンケンでも良いレベル

496 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/25(火) 19:37:37.92 ID:???.net
じゃんけんでは、絶対勝てない。

497 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/25(火) 19:47:01.67 ID:???.net
サシの勝負で腕ずもうで決めたらどうたという提案が、シャリアブルさんとララァさんからなされました

498 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/25(火) 20:04:21.78 ID:???.net
あっち向いてホイだったら激戦だっただろうな

499 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/25(火) 20:27:40.24 ID:???.net
ララァ「白い方が勝つわ

500 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/25(火) 20:57:42.52 ID:???.net
アムロ「ホイ!」
シャア「チィッ!」
ララァ「邪魔です」

501 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/25(火) 22:04:06.27 ID:???.net
アムロ「ポン!」
シャア「チィッ!」
ララァ「鳴きすぎです!」

502 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/25(火) 22:11:41.09 ID:???.net
シャア「あンた、背中が煤けてるぜ…

503 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/25(火) 22:16:52.32 ID:???.net
映画も何度も見たけどあらゆる台詞を全部覚えてるのはTV版だし圧倒的にTV版準拠な頭になってる
映画嫌いなわけじゃないけどハモンさんののんびり復讐とかギャン出てこないとことか大嫌い

504 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/25(火) 22:20:58.59 ID:???.net
映画版は所詮ダイジェストって感じだしな
ジャブローで哀戦士が流れる場面は好きで寧ろテレビ版を見ると物足りなくなるけど

505 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/25(火) 22:25:23.85 ID:???.net
>>480
それは多分浸り方が足りなかった
TV準拠の頭になってると劇場版でほんの些細な台詞の違いが強い違和感として残る
劇場版の「特別版」見たことある人ならああいう我慢できない違和感って理解できると思う

506 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/25(火) 22:36:12.03 ID:???.net
>>474
あの時点ではシャアはアムロの力を認めて「ニュータイプの時代」を作る「同士」にできないかという腹積もりがあるので撃たなかった
ララァを殺されたことすらチャラにしようとしたくらいだし
ちなみにどうやってそんな「時代」を作るつもりだったかというとセイラさんに「兄さんなんて事を!」て言わせるような方法(ザビ家への復讐以上の行為)

507 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/25(火) 22:50:34.92 ID:???.net
十五六の少女と三十路の熟女を同時にもて遊び、嘘八百を並べたて、スペースノイドを騙して、私怨を晴らすためだけに小惑星を地球に落とす方法かな?

508 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/25(火) 22:53:17.94 ID:???.net
ナナイってああ見えてまだ26歳だぞ

509 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/25(火) 22:54:28.16 ID:???.net
クェス(とハサウェイ)も13歳だしな

510 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/25(火) 23:04:57.97 ID:???.net
ナナイを熟女という人はロリコンだと思います

511 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/25(火) 23:12:16.96 ID:???.net
先生、セイラさんを年増だって言って殴られたカイさんはどうしますか?

512 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/25(火) 23:14:31.54 ID:l1QLCO5e.net
24歳の設定とは裏腹に48歳くらいに見えるキシリア閣下

513 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/25(火) 23:20:02.14 ID:???.net
カイさんとセイラさんがSEXする際にセイラさんが騎乗位を望んだので
カイ「(面倒くさそうに)乗るのかよ…」
セイラ「それでも男ですか!軟弱者!」
でひっぱたかれたのが真実なのだととある胡散臭げなニヒル系ジャーナリストが言ってました

514 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/25(火) 23:27:56.03 ID:???.net
>>512
それ言い出したらふぐたサザエさんの立場が…

515 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/26(水) 00:48:49.39 ID:???.net
>>505
あの特別(嫌がらせ)版は許せん

516 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/26(水) 03:41:39.34 ID:Rg736MJb.net
しかし初対面だよ?
いきなり殴ることはないよな〜
しかも軟弱者とか言って。

あれ、仮にカイじゃなくて連邦の軍人が同じことしても、同じように殴って罵れるか?

517 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/26(水) 04:37:36.25 ID:???.net
相手が軍人でも構わずビンタするよ
そして返り討ちに遭いボコボコにされて
ガンダム奪って恨みを晴らすのさ

518 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/26(水) 07:24:59.86 ID:???.net
>>490
叩いてかぶってじゃんけんぽん!でも良かったのに

519 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/26(水) 08:12:20.24 ID:???.net
セイラさんのボコボコって

520 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/26(水) 08:43:38.51 ID:???.net
恐怖機動ビグザム回
WB内に国道沿いのドライブインみたいな自販機レストランがあったのも興味深いが、その場面のスレッガーさんをよく見たらテーブルに体がめり込んでて草生えた

521 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/26(水) 08:51:04.15 ID:???.net
>>518
その対決で NTと闘ったら反応力の差で何度やっても勝てなさそうw

522 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/26(水) 08:54:52.48 ID:???.net
セイラ「アムロ、シャア、チキチキ辛いもの対決ぅ!」

523 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/26(水) 09:04:03.18 ID:???.net
ききハンバーガー対決
外してタムラコック長に殴られるシャア

524 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/26(水) 11:37:06.24 ID:???.net
>>521
そもそもじゃんけんの時点で

525 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/26(水) 13:31:56.62 ID:???.net
ロシア ウクライナに対してオデッサ作戦を立案
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1643165290/

526 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/26(水) 14:28:33.62 ID:???.net
ウクライナにはエルロンを送り込んである

527 :ジュダック:2022/01/26(水) 15:33:42.07 ID:???.net
作戦開始と同時にNATO軍を裏切る

528 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/26(水) 15:52:21.93 ID:???.net
プーチン「我々も負けたくないのでな、ミサイル発射!!」

529 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/26(水) 18:27:36.81 ID:???.net
「・・・マクベは敗北したのだぞ。」

530 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/26(水) 18:32:21.90 ID:???.net
マクベの尻尾と言われるのは嫌だな

531 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/26(水) 18:50:10.23 ID:???.net
マクベのシッポ=ウラガン

532 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/26(水) 18:52:06.25 ID:???.net
絶対にフルネームで呼ばれる男マ・クベ

533 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/26(水) 19:57:34.38 ID:???.net
前回の進行のときは、ウラガンがいて大変なことになってたな。

534 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/26(水) 20:00:48.61 ID:???.net
間違った。
×ウラガン
○エルラン

535 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/26(水) 20:34:56.49 ID:???.net
どれだけの波平の命が奪われたのだろうか

536 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/26(水) 20:53:28.83 ID:???.net
波平の半数を死に至らしめた
人々は自らの行為に恐怖した

537 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/26(水) 21:00:05.58 ID:???.net
古川登志夫がカイについて語ってる

http://radiko.jp/share/?sid=QRR&t=20220125110745

538 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/26(水) 21:27:19.64 ID:???.net
副官のウラガンは、にぎやかしの扱いなんで、EDのテロップ担当もウラガンとマリガンを間違って表示していた

539 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/26(水) 22:12:55.43 ID:???.net
>>538
まじかw

540 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/26(水) 23:20:00.69 ID:???.net
>>534
進行も直せやw

541 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/26(水) 23:27:49.97 ID:???.net
生き残った波平さんってコロニーから追い出された人くらい

542 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/27(木) 06:06:10.52 ID:???.net
>>541
コック長のタムラさん
ペルガミノ(サイド6修理ドッグのオーナー)
サイド7避難民の老人
とか探せばまだいそうだけど

543 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/27(木) 06:07:00.91 ID:???.net
>>542
波平さんseriesそんなに生き残ってたのか

544 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/27(木) 06:20:39.45 ID:???.net
バカモン!

545 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/27(木) 06:22:04.96 ID:???.net
でもタムラさんあれから見ないよね

546 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/27(木) 08:42:34.68 ID:???.net
タムラさんはアバオアクーでWB共に…

547 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/27(木) 09:13:58.46 ID:???.net
そんな
まさか
塩がないくらいで

548 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/27(木) 09:48:00.87 ID:???.net
タムラさんランチに乗ってなかったよね

549 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/27(木) 10:06:34.74 ID:???.net
ランチの中で食品の在庫チェックしてたのェ〜

550 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/27(木) 10:11:51.48 ID:???.net
むしろランチを作った

551 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/27(木) 11:51:14.27 ID:???.net
>>546
ウェルダンかよ

552 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/27(木) 11:59:20.47 ID:???.net
ランチの中でカップ麺茹でてたよ

553 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/27(木) 12:36:23.84 ID:???.net
ランチになったのでは?

554 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/27(木) 12:44:56.77 ID:???.net
クシャミをしたら性格が豹変

555 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/27(木) 13:06:48.67 ID:???.net
>>548
知らなかったのか?タムラさんはイギリス料理は不味くて気の毒だろうからって、
ベルファストで降りたんですよ。塩もあるしね。

556 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/27(木) 13:29:37.90 ID:???.net
あそこ北アイルランドだからなあ

557 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/27(木) 13:37:35.15 ID:???.net
タムラはサイド6で「これで少しは変わったものを食べさせられらぁ」って言っていたじゃん

558 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/27(木) 13:49:23.28 ID:???.net
その後アムロを追ってあの住み込みアパートから

559 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/27(木) 14:41:22.11 ID:???.net
>>557
タガメの塩ゆでとか、蚕蛹の唐揚げとか。

560 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/27(木) 14:43:28.26 ID:???.net
>>541
アムロのお母さんとこにいた
じいさんかばあさんかわからん人は?

561 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/27(木) 15:12:06.54 ID:???.net
>>560
アムロが撃った流れ弾で五人が死傷

562 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/27(木) 18:33:25.15 ID:???.net
>>561
家の中でジオン兵に一発、野外に逃げる兵に3〜4発
でどうやって流れ弾え5人死傷するんだ?

563 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/27(木) 18:45:38.63 ID:???.net
散弾銃だったんだろ

564 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/27(木) 18:50:08.65 ID:???.net
オデッセイには豊富な資源がありますので、98万の兵と核兵器をもって、600万の敵を撃退します

565 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/28(金) 01:54:22.83 ID:???.net
>>559
蠍なら食ったことある

566 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/28(金) 19:29:02.24 ID:???.net
何で皆逃げるの

567 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/28(金) 19:57:00.63 ID:???.net
シャアが来たから

568 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/28(金) 20:11:21.18 ID:???.net
ビームかがーやーくフラッシュバックにー
やつのかげ〜

569 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/28(金) 20:19:18.50 ID:???.net
シャア!シャア!シャア!

570 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/28(金) 20:21:07.91 ID:???.net
カエルのツラにしょんべんだ

571 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/28(金) 21:03:37.73 ID:???.net
ざまあ見ろォ〜い!

572 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/28(金) 21:08:45.19 ID:???.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=rr6j4Ab0ku8

573 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/28(金) 23:00:59.09 ID:???.net
てんてん〜天下の〜ニュ〜タイプ〜

574 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/29(土) 02:01:10.32 ID:???.net
新作ガンダムはすげえヤバそうだな

575 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/29(土) 03:30:47.32 ID:???.net
彗星の魔女だっけ?なんか期待できる情報出たの?

576 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/29(土) 09:12:13.80 ID:???.net
なに今度のガンダムはセーラーマーキュリーを捕まえてネッチリとドキドキ魔女裁判?

577 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/29(土) 09:19:38.03 ID:???.net
魔女ってのがガンダムにそぐわないような

578 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/29(土) 09:28:41.99 ID:???.net
シャア!シャア!シャア!デテッデテッ シャア!シャア!シャア!

579 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/29(土) 09:45:29.75 ID:???.net
白い悪魔が居たのだから、
彗星の魔女でもおかしくない。
ただ"彗星の"はやばいかも、
シャアの関係者だったらやだ。

580 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/29(土) 09:49:33.04 ID:???.net
彗星の魔女じゃない
水星の魔女

581 :579:2022/01/29(土) 09:49:55.58 ID:???.net
水星じゃないか。
水星が舞台か。
Sf考証は少しはするんだろうな。
キャプテンフューチャーレベルはやめてもらいたい。

582 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/29(土) 09:55:05.86 ID:???.net
当然きちんとSF考証している
水星だから、ズコック、アッガイ、ゾック再登場して暴れまくり

583 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/29(土) 10:09:00.24 ID:???.net
水の星へ愛をこめて

584 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/29(土) 10:18:37.68 ID:???.net
あんな寒暖差(−100から400)が著しい惑星ではな

585 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/29(土) 10:25:59.29 ID:???.net
もしかしたら、温暖化で氷が全部融けた地球のことかも。

586 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/29(土) 11:40:31.11 ID:???.net
マスクをかぶった赤い水星が登場するはず

587 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/29(土) 12:12:49.19 ID:???.net
水陸両用 男女兼用 公私混同

588 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/29(土) 12:39:20.45 ID:???.net
うたた寝してたら夢を見た
誰からも尊ばれ敬われる徳の高い立派な偉人になってフラウ=ボウに性的いたずらする夢

589 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/29(土) 13:47:17.05 ID:???.net
改めてビグザム回観たドズルは上に立つ軍人としても人としても出来ているな
間違ってもザビ家やシャアの部下にはなりたくない

590 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/29(土) 14:22:15.03 ID:???.net
それではまるでドズル閣下がザビ家ではないような物言いだな

591 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/29(土) 14:26:17.29 ID:???.net
わたくしに面と向かって、よくおっしゃる

592 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/29(土) 15:20:42.54 ID:???.net
ガルマは未熟だし

593 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/29(土) 15:40:39.26 ID:???.net
第一話でアムロとシャアが復活してほしい

594 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/29(土) 16:03:59.70 ID:???.net
ビグログラブロドラムロブラウブロ
泣く子も黙るモビルアーマー四銃士とは我らの事よ!

595 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/29(土) 16:05:48.34 ID:???.net
>>593
私は…クワトロ・バジーナだ…
あんだって?だってお前シャアだろ?
はぁ?今はクワトロ大尉だ。
あんだって?
ところで、貴様は誰だ?
はぁ?俺はアムロ・レイだ。忘れたのか?シャア!
私は、キャスバル・ダイクンだ
そうか!俺はてっきりシャアだと思ってたよ

お互い、歳は取りたくないものだな

596 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/29(土) 17:02:12.53 ID:???.net
回りくどくて手のかかりすぎなボケって笑いにくいんだよ
見た瞬間クスッてくる感覚が来ない

597 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/29(土) 17:08:52.89 ID:???.net
わかる。でもこのスレのこういうつまんないところ嫌いじゃない

598 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/29(土) 17:15:46.79 ID:???.net
それには同意

599 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/29(土) 17:22:11.50 ID:???.net
君はボケ倒すことが出来るか?

600 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/29(土) 17:45:21.42 ID:???.net
>>594
AB混ざってンぞ

601 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/29(土) 18:08:59.18 ID:???.net
ザクレロ「ぼ、僕は仲間外れ」

602 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/29(土) 18:30:40.61 ID:???.net
ヴァルバロ「後出しとか言うな」

603 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/29(土) 18:51:07.58 ID:???.net
眠田直
まだツイッター上には告知されてないようですので私から。
「アニメック」の元編集長・小牧雅伸さんか24日、お亡くなりになられたそうです。
アニパロ漫画描いてた頃はいろいろお世話になりました。
哀悼の意を表します。

https://twitter.com/goeppels/status/1487361624218693633?t=14UC-Ugkcz4n3-B2fDjSFA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

604 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/29(土) 19:00:21.16 ID:???.net
ビグザム「最後がロじゃないとハブられるのかよ」

605 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/29(土) 19:18:57.88 ID:???.net
モビルアーマーアムロ

606 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/29(土) 19:23:33.32 ID:???.net
小牧さんのことを知っているのはせいぜい40代後半くらいまでだろ

607 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/29(土) 20:38:11.12 ID:???.net
小牧長久手の戦いで18000の兵で12万の上方勢を撃破した

608 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/29(土) 22:25:59.26 ID:???.net
みんだなお、久しぶりに見た

609 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/29(土) 22:28:26.06 ID:???.net
ククルスドアンの上演は小泉ちかし

610 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/29(土) 22:38:04.49 ID:???.net
>>606
若いガンオタはアニメックと言う雑誌があることすら知らないだろうな

611 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/29(土) 23:04:08.20 ID:???.net
老いぼれだが、ここに来るまで知らなかった。

612 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/29(土) 23:10:44.79 ID:???.net
MSに型番付ける言い出しっぺの雑誌だったよね

613 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/30(日) 02:04:03.45 ID:???.net
>>606
ガンダムを創った男たちってマンガに結構大きく取り上げられてたから、意外と知られてるかも知れない。

614 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/30(日) 03:04:03.08 ID:???.net
あー、>>603って、みんだなおか。
すっかり忘れてた。
アニメックは当時は珍しく特撮の記事が載ってたから買っていた。

615 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/30(日) 07:49:27.02 ID:???.net
50代だけどアニメック覚えてないな
カメラ毎日なら知ってるけどw

616 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/30(日) 08:15:08.83 ID:???.net
アニメックは自分とこでブランド?もっててガンダムグッズ売ってたな
アニメック買うと宣伝出てた

617 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/30(日) 08:29:25.10 ID:???.net
ジアニメてのもあったな 内容は忘れた

618 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/30(日) 08:50:31.22 ID:???.net
>>615
俺は「投稿写真」だな

619 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/30(日) 09:00:12.70 ID:???.net
>>606
49だけど知らないな
まあガキだしアニメとガンプラしかハマってなかったから余計
すぐファミコンに行ったし

620 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/30(日) 09:48:04.84 ID:???.net
アニメック知らない奴はアウトも知らないのか

621 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/30(日) 09:59:13.38 ID:???.net
アニメック知ってる人はファンロードも知ってるよな
十年ちょっと前にラポートが倒産した時は軽く衝撃を受けた

622 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/30(日) 10:10:08.68 ID:???.net
あ、ラポート潰れたのって20年前だね。あれから随分時が流れてたのか

623 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/30(日) 10:21:07.18 ID:???.net
愛も流れ出す

624 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/30(日) 11:09:12.98 ID:???.net
ガンダムじゃないけど逆襲のラナオンもラポートのムック本の付録だった

625 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/30(日) 11:11:35.34 ID:???.net
>>617
ジ・アニメって冠してるからかザ・ウルトラマンのザが嫌で外しちゃうような雑誌
https://www.kosho.or.jp/upload/save_image/5000350/20170916150137064360_b2c97cc87d52a6f761a903a47bfd2d27.jpg

626 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/30(日) 11:38:52.09 ID:???.net
アニメック 抜粋

1978年12月に『MANIFIC(マニフィック)』として創刊、当初は月刊。

5号から隔月刊化。てこ入れとして、書店流通に移行、誌名を『Animec』と改めた。

6号からは更に編集長の独断と趣味で、当時はほとんど注目されていなかった『機動戦士ガンダム』を誌面の軸に据え始める。

1987年2月に休刊。休刊時に編集長はラジオ番組で、「(当時の)アニメ誌を出している中で一番小さな会社なんだし、よく今まで持ったものだ」とコメント、そして「春には復刊させたい」としていた。

編集長はアニメック創刊から編集部がなくなるまで1度も交代せず、小牧雅伸が務めた。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/アニメック

その時期から『ガンダム』に代表されるようなティーン層が視聴する性格の作品がテレビアニメから減少した

ってのが痛かったみたい
ガンダムを取り上げてくれた雑誌だったんだね

627 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/30(日) 12:03:46.31 ID:???.net
アニメック→研究、資料制
ファンロード→商業同人誌
out→アニパロ

こんなイメージだった

628 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/30(日) 13:00:47.30 ID:???.net
ジ・アニメとアニメージュ、あとは付け合せにOUT
いちばん印象的だったのはOUTかも

629 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/30(日) 13:03:13.36 ID:???.net
アニメックは全部持ってたし上京するたびにアニメックと銀英社にはよらしてもらってたな
1980年代の話
小牧さんに最後に会ったのもSF大会だな
小牧さん伊藤さんと会食させてもらった
ファンロードにははみコミとか何度か載せてもらったが
アニメーションは全部ボツだった

630 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/30(日) 13:04:15.53 ID:???.net
角川書店の月刊ニュータイプはまだ生き残ってるんだな

631 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/30(日) 13:07:01.30 ID:???.net
OUTシャイダーとかやってたな

632 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/30(日) 13:21:55.13 ID:???.net
>>630
アニメージュとアニメディアも生き残ってるが
失礼ながらアニメディアが残るとは思わんかった

>>629
ふぁんろーどでイラスト没ばっかりだった俺がアニメーターやってるし
世の中どうなるか分からん

633 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/30(日) 13:34:27.44 ID:???.net
>>632
アニメーターになれたのはうらやましい
父親のコネで同級生が東映の会長と東映動画の社長だったので東映動画に入社したが
製作現場には無縁なまんまだった
今では東映カントリー倶楽部の嘱託勤務だよ

634 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/30(日) 13:40:12.71 ID:???.net
創刊号の付録ポスターか何かが目当てでアニメージュだったかアニメディアを買った遠い記憶
ポスターは安彦良和のイラストだった気がするが遠い記憶過ぎて定かではない

635 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/30(日) 13:45:40.34 ID:???.net
>>630
ニュータイプはグラフ誌的佇まいに加え、当時のカメラ・カー雑誌の
要素も入ってた。別冊で資料も出すし、出版社の力の差を見せ付けた
感が強かった。単純に面白かったのはOUTだけどネタ誌だったから、
特集によって合う合わないが強かった。

636 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/30(日) 13:46:37.74 ID:???.net
ガンダム本放送当時、ジ・アニメに掲載されたコンスコン強襲のあらすじ読んで
コンスコンをシャアを脅かす有能強敵新幹部だと誤解した思い出
あしゅら男爵に対するブロッケン伯爵みたいな説明文だったんだよ
マイアニメには、あらすじでギレン射殺をネタバレされた

637 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/30(日) 13:50:18.56 ID:???.net
ニュータイプはアニメックでの人脈とノウハウに
出版社や放送局によって版権管理が厳しくなって
みのりやアニメックじゃ難しくなった特集を角川書店の力でクリアして
ビジュアル誌としても成功
井上伸一郎はさすがと思う

638 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/30(日) 14:03:11.60 ID:???.net
>636
>コンスコンをシャアを脅かす有能強敵新幹部
>あしゅら男爵に対するブロッケン伯爵みたいな

俺はそれであっていると思うよ
コンスコンは有能だよ
アムロが強過ぎただけ

639 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/30(日) 14:05:42.83 ID:???.net
俺は当時、アニメージュ、OUT、ニュータイプ、アニメックを買っていた
アニメディア、マイアニメはあわなかった

640 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/30(日) 14:12:59.77 ID:???.net
>>639
俺が唯一買ってたジ・アニメの名前すら上がらんとは トホホ

641 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/30(日) 14:34:20.45 ID:???.net
ジ・アニメとマイアニメは他誌に比べここならではの要素が薄かった

642 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/30(日) 15:50:36.62 ID:???.net
どんな記事だったのかねえ
アニメックっていうかマニアックな話なのかな

643 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/30(日) 15:58:17.34 ID:???.net
マイアニメは秋田書店らしい冒険王っぽい編集と吾妻ひでおや新谷かおるの漫画連載かな
新谷かおる絡みでゴッドシグマの設定画が豊富に掲載されたイメージ
後期幹部のガガーン一派のキャラ設定はマイアニメだけの掲載

644 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/30(日) 16:11:22.11 ID:???.net
講談社はアニメ雑誌に手を出さなかったんだな

645 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/30(日) 16:50:23.60 ID:???.net
あの当時ガンダムをどう紹介してたのか気になるね

646 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/30(日) 16:53:51.47 ID:???.net
アニメージュは半ページのさらに半分に掲載だった
アウトやジ・アニメも似たようなもの
アニメックだけが大特集
まあマニフェックのときにザンボット大特集組んだり
なんか狂ってたけどな

647 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/30(日) 17:47:58.90 ID:???.net
ラジオ・アニメック聴いてた

648 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/30(日) 20:10:03.74 ID:???.net
当時のテレビマガジン誌上での各SFアニメの扱い

ザ☆ウルトラマン(メイン)>>>>>>>>>>機動戦士ガンダム(サブ)>>>>銀河鉄道999(オマケ)

649 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/30(日) 20:29:39.42 ID:???.net
放映当時のガンダムって放映当時のイデオンと同じくらい空気だったよね

650 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/30(日) 21:19:59.11 ID:???.net
>>649
そんなことはない
どちらも本放映時からアニオタの間では大人気だったぞ 

ちなみにエヴァンゲリオンは放映前からトップをねらえ、ナディアの庵野秀明、ガイナックス作品と言うことで人気だったぞ

651 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/30(日) 21:21:44.79 ID:???.net
>>648
覚えてるぜ
当時は第三次怪獣ブームで、ウルトラ、仮面ライダー、ゴジラ、ガメラがメインだったんだよな

652 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/30(日) 21:35:02.17 ID:???.net
地方じゃ放送は3〜6ヶ月遅れは当たり前の時代だったからな
ザ・ウルトラマンはゴールデンだったせいでリアルタイムで放送されてたが

653 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/30(日) 21:40:49.65 ID:???.net
アニメックでは画期的なアニメって紹介だったの?

654 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/30(日) 22:15:04.27 ID:???.net
画期的、エポックなアニメを作成した富野富幸

655 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/30(日) 22:23:18.50 ID:???.net
テレビ君とかテレビマガジンとかで
新番組ガンダムって紹介ページあったと思う
俺は初回から追いかけて見てたけど
アニメ好きは少数派だったかもしれん
特撮戦隊物の方が子供には人気だったかもしれん

656 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/30(日) 22:32:27.15 ID:???.net
>>650
>どちらも本放映時からアニオタの間では大人気だったぞ 

つまりマス層にはどっちも空気だったってことやん

657 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/30(日) 22:37:03.02 ID:???.net
条件後付け糞野郎キター

658 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/30(日) 23:14:14.15 ID:???.net
でも意味わかんないよねガンダム
なんであんな話なんだ?とか
詳しい解説してくれてたのかな?

659 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/30(日) 23:18:09.79 ID:???.net
sfファンの間でも人気だったぞ。
前年に宇宙博とかあったしな。

660 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/30(日) 23:43:09.88 ID:???.net
土曜日の夕方5時半からの放送っていうのが癌だったんだよな〜 ガンダムだけに
6時からのバトルフィーバーJを見るのに終わりの方だけたまに見てたけどな
でも、アムロが頑張ってガンダムで敵をやっつけたのに、命令違反だったかで作戦が台無しになって隊長に叱られたりして
「何よ、それ?」とか思うようなエピソードだったりでイマイチ興味が湧かなかったんだよな

661 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 00:17:10.42 ID:???.net
>>648
ゴーディアンとか更に酷い
放送期間長かったのに誌面に載ったのが3回程度でカラー記事はたったの1回

662 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 00:29:22.49 ID:???.net
少なくとも当時小学生だった俺やクラスメイトで本放送時にガンダムやイデオンは殆ど話題にもならなかった
あの時間帯のサンライズアニメはずっと楽しみに見てたがガンダムは3話辺りで見るのやめたし

663 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 06:48:47.72 ID:???.net
俺は大興奮してたけど、まわりはふーんだったな
通ってた塾で時間もらって、黒板使ってガンダム講座やったよ

664 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 08:26:14.64 ID:???.net
>>656
最初からマス層ならマス層と書け

665 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 08:47:14.12 ID:???.net
イデオンにしろエヴァにしろ地方じゃ劇場版の上映前に放送が多かったと思う

666 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 08:52:51.47 ID:???.net
セイラマス層

667 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 08:56:50.45 ID:???.net
世の中セイラさん派が多そうだが、自分はフラウ派だ

668 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 09:24:44.62 ID:???.net
ジャブローのデブが一番好き

669 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 09:35:07.30 ID:???.net
>>668
https://pbs.twimg.com/media/C80VnpmUQAASq-c.jpg

670 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 09:36:14.23 ID:???.net
失礼しました。ゴップ提督かと思った

671 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 10:31:15.74 ID:???.net
伊集院光の「クラスでガンダム見てたの僕と??君だけ」ってのがなんとも

672 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 11:46:10.80 ID:???.net
まぁガンダムって中盤くらいまで基本アムロはカッコよくないし、戦闘シーンもあまり派手じゃないわで
リアタイで中々人気に火が付かなかったのも分かる気がするな。人間ドラマがどうのとか世界観が良く出来てるとか
子供に理解できるわけもないし。でも終盤まで含めたストーリー構成が良く出来てるから再放送によって再評価されたんじゃないかな

673 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 12:08:29.91 ID:???.net
再放送だと毎日連続で見られるからな
週一だと展開遅いし前の話も忘れかねないし

674 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 13:07:57.70 ID:???.net
基本アムロはカッコよくない"そこが、ガンダム売りの一つでもある。

675 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 13:33:51.21 ID:IOMM96S0.net
アムロが2枚目イケメンだと違う内容になってたかもしれない
1話でランニングにパンツ姿なのが良いよな

676 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 13:39:23.98 ID:???.net
第一話のパロディ漫画で
アムロがサンドイッチじゃなくフラウが焼いたカエル咥えてて
アムロ「カエルの姿焼きはやめてよ」
って文句言ってたの見た

677 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 14:07:42.59 ID:???.net
主人公がアフロで1話見た瞬間チャンネル変えたロボットアニメがある

678 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 14:20:31.43 ID:???.net
アムロがイケメンだったとしても性格があれじゃあな

679 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 14:25:19.05 ID:???.net
1stのイケメンってシャアしかいない

680 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 14:34:57.05 ID:???.net
ガルマ様は?

681 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 14:44:10.65 ID:???.net
あれ目つき悪すぎる

682 :レッドアフロ:2022/01/31(月) 15:21:02.14 ID:???.net
>>677
バカが!文句言ってないで黙って見てろってんだ!

683 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 15:33:33.95 ID:???.net
ワッケイン司令イケメンやん

684 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 15:45:29.91 ID:???.net
テレビ神奈川 日曜夜22:30からの希望ラインナップ

22:30 機動戦士ガンダム
23:00 ザンボット3
23:30 イデオン

685 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 15:45:40.02 ID:???.net
ギレンを金髪にするとワッケインになる

686 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 15:59:23.33 ID:???.net
ワッケインの従弟がジーン。声もよく似てる。

687 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 16:00:28.06 ID:???.net
中身が最もイケメンなのはリュウ

688 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 16:04:21.32 ID:???.net
ジョブジョンの第二形態がイケメンだった

689 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 16:11:34.98 ID:???.net
こうして見るとハヤトはなんの魅力も無いな

690 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 16:12:16.00 ID:???.net
そんなことないぞ!

ないぞ!

ない

ない

ぞ・・・

691 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 16:12:42.05 ID:???.net
ハヤトはほら
小さいし
柔道だし

な?

692 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 16:15:19.35 ID:???.net
>>685
総帥はケツアゴが

693 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 16:19:37.66 ID:???.net
イケオジならシャリアブル

694 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 16:25:37.84 ID:???.net
そんなハヤトでもブラウ・ブロと結婚できるんだからな

695 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 16:27:30.97 ID:???.net
ラウしか合ってねえ

696 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 16:28:55.25 ID:???.net
>>692
ttps://cost-off.up.seesaa.net/image/ketuago-char.jpg

697 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 16:30:21.95 ID:???.net
シャアはイケメンライバルキャラの走り?

かと思ったが前にプリンスハイネルとかが居るか

698 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 17:05:15.88 ID:???.net
花形満

699 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 17:06:11.69 ID:???.net
その前にガルーダもいるけどな。実際はガルーダが草分けって事になるのか。
シャアの名の由来でもある「ライディーン」のシャーキンは"仮面キャラ"で、
まだ悪側に主人公と並ぶイケメンを出す事には躊躇いがあったようだが、
翌年のガルーダで完全に吹っ切れたという所だろう。

700 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 17:31:21.73 ID:???.net
いやガルーダは途中退場だし本体は鳥の化け物だし
やはりハイネルじゃない?

701 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 18:22:08.55 ID:???.net
>>699
砂場金吾はイケメンと言うにはちょっと…だしな
https://pbs.twimg.com/media/EYJDAJ8U4AED_u-.jpg

702 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 18:23:15.48 ID:???.net
別に途中退場だって本体は鳥顔でも良いじゃん

703 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 18:28:35.39 ID:???.net
>>701
ハク?

704 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 19:14:17.53 ID:???.net
ハククネ

705 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 19:23:31.91 ID:???.net
ゆうきまさみのパロディ漫画でも、ハイネルやリヒテルから「シャーキン、君は美形とは言えないな」とディすられてた

706 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 19:57:59.28 ID:???.net
はかいだーとか

707 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 20:00:20.20 ID:???.net
言わせてもらえば今の目でみるなら主人公のひびき洸からして主人公レベルのハンサム(死語)じゃないし
https://i.imgur.com/swSd4sw.jpg

708 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 20:02:36.90 ID:???.net
>>675
あの格好に動じないフラウに当時は男女の臭いを感じたんだけどな

709 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 20:08:28.01 ID:???.net
ハミチンくらいは日常茶飯事だったんだろうな

710 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 20:26:46.12 ID:???.net
男おいどんの世界

711 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 20:46:44.59 ID:???.net
このサルマタケをガンダムに組み込めば…

712 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 21:40:53.83 ID:???.net
>>707
ハンサムだろ

713 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 22:44:30.44 ID:???.net
>>708
フラウが動じないのは、だらしないオタク野郎の単なる世話焼き隣人のノリで男として見てない。
アムロは、そういうフラウを彼女(幼馴染み)としているけど、女として見てない。お互いそんな感じ。
フラウとハヤトは早々にヤッてる。振り向かないし遠くへ行ったアムロに対し、
実直だけど上手く行かない事だらけのハヤト。傷ついた者どうし。富野さんが好きなフレーズ。

714 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 23:07:48.76 ID:???.net
フラウはダメンズウォーカーなんじゃないのか?

715 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 23:23:00.47 ID:???.net
フラウ坊なのか?フラウ棒なのか?
それともフラウ帽なのか?一体どれなんだ??

716 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 23:24:26.77 ID:???.net
ハヤトはウルトラマンに変身できるからな

717 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 23:46:36.84 ID:???.net
ウルトラマン?
やつの正体は子泣きじ…

718 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/01/31(月) 23:55:44.36 ID:???.net
>>713
妄想たくましいねw

719 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/01(火) 00:25:48.10 ID:???.net
ルッキズムだ(覚えた手の言葉をすぐ使うやつ)

720 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/01(火) 00:42:38.86 ID:???.net
今夜はボッキズム

721 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/01(火) 07:49:27.34 ID:???.net
>>689
富野もそんなハヤトを不憫に思ったのか、映画『Z』のハヤトはシャア、アムロ、カミーユに命令を下すポジションだった
声はなぜか鈴木から檜山に変更されていたけど

722 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/01(火) 08:07:03.95 ID:???.net
しかしカ○の親父という役

723 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/01(火) 09:53:44.05 ID:???.net
新番組 機動戦士ガンダム・ハヤト11%

724 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/01(火) 15:54:29.55 ID:???.net
>>721
オリジンでもハヤトの声変わってたな
中の人はカイやアムロ同様まだ声優やってるのに

725 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/01(火) 16:59:51.55 ID:???.net
波平声になる日も近い

726 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/01(火) 17:29:26.01 ID:???.net
まあオリジンはキシリアすら変わったから

727 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/01(火) 17:39:42.44 ID:???.net
アニメ声のキシリア

728 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/01(火) 18:15:12.16 ID:???.net
なんでララァが出てきたのか分かりかねる。あと、河村隆一の曲が気持ち悪すぎ

729 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/01(火) 18:27:58.12 ID:???.net
ゲームではセリフを一つずつ録音するから昔の声に近づけることは可能だが、アニメの録音はそうはいかない
どうしても老け声になってしまう
小山まみなんて本当にババア声になったと思うわ(でもアラレちゃんとミンキーモモの声は出せる)

730 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/01(火) 18:29:04.83 ID:???.net
オリジンで評価できるのは、作画と一部キャラの年齢が引き上げられたこと
キシリア24歳はさすがに無理があった

731 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/01(火) 18:32:52.65 ID:???.net
>>724
オリジンはシャア、ギレン、アムロ、カイがオリジナル声優なんだよな

732 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/01(火) 18:42:22.20 ID:???.net
>>729
早くAI音声合成完成させるしかないな

733 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/01(火) 19:06:48.11 ID:???.net
そうすれば永井一郎形式のナレーション復活も期待できよう。小杉十郎太に対しても戦ってみせねばな

734 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/01(火) 20:54:15.09 ID:???.net
山寺宏一にやらせたら大抵はなんとかなる

735 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/01(火) 23:29:03.99 ID:???.net
ガンダムはモブ全部永井一郎なんだろ?

736 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/01(火) 23:47:25.45 ID:???.net
永井、戸谷、塩沢、鈴置亡くなり
政宗実質引退で池田勝もあんまり
もう現役オリジナルジオン兵は二又、佐藤くらいか

737 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/01(火) 23:53:00.35 ID:???.net
「レジェンドなんて飾りです。偉い人にはわからんとです。」

738 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/02(水) 00:12:13.12 ID:???.net
オリジナル・ジオン

カッコいい

739 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/02(水) 00:22:41.24 ID:???.net
叔父になるオジン

740 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/02(水) 00:37:57.22 ID:???.net
>>736
若本もジオン兵やってたはず
ただ今やるとかなり浮きそうだが

741 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/02(水) 01:03:01.49 ID:???.net
「お前はジオン訛りが強すぎるからしゃべるな」

742 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/02(水) 01:06:02.35 ID:???.net
>>740
※劇場版
シャア〜少佐だってー、…戦場のぉー戦いでぇ、勝って出世したんだっ!

743 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/02(水) 05:52:18.29 ID:???.net
劇場版含めれば麦人とかいるし徳丸完もいるけど
ゲスト声優なら緒方デニムも健在

744 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/02(水) 07:49:19.37 ID:???.net
シャア「最近なまってきちゃって」
セイラ「言葉が?」
シャア「体が」

745 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/02(水) 08:26:29.19 ID:???.net
ホワイトベースの連中はサイド7訛りが強すぎる

746 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/02(水) 08:37:29.96 ID:???.net
数ヶ月前?精々1年前に出来たばかりのサイドの上に、他所からきた連中ばかりじゃん

とマジレス

747 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/02(水) 08:57:39.80 ID:???.net
サイドセブンなんて田舎じゃん

748 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/02(水) 09:21:08.60 ID:???.net
>>746
出来て一年なのに施設作るのに立ち退きとか無計画にもほどがあるな
立ち退きの結果サイド7に移住してきたのかもしれんけど

749 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/02(水) 09:51:43.26 ID:???.net
サイド7って出来て一年も経ってないの?マジ?

750 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/02(水) 10:30:43.99 ID:???.net
ttp://www.interq.or.jp/jupiter/mcmurd/uc1.htm
0078 01 ジオン軍、MS-06CザクIIの量産開始
   02 コロニー間の輸送事故頻発
   03 連邦軍、極秘裏にMSの開発開始。複数のプロジェクトが同時進行するRX計画発動
   04 連邦軍、各コロニーの駐留部隊を増強
   05 サイド7第1号コロニー(グリーンノア)、未完成ながら移民が開始される

751 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/02(水) 10:39:10.73 ID:???.net
>>748
まるで日本国

752 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/02(水) 10:56:37.32 ID:???.net
ノア四天王
ブライトノア
グリーンノア
ブルーノア

753 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/02(水) 10:57:17.39 ID:???.net
その割にアムロが機械好きな子と知れ渡っていたりコミュニティが出来上がっていたんだな

754 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/02(水) 11:00:00.62 ID:???.net
>>752
プロレス団体に何とかノア
なかったけ

755 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/02(水) 11:03:44.55 ID:???.net
>>749
サイド7の一基目しかも未完成なのに大穴空いた
その後大改修してやっと完成してZ第一話へ

756 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/02(水) 11:05:23.02 ID:???.net
>>754
プロレスのは単にNOAH(プロレスリングノア)

757 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/02(水) 11:18:14.83 ID:???.net
スターウォーズシリーズで何度もタトゥイーンが出てくるが同じ場所でロケしているのに同じ星に見えない
サイド7もガンダムの宇宙世紀シリーズに度々出てくるが全然同じコロニーに見えない

758 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/02(水) 12:07:03.38 ID:???.net
>>742
「上等上等」といってシャアのコムサイを収容したガウの兵も

759 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/02(水) 12:41:04.19 ID:???.net
そもそも日本の標準語って何処の地域の言葉か知らない

760 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/02(水) 12:52:43.95 ID:???.net
元になったのは山の手言葉だよ

761 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/02(水) 15:28:34.30 ID:???.net
ですますは長州

762 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/02(水) 22:26:14.50 ID:???.net
お前らシムシティってやったことない?
開発期の街の景観なんてすぐに変わる。

763 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/02(水) 22:30:13.97 ID:???.net
ズムシティですか?

764 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/02(水) 22:33:06.51 ID:???.net
>>762
原発で電気使いまくりと教会のスクラップ&ビルドですね!

765 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/02(水) 22:39:14.16 ID:???.net
>>763
歯がゆいな

766 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/02(水) 22:41:07.60 ID:???.net
コロニー内の都市なんてそんなものじゃないのか。

それにしても最近は教会もあるのか。

767 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/02(水) 22:54:11.72 ID:???.net
電マをセイラさんに使いまくります

768 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/02(水) 23:55:36.89 ID:???.net
電気マ・クベ

769 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/03(木) 00:14:25.43 ID:???.net
>>763>>765
くそ、こんなのでw

770 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/03(木) 09:07:53.72 ID:alLB2l5J.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/f79ac7ca56faf9a7bfccc0a011227c1116bdde32

771 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/03(木) 10:09:28.44 ID:alLB2l5J.net
https://mantan-web.jp/article/20220202dog00m200040000c.html

772 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/03(木) 10:52:15.50 ID:???.net
ダッシュ島みたいな内容だったら笑う

773 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/03(木) 11:26:32.74 ID:???.net
金払ってまで見る気はしねえな

774 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/03(木) 11:46:16.27 ID:???.net
映画はじまって燃えあがれ〜燃えあがれ〜が流れたら吹く

775 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/03(木) 11:50:20.18 ID:???.net
ここのおまえらが絶賛しだしたら観に行くかもな
まぁそんなことは起きないと思うけど

776 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/03(木) 12:00:37.56 ID:???.net
スレッガーも出るのかよ

777 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/03(木) 12:38:36.14 ID:???.net
スレッガーが出るって?
もしかして、あの島にビグザムが降臨するのか?

778 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/03(木) 12:40:10.91 ID:???.net
スレッガーが出る?また同人誌テイストか

779 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/03(木) 12:53:55.61 ID:???.net
ドアンの格闘術はガデム直伝とかにしようぜ

780 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/03(木) 12:54:13.01 ID:???.net
素人が!間合いが甘いわ!

781 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/03(木) 12:55:07.45 ID:???.net
ドアンとスレッガーって顔似てるよな

782 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/03(木) 13:15:39.59 ID:???.net
サイド6かソロモン戦あたりからの回顧展開かな

783 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/03(木) 13:18:05.23 ID:???.net
https://storage.mantan-web.jp/images/2022/02/02/20220202dog00m200040000c/001_size6.jpg

784 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/03(木) 13:44:08.97 ID:???.net
>>781
兄弟フラグ来たな

785 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/03(木) 14:26:45.68 ID:???.net
オリジン準拠か…

786 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/03(木) 14:41:17.67 ID:VP2Jngy2.net
なぜリュウが出ずにスレッガーなの?なぜジャブロー後?と思ったが
映画の中のモビルスーツ戦を派手にするために熟練パイロットが必要だったとすると
無茶な改変にも納得いく

787 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/03(木) 14:47:00.85 ID:VP2Jngy2.net
ジャブロー後の設定にすればジムもズゴックも出せるから
バンダイ大喜びや

788 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/03(木) 15:06:01.56 ID:0uXCPGfm.net
後付け設定で何でもアリだな
そのうちガンダムmk2とか出てくるぞw

789 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/03(木) 15:25:23.55 ID:???.net
ジャブロー後の設定にすればゴップも出せるからに見えてしまった

790 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/03(木) 15:25:47.29 ID:???.net
>>788
サンダーボルトの悪口はもっと言え

791 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/03(木) 15:28:15.28 ID:???.net
サンポールがなんですか?

792 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/03(木) 15:44:04.06 ID:???.net
もう、いっそドアンも、ホワイトベースのクルーになっちまおうぜ

793 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/03(木) 15:48:41.79 ID:???.net
>>789
最後にZガンダム出てくるかもなw

794 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/03(木) 16:02:18.88 ID:???.net
ガンダムエースってまだあるんだな
すげえ値上げしてるくせに面白い漫画少ないから止めて10年くらい経つわ

795 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/03(木) 16:14:38.40 ID:???.net
>>793
マジでサンボルやん

796 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/03(木) 17:24:21.21 ID:???.net
もう陸戦型ガンダムやグフカスタムも出しちゃえよ

797 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/03(木) 17:26:29.04 ID:???.net
フルアーマーZZガンダムも出せよ

798 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/03(木) 17:39:43.79 ID:???.net
ハイザックも出ると面白いかもw

799 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/03(木) 17:57:46.37 ID:???.net
0080設定のサンダーボルトに全部出てるの知ってのイヤミヤメロ

800 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/03(木) 18:49:14.26 ID:???.net
スラッガーはコアブースター乗るのかな
スラッガーの初登場ってジャブローだったっけ

801 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/03(木) 18:54:09.00 ID:???.net
スレッガー「あんた誰だい?」

802 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/03(木) 19:04:51.92 ID:???.net
https://www.youtube.com/watch?v=Zj5nfqmt8qU
この画で三部作リメイクしてほしいなぁ

803 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/03(木) 19:06:46.50 ID:???.net
やっぱり「増えすぎた人口を…」っていう例のナレーションから始まるのかね

804 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/03(木) 19:29:53.05 ID:???.net
AIなり、過去の音源の編集なりで永井氏の声をリニューアルしてくれよスラッガーさんよ

805 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/03(木) 19:38:51.56 ID:???.net
>>783
ミライがムチムチな体型

806 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/03(木) 19:55:33.98 ID:???.net
ミライさんよりフラウの方が気になる

807 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/03(木) 19:56:00.32 ID:???.net
ミライさんの声は加藤満里子っていうフリーアナウンサーでお願いしたい

808 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/03(木) 19:59:20.49 ID:???.net
ダムエーは高すぎ

809 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/03(木) 20:01:55.72 ID:???.net
>>783
フラウとかミライさんとか変に小首をかしげていて知障みたい
キャラの足がボコボコしてるのも奇形みたいで気持ち悪い

810 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/03(木) 20:26:56.46 ID:???.net
オリジンの世界観でもガンダムはオリジンの重々しい感じじゃないんだ…
スレッガーがいるということは、ジムも出てくる?
無料配信まで待つのが吉

811 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/03(木) 20:48:15.11 ID:???.net
このガンダムの顔って
https://i.imgur.com/AZU3hMf.jpg
この作画にあわせてるの?
https://i.imgur.com/ck8OdEq.jpg

812 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/03(木) 20:53:06.39 ID:???.net
https://pbs.twimg.com/media/FJ-hiI4aQAE0S22.jpg
防水処理してないのか

813 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/03(木) 20:58:59.55 ID:???.net
ガンダムはベルファスト近郊や大西洋で戦ってるが、ホントに水中戦も予期して製造されたのか

814 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/03(木) 22:24:28.06 ID:???.net
>>813
宇宙用設備の気密テストは水中でやるからな。遥か未来の宇宙世紀なら、今や常識!なんだろ。

815 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/03(木) 22:49:40.69 ID:???.net
宇宙船なら水にも潜れるとか、潜水艦だから宇宙でも、みたいなのたまにあるけど
なわけないだろ

816 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/03(木) 22:56:37.10 ID:???.net
宇宙空母ブルーノア「せやな」

817 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/03(木) 23:07:48.12 ID:???.net
なんかキャラが全員ズングリムックリしてるなククルス・ドアン

818 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/03(木) 23:20:01.73 ID:???.net
人はそれを「作画崩壊」という

819 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/03(木) 23:21:05.16 ID:???.net
フラウとミライが特に酷い
二人揃って変な方向向いてるし

820 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/03(木) 23:29:51.80 ID:???.net
水中で有視界戦してたようだが…アマゾン川では無理だろ

821 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/04(金) 00:03:53.53 ID:???.net
ククルス・ドアンは全員2割くらい痩せさせた方が良い

822 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/04(金) 00:35:58.48 ID:???.net
ザク「せやな」

823 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/04(金) 05:14:44.84 ID:???.net
ミライとフラウ何でコピペしたみたいになってるん?

824 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/04(金) 06:36:37.01 ID:???.net
アマゾン川じゃなくても無理だよ

825 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/04(金) 07:01:33.32 ID:???.net
あの川、水深100mくらいはあるからな。

826 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/04(金) 07:14:32.66 ID:???.net
>新井里美さんがミライ、池添朋文さんがスレッガーをそれぞれ演じることも発表された。

池添朋文なんて何年もろくに仕事のない声優をわざわざ起用したのは井上真樹夫に声が似ているのかな?

827 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/04(金) 07:46:57.67 ID:???.net
1stガンダムの声優使ってるのはアムロ、カイぐらいしかいないのか
寂しいな

828 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/04(金) 08:07:17.53 ID:???.net
>>820
バーニアふかし続けてないと
水入りそうだけどな

ガンダム水流ジェット推進付いてんかな

829 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/04(金) 08:24:49.60 ID:???.net
ZZも水中では苦戦してたよね

830 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/04(金) 09:52:01.62 ID:???.net
>>811
ボヤッキー感

831 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/04(金) 09:54:54.51 ID:???.net
>>820
アマゾン川は常に濁ってるイメージがあるけど、めちゃくちゃ透きとおってる事もあるから!あるから!

832 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/04(金) 11:15:37.81 ID:???.net
>>831
つ トランキライザー

833 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/04(金) 11:24:28.63 ID:???.net
スキーのジャンプ見るたびにガンダムの出撃シーン思い出す

834 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/04(金) 11:27:40.79 ID:???.net
原田いきま〜〜〜〜す

835 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/04(金) 12:49:42.11 ID:???.net
タカパルトは意味あるのかな
ジオンはカタパルト使ってないし

836 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/04(金) 13:17:51.95 ID:???.net
タカパルト草

837 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/04(金) 13:35:41.66 ID:???.net
タカ&パルト

838 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/04(金) 14:05:41.57 ID:???.net
ドップと初の空中戦やった時、カタパルト発進してそのまま空中戦か〜〜!と思ったら一旦着地しててなんじゃそりゃと思った

839 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/04(金) 14:10:38.08 ID:???.net
>>811
ニワトリやなあ

840 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/04(金) 14:30:19.50 ID:g7Q5nPkH.net
>開催期間は1月22日(土)から3月21日(月・祝)まで。
>なお、2月18日(金)を境に前期・後期に分かれ、展示替えがある。
https://artexhibition.jp/topics/news/20220201-AEJ654249/

841 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/04(金) 15:03:50.86 ID:???.net
>>811
なぜだかコロッケさんがやってる五木ひろしロボに見えた

842 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/04(金) 15:37:41.26 ID:???.net
ガンダム空中戦の回でジオングの連中が「モビルスーツが飛んだ!」と驚いていたけど
モビルスーツはザクとかでも普通に飛べるものだと思っていたよ

843 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/04(金) 15:49:43.46 ID:???.net
ジオング量産されてたのか!

844 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/04(金) 16:18:56.01 ID:???.net
サイド7でもザクが出口まで高々とジャンプしようとしてたし
砂漠でもアムロの上をグフやザクが飛んでいったしな

845 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/04(金) 16:49:17.46 ID:???.net
Zの時代になるとMS同士で普通に空中戦やってたな

846 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/04(金) 16:59:20.88 ID:???.net
女の子が信じてくれれば、空だってとべるんだよ。

847 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/04(金) 17:00:33.31 ID:???.net
ガンダムの着地の瞬間を狙い撃ちされないように援護しろ!

瞬時に的確な指示を出せるブライト有能

848 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/04(金) 18:00:59.32 ID:???.net
>>847
一発でブライトが有能な指揮官だと分かるシーンだよね
富野はそういうのが本当に上手いと思う

849 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/04(金) 18:31:15.97 ID:???.net
フラミンゴ許可するとことかな

850 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/04(金) 18:33:07.30 ID:???.net
よし!許可するぞ

851 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/04(金) 18:41:03.30 ID:???.net
着地の瞬間を狙い撃ちされるって発想そのものが
あのシーンを見るまで無かった

852 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/04(金) 18:52:10.90 ID:???.net
飛行機からの発想かね

853 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/04(金) 18:53:08.26 ID:???.net
「着地の瞬間を狙え」ってシャアが思いつきそうな作戦

854 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/04(金) 18:56:26.49 ID:???.net
なんで宇宙の時は空母作らなかったんだろ
三段式空母とかあれば面白かったかもな

855 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/04(金) 19:44:46.54 ID:???.net
ドロス。

856 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/04(金) 19:45:54.77 ID:???.net
>>854
ドロスとかいたじゃん
それに宇宙なんだからでかい甲板とか必要ないでしょ

857 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/04(金) 19:51:09.07 ID:???.net
カタパルトも必要無いよなw

858 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/04(金) 19:52:04.19 ID:???.net
ギレン「空母ドロスは予定通りだ」
ギレン「ドロスめ、よく支えてくれる」
ギレン「ドロスの隊で支えきれそうだ」
どんだけドロス好きなんだよ

859 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/04(金) 20:07:14.63 ID:???.net
>>856
宇宙戦艦ヤマト

860 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/04(金) 20:09:06.42 ID:???.net
ドロスのプラモデル欲しかったのに
作られてなかった思い出

861 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/04(金) 20:14:45.19 ID:???.net
輸送艦コロンブスのプラモデルにつきましても

862 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/04(金) 20:19:00.66 ID:???.net
>>857
最初の射出を艦船にしてもらえば燃料の節約になるじゃん

863 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/04(金) 20:22:01.86 ID:???.net
>>862
>>856に言えよアホ

864 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/04(金) 20:22:33.17 ID:???.net
>>859
当のヤマトには艦載機用の飛行甲板なんかありませんでしたけどね

865 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/04(金) 20:25:17.74 ID:???.net
モビルスーツが燃料切れする描写なんかそもそもねえだろ

866 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/04(金) 20:28:56.33 ID:???.net
さて、ドロス、うまくやれよ。

867 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/04(金) 21:04:38.43 ID:???.net
>>864
ガミラス三段空母知らないのか

868 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/04(金) 21:16:33.06 ID:???.net
ドイツ三段階審査理論をしらんのか

869 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/04(金) 22:00:11.68 ID:???.net
実は四段有る三段空母
https://i.ytimg.com/vi/B0tJbvfQeL8/maxresdefault.jpg
だから2199以降ではガイペロン級多層式航宙母艦にに

870 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/04(金) 22:46:26.06 ID:???.net
>>862
ゼータとかその後の作品ではカタパルト使って発信、部隊がまとまるまで母艦付近で待機してるとかあるんだよね…
なんの為のカタパルトなんだと!
モビルスーツは近接戦の必殺兵器なんだから、カタパルトで早く相手の近くに送り込めるなら戦闘有利になりそうだけどね

871 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/04(金) 23:03:03.26 ID:???.net
そもそもZはWRで発進しろと

872 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/04(金) 23:17:12.10 ID:???.net
場所とるやん

873 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/04(金) 23:29:14.61 ID:???.net
ならばマクベ四段空母だ

874 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/05(土) 02:58:45.08 ID:???.net
>>826
先んじてゲームでスレッガー役者やってるから

875 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/05(土) 03:13:57.19 ID:???.net
久しぶりにテキサスの攻防見たけどBGMの選曲めちゃ面白いなw
耳がツーンとするかと思ったw

マ・クベがドム隊を先行させてガンダムをおびき寄せるシーンでふと思った
アムロが「パターンは読めたぞ」て言ってるんだがこれがマ・クベの第一の罠なんだな
ドムのパターンに慣れた、攻撃もバズーカ弾に慣れた、そこへ突然全く違ったパターン(点攻撃から面攻撃)で弾速も違うニードルミサイル撃たれたら急には順応しきれないよな普通は
アムロがニュータイプでなかったらこの時点で落ちてたかもしれん
マ・クベは卑怯な奴だったけどギャンの性能は十分引き出してたと思うわ

876 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/05(土) 08:25:06.45 ID:???.net
まあ、マ・クベは包囲網での完勝といい
ファーストのジオン指揮官では一番優秀だから
ガルマやシャアが無能なだけだが

877 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/05(土) 09:25:12.72 ID:???.net
ギャンに乗るエピソードのマ・クベは頭おかしい

878 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/05(土) 09:30:44.91 ID:???.net
それ見たことか
付け焼き刃に何ができるというか

879 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/05(土) 10:10:34.53 ID:???.net
>>878
大佐殿もそれからあまり成長されてませんな。過去の名声はどこへ?誰も赤いモビルスーツ見てビビんなくなったぞ

880 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/05(土) 10:27:03.08 ID:???.net
人気があるから敵味方に関わらず赤になっちゃったからなぁ

881 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/05(土) 10:44:02.63 ID:???.net
♪ビーム輝く フラッシュバックにぃぃ 奴の影ー!
 シャア!シャア!シャア! シャア!シャア!シャア!

882 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/05(土) 11:03:40.51 ID:???.net
ファミコンはなるべく低価格でユーザーに行き渡らせるための開発努力がなされています。 そこで、もっともコストの安いプラスチックが赤と白だったため採用されたといわれています

883 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/05(土) 11:08:26.09 ID:???.net
シャアザクのあのピンクみたいな赤って、あの色の絵の具がたくさん余ってたからそれを使ったって聞いたことがある

884 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/05(土) 11:10:31.34 ID:???.net
これ言って良いのかどうか迷うんだけど


ぶっちゃけガンキャノンのが赤くね?

885 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/05(土) 11:14:44.76 ID:???.net
>>879
無限力内蔵の三神合体ゴッドガンキャノンを見ても、
ビビらないのかね?

886 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/05(土) 11:17:10.08 ID:???.net
>>878
これシャアのセリフにしては小物っぽいんだよな

887 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/05(土) 11:17:16.35 ID:???.net
>>882-883
両方デマ

888 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/05(土) 11:19:56.52 ID:???.net
>>878
これはマクベを惜しむ気持ちが出ているセリフだと思う

889 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/05(土) 11:21:35.37 ID:???.net
付け焼き刃にしては善戦したな

890 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/05(土) 11:22:20.87 ID:???.net
>>886
意外とマ・クベを心配してて良いと思うけどね
てゆーか、加勢に来たシャアに対するマ・クベの態度が子供過ぎてキャラに合わない
映画で修正されてよかったよ

891 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/05(土) 11:40:43.69 ID:???.net
>>879
戦艦巡洋艦しかなかった時代に機動性のあるモビルスーツで俺強えーしてただけやん
子供のころはシャア格好いいとか思ってたけど今観ると
クソ酷いコスプレ指揮官じゃねえかよ

892 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/05(土) 11:45:58.13 ID:???.net
せめて、肩にトゲ付き程度にしとけばな

893 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/05(土) 13:19:02.17 ID:???.net
>>878
(俺ならもっと上手くやれた!ギャン欲し〜〜)

894 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/05(土) 13:31:56.09 ID:???.net
そういや再放送録画テキサスの工房だった今から観るわ

895 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/05(土) 13:58:42.18 ID:???.net
牧歌的だな

896 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/05(土) 14:04:52.51 ID:???.net
ジオラマセットか…ってギャンいなかったな

897 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/05(土) 14:35:47.52 ID:???.net
次回予告でテキサスの攻防ってタイトル見た時
また地球に降りるのかと思った

898 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/05(土) 14:39:48.55 ID:???.net
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm9679864
ttps://ameblo.jp/hiro-world2/entry-11941752627.html
ttps://stat.ameba.jp/user_images/20141020/20/hiro-world2/51/4f/j/o0400025013104256212.jpg

899 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/05(土) 16:12:59.34 ID:???.net
>>890
その前のセリフで
「ガンダムがマクベを始末してくれたら好都合だが、マクベの奴なかなかやる」とか言ってたような

900 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/05(土) 16:27:45.05 ID:???.net
絶妙に矛盾してるんだけど、それもまた味ということで

901 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/05(土) 19:06:29.73 ID:???.net
>>894
馬車の製造・販売・修理とかしてそうだな

902 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/05(土) 19:48:54.84 ID:???.net
戦争前はそんな産業もあったんだろうな。

903 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/05(土) 19:57:49.78 ID:???.net
土曜の晩だけど、むやみに出掛けられないからキングのTV版総音楽集の3枚組でも聴きながら過ごすとしよう

904 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/05(土) 22:47:05.69 ID:???.net
>>890
映画版ってマクベのところセリフ以外何か違ってたけ?
テレビ版はたまに再放送やるから視聴するけど
映画版は30年以上前に見たくらいで記憶無い

905 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/05(土) 22:50:40.55 ID:???.net
マクベがそこまで大人と思ったことないな
キシリア命だからシャアに妬いてて直情的な言葉も出る

906 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/05(土) 23:00:46.96 ID:???.net
キシリアと壺のためなら手段を選ばない骸骨男

こんなイメージ

907 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/05(土) 23:42:54.40 ID:???.net
むしろTV版より劇場版の方が放送頻度は高いような

908 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/05(土) 23:46:36.32 ID:???.net
>>904
映画だとそもそもテキサスにマ・クベが登場しない
マ・クベはソロモンの救援に向かい、脱出したミネバを拾って戦後まで生き残るルート

909 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/06(日) 00:42:48.01 ID:???.net
マ・クベの扱いに関しては劇場版は論外
ギャンが出ないってだけで劇場版はTV版より格下だと思ってる
時間が足りなかったんだね(^^;)くらいの印象

910 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/06(日) 00:46:01.44 ID:???.net
Gファイターみたいにアバオアクーにちょっと出させてもらえば良かったのにな

911 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/06(日) 06:08:14.69 ID:???.net
ワッケインvsガルマ
シャアに無能呼ばわりされた同士の好カード

912 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/06(日) 06:16:41.59 ID:???.net
マ・クベのテキサスでのエピソードは変だったよ
有能な文官のやることじゃない、キャラがブレてチグハグ

映画版のマ・クベの、脱出艇を回収せずに戦場に向かおうとするのは正しいし
現場叩き上げの部下の進言を聞き入れてミネバを回収したのもポイント高い。
一言で言えば、小物化したマ・クベから有能でかっこいいマ・クベに改変されてた。

913 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/06(日) 06:19:41.30 ID:???.net
ガ・ルマは言うほど無能じゃないだろう
シャアが無線を壊したり謀をしなければ木馬を撃破できた筈だ

914 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/06(日) 07:24:16.10 ID:???.net
シャアがモゾモゾ動いて無線を破壊したりなど、やることが陰湿です

915 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/06(日) 08:04:48.61 ID:???.net
マ・クベ、本名を粂真と言う

916 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/06(日) 08:20:32.01 ID:???.net
しゃーと安室

917 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/06(日) 08:30:30.64 ID:???.net
「君の父上がいけないのだよハッハッハ」
「謀ったなシャア!私はパラシュートで脱出するぞ」
となる可能性もあるのでシャアは最後まで黙っておくべきだった

918 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/06(日) 08:34:37.92 ID:???.net
ガウとともに大破炎上して遺体の回収なんぞできなかったはずなのに、葬儀のときの棺はなんだ

919 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/06(日) 08:47:59.24 ID:???.net
呼びパーツ提供用クローン。

920 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/06(日) 08:50:10.83 ID:???.net
>>912
同意。

921 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/06(日) 09:02:29.29 ID:???.net
ガルマはドップで空中戦したり、ガウで特攻するし
ドズルはビグザムで突撃するし
キシリアはアッザムでガンダムとドンパチして緊急脱出するし
コンスコンはチベで特攻するし
マ・クベはギャンで…

ジオンの将軍には変なのしかいない
連邦にはそんなに誰もいないし

922 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/06(日) 09:21:14.83 ID:???.net
このキットに、マ・クベはついていません。

923 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/06(日) 09:32:36.47 ID:???.net
なら買わねえよ!

924 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/06(日) 09:47:55.25 ID:???.net
一番最初のガンプラブームの頃は常に品薄で、店に行ってもドダイYSかガンダム武器セットぐらいしか在庫がなかった
たまに1/144のギャンが入ってもすぐ売れてなくなった

925 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/06(日) 10:23:03.13 ID:???.net
キシリア最大のミスは交戦中に自軍の指揮官を殺したことだと思う

926 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/06(日) 10:24:19.74 ID:???.net
アムロやセイラも売れ残ってたぞ あとガンガルとか

927 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/06(日) 10:35:23.23 ID:???.net
ガンガルだと?!
GM大好きな俺はこれを買ってたわ
ttps://auctions.afimg.jp/e117628130/ya/image/e117628130.1.jpg

928 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/06(日) 10:45:11.75 ID:???.net
>>927
どのへんがリアルなのか
蛇腹かな

929 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/06(日) 10:58:39.63 ID:???.net
>>927
嫌いじゃない

930 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/06(日) 11:01:36.94 ID:???.net
オジン軍重モゲルスーツ
ナ・ミヘイ専用 ジャバラ 1/144スケール 600円

931 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/06(日) 11:08:04.38 ID:???.net
>>922
あの表記未だに分からん
ガンダムのプラモデル買うのにアムロは付いてませんとか
俺は人物買いに来たんじゃないし
だいたい1/144だと人物2mmくらいじゃん…

932 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/06(日) 11:16:46.11 ID:???.net
テキサスでララァとシャアとフラナガン(永井一郎)が馬車に乗ってるシーンで
フラナガンが喋った後すぐナレーション(永井一郎)でテキサスコロニーの解説が入るんだが
まるでフラナガンが観光ガイドしてるように錯覚してまうわ

933 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/06(日) 11:26:49.10 ID:???.net
シャアの名言より、「アフレコとは、いつも2シーン3シーン先を考えて行うものだ」

934 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/06(日) 11:27:44.81 ID:???.net
1/60ガンダムにはアムロが入ってたからじゃね?

935 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/06(日) 11:30:12.12 ID:???.net
>>928
ガンプラのリアルタイプみたいに、アニメカラーじゃない軍用機風の暗い色調だとなんでもかんでもリアルタイプを名乗ってた時期だからな
他にもミクロマンやゴッドマーズ、ダイナロボ、果てはバクシンガーやゴーショーグン、ヤットデタマンの大巨神までリアルカラーがあった。

936 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/06(日) 11:43:09.34 ID:???.net
フラナガンはアニメでは白髪のじいさんだったが、映画ではなぜか中年になっている

937 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/06(日) 12:15:22.99 ID:???.net
>>935
ボトムズがリアル系と言われてたから見たけど
どこがリアルなのかさっぱり分からなくて見るのやめた
もしかしてメカの色の話だったのか

938 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/06(日) 12:39:40.17 ID:BmV76L8C.net
>>932
そこはいつもそう思うよね。
永井氏のしゃべりが続くのはそりゃまずい。

939 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/06(日) 13:20:27.35 ID:???.net
塩沢さんマ・クベ登場回もマ・クベ死亡以降もマリガンやって欲しかったな

940 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/06(日) 14:32:09.97 ID:???.net
ナレーションにコンスコンにベルガミノにタムラなサイド6

941 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/06(日) 14:46:52.85 ID:BmV76L8C.net
こいつらで、永井一郎杯・サイド6麻雀選手権とかやったら大変やね。

ナレーターは実況か。
ではドレン大尉を連れてこよう。


井上瑶杯・麻雀選手権
セイラ
キッカ
ハロ

942 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/06(日) 14:53:16.73 ID:???.net
>>912
悪いがその程度の知能しかないならいちいち噛みついてこないでくれ
劇場版なんて総集編で金儲けするための物なんだからTVに勝てるわけ無いだろ
本当に馬鹿だなお前

943 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/06(日) 15:03:01.49 ID:???.net
どうしたどうした

944 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/06(日) 15:08:05.42 ID:???.net
>>919
戦死者の葬儀を空の棺でやるのはよくある事でしょ。
当然墓も空っぽ。

945 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/06(日) 15:10:08.17 ID:???.net
あの日、もしくは、お薬の飲み忘れ

946 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/06(日) 15:17:38.63 ID:???.net
>>931
「箱絵に描いてあるものが入ってない(入ってないものが箱絵に描いてある)のは詐欺だ!」というクレームかその頃には既にあったから対策として書いてある、とマジレス

947 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/06(日) 15:27:02.63 ID:???.net
個人的に劇場版で良いのは「風邪にひとりで」と「哀戦士」と「めぐりあい」が流れることだけだ

948 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/06(日) 15:46:44.66 ID:???.net
パクりの曲ね

949 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/06(日) 15:56:35.54 ID:BmV76L8C.net
風邪にひとりで

♪なぜ寝るのです 頭が痛いから

950 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/06(日) 16:25:17.67 ID:???.net
40周年の『ザブングル』は「パターン破り」が満載! のちにロボットアニメの定番へ

https://magmix.jp/post/78286

951 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/06(日) 16:36:01.12 ID:???.net
>>922
このキットのマ・クベはついていません
だったらアンラッキー

952 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/06(日) 16:51:01.21 ID:???.net
劇場版のマ・クベといえば新作画のキシリアに同席してシャアとララァに接見するシーンで
シャアと言葉を交じらせるシーンが脚本にはあったがカットされたんだよな

953 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/06(日) 17:00:00.08 ID:???.net
ちょ マ・クベ

954 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/06(日) 17:44:31.95 ID:???.net
マ・クベ みいーっけ

955 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/06(日) 17:57:35.21 ID:???.net
だから、このキットにはついてこないんだって!人違いだ、バカ!

956 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/06(日) 18:22:08.95 ID:???.net
こちらのハッピーセットをどうぞ

957 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/06(日) 18:25:26.28 ID:???.net
わたしは信じんよ

958 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/06(日) 19:16:52.90 ID:???.net
まあ要らないのに付いてこられても、それはそれで困りそうマ・クベ
当時ならまだ普通に爆竹とかで遊んでたし

959 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/06(日) 22:49:29.57 ID:???.net
映画版だとキシリアの横で無言だね

960 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/06(日) 22:55:07.63 ID:???.net
>>958
なんでガキって要らなくなったプラモデルを爆竹で木端微塵にしたりしたがるんだろうな?w
そういう自分もある月の小遣い全部を花火につぎ込んだりしたことがあったわww
やっぱり、アニメや特撮で派手な爆発シーンばっかり見てると一度は実際にやってみたくなるんだろうな

961 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/06(日) 23:01:31.31 ID:???.net
カエルのケツに突っ込んだりするよりマシだろ

962 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/06(日) 23:09:46.55 ID:???.net
ケロロ軍曹ってカエルなのか?
たしかあいつ、ガンプラ作るの趣味だったよな

963 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/06(日) 23:22:34.89 ID:???.net
っぽい宇宙人

964 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/07(月) 00:21:30.75 ID:???.net
>>946
あこがれのデミトリー曹長が俺の手に!と思い、期待に胸を膨らませて
買ってみたんだが、中身は黄色い鎌付いた変なキットが入ってた!
とかいうのを防ぐためにワザワザ書いてくれてたんですよ。

965 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/07(月) 02:20:37.23 ID:???.net
https://pbs.twimg.com/media/FKmqzXCVcAMy-7h.jpg

966 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/07(月) 03:39:42.48 ID:???.net
ハヤト人類じゃねえだろ

967 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/07(月) 05:07:35.79 ID:???.net
なんでわざわざデザイン大幅に変えちゃうかなあ
絶対に本編直ししないんだからこういう所で期待してたのに
分かってねえな

968 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/07(月) 06:31:02.05 ID:???.net
>>967
ドアンは、オリジンで初代ガンダムのリプレースはしない宣言したサンライズが、
初期構想の約束を破って安彦先生ごめんなさいで企画した作品だからな。別物だよ。
前日譚のオリジンをNHKに売り込んだだけでも大したものだと思ってるんだよね。

969 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/07(月) 06:48:25.64 ID:???.net
今の安彦の絵は駄目だ

970 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/07(月) 07:01:56.40 ID:???.net
ヴィナスの途中で絵が死ぬほど変わった
何だったんだろうあれ

971 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/07(月) 08:10:49.27 ID:???.net
喧嘩したんじゃね?安彦と良和が

972 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/07(月) 08:35:16.83 ID:???.net
>>965
やっぱりフラウはナマ脚なんだな
そうなるとブーツを裸足で履いてたのか?
あるいは踝丈のソックスを履いてたか

973 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/07(月) 09:03:26.33 ID:???.net
>>972
フラウこれ穿くしかない
https://i.imgur.com/Y8mcJ7t.jpg

974 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/07(月) 10:17:25.18 ID:???.net
>>972
しかもノーパンなんだぜ

975 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/07(月) 13:26:07.21 ID:???.net
みんな顔でかくね
体型はデブめだし

976 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/07(月) 14:07:07.44 ID:???.net
彡⌒ミ
(´・ω・`)髪も多いな

977 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/07(月) 14:18:56.63 ID:???.net
 '/   彡⌒ミ
  .彡⌒ミω・`)ミ ヾ
.彡⌒ミ・`) と/・`)
(´・ω彡⌒ミ /)  どうだ、フサフサに見えるだろう?
. (つ(´・ω・`)/
  〉 〉 とノ )
  (_(__ノ^(_)

978 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/07(月) 14:24:13.46 ID:???.net
ヒドラじゃ〜〜〜

979 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/07(月) 14:33:27.41 ID:???.net
ヒドラの尻尾だな

980 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/07(月) 15:37:34.16 ID:???.net
>>965
スレッガーがいるのはともかく、リュウがいないのはおかしいだろ
(ククルスドアンは15話、リュウが死ぬのは21話)
ドアンとスレッガーが知り合いだったとかいう話になるのかな?

981 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/07(月) 15:40:19.92 ID:???.net
ジャブロー後の話に改変されるんだからリュウは死んでんだろ 
ガンタンクやGアーマーは出るのか?また消されるのか?

982 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/07(月) 15:44:15.33 ID:???.net
>>980
オリジン準拠で、ジャブロー→オデッサになってるからだろ

983 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/07(月) 16:16:34.41 ID:???.net
>>981
>>982
そうなのか。thx

984 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/07(月) 16:21:04.07 ID:???.net
バカもーーん!そいつがリュウだ!

985 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/07(月) 16:33:32.31 ID:???.net
オリジンが同人作品レベルと言われたわけがわかったよ。再び同人映画をつくるか

986 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/07(月) 17:21:51.08 ID:???.net
みんな顔がでかくて首長いな

987 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/07(月) 18:00:27.65 ID:???.net
老いたな安彦も

988 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/07(月) 18:02:01.75 ID:???.net
>>981
むちゃくちゃだな
まあお金払ってまで見ないからいいけど

989 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/07(月) 18:07:58.92 ID:???.net
ガンタンクはオリジンじゃテキサスでも大活躍(白目
してたから出るかもね…こっちが
ttp://www.gundam-the-origin.net/mechanical/images/0101.png

Gアーマーじゃなくてこっちバージョンのコアブースターだろうな
ttp://shounenkairo.up.seesaa.net/image/E382B3E382A2E38396E383BCE382AAE383AAE382B8E383B31-2-thumbnail2.jpg

990 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/07(月) 18:32:15.33 ID:???.net
ガンタンクは出るでしょう
陸戦タイプなのに地球編で出さなきゃいつ出るんだい
戦闘シーンないかも知れないがw

991 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/07(月) 19:33:14.19 ID:???.net
ドアンの島の周り海なんですが

992 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/07(月) 19:46:59.81 ID:???.net
ガンタンクの射程て100kmぐらいなかった?問題ナシ

993 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/07(月) 19:56:58.17 ID:???.net
>>991
ならサプライズでZガンダム出るかもよ

994 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/07(月) 20:03:37.20 ID:???.net
南海の大決闘ver.としてグラブロとズゴックとエビラを出演させて欲しい

995 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/07(月) 20:15:18.84 ID:???.net
グラブロの燃料で海底を地球一周可能ですか?

996 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/07(月) 20:16:43.08 ID:???.net


機動戦士ガンダム Vol.69【復活のシャア】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1644232572/

997 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/07(月) 20:26:57.91 ID:???.net
セイラがおばさんぽくなったのが残念だな
ZZのセイラはよかったのに

998 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/07(月) 20:44:13.61 ID:???.net
>>995
熱核反応炉だから余裕

999 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/07(月) 20:46:53.18 ID:???.net
またおまけ商法か

1000 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/02/07(月) 20:47:20.89 ID:???.net
>>1000ならククルス・ドアン爆死

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200