2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マジンガーZ その19

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/22(土) 13:23:38.55 ID:???.net
大空にそびえる黒鉄の城!「マジンガーZ」を語るスレです。

東映動画制作・昭和47年12月3日から昭和49年9月1日までフジテレビ系で放映

前スレ
マジンガーZ その18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1618011025/

2 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/22(土) 13:26:19.02 ID:???.net
マジンガーZ その17
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1590724363
マジンガーZ その16
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1501421947
マジンガーZ その15
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1335568161/
マジンガーZ その14
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1299062783/
マジンガーZ その13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1254051958/
マジンガーZ その12
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1239585508/
マジンガーZ その11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1219976188/
マジンガーZ その10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1200723580/
マジンガーZ その9
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1184591809/
マジンガーZ その8
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1167561355/
マジンガーZ その7
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1135833903/
マジンガーZ その6
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1120323276/
マジンガーZ その5
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1105146926
マジンガーZ その4
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1074169629/
【オッパイミサイルで飛ぶ!マジンガーZ】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1063851407/

3 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/22(土) 13:27:30.64 ID:???.net
関連スレ

☆★☆ グレートマジンガー Part18 ★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1665928177/
【甲児くん】グレンダイザー7【マリアちゃん】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1629473020/

4 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/22(土) 15:29:05.13 ID:???.net
>>1
お疲れ

5 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/22(土) 15:50:31.01 ID:???.net
さやかの体型って話が進むにしたがって
どんどんいかつくなってるんだな~

6 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/22(土) 18:02:16.72 ID:???.net
作画監督による。
森下圭介氏のさやかはゴツいが、しらとたけし氏のさやかはヒョロっとしてる。
一番女性らしく描いているのは奥山玲子さん。

7 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/22(土) 20:41:17.98 ID:???.net
若林さんのときも恵体だよね 白土さんのはすごく少女っぽくて好きだな

8 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/23(日) 02:09:25.84 ID:???.net
さやかって車運転してるよな

9 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/23(日) 04:00:31.70 ID:???.net
監督回でなくても若林さんの絵は前傾姿勢ですぐにわかる。

10 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/23(日) 05:00:43.61 ID:???.net
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

11 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/23(日) 12:47:28.11 ID:???.net
若林さんといえばミネルバX

12 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/23(日) 16:27:28.68 ID:???.net
今回のポピテピピック、石丸博也と水島裕だったw
甲児vsマーズだ

13 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/23(日) 17:21:44.01 ID:???.net
石丸さんもまだまだ元気そうでなにより

14 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/23(日) 17:31:18.17 ID:???.net
昭和の名優が次々と・・・

15 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/23(日) 20:10:59.01 ID:???.net
乱立させるなよバカ>>1

16 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/23(日) 20:50:01.01 ID:???.net
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に~怯える~鉄の城~♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ~♪
女将の力は信者の為に~たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ~鉄拳~ビッグバンパンチィ~(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ~目立たない~主人公空ぅ気ぃぃぃ~~♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ~~~絶っ・・・句♪

17 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/23(日) 20:53:53.41 ID:???.net
ブロッケン伯爵が出て来るの39話なのか
ジェットスクランダーが34話
ボスボロットが48話と意外に遅いんだな

18 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/23(日) 21:23:04.01 ID:???.net
ボロットってほぼ二年目のテコ入れなんだね

19 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/23(日) 21:55:30.56 ID:???.net
替え歌荒らしはこっちにしか現れないし分かり易いね

20 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/23(日) 22:05:30.33 ID:???.net
あぼ~んにしてるから分らんわ

21 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/23(日) 23:18:23.34 ID:???.net
>>9前傾姿勢というのは? マジンガーの構えとか?

22 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/24(月) 01:54:49.08 ID:???.net
>>19
荒らしに構う奴も荒らし

23 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/24(月) 05:01:25.73 ID:dE9nZ2hP.net
ここかな?

24 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/24(月) 12:51:44.54 ID:???.net
Drヘルって意外にムキムキよね

25 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/24(月) 14:26:17.50 ID:???.net
じいさんの癖に元気だし自分の身体も改造してんのかな

26 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/24(月) 14:43:51.13 ID:???.net
こっちは後から無闇に建てた重複
板の恥晒ししないで先にこちらから消化しましょう


マジンガーZ その19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1666206748/

27 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/24(月) 14:45:41.17 ID:???.net
Dr.ヘルは元ナチスの科学者で、兵士のパワーアップに筋肉増強剤を作っていたかもな。

28 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/24(月) 14:48:31.03 ID:???.net
>>26
はい

29 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/24(月) 15:12:22.04 ID:???.net
重複18スレもまだあるからまずそっち埋めてくればいいじゃん

30 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/24(月) 15:25:55.52 ID:???.net
>>26は替え歌バカが立てたアンチスレ
こっちが本スレ

31 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/24(月) 15:27:43.72 ID:???.net
>>30
ずっとそうだったが?
前スレに書き込まなかったの?

32 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/24(月) 15:29:05.43 ID:???.net
まあ両方の建て荒らしの戦いに乗せられず
順番に>>26から使いましょう

33 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/24(月) 15:32:11.95 ID:???.net
>>30
気に入らないからテンプレ変えたいなら今度はその替え歌荒らしより先に建てれば良い

替え歌前から続いてたAAも変えてるし
旗から見たら両方荒らしでしかない

>>29
これ以上増やしたら板に迷惑かけるだけなのにな…

34 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/24(月) 15:41:12.03 ID:???.net
替え歌バカは放置

35 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/24(月) 18:30:04.20 ID:???.net
替え歌バカ大人気だなwww

36 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/24(月) 18:34:22.44 ID:???.net
久々スパロボやったら高視力ビームが最強必殺技声優は何の特徴もない凡百の声だし完全に終わった

37 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/24(月) 18:48:50.39 ID:???.net
それ真マジ版だろ
最近のならINFINITY版になってるはず
俺はマジンガーZが真マジ版になってスパロボ卒業した

38 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/24(月) 20:01:27.69 ID:???.net
>>27漫画版通りに兵士(チコ)の脳味噌露出ビジュアルをアニメでもやるとは思わなかった

39 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/24(月) 22:39:53.98 ID:???.net
      __ _
   r :「 :| :| :ハ
   | ::| :!_:」__j _:!
   ヽ'ヽ´, -'-イ:人
    `´!ー…'´ .:',    ,、 ,、
      ヽ    ::.i 〈ヽf二ソ、〉
       ヽ.   /',-ヘ◇_◇Y=-
        ト- '  -、-ト?イハ  /7'  _/二',
         \ _ノ ヽ\_T >' /_  L」--、}
          !: : : : ノ \_|:i:|_/:!:.}、/l Lニ.ノ
           `i: :´: : : ; -- 、: : V /.: ` ーイ
            \:./     Y\{、 /
             |   _  - 、|    ̄
             j/. : : : : : : ヽ
             / : : : : :, -?、:|
             {, -- 、/    |'

40 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/24(月) 23:29:23.62 ID:???.net
>>39これで晴れてこのスレも完全化したな

41 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/25(火) 01:12:16.72 ID:???.net
>>40
大空にそびえる黒鉄の城!「マジンガーZ」を語るスレです。
      __ _
   r :「 :| :| :ハ
   | ::| :!_:」__j _:!
   ヽ'ヽ´, -'-イ:人
    `´!ー…'´ .:',    ,、 ,、
      ヽ    ::.i 〈ヽf二ソ、〉
       ヽ.   /',-ヘ◇_◇Y=-
        ト- '  -、-ト?イハ  /7'  _/二',
         \ _ノ ヽ\_T >' /_  L」--、}
          !: : : : ノ \_|:i:|_/:!:.}、/l Lニ.ノ
           `i: :´: : : ; -- 、: : V /.: ` ーイ
            \:./     Y\{、 /
             |   _  - 、|    ̄
             j/. : : : : : : ヽ
             / : : : : :, -?、:|
             {, -- 、/    |'
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に~怯える~鉄の城~♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ~♪
女将の力は信者の為に~たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ~鉄拳~ビッグバンパンチィ~(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ~目立たない~主人公空ぅ気ぃぃぃ~~♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ~~~絶っ・・・句♪

42 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/25(火) 12:05:48.48 ID:???.net
ヘルの部下ってせむし男みたいなのがいたけど1回きりだったな
もっとああいう兵士以外のも出せばよかったのに

43 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/25(火) 13:00:20.54 ID:???.net
あのさぁ、良い歳してんだからさ
周りに迷惑かけず先に立てたスレ消費しようよ
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/ranime/1666206748/

44 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/25(火) 13:23:47.91 ID:???.net
>>43
替え歌荒らしは放置

45 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/25(火) 19:30:31.86 ID:uktd8W3H.net
今週も始まった

46 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/25(火) 19:33:14.99 ID:???.net
ガイアQ5、デザインに横山光輝っぽさがさあるな

47 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/25(火) 19:37:20.06 ID:???.net
わかる!

48 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/25(火) 19:54:27.41 ID:???.net
おっぱいミサイルデビュー戦にミサイルパンチ初披露

49 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/25(火) 20:02:16.66 ID:???.net
さやかさんが中卒だったなんて…
娘ってだけで、よく所長になれたよなw

50 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/25(火) 20:05:37.25 ID:???.net
いちおう車の免許は持ってるからな

51 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/25(火) 20:05:54.70 ID:???.net
甲児も高校中退でNASAに留学したから学歴だと中卒か?

52 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/25(火) 21:22:17.67 ID:???.net
>>51
たぶん大学院生扱いで博士号取得だろう

53 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/25(火) 22:02:46.56 ID:???.net
まあ甲児くんは天才やからね

54 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/25(火) 22:19:48.26 ID:???.net
登校しなくても高卒の資格は得られるからな

55 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/25(火) 22:25:39.68 ID:???.net
そらプロも嫉妬するわ

56 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/25(火) 22:33:49.67 ID:???.net
兜甲児という育ちのいいお坊っちゃん

マジンガーZは甲児の私物だし
弓教授には常に敬語だし
さやかには必ず「さん」付けで呼ぶ紳士
アメリカに紹介状持って留学するし
将来は研究所の幹部になるのが確定

それに比べて剣鉄也という拾われて来た使い捨て戦闘員
学歴もないし
戦えなくなったら、研究所の庭掃除の用務員にしてもらうのがせいぜいの未来

生まれた身分の差が凄すぎて悲しい

57 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/25(火) 22:35:48.23 ID:???.net
鉄也「兜甲児なんてデュークフリートの腰巾着じゃねえか!」

58 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/25(火) 22:37:24.68 ID:???.net
🤔…

59 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/25(火) 23:06:45.49 ID:???.net
>>53
なぜか八奈見乗児さん(ボヤッキー)で脳内再生された

60 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/25(火) 23:23:20.31 ID:???.net
まさか石丸さんがポプ子を演じようとはwwww
(ピピ美は水島さん。ジャッキー&サモハンネタだな)

61 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/25(火) 23:24:58.04 ID:???.net
>>56
しかも、じいちゃんの特許の権利収入で金に困らない

62 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/26(水) 00:04:01.46 ID:???.net
バイク勝負で甲児に負けたボスにも見せ場を持たせて最後は二人仲良く立たされる
二人の友情が培われていく感あって良いね

63 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/26(水) 00:05:46.00 ID:???.net
機械獣の声がガメラの敵怪獣のような声だった

64 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/26(水) 00:48:18.78 ID:???.net
松島みのりの二代目弓さやかは可愛すぎる
三代目の江川 菜子は三代目弓さやか、ビジンダー、雪子姫などピッタシ

65 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/26(水) 01:01:24.35 ID:???.net
>>63バルゴンの声よね。 よく聞いてみるとガメラも・・・

66 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/26(水) 04:15:09.39 ID:???.net
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に~怯える~鉄の城~♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ~♪
女将の力は信者の為に~たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ~鉄拳~ビッグバンパンチィ~(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ~目立たない~主人公空ぅ気ぃぃぃ~~♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ~~~絶っ・・・句♪

67 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/26(水) 08:49:02.08 ID:1n9adfd2.net
「こうじく〜ん」
「ストレイカー司令」
「濡れたパンツもあったかいでしゅら〜」
「テリ〜〜〜」
「おうじ〜」
同じ人がやってると思えない、そのB

68 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/26(水) 10:45:56.16 ID:1n9adfd2.net
アフロダイAも鉄仮面軍団相手なら無敵だな
オッパイミサイル装備で「これでもう甲児くんの足手まといにはならないわ」
いえいえ、これからも沢山、足手まといになって貰いますよ、さやかさん

69 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/26(水) 10:49:17.77 ID:???.net
良い歳してんだからさ
周りに迷惑かけず先に立てたスレ消費しようよ
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/ranime/1666206748/

70 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/26(水) 11:11:06.91 ID:???.net
まだ左右一発ずつしか撃てないんだよな

71 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/26(水) 11:36:00.16 ID:???.net
あれが何発も撃てるのは子供心にも不思議だった

72 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/26(水) 11:45:12.19 ID:???.net
>>69
ですね。

73 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/26(水) 11:47:38.01 ID:???.net
>>29

74 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/26(水) 11:51:07.08 ID:???.net
>>29
ここ建てた馬鹿が埋めてくれるさ

75 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/26(水) 12:05:12.70 ID:???.net
アフロダイAのデザインって彫刻的で好きだな
当時ダイアナンに変わってがっかりしたわ

76 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/26(水) 12:28:21.56 ID:???.net
一人で伸ばしてるな

77 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/26(水) 12:39:33.87 ID:???.net
こっちでさやかさやか言ってる奴はtaroっぽいな
あいつまだいたのか

78 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/26(水) 12:41:53.26 ID:???.net
誰だよ

79 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/26(水) 12:42:03.84 ID:???.net
>>1
荒らしに来るなよカス

80 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/26(水) 12:50:51.96 ID:???.net
https://i.imgur.com/zQuGAsG.gif

81 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/26(水) 15:31:39.28 ID:1n9adfd2.net
>>75
ロゼット洗顔パスタを思い出すのは俺だけじゃないだろうね
もうジジィである証明だけど

82 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/26(水) 20:55:33.17 ID:???.net
重複バカフルボッコw

83 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/26(水) 22:22:25.99 ID:???.net
ロゼット洗顔パスタでググってもよくわからなかった

84 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/26(水) 22:31:58.21 ID:???.net
このCMのキャラのこと?
https://youtu.be/KpvF2-cZFeE

85 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/26(水) 22:43:21.15 ID:OBxD84MG.net
黒子さん、白子さん、アフロダイAに似てるな

86 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/27(木) 04:37:54.13 ID:???.net
真マジンガーの替 え 歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女 将に~怯える~鉄の城~♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ~♪
女将の力は信者の為に~たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ~鉄拳~ビッグバンパンチィ~(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ~目立たない~主人公空ぅ気ぃぃぃ~~♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ~~~絶っ・・・句♪

87 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/27(木) 07:05:57.59 ID:???.net
>>67
『宇宙家族ロビンソン』のペニーや『宇宙大作戦』のウラ中尉ではなく『謎の円盤UFO』のエリス中尉をチョイスするのはさすが

88 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/27(木) 08:10:15.71 ID:???.net
周りに迷惑かけず先に立てたスレ消費したら?
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/ranime/1666206748/

89 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/27(木) 08:14:47.32 ID:???.net
>>88
では、まずこのスレから消費してくれ

マジンガーZ その18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1617541073/

90 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/27(木) 08:23:16.14 ID:???.net
>>89
周りに迷惑かけるの止めようよ

91 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/27(木) 08:52:07.46 ID:???.net
ジャパニウム強奪目的ならアフロダイの首切って胴体持ち帰ればいいのにと何度思ったことか

92 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/27(木) 09:26:09.67 ID:???.net
加工技術を手に入れるには研究所を手に入れなければならないんじゃないかね
その割に容赦なくぶち壊そうとしているが

93 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/27(木) 10:04:28.85 ID:???.net
替え歌


荒らしスレを正当化しようと必死

94 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/27(木) 11:52:16.14 ID:???.net
>>88立て逃げしたのお前だろ

95 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/27(木) 12:45:23.83 ID:???.net
確かZは強すぎて勝てないからアフロダイA攫って光子力の秘密探ればいいんじゃね?という
作戦の回はあった気がする

96 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/27(木) 12:47:57.93 ID:???.net
超合金Zをくすねるだけならボスでもできるしな

97 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/27(木) 13:00:05.13 ID:???.net
>>89
なぜ自分で言いながらそれを自分で埋めようとしないのか。

98 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/27(木) 13:11:06.35 ID:???.net
ガラダとダブラス撃破されたあとに
あしゅらがあやさなければ
ヘルはそのまま世界征服断念して
平和だったのにな

99 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/27(木) 13:35:29.25 ID:???.net
マジンガーZ その19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1666206748/

完全に歌荒らしキチガイが一匹増えたな

100 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/27(木) 13:38:03.24 ID:???.net
どうでもいい

101 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/27(木) 13:40:38.02 ID:???.net
明らかにこの重複を建てたバカの荒らしがやってるからな

102 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/27(木) 13:41:24.63 ID:???.net
超合金Zのすごい点のひとつは、ボスの根城の廃工場みたいなところでも加工ができるところ
かっぱらった超合金で水中用のスクリュー作ったことがある

103 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/27(木) 13:46:52.95 ID:???.net
こうなってくると歌キチガイどうしのスレ建て荒らしごっこ

104 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/27(木) 13:51:56.12 ID:???.net
まずは順番にこのスレから埋めよう

105 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/27(木) 13:55:29.11 ID:???.net
>>99
歌コピペの奴が変化したんじゃなくて、そいつに対抗意識むきだしにした異常者が歌のコピペしまくってるじゃねーか…

106 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/27(木) 13:57:12.12 ID:???.net
どうでもいいよ

107 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/27(木) 14:06:15.38 ID:???.net
どっちにしてもキチガイの建てたスレって。

108 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/27(木) 15:05:49.61 ID:???.net
ヘルはミケーネの科学力を転用して、殺人兵器を世界各地に売る死の商人となって金儲けすべきだったね

109 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/27(木) 16:09:32.31 ID:???.net
自演はいいから

110 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/27(木) 19:47:39.35 ID:???.net
>>108初期のプロフェッサー・ギルみたいな

111 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/27(木) 20:39:55.19 ID:???.net
ロボット刑事のバドーみたいなもんか

112 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/27(木) 20:41:34.57 ID:???.net
MXの放送が始まったとたんに荒れ始めたな
CS、MX、tvk、テレ玉などで再放送があると、過疎化していたスレに人が集まってきて荒れるんだよな(作品によっては全く盛り上がらないスレもあるけど)

113 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/27(木) 22:19:47.67 ID:???.net
こうして楽しくマジンガーの話ができてうれしい限りですDrヘル

114 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/27(木) 22:25:56.86 ID:???.net
楽しく?

115 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/27(木) 22:27:51.06 ID:???.net
すっかり第2の歌詞荒らしになってしまったここのスレ建て人だが>>1が昔からの歌詞荒らしでなく自分に置き換われば満足なのか
途中でやられても文句言わないのに>>1にあると発狂して歌詞でスレ埋めるとか変わってるな

116 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/27(木) 22:40:56.08 ID:???.net
日本語でよろ

117 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/27(木) 22:42:04.53 ID:???.net
分かるだろ
もう一つのスレ見てみろ
それとも荒らし本人か?

118 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/27(木) 22:49:52.04 ID:???.net
結局別の荒らしが増えただけで被害が増大

119 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/27(木) 23:00:22.47 ID:???.net
もう一つのスレとか まともな人間なら行かんだろ

120 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/27(木) 23:04:58.43 ID:???.net
999スレと同じ運命や

121 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/27(木) 23:05:30.19 ID:???.net
>>119
その書き込みだけで新荒らし本人だと分かる。
お前は前スレに書き込まなかったのか?
しかも変え歌じゃない歌詞なら良いだろとばかりにコピペ荒らしとかそれこそまともじゃない。10年荒らしてる奴といい勝負。

まあ手打ちで荒らしてるのを笑われて動揺してレス出来なくなってるようだが。

122 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/27(木) 23:10:56.47 ID:???.net
先に立ったスレ見てきた
OP歌詞を二文字くらいのぶつ切りにして大量連投して最後に本物はいい歌詞だなとつぶやいてて激寒
何歳だよあいつ

123 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/27(木) 23:18:28.98 ID:???.net
荒らしてるのは替え歌厨だろ
今まで通りだし再放送は関係ない

124 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/27(木) 23:19:29.80 ID:???.net
こっちの本スレはマジンガーの話で盛り上がりましょう

125 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/27(木) 23:24:14.82 ID:???.net
なかなか病的だよな再放送でやってきた荒らしも
16,41.66.86にある替歌には反応しないのに>>1にくっついてると大興奮してスレを潰したがる
1が常に表示される古い専ブラでも使ってんのか?行動が意味不明すぎる

126 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/27(木) 23:36:35.36 ID:???.net
普通は替え歌とっくにNG登録してるからな

127 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/27(木) 23:56:06.85 ID:???.net
なのに何故かその嵐は重複建てて
元スレで他の住人の話してるところをわざわざ邪魔しに行くんだよね
ちょっと理解できないです

128 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/28(金) 00:00:49.50 ID:???.net
まあいずれにしても気違いがたてたスレッドよな
ただ二代目気違いももう少し大人しくしろよ
おまえばかり目立ってる

129 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/28(金) 00:05:18.97 ID:???.net
好きな方に書けば良い
マジンガーZが好きな人はこっちのスレに
替え歌が好きな人はあっちのスレに書けば良い

130 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/28(金) 00:11:55.39 ID:???.net
重複あらしくん
もうそう言うのいいから
ここに書くとしてもキチガイが建て子だと思って書くしかない

131 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/28(金) 00:14:53.81 ID:???.net
まあもうどっちを埋めるにしろ荒らしに任すよ、おれは付き合いたくない
こっちを使ってもどっちの歌荒らしを支持する訳でもないし
次スレでは無駄な争いをやらないでくれな
皆がNGしてる見えない替えうたと延々戦うとか八つ当たりとか卒業してくれ

132 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/28(金) 04:47:01.07 ID:???.net
>>131
真マジンガーの替 え 歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女 将に~怯える~鉄の城~♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ~♪
女将の力は信者の為に~たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ~鉄拳~ビッグバンパンチィ~(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ~目立たない~主人公空ぅ気ぃぃぃ~~♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ~~~絶っ・・・句♪

133 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/28(金) 11:49:40.56 ID:???.net
ヘルはミケーネの科学を研究してマジンガーと戦い、
ミケーネはヘルの戦いを研究してマジンガーを破り、
それを見越した剣蔵博士がミケーネを破り…

134 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/28(金) 12:25:35.36 ID:???.net
>>1が過剰反応した結果キチガイが二人も三人も増えたわwww

荒らしに反応する奴も荒らしって本当だったんだな

135 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/28(金) 12:46:24.57 ID:???.net
最初の2クールはホント自由だよな
その極めつけがバイコング

136 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/28(金) 13:19:12.88 ID:???.net
ここも埋めたほうが良いだろうな
キチガイの建てたスレは埋めるんだろ?w

137 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/28(金) 13:25:21.61 ID:???.net
替歌荒らしだけならともかく
普通に会話してるところに乗り込んできて替歌の話ばかりするガイジは病院にいく事を勧めるわ
そんなのが二人も三人もいるわけないがな

138 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/28(金) 13:35:25.10 ID:???.net
>>136
埋め立てても意味がないと気が付かないんだよなぁ低能は

139 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/28(金) 13:45:31.24 ID:???.net
ざっと見直したけどこちらのスレでは本性を隠したレスをしてるのが面白いよね
いまさら替歌に夢中なやつ

140 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/28(金) 15:48:33.50 ID:???.net
マジンガーの話しないで替え歌がどうのキチガイがどうのという話しかしないやつは
荒らしに加担してる荒らしの当事者だと自覚しろよ
昨日からマジンガーの話題振ってるの俺含めごく少数だけじゃん

141 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/28(金) 16:12:17.76 ID:???.net
そりゃ荒らしが
>>119>>129みたいに必死にマジンガーの話しると言ってりゃ嫌気も指すだろ

あっ…(察し)

142 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/28(金) 16:15:23.41 ID:???.net
俺含め少数?
こっちはマジンガー好きな人は草
先に建ったスレを邪魔する異常者を責められたらそれには言い返すんだから馬鹿だよな

143 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/28(金) 16:20:06.84 ID:GpVzVxmS.net
これお前だろ
>>1

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1666206748/291
291 名無しか・・・何もかも皆懐かしい sage 2022/10/27(木) 17:21:04.56 ID:???
ズゥエットォ!

144 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/28(金) 16:22:58.99 ID:???.net
それじゃこのスレも使えないしな。
自分で両方埋めろよゴミ

85 名無しか・・・何もかも皆懐かしい sage 2022/10/26(水) 08:40:52.14 ID:???
悪しき慣例を継承すべきでない

145 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/28(金) 16:24:38.78 ID:???.net
どうせキチガイの建てたスレには変わりないからとここで話してたけどまたアホが重複させてこうなると思うとね…

146 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/28(金) 16:43:07.70 ID:???.net
重複くんは先行スレでしつこく嫌がらせ繰り返してこうなると思わなかったのかね
お前と話したくなる訳ないだろ?
単に重複させるだけならほっとこうと思ったけど悪質すぎ

147 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/28(金) 17:24:59.58 ID:???.net
こいつ政治活動家か何かか?
それで自分は>>143のリンク先みたいは幼稚極まる荒らししてるのは何なんだよ



328 名無しか・・・何もかも皆懐かしい sage 2022/10/28(金) 16:45:39.84 ID:???
>>327
>>1の歌詞は2009年の作品『真マジンガー衝撃Z編』の内容を表したものであり、
1972年に東映動画が制作したアニメ『マジンガーZ』とは別物である。
故に、このスレは『マジンガーZ』のスレとしては不適当であり、且つ懐アニ昭和板にある事すらおかしい。

真マジヲタ並びに替え歌キチガイは『マジンガーZ』のスレを荒らさないように。
ここは『真マジンガー衝撃Z編』のスレなので重複という指摘も間違いである。

148 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/28(金) 17:27:02.77 ID:???.net
何なんだよこいつ


288 名無しか・・・何もかも皆懐かしい sage 2022/10/27(木) 17:20:31.96 ID:???
ンゴー

289 名無しか・・・何もかも皆懐かしい sage 2022/10/27(木) 17:20:39.67 ID:???
マジ

149 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/28(金) 17:32:21.11 ID:???.net
替えうたなんて1くらいにしか無いのに他人がレスするたびに

カエウタバカガヒッシー
カエウタバカガヒッシー

土日になる前に医者いってこい

150 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/28(金) 17:41:38.63 ID:???.net
普段懐アニ板見てないやつなのがバレバレなんだよな。あの新参あらしムーブ

151 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/28(金) 18:06:39.84 ID:???.net
ここ数年の過去スレに書き込んだ住人すべてを荒らしだと言い張り敵に回して攻撃してその人間がここで話すわけないよな ここまでのバカはなかなかいない

152 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/28(金) 18:29:54.76 ID:???.net
さてどうしようかね

153 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/28(金) 18:36:35.19 ID:???.net
スレ建てごときで絶賛してもらえるとでも思ったんだろうな

154 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/28(金) 18:45:51.02 ID:???.net
ここの>>1みたいなのが味をしめてもきりが無いから順に使うのが一番良いだろうね
どっちみち荒らしが奴隷のようにスレ建てするにしてもさ
今度昔からの嵐の方が重複させても新参嵐の方を使う
そういうルールなら公平だろ?

155 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/28(金) 19:09:20.66 ID:MOiDePpH.net
>>154
これしか無いよね
別板に避難所作っても良いけど変に目立ってもな

156 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/28(金) 19:14:00.74 ID:???.net
分散してそれぞれ使っても別にいいかと思ってたがあそこまでしつこく粘着して会話にならないなら順に使うしかないわな

157 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/28(金) 19:18:30.52 ID:???.net
とにかく後から重複したんだから次に使うと言ってるのに良くもまあ一週間も発狂したもんだわ。

158 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/28(金) 19:37:48.20 ID:???.net
類(キチガイ)は友(キチガイ)を呼ぶ

159 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/28(金) 20:12:14.99 ID:???.net
理想は両方の1が歌レスしあって対消滅

160 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/28(金) 20:50:11.63 ID:???.net
やっぱりここ建てたキチガイはよほど先のスレに怨念もってるみたいね

161 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/28(金) 20:52:21.44 ID:???.net
馬鹿だからここを自分の庭みたいに思ってるんだろうな重複建て荒らし

162 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/28(金) 20:57:17.80 ID:???.net
見るだけでキモいけど堂々とこっちに貼れよ
この理屈だと前スレから何年のスレにまでニワカが出しゃばって文句つけてる事になるな
自己擁護で理路整然は笑わせてもらった



328 名無しか・・・何もかも皆懐かしい sage 2022/10/28(金) 16:45:39.84 ID:???
>>327
>>1の歌詞は2009年の作品『真マジンガー衝撃Z編』の内容を表したものであり、
1972年に東映動画が制作したアニメ『マジンガーZ』とは別物である。
故に、このスレは『マジンガーZ』のスレとしては不適当であり、且つ懐アニ昭和板にある事すらおかしい。
真マジヲタ並びに替え歌キチガイは『マジンガーZ』のスレを荒らさないように。
ここは『真マジンガー衝撃Z編』のスレなので重複という指摘も間違いである。



331 名無しか・・・何もかも皆懐かしい sage 2022/10/28(金) 20:42:51.13 ID:???
>>328の理路整然とした主張にぐうの音も出なくなったことは分かった

163 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/28(金) 21:00:23.86 ID:???.net
こんなすげーどうでもいい理由で先週土曜日から奮闘してるとか無職かよ

164 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/28(金) 21:19:44.40 ID:???.net
いつもの奴より前に立てりゃ褒めてやったのにいつまでも暴れて働き者の無能だわ

165 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/28(金) 22:28:19.33 ID:???.net
>>135ドラえもんの未来道具に近いよねあの巨大化光線

166 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/28(金) 22:31:10.35 ID:???.net
無理に話してる風に見せなくていいよ
この重複でしか話できないと思わせるのは荒らし認定

167 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/28(金) 22:32:09.05 ID:???.net
巨大化したあしゅら男爵が日頃の恨みとドクターヘルを踏み潰そうとする回か

168 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/28(金) 22:32:53.65 ID:???.net
無理に話してる風に見せなくていいよ
この重複でしか話できないと思わせるのは荒らし認定

169 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/28(金) 22:33:32.74 ID:6qgsaYbf.net
まじで避難所立てようか?

170 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/28(金) 22:35:50.97 ID:???.net
>>129の立て荒らしが振ったであろう確率の高い話に食いつくのはねえ

171 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/28(金) 22:51:47.92 ID:???.net
>>167
>>80

172 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/28(金) 23:15:46.19 ID:???.net
やっぱり何倍にも巨大化するからバイコングってネーミングなのかな

173 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/28(金) 23:19:18.65 ID:???.net
お前と同じくらいの知能だからじゃね?

174 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/28(金) 23:23:57.06 ID:???.net
正にバイバインと同じ発想か

175 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/28(金) 23:34:41.37 ID:???.net
しかしよくヘルはあしゅらを許したな~ 踏みつぶされかけてたじゃん

176 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/28(金) 23:45:59.24 ID:???.net
ここはスレ主の意向でドラえもんスレになったみたいだな

177 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/29(土) 00:02:59.72 ID:???.net
じゃあ日テレドラえもんの話でもするか

178 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/29(土) 00:16:52.57 ID:???.net
はードッコイショ

179 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/29(土) 01:29:47.05 ID:???.net
ボロット音頭かな

180 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/29(土) 01:44:19.66 ID:???.net
ホイキタサッサ

181 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/29(土) 01:59:17.23 ID:???.net
あ~ キングダンの放送が楽しみじゃ

182 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/29(土) 04:14:56.20 ID:???.net
真マジンガーの替 え 歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女 将に~怯える~鉄の城~♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ~♪
女将の力は信者の為に~たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ~鉄拳~ビッグバンパンチィ~(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ~目立たない~主人公空ぅ気ぃぃぃ~~♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ~~~絶っ・・・句♪

183 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/29(土) 10:29:47.80 ID:???.net
バイコング作ったガキも天才では?

184 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/29(土) 11:16:48.69 ID:???.net
【KB-001】重複スレが立った場合はどうする Part4
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakukb/1155137245/

ここにも書いてあるしごちゃん中の多くの住人が知っているように

誰が立てたからどうだの
荒らしが立てたからどうだの
それは削除理由として認められない
意図的にスレッドを重複させるのは荒らし行為となる


以下抜粋


578 迷ったら名乗らない sage 2014/01/17(金) 05:30:36.27 ID:a6a/Q3qP0

>2ちゃんねるには「荒しが立てた」という削除理由はありません。
>既にスレッドがあるにもかかわらず新しいスレ立てすることは荒らし行為になります

185 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/29(土) 11:27:02.58 ID:???.net
>>182
替歌バカがmixiで真マアンチコミュを作った時に、
一言言っておくべきだった

「バカはSNSをやるな」

186 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/29(土) 12:08:33.59 ID:???.net
替え歌バカより他人の絵を勝手にネットにアップしまくる池沼の方が問題

187 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/29(土) 12:51:29.80 ID:???.net
>>183巨大化させてもちゃんと動くもんな

188 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/29(土) 12:56:07.82 ID:???.net
ちなみに前スレがそもそも後立ての重複スレだったりする

189 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/29(土) 13:17:48.45 ID:???.net
>>1こいつのネジ曲がった根性は治らんな
テンプレが気に入らないからと今までのスレは間違いであるべきじゃないとか否定し始めたわ

190 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/29(土) 13:55:22.15 ID:???.net
>>188
今からでも順に使うしかなさそうだね

191 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/29(土) 15:38:18.10 ID:???.net
重複3つ目建てて荒らしてる奴は
この一行増やしたのがそんなに自慢なの?




>大空にそびえる黒鉄の城!「マジンガーZ」を語るスレです。

>東映動画制作・昭和47年12月3日から昭和49年9月1日までフジテレビ系で放映

>前スレ
>マジンガーZ その18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1618011025/

192 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/29(土) 15:46:27.48 ID:???.net
少なくともここは最後だな
たてたバカが承認欲求こじらせてここ使えって暴れてるけど

193 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/29(土) 15:47:49.49 ID:???.net
というわけで

マジンガーZ その18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1617541073/

テンプレも従来どおりでしばらく書き込みのなかったここに移動してください

194 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/29(土) 18:13:50.81 ID:???.net
あいよ!

195 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/29(土) 18:39:32.65 ID:???.net
現在当板でマジンガーZのスレタイで3つも重複してるので
立てられた時期・時間を示しとく


マジンガーZ その18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1617541073/
2021/04/04(日) 21:57:53.42

マジンガーZ その19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1666206748/
2022/10/20(木) 04:12:28.28

マジンガーZ その19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1666412618/
2022/10/22(土) 13:23:38.55


なおガイドライン

重複スレッド
 同じ事象・人物に関するスレッドは、個々に多少の違いがあっても原則的に削除対象になります。その場合、立てられた時期・時間、1に書かれている内容、レスがどれだけついているか、という優先順位で総合的に判断します。
 客観的な判断が難しい時は、利用者同士の話し合いを待つか、立てられた時間の遅いものを停止処置をすることとします。

196 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/29(土) 18:41:05.91 ID:???.net
>>193
ごめん、よく見てなかったw
そこが一番先に立てられたスレでOKです

197 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/29(土) 18:51:54.05 ID:???.net
ここは1を建てたキチガイ語録として使っていい?
これで中立に成りすましてるつもり
ぷぷっ


https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1617541073/62
62 名無しか・・・何もかも皆懐かしい sage 2022/10/29(土) 18:24:36.34 ID:???
棲み分けできたな
立った順に使え派の人用のスレ
真マジンガー衝撃Z編のスレ
マジンガーZの本スレ


https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1617541073/64
64 名無しか・・・何もかも皆懐かしい sage 2022/10/29(土) 18:49:05.71 ID:???
棲み分けが決まったんだから他のスレを荒らすのはもうやめろよ

198 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/29(土) 19:07:13.52 ID:???.net
立った逆順に使え派もいるのか
変わってるな

199 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/29(土) 20:43:13.07 ID:???.net
これほどまでにマジンガーZスレが盛り上がったことは初めてじゃないか

200 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/29(土) 21:21:05.75 ID:???.net
とりあえず投票しようぜ


\マジンガーZ ベストエピソード大投票開催中 /

【次回予告】
機械獣に乗れば強くなれる・・・あしゅら男爵の誘いに乗ってしまった少年の運命は!?
第20話「嵐を呼ぶ機械獣ストロンガー」

https://twitter.com/z50_20221203/status/1586281689814163457
(deleted an unsolicited ad)

201 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/29(土) 21:30:27.41 ID:???.net
ここは重複

誘導


マジンガーZ その18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1617541073/

202 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/30(日) 09:08:16.54 ID:???.net
>>199
なんだかんだで見てる人はいるんだな

203 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/30(日) 09:23:45.57 ID:???.net
カネ払ってまで観ようとは思わんが
音に聞くロボアニメの基盤とやらだからな

204 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/30(日) 09:31:32.83 ID:???.net
MXが入る地域ならタダで見られるものを

205 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/30(日) 13:40:56.12 ID:???.net
\マジンガーZ ベストエピソード大投票開催中 /

【次回予告】
ボス達とシローが処刑台に!あしゅら男爵の脅しに屈せず前進する甲児の秘策とは・・!
第21話「ゴースト・タウンの決闘」

https://twitter.com/z50_20221203/status/1586553479140605952
(deleted an unsolicited ad)

206 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/30(日) 14:11:36.27 ID:???.net
ここは重複

誘導


マジンガーZ その18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1617541073/

207 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/30(日) 14:18:30.15 ID:???.net
【現在の本スレ】
マジンガーZ その18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1617541073/
2021/04/04(日) 21:57:53.42


【現在の重複スレ1】
マジンガーZ その19
(実質20)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1666206748/
2022/10/20(木) 04:12:28.28

【現在の重複スレ2】
マジンガーZ その19
(実質21)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1666412618/
2022/10/22(土) 13:23:38.55

208 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/30(日) 18:31:55.78 ID:???.net
公式の予告を見てると空飛ぶ機械獣にジワジワ危機感を募らせていっていたのが分かるな

209 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/30(日) 18:45:37.99 ID:???.net
しつこいよ嵐くん

210 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/30(日) 20:36:57.61 ID:???.net
>>208
デイモスはともかくデビラーの回で決定的な弱点になってるしな

211 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/30(日) 21:25:05.97 ID:???.net
兜十蔵博士はマジンガーに改良する点はどこにも無いとか言ってたけど空を飛ぶ機械獣は想定外だったのか

212 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/30(日) 21:39:53.31 ID:???.net
誘導

【現在の本スレ】
マジンガーZ その18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1617541073/
2021/04/04(日) 21:57:53.42


【現在の重複スレ1】
マジンガーZ その19
(実質20)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1666206748/
2022/10/20(木) 04:12:28.28

【現在の重複スレ2】
マジンガーZ その19
(実質21)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1666412618/
2022/10/22(土) 13:23:38.55


当スレは実質21

213 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/30(日) 22:24:18.53 ID:???.net
うぜえな死ね

214 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/30(日) 22:31:37.56 ID:???.net
どういうキチガイがこの重複にしがみついてるか分かるな

215 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/30(日) 22:32:50.25 ID:???.net
荒らしは放置

216 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/30(日) 22:34:58.55 ID:???.net
カエウタガー
その18の正常なテンプレに対して今まで暴れてきた理由すら通らずこの態度は流石に無い。お前一人がガンだと分かってる?

217 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/30(日) 22:37:10.21 ID:4EiGbrdm.net
ここに重複荒らしの一人芝居隔離しとけばいいんじゃね

218 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/31(月) 00:38:56.68 ID:???.net
一人芝居と書かれてからすぐに本スレ来るなよwwわかり易すぎだろwww

219 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/31(月) 00:49:04.52 ID:???.net
この>>1は馬鹿だから18が正常なテンプレとすぐ上で書かれるまでそれに気付かなかったんだね。なのに複数演出して自分とおしゃべり…w

220 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/31(月) 00:54:13.40 ID:???.net
18は元々放置されていたし19が立てられても誰も再利用しようなんて言ってなかったがな

221 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/31(月) 01:04:06.49 ID:???.net
おれも何度か18が残ってるってレス見て気付いたけどね
それでも重複の中でここがいいと思う人はいていいんじゃないの?

222 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/31(月) 01:04:49.04 ID:???.net
おれも何度か18が残ってるってレス見て気付いたけどね
それでも重複の中でここがいいと思う人はいていいんじゃない?急に18スレに意味不明のレスが連投されたのは笑ったけど

223 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/31(月) 01:11:25.61 ID:???.net
>>216
教えなきゃ良かったのにw
向こうで「正常なテンプレ」ってワードそのまま使ってるよあのバカw

224 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/31(月) 01:13:18.15 ID:???.net
グレートのスレだって18スレ目だけど過去の重複スレが未だに残ってるしな

☆★☆ グレートマジンガー Part14 ★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1552562336/

225 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/31(月) 01:23:14.29 ID:???.net
>>224のスレも替え歌荒らしが立てたスレだったから立て直されたんだな

226 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/31(月) 01:32:40.87 ID:???.net
よくわからないけどここにこだわる人はその18に来なくていいからね。

227 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/31(月) 03:27:26.28 ID:???.net
>>211
水中にも対応出来てない
マンガ版みたいにバカ正直に正面から熱線合戦ならまだしも
速度でかき回されたら勝ち目はない

爺様、それでミケーネの来襲まで予見しとんのだから
抜け目があるのかないのかサッパリわからん
この辺は間違いなく甲児の血縁じゃなあw

228 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/31(月) 07:01:12.33 ID:???.net
水中には最後まで恒常的な対策はしてなかったような
対策がなされるのはマリンスペイザーが初?

229 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/31(月) 07:06:29.21 ID:???.net
Zは敵に対抗するためどんどんパワーアップしていく展開が素晴らしい
グレートマジンガーは最初から完成していたため、ドリルプレッシャーパンチ、ニーインパルスキック、グレートブースターなどのパワーアップは面白味がなかったね

230 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/31(月) 11:43:06.90 ID:???.net
誘導を荒らしとか言い出すキチガイの住処はここですか?一人で会話して楽しい?w

231 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/31(月) 12:48:37.98 ID:???.net
103 名無しか・・・何もかも皆懐かしい sage 2022/10/31(月) 11:03:26.92 ID:???
>替え歌荒らしが出ると誘導荒らしは消える
>ほんと分かりやすすぎだろ


昨日も誘導したけどね…
>>213みたいのもいるし誘導荒らしなどと言う人しかいないなら意味ないかな?

232 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/31(月) 13:45:35.01 ID:???.net
完全に狂ったな
途中にコピペされたら毎回スレを放棄しろと言うらしい



108 名無しか・・・何もかも皆懐かしい sage 2022/10/31(月) 13:30:29.41 ID:???
98 名無しか・・・何もかも皆懐かしい age 2022/10/31(月) 03:42:58.89 ID:???
>>97の歌詞は2009年の作品『真マジンガー衝撃Z編』の内容を表したものであり、
1972年に東映動画が制作したアニメ『マジンガーZ』の事ではない。
故に、このスレは『マジンガーZ』のスレではなく『真マジンガー衝撃Z編』のスレである。
ここは『真マジンガー衝撃Z編』のスレで『マジンガーZ』のスレではないので、重複という指摘も当たらない

233 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/31(月) 14:40:29.28 ID:???.net
替え歌荒らしは放置

234 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/31(月) 14:46:11.38 ID:???.net
>>232
ここも替え歌スレやん

235 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/31(月) 15:04:11.19 ID:???.net
w
バカなりに破綻に気づいてあっちで言い訳始めたわ自演でw

236 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/10/31(月) 18:32:21.08 ID:???.net
>>229
ニーインパルスキックやバックスピンキック好きなんだけどファンには今一つ人気ないな
連携技を決める所なんて絵的にもかなり格好良いと思うんだけどスパロボでも攻撃力低くて存在感無いのが哀しい

237 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/01(火) 08:32:28.12 ID:???.net
>>236
パワーアップというにはいささかショボいからじゃないのかのう
アイアンカッターやジェットスクランダーのインパクトに比べればただの小改造という感じしかしないし

238 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/01(火) 09:10:11.19 ID:???.net
当時は飛び道具満載のロボがケリを決めるつうのはなんかねな感じは受けたな
前々番組のミラーマンみたいに
エネルギー使わず敵を倒すにはな話があったわけでもないし
ジャンボーグAやダイモスみたいに運神繋いでる設定もないし

INFINITYで機械獣の群れを蹴り払う場面があったが
そういうとこがあったら印象も違ったかも

239 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/01(火) 09:27:41.98 ID:???.net
>>16の歌詞は2009年の作品『真マジンガー衝撃Z編』の内容を表したものであり、
1972年に東映動画が制作したアニメ『マジンガーZ』の事ではない。
故に、このスレは『マジンガーZ』のスレではなく『真マジンガー衝撃Z編』のスレである。

ここは『真マジンガー衝撃Z編』のスレで『マジンガーZ』のスレではないので、重複という指摘も当たらない

240 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/01(火) 11:57:56.25 ID:???.net
甲児もよくマジンガーキック!とか言ってたが、あれはただ言ってただけかw

241 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/01(火) 12:47:58.34 ID:???.net
ニーインパルスキックとバックスピンキック導入にあたって鉄也自身が蹴りの特訓を積んでいた。
蹴りの間を会得するためだと解釈している。

242 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/01(火) 13:30:09.87 ID:???.net
239 名無しか・・・何もかも皆懐かしい sage 2022/11/01(火) 09:27:41.98 ID:???
>>16の歌詞は2009年の作品『真マジンガー衝撃Z編』の内容を表したものであり、
1972年に東映動画が制作したアニメ『マジンガーZ』の事ではない。
故に、このスレは『マジンガーZ』のスレではなく『真マジンガー衝撃Z編』のスレである。

ここは『真マジンガー衝撃Z編』のスレで『マジンガーZ』のスレではないので、重複という指摘も当たらない

243 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/01(火) 15:07:33.96 ID:???.net
昔のロボットアニメは操縦者の技がそのままロボットの技になってたからな

244 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/01(火) 15:36:11.28 ID:???.net
ヨーヨーとかコマとかな
サッカーボールの蹴り方のクセがまんまロボのそれになったりとかもw

245 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/01(火) 16:21:23.52 ID:???.net
ゲッターロボでの話だな
リョウやハヤトはわかるとして、足の無いゲッター3に乗ってる
ムサシのキック力なんて何の意味があるのかと

246 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/01(火) 16:46:19.25 ID:???.net
お前の空手を見せてやれ

247 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/01(火) 16:49:46.32 ID:???.net
これはなかなか…
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1666206748/520-548
の間にここで一人芝居してたのかい
バレてるけど大丈夫?ここの人


528 名無しか・・・何もかも皆懐かしい sage 2022/10/31(月) 18:28:13.52 ID:???
105 名無しか・・・何もかも皆懐かしい sage 2022/10/31(月) 11:39:42.71 ID:???
グレートスレの住人は替え歌荒らしの立てたスレは放置して正当なスレを立て直したが、誰も立った順に使えなんて言わなかったし、これがあるべき姿。
224 名無しか・・・何もかも皆懐かしい sage 2022/10/31(月) 01:13:18.15 ID:???
グレートのスレだって18スレ目だけど過去の重複スレが未だに残ってるしな
☆★☆ グレートマジンガー Part14 ★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1552562336/
225 名無しか・・・何もかも皆懐かしい sage 2022/10/31(月) 01:23:14.29 ID:???
224のスレも替え歌荒らしが立てたスレだったから立て直されたんだな



236 名無しか・・・何もかも皆懐かしい sage 2022/10/31(月) 18:32:21.08 ID:???
>>229
ニーインパルスキックやバックスピンキック好きなんだけどファンには今一つ人気ないな
連携技を決める所なんて絵的にもかなり格好良いと思うんだけどスパロボでも攻撃力低くて存在感無いのが哀しい



529 名無しか・・・何もかも皆懐かしい sage 2022/10/31(月) 18:34:38.33 ID:???
344 名無しか・・・何もかも皆懐かしい sage 2022/10/28(金) 21:42:51.47 ID:???
>>1の歌詞は2009年の作品『真マジンガー衝撃Z編』の内容を表したものであり、
1972年に東映動画が制作したアニメ『マジンガーZ』の事ではない。
故に、このスレは『マジンガーZ』のスレではなく『真マジンガー衝撃Z編』のスレである。
ここは『真マジンガー衝撃Z編』のスレで『マジンガーZ』のスレではないので、重複という指摘も当たらない

248 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/01(火) 17:51:24.52 ID:???.net
バズソンM1の巨大鎌を、読んだ劇画のイメージだけで真剣白刃取りしちゃう甲児くんはやはり天才。

249 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/01(火) 19:56:07.21 ID:???.net
キングダン、サンダーブレイク使うのかよw
なんか感情豊かだし可愛いな

250 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/01(火) 19:56:53.32 ID:???.net
しかし光子力ビーム初使用だってのに武器名の呼称は無しか

251 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/01(火) 20:35:12.17 ID:???.net
https://pbs.twimg.com/media/FgXtPjYVEAA8OF7.jpg

252 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/01(火) 20:48:31.36 ID:???.net
【情報解禁】
「激マン!マジンガーZ編」作品内で描かれた「 #マジンガーZ 」を元に大幅加筆。
『マジンガーZ2022』として日本文芸社より刊行します!!
#永井豪 本人曰く“自分が本当に描きたかったように描いたマジンガーZ”です。
12月27日上下巻同時発売予定。

https://twitter.com/Dynamicpro_info/status/1587332175388889089
(deleted an unsolicited ad)

253 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/01(火) 20:50:08.37 ID:???.net
239 名無しか・・・何もかも皆懐かしい sage 2022/11/01(火) 09:27:41.98 ID:???
>>16の歌詞は2009年の作品『真マジンガー衝撃Z編』の内容を表したものであり、
1972年に東映動画が制作したアニメ『マジンガーZ』の事ではない。
故に、このスレは『マジンガーZ』のスレではなく『真マジンガー衝撃Z編』のスレである。

ここは『真マジンガー衝撃Z編』のスレで『マジンガーZ』のスレではないので、重複という指摘も当たらない

254 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/01(火) 21:01:02.09 ID:???.net
もういい

255 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/01(火) 21:27:30.66 ID:g1NBu2RH.net
>>228
マリンスペイザーを早期に開発しておけば水中の敵に対抗する戦力になっていたかもな?

256 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/01(火) 21:42:01.22 ID:???.net
>本人曰く“自分が本当に描きたかったように描いたマジンガーZ”です

手を入れたい病治らねえな

257 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/01(火) 22:17:48.53 ID:???.net
激マンでの劇中劇マジンガーは毎回楽しみにしてたからこれは嬉しい

258 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/02(水) 00:07:35.33 ID:???.net
オリジナルに勝るリメイクは無し

259 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/02(水) 00:21:06.15 ID:???.net
ドクターヘルが良い人になったリメイクマジンガーも面白かった。

260 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/02(水) 05:39:01.85 ID:???.net
239 名無しか・・・何もかも皆懐かしい sage 2022/11/01(火) 09:27:41.98 ID:???
>>16の歌詞は2009年の作品『真マジンガー衝撃Z編』の内容を表したものであり、
1972年に東映動画が制作したアニメ『マジンガーZ』の事ではない。
故に、このスレは『マジンガーZ』のスレではなく『真マジンガー衝撃Z編』のスレである。

ここは『真マジンガー衝撃Z編』のスレで『マジンガーZ』のスレではないので、重複という指摘も当たらない

261 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/02(水) 09:02:49.19 ID:???.net
激マンのマジンガーは一部のキャラ以外はアシ作画だからなー
昔からそんなのが多いとはいえ永井豪マンガといえるのか

262 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/02(水) 11:49:22.36 ID:???.net
さいとうたかおと同じで作者が亡くなっても連載が続けられるパターンになるかも

263 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/02(水) 12:12:56.62 ID:???.net
石森章太郎や石川賢と同じだろ
オレマジンガーやオレデビルマンが跳梁跋扈することだろうて

264 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/02(水) 13:57:36.21 ID:???.net
>>262
ゴルゴは脚本から完全分業にしてるから続けられるのであって、豪ちゃんとか作家性が高いから無理でしょ。

265 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/02(水) 15:17:32.55 ID:???.net
マジンガーについちゃ後続のロボがはるかに商材価値高いから
豪没後は消え去るだけだよ

266 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/02(水) 16:43:48.81 ID:???.net
次スレ

マジンガーZ その20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1667371145/

267 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/02(水) 17:33:16.31 ID:???.net
豪ちゃん77歳にしてまだまだ元気だしヲタの方が先に逝きそう

268 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/02(水) 17:39:23.21 ID:???.net
マジンガーより人気てガンダムマクロスエヴァぐらいでいわゆるスーパーロボットじゃないやん

269 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/02(水) 18:14:20.39 ID:???.net
>>95
これか

\マジンガーZ ベストエピソード大投票開催中 /

【次回予告】
あしゅら男爵の罠に落ち捕われの身となったアフロダイAとさやか
光子力の秘密は今やことごとくDr.ヘルのものになろうとしていた…
第27話「アフロダイA生け捕り作戦」

https://twitter.com/z50_20221203/status/1587640646487023621
(deleted an unsolicited ad)

270 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/03(木) 04:55:27.48 ID:???.net
239 名無しか・・・何もかも皆懐かしい sage 2022/11/01(火) 09:27:41.98 ID:???
>>16の歌詞は2009年の作品『真マジンガー衝撃Z編』の内容を表したものであり、
1972年に東映動画が制作したアニメ『マジンガーZ』の事ではない。
故に、このスレは『マジンガーZ』のスレではなく『真マジンガー衝撃Z編』のスレである。

ここは『真マジンガー衝撃Z編』のスレで『マジンガーZ』のスレではないので、重複という指摘も当たらない

271 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/03(木) 13:17:21.40 ID:???.net
前スレ「その18」 後立ての重複スレ 1レス目に板違いの平成作品の替え歌 特に荒らされもせず1000レス達成
当スレ「その19」 後立ての重複スレ 1レス目に板違いの替え歌なし      重複だの何だと非難轟轟 荒らされまくり

すごく不自然だよね

272 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/03(木) 13:29:00.90 ID:???.net
グレートのスレまで出張するなよアスペ
恥ずかしい

273 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/03(木) 13:36:33.90 ID:???.net
>>271ここの前に立った並行19で前スレ同様に話をしてるだけなのに
お前が一匹で敵意燃やして360度敵に回してれば責められるのは当たり前
前スレでそういう行動しないで自分のスレを認めさせたい我欲を通した馬鹿としか思わん

274 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/03(木) 13:41:50.70 ID:???.net
キングダン見かけは最高にかっこいいけど倒され方があっけないな~

275 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/03(木) 14:05:37.12 ID:???.net
>>273あんたが真面目な人なのはわかった
別に感想書いただけで敵意はないよ

276 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/03(木) 15:18:17.06 ID:???.net
>>274
そもそもマジンガーの幻影に隠れて暴れ回るってのがな
石川賢版ゲッターで新ゲッター登場時の元ネタになったりしたのかや

277 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/03(木) 15:33:01.84 ID:???.net
偽物ネタってのは当時の定番のひとつだもんし

278 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/03(木) 20:17:58.60 ID:???.net
>>273
GJのつもりだったんだろうなバカは

279 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/04(金) 06:54:40.42 ID:???.net
\マジンガーZ ベストエピソード大投票開催中 /

【次回予告】
マジンガーZとまったく同じ性能を誇る機械獣を前に、
マジンガーZは倒され、甲児が気絶してしまった!
第29話「大逆転 マジンパワー!!」

https://twitter.com/z50_20221203/status/1588003038295252994
(deleted an unsolicited ad)

280 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/04(金) 07:08:14.60 ID:???.net
コイツの方がマジンガーと同じ性能していそうなデザインしてるな

\マジンガーZ ベストエピソード大投票開催中 /

【次回予告】
怒った機械獣の激しい攻撃!
救出に向かったマジンガーZとの凄まじい戦い!
第30話「危うしシロー マジンガーZ出動せよ!!」

https://twitter.com/z50_20221203/status/1588093635974733824
(deleted an unsolicited ad)

281 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/04(金) 08:48:17.77 ID:???.net
239 名無しか・・・何もかも皆懐かしい sage 2022/11/01(火) 09:27:41.98 ID:???
>>16の歌詞は2009年の作品『真マジンガー衝撃Z編』の内容を表したものであり、
1972年に東映動画が制作したアニメ『マジンガーZ』の事ではない。
故に、このスレは『マジンガーZ』のスレではなく『真マジンガー衝撃Z編』のスレである。

ここは『真マジンガー衝撃Z編』のスレで『マジンガーZ』のスレではないので、重複という指摘も当たらない

282 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/04(金) 22:29:40.74 ID:???.net
キングダンはジャンボマシンダーのCMにも出てたし印象強いね

283 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/04(金) 23:05:53.10 ID:???.net
俺的に一番印象深いのはグロマゼンR9なんだけどそれは朝日ソノラマのソノシートのドラマのせい
野田圭一のナレーションで何回も名前言うもんだから刷り込まれてるw

284 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/04(金) 23:22:52.37 ID:???.net
キンターマンに見えた
疲れてるな寝よう

285 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/05(土) 01:30:12.74 ID:???.net
アブドラも見掛け倒しっぽかったけど、後期OPの優遇ぶりを見るとスタッフもあのデザインは気に入ってたのかな

286 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/05(土) 03:24:12.68 ID:???.net
魔神モチーフなわけだから本編のありゃねえだろって意識はあったかもね
後にマジンサーガで堂々たる活躍をしたのは嬉しかった

287 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/05(土) 09:57:36.70 ID:???.net
マジンサーガて1990年あの事件から序盤の展開思い付いたのか

288 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/05(土) 11:05:35.39 ID:???.net
239 名無しか・・・何もかも皆懐かしい sage 2022/11/01(火) 09:27:41.98 ID:???
>>16の歌詞は2009年の作品『真マジンガー衝撃Z編』の内容を表したものであり、
1972年に東映動画が制作したアニメ『マジンガーZ』の事ではない。
故に、このスレは『マジンガーZ』のスレではなく『真マジンガー衝撃Z編』のスレである。

ここは『真マジンガー衝撃Z編』のスレで『マジンガーZ』のスレではないので、重複という指摘も当たらない

289 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/05(土) 12:31:11.86 ID:???.net
ヘルも最終回で巨大化光線で巨人になってZと一騎打ちすればよかったのになあ

290 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/05(土) 14:40:38.77 ID:???.net
>>283
グロマゼンを倒したのは相手のビームを跳ね返すバリヤーみたいだったが
そんな装備がZにあったとは今まで知らなかった

291 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/05(土) 14:56:46.75 ID:???.net
グロマゼンはハッキリとヘルがマジンガーに対抗意識持って作ったから、マジンガーに似てるわけか

292 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/05(土) 20:36:52.38 ID:???.net
>>290
あれ単なるブレストファイヤーだろ

293 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/05(土) 22:13:41.81 ID:???.net
スタッフがまだよく理解してないんだろうね

294 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/06(日) 17:47:28.50 ID:???.net
DVDでグロマゼンがやられるところ何度も見直したが
やっぱり自分の光線を跳ね返されてやられたようにしか見えないのう
ブレストファイヤーを発射してるようにはどうしても見えない

295 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/06(日) 18:01:06.24 ID:???.net
講談社のマジンガーZ大全集だったか
ブレストファイヤーの応用技みたいに解説されてたような?

296 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/06(日) 18:35:46.62 ID:???.net
オープニングで目から謎のリング状の光線を発してるマジンガーでも見て落ち着け

297 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/06(日) 18:36:45.24 ID:???.net
応用技の割に右から三番目のボタン一つで発動していたような

298 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/06(日) 19:26:12.67 ID:???.net
ウルトラマンがスペシウム光線を色々形変えられるんだから
マジンガーZが光子力ビーム色々形変えてもいいだろ

ヘルが機械獣破壊するのはこの回以外ではゴーゴン登場回?

299 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/06(日) 19:28:28.11 ID:???.net
ブレストファイヤーだってなんか弱風みたいにふわっと出した事あったしな

300 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/06(日) 20:12:02.68 ID:???.net
三話の時点では作画スタッフの中にもオープニングのブレストファイヤーを見てない人がいて自分なりに描いたのかも

301 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/07(月) 00:41:54.08 ID:???.net
真マジンガーの替 え 歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女 将に~怯える~鉄の城~♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ~♪
女将の力は信者の為に~たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ~鉄拳~ビッグバンパンチィ~(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ~目立たない~主人公空ぅ気ぃぃぃ~~♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ~~~絶っ・・・句♪

302 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/07(月) 02:33:45.12 ID:???.net
バカ松原↑

303 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/07(月) 08:50:10.07 ID:???.net
まだブレストファイヤー自体一度も使わないうちから応用技もないと思うんだが

304 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/07(月) 09:31:40.88 ID:???.net
>>302
ヤマトスレに帰りな

305 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/07(月) 10:44:17.17 ID:???.net
>>302
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1667371145/

お前のために用意されたキチガイスレだ

306 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/07(月) 13:52:36.24 ID:???.net
>>302
真マジンガーの替 え 歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女 将に~怯える~鉄の城~♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ~♪
女将の力は信者の為に~たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ~鉄拳~ビッグバンパンチィ~(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ~目立たない~主人公空ぅ気ぃぃぃ~~♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ~~~絶っ・・・句♪

307 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/07(月) 16:06:49.27 ID:???.net
>>302
病院に行け、頭のだぞ。

308 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/07(月) 19:23:51.83 ID:???.net
>>304-307
必死な自演連打w
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1667371145/
お前のために用意されたキチガイスレだバカオカミ♪
さっさと病院に行け、頭と精神科のだぞ。

309 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/07(月) 19:43:36.86 ID:???.net
バカ松原↑

310 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/07(月) 19:53:40.29 ID:???.net
配信中のゲキレンジャーにサメ顔の拳法の達人シャッキー・チェンの声で石丸博也が出てるけど
当然だけど甲児でなくジャッキー寄りの声だな

311 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/07(月) 20:19:35.25 ID:???.net
>>309
自演バカオカミ

312 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/07(月) 20:48:00.24 ID:???.net
自演だらけ

313 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/07(月) 21:43:27.66 ID:???.net
>>311
松原誠

314 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/07(月) 21:56:45.33 ID:???.net
>>312
バカ松原↑

315 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/07(月) 22:41:25.02 ID:???.net
替え歌バカ↑

316 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/08(火) 04:25:45.39 ID:???.net
>>1のせいでキチガイが1人
増えてないか?

317 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/08(火) 06:40:50.03 ID:???.net
マジンガーZに最初の手傷を負わせたのはキングダンX10が最初だな
ロケットパンチのジョイントが外れただけにも見えるが

318 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/08(火) 08:34:11.16 ID:???.net
>>317
バカ松原↑↓

319 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/08(火) 08:38:33.58 ID:???.net
分身っても残像

320 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/08(火) 09:00:27.15 ID:???.net
真マジンガーの替 え 歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女 将に~怯える~鉄の城~♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ~♪
女将の力は信者の為に~たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ~鉄拳~ビッグバンパンチィ~(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ~目立たない~主人公空ぅ気ぃぃぃ~~♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ~~~絶っ・・・句♪

321 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/08(火) 09:38:31.68 ID:???.net
替え歌バカ逝け↑↓

322 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/08(火) 10:49:35.21 ID:???.net
もうだめだなここも

323 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/08(火) 11:22:52.67 ID:???.net
>>322
自演バカオカミ

324 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/08(火) 11:54:37.23 ID:???.net
>>323
その書き込み好きだねキチガイくん
それが増えてから荒れ出した

325 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/08(火) 11:55:39.69 ID:???.net
>>322が他のスレに書かれたときは
>>323の自演バカは食いつかない

あらしてるのはここの>>1だとお察しよ

326 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/08(火) 12:37:16.48 ID:???.net
松原とか言ってる糖質が本物のマジ基地っぽくて怖いわ

327 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/08(火) 12:43:36.38 ID:???.net
カタカナで必死におかみおかみ連呼してる奴の方がタチが悪い。
そんなに歌詞を押し付けたいのかって。

328 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/08(火) 12:49:58.06 ID:???.net
キチガイは書き込みがパターン化してるからあぼ~んが簡単w

329 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/08(火) 12:52:26.42 ID:???.net
ほんとな
まじでこれ>>325

330 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/08(火) 20:21:56.35 ID:???.net
バカ松原↑↓

331 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/08(火) 20:43:48.35 ID:???.net
ザイラとダンチェル、鳴き声がゴジラとアンギラスじゃね?
二本足と四つ足だし

332 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/08(火) 20:52:22.79 ID:???.net
>>331
バカ松原

333 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/08(火) 21:12:38.25 ID:G44jVM3i.net
>>331
てっきりレッドキングかと思った

334 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/08(火) 23:46:44.16 ID:???.net
J隊の戦闘機がテキトーすぎ

335 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/09(水) 00:06:20.29 ID:???.net
やはりマジンガーZが包丁人味平でガンダムが美味しんぼこの例えは万人も納得

336 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/09(水) 00:17:39.43 ID:???.net
二話と六話は作画がワンランク下だな

337 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/09(水) 03:37:23.07 ID:???.net
新番組はセオリーとして第一話は完結するのが普通だったが、マジンガーZは脚本家がノッて枚数を書いたために異例の前後編となってしまったそうだ。

作画のほうは数ヶ所のアニメスタジオに下請けさせていたので、彩色や効果など意思統一が充分でなくバラつきが起こってしまった。 

それもひとつの味として寛容に楽しもうではないか!ふはははは~っ!

338 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/09(水) 05:35:33.56 ID:???.net
真・ジ・ンガァ~~~絶っ・・・句♪

339 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/09(水) 06:51:29.56 ID:???.net
ザイラとダンチェルの二体は何で名前にアルファベットと数字が付いてないんだろうな

340 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/09(水) 20:56:03.31 ID:???.net
ダンチェルはやっぱりタランチュラをもじってるんかな

341 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/09(水) 21:14:44.14 ID:???.net
239 名無しか・・・何もかも皆懐かしい sage 2022/11/01(火) 09:27:41.98 ID:???
>>16の歌詞は2009年の作品『真マジンガー衝撃Z編』の内容を表したものであり、
1972年に東映動画が制作したアニメ『マジンガーZ』の事ではない。
故に、このスレは『マジンガーZ』のスレではなく『真マジンガー衝撃Z編』のスレである。

ここは『真マジンガー衝撃Z編』のスレで『マジンガーZ』のスレではないので、重複という指摘も当たらない

342 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/09(水) 22:04:21.83 ID:???.net
関係ないけどこの前、廊下に毛玉が落ちてると思ったらデカい軍曹だった
田舎のばあちゃんちでしか見たことなかったのに、30年住んでて初めて見てビビった

343 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/09(水) 23:22:18.25 ID:???.net
いい加減、操縦を覚えて欲しい
敵が強いじゃなく操縦が分からなくてピンチってのは・・・

344 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/10(木) 01:52:31.06 ID:???.net
永井豪氏、27年ぶり『ハレンチ学園』新作発表 特別本の付録で34ページ収録 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668008823/

345 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/10(木) 08:17:42.98 ID:???.net
水中でマジンガーが推進装置付けたくらいで空の要塞要求するあしゅら
まだまだ諦めず水中での戦いに専念したら勝ち目あったろうに
水中で使える武器ほとんど持ってないのだから
ヘルがグールをブロッケンに任せるのも道理だな

346 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/10(木) 08:45:51.03 ID:???.net
思うんだが水中でブレストファイヤーなんか使ったら
相手にダメージ与える前に周りの水が一瞬で沸騰してえらいことになって
戦闘どころじゃなくなるのでは

347 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/10(木) 09:24:38.67 ID:???.net
まぁ空気中でも周囲の全てが高温になったりはしないから狙った方向だけ熱くする指向性はあるんだろ
どうやってんのか知らんけど

348 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/10(木) 11:33:32.94 ID:???.net
ものすごく強い遠赤外線とか

349 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/10(木) 11:43:00.27 ID:???.net
https://i.imgur.com/nxqsf4E.jpg
あしゅらたちが水中攻め続けてたらZもきっとマブチの水中モーターみたいなのを付けてたかもしれない
ボロットは背中に潜水モーター付けてたな

350 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/10(木) 11:57:36.57 ID:???.net
ジャンボマシンダーにそういうオプションなかったの? 何か把握しきれないほどいろいろ出てたとか

351 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/10(木) 12:25:18.49 ID:???.net
あしゅら軍団は毎回駿河湾から上陸して光子力研究所に侵攻してくるけど
たぶんだいたい同じルートで進んでるよな
通り道の住民にはえらい迷惑な話だ

352 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/10(木) 14:32:41.24 ID:???.net
そこに罠を仕掛けようとか考えない方々
専守防衛が基本だからしゃーなし

353 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/10(木) 14:34:20.12 ID:???.net
水木一郎さんのご冥福をお祈り致します



真マジンガーの替 え 歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女 将に~怯える~鉄の城~♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ~♪
女将の力は信者の為に~たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ~鉄拳~ビッグバンパンチィ~(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ~目立たない~主人公空ぅ気ぃぃぃ~~♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ~~~絶っ・・・句♪

354 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/10(木) 15:17:22.13 ID:???.net
>>349
ボスでも作れるしなw

355 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/10(木) 15:37:09.01 ID:???.net
あのあたりで割りと大きな港があるところといえば
沼津港か田子の浦あたりからいつも上陸してるのかな

356 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/10(木) 21:28:16.61 ID:???.net
>>353
無礼な替え歌バカが逝けよ↓

357 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/11(金) 07:22:53.85 ID:???.net
米軍から盗んだ核地雷で

358 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/11(金) 10:32:12.78 ID:???.net
ざまぁねーよwww

359 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/11(金) 12:37:55.40 ID:???.net
第三話見たんだけど、作画が「あしたのジョー」っぽいね

360 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/12(土) 11:27:55.57 ID:???.net
来週はあしゅら男爵の女装?姿が拝める回だな

361 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/14(月) 08:38:49.00 ID:???.net
早くボロット見たいな

\マジンガーZ ベストエピソード大投票開催中 /
【次回予告】
カジモフT7を相手にマジンガーZがアフロダイAがそしてボスボロットが大活躍します!
第48話「ボスロボット 戦闘開始!!」
https://twitter.com/z50_20221203/status/1591355117298544640
(deleted an unsolicited ad)

362 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/15(火) 15:13:01.10 ID:???.net
レーザーもミサイルもヒョイヒョイ避けるマジンガー

363 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/15(火) 21:12:59.57 ID:???.net
さやかはこの回の作画くらいがベストだな

364 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/15(火) 21:59:39.15 ID:???.net
Zに消化液なんて機能あったのか
どこに貯め込んでるだか謎だが

365 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/15(火) 22:13:52.27 ID:???.net
そして今回の機械獣の鳴き声はガメラか

366 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/15(火) 22:18:50.41 ID:???.net
民衆の誤解は解かないまま終わってしまった

367 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/15(火) 22:30:54.89 ID:???.net
しかし、光子力研究所があるからドクターヘルが毎度攻めてくるというのは
真実だからのう
侵攻ルートに住んでる人たちはとんだとばっちりで文句のひとつも言いたくなるだろう

368 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/15(火) 23:58:50.21 ID:???.net
うむ
国民の安全が第一だ(w)

369 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/16(水) 00:41:17.95 ID:???.net
オゾネスのデザインは神話の一つ目巨人をアレンジしててなかなかいいな

370 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/16(水) 03:46:08.59 ID:???.net
破壊された頭部の作画が無駄に細密

371 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/16(水) 07:04:16.22 ID:???.net
ブレストファイヤーで溶けるんじゃなく爆発という珍しい最期だった

372 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/16(水) 10:20:21.02 ID:mdnoYSNO.net
足を溶かされたアフロダイA
文字通り、足でまといだった
いや、機械獣の頭部を大破させる快挙を上げているじゃないか

373 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/16(水) 12:20:22.16 ID:???.net
初めてアフロダイミサイルが効いたな

374 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/16(水) 12:47:23.71 ID:???.net
ヒロインロボットって設定もそうだけど、さらにあのダメージ描写といろいろ画期的だな

375 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/16(水) 14:40:31.62 ID:???.net
今回の話はリアルすぎて怖いんだよな

平和を標榜するパヨクが一番暴力的とか

376 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/16(水) 14:44:34.36 ID:???.net
毎日やってる奥様は魔女を見た後にマジンガーを見てる

サマンサがあしゅら男爵になるので毎回笑う

377 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/16(水) 14:49:29.08 ID:???.net
>>102
あれ決戦大海獣のエピソードだからボスの基地もグレードアップしてたんだろ

378 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/16(水) 15:41:09.95 ID:???.net
>>364
ロボットなのに消化するんだ

379 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/16(水) 16:31:35.28 ID:???.net
じゃあ光子力研究所が無くなれば安全になるのかといえばそうではないからな
ドクターヘルは世界征服宣言してるんだから遅かれ早かれ魔の手は及ぶ

380 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/16(水) 16:47:49.54 ID:???.net
>>379
9条があるから攻撃されない論

381 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/16(水) 17:45:23.35 ID:???.net
スタッフは東映争議とイメージ重ねてたんかな…

382 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/16(水) 19:46:20.63 ID:???.net
バカな国民

383 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/16(水) 20:10:31.88 ID:???.net
実写版の後にハレンチ学園のアニメ化の話も有ったけど有害図書だとの弾劾に巻き込まれ潰されたた後の企画がマジンガーという話だから乗って来るなら喧嘩してやる気は有ったと思う

384 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/17(木) 00:00:39.27 ID:???.net
作画が良い回でも、Zの歩き方は変

385 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/17(木) 00:21:05.90 ID:???.net
バンク映像だからな

386 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/17(木) 00:50:02.05 ID:???.net
あれはバンクじゃない

387 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/17(木) 00:58:06.74 ID:???.net
使い回しであることに違いはないだろ

388 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/17(木) 03:19:53.06 ID:???.net
朝ドラ「なつぞら」で劇場版アニメとテレビアニメの作画の違いがよくわかった。
同じマジンガー作品でも劇場版はテレビ版より手間が掛かっているのは理解できた。

389 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/17(木) 03:37:43.12 ID:???.net
こいつも後期オープニングで活躍する一体

390 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/17(木) 13:42:26.13 ID:???.net
>>388
TVでも友永和秀が描いてるとこは上手い
その後のグレートマジンガーのOPとか

391 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/17(木) 13:56:05.52 ID:???.net
羽根さんの作画監督回は良いね。
全編キレイだし、ストーリーにも恵まれた回やってるし。
羽根さんの回の原画書いてた若林さんの作画監督回も良いかな。
個人的には白土さんの回が動きが良くて話しが熱くて好きなんだけどね。

392 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/17(木) 14:12:56.43 ID:???.net
この頃のアニメは各話ごとにキャラやメカの描きかたがぜんぜん違うよな
当時はそれが当たり前だったんだが今そんなんだったら、キャラ崩壊だ下請けがやらかしただとうるさいだろうな

393 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/17(木) 14:21:04.85 ID:???.net
一説にはマジンガーZのここ迄のヒットが無ければテレビアニメは衰退していくだけだったという
この成功がテレビアニメに可能たらしめた事を確認するために見たほうか面白い

394 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/17(木) 17:53:04.11 ID:???.net
>>387
あれは使い回しじゃないって言ってんの

395 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/17(木) 17:55:22.22 ID:???.net
変な歩き方や変な走り方してる映像は何度か同じのが使われてるだろ

396 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/17(木) 22:25:11.45 ID:???.net
刀根夕子が物差し使って作画しようとして止められたのは何話?

397 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/17(木) 22:27:35.91 ID:???.net
羽根さんが作監の回じゃね?

398 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/18(金) 12:40:58.78 ID:???.net
魔神とマシンガンを引っ掻けたネーミングだとワイは思ってるんやが

399 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/18(金) 13:05:49.32 ID:???.net
マシンガン要素はどこに…?

400 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/18(金) 15:26:00.89 ID:???.net
グロマゼン何とかという機械獣が指からマシンガン撃ってたやつかのう

401 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/18(金) 21:44:54.23 ID:???.net
グロマゼンの「マゼン」は「マジン」ガーに引っ掛けてるんかな?

402 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/19(土) 14:41:13.09 ID:???.net
グロマゼンR9
トレーラーに変形しそう

403 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/19(土) 15:18:44.38 ID:???.net
昔のアニメは作監の違いがハッキリしているな

404 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/19(土) 15:50:11.30 ID:???.net
しかしいくら昭和四十年代とはいえ、サルードみたいな怪しい物体が日本の沿岸に接近して
海上自衛隊が全く気付かないものかのう?
まあ気づいて迎撃に向かったところで返り討ちにあうのがオチだろうけど

405 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/19(土) 20:07:14.10 ID:???.net
>>404
下手に近づいたら永井豪漫画のあのセリフをあしゅらに言われて全滅

406 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/19(土) 21:47:37.34 ID:???.net
グロッサムの回なんかでも、のんびり外国航路の旅客船が行き来しててるもんね

407 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/19(土) 23:27:21.63 ID:???.net
昭和40年代の海自の護衛艦がサルードにどう勝てる?
ただの標的

408 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/20(日) 04:49:52.94 ID:???.net
フィクションに勝てるリアルはありまへん

409 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/20(日) 07:12:28.48 ID:???.net
>>406
モスラの映画でもモスラが暴れてるのにロリシカ行きの航空路線は平常運行して国外逃亡されたり

410 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/20(日) 12:27:18.26 ID:???.net
あれは配給契約したアメリカ業者との契約の関係
本来ネルソン一味は日本国内で死亡
撮影した証拠のスチール写真も残ってる

411 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/21(月) 12:49:02.04 ID:???.net
しかしアフロダイAも一応ジャパニウム合金でできてるんだろうに
毎回斬られたり壊されたり溶かされたりしてるのう、もっと頑丈に作れよ

412 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/21(月) 13:26:01.98 ID:???.net
もともと戦闘用ロボットじゃないので仕方がない

413 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/21(月) 15:51:23.90 ID:???.net
まぁZもそんな頑丈じゃないし

414 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/21(月) 19:19:08.82 ID:???.net
こんなエロ展開な話も合ったのか

【次回予告】
Dr.ヘルの毒牙から逃れてきた少女えりか!
記憶喪失の彼女が怯える機械獣の謎を解くために甲児は立ち上がった…!
第67話「泣くな甲児! 十字架にかけた命」


https://twitter.com/z50_20221203/status/1594526015421816832
(deleted an unsolicited ad)

415 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/21(月) 21:30:19.95 ID:???.net
アフロダイはZに比べてかなり細身だし装甲もペラペラに薄いんだろうなきっと

416 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/22(火) 03:25:13.38 ID:???.net
>>411
アフロダイ合金Z
それを精製したのが超合金Z
更に精製が超合金ニューZだったはず

ビーナスAは超合金Zで光子力ビームがあって空を飛べるので準マジンガーの能力があったはず

417 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/22(火) 07:14:42.51 ID:???.net
光子力ビームはZの武器の中ではそんなに威力高いほうじゃないからな
オッパイミサイルとそれしか武器が無いのではあくまで準マジンガーであって
戦力としては厳しいのは変わらん

418 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/22(火) 07:19:14.82 ID:???.net
それはスパロボ基準
機械獣へのトドメ技としてもよく使われていたし劇場版では戦闘獣も倒してる

419 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/22(火) 08:18:34.03 ID:???.net
>>414
エスピオナージとやった?

420 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/23(水) 20:16:08.26 ID:???.net
『メガトン級ムサシX(クロス)』
ゲッターロボ&マジンガーZとムサシが肩を並べたキービジュアル第3弾も公開
https://s.famitsu.com/news/202211/21283641.html

https://i.imgur.com/Wlej1o5.jpg

421 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/23(水) 20:23:54.47 ID:???.net
ゲッターが東アニ版とは珍しいな
もっとも、胴体は寸胴なのかもだが

422 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/23(水) 20:47:57.43 ID:???.net
これキャラデザと画が酷すぎて耐えられなかった

423 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/23(水) 20:51:10.37 ID:???.net
>>421

https://youtu.be/6ODs9XXCch4
こんな感じやで
終わりの方に出てくる

424 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/23(水) 23:02:42.07 ID:mgYd5iVf.net
水中の敵に対してはマリンスペイザーを早期に開発するべきだったな

425 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/24(木) 04:44:32.31 ID:???.net
毎回出てくる機械獣が、本当にあの古代ミケーネの火を吐くロボットが
ベースなのかと思うくらいにバラエティーに富んでるな
もはや原形とどめてないだろあれは

426 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/24(木) 06:35:02.73 ID:???.net
弓教授はさやかに出動を命じながらアフロダイの改造には反対とか意味分からんな

427 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/24(木) 06:39:17.23 ID:???.net
「めくら同然じゃ戦えないだろ」てそのまま流してたな

428 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/25(金) 19:17:53.68 ID:???.net
今回のブレストファイヤーは放熱板を発光させながら電撃が走っていたしホント意思統一がされていなかったんだな

429 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/25(金) 19:36:39.48 ID:???.net
実際に三万℃もの高熱がいきなり発生したら周りはどうなるのだろう
草や木や家屋は一瞬で燃え上がって、近くにいる生き物も熱に炙られて生きてはいられまい

430 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/25(金) 19:51:05.76 ID:???.net
花は燃え 鳥は空を捨て 人は微笑みなくすだろう

431 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/25(金) 21:01:39.81 ID:???.net
真夏に使用されたら迷惑この上ない

432 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/25(金) 22:46:48.18 ID:???.net
ザンボラーの十万度よりはましだけどな

433 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/25(金) 22:48:23.07 ID:???.net
ゼットン「温いな」

434 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/25(金) 23:32:12.62 ID:???.net
>>433
おめーは太陽系滅ぼすやろw

435 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/26(土) 02:04:08.82 ID:???.net
先週、森口博子のアニソン番組に水木一郎が車椅子で出た
前回は2年半前で堀江美都子と前後編で出てたけどヤッパ元気がなくて心配だ

番組ではマジンガーと森口博子とデュエットでムーの白鯨をやった
アニキは前回もムーを歌ってたし好きなのね
個人的には北の狼南の虎が聞きたかった

歌いにくいのはグレートマジンガーらしい
理由はイントロなしで歌い出すので音が取りにくい
下手したら最後のテレビ出演とかになってしまうかもしれん

436 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/26(土) 02:05:42.50 ID:???.net
>>432
M89光線は89万度の新記録達成を記念した技名

437 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/26(土) 02:06:01.84 ID:???.net
養生してください

438 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/26(土) 02:27:22.48 ID:???.net
マジンガーは70万枚といってた

映画みたいな1回こっきりの30%と違い2年毎週30%前後出てれば国民皆曲を知ってるわな

439 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/26(土) 03:13:57.41 ID:???.net
三宅裕司はグレートの主題歌なら知ってるつってたな
テレビ探偵団で永井豪がゲストに出た時

440 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/26(土) 04:16:24.24 ID:???.net
>>436
87な

441 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/26(土) 08:21:29.77 ID:???.net
>>440
悪かった

442 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/26(土) 08:29:54.50 ID:???.net
M87光線は強力すぎて逆に使えないって聞いたが
そうなるとゾフィー兄さんがテンペラー星人の円盤に放った光線は何なんだ

443 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/26(土) 09:42:13.30 ID:???.net
クルマの中で子門真人ベスト(ポンキッキ)を聞いてたら
へんしんロックの歌詞で「マジンガーより強くなる」なんてのがあった
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm37969176

444 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/26(土) 09:54:36.11 ID:???.net
2001年からレンタルCDをwavでそのままリップして保存してた

今はクルマではSDカードで聞いてる
上から順番に聞いてるんだが最近はアニメの山になってる
昨日出掛けてきたんだが水木一郎ベストのラストがグレートマジンガーで次が子門真人(ポンキッキ)で、たいやきくんだった


前回は永井豪のラストがグレンダイザーで次がムーンライト伝説とかもあった

長距離運転とアニソンの相性がよすぎだ

445 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/26(土) 10:00:27.68 ID:???.net
トンネルに入ると無性にグレートのOPをかけたくなる

446 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/26(土) 11:10:10.90 ID:???.net
孤独なハートだな

447 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/26(土) 23:02:16.20 ID:???.net
>>435
グレート歌って半世紀近く経ってるからな。
90年代アニソンブームの再録版の時点で既に変な調整を加えてたし。
末期癌で弱ってしまっていて、なんだか線香花火の
落ちる前を見てるような気がしてならない。

448 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/28(月) 16:16:44.11 ID:???.net
4話ようやく見た
さやかが高校に進学しなかったのは弓教授の方針なのか?
それはともかく、松島トモ子が上達しているのがわかる

449 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/28(月) 16:33:52.19 ID:???.net
石丸博也は新人だと言うのにうまいな
富田耕生、柴田秀勝、北浜晴子、大竹宏、田の中勇、八奈見乗児、沢田和子ら脇を固める先輩声優たちの指導も大きいのだろう

450 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/28(月) 16:40:53.96 ID:???.net
ボス、シロー、ヌケ、ムチャは出さなくても成立するのに、かなりスポットをあており、子供が楽しめるドラマを構築することに成功している
あまりに『マジンガーZ』の完成度が高いため、後のスーパーロボットは『機動戦士ガンダム』が生まれるまで亜流作品ばかりとなる

451 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/28(月) 17:31:15.00 ID:???.net
>>448
高校くらいは行けばよかったのにな
弓教授はそのつもりだったのかもしれないが
さやかのほうで、はやくお父様の手伝いがしたいと中卒で研究所に就職したのかもしれんけど

452 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/28(月) 18:19:44.29 ID:???.net
まあ弓教授は総理になったし
さやかは跡を継いで所長になったんやからええやんw

453 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/28(月) 19:24:14.90 ID:???.net
>>449
NG出したら先輩から「またトチってるよ」「あ~あ!」って大声でイヤミを言われまくる程度だよ
石丸博也は初期はアフレコ行きたくないって何度も思ってたそうで…

454 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/28(月) 20:23:49.33 ID:???.net
松島トモ子さんは本当に嫌で1クールで辞めちゃったけど、石丸さんも、トチ丸!トチ丸!って、怒られすぎて、自分に嫌気がさして、何度もマジンガーの甲児を降りたかったって言ってたね(笑)

455 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/28(月) 20:57:49.69 ID:???.net
>>449
同時期のウルトラマンレオでは役者として出演しシルバーブルーメに食われてた>石丸博也

456 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/28(月) 21:22:15.05 ID:???.net
>>452
学歴が全てとは言わないけど
研究所の所長の最終学歴が中卒はちょっとまずくはないのか?

457 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/28(月) 22:08:07.03 ID:???.net
>>456
甲児みたいにどこかで海外留学でもして博士号なりなんなり取ってんじゃね?w

458 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/28(月) 23:41:52.53 ID:???.net
東城学園
名門学園
聖チャペル学園
スパルタ学園
ハレンチ学園

永井アニメ五大学園

459 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/28(月) 23:47:25.57 ID:???.net
>>458
浅間学園を省くんじゃねえよ

460 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/29(火) 04:12:51.01 ID:???.net
>>455
仮面ライダーのゾル大佐の時に出てきたぞ

461 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/29(火) 04:16:38.22 ID:???.net
>>456
男塾桃総理なったけど男塾って学歴にならんだろうから中卒疑惑が

462 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/29(火) 07:20:01.93 ID:???.net
>>458
チンコロ学園は?

463 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/29(火) 08:27:48.61 ID:???.net
>>457
科学要塞研究所とグレートマジンガーが日本を守っていた頃、さやかは甲児と一緒に海外留学していただろ

464 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/29(火) 09:12:32.42 ID:???.net
>>463
さやかさんも一緒やったっけ?
影が薄くて忘れてた😅

465 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/29(火) 09:18:43.05 ID:???.net
高校行ってなくても大検取って大学行けばいいだけだし
アメリカに行く前に大検の試験受けたんだろ

466 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/29(火) 10:56:42.86 ID:???.net
スミス博士のところで才能開花

467 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/29(火) 11:05:37.23 ID:???.net
さやかは研究所で勉強してる様子も無いし
アフロダイ使って採掘作業ばかりやってたのかね

468 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/29(火) 11:39:56.54 ID:???.net
>>458
名門と聖チャペルのアルフォンヌ先生は男女の双子なんですか?

469 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/29(火) 12:24:31.59 ID:5X7/7cHV.net
>>458
ハレンチ学園はドラマだぞ
アニメなのはOPだけ
MX3で放送中の「パパと呼ばないで」で、下宿先の息子は実写版・山岸で良かったのかな?

470 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/29(火) 12:32:17.40 ID:???.net
>>468
うん、双子の兄妹か似たもの夫婦かと言ったとこだね

471 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/29(火) 12:50:38.62 ID:???.net
>>454
それがいまや声優界を代表するレジェンドの一人だもんな
消えていく声優も多い中、人生って本当にわからないもんだね

472 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/29(火) 13:49:50.56 ID:???.net
そもそも声優って
それだけではなかなか食べていくのが大変な日本の演劇人が
自ら卑下しないでプライド持ってやっていこうって創った名誉職みたいなものなのになり方教える専門学校行っても仕方ない気はする

473 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/29(火) 17:20:47.89 ID:???.net
>>469
その小林文彦という俳優はマジンガーZの裏番組「へんしんポンポコ玉」にも出てた

474 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/29(火) 18:55:43.40 ID:???.net
>>473
なんか名前だけ聞いたことあるなそれ
どんな内容化はまったく知らないが

475 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/29(火) 19:23:50.56 ID:???.net
>>474
つい最近までつべで全話見れてたな

476 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/29(火) 19:44:35.97 ID:???.net
へんちんポコイダーしか知らん

477 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/29(火) 20:08:26.75 ID:???.net
>>474
転校生のメルヘン版

478 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/29(火) 20:20:32.10 ID:???.net
日テレ版ドラえもんもマジンガーの裏じゃなかった?

479 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/29(火) 21:51:46.58 ID:vw+Wqlum.net
それにしても声の出演のところ
シローはジローのままだよな
セリフもムチャの声優さんの名前あっても三博士のクレジットが無いって変じゃね?

今回のデイモスF3なかなか強かった
兜甲児狙いでいけば勝てたな
冒頭の甲児真っ二つとかまどマギの首チョンパよりグロいな
リアルで見てた記憶なかったわ

480 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/29(火) 22:11:08.25 ID:???.net
>>479
かつて、オガワラー博士という偉大な悪のメカデザイナーが嘆いて曰く「カッツェ様の使い方が下手なのでして(略)…」

481 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/29(火) 22:18:21.57 ID:???.net
>>478
日テレドラえもんは日曜19時半だから30分遅い

482 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/29(火) 22:45:59.55 ID:???.net
>>481
てことは名作劇場の裏やん、もっときついなードラえもんw

483 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/29(火) 23:12:19.78 ID:???.net
>>482
当時は70年代名作劇場枠でいちばん地味と言われてるロッキーチャックだろ

484 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/29(火) 23:27:44.39 ID:???.net
調べたら日テレドラえもん、やっぱり日曜7時でマジンガーの裏だ
初代ドラえもんの声は富田耕生さんだから同じ時間帯放送のドクターヘルと掛け持ちだったのか
凄い時代だったな

485 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/29(火) 23:47:35.72 ID:???.net
デイモスF3は見た目怖いし特殊能力持ちだけど
武装は頭の機銃くらいしかないから非力だぞ以外と

486 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/30(水) 04:32:36.00 ID:???.net
>>482
名劇の裏もまた激戦区になってる
1stルパンやヤマト一作目はここで、皆静かに散って行ったもんだ

>>483
地味ってこたねえぞ
自然描写はハイジに継承・発展されてるし
それまでの動物擬人化作品に比べたら人間の介在も含めてリアルな相互関係を描いてる
井上節横溢(だから封印される)なムーミンやアンデルセン物語に比べたら大人しいのはたしかだが

>>484
前年の金曜19時などヒーローと悪ボスが裏表で同じ声だったりしてのうw
また総裁X(18時)にミラーマン父(19時)にバロム・1のナレ(19時30分)と
今日はこの人の声ばっかだな印象の日曜だったりもw

487 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/30(水) 05:36:33.85 ID:???.net
昔は声優少なかったからな
それだけに無理な注文も多かった

488 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/30(水) 05:39:56.25 ID:???.net
当時はマジンガーZが圧倒的な人気だったけど女の子はドラえもんの方を見たかった人も多かったかもしれない
へんしんポンポコ玉なんて一体誰か見てたんだって感じw

489 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/30(水) 06:05:05.81 ID:???.net
人形アニメを使ってるから男児でも特ヲタ気質ならポンポコ玉かも知れない
https://youtu.be/ijWgHqxOfQY

ドラマ的にも女児受けしそうなのはドラよりポンポコ玉
よく言われるが、73年当時のドラは単行本もなくて藤子モノでもマイナー寄りやからな
アニメも記憶だが東京ムービーの新オバQや黒ベエより固い感じを受けた
女児が選ぶならどちらかと言えば性転換を軸にしたポンポコ玉の方な気がする
マジンガーもまあ、
甲児とさやかのラブストーリーと思えば付き合えんこともなかろうが

490 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/30(水) 08:16:04.20 ID:???.net
ロッキーチャックはムーミンとハイジというアニメ史上に残る名作に挟まれてるんだから地味に見えるのは仕方ない

491 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/30(水) 09:05:17.68 ID:???.net
>>486
侍ジャイアンツは互角に戦ってたぞ
俺もロッキーチャックの終盤からハイジの中盤までは長い間見てなかった

492 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/30(水) 09:13:29.23 ID:???.net
>>490
アンデルセン物語が最弱じゃないの?
ムーミンに挟まれた

ロッキーチャックはSHIROBAKOでフォーカスされた

493 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/30(水) 10:15:56.12 ID:jJta0rbq.net
>>489
当時、特ヲタ気質の子供なんかいないよ(もっと大きなお友達ならいたけど)
子供は面白ければアニメも特撮も関係なかった
それと日テレドラは7時からだよ。Zとモロ被りだったよ
俺はドラえもん観てたから、Zは終わってから見始めた
ドラえもんの声は、ドクター・ヘルと同じだったからか、2クール目からは野沢雅子さんと交替した

494 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/30(水) 10:22:10.08 ID:jJta0rbq.net
>>489
ドラえもんの時間帯や富田さんの事は概出だったね、失礼
名作劇場の裏、1stルパンの後は、特撮の「バロムワン」だった
これも打ち切りにあったけど、理由は視聴率じゃないよ
ある有名な事件が事の発端

495 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/30(水) 10:29:53.67 ID:???.net
小学校上がる前だったんでよく覚えてないんだが
日テレのドラ観てた記憶もあるなあ
マジンガーを裏切ってしまったんだろうか俺は
でもマジンガーも観てた覚えもあるしよくわからん

496 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/30(水) 11:07:07.38 ID:???.net
再放送と記憶がごっちゃになってんじゃね

497 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/30(水) 11:31:54.25 ID:jJta0rbq.net
日テレドラは、翌年の夏休み頃には、再放送していた記憶ある
最近のMXはやたら40年代の番組放送しているね
既に無印、V3に続いて登場のXライダー、マジンガーZに続いて、MX3で「パパと呼ばないで」だよ
あの頃、ガキんちょだった今のジジババにとって、涙がちょちょぎれる思いだ

498 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/30(水) 13:18:04.64 ID:???.net
マジンガーじゃなくてポンポコ玉を見てた人をカッコいいとは思わないけどウルトラマンAじゃなくて変身忍者嵐を見てた人は渋くてカッコいいと思える

499 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/30(水) 13:30:50.42 ID:???.net
おまえの価値観などどうでもよいわ

500 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/30(水) 13:48:55.41 ID:???.net
ゴツい隊員服の相棒より太もも露なくノ一を選んでるなら正直だなとは思う

501 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/30(水) 15:12:08.28 ID:???.net
兜博士は天才だけど、科学者だから操縦者のことまで考えられなくて操縦方法が難しくなってしまったんだな
現実の家電やカーナビなどでも開発者の気が利かなくて同様のことがある

502 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/30(水) 15:40:31.11 ID:???.net
素人の甲児がちよっと操作を教えてもらえば機械獣と戦えるくらい動かせるんだぞ
マジンガーの操縦って難しくはないんでないのか

503 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/30(水) 17:04:45.82 ID:???.net
弓教授たちはドクターヘルに光子力を渡したら悪魔の支配する国になってしまうと断言しているが、本当にそうなのだろうか?
ドクターヘルなりに頑張って、国民が幸せになる支配をするのかもしれない

504 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/30(水) 17:22:08.33 ID:???.net
兜甲児は初期は柄が悪かった印象があるが、回を重ねるごとにボス、ヌケ、ムチャと差をつけるためか品が出てきたね

505 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/30(水) 18:04:09.02 ID:???.net
長谷川裕一の漫画ではヘルがマジンガーを奪ってブロッケンに操縦させゲッターと戦わせて
真に脅威なのはブロッケンでも少し操縦を覚えればゲッターと互角に戦えるマジンガーの方だと言わせていたな

506 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/30(水) 18:11:08.08 ID:???.net
>>497
MX2な

507 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/30(水) 19:00:30.75 ID:FruBPCTP.net
子供の頃は グレート > Z だったけど。
今は、Z > グレート なんだよな。
万能ではない不便なアンティークなところがいいんだ、

悪役は阿修羅男爵が一番。

アフロダイもおっぱいミサイル2発打ち止めバージョンがいい。
玉数が限られているのでどこでつかうかが戦略になる。
途中から無制限に撃てるようになるけど中の構造はどうなってるんだか。

508 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/30(水) 19:03:09.02 ID:FruBPCTP.net
>>501
操縦のしやすさ
ゴッド > Z > グレート

509 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/30(水) 19:06:34.66 ID:???.net
ゲッターは乗り手を選ぶマシンだけど
マジンガーは練習すれば誰でも乗れるということなんだな

510 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/30(水) 19:06:37.47 ID:???.net
さやかが戦略考えてミサイル使ってるようには見えないな
いつもいきなり二発撃って打ち止めになってるし

511 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/30(水) 20:16:00.49 ID:???.net
>>491
きつねのレッドと番場は

512 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/30(水) 20:40:36.77 ID:???.net
Zは普通2輪免許でOK。
グレートはパイロット免許必須。
グレンは宇宙飛行士免許必要。
ゴッドは無免許でOK。

513 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/30(水) 21:18:18.55 ID:???.net
しかしゴッドは習えば誰でも乗れるってもんじゃないだろ
ハードルは一番高いぞ

514 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/30(水) 21:23:37.29 ID:???.net
ゴーバリアンもハードル高いな

515 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/11/30(水) 22:50:50.05 ID:???.net
>>489
日テレドラが流行らなかったのは単純にテレビのリモコンが一般的じゃ無い時代だったからチャンネル変えるのが面倒だからじゃね
当時子供がいる家庭は6時のガッチャマンからサザエさん~マジンガー~名作劇場と日曜夜はフジテレビ固定が殆ど
ウチは親がそのまま8時から「オールスター家族対抗歌合戦」見てたから3時間フジ固定だった

516 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/01(木) 00:23:49.70 ID:???.net
>>514
作中、新入りメンバーがゴーバリアンを勝手に操縦して敵を攻めに行ったが、
エスパーとしてのレベルが低すぎて武器が敵メカにかすり傷すら付けられなかった。

517 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/01(木) 02:13:32.91 ID:???.net
>>507
Zはデザイン的にも革新的だったけど、Zからグレートへのアレンジは素人臭いというかガキっぽい
Zのベースは変わらず、あちこちを尖らせただけって感じ
しかも合体時のブレーンコンドルの裏側の後頭部がスカスカでカッコ悪

518 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/01(木) 02:50:40.97 ID:???.net
>>512
グレンダイザーはフリード星王族しか操縦できんぞ
自動排除装置みたいのがついてるはず

今回は機械獣が兜を掴んで投げ捨てたたけど、その後に暗殺しようとするなら握り潰せと思った
ま、マジンガーの所有者は光児というだけでその後はシローに移り、さやかさん操縦者になるんだろうな
練習すりゃ誰でも運転できるし
そこはグレンダイザーやライディーンやエヴァンゲリオンみたいにパイロット選ぶタイプとは違うし

519 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/01(木) 02:57:08.50 ID:???.net
>>512
多分グレートが一番簡単だぞ
映画でベガ星人がいきなり操縦してグレンダイザーと互角に戦ってたし
マジンガーはブロッケン伯爵が奪ったけど「光子力ビーム」「ロケットパンチ」とかいいながら操作したけど武器が出なかった話があったはず
多分マジンガー武器は音声識別装置で光児の声に反応するようになってるんだよ

よくネタになってる武器を使用するときに声は必要ないだろ
気合い入れて技名を叫ぶと何で威力が増すんだ?の回答だね

光児の音声に反応するから気合いを入れる声で本当に出力が増すんだよ

520 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/01(木) 05:09:15.63 ID:???.net
光速を超えて地球に来れるほどの宇宙人なら
グレートですらおもちゃ同然だろうね。
Zとグレートが展示してあって、
すぐにグレートの方がスペック高いと判断し、グレートを奪ったし、
更にスペックが上のグレンダイザーともグレートで互角に戦える。

521 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/01(木) 05:59:45.18 ID:???.net
>>517
デザイン面だとZでもジェットパイルダーよりホバーパイルダーの方が好き
まあドッキングしてしまえば分からんけど

522 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/01(木) 09:31:32.88 ID:???.net
地球人は恒星間航行技術はないけれど、武器の開発に関してはそこらの宇宙人よりはるかに優れている
あまたの星を侵略してきた宇宙人のロボットが地球産のロボットにまるでかなわないのはよくある話
円盤獣だってZやグレートで十分倒せるだろう

523 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/01(木) 11:18:17.29 ID:???.net
>>522
だな
円盤獣より戦闘獣の方が強いかもしれない
少なくても光児の中では円盤獣よりグレートの方が強いとなってるらしい
ベガ星の侵略が1年早ければ縄張り争いでベガ星はミケーネに負けただろう

524 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/01(木) 12:50:49.06 ID:???.net
>>505
長谷川裕一はアニメ初期の兜甲児が必死に操縦の練習している設定を忘れている

>>502
兜甲児が不馴れな操縦でもなんとか勝てたのは、超合金が頑丈過ぎて機械獣の攻撃が通じないせいと、Zの武器が強力なおかげ

525 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/01(木) 14:31:13.25 ID:???.net
>>501
操縦方法以前にZは視界が悪すぎ
パイルダーは視界良好なのに、ZにONしたら前しか見えない

526 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/01(木) 14:36:36.65 ID:???.net
>>521
ホバーパイルダーのファンとジェットの組み合わせとか翼が折れ曲がるとか最高
ジェットパイルダーはいかんね・・・特に垂直尾翼の先っぽの豆ジェット2個が糞ダサで許せん

527 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/01(木) 15:23:51.67 ID:???.net
>>524
操縦者がマジンガーに不慣れなブロッケンでもゲッターと戦えるマジンガーこそが脅威だって事だろ

528 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/01(木) 16:13:09.37 ID:???.net
バカか。
ジェットパイルダーのカッコ良さがわからんとは。

529 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/01(木) 16:21:51.49 ID:???.net
そういや宇宙で戦えるのはいいとしても
撃破されたらパイルダーって何の役にも立たんな、特にホバーの方

530 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/01(木) 17:00:13.30 ID:???.net
ダブルスペイザーは宇宙では戦えないとグレンダイザーでは明言されてた

531 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/01(木) 17:28:38.67 ID:???.net
>>530
TFOから派生したのに…てか
TFOがそもそも宇宙行けないのか?
紛らわしいな

532 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/01(木) 17:44:05.64 ID:???.net
91チャンネルでお楽しみのみなさま。
次回はシローが拉致されて、
縛られて吊るされて徹仮面にゆらせれて苛められるよ。
ショタコンは見逃すな。

533 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/01(木) 18:44:43.65 ID:???.net
なんかチグハグな作戦だったな。
三博士を催眠状態にして研究所を乗っ取ったなら直接、機械獣を送り込めばいいのに、わざわざ遠くに撃ち込む。
様子を見に来た無防備な甲児の前で合体して、甲児を襲うかと思えば甲児はスルーして歩いて研究所へ。

てっきり、わざと負けた振りしてバラバラになって研究所に運ばせる作戦かと思った。

534 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/02(金) 00:30:48.26 ID:???.net
>>532
https://o.5ch.net/1zyuy.png

535 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/02(金) 03:53:34.90 ID:???.net
>>533
そういう間抜けなことをやらかすのがあしゅらの持ち味なんだよ

536 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/02(金) 08:32:09.48 ID:???.net
マジンガーが倒れてればパイルダーオンできないのに、わざわざ起こしてからダメージを与えにいくというプロレスを理解してるデイモスF3

537 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/02(金) 10:11:14.29 ID:???.net
なるほど
グレートなら逆さに落下していても
ファイヤーオンできるもんな。

538 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/02(金) 10:43:03.99 ID:dkVT+w85.net
グレートの最終回前に倒れてるマジンガーにジェットパイルダーだったけどパイルダーオンしてたな

539 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/02(金) 11:42:20.13 ID:???.net
頭に詰め物して合体不可能にさせて破壊できなきゃ持ち去る作戦を使わんあしゅら男爵が無能すぎる

本郷を気絶させて拉致しても速攻で処刑しないショッカーレベルだ

540 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/02(金) 11:57:22.31 ID:???.net
あしゅらの無能さはこれからいくらでも見られるから

541 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/02(金) 13:57:37.31 ID:???.net
デビルパイルダー作ってマジンガーのコントロール奪う作戦やったのだれだっけ

542 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/02(金) 14:02:59.78 ID:T9RhV0iJ.net
>>541
石川堅先生が描いた特別編でそんなのがあった
アークの文庫版の巻末に掲載されている

543 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/02(金) 14:20:14.29 ID:???.net
>>542
ありがとう
マンガとOVA真マジンガーだけか

おかしいなあ、オリジナルのマジンガーにもあった記憶があるんだけど、これが記憶のねつ造というやつか

544 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/02(金) 16:20:53.65 ID:???.net
しかしドクターヘルはできの悪い子ほどかわいいという心理か
そんな失敗続きのあしゅらを最後まで見捨てなかったんだよな
その死には涙さえ見せている

545 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/03(土) 03:03:43.44 ID:???.net
マジンガーZとガンダムはどっちが強いの?

546 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/03(土) 03:11:40.12 ID:???.net
たぶんガンダム(つかアムロ)
ビームライフルがパイルダーに直撃したらいくらなんでも無事じゃない
甲児にニュータイプ並の反射神経があれば避けられるかもだが

547 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/03(土) 04:08:32.90 ID:???.net
>>546
圧倒的にマジンガーだぞ

設定ではミサイルパンチは核爆弾並の破壊力があるらしい
それを至近距離で受けてもなんでもない
ビームライフルを一点集中で空になるまで当てもパイルダーに傷もつかん
それを考慮にいれなくても超合金でガードしてればガンダムの武装ごときクソの役にもたたない
ガードしつつマジンガーの武器をメクラ撃ちしたら当たる
マジンガーの敵の速度とかモビルスーツの10倍以上あるぞ
ジェットスクランダーとかM3で戦闘行動してるんだから
ガンダムの空中戦とかせいぜい時速100キロ程度しかない


そもそもガンダムごときじゃ仮面ライダーに傷すらつけられない
ライダーは原爆もった亀バズーカを爆心地で自爆しても死んでない
ライダーマンですら上空10000m以上でプロトン爆弾を以下略

548 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/03(土) 04:19:39.04 ID:???.net
マジンガーって実は走攻守3拍子バランスよく高いレベルで揃ってる
ガンダム世界じゃマジンガーみたいにM3で細かい動きをしながら戦闘行動可能な物体とか存在しない
仮にアムロは認識できてもガンダムが動きについていけないのは明白なので

走る速度からしてもマジンガーは500キロくらいで走れるけどガンダムは50キロで10倍違う


このあたりは昔、最強スレで語った内容

549 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/03(土) 09:52:23.24 ID:???.net
>>544
手下かあしゅらとブロッケンしかいないじゃん
ピグマンが加入するのはもうすこし先だし
弱さに歯ぎしりしながら我慢して使ってるんだよ

550 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/03(土) 10:13:14.77 ID:???.net
サルードを失いマジンガーへの攻撃の主導権もブロッケンに奪われて意気消沈するあしゅらにヘルが
「しばらく休養しておれ、お前には新しい海の要塞を作ってやるから」と
案外優しい言葉をかけたのが印象に残っている

551 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/03(土) 14:39:11.15 ID:???.net
祝!
本日、12月3日は、マジンガーZ放送開始50周年記念日!

552 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/03(土) 16:17:30.82 ID:???.net
「奥様は魔女」を見ていると、富田さんが魔法使いの藪医者役でちょいちょい出てくる
サマンサとの掛け合いはあしゅら(女)とヘルさまの口喧嘩みたいで面白い

553 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/03(土) 18:06:34.12 ID:???.net
最終回

【次回予告】
悪の世界を広げようとするゴーゴン大公は
機械獣に代わる二つの新たな戦闘獣を使い一気に光子力研究所を攻め立てた!!
第92話「デスマッチ!!甦れ我等のマジンガーZ!!」

https://twitter.com/z50_20221203/status/1598602886207877120
(deleted an unsolicited ad)

554 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/03(土) 18:23:02.40 ID:???.net
https://i.imgur.com/2HflSWQ.jpg

555 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/03(土) 18:58:44.34 ID:???.net
>>554
OUTのにほひがするw

556 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/03(土) 20:05:02.74 ID:???.net
【期間限定公開】マジンガーZ 第1話「驚異のロボット誕生」【公式】
https://www.youtube.com/watch?v=9gamhnlnKXA

557 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/03(土) 20:34:06.18 ID:???.net
マジンガーZ 50周年記念特番Z @z50_20221203
\「MAZINGER THE MOVIE 1973-1976 4Kリマスター版」発売決定!!/
番組内でお知らせになりました
劇場用オリジナル7作品が4KリマスターBOX で登場!

5Kスキャン&4KHDRリマスターの鮮明な映像による、新しい劇場版マジンガーシリーズが誕生!!

▼詳細はこちら
https://toei-video.co.jp/special/mazinger-movie/

#マジンガーZ

https://pbs.twimg.com/media/FjDMughVEAE52VF.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FjDMugdUoAAZDC3.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FjDMuhkVQAAQQr1.jpg:orig#.jpg

558 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/03(土) 20:34:55.84 ID:???.net
>>557
https://www.toei-video.co.jp/special/mazinger-movie/

559 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/03(土) 21:00:02.14 ID:???.net
マジンガーZ 50周年記念特番Z @z50_20221203
「マジンガーZ」TVシリーズベストエピソード結果発表

番組内で発表になりました
1位から10位の結果はこちら‼
11位から20位は下記URLよりご確認ください‼
https://www.toei-video.co.jp/special/mazinger-z/

みなさんのお気に入りのエピソードはランクインしていましたか❓

#マジンガーZ50th #マジンガーZ

https://pbs.twimg.com/media/FjDPaXaaAAEP0bI.jpg:orig#.jpg

560 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/03(土) 21:28:47.25 ID:???.net
4Kって映画版だけか
まあ1話とか観てて4Kとかにする意味あんまないなと思ったし

561 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/03(土) 21:56:33.51 ID:???.net
台本と絵コンテいらないからスペシャルブックレットってのを200ページくらいにして25,000円にしてくれ

562 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/03(土) 21:59:59.57 ID:???.net
つか、東映円盤堂だけの特典、汚い売り方ぢな、おい。
値段も高いし買わねーよ。

563 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/03(土) 22:21:59.01 ID:???.net
ブロッケン伯爵が首と胴体を分離しているのはなぜなんだ?
マンガでは甲児やボスたちに首でサッカーやられたりして、百害あって一利なし
男女のミイラからアシュラ男爵を作ったドクターヘルならば首と胴体を繋ぐことくらい余裕で出来るだろ
それにしてもミイラや遺体をよみがえらせるドクターヘルの科学力もミケーネのものなのか?

564 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/03(土) 23:23:37.03 ID:jyPCyJGV.net
マジンガーZ、50周年おめでとう!

第1回放送から、今日で50年になるのかー。
記念な日だね。

565 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/04(日) 01:21:22.95 ID:???.net
おっ?こんなんあったんか(歓喜)からの縦スクSTGで絶望に・・・せめて横スクアクションにしろやぁ

https://www.famitsu.com/images/000/284/962/y_638897db89585.jpg
https://www.famitsu.com/images/000/284/962/y_638897db9369b.jpg
https://www.famitsu.com/images/000/284/962/l_638897db975a9.jpg
https://www.famitsu.com/images/000/284/962/l_638897db8f168.jpg

566 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/04(日) 02:18:08.01 ID:???.net
>>563
あしゅらは縦に割った造形だから、ブロッケンは横に割ってみましたということらしい
まああとは当然アイルランドの民間伝承のデュラハンからだろうね

>>565
これ結構シビアな難度だよ

567 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/04(日) 03:25:48.48 ID:???.net
シューティング苦手だからやりまくったけど三面もクリアできなかった記憶
グレートのアトミックパンチだったかネーブルミサイルだったかが一番使い易かったな

568 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/04(日) 10:26:49.20 ID:???.net
クソゲーだったな

569 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/04(日) 11:28:36.62 ID:???.net
\「マジンガーZ」TVシリーズベストエピソード結果発表速報/

【第3位】
38話 「謎のロボット ミネルバX」
https://i.imgur.com/L48AwvT.jpg

【第2位】
92話 「デスマッチ‼︎甦れ我等のマジンガーZ‼︎」
https://i.imgur.com/XJsoSKi.jpg

【第1位】
34話 「紅い稲妻 空とぶマジンガー」
https://i.imgur.com/SzQimZ7.jpg

570 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/04(日) 11:30:14.27 ID:???.net
https://i.imgur.com/Z0SFNxz.jpg

571 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/04(日) 21:36:31.03 ID:???.net
>>563
やっぱ根が科学者なんだろうな
機械獣も一芸があるだけで
弱点はあっても強みで押し切るとか
地味だけど弱点がないようないかにも兵器然としたものじゃないが
博士にとっては勝ち負けより実験結果のほうが興味深かったのではないか
あブロッケンか
多分生前首を切られて死んだんだけど
それなら頭と胴体が別のサイボーグにしてしまえ
という天才的閃きが有ったんじゃないか

572 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/04(日) 21:49:21.11 ID:???.net
公式じゃないかもしれないが、桜多吾作のマジンガーZの漫画で
ブロッケンは戦時中ナチスの依頼でヘルが甦らせたドイツ軍の将校で
戦後になってヘルが機械獣軍団を作り上げる資金不足に悩んでいたときに協力を申し出て地下帝国創設に一役買っていたらしい
それならブロッケンは単なる部下ではなくヘルにとっては協力者の位置付けで
あしゅらより格上だったということになるな

573 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/05(月) 02:09:11.01 ID:???.net
>>526
ジェットパイルダーの垂直尾翼のはバックカメラだゾ
皆んなそんなにジェットパイルダー嫌いなん?
後期型ジェットスクランダーと共に数少ない外見の違いが分かるパワーアップの象徴じゃないの?

574 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/05(月) 03:18:37.68 ID:???.net
ローターの折り畳みによるメカニック感の喪失がデカいっぽい
後は後発のシェイプより先発の未洗練さが味ってのはある
初期サイクロンと新サイクロンとか
レッドバロンとマッハバロンとか
ロボガリとロボメカとか

あ、Zとグレートもそうかw

575 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/05(月) 04:09:37.65 ID:???.net
>>573
俺はジェットパイルダーの方が強そうで好きだった

576 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/05(月) 07:28:03.03 ID:???.net
確かにパイルダーオンするときのローター翼が折り畳まれるとこ好きだったなあ
ジェットパイルダーが嫌いなわけじゃないんだがあの感じが無くなったのは寂しい

577 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/05(月) 07:58:37.48 ID:???.net
ブラックマイトガインにも継承されてるし大張もホバーの方が好きだったんだろう
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm594907

578 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/05(月) 10:38:11.89 ID:???.net
ゲッターロボ號でも合体するときローター翼が折りたたまれてたな

579 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/05(月) 10:39:36.01 ID:Ir5XcodA.net
ドローン作った人って、ホバーパイルダーを参考にして
作ったと俺は思っている。

580 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/05(月) 11:12:53.99 ID:???.net
いやあれは5年3組魔法組のマジッカーそのもの

581 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/05(月) 11:52:10.15 ID:???.net
秘密戦隊ゴレンジャーのバリブルーンにも似ている

582 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/05(月) 12:28:54.27 ID:???.net
>>581
それもバリドリーンに取って代わられたやんw

583 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/05(月) 13:00:23.26 ID:???.net
Zもグレードに取って代わられてますが?

584 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/05(月) 13:02:30.22 ID:???.net
>>582
そういやバリドリーンの翼の展開はジェットパイルダーみたい

585 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/05(月) 13:16:48.99 ID:???.net
マットジャイロの発展系じゃん
あれもプロペラは可変だったし

586 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/05(月) 13:28:13.96 ID:???.net
結論として元ネタはベルX22かな?

587 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/05(月) 16:45:15.66 ID:???.net
クアッドコプターについては古代ギリシャやルネサンス期イタリアの発明家が図面ぐらいは引いてそう

588 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/05(月) 19:00:25.06 ID:???.net
エルガイムのフローターなんてバイクで戦ってそのまま巨大ロボに乗り込むマジンガーの初期アイデアそのものだよなあ

589 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/05(月) 19:06:34.04 ID:???.net
マジンガー当時にバイクはどんな理屈が付いても仮面ライダーのパクりでしかなかったから
あれで操縦してたら水に潜れんの宇宙に出れんのなツッコミより先ずヒットはなかった

590 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/05(月) 19:08:34.88 ID:???.net
さやか「お、おぅ…」

591 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/05(月) 20:53:00.92 ID:???.net
『アーケードアーカイブス』にバンプレスト作品が参入! 『マジンガーZ』が2023年にSwitch/PS4で配信予定。価格は未定

『マジンガーZ』はマンガ家・永井豪原作によるロボットアニメで、1972年12月~1974年9月まで放送された。
“アニソン界の帝王”、“アニキ”といった愛称で親しまれている歌手・水木一郎氏が熱唱する主題歌も有名だ。
ゲームでは『スーパーロボット大戦』シリーズにも幾度となく登場しているため、観たことがなくともその名を知っている方は多いだろう。

『アーケードアーカイブス マジンガーZ』は、1994年にバンプレスト(現:バンダイナムコエンターテインメント)からアーケード版が発売されたシューティングゲーム。
バンプレスト作品が『アケアカ』に登場するのは本作が初めてとなる。

バンプレストは前身のコアランドテクノロジー時代も含めると『ガルディア』(1986年)、『超時空要塞マクロス』(1992年)、
『ウルトラ警備隊 空想特撮ゲーム』(1996年)など多数のアーケードタイトルを手掛けている。
『マジンガーZ』以外の作品の復刻にも期待できるかもしれない。
https://www.famitsu.com/news/202212/03284962.html

592 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/07(水) 01:20:16.78 ID:???.net
敵に狙われてるZの唯一の操縦士なのに、普通に民家に住んでて
住所も敵にバレてて、頻繁に敵が自宅に襲いに来るって・・・めちゃこわ

593 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/07(水) 03:04:10.73 ID:???.net
ジェットパイルダーポピニカ魂も出なかったよね
バンダイらしいと言うか…
R3ザブングル、エルガイムMK1、MGビルバイン…みたいな

594 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/07(水) 05:55:12.66 ID:???.net
>>592
だから後で研究所に引っ越すことになる

595 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/07(水) 07:54:21.93 ID:???.net
何度となく甲児の自宅は鉄仮面に襲われるけど
甲児本人より軒下に無造作に駐車してあるパイルダーを狙えば簡単なのにと思った

596 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/07(水) 08:40:02.37 ID:Af90gD9s.net
ダイアンの腕だけ飛んでくるシーン、ビルを襲撃するシーンはジャイアントロボのガンガー
腕を飛ばした戦闘シーンは、同じくGR2を思わせた
元々マジンガーZは、東映本社の平山亨さんの発案だったらしい
「ジャイアントロボ以来のロボットもの、そろそろやりたい。特撮だと金が掛かるから、アニメがいい」と当時の東映動画に提案したらしい
ジャイアントロボは特撮シーンもよく出来ていて、かなり赤字出したらしい
仮面ライダーで低予算の等身大ヒーローが成功したことにより、巨大ヒーローは円谷プロ等に任せる様になったんだな

597 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/07(水) 08:43:25.39 ID:Af90gD9s.net
しかし、さやかさんの操縦も上達していたね
オッパイミサイル、今までは2発ともすぐ発射しちゃってたのに、今回は一発温存していた
Zの勝利に貢献したし、大殊勲だ

598 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/07(水) 09:54:20.82 ID:???.net
>>596
平山絡みでマジンガーは初耳だな
どこ発?

599 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/07(水) 10:44:27.85 ID:???.net
>巨大ヒーローは円谷プロ等に任せる様になった

この文だけで頭の悪さを察しろ・・・

600 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/07(水) 12:03:56.36 ID:???.net
こないだ50周年てことでマジンガーZの第1話を観て、
併せて真裏だったアイアンキングの第9話も観た

偶然だろうが悪ロボットが拳を飛ばしていた
マジンガー以前、拳を飛ばすロボットはいくつかいたが皆悪役だった
ロケットパンチは永井豪によれば「相手を殴りたいが自分も痛い思いすんのはイヤ」って発想というが
やっぱ卑怯卑劣な戦法つうことかなw

601 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/07(水) 12:46:01.10 ID:???.net
フィンガーミサイルなんて武器あったんや(笑)
しかし、フィンガーミサイルごときで簡単にやられる機械獣って弱すぎ(笑)

602 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/07(水) 12:55:08.36 ID:???.net
>>601
ググったらこれっきりやったw

603 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/07(水) 13:17:59.17 ID:Af90gD9s.net
>>568
90年代に出た、平山さん直筆の本で読んだ記憶がある

>>599
>この文だけで頭の悪さを察しろ・・・

どういう意味だ、自称頭のいいひと
他の人も分からんと思うぞ

604 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/07(水) 17:46:42.44 ID:???.net
怒ってるw

605 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/07(水) 19:33:14.46 ID:???.net
>>603
90年代なら風塵社の「仮面ライダー名人列伝」か「東映ヒーロー名人列伝」のどちらかかな?
片付けてすぐに出せんから記憶だが、マジンガー関連でなにか書いてた覚えがない
強いては「マジンガーの大ヒットは東映全体としては喜ばしいが、ライダーからすると歯痒い面もあった」旨の記述はあったような気もする

疑問としては本社、
それも言うなれば吹溜りの生田スタジオの業務が多かった平山Pがなんで東映動画に企画を提案出来るのかってのはある
両得さんでも間に入ってりゃあり得んとも言い切れんが

606 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/07(水) 20:00:21.30 ID:???.net
おかしいのうマジンガーの指先って
ロケットパンチが戻ってくるための逆噴射ロケットだったような気がするが

607 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/07(水) 21:47:06.73 ID:???.net
>>600
アイアンキングの腕飛ばすロボは1話でもうやってたから結構早い段階で考えられてたのよね
そして同時期のレッドバロンでもスペースウイングスという背面装着型飛行ユニットが出てくるが
これもジェットスクランダーと偶々被ってた

608 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/07(水) 22:04:43.51 ID:???.net
>>606
前々回はそんな感じやったのに
今週ミサイル撃ってたので
どんだけギミック詰まってるんやと思いましたw
後期は更にアイアンカッターまで装備するのに

609 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/07(水) 22:08:53.86 ID:???.net
ロケットパンチぶつける瞬間フィンガーミサイル誘爆させた方がネーミング的にミサイルパンチっぽいよね

610 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/07(水) 22:10:15.78 ID:???.net
まぁ脚本家が設定をよく分からずに書いてしまったのだろう

611 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/07(水) 23:41:26.90 ID:???.net
そういえばグロマゼンとかザイラとか指先がミサイルになってる機械獣もいたよな

612 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/08(木) 00:11:50.41 ID:???.net
>>610
藤川桂介ってメインライターやんけw

613 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/08(木) 00:26:45.87 ID:???.net
50年前のアニメに小さいこと言うなよ
おっぱいミサイルとか説明つかねえだろ

614 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/08(木) 03:34:28.22 ID:???.net
>>607
レッドバロンの企画はマジンガーZより前というから
ロケットパンチは被ったかも知れないけど
スペースウイングスはまちがいなくジェットスクランダーのパクリだしょ
スクランダーの宣材御披露目が7月
ウイングスは12月に台詞、登場は1月だからとても言い訳出来ない
ドリルミサイル(肘)とドリルアロー(肩)は1ヶ月も違わないから偶然としても

615 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/08(木) 04:17:25.01 ID:???.net
フィンガーミサイルもジャイアントロボからかな
参考にはしてるだろ

616 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/08(木) 06:45:42.83 ID:???.net
今回のマジンガーはムッチムチでエロかったな

617 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/08(木) 06:46:53.99 ID:???.net
サンダーブレークは逆にエレクトりっがーをパクったのかも

618 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/08(木) 07:21:23.50 ID:???.net
機械獣ダイアンの腹に機関銃みたいなもの付いてたけど別に何でもなかったな

619 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/08(木) 10:52:52.74 ID:???.net
フィンガーミサイルは東アニの系譜的には004かも知れない

620 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/08(木) 11:10:35.47 ID:???.net
004のミサイルは膝からやろ

621 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/08(木) 15:34:43.20 ID:???.net
004は右の5本の指にマシンガン(電磁波も撃てる)

622 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/08(木) 15:41:43.96 ID:???.net
膝からミサイル撃つ機械獣もいるがもう少し先だ

623 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/08(木) 17:18:04.99 ID:0MShdJdy.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba20f2a4a698a9ea849352ba2ed4639c95099e7b
ナスカの地上絵にブスボロA発見
「じゃじゃじゃ〜ん・ボスボロットだい」「おなり〜ボロッ殿だい」に登場のキャラ

624 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/08(木) 17:42:09.44 ID:???.net
そういうのはガイキングかダンサー5の管轄だ

625 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/08(木) 19:29:35.47 ID:???.net
マジンガーZ 2022(上)
定価3,300円(税込) 出版年月日:2022/12/27
https://www.nihonbungeisha.co.jp/smp/book/b617689.html
「マジンガーZ」誕生50周年を記念し、永井豪自らが原点をリブート!
「激マン!マジンガーZ編」で描かれた劇中劇「マジンガーZ」に、数十枚に及ぶ書き下ろし頁と修正を加え再編集。
最新の2022年版「マジンガーZ」としてここに登場! ど迫力に動き出す〝黒鉄の城〟は必見!
https://i.imgur.com/20Zx0ur.jpg

626 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/08(木) 20:18:45.99 ID:???.net
わ~こいつはたのしみだあ~(棒)

627 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/08(木) 21:46:14.57 ID:Xv3VMkuJ.net
シルバー仮面をやっていた頃の放送だったような記憶がある。

628 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/08(木) 22:19:36.22 ID:???.net
これの裏でやってたのはアイアンキング。赤いやつ
石橋正次と浜田光夫の新旧青春スターコンビが主演

629 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/08(木) 22:27:29.22 ID:???.net
シルバー仮面が71年11月でマジンガーZが72年12月だから
まあやっていた頃でも間違いはなかろう

630 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/08(木) 22:39:38.13 ID:tYslKSFS.net
シルバーの裏はミラーマンだった
「オリョ」と言われているが、個人的にはずっと「オリャー」だと思っていた

631 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/08(木) 22:46:49.64 ID:???.net
シルバー仮面(TBS)が裏番組の「ミラーマン」(フジ)に視聴率で負けて半年で終了
そのミラーマンも終盤に裏の新番組「アイアンキング」(TBS)に追い落とされて1年で終了
だが、それも長くは続かず、アニメ「マジンガーZ」(フジ)に討たれてまたしても半年で終了
以後、スパロボアニメが特撮ヒーローに取って代わって子供番組の主流となる

632 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/09(金) 01:33:31.24 ID:???.net
そんなこと知らなかったな
なにせ我が地方はグレンダイザーまで
フジ系列無かったんで
夕方6時に日テレ系で放送してた
なのでビデオも無い時代に裏かぶり無く
ほとんど見たな

633 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/09(金) 01:37:05.11 ID:???.net
>>620
OPで指からミサイル出てるぞ。

634 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/09(金) 02:34:47.17 ID:???.net
>>633
どのOPだよ

635 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/09(金) 06:47:27.57 ID:???.net
>>631
シルバー仮面もアイアンキングも設定が捻り過ぎなんだよ
もっとシンプルにすればメジャーになれたかも知れないのに

636 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/09(金) 07:10:20.69 ID:???.net
ミサイルではないが004の指はダーツの矢のように飛ばせる描写が
原作であったような気がする

637 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/09(金) 08:53:51.03 ID:???.net
>>635
捻らなければ単なる「ウルトラマンの亜流」扱いで終わってた
現状も似た様なもんだが、少なくともこんな板で話題になることはなかったと思うぞ

638 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/09(金) 09:25:57.11 ID:???.net
マジンガーZの弱点はどう考えても
コクピット丸見えの頭だろ?
というわけで後のロボット物は改善されたな
1番安全なのはリモコンタイプの鉄人だよな

639 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/09(金) 09:34:47.11 ID:???.net
>>638
だが鉄人は操縦者が鉄人を見えるところで操縦せねばならず
操縦者自体は無防備という弱点がある
実際、「鉄人のそばに操縦者がいるはずだ、あたり一帯を攻撃しろ」という敵の策にやられたことがある

640 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/09(金) 09:39:03.12 ID:???.net
そういやガンダムがでたころ、なんでガンダムは腹に操縦席あるの?という問いに頭はよく揺れるからパイロットの負担が大きいという話があったな

641 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/09(金) 09:39:36.35 ID:???.net
いっぽう腹は動かないし面積も広いから被弾の確率は高い

642 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/09(金) 09:47:25.90 ID:???.net
バイオレンスジャックで逞馬も言ってたなあ

643 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/09(金) 10:24:34.54 ID:fEwfGKc+.net
因みに、アイアンキングはマジンガーZの仮題の一つだった
アイアンキング → アイアンZ → エネルガーZ → マジンガーZになった
勿論、Zの方が先
仮題をパクるから負けたのさ(嘘)
後番組は、ハレンチ学園の山岸が主役の「へんしんポンポコだま」

644 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/09(金) 11:52:05.31 ID:???.net
004の指はマシンガンな
肘と膝を折り曲げてミサイルだか迫撃砲だか

645 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/09(金) 11:53:05.81 ID:???.net
堅固なりマジンガーZ
ぐしゃ

646 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/09(金) 12:27:15.27 ID:???.net
>>638
ダグラム「…」
レイズナー「…」

647 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/09(金) 16:27:31.46 ID:???.net
ガイキング・ダンガードA・ボスパルダーも頭頂部操縦席
ゲッターロボG3態とグレンダイザーは口部
レッドバロン・グロイザーX・ボルテスVは眼部
コンバトラーVは後頭部

いや、70年代はほんまドタマが好きやなw

648 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/09(金) 16:36:40.14 ID:???.net
正解は遠隔操作なんだろうが
ウルトラマントリガーでは遠隔操作になった可変型戦闘機もウルトラマンデッカーでは登場型に戻ったな
やはり盛り上がらないのか

649 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/09(金) 16:38:59.41 ID:???.net
>>642
俺もジャックを読んでガンダムのコクピットって逆に危ないのでは?と思ったわ

650 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/09(金) 22:12:33.39 ID:???.net
遠隔操作と言えば鉄人なんだが、コントローラー奪われることがまれによくあるよね

651 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/09(金) 22:24:16.53 ID:???.net
指紋認証くらい付けておかないとな

652 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/10(土) 01:13:19.85 ID:???.net
>>634
モノクロ版。

653 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/10(土) 01:47:22.92 ID:???.net
>>652
貼れよ無能
https://youtu.be/zUiqCoUGrnQ
原作でもカラー版でもこんな設定は無いことに変わりはないからな
009のコスチュームの色が違ったり別物と考えて良い

654 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/10(土) 04:54:47.68 ID:???.net
遠隔操作ということでは曖昧な指令でも受け付けてくれるジャイアントロボの方が楽かも

655 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/10(土) 07:50:42.72 ID:???.net
音声認証ぐらいは付いてるやろしなw

656 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/10(土) 07:58:49.74 ID:???.net
一万年経ってもご主人様の命令を守り続けるゴーグは優秀

657 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/10(土) 08:00:49.49 ID:???.net
時々こいつ自分の意思持ってるんじゃね?と思えるような機械獣いるよな

658 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/10(土) 09:49:36.22 ID:???.net
スパルタンとジェノバには確実に意思がある
ブラザス兄弟も忍術を体得してるんなら自己の状況判断が必要だからあるだろう

659 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/10(土) 10:15:25.19 ID:???.net
マジンガーの相続税はどうなってるんだ?
下手したら国家予算レベルの資産価値だから兜兄弟に払える額じゃないぞ
光児は奴隷労働する事で免除されてるのか?

つか最前線で働かせて兄弟が死んだら(現時点では親父は死亡認定されてる)マジンガーは国家に没収になるのか
さやかさんに早目にガキを産ませて身内を増やさんとな

660 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/10(土) 10:21:48.76 ID:???.net
爺さんの特許を沢山相続してるから大丈夫だろう

661 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/10(土) 12:16:58.10 ID:???.net
光子力研究所を財団法人にして研究所の施設やマジンガーを財団の資産にすればよい
甲児は財団の構成員でマジンガーの専属パイロットということにすれば相続は発生しない
決算やら書類やらがめんどうだけどねー

662 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/10(土) 18:05:58.05 ID:???.net
描写だととっくにマジンガーは研究所の備品みたいに扱われてたな
バイクなんかと違って甲児が自分で整備できるなんて代物じゃないんだから
個人で管理なんてできるわけないんだが

663 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/11(日) 01:23:33.15 ID:fzBKYcix.net
甲児が留守や怪我してる時に備えて補欠パイロット位養成しておかないとな。

664 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/11(日) 03:27:02.14 ID:???.net
「今度こそ本当に出動でしょうねえ?」

665 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/11(日) 03:50:02.80 ID:???.net
パイルダーも途中でジェット新調したし予備くらい用意可能だろアジンガーも光児が当然操縦してるけど、もしかしたらボスの方がパイロットの資質が高いかもしれない

なので光児の暗殺やパイルダーの破壊作戦をいくらとってもどうにかなりそうなんだが
武器の発射は音声識別装置疑惑はあるけど

そこは大介さんやシンジくんを暗殺したら誰も操縦できない世界とは違うし

666 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/11(日) 04:09:56.71 ID:???.net
マジンガーの補欠パイロットはさやかさんなのと違うのか

667 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/11(日) 13:45:11.60 ID:???.net
ブロッケンほどのプロ軍人がうまく使えなかったのは
兜家以外は使えないように色々セキュリティがかけてあったとか
ブラックボックスで弓教授には理解出来ず解除も出来なかったとか
ミネルバのパートナー回路はヘルも理解出来ないくらい
兜博士は優秀だしな

668 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/11(日) 17:47:04.10 ID:???.net
昨日更新なのに2話配信されてない…

669 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/11(日) 20:14:39.13 ID:???.net
>>668
あれって2週間ごとの更新ってことだったんだな。まさかとは思ってたけど
先を見たくて痺れを切らした者から今度出たクソ高いBDに手を出すような仕組みか
全92話配信するって書いてあったから、3年半かけてゆっくりゆっくり公開してく気だな
早く北米版のBD出ないかなぁ。92話を円盤2枚に詰め込んだやつ

670 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/11(日) 21:20:30.35 ID:???.net
特番の中では毎週1話ずつって言ってたよ
50年前と同じ日付でやっていくって

671 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/11(日) 21:24:54.04 ID:???.net
特番まだ見てないや
三時間もあるし正月休みにでも見るか

672 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/11(日) 21:41:59.36 ID:???.net
>>670
もうすぐ寝る時間だけど、いまだにストップ ザ 第2話 のまんまだぜ?
一体何があったんだろうね?
ブラタモリみたいに岸田首相の記者会見のとばっちり受けたとか?

673 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/12(月) 07:27:13.36 ID:???.net
寝て起きたら第2話公開されてたけど、今から出勤だよ!
週末の楽しみだったのに

674 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/12(月) 14:51:32.17 ID:???.net
水木一郎さん死去、74歳 7月に肺がんでの闘病公表、11月歌謡祭には車いすで登場し歌披露

 “アニメソングの帝王”こと歌手の水木一郎さんが亡くなったことが分かった。74歳だった。
7月に肺がんで闘病していることを公表していた。

11月に日本歌手協会が都内で開いた「第49回歌謡祭」には車いすで登場。
「生涯現役を目指しているから。やりますから」とあいさつして「マジンガーZ」を熱唱。
「1日も早く元気になって戻ってきます」とあらためてファンに誓ったが、かなわなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c6061ad426cd0ea8048ffd5a642bc72fdae258e

675 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/12(月) 14:56:59.16 ID:???.net
覚悟はしてたが思ってたより全然早かった…

676 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/12(月) 14:57:26.04 ID:???.net
水木一郎さん亡くなったのか
先月までステージに上がれたならご本人の希望通り生涯現役といえただろうな
合掌

677 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/12(月) 15:00:19.78 ID:???.net
ご冥福をお祈りします。

678 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/12(月) 15:03:07.33 ID:???.net
>>675
覚悟したのがついこないだやったからなあ…

679 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/12(月) 15:04:02.13 ID:???.net
>>678
だよね

680 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/12(月) 15:10:37.44 ID:???.net
宙明さんと同じ年に亡くなられるなんて…

681 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/12(月) 15:11:37.84 ID:dSa+DGQo.net
50年の節目なのに関係者が亡くなってるような

682 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/12(月) 15:15:57.73 ID:???.net
ダイナミックプロ【公式】@Dynamicpro_info
水木一郎さんのご逝去の報に接し、心からお悔やみ申し上げます。
株式会社ダイナミックプロダクション 一同

https://pbs.twimg.com/media/FjwYXb3UAAAIO17.jpg

683 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/12(月) 15:16:41.04 ID:???.net
反応早いな
予め用意してたのか?

684 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/12(月) 15:17:35.97 .net
急いで打っただけの文章にしか見えんが・・・。

685 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/12(月) 15:22:11.52 ID:???.net
冬はシニアが亡くなる時季だよね

686 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/12(月) 15:24:04.77 ID:???.net
Ichiro Mizuki @aniki_z
【水木一郎スタッフより】

いつも応援してくださっているみなさまへ

とても悲しいご報告になり申し訳ございません。命は尽きるとも、歌と魂は不滅だと信じています。

https://pbs.twimg.com/media/FjwaVrLacAAVYDd.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FjwaVrLaMAEP32o.jpg

687 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/12(月) 15:24:22.70 ID:???.net
子門さんとささきさんはどうかいつまでもお元気で

688 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/12(月) 15:27:26.85 ID:???.net
ダイナミックプロってまともな社員いないのかね
永井豪のコメント出してるけど何だあれ

689 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/12(月) 15:29:19.90 ID:???.net
>>683
こういう人の不幸を喜ぶキチガイが最高増えたな

690 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/12(月) 15:32:23.17 ID:???.net
ろくに聴いてるわけねえ女が心にもないことをシャアシャアコメントするよりゃマシよ

691 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/12(月) 15:32:37.13 ID:???.net
>>687
子門真人は表舞台から退いて久しい
ささきいさおはもう80やからなあ
数年前まではNHK歌番組の常連やったが

692 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/12(月) 15:34:15.80 ID:???.net
また一つ昭和が終わってしまった感じ

693 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/12(月) 15:36:13.87 .net
ちょうどこないだマジンガーVSデビルマン見たところだったのに

694 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/12(月) 15:36:48.90 ID:???.net
命は尽きても歌は不滅だ

695 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/12(月) 15:37:27.00 ID:UBuGs6uF.net
今年はアニメ&特撮界のみならぬ、様々な昭和のスーパースターが逝った年
アントニオ猪木、村田兆治、仲本工事という面々だけでもかなりのショックだったのに、まさか水木の兄貴までが・・・
心よりご冥福をお祈り申し上げます。合掌

696 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/12(月) 15:55:57.71 ID:???.net
水木のアニキいつまでも若々しく思ってたんだけどなぁ
残念!

697 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/12(月) 16:04:11.05 ID:???.net
悲しいな
歌い継がれていきますように

698 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/12(月) 16:23:24.50 ID:???.net
>>673
【お詫び】第2話の配信につきまして

当初予定の12月10日に、設定時のエラーで配信開始できておりませんでした。
現在は公開中となっております。ご迷惑をおかけしましたこと、お詫び申しあげます。

https://twitter.com/z50_20221203/status/1602145545703022593
(deleted an unsolicited ad)

699 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/12(月) 16:33:57.68 ID:???.net
兄貴がロケットパンチに乗って天へと昇った

700 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/12(月) 17:04:03.85 ID:???.net
>>699
マジンガーZ第2話の真裏、
アイアンキング第10話で不知火一族頭領不知火太郎(演・堀田真三)がまさにその最期だった

701 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/12(月) 17:04:15.14 ID:EVWgvagl.net
9日前の配信のマジンガーZの50周年祭で車イスで歌っているのを見て
声も出ていないし相当悪そうだなと覚悟していたけどこんなに早いだなんて

702 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/12(月) 18:25:55.94 ID:???.net
一度でいいから戦隊のOP歌ってほしかった

703 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/12(月) 18:28:12.80 .net
燃えろスーパー戦隊魂じゃダメなん?

704 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/12(月) 18:32:37.30 ID:???.net
アクマイザーとキャプターで我慢しろ

705 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/12(月) 18:47:36.39 ID:???.net
>>702
エンディングならゲキレンジャー
ゴーバスターズにも途中から参加してましたね

706 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/12(月) 19:01:34.84 ID:???.net
水木のアニキ。長い間本当にごくろうさまでした。そしてありがとう。

707 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/12(月) 19:04:24.99 ID:???.net
ゲキレンジャー丁度配信中だしな
タオ聴いて泣くわ

708 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/12(月) 20:47:52.54 ID:P+AgeDKA.net
水木アニキ、ありがとう!
子供の頃から元気をもらえる歌声に励まされて来た。
これからも聞き続けるゼーット!!

709 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/12(月) 20:51:07.01 ID:???.net
人の命は尽きるとも不滅の歌声水木一郎

710 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/12(月) 20:51:29.94 ID:P+AgeDKA.net
691
本当はアニキも出演予定だった12/2の渡辺宙明追悼コンサートに行ったけど、いさおさん、ミッチー、串田さんの歌唱は衰え知らずだったよ。
水木アニキとの長年のエピソードも、まだまだ語り継いでほしいね。

711 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/12(月) 20:51:59.11 ID:???.net
今年50の俺が3歳ぐらいの時にマジンガー歌ってるカセットテープまだ残ってるわ
そう考えると本当にベテランだったんだなと思う水木一郎

712 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/12(月) 21:19:02.67 ID:???.net
渡辺宙明追悼コンサートラジオCMのマジンガーZは本人じゃなく全員斉唱だけどインパクトあった
そんだけ知られてるってことだから

713 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/12(月) 22:04:33.30 ID:???.net
近年までは元気に歌っていたからあっという間に亡くなってしまった感じだ

714 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/12(月) 22:22:07.38 ID:???.net
生涯現役で死ねるってうらやましいな
おれは無理だ

715 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/13(火) 02:01:55.90 ID:???.net
仮面ライダーXとマジンガーの再放送してる

716 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/13(火) 02:08:11.15 ID:???.net
XライダーとGマジンガーの挿入歌は名曲揃い

717 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/13(火) 03:24:54.13 ID:???.net
アニキありがとう

718 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/13(火) 04:13:47.59 ID:???.net
i^ 水木一郎氏に哀悼の意を表します。なむなむ…

719 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/13(火) 12:30:32.56 ID:YnMen2mN.net
>>709
最終話の 戦いの朝が来るまでお前の翼を休めておくれ

720 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/13(火) 13:56:30.19 ID:???.net
おれ53アニキの声は歌はDNAに刻み込まれている。。。

721 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/13(火) 20:07:47.06 ID:pDq3/dFR.net
今日のMXのマジンガーZの再放送の最後に水木一郎の追悼テロップが出たな

722 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/13(火) 20:10:22.87 ID:???.net
https://i.imgur.com/1F3C5r8.jpg
歌うと現在進行系だったのが生涯現役のアニキに配慮したテロップだったな

723 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/13(火) 20:12:48.37 ID:???.net
仮面ライダーXでも流すかな

724 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/13(火) 20:25:31.47 ID:???.net
漸くブレストファイヤーらしいブレストファイヤーが出たな

725 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/13(火) 21:24:09.40 ID:pDq3/dFR.net
列車砲は本土決戦の拠点にしていたとすると旧日本軍は米軍の松代侵攻を考慮したのかな?

旧日本軍側も首都を東京から松代に移転して本土決戦を行う計画だったからな

726 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/13(火) 21:39:24.65 ID:???.net
ムチャが意外に強くてワラタ

727 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/13(火) 21:51:44.14 ID:???.net
つべの公式配信の第2話が見られるようになってよかったが、超きれいな画質に対してあの作画はw
手が白いマジンガーZっていうのも違和感すげーな。動きも変だし。OPの作画が良すぎるのか

728 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/13(火) 22:47:25.77 ID:???.net
当時の東映アニメはあんなもんよ
1話はおエラ方も試写に同席するからそれなりに作られるが
2話にはそのシワ寄せが向かう

729 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/13(火) 22:52:00.38 ID:???.net
ルストハリケーン最強じゃね?
知名度低いけど

730 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/13(火) 22:53:16.14 ID:???.net
発注先によって出来不出来の差が大きいな

731 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/13(火) 23:21:45.67 .net
ルストハリケーンで口がボロボロにならないのは何故?

732 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/13(火) 23:22:14.55 ID:???.net
小っちゃい頃、マジンガーZの浮き輪使ってたなぁ
マジンガーと兜甲児、ガラダK7とガイアQ5の絵がプリントされてたと思った
いつも「これじゃねーよ!」ってものばっかり買ってくるうちの親にしては珍しくナイスなチョイスだったw
4シーズンぐらい海水浴で使ってたけど、合わせ目から空気が漏れて使えなくなっちゃったんだよなぁ
今ならいい接着剤があるから直せるレベルだったかと。取っときゃよかったな

733 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/13(火) 23:25:17.31 ID:???.net
メルカリで売れたのに

734 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/13(火) 23:44:48.67 ID:???.net
何百トンもの鉄の塊を数秒で塵にしてしまうほどの強力な腐食性の風なんて
周りの環境に甚大な被害を与えそうなんだが

735 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/13(火) 23:46:08.19 ID:???.net
十蔵博士の設計がそんな間抜けな訳がない
ちゃんと計算されてる
角度とか

736 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/13(火) 23:47:31.18 ID:???.net
ここの皆に聞きたいんだけど、放送当時ポピー?から子供が背負えるジェットスクランダーが発売されていて兄が持っていた記憶が有るんだけど、検索しても出て来ないんだよ。誰か覚えてる人居ますか?
尾翼は対デビルマン仕様だった気がする

737 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/14(水) 00:00:20.96 ID:???.net
第2話は伝説の超人アニメーター落合正宗が作監やってるから無敵の出来栄え
ゲッターロボ第20話も必見だぜ

738 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/14(水) 00:04:55.34 ID:???.net
>>731
超合金。Z製だから?

739 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/14(水) 00:29:07.14 ID:ZY1/LqVX.net
アニキ今までありがとう
リアタイで見てたし今はMXでも楽しめてますが
もう声が聴けないと思うと無念としか言えません
心よりご冥福をお祈りいたします

ようやく声の出演
ジローがシローになってた
誰か当時指摘したのかな

740 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/14(水) 08:19:35.87 ID:???.net
超合金Zと光子力エネルギーによるものとすればなんでも説明つく

741 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/14(水) 08:22:11.81 ID:???.net
ミノフスキー粒子みたいに言うな

742 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/14(水) 10:03:36.98 ID:???.net
>>731
そういえばルストハリケーンを扇ぎ返されてマジンガーが腐食した回あったな
それでも口は腐食しない

743 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/14(水) 10:33:47.89 ID:JiDcP9G/.net
ブロッケン伯爵「列車砲は同盟国の日本に技術を輸出したからな」

744 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/14(水) 10:35:19.43 ID:JMLpa7H8.net
空気に触れて数秒しないと金属腐食の効果は表れない
とか?そんな理屈、当時は考えていないな
勿論、永井先生も・・・だからダイナミックプロなんだよ

745 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/14(水) 10:45:46.87 ID:???.net
豪ちゃんがそんな理屈に捕らわれる人だったらマジンガーもゲッターも生まれてないしな

746 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/14(水) 12:23:55.78 ID:???.net
ブライトンJ2の胸から出す光ってただの強力なサーチライトか?
まともに浴びたはずのZは何のダメージも受けてないぞ

747 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/14(水) 12:39:48.40 ID:???.net
またブレストファイヤーで弾き返したんじゃね?

748 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/14(水) 12:50:46.42 ID:???.net
あの機械獣の任務はガレン砲を守ることだから
強力なサーチライトで近づくやつを警戒するというのは理にかなっている
正面から照らせば目つぶしにもなって眩しくて動けなくなる
あれはあれでけっこう厄介な武器だ

749 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/14(水) 12:55:32.39 ID:???.net
大して強くもなかったから最初からマジンガーでぶっ飛ばせば早かったのに
それは言わない約束か

750 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/14(水) 15:37:57.70 ID:???.net
>>745
これほんとすき
https://i.imgur.com/zo7fLWz.jpg

751 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/14(水) 15:39:40.56 ID:qOEGZAFq.net
アニソンの帝王こと水木一郎氏、ボーカロイドにしておけばよかったな。

752 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/14(水) 17:42:16.71 ID:???.net
>>751
変なの歌わせるやつが出てきそうで嫌w

753 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/14(水) 19:11:05.00 ID:e+kvhmRs.net
北朝鮮の弾道ミサイルも列車に搭載していたらしいからな

リアルガレン砲か?

754 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/14(水) 19:16:54.94 ID:???.net
列車砲そのものは普通にある兵器やで

755 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/14(水) 19:18:47.40 ID:???.net
しかし光子力研究所のバリア、旧日本軍の兵器で破壊できるとか脆弱すぎだろ。

756 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/14(水) 19:46:54.87 ID:???.net
フィクション世界の旧日本軍は空とぶ軍艦やら巨大ロボットやら超人機やら
とんでもないもん計画しとるからのう

757 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/14(水) 20:19:43.77 ID:???.net
大型の要塞砲や対空砲は史実だけどな
ただガレン砲みたいのはドイツクリップ社のが多いな

758 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/14(水) 20:35:55.03 ID:???.net
トリトン参加で、マジンガーZを前半で離れた羽根さんの離脱は痛かったな。
安定した綺麗な作画だったのに。

759 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/14(水) 23:15:27.04 ID:???.net
>>765
あとロボットの刑事に数々の犯罪ロボ
旧日本軍の科学力はすごすぎ

760 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/15(木) 03:22:54.97 ID:???.net
>>745
ゲッターで他の事は説明できても
1と2と3で重量が違う理由のみは擁護できんぞ

761 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/15(木) 03:31:53.27 ID:???.net
INFINITYで光子力が実体化したようにゲッター線が実体化するのだろう

762 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/15(木) 05:15:08.50 ID:???.net
ゲッター線だからということで全部説明つくだろ

763 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/15(木) 06:25:09.22 ID:???.net
>>760
マンガはもっと自由な発想で書かなきゃ面白くならないよ
                    永井豪の発言

764 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/15(木) 08:57:13.48 ID:iiHr2JRq.net
アニメ本編の挿入歌ではデビルマンを助けた時の「やったとどめの一撃だ」の歌は全然流れなかったな

765 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/15(木) 14:12:51.76 ID:???.net
>>750
ゲッター3は当時、子供目線で見ても衝撃だった
下半身がイーグル号そのままでキャラピラ!
合体のパターンも全然違う!
ゲッター1が霞んで見えるくらいカッコいいと思った
だからポセイドンにはガッカリしたな

766 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/15(木) 16:45:17.85 ID:???.net
マジンガーZ対デビルマンでは
ロケットパンチを飛ばしてる最中なのにZの腕が普通に付いているという謎シーンがある

767 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/15(木) 17:12:34.82 ID:???.net
>>764
というかZのテーマと空飛ぶ以外殆ど流れてない
OP&EDですらテレビ本編だと数回程度だし

768 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/15(木) 17:14:54.59 ID:???.net
全高33.7mの「グレンダイザー」立像がサウジアラビアにて公開!世界最大の架空キャラクター金属製彫刻としてギネス世界記録に認定 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671090805/

769 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/15(木) 18:11:36.65 ID:???.net
>>765
3の下半身はジャガー号ですが…。

770 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/15(木) 21:04:16.85 ID:???.net
そうでした・・・すまん

771 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/15(木) 22:15:09.08 ID:???.net
イタリア版のBD-BOX、価格は魅力的だが危険な匂いしかしないな…
やはり、北米版が出るまで待つとするか

772 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/16(金) 22:15:03.44 ID:???.net
うっかり日本語オリジナル音声が収録されてることを期待して買ってしまえ

773 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/16(金) 22:42:00.43 ID:???.net
え?
海賊版てオリジナル音源収録されてないことあんの?

774 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/16(金) 22:57:00.12 ID:???.net
音声日本語だと字幕が消せなかったり、OPやEDが現地の歌に差し替えられてたり、予告編が収録されてなかったりする
特に欧州版がそういうの多いよね
北米版だとそこら辺は割とクリアされてる
イタリア版はBDなのにDVD並みの枚数なのもちょっとなぁ
ちなみに、北米版のグレートは全56話を円盤1枚にぶっ込んでくれてるw これぐらいダイナミックでなけりゃな!

775 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/17(土) 00:19:30.99 ID:ePVNE5f1.net
イスラム教では、偶像を作ってはならない、偶像を崇拝してはならない、
がコーランでも引き継がれているはずだから、イスラム教原理主義者の手に掛かって、
爆破されたり、顔を削られたりするのではなかろうか?

776 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/17(土) 00:20:44.23 ID:???.net
ロボットだから問題ない

777 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/17(土) 00:22:41.63 ID:???.net
バカジェネーノ

778 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/17(土) 01:36:33.48 ID:???.net
ロボットは偶像じゃない
人型してたら偶像ってわけじゃない
何かの象徴じゃなくて役立つ道具

779 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/17(土) 03:24:58.03 ID:???.net
だけどわかるぜ燃える友情

780 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/17(土) 08:35:41.88 ID:???.net
フェードイーン フェードイィーン
たちまちあふれる 神秘の力ぁ

781 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/17(土) 09:53:18.08 ID:???.net
ロボットだけど夢がある
ロボットだけど愛がある

782 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/17(土) 10:14:44.23 ID:???.net
ロボットだからマシーンだから
ダラッダァ

783 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/17(土) 10:16:26.16 ID:???.net
>>779
全然必殺パワーでないサンダーブレイク
ブレストファイアーを見習え

784 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/17(土) 11:00:58.61 ID:???.net
ブレストファイヤーも盾や防御板で何度か防がれてはいる

785 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/17(土) 11:47:39.20 ID:???.net
まだマジンガーは複数個武器があるからいい
科学忍法火の鳥を早々に火食い竜に破られた科学忍者隊

786 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/17(土) 18:19:13.01 ID:???.net
いきなりゲッタービームが効かなかったゲッターロボ2代もいるんですよ!

787 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/17(土) 19:32:33.54 ID:???.net
ルストハリケーンはかなりこわいな
見た目はただの風なのに当たると粉になってしまう

788 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/17(土) 20:22:19.04 ID:???.net
ドクターヘルはどうすればマジンガーを倒せるかより
どうやってマジンガーの武器を無効化するかを考えたほうがいいのでは
どんな強い機械獣作ってもルストハリケーンで塵になりブレストファイヤーで溶けてしまうの毎回同じではないか

789 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/17(土) 20:28:37.74 ID:???.net
水木一郎アニキが逝ってしまった。子供の頃からアニキの歌うアニソンで元気をもらって生きている。
アニキに仲良くしてもらえたきっかけは、河崎実監督作品で自分が実写版「へんちんポコイダー」をやった時だった。

主題歌を歌った事で「アニソン魂」というイベントで司会をやらせてもらい、その時にアニキに初めてお会いした。
アニソン最高峰のイベントで自分も「へんちんポコイダーの歌」を歌った。ところがこの歌は「ズボンおろせポ〇チン回る~。チ〇コ、チ〇コ~」という歌詞で、
歌っている最中にアニキが怒鳴り込んで来たのだ。

「アニソンの魂のこもったステージで、なんて歌を歌ってるんだ。ふざけやがって。誰がこんな歌詞を書いたんだ!」とご立腹だったので、
「歌詞は永井豪先生です」と言うと、「良い曲だ!」とコロッと変わった。それからずーっとアニキには仲良くしていただいている。

790 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/17(土) 21:07:58.85 ID:???.net
何か悲しい50周年記念になってしまったけど、50年も前のアニメ作品が今でもこんなに人気があるなんて凄いことだよな
自分もモロにその洗礼を受けて育った世代だから、未だにマジンガーと聞くと子供時代の記憶がよみがえって血が滾るんだが
この先どんなにジジイになっても、それだけはずっと変わらないだろうと思う

791 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/17(土) 21:25:17.50 ID:???.net
>>788
捨て石の機械獣を暴れさせ研究所からマジンガーZを引き離し、その隙に別の機械獣で研究所攻めるという話はあった気がする、これも立派なマジンガーZの無力化だけど、捨て石の機械獣の耐久力がパリーンと割れるバリアの耐久力に負けてだいたい間に合わないな

792 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/17(土) 21:31:25.18 ID:???.net
あしゅらはマジンガーを倒したことも何度もあったと記憶しているが
いつもトドメを刺さずに「次は光子力研究所だ!」と移動してしまい
ボスやさやかが足止めしてる内に甲児も回復してリベンジされるパターンが多かったような

793 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/18(日) 00:53:05.40 ID:VAMibewo.net
>>782
サンダーブレーク>ブレストバーン>>ブレストファイヤー

794 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/18(日) 06:18:39.25 ID:???.net
>>785
忍者隊は絶対兵器を持たない代わりに、メンバーと南部博士の知恵と勇気で乗り切るコンセプトだからな。
比較してはダメなんだよ。その割にはゴッドフェニックスの設定スペックは無敵に近いのだけど。

795 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/18(日) 06:29:53.12 ID:???.net
バードミサイルと火の鳥はどっちがつおいの?

796 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/18(日) 08:07:48.35 ID:???.net
>>795
バードミサイルは南部博士の許可がないと打てない
当たったらキノコ雲が上がるというとこから、てっきり戦術核レベルかと思ってた
しかし暇な人が検証した結果、最大43連発したことがあったそうで
普段禁止されてんのは連射機能のせいだったのかとw

火の鳥は命懸けの技やからな…

797 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/18(日) 09:04:11.36 ID:???.net
>>790
スパロボでIPの再利用したのが大きいな
スパロボなかったら衝撃Z編もINFINITYもなくて、そういやそんなアニメもあったねで終わってた

798 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/18(日) 09:14:14.52 ID:???.net
あまり作画良くないね
東映のアニメーターは基本的に1軍は映画、2軍、3軍はTVと言うことなのか?

799 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/18(日) 09:18:53.68 ID:???.net
衝撃Z編は無くても良かった
いや無い方が良かったw

800 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/18(日) 09:35:01.01 ID:???.net
3話結構ひどくない?
アフロダイ助け起こしたのに後ろからビーム撃たれたら甲児くんよけてアフロダイ溶けちゃった
あとビーム跳ね返した謎バリア
この謎バリア今後出てこないよね?

801 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/18(日) 10:15:51.01 ID:???.net
あれは普通にブレストファイヤー
後年定番となるビームでビームを跳ね返すようなものだろう
まだ技の作画が統一されてなくて変な描写になったと思われる

802 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/18(日) 10:26:53.97 ID:???.net
>>801
演出が不安定だったとしてもあれはブレストファイヤーには全然見えないぞ
書籍に書かれてること鵜呑みにしてないで自分で映像見て確認してみろ

803 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/18(日) 10:34:34.88 ID:???.net
当然確認した上で言ってるんだよ
ブレストファイヤー以外の何物でもない

804 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/18(日) 11:23:17.75 ID:???.net
あれって光子力バリアじゃなかったっけ
ロボットガールズでも使ってた気がする

805 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/18(日) 12:23:42.26 ID:???.net
マジンガーZにそんな装備無いし

806 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/18(日) 14:49:17.97 ID:???.net
>>803
Zの全身から光が放射されるブレストファイヤーなんてあるものか

807 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/18(日) 14:50:40.07 ID:???.net
なぜ二つ前のレスすら読めないのだろう
ブレストファイヤーでなければ何なのか逆に教えてくれ

808 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/18(日) 15:07:34.72 ID:AORoS5HG.net
コロナワクチンの接種は、免疫を抑制してしまい、
一端抑えられていた癌の進行を劇的に早める。

809 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/18(日) 15:32:03.55 ID:???.net
だからバリヤーなんだろう
口から消化液とかフィンガーミサイルとかその回だけの兵装はあるぞ

810 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/18(日) 15:36:32.78 ID:???.net
・グロマゼンがイオン光線を発射
・Zの全身が光輝きイオン光線を跳ね返している
・イオン光線が逆流
・それを浴びて溶解していくグロマゼン
画面で確認できる状況はこう
逆に何で映像見てもあれがブレストファイヤーだと言い張れるのか理解できないわ

811 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/18(日) 16:17:05.82 ID:???.net
光子力バリアは反射はできなくね?
耐えて耐えて耐えてパリーンと割れるもの

812 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/18(日) 16:18:35.84 ID:???.net
OPで今だ撃つんだブレストファイヤーと歌っていてビジュアルも確定してるんだからブレストファイヤーはないよな

813 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/18(日) 16:29:09.03 ID:???.net
「出すんだ」だよ。

814 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/18(日) 17:42:41.61 ID:???.net
そういうしょーもないとこに突っ込むの笑えるわ

815 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/18(日) 17:57:52.76 ID:???.net
だから単に設定や描写が意思統一されてなかっただけだよ
あーだこーだバカじゃねえの

だったら腕の白いマジンガーが何物なのかも真剣に考察しろよアホドも

816 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/18(日) 18:01:11.52 ID:???.net
>>812
じゃあオープニングで目から出るリング状の光線はなんなんだ?
喰らったガラダは粉々に崩れているが
光子力ビームとは描写も効果も明らかに違うし本編であんな武器は使われてないぞ?

単に初期の頃は設定や描写が意思統一されてなかっただけだよ

817 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/18(日) 18:37:02.44 ID:???.net
意思統一がされてなかったというのはあったかもしれない
だがOPの謎のリング光線は目から出す怪光線ということで明らかに光子力ビームだし
ブレストファイヤーだって直線状に光線が放射されたりへろへろの赤い風みたいなのが出るだけだったりなこともあったが
胸の放熱板から出す熱線ということには変わりないのだ
描写が全く違うものを統一の不徹底の一言で片付けるには無理があるぞ

818 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/18(日) 18:47:34.14 ID:???.net
統一が不徹底だから描写もバラバラなんだろ
言ってることが矛盾しまくってるぞ

ブレストファイヤーでないなら何なのか教えてくれ
腕が白くて明らかに色の描写が違うマジンガーが何物なのかも教えてくれ

819 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/18(日) 18:52:12.86 ID:???.net
さやかが「左から三番目のボタンよ!」とか言ってたけど、あれだってコントロールパネルのレバーやボタンの役割が細かく決められてる訳ないし、テキトーに書いてるだけだろ。

820 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/18(日) 19:17:43.57 ID:???.net
>>818
だからさっきからあれはバリヤーだと書き込んでるだろうが
そこまで食い下がってくるんだったらお前があれはブレストファイヤーだと確信してる理由も説明しろ

821 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/18(日) 19:22:06.34 ID:???.net
>>820
何度も説明しているが?

で、そのバリアーは正式名称はなんて言うのか教えてくれよ
んで、腕が白くて色の「描写が全く違う」マジンガーが何物なのかも教えてくれよ

822 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/18(日) 19:45:36.68 ID:???.net
いい年したジジィが何をしょうもないことにムキになってんだか

823 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/18(日) 19:47:41.41 ID:???.net
いつまでも少年の心を忘れてないからな

824 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/18(日) 19:53:09.02 ID:???.net
子供魂いうくらいでw

825 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/18(日) 20:50:26.09 ID:???.net
兜博士はマジンガーについて説明しようとして力尽きてるから
甲児は基本我流で操縦してる
出したけど自分でも何をやったのか解らない技の一つや二つ有っても不思議ではない

826 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/18(日) 20:55:12.31 ID:???.net
>>825
「左から三番目のボタンよ!」って教えたのは、さやか

827 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/18(日) 21:54:51.77 ID:???.net
>>821
その説明というのは「単なる意思統一の不徹底による間違い」だというんじゃないだろうな
お前さんは「単なる塗りミス」と「胸から出る赤い熱線と、全身発光して敵の光線を跳ね返す技とを同じだと思い込んだミス」を同一視しとるんだぞ
両者は違うものですと解釈したほうがずっと自然だろう
映像を全て間違いだと断定してまであれはブレストファイヤーだと言い張る根拠は何だと聞いてるんだ

828 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/18(日) 21:56:38.55 ID:???.net
お前の考える自然なんて知らんよ
いいから早くその武器の正式名称を教えてくれよ

829 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/18(日) 21:59:47.39 ID:???.net
もしかしたら最近のアニメしか見てないお子ちゃまなのかもな
設定とか最初からキッチリ決まってて後のストーリー展開とかも決まってると思ってるのだろう

830 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/18(日) 22:01:31.14 ID:???.net
武器の名前なんて知らんよ
俺は映像を観たままあれはバリヤーだと解釈したんだよ
それで、あんたがあれをブレストファイヤーだと言い張る根拠は?

831 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/18(日) 22:05:42.85 ID:???.net
何度も書いてるだろ
自分の望む回答以外受け付かないお子ちゃまは困るね

832 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/18(日) 22:07:08.43 ID:???.net
そしてバリアだと言い張るくせに正式名称も知らないとか
知らないなら公式設定から探してきてくれよ
あると言い張るんだから公式設定にあるんだろ?

833 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/18(日) 22:08:48.22 ID:???.net
ほう、このZをリアルタイム視聴世代の俺を捕まえてお子ちゃまか
まあいい、それであんたの主張の根拠は?
ここまで馬鹿にされては納得いく答聞くまで引き下がらんぞ

834 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/18(日) 22:12:52.40 ID:???.net
ロボガの対グロマゼン戦で光子力バリアーて言ってイオン光線跳ね返してたし光子力バリアーなんじゃねーの

835 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/18(日) 22:14:37.73 ID:???.net
>>830
ウィキペディアにもこう書いてあるぞ
間違ってると思うなら公式設定を確認して書き換えてこいよ

>アニメ放送開始直後の数話は「手首から先が白く彩色されている(第2話)」
「胸の放熱板の形状が丸みを帯びている」
「足の形状が角張っている(第4話)」
「光子力ビームの色やブレストファイヤーの放射エフェクトがまちまち」といった作画の不統一があった]。
(出典・テレビマガジン特別編集 マジンガーZ大全集』)
甲児も当初は技名を叫ばず、無言で武器を繰り出しており、第5話で「ブレストファイヤー」と叫んだのが初めて。
また、顎の部分の設定が無く作画監督の判断で作画されていた。

836 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/18(日) 22:15:53.20 ID:???.net
頑張ってテレマガの主張を引っくり返す公式設定を探して来いよ
お子ちゃま

837 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/18(日) 22:28:42.54 ID:???.net
俺は映像を観たままあれはバリヤーだと解釈している
あんたは映像の内容を全否定してあれは間違いなんだと解釈している
これでは平行線だな

838 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/18(日) 22:32:50.40 ID:???.net
それから、技の正式名称がどうとか公式設定がどうとかいうのは俺は知らんよ?
俺は、映像で起きたことを事実だと解釈するスタンスなんだよ
ところで、作画の不統一があったとしてもあれがブレストファイヤーだとするあんたの主張の根拠を
あんた自身の言葉で聞いてないんだが?

839 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/18(日) 22:39:04.39 ID:???.net
はいはい
テレマガの主張を引っくり返す公式設定を探してきてウィキペディア書き換えてきな
頑張ってー

840 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/18(日) 22:51:49.42 ID:???.net
逃げるな
それとも俺を言い負かす説明が自分の言葉ではできないか?

841 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/18(日) 22:53:29.77 ID:???.net
>>840
お前の戯れ言は完全に崩壊したよ
頑張ってテレマガの主張を引っくり返す公式設定を探して来いよ
敗北者

842 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/18(日) 22:55:06.34 ID:???.net
>>840
>アニメ放送開始直後の数話は「手首から先が白く彩色されている(第2話)」
「胸の放熱板の形状が丸みを帯びている」
「足の形状が角張っている(第4話)」
「光子力ビームの色やブレストファイヤーの放射エフェクトがまちまち」といった作画の不統一があった。
(出典『テレビマガジン特別編集 マジンガーZ大全集』)

843 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/18(日) 22:59:59.30 ID:???.net
ところで3話のあれがブレストファイヤーだってことを示すテレマガ設定どこ……?

844 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/18(日) 23:02:07.48 ID:???.net
>>838
映像で起きた事だけでは計り知れない事もある得るからテレマガなどのそういった設定資料を見て補填、補完したりするんですよ

845 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/18(日) 23:13:07.63 ID:???.net
テレマガ設定とか
またおかしな事を言い始めたな
テレマガが設定作るわけないだろ

846 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/18(日) 23:22:37.69 ID:???.net
俺は自分の言葉で説明してくれと言っているのだが
他からの出展でなくあんた自身の言葉でだよ
例えば「初期は作画の不統一があって全然別物の演出がされていても自分は○○という理由であれがブレストファイヤーだと解釈した」とかな
それができたら俺も納得してやるよ

847 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/18(日) 23:25:15.63 ID:???.net
>>846
いい加減にしろよ
話を続けたいならテレマガの主張を引っくり返す公式設定なり何なりを探してこい
お前の言葉になど何の価値も無い

848 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/18(日) 23:28:26.91 ID:???.net
本当にリアタイ世代なら初期は設定も作画もいい加減だった事くらい理解できるハズだけどな
やっぱ最近のアニメしか知らないお子ちゃまなのだろう

849 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/19(月) 00:08:46.12 ID:???.net
いつまで話しても平行線だな
あんたの言葉を引用して話してやろう
当時は設定も作画も確かにいい加減だったのだよ
だからその回限りの設定や演出も当たり前のようにあったのだ
あのバリヤーもそのようなひとつだったのだろう
俺は映像にこだわって解釈した
あんたは公式設定にこだわって解釈した
それだけのことだ
人それぞれの解釈が違うのは当たり前のことということで議論を終えよう
楽しかったぞ

850 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/19(月) 00:18:11.49 ID:???.net
あのさぁ…意思統一もされていない、まちまちな作画を根拠に語って何か意味あるの?

851 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/19(月) 00:22:18.97 ID:???.net
>>823
少年の心? 脳みそが幼稚園児だろ

852 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/19(月) 00:23:28.19 ID:???.net
とうとう反論できなくなって人格批判に走ったか

853 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/19(月) 00:35:59.61 ID:???.net
ID出ないから、もう誰が誰やらw

854 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/19(月) 00:38:18.06 ID:???.net
まだやってんのか(呆れ)

855 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/19(月) 00:48:11.88 ID:???.net
争いは同じレベルの者同士でしか発生しないを地で行くバカと阿呆の罵りあい

856 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/19(月) 01:36:58.97 ID:???.net
>>852
人格批判されて当たり前のアホ2人のこと言ってるんだけど
迷惑って分からない?

857 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/19(月) 01:41:29.17 ID:???.net
>>800>>801
こんなガキみたいなことでムキになるジジィって客観的に見て情けなくなんない?

858 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/19(月) 06:05:24.65 ID:???.net
言ってるそばからこれだ
反論できなくなったら人格批判の法則はつと

859 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/19(月) 06:05:31.09 ID:???.net
発動

860 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/19(月) 09:37:44.13 ID:???.net
>>816
あれは光子力ビーム

861 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/19(月) 09:38:42.23 ID:???.net
対人論証は詭弁だって論理学で習わなかったのかな?

862 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/19(月) 11:05:55.71 ID:???.net
>>860
そうそう
描写がまちまちなだけでオープニングのは光子力ビームだしグロマゼン倒したのもブレストファイヤーだよな

863 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/19(月) 11:06:53.57 ID:???.net
つう訳でこの話は終了
これ以上続けたい人はブレストファイヤー以外の武器である公式設定なり何なりを示すように

864 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/19(月) 11:17:39.89 ID:???.net
次スレはわワッチョイとか付けてくれ
再放送始まってるししばらく過疎らんやろ

865 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/19(月) 12:46:16.39 ID:???.net
Z=ペレ グレート=マラドーナ グレンダイザー=メッシと思えば分かりやすい

866 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/19(月) 16:52:28.85 ID:???.net
グレートはマラドーナかよ
デブで動けないってイメージになるが

867 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/19(月) 17:17:22.90 ID:???.net
サンライズ関連スレだけでなく
こっちにまで来たのかよ

868 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/19(月) 19:45:39.77 ID:???.net
グロマゼンのイオン光線とキングビアルのイオン砲は同じものなん?

869 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/19(月) 20:27:58.82 ID:???.net
グロマゼンあの程度なら
破壊した機械獣も出動させたほうが良かったか
基本テレビシリーズはよく出て2体
たまに3体
集団は劇場版と後期オープニングしかない

870 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/19(月) 22:10:52.34 ID:???.net
とりあえずブレストファイヤーやルストハリケーンを使うヒマを与えず数で押せばなんとかなりそうではある

871 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/19(月) 22:17:31.88 ID:???.net
超合金Zは硬いぜ
しかし、2話で黒焦げになったZには引いたな
あれじゃ勝っても嬉しくないわ

872 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/19(月) 22:19:29.93 ID:???.net
2話は色々おかしいからな

873 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/19(月) 22:59:21.23 ID:???.net
2対1でかかるなら相手の正面に並んで立っちゃダメで左右に分かれて相手の側面をそれぞれ狙わないとな
こうすると片方に対応するともう片方に背を向けることになる
というのは機械獣に酷な要求か

874 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/19(月) 23:38:21.08 ID:???.net
ジャンプで避けたら同士討ちだろw

875 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/19(月) 23:40:00.36 ID:???.net
両方にロケットパンチ飛ばせば良い

876 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/20(火) 02:43:49.97 ID:???.net
>>736ですが、こんなにリアタイ世代居るならオラの質問誰か答えておくれよぉ、お願いしますだ

877 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/20(火) 06:56:43.48 ID:???.net
知らないなあ
ジャンボマシンダー用のを背負ってたとかじゃなくて?

878 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/20(火) 07:33:55.73 ID:???.net
あれなら翼長70cmくらいあったから
ちっちゃい子なら背負えるかな
追加パーツシリーズのXX計画は本当に画期的だった
6連ミサイルとか、結構買ってもらってしまったなあ

879 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/20(火) 07:49:55.28 ID:???.net
服飾玩具で甲児のヘルメットやマジンガーの顔がプリントされた変身ベルトみたいなのは割と紹介されてるから
市販されていたものならどこかで見掛けるはず
存在しないとは言い切れんが、文献で見たことはない
発売中止になった試作品を関係者が譲り受けてたって可能性もあり得なくはないし
親族に器用な人がいれば自作もあり得る
マシンダー用を利用してベルトを取り付けるのも難しくはないだろう

いずれにせよ実用するのはちょっと危ない気はする
子供が翼を背負ってはしゃぎ回ったらかなり危険だろう

880 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/20(火) 08:48:32.70 ID:???.net
20年ぐらいまえの個人ホームページ全盛期ならちょっと検索すればさくっと見つかったのだろうけど、今じゃジャストの検索ワードでないと見つからないな

881 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/20(火) 09:27:23.18 ID:???.net
50周年ちゅうのに欲しくなるようなアイテムがねえな
プレミアでもいいから中古のマシンダーでも買うか

882 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/20(火) 11:36:52.09 ID:???.net
マジンガー好きの子供が好む遊びは、やっぱり乗り物系と同じ人形を使ったブンドドでなりきり系ではないよな
仮にそういうのがあって、買ってもらったジェットスクランダーを付けて自慢してるガキが居たとしたら、
必ず飛べる飛べないっていう話になって、痛ましい事故なんかが起こりかねないな

883 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/20(火) 11:57:58.99 ID:???.net
さすがに半世紀前の子供でもリアルにスクランダー付けたら飛べるなんつうヤツはいないんじゃね?
変身ベルト付けてグルグル腕廻してたガキどもだぜ?
そらまあ、ライダーキックすんのに下駄箱の上から飛び降りるヤツはいくらだっていたけどさw

884 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/20(火) 12:35:45.60 ID:???.net
マントつけてスーパーマンみたいに飛べると思って子供が死んだ事故なかったっけ
仮面ライダーはライダーキック真似する子供が続出して「ライダーキックは仮面ライダーだからできるだ」て本郷猛が直々に注意してたし

885 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/20(火) 14:52:59.45 ID:???.net
子供同士でもさ、買ってもらえなかった子は妬みでいやらしい煽り方するんだよなぁ
「そんな空飛べもしないオモチャでいい気になってアホちゃうか?w」
「何ぃ!(怒)」
「じゃあ飛んでみろよ!」
「…と、飛べるよ!!」

あとはそのまま取り返しのつかない大事故に向かって一直線か、
はたまた見事なトンチで嘘つき呼ばわりされないように切り抜けるか
その子によっていろいろだけど、ここでどうするかがその後の人生に大きく影響を及ぼすことになるよね

886 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/20(火) 15:01:45.64 ID:???.net
そんな坊っちゃんのイントロみたいな応酬は俺の実体験じゃあんまりないが、
なんか経験がお有りで?

887 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2022/12/20(火) 20:10:21.91 ID:???.net
水木一郎のいないマジンガーZなんて

石丸博也さん 元気かな

総レス数 887
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200