2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

恐竜対現代の動物

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 16:17:19 ID:25LtbsPw.net
無かったので

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 16:33:35 ID:aHkvVv91.net
>>1
似たよーなのがあるし、他にも色々乱立させまくんな 
構ってほしいならリアルで友達作りなさいね坊や

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 16:35:04 ID:aHkvVv91.net
恐竜の強さなど完全推測でしかない   
走る速さでも100パーセント意見が一致してない







終了

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 16:41:47 ID:qgJkjZQa.net
トラ>ティラノ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 18:02:14 ID:aHkvVv91.net
はいはい

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 00:18:05 ID:d/HtG5aZ.net
アルゼンティノサウルスはティラノより強い

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 07:09:58 ID:bK7Qz6lw.net
恐竜の話になると勝てないもんだから終わらせたがるネコヲタワロスw

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 11:52:34 ID:d/HtG5aZ.net
喧嘩始まっちゃうよ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 07:15:28 ID:fRN77iIp.net
草食だけなら鯨並にでかい恐竜が一位

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 08:31:41 ID:znfQhteV.net
トラ>ティラノ
は見るけど
クマ>ティラノ
は見た事が無い件

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 14:11:48 ID:zMwTPbvn.net
一口で食われグマ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 15:08:31 ID:4wb0AakT.net
ティラノはゾウにもカバにも勝てるだろうな。
トリケラを獲物にしていたんだからな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 17:39:56 ID:AXX75fKW.net
最強なのは竜脚類だろ。
尻尾に当たっただけで吹っ飛ぶ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 11:52:57 ID:D6yZAhQh.net
ティラノサウルスの口ってどれくらい開くんだ?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 11:20:28 ID:8Pl2ZIXf.net
伸びない

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 17:03:47 ID:ug3QhrEC.net
プレデターX最強

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 09:55:56 ID:enUmUWcx.net
コマンダーVSプレデター

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 20:27:46 ID:N+oR3qgg.net
アロサウルスは速く走れたらしいな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 16:39:55 ID:HRJxlh7B.net
アンキロサウルスもトリケラ並だな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 21:25:28 ID:sAXx92Eb.net
12番道路でトリケタンとゴジラが戦っていた

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 21:31:40 ID:hn7Owfkx.net
ココッポパッパケケロッパー

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 10:36:33 ID:+IzVPFo1.net
恐竜が最強すぎて勝負の結果が目に見えてるから誰も来ないな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:59:53 ID:+IzVPFo1.net
ティラノはアフリカ像並の草食竜獲物にしていた時点で別格

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 23:34:55 ID:DrAtLBYz.net
ランキングを通り越して

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 00:16:03 ID:Cq8jeEHr.net
         ,,.⌒⌒’ア バコォン !!  ( 八  )
  .      〈从从イ8\;#,,;: .从    にしこり
  ホゲェッ !! ;(;゚д(;;;;;;:*¨∵:≡( ̄) ヽ二/  ドモ〜
        ⊂  ∪  ¨∵W ミ\    と)
          ヽ  ⊃ ミ     \  ノ
           ∪          (_/

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 23:38:49 ID:/yvOeSV6.net
グッオッふォ
ピャアアあオッ


27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:13:02 ID:eUQBM301.net
最強は巨大ワニね

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 01:16:47 ID:enarXrLj.net
まぁアルゼンチノサウルスは無敵だろうな。
アフリカゾウの何十倍もでかいとかまさに化け物

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 04:43:57 ID:iLTuHEHc.net
だがアロサウルスの群れなどはそいつらを狩ってたんだからな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 08:50:07 ID:psngQV50.net
大きすぎて鈍すぎる可能性が非常に高いけどな
バランスが悪いと、大きくても大きさほど強くはない

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 04:34:43 ID:Df3RbHqU.net
>>29
アロサウルスが獲物にしていた竜脚類とアルゼンチノサウルスじゃ
サイズがまるで違う。
体重比で下手すると100倍程度、現代のアフリカゾウとライオン以上の
差がある。


32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 07:27:20 ID:Df3RbHqU.net
アロサウルルスと比較してね


33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 23:15:21 ID:3GAwgCkT.net
竜脚類が巨大化した原因の一つに体を大きくする事で肉食恐竜に狙われにくくなるらしい
アルゼンチノサウルスが100tにもなるって事は、同じ年代の肉食恐竜にアルゼンチノサウルスを
巨大化させなくてはならない脅威を感じさせてたからか?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 01:21:34 ID:gtdmCCU7.net
じゃあ草食最強はアルゼンチノか

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 15:48:45 ID:feU2thJg.net
まあ象なんか小鼠だろうな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 15:30:02 ID:EgSYpKwX.net
ビビり雷木

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 19:55:21 ID:EsBZxmxe.net
プレデターザウルスて透明にでもなるの

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:27:54 ID:qfEqXXP0.net
ちんまんに入れるのはまんちん

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 20:19:36 ID:gliO3fEh.net
現代に最大竜脚類を1匹で倒せる奴っているのかな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:42:32 ID:AG3V6Vgk.net
いる訳がないだろうな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 02:04:22 ID:ppHv0TDj.net
>>39
現代どころか過去でもいねーよ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 15:47:52 ID:F1mfQ6/G.net
ガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 20:16:43 ID:3L9HFV04.net
>>41
過去には三沢さんが居ただろ


44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:56:06 ID:AUTj9g3y.net
つまんね

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 22:39:44 ID:BSpcuHMs.net
こんなスレで、つまらんも何もないのだが

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 01:05:42 ID:VW/cO5Zt.net
自分がすべったのをスレのせいにするな

47 :格無しさん:2010/08/14(土) 00:58:26 ID:o+XN3hkV.net
タワーの主ちゃん萌え

48 :格無しさん:2010/08/15(日) 09:05:54 ID:PNso5rzJ.net
ゾウとかカバが白亜紀にいたら恐竜に狩られまくるんだろうな

49 :格無しさん:2010/08/16(月) 01:40:28 ID:Zn/CIXKw.net
甘い
恐竜は一昔前まで化け物的な再現がされていたが
最近では総じて体重も軽くなり、一部巨大竜脚類を
除いては、現代の大型動物とさほど差がなくなっている
敏捷性から言えば、むしろ現代の哺乳類の方が上
アフリカゾウはティラノサウルスより重いし、カバほど
大きな牙を持った肉食恐竜はいない
したがって肉食恐竜がこれらを圧倒的に上回っている
とは言えないのである

50 :格無しさん:2010/08/16(月) 20:17:25 ID:UGt3rIDT.net
ティラノはトラより弱いしな

51 :格無しさん:2010/08/16(月) 20:58:37 ID:XeqKyqyK.net
まぁ現代よりは食われちゃうだろうな。
ギガノトとか集団で50tの化け物を狩ってるし

52 :格無しさん:2010/08/16(月) 22:02:05 ID:1RvjLYvj.net
>>51
バカ?な訳ねーだろ
恐竜は知能低いんだから自分よりでかい動物は狩れねえよ

53 :格無しさん:2010/08/17(火) 21:07:57 ID:ORPYlqvL.net
アホ乙

54 :格無しさん:2010/09/05(日) 17:22:57 ID:gLxgsEP5.net
象を倒すライオンが勝てないのは竜脚類ぐらいのものだろう

55 :格無しさん:2010/09/11(土) 22:28:51 ID:5g4L+Wow.net
ディノスクスが生き残ればカバもブッ飛ばせた

56 :格無しさん:2010/09/18(土) 23:36:40 ID:RubE8CIu.net
象なんか1日で絶滅するだろ。サイは3日はもつだろうが。

57 :格無しさん:2010/09/21(火) 20:15:05 ID:awfO39kt.net
アンフィコエリアスってのは幻なんですか?

58 :格無しさん:2010/10/29(金) 23:34:10 ID:l5eC9dwt.net
ギィヨ!ギィヨ

59 :格無しさん:2010/11/22(月) 00:31:23 ID:Jsdr0FG5.net
中西学

60 :格無しさん:2010/11/28(日) 12:22:31 ID:mtJeaeIq.net
チンサチン学園

61 :格無しさん:2010/11/28(日) 22:24:54 ID:kv/FWAaM.net
SSS ティラノ

SS ブロント トリケラ

S ゾウ ラプトル

A プテラノ サイ

B カバ 水牛 トライオン

62 :格無しさん:2010/12/12(日) 14:34:57 ID:lhmoD5Ob.net
人間には橘かさねというのがいるけどな。たった一人で世界中の軍隊敵に回しても勝てる。

63 :格無しさん:2010/12/23(木) 18:04:04 ID:0R9+04GG.net
え〜と、
バキパパとピクルネタ禁止ね。

64 :格無しさん:2011/01/27(木) 19:10:30 ID:rB/pjPOc.net
サイとトリケラの対決が見たいな。
サイの圧勝だろうけど。

65 :格無しさん:2011/01/27(木) 20:31:40 ID:Tu0wsvR5.net
>>64
トラがティラノに勝てるとか言ってるのってコイツ?

66 :格無しさん:2011/01/27(木) 22:49:03 ID:Xj1jgB4q.net
そいつかどうかは知らないけど、トラがティラノに勝つとか
言ってるのは千葉県在住の吉川将司という男
笑い者としてネット上で有名

67 :格無しさん:2011/02/08(火) 13:56:38 ID:bVPd94I7.net
恐竜VS八百長力士

68 :格無しさん:2011/06/25(土) 22:34:09.13 ID:bsh8I5SH.net
100万匹のゴキブリVSティラノ

69 :格無しさん:2011/09/07(水) 00:08:24.25 ID:za25G66f.net
恐竜

70 :格無しさん:2011/09/16(金) 18:21:50.15 ID:GdQ+yAlM.net
ブロントなんとか

71 :格無しさん:2011/09/21(水) 00:45:39.43 ID:ilbQ3pEg.net
シャチは最強のはず

72 :格無しさん:2011/09/21(水) 08:31:55.22 ID:D9o6VWEd.net
dinobot maximize!

73 :格無しさん:2011/09/24(土) 09:42:05.55 ID:FNZVjvsr.net
ライオンとかティラノと戦おうとするのかな

74 :格無しさん:2011/09/24(土) 10:58:07.49 ID:0USP80O+.net
大きさが違いすぎて戦おうとはしない
デイノニクスぐらいがライバルに当たると思う

75 :格無しさん:2011/09/24(土) 11:19:01.19 ID:IVm2KhPN.net
ずらしっくぱ〜くのちょ〜る〜しゃんこわ〜い。
チラノさんだったらゴヅラさんにも勝てるかな?


76 :格無しさん:2011/10/13(木) 12:00:28.48 ID:DhTL9Ge0.net
ジュラシックパークのT-rexは時速50km以上で走ってくるしな。

77 :格無しさん:2011/11/22(火) 11:06:09.68 ID:bNBbbnNE.net
現存!古代生物史パッキーでエロパロ1
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1321597111/l50

78 :格無しさん:2011/12/02(金) 11:51:03.05 ID:Au9/hSwj.net
ワニや海トカゲも強いど

79 :ばんどー:2011/12/11(日) 00:39:00.05 ID:Camoc2DO.net
ブスww

80 :格無しさん:2011/12/11(日) 14:18:57.33 ID:jl5Ij/SM.net
原生の哺乳類は、更新世末期の環境変動に、人類の狩猟圧が加わって、
全般的にかなり小型化したからな

ヒョウ属にしても、
ユーラシアホラアナライオンやアメリカライオンは、
原生のアムールトラより一回り大きかったみたいだしねえ

81 :格無しさん:2011/12/12(月) 05:08:33.40 ID:2LGqRs/g.net
恐竜は1億年以上にわたって繁栄したグループなので、

原生種だけで対抗しろ、とか哺乳類に対して著しく不利な条件すぎる

せめて6500万年間の新生代の哺乳類オールスターズで挑ませないと不公平だろう

82 :格無しさん:2012/01/30(月) 22:17:28.45 ID:Ou+0igii.net
ものしりやな

83 :格無しさん:2012/02/03(金) 07:12:26.78 ID:xjHGNqcQ.net
>>64
大きさが全然違うから無理だ。トリケラは10m近くあるんだぞ。
(部分的な化石ではそれ以上大きかった個体もいたようだとされる)

84 :格無しさん:2013/01/30(水) 18:04:48.28 ID:wvqXCcLi.net
トーリービーアー

85 :格無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:C+fynMZP.net
爬虫類なんか知能が低くて、獲物を狩ってる時すら何をしてるか
わからない、哺乳類は、爬虫類と比べて知能が高いから不意打ちとか追い討ち
ができる

86 :格無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:ZNsDSEnP.net
>>85
恐竜が爬虫類なら哺乳類も爬虫類。

87 :格無しさん:2013/09/04(水) 23:38:38.93 ID:hs9Z9r2U.net
現在生息している爬虫類に限っては頭悪そう。
特にミミズみたいになって地中に潜って暮らしているトカゲなんかは
頭脳すらミミズ並みっぽい。哺乳類ではさすがにここまでみじめなのはいない。
ワニは意外と頭がいいんだっけ?

88 :格無しさん:2013/09/05(木) 18:27:17.79 ID:wUWhpCIZ.net
子育てもするし、鳴き声で他個体と意志伝達するしで
ワニは鳥にむしろ近い。

系統的にもワニと鳥の方が、ワニとトカゲよりも近い関係だしな。
(ワニは進化の系統上、恐竜や翼竜の兄弟分みたいな位置にいるわけで、
恐竜の子孫である鳥とは甥と叔父みたいな関係。一方、トカゲ・ヘビは
もっと昔に枝分かれしてる。けっこう遠い親戚、数代前に分家した家の子孫みたいなもんだ)

89 :格無しさん:2013/09/07(土) 05:03:19.05 ID:7KPUVrrI.net
コモドオオトカゲとかを「現代の恐竜」とか言って紹介しているバカTVが
誤った知識を広めてるって事で桶ですか?

90 :格無しさん:2013/09/19(木) 11:00:39.56 ID:7B34LEXY.net
ティラノ1体をライオン10頭が襲うなんて事になったらやばいっしょ。

91 :格無しさん:2013/09/21(土) 11:44:27.78 ID:MQ4cdj1m.net
肉食獣同士は基本的に争わないんでね?
お互いに無傷では済まないし。
まれに縄張り争いや餌の取り合いが発展して殺し合いになる事があるけど。
基本的に獲物を狩猟する能力で生存競争で勝つか負けるかが決まるんでないか。

92 :格無しさん:2013/09/30(月) 14:41:58.66 ID:KtKqRuFG.net
体長1m以下の哺乳類ってやたらすばしっこくて、何より凶暴。
ハクビシンと同じ大きさのオオトカゲなら間違いなくハクビシンが勝ちそうだけど、
恐竜ならどうなんだろ。まあ、同じ大きさで無くてもいいが。

93 :格無しさん:2013/10/07(月) 22:38:04.95 ID:KAO+RcJu.net
背が高いってのは戦いにはかなり有利。
とは言っても恐竜は尻尾が長くてどちらかというとスリム。
哺乳類よしも華奢かも。(尻尾含んだ体長が同じのを比較した場合)
同じ体長ならハクビシンが有利、同じ体重なら恐竜が有利と見た!
勝手な想像だけど。
実際は知らん。

94 :格無しさん:2014/09/27(土) 23:52:34.48 ID:2PFKkmOZ.net
恐竜は足が前後にしか動かない。左右にはほとんど開かない。
振り子みたいな動きらしい。
これでは格闘はできなかったのじゃないかな?

95 :格無しさん:2014/10/06(月) 05:53:07.35 ID:2+X2DZ2L.net
地上の話しか出てないけど
海だったら相変わらずシャチの無双モードだと思う

96 :格無しさん:2014/11/22(土) 14:40:38.50 ID:fA7lL8LQ.net
ライオンがTレックスと遭遇したら猛スピードで逃げるだろうな
現代の生物小さいけど脚だけは速いからね

97 :格無しさん:2014/11/22(土) 15:56:58.79 ID:RRzzQmDl.net
>>10
熊なら自分より大きい動物は100%逃げるだろ、所詮は雑食だしな
争わないと行けない肉食獣と一緒にするなよ

98 :格無しさん:2015/05/19(火) 13:19:53.49 ID:v2XfIbr7.net
>>97
久しぶりに聞いたよNH理論

99 :格無しさん:2015/06/03(水) 09:44:48.00 ID:z9jlkO1O.net
よしかわげんきー?

100 :格無しさん:2016/08/13(土) 01:40:25.30 ID:OzxjF8HA.net


101 :格無しさん:2017/12/09(土) 21:37:31.06 ID:ziE6v18b.net
sage

102 :格無しさん:2017/12/10(日) 01:27:11.46 ID:3YB0WoZ1.net
age

103 :格無しさん:2017/12/10(日) 15:48:44.85 ID:xkP+Nze/.net
age

104 :格無しさん:2018/02/07(水) 12:23:17.54 ID:rXXH1lSu.net
確実にどんな人でも可能なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

FGO73

105 :格無しさん:2018/06/04(月) 04:54:54.00 ID:PhASvYBu.net
WYRIB

106 :格無しさん:2018/11/07(水) 01:38:54.60 ID:qC2pi9VP.net
>>98
つうかクマがティラノサウルスに勝てると思う奴いないだろ

107 :格無しさん:2019/01/16(水) 14:28:40.78 ID:2WZoVU1T.net
>>98
https://twitter.com/faipon68/status/1030715006545846272
ΦPON@faipon68
恐竜が逃げたしたところでようこそ、ジュラシックワールドにはならんのじゃないかなあ。ティラノサウルスはライオンに勝てないだろう。
性能が違い過ぎるし、普通に群れでこられたらビッグマンイズビッグシット。同じ理由でモササウルスもシャチに勝てん。
(deleted an unsolicited ad)

108 :格無しさん:2019/01/16(水) 14:37:09.63 ID:yX0inazu.net
流石バカッターだわ
未だにNH理論が生きてるとか……
これだから猫アイコンは

109 :格無しさん:2019/01/16(水) 14:40:13.95 ID:6X7PuiwK.net
犬猫アイコンとアニメアイコンと旗付きアイコンの学の無さは異常。

110 :格無しさん:2019/07/28(日) 08:12:44.25 ID:XeoCZRIf.net
>107
バカだなおまえ

モササウルスはシャチ喰い殺すよ
最強モササウルスに勝てる生物はいない

111 :格無しさん:2019/08/04(日) 23:04:28.17 ID:5WcPLaJs.net
野生生物板と住み分けを図るため、
ティラノ最強厨=AA荒らし=通称鉄格子と呼ばれる荒らしの専用叩きスレを最悪板に立てたので、こいつ関連の話題はそこでお願いします

なお、鉄格子はSoftBankのAndroidスマホをメインに使用しており、同一Wi-Fi環境下で別の空ROMスマホも書き込みに使用している事が判明していますが、奴はワッチョイスレであってもIDを隠せるようにしているので、IDなし、AA荒らしは原則鉄格子だと思ってください
また、SoftBankはワッチョイ下だと「オッペケ」表示されるとの事ですので、これが連投されている時は疑ってください

112 :格無しさん:2019/08/05(月) 01:06:05.54 ID:zUeYcT9c.net
>>110
モササウルスはあまり強くはない
歯もショボいし大型動物には勝てん

113 :格無しさん:2019/08/05(月) 12:06:52.46 ID:bEmCO8dW.net
>110
モササウルス最強だな
大型動物も逃げるしかない
メガロドン死亡ティラノサウルス死亡虎死亡

114 :格無しさん:2019/08/10(土) 16:07:50.30 ID:mpbZn2QU.net
モササウルスは頂点捕食者最強

ティラノサウルス糞弱い
メガロドン糞弱い
ダサいショボい気持ち悪いティラノサウルス

115 :格無しさん:2019/08/21(水) 02:47:01.80 ID:mLoMFcZk.net
>>112
メガロドンの顎見てみ?
メガロドンの顎や歯はペラペラで貧弱だからモササウルスに一噛みで真っ二つにされるよ

116 :格無しさん:2020/10/31(土) 00:20:56.45 ID:Jhu1LVR/.net
ワロタ

117 :格無しさん:2020/11/23(月) 18:27:18.40 ID:JlCZqRVy.net
最強モササウルスはシャチ殺しティラノサウルス殺しメガロドン殺し

118 :格無しさん:2021/01/22(金) 22:57:42.32 ID:wgbz8jUQ.net
すべてにおいてモササウルスは最強だな

雑魚メガロドンと雑魚ティラノサウルスは論外
すべてショボイ頭骨がショボイティラノサウルスと歯だけの最大10メートル身体能力ショボイメガロドン

119 :格無しさん:2021/02/03(水) 22:15:57.78 ID:6V6UB95M.net
松花江マンモス 20ton
T−レックスを踏み潰すところを見たな

120 :格無しさん:2021/02/04(木) 03:11:33.96 ID:mn0KMiJS.net
一般に単独生活のトラは「臆病」である。
いかなる時でも独りで狩りをして獲物を得なけれならず、他のどのトラからも助けてもらえないトラにとって、負傷することは直ちに餓死に直結しているからである。
同じトラやライオンなどの強敵と軽々しく闘うわけにはいかないのは至極当然である。
これに対してライオンの方はかなり「攻撃的」だと言える。
プライドを支配する雄ライオンは狩りをする必要はないし、たとえ負傷して狩りが出来なくなっても仲間の狩った獲物で命をつなぐことが可能である。
実際、負傷したライオンが、群れに「扶養」もらっているうちに怪我が癒えてしまう例も見られる。
このライオンが群れを成すことの優位性は単独で放浪するライオンがほとんど寿命をまっとうできないことにも逆説的に表れている。

●トラとライオンにとっての「闘い」
<トラ>
・トラは同性のトラとの遭遇することを避ける傾向があり、トラ同士の闘いはライオンほど頻繁には起こらない。
 ただしテリトリーに侵入にした同性のトラに対しては雄・雌ともに激しい攻撃を加える。
<ライオン>
・草食獣が密集しているサバンナにはブチハイエナやリカオンなど群れを成す強力な中型肉食獣が数多く生息している。
 ライオンは日常的に彼らと遭遇し、獲物を巡る熾烈な争いを繰り返しているが、特に雄ライオンの中には殺戮を目的に襲撃するものが少なくない。
・トラに比べてライオン同士の争い、たとえばプライドの支配を巡る雄同士の争いやテリトリーを巡る雌同士の争いは頻繁に起こる。
 特に雄同士の闘いは生死を賭けた凄惨なものになることが少なくない。
以上のことから、ライオンの方が性的分業が徹底してると言える。
つまり人に例えるなら「戦闘(闘い)」は雄ライオン、「労働(狩り)」は雌ライオンというふうである。
そして前に述べた雄ライオンのタテガミもこのような性的分業の結果として、すなわち雄ライオンが自ら殺戮専門の「戦士」として純化させ。「闘争」を有利に進めるため生み出した進化の産物と言えるのである。
これに対してトラの場合は、生態上からも、また個体の形態の上から見ても、性的分業はライオンに比べ未分化の段階にあると言えるのであろう。

121 :格無しさん:2021/02/04(木) 03:12:51.70 ID:mn0KMiJS.net
スレ間違いゴメン

122 :格無しさん:2021/02/05(金) 00:21:07.36 ID:+A4m1VT2.net
ライオンやトラはティラノサウルス殺す
ティラノサウルスは雑魚だからジャガーやヒョウにも勝てない

123 :格無しさん:2021/02/21(日) 00:05:28.03 ID:5JHpKpNq.net
恐竜は絶滅した
鳥を恐竜というと恐竜という名称がおかしいだろ
竜は蜥蜴であって鳥ではないし◯◯サウルスが完全に腐ってる
恐竜は適当に作られた種族名
爬虫類より適当

124 :格無しさん:2021/03/12(金) 23:48:49.50 ID:ejrIm3WJ.net
23. 匿名処理班←ゴキブリ鉄格子荒らしまわる
2021年01月26日 20:43
>>10
モササウルスの歯は数千円だからな
↑キチガイ鉄格子気持ち悪すぎ

125 :格無しさん:2021/03/13(土) 02:14:29.16 ID:/Ea3K8QW.net
24. ホーディ・ジョーンズ←キチガイティラノサウルス信者
25. 黒帽子ナベノリヲン←キチガイティラノサウルス信者
自演する鉄格子

126 :格無しさん:2021/03/14(日) 18:06:57.97 ID:zj2TAUnl.net
キチガイ68. 匿名処理班
2021年03月14日 08:08
鉄格子キモEから死ね
顔面不細工ティラノサウルスなみに不愉快

127 :格無しさん:2021/03/15(月) 16:22:24.58 ID:XNXvs8lW.net
ティラノサウルス←糞雑魚キモイ
ガチゴラス←糞雑魚キモイ

128 :格無しさん:2021/04/14(水) 11:24:26.13 ID:lm6f84el.net
ティラノサウルスはイリエワニより弱い

モササウルスに淘汰されたティラノサウルスは一撃で殺されてる
デイノスクスはアルバート食ってたがティラノサウルスぐらい一瞬で殺せる
イリエワニも一撃でティラノサウルス殺す
ぶっちゃけ雌ピューマでもティラノサウルス殺せる

129 :格無しさん:2021/04/17(土) 21:26:59.78 ID:tJM7WNMu.net
雑魚ティラノサウルスはヒョウにも殺される雑魚

130 :格無しさん:2021/04/20(火) 20:32:21.48 ID:2lbbVwnI.net
モササウルスが勝てそうなのはホホジロザメ、ゾウアザラシ、ミンククジラ、雌シャチ辺りまでだろうな
15t以上のクジラを倒すのはまず無理

131 :格無しさん:2021/04/20(火) 21:46:07.45 ID:mUPxckFX.net
モササウルスはティラノサウルス殺してメガロドン殺す
シロナガスクジラ殺した本もあったな
まあティラノサウルスはピューマにすら負ける雑魚だから論外だけど
>>130はスレタイすら読めないキチガイ雑魚鉄格子だから死ねばいい

132 :格無しさん:2021/04/27(火) 22:49:12.82 ID:fCUFI1mV.net
例の本でモササウルスはシロナガスクジラ殺してたな
モササウルスなら余裕でリヴィアタンやメガロドン殺せる
が、逆にティラノサウルスはヤマネコぐらいにしか勝てない
ヒョウやジャガーなら余裕でティラノサウルス殺すからな
ヌマワニでもティラノサウルス殺すだろう

133 :格無しさん:2022/02/12(土) 17:26:49.92 ID:BOX6IEeX.net
最強生物

S+ アフリカゾウ     
S  インドゾウ 
S− シロサイ カバ クロサイ
A+ キリン アラスカヒグマ ホッキョクグマ ベンガルトラ アムールトラ      
A  アフリカライオン インドシナトラ アフリカ水牛 イリエワニ ナイルワニ インドライオン
A- スマトラトラ 
B+ ヘラジカ  ジャコウウシ コモドドラゴン アミメニシキヘビ オオアナコンダ ピューマ ヒョウ ジャガー ブチハイエナ ゴリラ
B  ユキヒョウ シマウマ ワピチ トナカイ ナマケグマ アメリカ黒熊 ツキノワグマ  ラーテル ヌー 
B- クズリ チーター  ジャイアントパンダ ヌー タイリクオオカミ オランウータン マレーグマ ヒクイドリ
C+ チンパンジー ウンピョウ オオヤマネコ オウギワシ カンムリクマタカ ゴマバラワシ オオアリクイ  アカカンガルー 
C  イヌワシ カラカル ボブキャット ヘビクイワシ ミミヒダハゲワシ  コヨーテ クマタカ シロハヤブサ
C- シロハヤブサ キエリテン タイラ セグロジャッカル サーバルキャット ティラノサウルス

134 :格無しさん:2022/02/12(土) 17:30:11.94 ID:BOX6IEeX.net
最強生物

S+ アフリカゾウ     
S  インドゾウ 
S− シロサイ カバ クロサイ
A+ キリン アラスカヒグマ ホッキョクグマ ベンガルトラ アムールトラ      
A  アフリカライオン インドシナトラ アフリカ水牛 イリエワニ ナイルワニ インドライオン
A- スマトラトラ オオアナコンダ アミメニシキヘビ コモドドラゴン ジャガー
B+ ヘラジカ  ジャコウウシ ピューマ ヒョウ ブチハイエナ ゴリラ
B  ユキヒョウ シマウマ ワピチ トナカイ ナマケグマ アメリカ黒熊 ツキノワグマ  ラーテル ヌー 
B- クズリ チーター  ジャイアントパンダ ヌー タイリクオオカミ オランウータン マレーグマ ヒクイドリ
C+ チンパンジー ウンピョウ オオヤマネコ オウギワシ カンムリクマタカ ゴマバラワシ オオアリクイ  アカカンガルー 
C  イヌワシ カラカル ボブキャット ヘビクイワシ ミミヒダハゲワシ  コヨーテ クマタカ シロハヤブサ
C- シロハヤブサ キエリテン タイラ セグロジャッカル サーバルキャット ティラノサウルス

135 :格無しさん:2022/09/11(日) 16:53:23.03 ID:9ZIz9+Fe.net
最強陸上生物ランク

S+ 松花江マンモス アフリカゾウ     
S  インドゾウ 
S- シロサイ カバ クロサイ
A+ キリン アラスカヒグマ ホッキョクグマ ベンガルトラ アムールトラ      
A  アフリカライオン インドシナトラ アフリカ水牛 イリエワニ ナイルワニ インドライオン
A- スマトラトラ オオアナコンダ アミメニシキヘビ コモドドラゴン ジャガー
B+ ヘラジカ  ジャコウウシ ピューマ ヒョウ ブチハイエナ ゴリラ
B  ユキヒョウ シマウマ ワピチ トナカイ ナマケグマ アメリカ黒熊 ツキノワグマ  ラーテル ヌー 
B- クズリ チーター  ジャイアントパンダ ヌー タイリクオオカミ オランウータン マレーグマ ヒクイドリ
C+ チンパンジー ウンピョウ オオヤマネコ オウギワシ カンムリクマタカ ゴマバラワシ オオアリクイ  アカカンガルー 
C トリケラトプス イヌワシ カラカル ボブキャット ヘビクイワシ ミミヒダハゲワシ  コヨーテ クマタカ シロハヤブサ
C- シロハヤブサ キエリテン タイラ セグロジャッカル サーバルキャット スピノサウルス ティラノサウルス

136 :格無しさん:2023/06/16(金) 04:47:58.99 ID:adGBZgozs
統−教會との繋か゛りが發覚した公明党高木陽介って生理的にヰラッとくるよな.顔が厶カつくのか,喋り方か、頭の悪さか゛滲み出る論理性の
なさを自信滿々に喋り倒すあたりか,何か゛、少孑化対策は給付対象外の人には関係のない話て゛はなく、年金やらにも影響する問題だヴォケ
いまだに公務員優遇年金は存続してるし消えた年金た゛のク゛リ━ンピアだの俺も俺もと食い荒らして誰も賠償してない問題はどうなったんだよ
『年金なんていらない。払わない」の中条きよしか゛參議院議員を続けてる意味を理解しろや.いつの間にやら税だのとほさ゛いて強制加入だの
ΝНkみたいな送りつけ詐欺やって、俺も俺もと特殊詐欺を流行らせて.歴史的ハ゛カの黒田東彦は金刷りまくって1兆円もの圧倒的資産格差
形成させて,もはや労働者階級が子を産む行為自体を遺棄罪に等しくして.都心まで数珠つなぎて゛クソ航空機飛ばして温室効果ガスに騷音に
コ囗ナにとまき散らして人殺して私権侵害して私腹を肥やす強盜殺人の首魁齋藤鉄夫ら世界最悪の殺人腐敗組織公明党国土破壞省によって、
俺も俺もと強盗殺人を流行らせたりと、本当公明党は他人の権利を強奪して私腹を肥やすためだけに政治やってる史上最悪の外道集団た゛よな

創価学會員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一か゛囗をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるぞ!
hтТPs://i、imgur,com/hnli1ga.jpeg

総レス数 136
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200