2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

全ジャンル主人公最強議論スレvol.108

1 :格無しさん:2014/12/30(火) 11:23:39.43 ID:eEaG0MiZ.net
このスレではまとめWikiに転載を行ないます

前スレ
全ジャンル主人公最強議論スレvol.107
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1416906860/

【まとめWiki】
ttp://www38.atwiki.jp/saikyouhero/

【ランキング】
ttp://www38.atwiki.jp/saikyouhero/pages/11.html
ttp://www38.atwiki.jp/saikyouhero/pages/2120.html

【基本戦闘ルール】
ttp://goronka.tirirenge.com/works_rule.html#common1
ttp://www38.atwiki.jp/saikyouhero/pages/1422.html

動画系の作品での速度計算根拠は、それが放送時間か作中時間かを明記すること。
歌に関しては、比喩表現かどうかの区別をつけることが大変困難であるため、攻防速特殊能力大きさどれかひとつでも
解釈によって大幅に差が出るようなら無理に出そうとしないでください

【参戦可能な主人公の定義】
・作者や監督が明言、公式の単行本や設定本に主人公と書いてある等の製作側が主人公と明言している場合。
・明言されてる主人公がいない場合、または誰が主人公か諸説ある場合、
 作品名に作中のメインキャラが含まれているなら、そのキャラを主人公とする(例:ドラえもん)
 ただしサブタイトルは含まない。
・各章ごとに主人公が異なる場合、全員参戦可能(例:ジョジョの奇妙な冒険)
・複数のキャラの中からプレイヤーキャラを選択する場合、それらのキャラは全員参戦可能
・ただし、主人公ではない状態の強さでエントリーすることはできない(例ストーンオーシャンにおける承太郎)
・複数の主人公がいる場合、テンプレにして強さが違う場合は全員参戦可(例 ゲットバッカーズ)
・強さが同じ場合は誰か一人のみ参戦可(例 ふたりはプリキュア)

【搭乗機体について】
搭乗者が主役
主役がメインパイロットなら人数制限はなし
パイロットではなくても艦長のように戦闘に関わる役割なら特定の条件を満たせば参戦可能
母艦系は他機体の発進、また他搭乗員が外に出て交戦するのは不可

【作品名】
【ジャンル】
【名前】
【属性】
【大きさ】
【攻撃力】
【防御力】
【素早さ】
【特殊能力】
【長所】
【短所】
【戦法】

772 :格無しさん:2015/02/15(日) 00:19:12.87 ID:CqWYImF/.net
参戦してるアーマージャックなんだが、歌詞の途中で「防衛軍には手柄をやるな 邪魔をするなら撃墜だ」って言うとんでもねー歌詞があって
作中でアーマージャックは剣振り回すしか能が無いうえに戦闘機が怪獣倒しに来るくらいなんだから
防衛軍出動の対象になった怪獣も数十m大、したがってそれとほぼ同等のサイズであるアーマージャックも数十m級とかにできないかな

773 :格無しさん:2015/02/15(日) 00:24:24.10 ID:91g4hbFV.net
歌詞で参戦してるなら本編の描写は使えないよ

774 :格無しさん:2015/02/15(日) 00:43:42.56 ID:m7tC7k87.net
>>770-771
そういう意味じゃなくて人間の反応速度の限界を超えたってところで
0.5秒で計算しなきゃならないんじゃないって話

775 :格無しさん:2015/02/15(日) 01:28:24.75 ID:CqWYImF/.net
>>773
しょーがねーな ならテンプレ丸ごと改定すっか

【作品名】突撃!アーマージャック
【ジャンル】地方ローカル深夜番組内でやってたお笑い特撮ドラマ
【名前】アーマージャック
【属性】スーパーヒーロー
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】鉈の刃を飴細工のように曲げ、自動小銃をキック一発でバラバラにできる
ダブルスライサー:自身のパンチで怯む程度の怪獣を一撃で刺し殺す剣。2本所持。
【防御力】等身大のゴリラ並のパワーと思われる怪獣にボカスカ殴られてもピンピンしてる
【素早さ】等身大のゴリラ並、コンドル並と思われる怪獣二匹を相手に一方的に斬り殺せる
【長所】不意打ちに近い形とはいえ銃持ちの相手を秒殺
【短所】ド外道
【戦法】ダブルスライサー

776 :格無しさん:2015/02/15(日) 02:44:53.33 ID:91g4hbFV.net
別の媒体ならテンプレ改定じゃなくて新規参戦でいいんだよ

777 :格無しさん:2015/02/15(日) 03:17:28.85 ID:4vBx6tx4.net
時間の流れから外れた存在って時間無視なれるかな
微妙だとは思うが

778 :格無しさん:2015/02/15(日) 08:58:48.74 ID:1M0qf1UM.net
ちょいと質問

とある艦これ漫画で敵である港湾棲姫が出てきたんだが
その時に港湾棲姫について「(港湾)基地そのものが深海棲艦」と言及されて
同種の深海棲艦として巨大な飛行場が存在したともされている(作中では未登場)

つまり港湾棲姫は港湾基地そのものなので港湾基地級の大きさがあると思うんだが
港湾基地の大きさってどの位のものを採用すればいいのだろうか

補足すると港湾棲姫と他のものを大きさ比較できそうなコマはないし
その漫画の艦娘は解体(武装解除)すると普通の女の子に戻るらしいので人間大

>>774
バキが「人間の反応速度を完全に凌駕したパンチ」を受け止めたのは事実なので
「バキの反応は人間の反応速度(作中定義で0.5秒)を超えている」扱いにはなる

「人間の反応速度を完全に凌駕したパンチ」って記述だと
1mから対応していた場合パンチ速度が2m/sを「超えて」いれば
10m/sだろうが音速だろうが光速だろうが反応速度を凌駕している扱いにもなる

問題は最強スレ的に達人のパンチ速度の最低保証である
「リアル世界のボクサーのパンチ速度(10m/s)」を適用できるかになるけど
「普通は反応速度を完全に凌駕したパンチを放てない(作中のパンチ速度は現実相応ではない)」のか
「特にそんな事は描写されたり言及されていない(作中のパンチ速度は現実相応)」のか
どちらなのかで変わってくると思うので後は作品を知っている人に任せた

779 :格無しさん:2015/02/15(日) 10:31:49.12 ID:4vBx6tx4.net
刃牙世界では人間の反応が0.5秒が本来限界
それを凌駕しただけだとどれぐらい凌駕したか不明だから最低値で0.5秒より速いにしかならないと思う
現実を持ってきていいのはあくまで作中に設定が存在しない場合に限る

780 :格無しさん:2015/02/15(日) 10:46:22.77 ID:1M0qf1UM.net
>>779
いやいや、「反応速度」と「パンチ速度」は本来全く関係ないもので
関連性が薄い設定を勝手に関連付けるのは駄目だろ
作中に「反応速度が遅い設定」があっても
「パンチ速度が遅い設定」が作中にある事にはならないと思うんだが

781 :格無しさん:2015/02/15(日) 11:16:13.22 ID:4vBx6tx4.net
反応速度を凌駕したパンチなんでしょ
人間のハンドスピードを越えたパンチならわかるが
ちゃんと計算見てないが現実のプロボクサーパンチ>刃牙世界の人間の反応限界以上の速度のパンチであれば
そんな文言要らなくてプロボクサーのパンチって書けばいいし(これユリーじゃなかったっけ
誰かがわからない奴が0.5秒反応が限界の人間に対して凌駕したパンチを放てるってテンプレなら0.5秒反応以上の速度にしかならないってこと

782 :格無しさん:2015/02/15(日) 11:21:16.09 ID:4vBx6tx4.net
というか幼年編だったら夜叉猿基準にした方が速そうな気がするんだけど

783 :格無しさん:2015/02/15(日) 11:26:47.48 ID:1M0qf1UM.net
>>768のテンプレをよく見たらたしかに「達人級が放った」とはないから
このテンプレだと達人級のパンチ速度(10m/s)があるとはならないのか

784 :格無しさん:2015/02/15(日) 12:05:51.02 ID:vHRMKC04.net
刃牙って34巻の裏表紙のあらすじで
「刹那を争う『光速』の戦いを制するのは…!?」とか書かれてるんだけどそれ使えばもっと速くなるんじゃないかな
作中ではその刹那の殴り合いが描かれてるし

785 :格無しさん:2015/02/15(日) 12:38:44.00 ID:4vBx6tx4.net
そのシーン何処か覚えてないけど二重括弧でくくってるあたり
何かの喩えで言ってないか前後のシーン確認する必要はあるかも世界観的にも

786 :格無しさん:2015/02/15(日) 12:43:01.70 ID:vHRMKC04.net
>>785
近代初の引き金対決の巻だな
「そう来ることは知っていた」とか虎王炸裂の所

787 :格無しさん:2015/02/15(日) 12:51:51.70 ID:vHRMKC04.net
後多分刃牙のその巻の最速反応は虎王
勇次郎が「イヤアアアア〜」と気の抜けたパンチを出したため全くの想定外で反応できず、刃牙の顔面に勇次郎の拳が完全に密着(描写有)
そこから勇次郎が力を込めて恐らく寸勁を放とうとした瞬間に反応して、関節技を決めたシーンがある
描写有の完全密着状態からの反応がどうなるかはわからんが

788 :格無しさん:2015/02/15(日) 14:33:58.92 ID:wJNGmyPl.net
【作品名】インテリビレッジの座敷童
【ジャンル】ラノベ
【名前】陣内忍
【属性】人間、男性、高校生
【大きさ】高校生の男子
【攻撃力】【防御力】【素早さ】最低でも[[上条当麻]]並みの攻防速
【長所】テンプレが凄く簡単
【短所】上条当麻の下位互換
【戦法】殴りかかる

【備考】この作品の世界と、とある魔術の禁書目録と繋がっており、上条当麻と共演している
    共演した作品において、上条当麻のスペックは現テンプレから成長しておらず
    共演した作品と同じ頃、もしくはその少し後の時系列である巻の地の文において
   「普通の男子高校生」と書かれる肉体スペックなので、普通の男子高校生である陣内忍も同等である

789 :格無しさん:2015/02/15(日) 14:44:29.90 ID:jHcf4tCP.net
>>788
作者も同じなんだな…男子高校生って何なんだ(驚愕)

>作中で上条は一般人並みと言われ続けているので一般人の反応は1mからの秒速560km反応
とあり、それ以降の速度計算の基準になっているので、無限ループを避けるために素早さはこちらを採用する必要があると思う
あと精神・魂耐性は幻想殺し由来のものっぽいので、陣内忍には流用出来ないんじゃないか

790 :格無しさん:2015/02/15(日) 15:18:05.62 ID:1M0qf1UM.net
>>788
上条当麻の「平凡な高校生の肉体」って
平凡なのは防御力だけだと思っていたんだがそれは置いといて
まず最低限共演した作品くらいは書いといた方がいいんじゃないかな

あと「世界観が繋がっている」だけでは
描写は流用できず流用できるのは設定だけ
なので設定・描写の流用ルールを見て流用できるか確認して
今回の場合どれに当てはまるのかちょっと分からないけど
場合によっては上条当麻の攻防速から描写を省く必要があるかも

もし描写を流用できた場合「平凡な/普通の高校生」と
上条当麻と陣内忍両方が言われている必要があるかと
その備考だけでは陣内忍が「普通の男子高校生」と
ちゃんと言われているのか分からない

それともし2人の住む世界が違うのなら
(「超能力や魔法が存在する世界」と「妖怪が存在する世界」とか)
「普通の男子高校生」の基準が違ってくるんじゃないか?

最後に「平凡な高校生の肉体」なんだし魂・精神耐性は
基本的に肉体の頑丈さとか関係ないから
「平凡な高校生」には魂・精神耐性はつかないんじゃないかなと
素で耐えてる精神耐性×1も「常人は耐えられない」らしいからつかないと思う

791 :格無しさん:2015/02/15(日) 17:40:46.10 ID:CqWYImF/.net
>>784
いくらなんでもそりゃ比喩だろ

792 :格無しさん:2015/02/15(日) 17:45:01.31 ID:CqWYImF/.net
>>790
つーかそもそも禁書作中で

「上条当麻がケンカを売られれば、ためらわずに飛び込むのは1人の時くらいで、相手が二人なら厳しいし、三人ならば即逃げる」

って書いてあるんだが(つまり チンピラ三人>チンピラ二人≧上条>その辺のチンピラ ってのは設定上存在する)

793 :格無しさん:2015/02/15(日) 17:46:31.47 ID:H/MKmgZm.net
>>784
足折られただけで参ったする斗羽が不死身だったり敵だらけの花山が無敵だったりするアレか

794 :格無しさん:2015/02/15(日) 18:15:15.38 ID:OsXL/eVL.net
>>791
そりゃないだろ
自称ならともかく本の説明だし
そういうのは不利な推測にすぎない

795 :格無しさん:2015/02/15(日) 18:21:44.86 ID:1M0qf1UM.net
>>784
「光速の戦い」だと
何が光速か分からないような気がするんだけど
この場合ってなんらかの能力に反映できるの?

>>792
チンピラ相手のケンカで厳しいと思わない程度に
戦える時点で一般男子高校生の能力より上だな

テンプレとその記述を見た感じだと
「特に鍛えていない一般的な身体能力の男子高校生」や
「部活で身体を鍛えた男子高校生」なんかもひとくくりで
普通に生活している「一般人」や「平凡な高校生」な扱いみたいだから
上条当麻の「平凡な高校生の肉体」は肉体的には平凡な高校生の中でも上の方で
「全ての高校生」に適用されるとは限らないものになるようにも思える

なので上条当麻が一撃で殴り倒した男子高校生が
上条当麻級の防御力を確実に持っているとはならないのでは

796 :格無しさん:2015/02/15(日) 19:41:10.32 ID:+TR667mz.net
>>778
存在だから多分違うと思うけど
位置的に外れたじゃないなら時間の概念がないの類似になりそうな気はするけど

797 :格無しさん:2015/02/15(日) 19:41:36.01 ID:+TR667mz.net
>>777だった失礼

798 :格無しさん:2015/02/15(日) 19:48:34.47 ID:x7lRDcgh.net
>>778
どの艦これ漫画?
港湾棲姫の元ネタはポートダーウィンらしいから、それ相応ってわけにはいかないかな?
単なる推測だから無理か…

最低値とるなら現実世界の最小の港湾基地相応にするとかどうだろうか?

799 :格無しさん:2015/02/15(日) 20:59:53.84 ID:1M0qf1UM.net
>>798
プレイ漫画の艦々日和って奴
http://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary_list&target_c_member_id=127105

プレイ漫画ではあるけど主人公の提督(作者でひよこっぽい生物)は
現実でプレイしている扱いではなく艦これ世界の住人になっているので参戦可能なはず
主人公スレ的に港湾棲姫の大きさが関係あるかはちょっと(かなり?)微妙なところだけど
港湾棲姫が出てくるのはweb上には残っていないみたいだけど
本だと2巻、話数でいうと35話と36話

ポートダーウィンについては少し浮かんだんだけど
海軍基地の面積等のデータが自分では検索しても全く引っかからず
どの本に載っているとかも調べられなかったんだよね

現実世界の最小の港湾基地相応を調べようにも
その基地が最小と判断する根拠も必要になってしまうから
ちょっと現実的ではないと思うしさ

なので「惑星=地球相応」や「恒星=太陽相応」みたいに
一般な港湾基地があってその大きさを採用できたりしないかなとか考えたけど
「一般的な港湾基地ってどこだよ」という話になりそうなので(自分でそう思うし)
結局どうすればいいかかなり悩んでる

参考程度に一応防衛省の公式サイトで在日米軍施設一覧を見つけはした
http://www.mod.go.jp/j/approach/zaibeigun/us_sisetsu/sennyousisetuitirann.html👀

800 :格無しさん:2015/02/15(日) 21:08:12.12 ID:1M0qf1UM.net
あれ、防衛省のURLに変な記号?がついてるので貼り直し
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/zaibeigun/us_sisetsu/sennyousisetuitirann.html

801 :格無しさん:2015/02/15(日) 21:08:21.08 ID:x7lRDcgh.net
>>799
その作品だと港湾棲姫のサイズは主人公のテンプレにはまったく生かせないと思うけど
個人的には港湾棲姫のサイズは基地相応でもいいと思う

802 :格無しさん:2015/02/15(日) 21:39:18.68 ID:1M0qf1UM.net
>>801
サイズは基地相応で大丈夫そうか
やっぱり問題はどの基地を基準にするかだな

港湾棲姫のサイズを主人公に生かせるかだけど
この作品の提督は攻撃を発射したのを認識した後に
着弾するより先に少し実況していたりするので
港湾棲姫のサイズによっては遠近法的に艦娘との相対距離がかなり空くから
「港湾棲姫が全く反応できない弾速」として
艦娘の攻撃の弾速を現実相応より速くした上で
その攻撃を実況できる提督の反応速度を上げられるかもしれないとか
他にもいくつかの案を考えてた(ボツになったものもあるけど)

803 :格無しさん:2015/02/15(日) 22:12:30.06 ID:x7lRDcgh.net
>>802
今コミック2巻読み返してきたんだけど、扉絵で同じページに描いてあるね
そこから提督のサイズを大きくした方が有利なんじゃない?

速度をあげてもこの提督は攻防がしょぼいから、そんなに上にはいけ無さそうだし
距離があるけど提督は港湾棲姫の6分の1くらいに見える

785のリンクから見ると基地の面積は狭くても4平方メートル位なので
基地サイズなら港湾棲姫の身長は200メートル以上だと思われる

これの6分の1なら提督も30メートルくらいにはなるから、そっちの方が強そうな気がする

763で艦娘は人間大としてるけど、最大値ルール使うならもっと大きくても大丈夫でしょ

804 :格無しさん:2015/02/15(日) 23:02:50.86 ID:1M0qf1UM.net
>>803
大きくするのはいいんだが
扉絵ってたまに話題になるけど
本編に採用するには話が繋がっている根拠が必要だから
提督のサイズを上げるのはちょっと無理かと

攻撃力は背中の装備が今のところ飾りでしかないけど
戦闘機に乗っている(掴まっている?)描写があったから
この状態で参戦できるかルールを確認する必要はあるけど
艦娘の攻撃並のダメージを与えられる戦闘機や爆撃機を採用できるかも

防御力は結構大きい爆発食らっても行動できたり
かなりの高さから海に落下してもほぼダメージなしと
描写を拾っていくと結構高かったりする

速度はまあ実況できる速度の攻撃と
実況できない速度の攻撃を見つけて繋げれば
そこそこの速さになる…かもしれない

805 :格無しさん:2015/02/16(月) 13:50:59.03 ID:pZTUq1el.net
>>790
シリーズ全ての主人公とヒロインが同一世界にやってくる新刊があって
陣内忍は上条当麻とケンカして倒してる

806 :格無しさん:2015/02/16(月) 14:38:14.98 ID:pMKuvadB.net
>>805
陣内忍について議論するより前にはっきりさせておく必要があるけど
「同じ世界観」や「共演した」ってだけでは描写は流用できないよ
現在の上条当麻の攻防速は描写に支えられているから
設定だけ流用してもあんまり強くならないはず

なのでまず描写を流用できる作品なのかをテンプレにしなきゃ駄目
例えば共演作品全部ひっくるめた「シリーズ名」が存在するとかさ

807 :格無しさん:2015/02/16(月) 16:09:39.93 ID:y4cKztN9.net
【作品名】パワプロクンポケット11 怪奇ハタ人間編
【ジャンル】野球バラエティ、RPG
【名前】裏主人公withガンダーロボ
【属性】カメダの愛用ロボ、主人公に強奪されたロボ 
【大きさ】団地アパート7階分くらい
【攻撃力】
・ガンダーパンチ…2回放つ連続パンチ。巨大UFOにダメージを与えられる。
このパンチは相手の回避行動を完全に無効化するので、相手はこのパンチを避ける事ができない。
・ガンダービーム…ガンダーロボの必殺技。巨大UFOに大ダメージを与えられる。威力はガンダーパンチやミサイルを大きく上回る。
全体攻撃なので攻撃対象が複数な場合はその全てに攻撃する。
また、このビームは反撃を完全に無効化にするので相手はこの攻撃に対して、カウンター技などをガンダーロボに与える事はできない。
・ミサイル…複数のミサイルを発射する。巨大UFOにダメージを与えられる。実質的な攻撃力はガンダーパンチより上。
↑これらの攻撃はかなり上空に居る時でも高層マンション複数を完全に覆う大きさの巨大UFO全体に攻撃できる為、数キロ程の射程距離だと思われる。
・爆破攻撃…ガンダーロボ抜きの主人公の攻撃。人工島の巨大な埋め立て地の地下に存在する、地下10階にまで及ぶ巨大な宇宙人基地を完全に破壊できる。
ただ、巨大UFOには通用しない。射程距離は地下10階分。
【防御力】
自衛隊の軍艦を一撃で破壊する巨大UFOの攻撃を一度に複数受けても余裕。
【素早さ】
主人公達が放つ光のレーザーを避ける事が出来るので反応速度は光速以上。その素早さを常時保ちながら戦闘可能な為、戦闘速度も光速以上。
【特殊能力】
・自己修復…自身の傷を完全に回復させる。
・全異常無効…火傷、転倒、気絶、負傷などの状態異常が完全に効かない。
また、敵に恐怖して仲間を攻撃したり、行動不能に陥る混乱攻撃も完全に効かない為、精神耐性あり。
【長所】普通の中学生でも操縦できる単純な構造
【短所】主人公の部活が野球部という事以外に野球要素がない。しかも部活の描写は本編にない
【戦法】回避&カウンター無効のパンチやビーム。時々、自己修復


一応、巨大UFOの簡易テンプレも。

【作品名】パワプロクンポケット11 怪奇ハタ人間編
【ジャンル】野球バラエティ、RPG
【名前】ギャスビゴー星人with巨大UFO
【属性】ギャスビゴー星人の主力武器
【大きさ】かなり上空に居る時でも高層マンション複数を完全に覆いまだ余るくらい
【攻撃力】自衛隊の軍艦を一撃で破壊する
【防御力】地下10階まである宇宙人基地を完全に破壊できる主人公達の攻撃が通用しない
【長所】結構デカい
【短所】前座の筈のガンダーロボより弱い👀

808 :格無しさん:2015/02/16(月) 16:19:57.97 ID:y4cKztN9.net
なんか絵文字が付いちゃったけど気にしないで

809 :格無しさん:2015/02/16(月) 17:13:40.93 ID:pMKuvadB.net
>>807
レーザーは機械レーザー?なんにせよ回避距離が必要かと

ガンダーパンチの回避無効とガンダービームのカウンター無効は
それぞれ無効化できる理由が必要かな

あとガンダービームの全体攻撃をする方法だけど
「複数のビームが放たれる」のか「太いビームが放たれる」のかもしくは全く別の方法?

それと移動速度が不明、ついでにガンダーロボの
姿形が不明なので「大きさ相応」だけ追記するのはやめてね

最後に自己修復は常時能力か任意能力なのか、あと回復に必要な時間が欲しいな

810 :格無しさん:2015/02/16(月) 22:35:22.42 ID:O7hU+F2+.net
>>796
どうも、とりあえず通常速度も書くので時間無視ダメそうなら修正する

【作品名】ドラゴンボールゼノバース
【ジャンル】原作介入型アクションゲーム
【世界観】
原作ドラゴンボールの世界(バンダイナムコのアナウンスやプロデューサー発現言で原作ドラゴンボールの歴史と言っている)
の歴史を変えようとする存在と時の界王神率いるタイムパトロール隊の戦いを描くゲーム。
介入は原作キャラを対象として行われ凶悪化と呼ばれる紫のオーラに包まれる現象が起こる。
凶悪化したキャラは本来よりも戦闘力が上昇、本来なら気を一切扱えないミスターサタンでも舞空術や気弾が使えたりする。
そして介入された箇所以外は原作とは変わらないため直前までの原作の設定、描写は流用可能。
ドラゴンボールの宇宙の歴史はトキトキ都の刻蔵庫に書物として修められており
歴史介入により変化したものは別の書物に分かれる。
タイムパトロール隊の介入によって結末を本来のものに軌道修正することで
時の界王神による書物の再編纂が可能となる。(つまり主人公が介入した事実そのものが最終的には本来の歴史から消滅する)
なのでフリーザ編で介入したからと言ってセル編が介入後の未来というわけではなくそれぞれが原作から分かれたものである。

原作ドラゴンボールの設定に関しては孫悟空(ドラゴンボール)を参照
http://www38.atwiki.jp/saikyouhero/pages/68.html


長距離移動速度計算はトランクスを参照
http://www38.atwiki.jp/saikyouhero/pages/2881.html

【名前】YOU
【属性】フリーザ一族の末裔
【大きさ】最大設定で2m以上
【攻撃力】悟空と互角に攻防できるビルスと互角に攻防ができるため8倍サイズ惑星の200倍威力で格闘が可能、10mサイズの大猿でもダメージを与えらえる
      エネルギー弾:格闘と同威力で自身と同速に10mぐらいから当てられる射程数百メートルの気弾の気弾を放てる。
      発動は即時サイズは人の顔ぐらいで当たると10mサイズの相手にまで効果があり威力相応の熱攻撃である。
      また負荷効果として自身と同サイズの相手を数秒麻痺させられる。自身と同速レベルの反応でなければ麻痺→気のチャージ→麻痺で
      ずっと動きを止められる。
      超元気玉:反応基準で10瞬程チャージしてから対象に向けて20mぐらいの気の塊を投げる。
      威力は格闘10発分ぐらい。
      速度は数メートル先から同速の相手が回避できないぐらい。
      パーフェクトかめはめ波:射程500m、幅2mぐらいのかめはめ波。威力は格闘5発分ぐたいで威力相応の熱攻撃。
【防御力】ビルスと互角の攻防ができるため8倍サイズ惑星の200倍威力耐久、また相応の熱耐性を持つ。
【素早さ】時間の流れから外れた存在であるミラと互角以上に戦えるため時間無視。
      素の速度はビルスと互角の攻防やその速度での短距離移動が可能なため
      秒速4110兆光年の反応・戦闘・短距離移動速度
      素の長距離移動速度はトランクスや悟飯と並走が可能なのでマッハ24
【特殊能力】宇宙生存可能なフリーザ一族の末裔であり宇宙空間ステージで問題なく戦闘してるので宇宙生存可能
【長所】種族特性の麻痺付きエネルギー弾が最強スレ的に便利
【短所】ゲームの仕様上広範囲攻撃が無い
【戦法】等身大の相手なら気弾で麻痺させながら攻撃
     大きい相手なら超元気玉
【備考】PVで主人公はあなたの分身と孫悟空と言われている。

【備考】この作品の世界と、とある魔術の禁書目録と繋がっており、上条当麻と共演している
    共演した作品において、上条当麻のスペックは現テンプレから成長しておらず
    共演した作品と同じ頃、もしくはその少し後の時系列である巻の地の文において
   「普通の男子高校生」と書かれる肉体スペックなので、普通の男子高校生である陣内忍も同等である

811 :格無しさん:2015/02/16(月) 22:39:20.24 ID:F1ZSeXhp.net
>>795
>チンピラ相手のケンカで厳しいと思わない程度に
>戦える時点で一般男子高校生の能力より上だな
厳しいのは「飛び込む」か「逃げる」かという心構えの問題であって能力とは関係ないでしょ
飛び込んで勝てるとも負けるとも言ってないし

>上条当麻の「平凡な高校生の肉体」は肉体的には平凡な高校生の中でも上の方で
>「全ての高校生」に適用されるとは限らないものになるようにも思える
平凡な高校生でも上の方というのは作中に書かれてない不利な推測だよ
特に虚弱とか平均以下な設定があるやつ以外なら適用されるかと


>>805
とある魔術のヘヴィーな座敷童が簡単な殺人妃の婚活事情?
あれってスパロボみたいにキャラを借りてきたようなコラボじゃなく
明確に該当世界観のキャラが呼び出されたという設定があるの?



そういや世界観が繋がっててシリーズ名がないときの
描写・設定の流用はおかしくね?的ツッコミが何度か入ってはいるが
正式な変更議論はされてないんだな
作品スレから持ってきたときからそうだったから、以上の理由はないっぽいし
変えてもいいんじゃないかと個人的には思うが

812 :格無しさん:2015/02/16(月) 22:40:36.12 ID:F1ZSeXhp.net
>>810
ドラゴンボールが禁書とつながってることになってるぞ…

813 :格無しさん:2015/02/16(月) 22:42:35.41 ID:O7hU+F2+.net
ごめん、一番下は無視してw
枠借りる時にに消し忘れてた

814 :格無しさん:2015/02/16(月) 22:42:49.02 ID:SUtrWYm9.net
ドラゴンボールと禁書が繋がってるでくっそワロタわww

815 :格無しさん:2015/02/16(月) 23:11:15.99 ID:GDoOGmuk.net
>>810
とりあえず原作との合わせて総称するタイトルがないから原作の攻防速の描写流用するのは駄目

816 :格無しさん:2015/02/16(月) 23:13:56.56 ID:GDoOGmuk.net
いやどっちかと言うとこれは一番近いのはこれか

6.設定・歴史を流用したパラレルワールド的作品
  例.「シティーハンター」と「エンジェルハート」、DCコミックスの「エルスワールド」

6,7の場合、設定の流用が妥当でないという理由がある場合以外、設定の流用は任意です。描写は不可です。
ただし、設定の流用が許されるのは、そのパラレル作品が発表された時点のものまでです。
それ以降に本編で設定変更があり、インフレが起きたとしても、それを利用することはできません。
また、都合のいい設定だけ恣意的に流用することも認められません。(当然、都合の悪い設定だけでも)

どっちにしても描写の流用は駄目

817 :格無しさん:2015/02/16(月) 23:23:08.52 ID:O7hU+F2+.net
>>815
ドラゴンボールシリーズで総称はできるんじゃないのか?
タイトルじゃなくてシリーズだよね総称するのは
そうじゃないと神座とか流用できないし

.同じ世界を舞台にし、全体を総称するタイトルがある作品
  例.「スタートレック」シリーズ、マーヴル・ユニバース、旧「ウルトラマン」シリーズ

3〜5は、同世界の他作品から設定は全て採用されます。
3,4の場合は、描写の流用は任意です。5は描写の流用は認められません。

818 :格無しさん:2015/02/16(月) 23:26:26.29 ID:O7hU+F2+.net
>>816
これって作品そのものがパラレルなケースじゃないのか?
ゼノバースは原作DBの約100年後ぐらいに直接的な未来の話だよ

819 :格無しさん:2015/02/16(月) 23:28:48.20 ID:1QwO9yO2.net
Diesの先輩ルートと神威神楽とか直接の未来とかじゃくても描写の流用してたような

820 :格無しさん:2015/02/16(月) 23:33:54.08 ID:1QwO9yO2.net
後6はエンジェルハートみたいにシティハンターと途中まで同じ歴史だったと言うだけで世界観が一緒と言われてないものじゃないか

821 :格無しさん:2015/02/16(月) 23:37:45.96 ID:GDoOGmuk.net
>>818
直接的な続編って言われてればパラレルじゃなくなるんじゃないの

>>819
Diesは設定・描写の流用ルール2があるだろ

822 :格無しさん:2015/02/16(月) 23:39:38.53 ID:xJ7Ak+LB.net
何でDBのテンプレ投下する人って大人しくルール従わずに屁理屈ばかり言って荒らすんだろう

823 :格無しさん:2015/02/16(月) 23:40:47.42 ID:wQlTet6f.net
>>820
意味がわからん

824 :格無しさん:2015/02/16(月) 23:40:49.01 ID:1QwO9yO2.net
神威神楽はマリィルートから分かれてたからその後の先輩ルートからは繋がらないしDiesと作品は別では

825 :格無しさん:2015/02/16(月) 23:42:34.93 ID:oXvzD5Ra.net
>>822
何かテンプレ投下する度に荒らしてる印象だわDBの人って

826 :格無しさん:2015/02/16(月) 23:43:01.92 ID:GDoOGmuk.net
じゃあルールに引っかかるんじゃないの
Diesとかいうのも

827 :格無しさん:2015/02/16(月) 23:45:23.37 ID:ecu02Bqh.net
そろそろいつものルール議論しようとさわけわかんない流れに誘導しようとしてくる頃だな
いつもなら

828 :格無しさん:2015/02/16(月) 23:46:58.75 ID:O7hU+F2+.net
>>826
じゃあとりあえず設定だけで書き直してみる

829 :格無しさん:2015/02/16(月) 23:47:26.15 ID:ifCqRSsO.net
>>817
よう知らんが勝手にシリーズ作って個人が勝手に特定の作品を入れてもいいルールなんてないよ

830 :格無しさん:2015/02/16(月) 23:48:10.66 ID:GDoOGmuk.net
>>828
それがええと思う

831 :格無しさん:2015/02/16(月) 23:50:23.62 ID:z1w3Qn3m.net
>>817>>824
神座はちゃんと公式で総称するタイトルあるから根本的に違うだろ・・・

832 :格無しさん:2015/02/16(月) 23:54:00.64 ID:XRHtknbR.net
神威神楽とDiesってご丁寧に公式で総称するタイトルでまとめて呼んでたと思うんだが

833 :格無しさん:2015/02/16(月) 23:54:36.76 ID:XRHtknbR.net
>>831と被ってしまった

834 :格無しさん:2015/02/16(月) 23:58:59.57 ID:eJJ8Vizp.net
総称はしてるけどパラレルじゃねぇの?

835 :格無しさん:2015/02/17(火) 00:01:33.14 ID:SBdaOibq.net
DB厨って何でいちいちこうやって他所の作品巻きこんで迷惑かけるんだろ

836 :格無しさん:2015/02/17(火) 00:04:54.94 ID:h0mU0GBi.net
神座はよく知らないが繋がってるっていう続編な形ならどう矛盾して繋がってなさそうと言おうが繋がってる扱いになるだけよ
矛盾は最大値だから
公式で繋がってないと言われてるなら知らんが

837 :格無しさん:2015/02/17(火) 00:11:42.23 ID:1FgMmSIQ.net
繋がらないからパラレルだって言われてるのに公式で言われてるから繋げてるウルトラマンのこと知らんのかな

838 :格無しさん:2015/02/17(火) 00:13:16.39 ID:9pDVc01Y.net
>>836-837
マリィルートの直接的な続編だけど
先輩ルートは入る前に別れたから公式が明示的にパラレルで直接繋がってないって意味
矛盾がどうこうって話じゃない
マリィルート→神威神楽
→先輩ルート
みたいな感じ
公式がパラレルって言ってる逆に

839 :格無しさん:2015/02/17(火) 00:13:33.05 ID:QoG0cZis.net
神座のパラレルって公式がいってなかったけ

840 :格無しさん:2015/02/17(火) 00:15:38.19 ID:CNEeU2pg.net
それならパラレル扱いだな

841 :格無しさん:2015/02/17(火) 00:17:31.40 ID:YTCS9lgC.net
ゼノバース時間無視無理そうか
ビルスが暴れたら時間が破壊されてどうたら〜みたいな台詞はあった気がするが、時間無視とはちょっと違うか

842 :格無しさん:2015/02/17(火) 00:23:29.32 ID:Ke3/J1ht.net
じゃあそのパラレルの部分は修正に追記する必要があるだろうな、多分
よう考えたらDB関係ないことだし何故このタイミングで言ったかわからんが

843 :格無しさん:2015/02/17(火) 00:25:58.83 ID:EXElygad.net
【作品名】ドラゴンボールゼノバース
【ジャンル】原作介入型アクションゲーム
【世界観】
原作ドラゴンボールの世界(バンダイナムコのアナウンスやプロデューサー発現言で原作ドラゴンボールの歴史と言っている)
の歴史を変えようとする存在と時の界王神率いるタイムパトロール隊の戦いを描くゲーム。
介入は原作キャラを対象として行われ凶悪化と呼ばれる紫のオーラに包まれる現象が起こる。
凶悪化したキャラは本来よりも戦闘力が上昇、本来なら気を一切扱えないミスターサタンでも舞空術や気弾が使えたりする。
そして介入された箇所以外は原作とは変わらないため直前までの原作の設定、描写は流用可能。
ドラゴンボールの宇宙の歴史はトキトキ都の刻蔵庫に書物として修められており
歴史介入により変化したものは別の書物に分かれる。
タイムパトロール隊の介入によって結末を本来のものに軌道修正することで
時の界王神による書物の再編纂が可能となる。(つまり主人公が介入した事実そのものが最終的には本来の歴史から消滅する)
なのでフリーザ編で介入したからと言ってセル編が介入後の未来というわけではなくそれぞれが原作から分かれたものである。
なおトキトキ都のある時間は原作の100年後ぐらいでありあなたが知っている歴史とは異なってしまって等と言われてるので
原作の未来の時間軸となる

【名前】YOU
【属性】フリーザ一族の末裔
【大きさ】最大設定で2m以上
【攻撃力】惑星を破壊可能な設定の完全体セルのかめはめ波(他称で地球を破壊できると言われている)に耐えられる自分にダメージを与えられる相手と互角に攻防が可能
      エネルギー弾:格闘と同威力で自身と同速に10mぐらいから当てられる射程数百メートルの気弾の気弾を放てる。
      発動は即時サイズは人の顔ぐらいで当たると10mサイズの相手にまで効果がある
      また付加効果として自身と同サイズの相手を数秒麻痺させられる。自身と同速レベルの反応でなければ麻痺→気のチャージ→麻痺で
      ずっと動きを止められる。
      超元気玉:反応基準で10瞬程チャージしてから対象に向けて20mぐらいの気の塊を投げる。
      威力は格闘10発分ぐらい。
      速度は数メートル先から同速の相手が回避できないぐらい。
      パーフェクトかめはめ波:射程500m、幅2mぐらいの光線上の気功波。威力は格闘5発分ぐらい。
【防御力】惑星破壊可能な設定の完全体セルのかめはめ波に耐えられる。
【素早さ】時間の流れから外れた存在であるミラと互角以上に戦えるため時間無視。
      素の反応、戦闘速度は格闘技世界チャンピオン(サタン)が反応できない速度で10m先から一瞬で背後に移動して蹴り飛ばせるぐらい
      飛行可能、達人が走る速度の3倍ぐらいで移動可能
【特殊能力】宇宙生存可能なフリーザ一族の末裔であり宇宙空間ステージで問題なく戦闘してるので宇宙生存可能
【長所】種族特性の麻痺付きエネルギー弾が最強スレ的に便利

【短所】ゲームの仕様上広範囲攻撃が無い
【戦法】等身大の相手なら気弾で麻痺させながら攻撃
     大きい相手なら超元気玉
【備考】PVで主人公はあなたの分身と孫悟空と言われている。

>>831
ドラゴンボールってのは総称するタイトルにはならないんだっけ?
違いが良く分からないんだが一応このゲームもPVとかでもドラゴンボール史上最も○○な作品みたいな言い方とかされてるけど

844 :格無しさん:2015/02/17(火) 00:27:43.04 ID:IZIVXLno.net
違いがわからないならそもそも最強スレに来るなよ

845 :格無しさん:2015/02/17(火) 00:29:26.53 ID:DR+ypjXP.net
まだ屁理屈言ってる

846 :格無しさん:2015/02/17(火) 00:31:03.78 ID:73WE6T9M.net
特撮史上とか言われてる作品は特撮が総称するタイトルになってしまうな

こういうこと言ったらまた別のあれこれ言ってきそうだけど

847 :格無しさん:2015/02/17(火) 00:31:09.86 ID:EXElygad.net
あっそうだちなみにラストは時間改変でパラレルになった歴史じゃなくて本来の歴史の神と神の後の悟空を未来であるトキトキ都に呼んで一緒に戦ってるけど
これも描写流用って無理かな

848 :格無しさん:2015/02/17(火) 00:32:28.12 ID:73WE6T9M.net
無理って言ってもどうせまた別の屁理屈言って荒らすんだろ?
もういいよ

849 :格無しさん:2015/02/17(火) 00:33:35.35 ID:CNEeU2pg.net
>>830だけどいい加減>>847は黙った方がいいと思う

850 :格無しさん:2015/02/17(火) 00:34:02.72 ID:9pDVc01Y.net
さすがに固有のタイトル名詞じゃない特撮と一緒にしたら礼になってないような
仮面ライダー史上とかにすればいいのに

851 :格無しさん:2015/02/17(火) 00:34:32.72 ID:4R4sdxsZ.net
無理に決まってんだろ

852 :格無しさん:2015/02/17(火) 00:35:38.14 ID:Wk9QRh8z.net
>>847
ついさっき自分が言われたことを思い出したらいい

853 :格無しさん:2015/02/17(火) 00:36:57.50 ID:foFZ08e0.net
>>850
いい加減みんなこいつに付き合うのも飽き飽きしてるから適当に皮肉ってるんだろ

854 :格無しさん:2015/02/17(火) 00:37:03.39 ID:EXElygad.net
>>851-852
了解

855 :格無しさん:2015/02/17(火) 00:38:24.72 ID:OPfC37QT.net
というかパラレルに気付いてるなら何故もっと早くに言わなかった

856 :格無しさん:2015/02/17(火) 00:39:42.07 ID:CNEeU2pg.net
擁護するとパラレルは有りだと解釈してたんだろう多分

857 :格無しさん:2015/02/17(火) 00:41:09.55 ID:FKyQstaw.net
>>837
ウルトラマンSTORY0がパラレルで絶対にTVシリーズにはつながらないってありとあらゆる例を用いて説明したのに
いつの間にか完全にSTORY0の描写を入れまくったTVシリーズのキャラのテンプレが当たり前のように通った時には
人間の世界から戦争が無くならない理由がちょっとだけ分かったな 懐かしい

858 :格無しさん:2015/02/17(火) 00:42:08.27 ID:EXElygad.net
>>855
未来から来た奴が特定キャラをパワーアップさせることで話にずれが出た場合他のキャラの直前までの描写は流用出来るかなと思ってただけ

859 :格無しさん:2015/02/17(火) 00:42:42.25 ID:CNEeU2pg.net
関係ないけどそこまでSTORY0って矛盾だらけなのか・・・

860 :格無しさん:2015/02/17(火) 00:45:25.78 ID:OPfC37QT.net
まさかゾフィーのおかげであそこまで強くなるとは思わなかっただろうな
多分あいつが役立ったのはこのスレくらい

他所のスレだとゾフィーの強さ語ったらおそらく鼻で笑われる

861 :格無しさん:2015/02/17(火) 00:49:59.62 ID:C2Ja8G36.net
ディケイドの矛盾とどっちが酷い?

862 :格無しさん:2015/02/17(火) 00:52:15.52 ID:KBE5RBHi.net
あんましそういうのを比べた話はやめとけ

863 :格無しさん:2015/02/17(火) 01:13:32.82 ID:8jQ9R7sv.net
動画って結局作られるの?

864 :格無しさん:2015/02/17(火) 01:15:07.34 ID:EXElygad.net
少なくともいままでの人は作ってないんじゃないか
今後作ろうと思ってる人はいるっぽいが
最大スレの動画の人に枠の作り方とか聞いてたから

865 :格無しさん:2015/02/17(火) 01:19:33.20 ID:wPBPSS7E.net
>>863
以前に作ってみようと宣言してた人ならいた

どれくらいかかるかはわからないらしいが

866 :格無しさん:2015/02/17(火) 01:26:55.23 ID:ew4kyZ+n.net
>>839
正確に言うと神咒神威神楽はDies iraeのIF続編

とりあえずはっきりしてることだけ書くと
PARADISE LOST、Dies irae、神咒神威神楽の三作を総称する公式のシリーズ名が「神座万象シリーズ」

867 :格無しさん:2015/02/17(火) 01:35:26.71 ID:FKyQstaw.net
>>859

・タロウ作中でウルトラの星の太陽が爆発して、プラズマ太陽が再建されたのは20万年以上前とあるのに、スト0では爆発してから数年で人工太陽が出来ている
・したがってウルトラ族が人間の姿からあの仏像マンになる過程がスト0では克明に描かれているが、TV版では16万歳のウルトラの父を始めウルトラ族は全員生まれた時からあの姿という設定
・3万年前にウルトラの星に戦争を仕掛けたはずのエンペラ星人が一切登場しない
・だったら3万年より前の話なのかと思いきやウルトラ兄弟が全員登場してる、長男ですら2万5千歳なのに
・児童誌の設定で1970年代に滅亡したという設定があるはずのL77星が、ウルトラマンがベムラーと戦う数千〜数万年前に爆発してる
・アストラがマグマ星人に捕まえられてない、当然キングに助けられている設定も無いため脚のチェーンが無い
・そもそもウルトラキーの概念がTVシリーズとまるっきり違う

このくらい違う

868 :格無しさん:2015/02/17(火) 01:46:10.35 ID:f7Tv0BKF.net
>>860
なんかゾフィーを彼奴呼ばわりしてるのに笑った

869 :格無しさん:2015/02/17(火) 01:54:45.90 ID:wPBPSS7E.net
>>855
作者あんまウルトラマン好きじゃなかったんかな・・・

870 :格無しさん:2015/02/17(火) 02:09:27.83 ID:/L/CQD3q.net
まあ一人の作者にウルトラマン全体の時系列把握させて矛盾なくせって方が酷だろうよ

871 :格無しさん:2015/02/17(火) 02:22:00.86 ID:N/Me3zOx.net
つっても一人のウルトラマン好きなら気付きそうな矛盾なんだけどなあ

総レス数 996
523 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200