2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

全ジャンル主人公最強議論スレvol.108

1 :格無しさん:2014/12/30(火) 11:23:39.43 ID:eEaG0MiZ.net
このスレではまとめWikiに転載を行ないます

前スレ
全ジャンル主人公最強議論スレvol.107
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1416906860/

【まとめWiki】
ttp://www38.atwiki.jp/saikyouhero/

【ランキング】
ttp://www38.atwiki.jp/saikyouhero/pages/11.html
ttp://www38.atwiki.jp/saikyouhero/pages/2120.html

【基本戦闘ルール】
ttp://goronka.tirirenge.com/works_rule.html#common1
ttp://www38.atwiki.jp/saikyouhero/pages/1422.html

動画系の作品での速度計算根拠は、それが放送時間か作中時間かを明記すること。
歌に関しては、比喩表現かどうかの区別をつけることが大変困難であるため、攻防速特殊能力大きさどれかひとつでも
解釈によって大幅に差が出るようなら無理に出そうとしないでください

【参戦可能な主人公の定義】
・作者や監督が明言、公式の単行本や設定本に主人公と書いてある等の製作側が主人公と明言している場合。
・明言されてる主人公がいない場合、または誰が主人公か諸説ある場合、
 作品名に作中のメインキャラが含まれているなら、そのキャラを主人公とする(例:ドラえもん)
 ただしサブタイトルは含まない。
・各章ごとに主人公が異なる場合、全員参戦可能(例:ジョジョの奇妙な冒険)
・複数のキャラの中からプレイヤーキャラを選択する場合、それらのキャラは全員参戦可能
・ただし、主人公ではない状態の強さでエントリーすることはできない(例ストーンオーシャンにおける承太郎)
・複数の主人公がいる場合、テンプレにして強さが違う場合は全員参戦可(例 ゲットバッカーズ)
・強さが同じ場合は誰か一人のみ参戦可(例 ふたりはプリキュア)

【搭乗機体について】
搭乗者が主役
主役がメインパイロットなら人数制限はなし
パイロットではなくても艦長のように戦闘に関わる役割なら特定の条件を満たせば参戦可能
母艦系は他機体の発進、また他搭乗員が外に出て交戦するのは不可

【作品名】
【ジャンル】
【名前】
【属性】
【大きさ】
【攻撃力】
【防御力】
【素早さ】
【特殊能力】
【長所】
【短所】
【戦法】

811 :格無しさん:2015/02/16(月) 22:39:20.24 ID:F1ZSeXhp.net
>>795
>チンピラ相手のケンカで厳しいと思わない程度に
>戦える時点で一般男子高校生の能力より上だな
厳しいのは「飛び込む」か「逃げる」かという心構えの問題であって能力とは関係ないでしょ
飛び込んで勝てるとも負けるとも言ってないし

>上条当麻の「平凡な高校生の肉体」は肉体的には平凡な高校生の中でも上の方で
>「全ての高校生」に適用されるとは限らないものになるようにも思える
平凡な高校生でも上の方というのは作中に書かれてない不利な推測だよ
特に虚弱とか平均以下な設定があるやつ以外なら適用されるかと


>>805
とある魔術のヘヴィーな座敷童が簡単な殺人妃の婚活事情?
あれってスパロボみたいにキャラを借りてきたようなコラボじゃなく
明確に該当世界観のキャラが呼び出されたという設定があるの?



そういや世界観が繋がっててシリーズ名がないときの
描写・設定の流用はおかしくね?的ツッコミが何度か入ってはいるが
正式な変更議論はされてないんだな
作品スレから持ってきたときからそうだったから、以上の理由はないっぽいし
変えてもいいんじゃないかと個人的には思うが

812 :格無しさん:2015/02/16(月) 22:40:36.12 ID:F1ZSeXhp.net
>>810
ドラゴンボールが禁書とつながってることになってるぞ…

813 :格無しさん:2015/02/16(月) 22:42:35.41 ID:O7hU+F2+.net
ごめん、一番下は無視してw
枠借りる時にに消し忘れてた

814 :格無しさん:2015/02/16(月) 22:42:49.02 ID:SUtrWYm9.net
ドラゴンボールと禁書が繋がってるでくっそワロタわww

815 :格無しさん:2015/02/16(月) 23:11:15.99 ID:GDoOGmuk.net
>>810
とりあえず原作との合わせて総称するタイトルがないから原作の攻防速の描写流用するのは駄目

816 :格無しさん:2015/02/16(月) 23:13:56.56 ID:GDoOGmuk.net
いやどっちかと言うとこれは一番近いのはこれか

6.設定・歴史を流用したパラレルワールド的作品
  例.「シティーハンター」と「エンジェルハート」、DCコミックスの「エルスワールド」

6,7の場合、設定の流用が妥当でないという理由がある場合以外、設定の流用は任意です。描写は不可です。
ただし、設定の流用が許されるのは、そのパラレル作品が発表された時点のものまでです。
それ以降に本編で設定変更があり、インフレが起きたとしても、それを利用することはできません。
また、都合のいい設定だけ恣意的に流用することも認められません。(当然、都合の悪い設定だけでも)

どっちにしても描写の流用は駄目

817 :格無しさん:2015/02/16(月) 23:23:08.52 ID:O7hU+F2+.net
>>815
ドラゴンボールシリーズで総称はできるんじゃないのか?
タイトルじゃなくてシリーズだよね総称するのは
そうじゃないと神座とか流用できないし

.同じ世界を舞台にし、全体を総称するタイトルがある作品
  例.「スタートレック」シリーズ、マーヴル・ユニバース、旧「ウルトラマン」シリーズ

3〜5は、同世界の他作品から設定は全て採用されます。
3,4の場合は、描写の流用は任意です。5は描写の流用は認められません。

818 :格無しさん:2015/02/16(月) 23:26:26.29 ID:O7hU+F2+.net
>>816
これって作品そのものがパラレルなケースじゃないのか?
ゼノバースは原作DBの約100年後ぐらいに直接的な未来の話だよ

819 :格無しさん:2015/02/16(月) 23:28:48.20 ID:1QwO9yO2.net
Diesの先輩ルートと神威神楽とか直接の未来とかじゃくても描写の流用してたような

820 :格無しさん:2015/02/16(月) 23:33:54.08 ID:1QwO9yO2.net
後6はエンジェルハートみたいにシティハンターと途中まで同じ歴史だったと言うだけで世界観が一緒と言われてないものじゃないか

821 :格無しさん:2015/02/16(月) 23:37:45.96 ID:GDoOGmuk.net
>>818
直接的な続編って言われてればパラレルじゃなくなるんじゃないの

>>819
Diesは設定・描写の流用ルール2があるだろ

822 :格無しさん:2015/02/16(月) 23:39:38.53 ID:xJ7Ak+LB.net
何でDBのテンプレ投下する人って大人しくルール従わずに屁理屈ばかり言って荒らすんだろう

823 :格無しさん:2015/02/16(月) 23:40:47.42 ID:wQlTet6f.net
>>820
意味がわからん

824 :格無しさん:2015/02/16(月) 23:40:49.01 ID:1QwO9yO2.net
神威神楽はマリィルートから分かれてたからその後の先輩ルートからは繋がらないしDiesと作品は別では

825 :格無しさん:2015/02/16(月) 23:42:34.93 ID:oXvzD5Ra.net
>>822
何かテンプレ投下する度に荒らしてる印象だわDBの人って

826 :格無しさん:2015/02/16(月) 23:43:01.92 ID:GDoOGmuk.net
じゃあルールに引っかかるんじゃないの
Diesとかいうのも

827 :格無しさん:2015/02/16(月) 23:45:23.37 ID:ecu02Bqh.net
そろそろいつものルール議論しようとさわけわかんない流れに誘導しようとしてくる頃だな
いつもなら

828 :格無しさん:2015/02/16(月) 23:46:58.75 ID:O7hU+F2+.net
>>826
じゃあとりあえず設定だけで書き直してみる

829 :格無しさん:2015/02/16(月) 23:47:26.15 ID:ifCqRSsO.net
>>817
よう知らんが勝手にシリーズ作って個人が勝手に特定の作品を入れてもいいルールなんてないよ

830 :格無しさん:2015/02/16(月) 23:48:10.66 ID:GDoOGmuk.net
>>828
それがええと思う

831 :格無しさん:2015/02/16(月) 23:50:23.62 ID:z1w3Qn3m.net
>>817>>824
神座はちゃんと公式で総称するタイトルあるから根本的に違うだろ・・・

832 :格無しさん:2015/02/16(月) 23:54:00.64 ID:XRHtknbR.net
神威神楽とDiesってご丁寧に公式で総称するタイトルでまとめて呼んでたと思うんだが

833 :格無しさん:2015/02/16(月) 23:54:36.76 ID:XRHtknbR.net
>>831と被ってしまった

834 :格無しさん:2015/02/16(月) 23:58:59.57 ID:eJJ8Vizp.net
総称はしてるけどパラレルじゃねぇの?

835 :格無しさん:2015/02/17(火) 00:01:33.14 ID:SBdaOibq.net
DB厨って何でいちいちこうやって他所の作品巻きこんで迷惑かけるんだろ

836 :格無しさん:2015/02/17(火) 00:04:54.94 ID:h0mU0GBi.net
神座はよく知らないが繋がってるっていう続編な形ならどう矛盾して繋がってなさそうと言おうが繋がってる扱いになるだけよ
矛盾は最大値だから
公式で繋がってないと言われてるなら知らんが

837 :格無しさん:2015/02/17(火) 00:11:42.23 ID:1FgMmSIQ.net
繋がらないからパラレルだって言われてるのに公式で言われてるから繋げてるウルトラマンのこと知らんのかな

838 :格無しさん:2015/02/17(火) 00:13:16.39 ID:9pDVc01Y.net
>>836-837
マリィルートの直接的な続編だけど
先輩ルートは入る前に別れたから公式が明示的にパラレルで直接繋がってないって意味
矛盾がどうこうって話じゃない
マリィルート→神威神楽
→先輩ルート
みたいな感じ
公式がパラレルって言ってる逆に

839 :格無しさん:2015/02/17(火) 00:13:33.05 ID:QoG0cZis.net
神座のパラレルって公式がいってなかったけ

840 :格無しさん:2015/02/17(火) 00:15:38.19 ID:CNEeU2pg.net
それならパラレル扱いだな

841 :格無しさん:2015/02/17(火) 00:17:31.40 ID:YTCS9lgC.net
ゼノバース時間無視無理そうか
ビルスが暴れたら時間が破壊されてどうたら〜みたいな台詞はあった気がするが、時間無視とはちょっと違うか

842 :格無しさん:2015/02/17(火) 00:23:29.32 ID:Ke3/J1ht.net
じゃあそのパラレルの部分は修正に追記する必要があるだろうな、多分
よう考えたらDB関係ないことだし何故このタイミングで言ったかわからんが

843 :格無しさん:2015/02/17(火) 00:25:58.83 ID:EXElygad.net
【作品名】ドラゴンボールゼノバース
【ジャンル】原作介入型アクションゲーム
【世界観】
原作ドラゴンボールの世界(バンダイナムコのアナウンスやプロデューサー発現言で原作ドラゴンボールの歴史と言っている)
の歴史を変えようとする存在と時の界王神率いるタイムパトロール隊の戦いを描くゲーム。
介入は原作キャラを対象として行われ凶悪化と呼ばれる紫のオーラに包まれる現象が起こる。
凶悪化したキャラは本来よりも戦闘力が上昇、本来なら気を一切扱えないミスターサタンでも舞空術や気弾が使えたりする。
そして介入された箇所以外は原作とは変わらないため直前までの原作の設定、描写は流用可能。
ドラゴンボールの宇宙の歴史はトキトキ都の刻蔵庫に書物として修められており
歴史介入により変化したものは別の書物に分かれる。
タイムパトロール隊の介入によって結末を本来のものに軌道修正することで
時の界王神による書物の再編纂が可能となる。(つまり主人公が介入した事実そのものが最終的には本来の歴史から消滅する)
なのでフリーザ編で介入したからと言ってセル編が介入後の未来というわけではなくそれぞれが原作から分かれたものである。
なおトキトキ都のある時間は原作の100年後ぐらいでありあなたが知っている歴史とは異なってしまって等と言われてるので
原作の未来の時間軸となる

【名前】YOU
【属性】フリーザ一族の末裔
【大きさ】最大設定で2m以上
【攻撃力】惑星を破壊可能な設定の完全体セルのかめはめ波(他称で地球を破壊できると言われている)に耐えられる自分にダメージを与えられる相手と互角に攻防が可能
      エネルギー弾:格闘と同威力で自身と同速に10mぐらいから当てられる射程数百メートルの気弾の気弾を放てる。
      発動は即時サイズは人の顔ぐらいで当たると10mサイズの相手にまで効果がある
      また付加効果として自身と同サイズの相手を数秒麻痺させられる。自身と同速レベルの反応でなければ麻痺→気のチャージ→麻痺で
      ずっと動きを止められる。
      超元気玉:反応基準で10瞬程チャージしてから対象に向けて20mぐらいの気の塊を投げる。
      威力は格闘10発分ぐらい。
      速度は数メートル先から同速の相手が回避できないぐらい。
      パーフェクトかめはめ波:射程500m、幅2mぐらいの光線上の気功波。威力は格闘5発分ぐらい。
【防御力】惑星破壊可能な設定の完全体セルのかめはめ波に耐えられる。
【素早さ】時間の流れから外れた存在であるミラと互角以上に戦えるため時間無視。
      素の反応、戦闘速度は格闘技世界チャンピオン(サタン)が反応できない速度で10m先から一瞬で背後に移動して蹴り飛ばせるぐらい
      飛行可能、達人が走る速度の3倍ぐらいで移動可能
【特殊能力】宇宙生存可能なフリーザ一族の末裔であり宇宙空間ステージで問題なく戦闘してるので宇宙生存可能
【長所】種族特性の麻痺付きエネルギー弾が最強スレ的に便利

【短所】ゲームの仕様上広範囲攻撃が無い
【戦法】等身大の相手なら気弾で麻痺させながら攻撃
     大きい相手なら超元気玉
【備考】PVで主人公はあなたの分身と孫悟空と言われている。

>>831
ドラゴンボールってのは総称するタイトルにはならないんだっけ?
違いが良く分からないんだが一応このゲームもPVとかでもドラゴンボール史上最も○○な作品みたいな言い方とかされてるけど

844 :格無しさん:2015/02/17(火) 00:27:43.04 ID:IZIVXLno.net
違いがわからないならそもそも最強スレに来るなよ

845 :格無しさん:2015/02/17(火) 00:29:26.53 ID:DR+ypjXP.net
まだ屁理屈言ってる

846 :格無しさん:2015/02/17(火) 00:31:03.78 ID:73WE6T9M.net
特撮史上とか言われてる作品は特撮が総称するタイトルになってしまうな

こういうこと言ったらまた別のあれこれ言ってきそうだけど

847 :格無しさん:2015/02/17(火) 00:31:09.86 ID:EXElygad.net
あっそうだちなみにラストは時間改変でパラレルになった歴史じゃなくて本来の歴史の神と神の後の悟空を未来であるトキトキ都に呼んで一緒に戦ってるけど
これも描写流用って無理かな

848 :格無しさん:2015/02/17(火) 00:32:28.12 ID:73WE6T9M.net
無理って言ってもどうせまた別の屁理屈言って荒らすんだろ?
もういいよ

849 :格無しさん:2015/02/17(火) 00:33:35.35 ID:CNEeU2pg.net
>>830だけどいい加減>>847は黙った方がいいと思う

850 :格無しさん:2015/02/17(火) 00:34:02.72 ID:9pDVc01Y.net
さすがに固有のタイトル名詞じゃない特撮と一緒にしたら礼になってないような
仮面ライダー史上とかにすればいいのに

851 :格無しさん:2015/02/17(火) 00:34:32.72 ID:4R4sdxsZ.net
無理に決まってんだろ

852 :格無しさん:2015/02/17(火) 00:35:38.14 ID:Wk9QRh8z.net
>>847
ついさっき自分が言われたことを思い出したらいい

853 :格無しさん:2015/02/17(火) 00:36:57.50 ID:foFZ08e0.net
>>850
いい加減みんなこいつに付き合うのも飽き飽きしてるから適当に皮肉ってるんだろ

854 :格無しさん:2015/02/17(火) 00:37:03.39 ID:EXElygad.net
>>851-852
了解

855 :格無しさん:2015/02/17(火) 00:38:24.72 ID:OPfC37QT.net
というかパラレルに気付いてるなら何故もっと早くに言わなかった

856 :格無しさん:2015/02/17(火) 00:39:42.07 ID:CNEeU2pg.net
擁護するとパラレルは有りだと解釈してたんだろう多分

857 :格無しさん:2015/02/17(火) 00:41:09.55 ID:FKyQstaw.net
>>837
ウルトラマンSTORY0がパラレルで絶対にTVシリーズにはつながらないってありとあらゆる例を用いて説明したのに
いつの間にか完全にSTORY0の描写を入れまくったTVシリーズのキャラのテンプレが当たり前のように通った時には
人間の世界から戦争が無くならない理由がちょっとだけ分かったな 懐かしい

858 :格無しさん:2015/02/17(火) 00:42:08.27 ID:EXElygad.net
>>855
未来から来た奴が特定キャラをパワーアップさせることで話にずれが出た場合他のキャラの直前までの描写は流用出来るかなと思ってただけ

859 :格無しさん:2015/02/17(火) 00:42:42.25 ID:CNEeU2pg.net
関係ないけどそこまでSTORY0って矛盾だらけなのか・・・

860 :格無しさん:2015/02/17(火) 00:45:25.78 ID:OPfC37QT.net
まさかゾフィーのおかげであそこまで強くなるとは思わなかっただろうな
多分あいつが役立ったのはこのスレくらい

他所のスレだとゾフィーの強さ語ったらおそらく鼻で笑われる

861 :格無しさん:2015/02/17(火) 00:49:59.62 ID:C2Ja8G36.net
ディケイドの矛盾とどっちが酷い?

862 :格無しさん:2015/02/17(火) 00:52:15.52 ID:KBE5RBHi.net
あんましそういうのを比べた話はやめとけ

863 :格無しさん:2015/02/17(火) 01:13:32.82 ID:8jQ9R7sv.net
動画って結局作られるの?

864 :格無しさん:2015/02/17(火) 01:15:07.34 ID:EXElygad.net
少なくともいままでの人は作ってないんじゃないか
今後作ろうと思ってる人はいるっぽいが
最大スレの動画の人に枠の作り方とか聞いてたから

865 :格無しさん:2015/02/17(火) 01:19:33.20 ID:wPBPSS7E.net
>>863
以前に作ってみようと宣言してた人ならいた

どれくらいかかるかはわからないらしいが

866 :格無しさん:2015/02/17(火) 01:26:55.23 ID:ew4kyZ+n.net
>>839
正確に言うと神咒神威神楽はDies iraeのIF続編

とりあえずはっきりしてることだけ書くと
PARADISE LOST、Dies irae、神咒神威神楽の三作を総称する公式のシリーズ名が「神座万象シリーズ」

867 :格無しさん:2015/02/17(火) 01:35:26.71 ID:FKyQstaw.net
>>859

・タロウ作中でウルトラの星の太陽が爆発して、プラズマ太陽が再建されたのは20万年以上前とあるのに、スト0では爆発してから数年で人工太陽が出来ている
・したがってウルトラ族が人間の姿からあの仏像マンになる過程がスト0では克明に描かれているが、TV版では16万歳のウルトラの父を始めウルトラ族は全員生まれた時からあの姿という設定
・3万年前にウルトラの星に戦争を仕掛けたはずのエンペラ星人が一切登場しない
・だったら3万年より前の話なのかと思いきやウルトラ兄弟が全員登場してる、長男ですら2万5千歳なのに
・児童誌の設定で1970年代に滅亡したという設定があるはずのL77星が、ウルトラマンがベムラーと戦う数千〜数万年前に爆発してる
・アストラがマグマ星人に捕まえられてない、当然キングに助けられている設定も無いため脚のチェーンが無い
・そもそもウルトラキーの概念がTVシリーズとまるっきり違う

このくらい違う

868 :格無しさん:2015/02/17(火) 01:46:10.35 ID:f7Tv0BKF.net
>>860
なんかゾフィーを彼奴呼ばわりしてるのに笑った

869 :格無しさん:2015/02/17(火) 01:54:45.90 ID:wPBPSS7E.net
>>855
作者あんまウルトラマン好きじゃなかったんかな・・・

870 :格無しさん:2015/02/17(火) 02:09:27.83 ID:/L/CQD3q.net
まあ一人の作者にウルトラマン全体の時系列把握させて矛盾なくせって方が酷だろうよ

871 :格無しさん:2015/02/17(火) 02:22:00.86 ID:N/Me3zOx.net
つっても一人のウルトラマン好きなら気付きそうな矛盾なんだけどなあ

872 :格無しさん:2015/02/17(火) 02:24:03.64 ID:N/Me3zOx.net
つーか矛盾なんてテレビシリーズ内でもやってるだろ
ウルトラマンなんて

873 :格無しさん:2015/02/17(火) 02:25:04.85 ID:FuUeAheP.net
矛盾あったっけ

874 :格無しさん:2015/02/17(火) 02:29:37.09 ID:EXElygad.net
デススター抜いても19なったから
考察しようと思ったけどルーシーで質問
周囲の人間を眠らせたってあるけどどれぐらいの範囲の人間なのかできれば教えてほしい
後時間は個人ではなく世界の時間を止めるタイプでいいのかな?

ハーウィン考察
3000kmサイズ
12000km範囲の常時重力
恒星を貫通可能で超新星爆発耐久
ブラックホールの重力なので無時間行動には効かない
星系破壊の壁から見てみる


○パステルレッド  重力勝ち
○不動遊星 重力勝ち
○ウルトラマンダイナ 重力勝ち
○セツコ・オハラwithバルゴラ・グローリー  重力勝ち
○ランド・トラビスwithガンレオン 重力勝ち
○クロウ・ブルーストwithリ・ブラスタB 重力勝ち
○デーモン小暮閣下 重力勝ち
△ダークシュダイダー 物理無効分け
○イズモ・キョウシロウ with ワダツミ・サクヤ with 宇宙型アレキサンダー 重力勝ち
○工藤兵吾withナイトウォッチ  重力勝ち
△烏山ソラwith烏山サトルin太陽系妹艦 物理無効分け
×トモル・オーガン  PECキャノン負け
△エイジ(ベルクロス)  互いに決め手なし
○本多智恵美 重力勝ち
○カービィwithスターシップ 一度であれば常時は無理だろう重力勝ち
○綿月豊姫  重力勝ち
○孫悟飯 耐性以上の重力勝ち
△ナチュ 物理無効分け
△ガ 物理無効分け
△ドラメッド三世 互いに決め手なし
○バルンガ 体当たり勝ち

光年単になるとでかすぎて殴られ負け連発なのでここまで
ホーキング博士>(光年単位の壁)>ハーウィン>バルンガ

875 :格無しさん:2015/02/17(火) 02:36:32.84 ID:wVTaeVsI.net
そういや最大スレには動画来たのにこのスレには来ないな

876 :格無しさん:2015/02/17(火) 02:38:27.71 ID:s/aLKbO5.net
>>875
上でどのくらい時間かかるかわからないって言われてんじゃん

877 :格無しさん:2015/02/17(火) 02:44:06.76 ID:EXElygad.net
>>874
良く考えたら3000kmが恒星サイズのバルンガ貫通してもダメージ微妙か
分けに変更、よって位置はガ>ハーウィン=ナチュ>孫悟飯

878 :格無しさん:2015/02/17(火) 03:08:34.93 ID:ecZ6FJsn.net
いつもの動画の人は作ってくれとは言わんから
せめて生存報告くらいはして欲しいな
不安になるから

879 :格無しさん:2015/02/17(火) 07:43:22.13 ID:1+5BOMXN.net
>>874
位置変わらんけど不動遊星ブラックホール効かないんじゃね?

880 :格無しさん:2015/02/17(火) 08:09:57.53 ID:9pDVc01Y.net
テンプレ見る限り重力云々じゃなく素粒子分解する性質の不思議ブラックホールみたいだから
本来のブラックホールの機能があるのかよくわからんけど

881 :格無しさん:2015/02/17(火) 09:56:56.00 ID:HOaQZM2g.net
>>811
>厳しいのは「飛び込む」か「逃げる」かという心構えの問題であって能力とは関係ないでしょ
>飛び込んで勝てるとも負けるとも言ってないし
そうかなあ?とちょっと思ったけど内容に言及していないから
「1人なら殴り蹴りに耐えられるが2人なら耐えるのは厳しい」とか
大したダメージなくケンカを終わらせられるだけでケンカ強い訳ではないみたいな
かなり意味が違ってくる解釈が浮かんだので能力云々の根拠にはなりえないか
これだと下は無意味な指摘になるので取り下げ

>>874>>877
考察乙

882 :格無しさん:2015/02/17(火) 10:05:23.28 ID:4taMfzCN.net
上条さんが想定している不良は現実の不良じゃなく学園都市の不良だからな
1人に確実に勝てるということは相当強い

883 :格無しさん:2015/02/17(火) 10:25:22.62 ID:HOaQZM2g.net
そういや世界観的には相手をするのが現実相応の不良とは限らないのか

>>843
種族に関してちょっと気になったんだが
フリーザ一族の末裔なら宇宙人で人外になったりしないのか?
テンプレにそこら辺書かかれていないからゲーム中では違うのかもしれないけど
もし宇宙人ならテンプレに書く必要があるかと

884 :格無しさん:2015/02/17(火) 14:05:26.51 ID:7BwD4zqn.net
あんまし>>874に触りたくないが一応マジレスすると
その質問は>>703の人が>>704の質問に答えてくれないとこちらといても答えようがない
時間止めは世界ごと止めるので合ってる

885 :格無しさん:2015/02/17(火) 14:17:49.09 ID:J+LihTty.net
前から思ってたけど普通の高校生だからって理由で攻防速使い回すのって
最強スレじゃ駄目になってる同じ強さだからとかこいつより強いからとかで攻防速使い回すのと変わらん気がする

886 :格無しさん:2015/02/17(火) 14:24:49.36 ID:LglCzjeZ.net
とりあえず禁書知らない人にもわかるように
今の議論まとめて

887 :格無しさん:2015/02/17(火) 14:28:31.56 ID:f7Tv0BKF.net
>>886
上条当麻は宇宙破壊威力を耐える防御力があるが設定ではごく普通の男子高校生
とあると世界観が繋がっている作品の主人公が名前忘れたけど男子高校生だった気がする。
んで、上条当麻は宇宙破壊威力を耐えれるけどごく普通の男子高校生ってことは、繋がっている作品の主人公(男子高校生)もごく普通だから防御力引用できるっしょ
って感じだった気がする多分

888 :格無しさん:2015/02/17(火) 14:29:58.08 ID:mDKOBUGk.net
>>811
スパロボみたいにキャラだけ借りたもんじゃなく
作者の各作品の主人公、ヒロインが召喚されたものなんだよなぁ
まあ、陣内忍の作品名を、とある魔術のヘヴィーな座敷童が簡単な殺人妃の婚活事情、に変えればいいや

>>885
種族が同じだから最低でもこれぐらいの事は出来る、とか
同型機のメカで武装がほぼ同じ、とか
そういう系統

889 :格無しさん:2015/02/17(火) 14:30:38.00 ID:XdDBxbJ5.net
宇宙破壊に耐えられる普通の高校生ってところにジワジワくるな

890 :格無しさん:2015/02/17(火) 14:35:06.56 ID:+sqaGxao.net
最低でもこれぐらい出来るとかは違うんじゃね
具体性に欠け過ぎてると思う

891 :格無しさん:2015/02/17(火) 14:51:27.69 ID:mDKOBUGk.net
>>887
世界観が繋がってるっていうか、とある魔術のヘヴィーな座敷童が簡単な殺人妃の婚活事情は、スレイヤーズvsオーフェンと全く同じ
各シリーズの主人公達が、ヴァルトラウテさんの婚活事情の世界に呼び出されたってストーリー

とある魔術の禁書目録のキャラ達は、上条当麻を含め新約とある魔術の禁書目録の9巻後からなのは確定(オティヌスの発言から)

892 :格無しさん:2015/02/17(火) 15:01:16.94 ID:HOaQZM2g.net
>>884
射程(どの程度離れた相手に効くか)と
範囲(どの程度の範囲に能力が発揮されるか)と
有効サイズ(どの程度の大きさの相手に効くか)は
能力によっては完全に=になる事もあるけど
基本的には全部違うものだよ

>>890
テンプレでは「普通の男子高校生」ではなくて
「平凡な高校生の肉体」と書いてあるけど
これは具体性がある扱いなのだろうか?

>>891
まずその共演作品でも陣内忍は主人公なの?
あと共演作品から出しても禁書目録から描写を流用できる必要があるけど
結局設定・描写ルールのどれに当てはまるんだ?

それに現実で考えても「アメリカ人の」普通の高校生の身体能力を
「日本人の」普通の高校生の身体能力に流用はできないし
2人は住んでいた世界が違うっぽいから
価値観や能力が違う事が多々ある異世界だと
共演作品でお互いに言及されていない限り流用できないと思うんだ

893 :格無しさん:2015/02/17(火) 15:04:12.47 ID:7BwD4zqn.net
>>892
結局射程に直せばいいの?
それならそう直すけども

894 :格無しさん:2015/02/17(火) 15:11:19.72 ID:mDKOBUGk.net
>>892
だから何回も言うけど「主人公」達が呼び出された設定なんだって<複数主人公ルールで問題無い
地の文で、200Pぐらい音沙汰ないけど、『インテリビレッジの座敷童』の主人公の陣内忍って今何してんの?
と書かれてるし

895 :格無しさん:2015/02/17(火) 15:39:21.36 ID:HOaQZM2g.net
>>893
多分睡眠能力以外の大半は射程にすればいいはず
Wikiでは既にそうなっているみたいけど

ただ、テンプレ見ると能力射程の「彼女の周り」を
もう少し具体的にする修正が必要そうかな
宇宙遍在なので「射程は単一宇宙並み」というのは駄目で
遍在している自分の素の大きさ(人間並み)の「彼女の周り」が射程になるから
相手との距離によっては初手届かなくなるからね

>>894
「インテリビレッジの座敷童」の主人公と明言されていても
他の作品でも主人公であるとは限らないんじゃないかな
とある作品で主人公を務めても他作品に出たらサブキャラ扱いは結構あるし
元作品で主人公なので共演作品でも主人公というのはあまり根拠にはならないかと

「とある魔術のヘヴィーな座敷童が簡単な殺人妃の婚活事情」の
主人公の1人に陣内忍が含まれているとはされているの?

896 :格無しさん:2015/02/17(火) 15:46:51.86 ID:7BwD4zqn.net
>>895
じゃあ修正する

【名前】ルーシー
【特殊能力】通常では人間の脳の機能を10%しか使えないが、彼女は100%使える
100%になった途端に「至る所にいる」遍在する存在になった
世界に遍在しているので単一宇宙規模での遍在
100%未満の段階でも周りの人間を一斉に眠らせたり
透視可能で体の中身の部分が見れる
千里眼のような能力も使える
特定の人間を触れてもいないのに宙に浮かせたり硬直させて動けなくさせたりできる
他人の肉体も操れる
上記は人間、人外関係ない、それどころか物質なら操れる
能力の射程は20mほど
磁波や電波も制御可能で色んな機器(ただし簡単なもの、テレビや電話等)も操作可能
上記は自称だが実際にやってのけたので本当のことだと思われる
時間を操って止めたり巻き戻したりできる
他にも色々できるが省略

897 :格無しさん:2015/02/17(火) 15:51:53.20 ID:9pDVc01Y.net
>>892
射程も必要だけど
一回の眠りがどの規模で行われたかも必要
その範囲がわからないとどの大きさまで効くかがわからないから

898 :格無しさん:2015/02/17(火) 15:53:23.30 ID:7BwD4zqn.net
じゃあこれで

【名前】ルーシー
【特殊能力】通常では人間の脳の機能を10%しか使えないが、彼女は100%使える
100%になった途端に「至る所にいる」遍在する存在になった
世界に遍在しているので単一宇宙規模での遍在
100%未満の段階でも周りの人間を一斉に眠らせたり
透視可能で体の中身の部分が見れる
千里眼のような能力も使える
特定の人間を触れてもいないのに宙に浮かせたり硬直させて動けなくさせたりできる
他人の肉体も操れる
上記は人間、人外関係ない、それどころか物質なら操れる
能力の射程も範囲の規模も20mほど
磁波や電波も制御可能で色んな機器(ただし簡単なもの、テレビや電話等)も操作可能
上記は自称だが実際にやってのけたので本当のことだと思われる
時間を操って止めたり巻き戻したりできる
他にも色々できるが省略

899 :格無しさん:2015/02/17(火) 16:01:08.77 ID:xFkvtWJp.net
>>888
空手やってる高校生も帰宅部の高校生もどっちも普通の高校生だし
攻防速を当てはめるのってなんか違う気がしてきた

900 :格無しさん:2015/02/17(火) 16:48:19.54 ID:mDKOBUGk.net
>>895
>「とある魔術のヘヴィーな座敷童が簡単な殺人妃の婚活事情」の
>主人公の1人に陣内忍が含まれているとはされているの?

されているが
物語ラスト付近で敵に全員で特攻する時、地の文ではっきりと「主人公達」と書かれてるんだが

901 :格無しさん:2015/02/17(火) 17:19:49.96 ID:9pDVc01Y.net
>>898
眠りも20mでいいの?

902 :格無しさん:2015/02/17(火) 17:57:44.52 ID:HgyGB8E2.net
>>899
これ
上条さんが普通の高校生より弱め、であればいいけれども(旧まどマギテンプレでほむらの攻防速を流用してたように)

903 :格無しさん:2015/02/17(火) 17:58:01.28 ID:HOaQZM2g.net
>>900
じゃあ描写が流用できれば能力は>>805辺りから取れるとして
結局設定・描写の流用ルールのどれに当てはまるかという話に戻ってくるのか
現在のルールだと5番の「同じ世界を舞台にするが全体を総称するタイトルがない作品」辺りが
当てはまって設定しか流用できなさそうだけど共演作品をあらかた含んだシリーズ名とかないの?

904 :格無しさん:2015/02/17(火) 18:10:09.63 ID:4taMfzCN.net
上条さんは地の文で身体能力は普通の高校生って言われているし
地の文さんを信じるなら幻想殺しと前兆の感知以外は普通の高校生程度なんだろう

905 :格無しさん:2015/02/17(火) 18:18:46.41 ID:7BwD4zqn.net
>>901
うん

906 :格無しさん:2015/02/17(火) 18:24:20.40 ID:9pDVc01Y.net
普通の高校生並みなのはわかったが
具体的に何処までが普通の高校生並みなんだ
強さとかは当然だめだし身体能力とかでも意味はさまざま、それが攻防速全てを満たせる理論にはならないが

907 :格無しさん:2015/02/17(火) 18:45:31.33 ID:f7Tv0BKF.net
てか作品違うのに流用とか無理でしょ
ようはコラボでしょ

908 :格無しさん:2015/02/17(火) 19:36:33.51 ID:4taMfzCN.net
少なくとも禁書は本編の伏線を回収をしたからパラレルじゃない
ヴァル婚もそうだしその世界自体が舞台だからこれもパラレルじゃない
簡単な〜はキャラの発言に伏線を張ってるしこれもパラレルじゃないっぽいし
全部パラレルじゃない本編組じゃないかな
そもそも作者が絡んでるパラレルは短編SSとゲームくらい
他の作者が書いた半公式すら公式にするくらいだからね

909 :格無しさん:2015/02/17(火) 20:59:59.82 ID:EXElygad.net
>>897
人外で宇宙人だね
ちゃんと記載しておく
後原作から描写も流用って部分を削除した

910 :格無しさん:2015/02/18(水) 12:22:44.89 ID:2DlqABuQ.net
初代デス・スターについて(>>688)
自律行動ができているのかどうか明確にする必要がある

範馬刃牙について(>>781)
現在の速度計算ではパンチ速度が10m/sになる理由が不明

ガイアについて
範馬刃牙と同様、それに加えて速度計算のテンプレがない(範馬刃牙へのリンクもない)
あと「シコルスキーと同等」な理由も書いた方がいいんじゃないかな


以上三名について意見募集中、なければそのうち修正待ちや議論中行き


それとふと思ったんだが
今回の刃牙みたいに参照されているテンプレを修正して能力が変動したら
大抵の場合元のテンプレを参照していたキャラも能力が変動するんだし
テンプレを修正する時はそのキャラについてだけ宣言するのではなく
参照しているキャラ全員にとって修正がある事を書いて欲しい

ラハール(マオとヴァルバトーゼ)とか朱島歩武(小田桐統果)とか
参照しているキャラが修正(や修正待ち行き)されたのに気づかなかった事ってたまにあるしさ

総レス数 996
523 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200