2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

全ジャンル作品最強議論スレvol.116

1 :格無しさん:2016/02/05(金) 01:38:53.20 ID:sGJbeg8K.net
前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1411553353/
まとめサイト
ttp://www41.atwiki.jp/goronka/
(旧)
ttp://goronka.tirirenge.com/works_rank.html
ルール
ttp://www41.atwiki.jp/goronka/pages/439.html
(旧)
ttp://goronka.tirirenge.com/works_rule.html
ランキング(暫定)
ttp://www41.atwiki.jp/goronka/pages/11.html
全ジャンル作品最強議論スレ・対戦ログスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1143026725/

@リンク
最強『漫画作品』決定戦 vol.159 [転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1445010568/

@参戦用テンプレ
チーム編成(先鋒[最弱]→大将[最強])
【作品名】
【ジャンル】
【先鋒】
【次鋒】
【中堅】
【副将】
【大将】

【共通設定・世界観】
世界観は、考察に関係するには、記載。 例:何次元、科学レベル
共通設定には、その作品での超能力・魔法・霊能力などの設定など。
各キャラテンプレに記載するよりもまとめたほうがわかりやすい場合は、有効に活用すること。
また、シリーズをまとめてエントリーする場合、含める作品や各作品の世界のつながりを示すこと。

各キャラ用テンプレ
【名前】
【属性】
【大きさ】
【攻撃力】
【防御力】
【素早さ】
【特殊能力】
【長所】
【短所】
【備考】
【戦法】

2 :格無しさん:2016/02/06(土) 01:13:25.01 ID:JB4hckIo.net
>>1
スレ立て乙です

そういえば作品スレの全能の壁下に無時間行動+そこそこの防御無視攻撃ってあんまりいないな
参戦数自体が少ないのかもしれないけど、まぁちょっと考察待ちを消化しておこうか

プリキュアシリーズ再考察
全員が多元以上の常時精神攻撃*2以上の空間(中堅は*3、副将と大将は消滅付き)のバッドエンド空間を持ち、副将と大将はそれが常時
しかしこの空間を展開した状態で参戦する副将と大将は考察上これらの範囲分だけ開始距離を開けなければならないようなので
自分か相手のどちらかでもいいが移動して距離をつめる必要がある(卵の副将が物理的に動けるのかは疑問だが)
それと効果があるのは人間と人外までだが時間無視でもあるのでそうそう負けはしないだろう、全能の壁下から見ていく

△真・運命のタロット
【先鋒〜大将】全員精神体みたいだが精神耐性やら大きさやらで倒されず分け
5分

△タイム・シップ
【先鋒】バッドエンド空間でパイロットの心を折って勝ち
【次鋒〜中堅】実体なし分け
【副将】相手の全能範囲がちょっとたりずこちらは移動できないので接近することなく分け
【大将】広範囲全能負け
1勝1敗3分

○DUEL SAVIOR
【先鋒】バッドエンド空間勝ち
【次鋒〜中堅】宇宙そのものはどうしようもない
【副将〜大将】相手の全能範囲がちょっと足りずこちらは急接近しないので分け
1勝4分

△セイントデビル-聖魔伝-
【先鋒】次元移動で逃げられて安全地帯から宇宙空間追放負け
【次鋒】最初は逃げられるけど攻撃の際に接近してくるのでそのとき既に展開しているバッドエンド空間勝ち
【中堅】精神体と精神耐性で双方打つ手がないまま寿命負け
【副将】常時能力なのでバッドエンド空間勝ち
【大将】エネルギー体と大きさで双方打つ手なし分け
2勝2敗1分

3 :格無しさん:2016/02/06(土) 01:14:28.77 ID:JB4hckIo.net
○アリシア・Y
【先鋒〜副将】バッドエンド空間勝ち
【大将】全能分け
4勝1敗

○家庭教師ヒットマンREBORN!
【先鋒〜中堅】相打ち
【副将】常時能力なのでバッドエンド空間で勝てる
【大将】時間軸遍在って宇宙破壊とかじゃなくても倒せたっけ、常時消滅勝ちか分け
2勝3分or1勝4分

○Load of APOCALYPSE
【先鋒〜副将】次元移動で近づいてバッドエンド空間勝ち
【大将】大きさや全能防御で倒せず分け
4勝1分

○Beaver Weaver
【先鋒】実体なし分け
【次鋒】バッドエンド空間勝ち
【中堅〜大将】バッドエンド空間の常時消滅で勝ち
4勝1分

全能の壁下では多分負けなし、もう十分だろう
真・運命のタロット>タイム・シップ=プリキュアシリーズ>DUEL SAVIOR

4 :格無しさん:2016/02/06(土) 15:28:56.60 ID:MpX+YIAz.net
展開してる空間とキャラクターは別物だから多元全能相手には普通に負けるのでは

5 :格無しさん:2016/02/06(土) 15:33:12.76 ID:MpX+YIAz.net
ああいや時間無視だから負けはしないのか考察過程がおかしいだけで

6 :格無しさん:2016/02/06(土) 22:36:09.31 ID:JB4hckIo.net
>>5
開始距離がバッドエンド空間の範囲分だけ離れているとして考察した
だから相手の全能範囲がそれを上回ってなければたとえ両方時間無視でも負けないって判断したがまずいだろうか

7 :格無しさん:2016/02/06(土) 23:02:47.24 ID:MpX+YIAz.net
>>6
全能範囲って世界に固定されているものじゃなくてキャラが自分の周囲一定の範囲で全能行使できるって扱いにされてることが多いと思う(例:DUEL SAVIOR対Beaver Weaverの次鋒中堅戦)
だから常時全能には接近されて全能負けかと

8 :格無しさん:2016/02/06(土) 23:39:35.77 ID:JB4hckIo.net
>>7
了解、考察を一部修正する

×タイム・シップ
【先鋒】バッドエンド空間でパイロットの心を折って勝ち
【次鋒〜中堅】実体なし分け
【副将】全能→接近されて負け
【大将】広範囲全能負け
1勝2敗2分

×DUEL SAVIOR
【先鋒】バッドエンド空間勝ち
【次鋒〜中堅】宇宙そのものはどうしようもない
【副将〜大将】全能→接近されて負け
1勝2敗2分

○アリシア・Y
【先鋒〜副将】バッドエンド空間勝ち
【大将】全能→接近されて負け
4勝1敗

ちなみにセイントデビルの先鋒戦に追記しておくと両者次元移動持ちだが相手は不可知なので追えないため負け
DUEL SAVIOR>セイントデビル-聖魔伝-=プリキュアシリーズ>アリシア・Y

9 :格無しさん:2016/02/08(月) 12:13:23.93 ID:HUPQxYHk.net
【作品名】どろろ
【ジャンル】PS2ゲーム
【先鋒】牛魔王
【次鋒】多宝丸
【中堅】ぬえ
【副将】荒覇鬼神
【大将】百鬼丸

【名前】牛魔王
【属性】魔神、人外
【大きさ】3m程の成人男性並み
【攻撃力】光線:一撃で山を壊す光線と同威力、射程100m程、弾速は音速の5倍程、何度でも使える
     体当たり:一撃で山を壊す光線と同威力
【防御力】百鬼丸の各種攻撃に数十発耐えて戦闘続行可能
【素早さ】音と同速で移動可能
     音速の2倍で走る大将が、ジャンプして背中に回ったのを0.03秒ほどで認識して向き直れる

【名前】多宝丸
【属性】魔神、人外
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】光線、体当たり:先鋒と同等の威力
【防御力】百鬼丸の各種攻撃に数十発耐えて戦闘続行可能
【素早さ】移動、反応は先鋒と同じ

【名前】ぬえ
【属性】魔神、人外
【大きさ】5m程の犬に似た動物
【攻撃力】光線:大将の忍ビ怒雷を数十発撃っても無傷な城を一撃で壊す威力、射程100m程、弾速は音速の5倍程、何度でも使える
     体当たり:次鋒と同等の威力
【防御力】百鬼丸の各種攻撃に百発程耐えて戦闘続行可能
【素早さ】移動、反応は先鋒と同じ


【名前】荒覇鬼神
【属性】魔神、人外
【大きさ】20m程の人型
【攻撃力】光線:一撃で山を壊す光線と同威力、射程100m程、弾速は音速の5倍程、何度でも使える
     体当たり:一撃で山を壊す光線と同威力
【防御力】百鬼丸の各種攻撃に100発以上耐えて戦闘続行可能
     頭を真っ二つにされても普通に戦える
【素早さ】音と同速で飛行可能
     音速の2倍で走る大将が、光線撃った隙に左手の反対側から反対側に移動したのを0.03秒程で認識して腕で掴める動作ができる

10 :格無しさん:2016/02/08(月) 12:13:54.66 ID:HUPQxYHk.net
【名前】百鬼丸
【属性】人間男性
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】刀:左手に持ってる刀
       一撃で山を壊す光線と同威力
     仕込み刀:右の義手から生える刀、一撃で山を壊す光線と同威力
     忍ビ怒雷:バズーカ砲、一撃で山を壊す光線と同威力
          射程100m程、弾速は音速の2倍程、装弾数10発
          0.1秒ごとに一発の速度で撃てる
     連射火筒:右の義手に内臓されてるマシンガン、20発程で一撃で山を壊す光線と同威力
          射程100m程、弾速は音速の5倍以上、装弾数120発
          秒間100発以上の速度で撃てる
     百鬼妖破弾:上空から火の玉を数十個降らせる
           火の玉の直径は数十cm、射程は100mほど
           火の玉の速度は音速の2倍ほど、威力は鉄を溶かす炎並み
           一度使うと、相手を斬ったり撃ったりを100回すればまた使える
【防御力】鉄を溶かす炎の直撃に数十発耐える
     一撃で山を破壊する光線に十発は耐える
     当たった地面を壊す雷の直撃に数十発耐える
     人間が一撃で死ぬ毒注入に数十発耐える
     移動した後は草木も生えない状態になる、全身毒の塊に攻撃されても数十発耐える
     寿海の薬:死んだ瞬間、HP満タンで復活できる3個所持
【素早さ】音速の2倍の速度で移動できる
     3m先から音と同速の攻撃を見てから避けられる
     3mのジャンプができる、空中でもう一回ジャンプできるので計6mのジャンプができる
【特殊能力】もともと眼も鼻も耳も失った状態で生まれてきたのでそれらの感覚が無くても相手を認識できる
      血小板・骨髄・リンパ管・肋骨・骨盤・痛覚・食道・胃・小腸・大腸・膵臓・胆嚢・肝臓・腎臓・副腎、
      肺・横隔膜・心臓・頭蓋骨・背骨・大胸筋・腹筋・僧帽筋・背筋・海馬・小脳・大脳新皮質・甲状腺・チャクラ系
      などなどが存在しない状態でも生存、普通に戦闘可能

11 :格無しさん:2016/02/08(月) 23:06:53.55 ID:oe0njvYz.net
前スレで話題にあがってた東方の神子についてちと質問
質問1
任意全能が貼ったバリアーって全能防御扱いになる?


質問2
上のが通れば関係なくなるが
任意全能が誰にも邪魔されない空間を作った場合
その空間と一緒に参戦したり、空間内にひきこもった状態で参戦可能?
そのときその全能キャラは全能防御になる?
似たような感じのアゼル(ティンクル☆くるせいだーす)は隔離された空間に入った状態で参戦してるみたいだが

12 :格無しさん:2016/02/10(水) 15:33:52.24 ID:GNm4o23f.net
【作品名】World of Warships
【ジャンル】ゲーム
【先鋒】アイオワ
【次鋒】モンタナ
【中堅】天城
【副将】出雲
【大将】大和


【名前】モンタナ
【属性】戦艦
【大きさ】全長270m
【攻撃力】40.6cm主砲四基三門
     副砲12.7cm十基二門
     対空砲20mm二十一基一門
        40mm十四基二門
        12.7cm十基二門
【防御力】戦艦並み
【素早さ】26.6ノットで航行可能、反応は軍人並み

【名前】モンタナ
【属性】戦艦
【大きさ】全長281.94m
【攻撃力】40.6cm主砲四基三門
     副砲12.7cm十基二門
     対空砲20mm四十五基一門
        40mm十九基四門
        12.7cm十基二門
【防御力】戦艦並み
【素早さ】28.0ノットで航行可能、反応は軍人並み

【名前】天城
【属性】戦艦
【大きさ】全長252.37m
【攻撃力】41cm主砲五基二門
     副砲12.0cm四基一門
       14.0cm十六基一門
     対空砲12mm四基四門
        40mm四基二門
        12.0cm四基一門
【防御力】戦艦並み
【素早さ】28.1ノットで航行可能、反応は軍人並み

13 :格無しさん:2016/02/10(水) 15:34:40.91 ID:GNm4o23f.net
【名前】出雲
【属性】戦艦
【大きさ】全長 249.0m
【攻撃力】41cm主砲三基三門
     副砲12.7cm六基二門
       15.5cm三基三門
     対空砲25mm十基三門
        12.7cm六基二門
【防御力】戦艦並み
【素早さ】27.2ノットで航行可能、反応は軍人並み

【名前】大和
【属性】戦艦
【大きさ】全長 263.0m
【攻撃力】46cm主砲三基三門
     副砲12.7cm六基二門
       12.7cm六基二門
       15.5cm二基三門
     対空砲25mm四十六基三門
        12.7cm六基二門
        12.7cm六基二門
【防御力】戦艦並み
【素早さ】27ノットで航行可能、反応は軍人並み

14 :格無しさん:2016/02/10(水) 23:59:35.69 ID:v/Hc0O3c.net
【作品名】暴夜layla幻談
【ジャンル】邦楽
【先鋒】あなた
【次鋒】影
【中堅】恋
【副将】富
【大将】闇

【先鋒】あなた
【属性】【大きさ】【攻撃力】千もの風吹く胸を抱えられる人間並
【防御力】大きさ相応、中堅・副将に抵抗力がある
【素早さ】大きさ相応
【長所】お労しいあなたの望み何でも叶えましょう
【短所】それでも優れぬお顔 胸中の洞窟 届かぬ苦痛の疼き 塞いで進ぜましょう


【次鋒】影
【属性】影
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】影なのでなし
【長所】私はいつでもあなたに寄り添った影 夢など魔となる悪さえ美となる この世の懈怠を犯すものなり
【短所】さあさ魂をこちらに


【中堅】恋
【属性】恋
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】恋なのでなし
【特殊能力】心も体も蕩かす私に溺れきらぬ者はない
【長所】命の炎は快楽に燃すもの甘露に痺れてああ恍惚と
【短所】その精尽き果てるまで


【副将】富
【属性】富
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】富なのでなし
【特殊能力】金銀財宝眩い私に目が眩まぬ者はない
【長所】王者も額づくこの綺羅めきは この世の何よりああ美しや
【短所】金で奪えぬ物はなし


【大将】闇
【属性】闇
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】闇なのでなし
【特殊能力】すべてを抱き取る私の深さに抗える者などない
【長所】虚無へと注げば愛の美酒となり蒼冷めた頬に薔薇の血が差す
【短所】まだ晴れぬならば 抱かれるがいいだろう 禁断の腕

15 :格無しさん:2016/02/11(木) 16:11:40.65 ID:cC3f9zX8.net
恋と富はともかく影と闇に関しては
現実相応で考えたら大きさ(範囲や規模)が存在するし
「影/闇なので大きさなし」にはならないんじゃないか?

16 :格無しさん:2016/02/11(木) 16:14:33.61 ID:cC3f9zX8.net
そういや富も「金銀財宝眩い私」なんだから
金銀財宝として認識できる程度には大きさがありそう

17 :格無しさん:2016/02/11(木) 21:12:26.69 ID:BHk/9x7z.net
「影」に関してはそうかもしれんな
「なし」は攻防速に限って大きさは「いつでもあなたに寄り添った影」なのであなたと同等のがいいかもしれない

だが「富」「闇」はどこからどこまでの範囲のそれ、というよりはその概念そのものと判断したほうが適切だと思う
「闇」は「目蓋閉じ見つめよ黒馬の鬣」という節がある=目を閉じることによって生じる闇もその範疇ととれるし、
「富」に関しても、まず「富」という言葉が物質的な財そのものを指すことはあまりないし、
その前段階で「胸中(読みはこころ)の洞窟 届かぬ苦痛の疼き 塞いで進ぜましょう」という節がある
心を塞ぐものとして言われる以上やはり具体的な物質ではないと判断するのが妥当ではあるまいか

18 :格無しさん:2016/02/11(木) 22:33:10.48 ID:cC3f9zX8.net
「影」「富」「闇」に関してその内容で納得したのでそれでいいと思う

19 :格無しさん:2016/02/12(金) 00:40:17.51 ID:09GnwS08.net
では影の大きさを先鋒と同程度と修正

20 :格無しさん:2016/02/12(金) 12:30:45.71 ID:VElovgE2.net
久々に最強スレらしい議論だ

21 :格無しさん:2016/02/13(土) 08:42:05.78 ID:s/aqmnKL.net
Self-Reference ENGINEだけど文庫の解説で
アルファ・ケンタウリ星人の上位の論理階層が無限の超超超(×無限)超越知性体の存在がラプラスの悪魔
なんでもありなラプラスの悪魔の対存在がなんでもなしなSelf-Reference ENGINE
なんでもあり≒なんでもなしと書かれてる(否定の否定で肯定になる)から
Self-Reference ENGINEを無限次多元全能で大将にできない?

22 :格無しさん:2016/02/13(土) 14:34:04.12 ID:oOT1d5BR.net
【作品名】ダライアスシリーズ
【ジャンル】シューティングゲーム
【先鋒】レジェンド
【次鋒】ネクスト
【中堅】フォーミラ
【副将】アサルト
【大将】ムラクモ

【先鋒〜大将の共通設定】
【属性】宇宙戦闘機
【大きさ】戦闘機並み
【攻撃力】ショット:自機にダメージを与えられる弾で無傷な敵を一撃で破壊できる
          機械レーザーの数倍の弾速、射程数百m、弾切れは無い
【防御力】1km程の爆発の中で無傷
     深海や宇宙空間で戦闘可能
【素早さ】機械レーザーよりやや速い速度で飛行可能
     機械レーザーを40m程先から見てから回避可能

23 :格無しさん:2016/02/13(土) 18:26:08.54 ID:yk07vEFr.net
前スレの603の続き
【次鋒】ノルン
【属性】イグドラシルの「良心」
【大きさ】龍野ツルギの9/8倍くらいの大きさ(銀河の約1/70ぐらいの大きさ)
【攻撃力】大きさ相応の少女並み
【防御力】NEOのゼロ・ジェネシスに巻き込まれて主人公らは気絶したがこのキャラだけは無傷な上に気を失ってなかったので宇宙破壊に耐えられる
【素早さ】大きさ相応の少女
【特殊能力】デジモンだろうと戦意喪失してしまうマリンエンジェモンのオーシャンラブの影響下にいても戦意を失わない。
イグドラシルと融合したバルバモンの世界改変と同じ力を持っており、同様なことができる筈。
最後にはイグドラシルに戻ったので世界改変が可能となった(世界を再生させると宣言している。)
詳細は【共通設定】【世界観】参照。世界改変できる範囲は単一宇宙×1。
【長所】異常な防御力と世界改変の能力
【短所】攻撃と速さがでかい少女でしかない。

24 :格無しさん:2016/02/13(土) 19:01:15.06 ID:yk07vEFr.net
【中堅】
【名前】ズィードガルルモン
【属性】神に近い存在のデジモン「調停者」
【大きさ】ビクトリーグレイモンと同じ大きさ(銀河の1/20ぐらいの大きさ)
【攻撃力】大きさ相応の犬並み
フルメタルブレイズ:着弾すると銀河の1/16程の範囲の爆発を起こす。おそらく実弾。自身の宇宙破壊に巻き込まれても平気だったNEOにダメージを与えられる威力。射程距離は銀河の1/2程。弾速はこの距離を一瞬。
ブローバックブレスゼロ距離射撃:ゼロ距離射撃で(おそらく)ビームを撃つ攻撃なので射程は至近距離。銀河の1/4程の範囲の爆発を起こす。自身の宇宙破壊に巻き込まれても平気だったNEOにダメージを与えられる威力。
【防御力】至近距離で撃ったブローバックブレスゼロ距離射撃の爆発に巻き込まれても平気。進化前の状態でも銀河の1/6程の広さのオアシスを焼き尽くして炭にする熱量であるメラモンの炎をくらっても戦闘続行可能。
【素早さ】大きさ相応の犬並み
【特殊能力】デジモンだろうと戦意喪失してしまうマリンエンジェモンのオーシャンラブの影響下にいても戦意を失わない
【長所】強力な絆の力。
【短所】ちょっと描写不足。

【名前】乾ユウ
【属性】テイマー
【大きさ】龍野ツルギの3/4ぐらいの大きさ(銀河の1/100ぐらいの大きさ)
【攻撃力】大きさ相応の少年並み
【防御力】至近距離で撃ったブローバックブレスゼロ距離射撃の爆発に巻き込まれても無傷。
【素早さ】大きさ相応の少年並み
【特殊能力】デジモンだろうと戦意喪失してしまうマリンエンジェモンのオーシャンラブの影響下にいても戦意を失わない
【長所】強力な絆の力。
【短所】最後には役目を終え、石になったズィードガルルモンとお別れ。

25 :格無しさん:2016/02/13(土) 19:41:59.75 ID:yk07vEFr.net
【副将】
【名前】ビクトリーグレイモン
【属性】神に近い存在のデジモン「調停者」
【大きさ】銀河の1/20ぐらいの大きさ
【攻撃力】ドラモンブレイカー:ビクトリーグレイモンと同じ大きさぐらいの剣。突進で宇宙そのものになったNEOを貫ける威力。
【防御力】進化前の状態でもヤタガラモンの甕布都神に耐えられる。
ペックモンの苦無羽によってステージが消滅する範囲内に巻き込まれても何故か無事だった。銀河の1/6程の広さのオアシスを焼き尽くして炭にする熱量であるメラモンの炎をくらっても戦闘続行可能。
ビクトリーチャージ:光の盾で宇宙を0と1に分解できる攻撃を防御できる。重力操作の攻撃を受けたかのように一切身動きできなくなるNEOの謎の光線も防御できる。
【素早さ】銀河系の直径を数秒で突撃して移動できる。ズィードガルルモンと同じ速度で移動できる。他については大きさ相応の人並み。
【特殊能力】デジモンだろうと戦意喪失してしまうマリンエンジェモンのオーシャンラブの影響下にいても戦意を失わない
【長所】強力な絆の力
【短所】性格・行動ともに粗暴。

【名前】龍野ツルギ
【属性】テイマー
【大きさ】銀河の1/80ぐらいの大きさ
【攻撃力】大きさ相応の少年並み
【防御力】銀河の半分程度の爆発に巻き込まれても無傷。ペックモンの苦無羽によってステージが消滅する範囲内に巻き込まれても何故か無事だった。
【素早さ】大きさ相応の少年並み
【特殊能力】デジモンだろうと戦意喪失してしまうマリンエンジェモンのオーシャンラブの影響下にいても戦意を失わない
【長所】 強力な絆の力。
【最後には役目を終え、石となったビクトリーグレイモンとお別れ。

26 :格無しさん:2016/02/13(土) 20:46:37.68 ID:yk07vEFr.net
【大将】
【名前】NEO
【属性】すべてを超越した存在「未来」そのもの
【大きさ】宇宙そのもの(大きさ可変…最終的には宇宙そのものとなった。姿形は、まぁ、人型が近いか)
【攻撃力】ジャッジメント:世界の全てを0と1に分解する攻撃。射程と範囲は世界規模。世界(デジタルワールド)と世界(現実世界)の境界も分解された。
ただし、滅ぶペースはそれほど速くない。世界を分解するのに必要なのは数十分といったところ。長く見ても1時間ほどか。全身から出てるため展開中はあらゆる攻撃がNEOに届く前に0と1に分解されてしまう(おそらく物理攻撃や爆発のみ)
ゼロ・ジェネシス:宇宙を丸ごと破壊し、時間や空間も隔てさせることが出来る。まったく別の次元に新たな宇宙を創造する技。
これをくらったら時間も空間も隔たれてしまうので上記の宇宙が滅びる攻撃に耐えられた者でも時空を越えない限りは「過去の世界」に幽閉されたままでNEOのいる未来(NEOの作った新しい宇宙)、元の時空に戻ることさえできない。
発動方法は任意で即座に発動し、瞬時に宇宙が滅ぼされる。
睨んだだけで銀河の半分程度の爆発を起こせる(射程は目が見える範囲まで)。
手から謎の光線が発射され直撃をくらったズィードガルルモンが重力操作の攻撃を受けたかのように一切身動きできなくなった(射程距離は銀河の1/10程、弾速はこれを一瞬)。
【防御力】大きさ相応。銀河の1/20ぐらいのサイズの時に自身の数倍の爆発でほぼダメージなし。胸を貫かれて大穴が開いて爆発したがそれでも行動可能。
【素早さ】大きさ相応。移動速度は大きさ相応の人並み。反応も人並み。
【特殊能力】宇宙そのものだが戦闘できるし能力も使える。
デジモンだろうと戦意喪失してしまうマリンエンジェモンのオーシャンラブの影響下にいても戦意を失わない。
時間も空間も隔れた場所からの干渉である時空のゆらぎを感知できる。
デジメモリ:すべてをそろえた者は世界を原始から造り変える力を得る、自らの望む世界に変えられる。NEOはデジメモリを8つ全て揃えてるので世界改変可能。
実際、最後にはデジメモリを解放して壊した世界を造り直した。
デジタルワールドから現実世界にも干渉していたので世界改変できる範囲は単一宇宙×2

27 :格無しさん:2016/02/13(土) 20:58:20.35 ID:yk07vEFr.net
【長所】ラスボスにしてとんでもないスケールのでかさ。
【短所】未来に絶望している。
【戦法】初手、世界改変。それが駄目だったらゼロ・ジェネシス。それでも駄目なら時間はかかるがジャッジメントを使用。
後、
>>25
の短所欄がおかしいので修正
【短所】最後には役目を終え、石となったビクトリーグレイモンとお別れ
wikiに反映できないので誰か代わりに頼む。
後、仮面ライダーブラック&RXに指摘
大将の倍加の根拠が不明。

28 :格無しさん:2016/02/20(土) 22:02:41.59 ID:ureInWLO.net
【作品名】 ドラゴンボールZ 強襲!サイヤ人
【ジャンル】ゲーム
【先鋒】テンシンハン
【次鋒】クリリン
【中堅】ゴハン
【副将】ピッコロ
【大将】ゴクウ

【共通設定】
【攻撃力】20m程の大猿を一撃で殴り殺せる
     20m程の大猿を一撃で殺す10m程の爆発に数発耐える敵を一撃で殴り殺せる
【防御力】20m程の大猿から殴られて無傷
     20m程の大猿を一撃で殺す10m程の爆発に100発以上耐えて戦闘続行可能
     人間が一撃で死ぬ溶解液に無傷で耐える
【素早さ】数百m程を一瞬で飛行できる速度、長距離以上は鳥よりは速い
     数百m程を一瞬で飛行できる速度で殴り合いができる反応速度
【特殊能力】カリンさま:自分のHPとBEを全回復するカード、23枚所持

【名前】テンシンハン
【属性】地球人、男性
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】共通設定参照
     きこうほう:一撃で共通設定の相手を倒す威力の不思議エネルギー弾、10m程の爆発を起こす
           射程20m以上で、弾速は20m程先からやっても共通設定の相手が避けられない速度
           消費BE80
【防御力】【素早さ】【特殊能力】共通設定参照
【備考】BE410

【名前】クリリン
【属性】地球人、男性
【大きさ】少年並み
【攻撃力】共通設定参照
     きえんざん:一撃で共通設定の相手を倒す威力の不思議エネルギー弾、10m程の爆発を起こす
           射程20m以上で、弾速は20m程先からやっても共通設定の相手が避けられない速度
           消費BE60
【防御力】【素早さ】【特殊能力】共通設定参照
【備考】BE400

29 :格無しさん:2016/02/20(土) 22:03:24.29 ID:ureInWLO.net
【名前】ゴハン
【属性】宇宙人と地球人のハーフ、男性
【大きさ】少年並み
【攻撃力】共通設定参照
     まかんこうさっぽう:一撃で共通設定の相手を倒す威力の不思議エネルギー弾、10m程の爆発を起こす
               射程20m以上で、弾速は20m程先からやっても共通設定の相手が避けられない速度
               消費BE80
【防御力】【素早さ】【特殊能力】共通設定参照
【備考】BE450

【名前】ピッコロ
【属性】人外、宇宙人の男性
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】共通設定参照
     まかんこうさっぽう:一撃で共通設定の相手を倒す威力の不思議エネルギー弾、10m程の爆発を起こす
               射程20m以上で、弾速は20m程先からやっても共通設定の相手が避けられない速度
               消費BE100
【防御力】【素早さ】【特殊能力】共通設定参照
【備考】BE550

【名前】ゴクウ
【属性】サイヤ人、宇宙人の男性
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】共通設定参照
     げんきだま:一撃で共通設定の相手を倒す威力の不思議エネルギー弾、10m程の爆発を起こす
           射程20m以上で、弾速は20m程先からやっても共通設定の相手が避けられない速度
           消費BE200
【防御力】【素早さ】【特殊能力】共通設定参照
【備考】BE600

30 :格無しさん:2016/02/22(月) 22:05:37.78 ID:+8Prof36.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1453281418/

31 :格無しさん:2016/02/24(水) 05:46:18.20 ID:GlmR1pBe.net
【作品名】dead bits
【ジャンル】クソゲー
【先鋒】巨大ゾンビ
【次鋒】巨大ゾンビ2
【中堅】UFO
【副将】ラスボス
【大将】主人公inUFO


【名前】巨大ゾンビ
【属性】人間のゾンビ
【大きさ】10m程の人間
【攻撃力】主人公を3発で殴って倒せる
【防御力】主人公のビームに30発以上耐えて戦闘続行可能
【素早さ】主人公と同等

【名前】巨大ゾンビ2
【属性】人間のゾンビ
【大きさ】10m程の人間
【攻撃力】大きさ相応の常人
     弾:直径2m程の岩塊をぶつける
       射程50m弾速は機械ビームの3割、何発でも発射可能
【防御力】主人公のビームに30発以上耐えて戦闘続行可能
【素早さ】主人公と同等

【名前】UFO
【属性】UFO
【大きさ】2m程の円盤
【攻撃力】ビーム:2発で2m程の岩塊を破壊できる威力
         射程50m弾速は機械ビーム、何発でも発射可能
【防御力】主人公のビームに10発耐えて戦闘続行可能
【素早さ】主人公と同等

32 :格無しさん:2016/02/24(水) 05:47:04.12 ID:GlmR1pBe.net
【名前】ラスボス
【属性】UFO
【大きさ】4m程の円盤
【攻撃力】弾:2m程の球体、主人公を3発で破壊可能、主人公のビーム50発ほどで破壊可能
       弾速は機械ビームの1割程、射程数km、当たるまで誘導するので弾速以下なら必中
       何回でも出せる
【防御力】主人公のビームを何発当てられても無傷
【素早さ】主人公と同等


【名前】UFO
【属性】円盤
【大きさ】4m程の円盤
【攻撃力】ビーム:2発で2m程の岩塊を破壊できる威力
         射程50m弾速は機械ビーム、何発でも発射可能
【防御力】主人公と同等
【素早さ】機械ビームの3割程の速度で移動できる
     3m程を宙に浮いている

【名前】主人公
【属性】人間男性
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】成人男性並み
【防御力】2m程の岩塊を2発で破壊できるビームに3発程耐えて戦闘続行可能
【素早さ】機械ビームの3割程の速度で飛んでくる弾を5m先から見てから避けられる
     機械ビームの3割程の速度で移動可能

33 :格無しさん:2016/02/24(水) 07:10:35.73 ID:dXXfkHs0.net
金を払わずに+15円儲かるゲームか

34 :格無しさん:2016/02/24(水) 11:39:02.20 ID:+LMwyZDH.net
>>31-32
主人公の能力を参照しているみたいだけど
同じ記述で主人公の乗っているUFOの能力も参照している事があるみたいだから
ちゃんとどちらを参照しているのか書かなきゃいけないかと

それと大きさが全員バラバラだし素早さが主人公と同等な理由も必要かな
普通は対応距離が同じでも大きさ違えば完全に回避しきるための距離が変わるので
反応と戦闘速度が人間大と10m大だと大きく変わるだしさ

35 :格無しさん:2016/02/24(水) 18:47:49.00 ID:BUDKitiC.net
【作品名】dead bits
【ジャンル】クソゲー
【先鋒】巨大ゾンビ
【次鋒】巨大ゾンビ2
【中堅】UFO
【副将】ラスボス
【大将】主人公inUFO


【名前】巨大ゾンビ
【属性】人間のゾンビ
【大きさ】10m程の人間
【攻撃力】主人公を3発で殴って倒せる
【防御力】主人公のビームに30発以上耐えて戦闘続行可能
【素早さ】機械ビームの2割ほどの速度で移動可能
     殴った隙に主人公が3m程を移動して避けたのを、機械ビームが20m程先に飛ぶまでの時間で認識して振り向いて殴りかかれる反応

【名前】巨大ゾンビ2
【属性】人間のゾンビ
【大きさ】10m程の人間
【攻撃力】大きさ相応の常人
     弾:直径2m程の岩塊をぶつける
       射程50m弾速は機械ビームの3割、何発でも発射可能
【防御力】主人公のビームに30発以上耐えて戦闘続行可能
【素早さ】機械ビームの2割ほどの速度で移動可能
     弾を飛ばした隙に主人公が3m程を移動して避けたのを、機械ビームが20m程先に飛ぶまでの時間で認識して振り向いて弾を飛ばせる

【名前】UFO
【属性】UFO
【大きさ】2m程の円盤
【攻撃力】ビーム:2発で2m程の岩塊を破壊できる威力
         射程50m弾速は機械ビーム、何発でも発射可能
【防御力】主人公のビームに10発耐えて戦闘続行可能
【素早さ】機械ビームの3割ほどの速度で移動可能、宙に5mほどを浮いている
     ビームを飛ばした隙に主人公が3m程を移動して避けたのを、機械ビームが20m程先に飛ぶまでの時間で認識して振り向いてビームを飛ばせる

36 :格無しさん:2016/02/24(水) 18:48:24.67 ID:BUDKitiC.net
【属性】UFO
【大きさ】4m程の円盤
【攻撃力】弾:2m程の球体、主人公を3発で破壊可能、主人公のビーム50発ほどで破壊可能
       弾速は機械ビームの1割程、射程数km、当たるまで誘導するので弾速以下なら必中
       何回でも出せる
【防御力】主人公のビームを何発当てられても無傷
【素早さ】機械ビームの2割ほどの速度で移動可能、宙に5mほどを浮いている
     反応は常人並み

【名前】UFO
【属性】円盤
【大きさ】4m程の円盤
【攻撃力】ビーム:2発で2m程の岩塊を破壊できる威力
         射程50m弾速は機械ビーム、何発でも発射可能
【防御力】主人公と同等
【素早さ】機械ビームの3割程の速度で移動できる
     3m程を宙に浮いている

【名前】主人公
【属性】人間男性
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】成人男性並み
【防御力】2m程の岩塊を2発で破壊できるビームに3発程耐えて戦闘続行可能
【素早さ】機械ビームの3割程の速度で飛んでくる弾を5m先から見てから避けられる
     機械ビームの3割程の速度で移動可能

37 :格無しさん:2016/03/07(月) 16:04:08.84 ID:E+y4C/qq.net
【作品名】ロボットガールズZ ONLINE
【ジャンル】オンラインゲーム+資料集
【先鋒】サタングロースP10withトロスD7
【次鋒】聖夜 サタングロースP10withトロスD7
【中堅】スカイジーグさん
【副将】DスクランダーZちゃん
【大将】ジェットP・ZちゃんEX

【備考】
学校:
■  ■ 真上から見ると左図のようなコの字形をしており。■一つが教室1つ分の広さ(一辺7m)を持つ
■■■■ 

ぽーら・すてーしょんの支部:学校が1マスなのに対し3マスの幅と幅以上の高さを持つ建物
              合計7m×4×3で縦84m×横84m×高さ84m以上の建物

【共通設定】
【攻撃力】S級Zグローブ:サタングロースが装備している殴打用の手袋
            町破壊設定のGブーメラン・改三を装備したLv1の自分の攻撃
            (ビル群破壊、街破壊、数百m爆発級)でかすり傷しか受けない敵に
            Lv1の自分の攻撃4000発分以上のダメージを与える
            オープンカーに人間が4人乗った敵を1発で倒せる
     全滅用機関砲:サタングロースが装備している機関砲
            威力はS級Zグローブと同じ
            オープンカーに人間が4人乗った敵を1発で倒せる
            なぜか弾切れはしない
            射程は9m
            弾速は自分(2.25mから光速反応)と同じ反応のキャラが
            9mからかわせないので光速の4倍
            機関砲だが連射はあまり効かず、自分が一度攻撃する時間で1発撃てる程度

【防御力】町破壊設定のGブーメラン・改三を装備したLv1の自分と
     同じ攻撃力の敵の攻撃(ビル群破壊、街破壊、数百m爆発級)を5000発以上耐える
     各種耐性:5Lほどのマグマをぶっかける攻撃、触れたもの全てを灰塵と化す磁力攻撃、
          人間や人間大の鳥や人間大のロボットを戦闘不能にする電気攻撃、
          かろうじてブラックホールが出せるブラックホール砲を5000発以上耐える
          秋か冬の北極での戦闘中に2Lほどの水をぶっかける攻撃を受けても問題なく戦える
          麻痺、睡眠、凍結状態でも移動速度で移動する事だけはできる

【素早さ】反応速度:3m前にいる敵に対して機械レーザーより速く接近、
          適切な位置で止まって殴れるLv1ユニット(3mから光速反応・戦闘)が
          『3m前の敵に接近→殴る→3m後ろに移動して元の位置に戻る』
          という一連の動作を3回行うよりも早く4回行える
          Lv1ユニットの4/3倍速で一連の動作を行えるので2.25mから光速反応
     戦闘速度:自分と同じ反応のキャラが10mからかわせない速度で
          接近して殴れるので光速の4.444・・・倍
     移動速度:大型バイクや人間が4人乗ったオープンカーと同じ速度(時速60km以上
【特殊能力】熱血値:S級Zグローブか全滅用機関砲を当てると5
          攻撃を受けると1溜まる必殺技を使うのに必要なポイント
          戦闘開始時は溜まっておらず0

38 :格無しさん:2016/03/07(月) 16:05:00.86 ID:E+y4C/qq.net
【名前】サタングロースP10withトロスD7
【属性】サンタのようにソリに乗った少女withトナカイのようにソリを引く少女
    人間なのか人外なのかは不明。とりあえず人間扱いで
【大きさ】ソリに乗った10代後半〜20代前半の少女並みwith10代前半の少女並み
【攻撃力】共通設定参照

     クロスコンビネーション:熱血値を14消費して発動
                 最大4体に分身して突進する
                 攻撃範囲は分身4体の合計で幅4.5m×奥行4.5m
                 威力はS級Zグローブ1.1発分
                 ぽーら・すてーしょんの支部を1回で半壊、2回で全壊させる
                 射程は攻撃範囲を入れないで9m
                 突進速度は全滅用機関砲の弾速と同じ光速の4倍
                 命中した時、20%の確率で敵を凍結させる
                 最大でオープンカーに人間が4人乗った敵を凍結させられる
                 秋か冬の北極での戦闘中に2Lほどの水をぶっかける攻撃を受けても
                 問題なく戦える敵を凍結させられる
                 凍結中に5Lほどのマグマをぶっかける攻撃を受けても溶けない
                 凍結時間は敵の速度依存で、凍結した瞬間から数えて
                 4回目の攻撃が(通常状態なら)出来る瞬間の直前まで
                 4回目の攻撃をする瞬間には溶けていて普通に行動可能
                 凍結中の敵に再度この攻撃を命中させ凍結が成功した場合
                 改めて凍結しそこから4回目の攻撃直前にまで凍結時間が延びる


【防御力】共通設定参照
     格闘弱点:殴り蹴り、剣や槍等の武器による打撃、ロケットパンチ等が弱点で
          通常の125%のダメージを受ける
          Lv1の自分と同じ攻撃力以下なら弱点でも5000発以上耐える
【素早さ】共通設定参照
【特殊能力】共通設定参照

【名前】聖夜 サタングロースP10withトロスD7
【属性】サンタのようにソリに乗った少女withトナカイのようにソリを引く少女
    人間なのか人外なのかは不明。とりあえず人間扱いで
【大きさ】ソリに乗った10代後半〜20代前半の少女並みwith10代前半の少女並み
【攻撃力】共通設定参照

39 :格無しさん:2016/03/07(月) 16:06:05.94 ID:E+y4C/qq.net
     クロスコンビネーション:熱血値を14消費して発動
                 最大4体に分身して突進する
                 攻撃範囲は分身4体の合計で幅4.5m×奥行4.5m
                 威力はS級Zグローブ1.1発分
                 ぽーら・すてーしょんの支部を1回で半壊、2回で全壊させる
                 射程は攻撃範囲を入れないで9m
                 突進速度は全滅用機関砲の弾速と同じ光速の4倍
                 命中した時、20%の確率で敵を凍結させる
                 最大でオープンカーに人間が4人乗った敵を凍結させられる
                 秋か冬の北極での戦闘中に2Lほどの水をぶっかける攻撃を受けても
                 問題なく戦える敵を凍結させられる
                 凍結中に5Lほどのマグマをぶっかける攻撃を受けても溶けない
                 凍結時間は敵の速度依存で、凍結した瞬間から数えて
                 4回目の攻撃が(通常状態なら)出来る瞬間の直前まで
                 4回目の攻撃をする瞬間には溶けていて普通に行動可能
                 凍結中の敵に再度この攻撃を命中させ凍結が成功した場合
                 改めて凍結しそこから4回目の攻撃直前にまで凍結時間が延びる


【防御力】共通設定参照
     格闘弱点:殴り蹴り、剣や槍等の武器による打撃、ロケットパンチ等が弱点で
          通常の125%のダメージを受ける
          Lv1の自分と同じ攻撃力以下なら弱点でも5000発以上耐える
【素早さ】共通設定参照
【特殊能力】共通設定参照

【名前】スカイジーグさん
【属性】人間の少女
【大きさ】少女並み
【攻撃力】共通設定参照
     
     スカイミサイル:熱血値を14消費して発動
             腰部からミサイルを発射する、射程は9m
             威力はS級Zグローブ1.3発分、攻撃範囲は幅3.5m×奥行1.5m×高さ2m
             ぽーら・すてーしょんの支部を1回で半壊、2回で全壊させる
             弾速は全滅用機関砲の弾速と同じ光速の4倍
【防御力】共通設定参照
     格闘弱点:殴り蹴り、剣や槍等の武器による打撃、ロケットパンチ等が弱点で
          通常の125%のダメージを受ける
          Lv1の自分と同じ攻撃力以下なら弱点でも5000発以上耐える
【素早さ】共通設定参照
【特殊能力】共通設定参照

40 :格無しさん:2016/03/07(月) 16:06:52.00 ID:E+y4C/qq.net
【名前】EX DスクランダーZちゃん
【属性】人間の少女
【大きさ】少女並み+背中に付いた4m程の機械の翼
【攻撃力】共通設定参照
     
     ルストハリケーン:熱血値を14消費して発動
             口から強風を起こす、射程は9m
             威力はS級Zグローブ1.05発分
             ぽーら・すてーしょんの支部を1回で半壊、2回で全壊させる
             弾速は全滅用機関砲の弾速と同じ光速の4倍
【防御力】共通設定参照
     光線弱点:機械レーザーやビームが弱点で
          通常の125%のダメージを受ける
          Lv1の自分と同じ攻撃力以下なら弱点でも5000発以上耐える
【素早さ】共通設定参照
【特殊能力】共通設定参照

【名前】EX DスクランダーZちゃん
【属性】人間の少女
【大きさ】少女並み+背中に付いた4m程の機械の翼
【攻撃力】共通設定参照
     
     冷凍ビーム:熱血値を14消費して発動
           腕から冷凍光線を放つ、射程は9m、攻撃範囲は射程を含まない幅2.5m×奥行1.5m×高さ2mほど
           一撃の威力は、秋か冬の北極での戦闘中に2Lほどの水をぶっかける攻撃を受けても問題なく戦える相手を倒せる
           ぽーら・すてーしょんの支部を1回で半壊、2回で全壊させる
           弾速は全滅用機関砲の弾速と同じ光速の4倍
           命中した時、15%の確率で敵を凍結させる
           最大でオープンカーに人間が4人乗った敵を凍結させられる
           秋か冬の北極での戦闘中に2Lほどの水をぶっかける攻撃を受けても
           問題なく戦える敵を凍結させられる
           凍結中に5Lほどのマグマをぶっかける攻撃を受けても溶けない
           凍結時間は敵の速度依存で、凍結した瞬間から数えて
           4回目の攻撃が(通常状態なら)出来る瞬間の直前まで
           4回目の攻撃をする瞬間には溶けていて普通に行動可能
           凍結中の敵に再度この攻撃を命中させ凍結が成功した場合
           改めて凍結しそこから4回目の攻撃直前にまで凍結時間が延びる
【防御力】共通設定参照
     光線弱点:機械レーザーやビームが弱点で
          通常の125%のダメージを受ける
          Lv1の自分と同じ攻撃力以下なら弱点でも5000発以上耐える
【素早さ】共通設定参照
【特殊能力】共通設定参照 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


41 :格無しさん:2016/03/07(月) 20:00:09.78 ID:Lv7pCtGP.net
>>37-40
全メンバーが参照している共通設定の【攻撃力】にある2項目だけど
「サタングロースが装備している」とあるけどジーグさんとZちゃん2名は
サタングロースと同時参戦しているわけではないんだからちょっと記述がおかしいと思う

あと大将と思われるキャラの名前が上のメンバー一覧と食い違っていて
副将と思われるキャラと名前が被っているから多分間違えてる

それと先鋒・次鋒と副将・大将は名前が似ているけどちゃんと別個体なのか?
ゲーム中で少し名前が違っていて別ユニットとして育成できる場合でも
パーティメンバーとして組み込む際にシステム上で同一人物だと判定が出て同時には組み込めない、
みたいな場合は別個参戦できないから一応確認しておきたい

42 :格無しさん:2016/03/07(月) 21:06:43.55 ID:E+y4C/qq.net
【作品名】ロボットガールズZ ONLINE
【ジャンル】オンラインゲーム+資料集
【先鋒】サタングロースP10withトロスD7
【次鋒】聖夜 サタングロースP10withトロスD7
【中堅】スカイジーグさん
【副将】DスクランダーZちゃん
【大将】ジェットP・ZちゃんEX

【備考】
学校:
■  ■ 真上から見ると左図のようなコの字形をしており。■一つが教室1つ分の広さ(一辺7m)を持つ
■■■■ 

ぽーら・すてーしょんの支部:学校が1マスなのに対し3マスの幅と幅以上の高さを持つ建物
              合計7m×4×3で縦84m×横84m×高さ84m以上の建物

【共通設定】
【攻撃力】S級Zグローブ:町破壊設定のGブーメラン・改三を装備したLv1の自分の攻撃
            (ビル群破壊、街破壊、数百m爆発級)でかすり傷しか受けない敵に
            Lv1の自分の攻撃4000発分以上のダメージを与える
            オープンカーに人間が4人乗った敵を1発で倒せる
     全滅用機関砲:威力はS級Zグローブと同じ
            オープンカーに人間が4人乗った敵を1発で倒せる
            なぜか弾切れはしない
            射程は9m
            弾速は自分(2.25mから光速反応)と同じ反応のキャラが
            9mからかわせないので光速の4倍
            機関砲だが連射はあまり効かず、自分が一度攻撃する時間で1発撃てる程度

43 :格無しさん:2016/03/07(月) 21:07:25.60 ID:E+y4C/qq.net
【名前】DスクランダーZちゃん
【属性】人間の少女
【大きさ】少女並み+背中に付いた4m程の機械の翼
【攻撃力】共通設定参照
     
     ルストハリケーン:熱血値を14消費して発動
             口から強風を起こす、射程は9m
             威力はS級Zグローブ1.05発分
             ぽーら・すてーしょんの支部を1回で半壊、2回で全壊させる
             弾速は全滅用機関砲の弾速と同じ光速の4倍
【防御力】共通設定参照
     光線弱点:機械レーザーやビームが弱点で
          通常の125%のダメージを受ける
          Lv1の自分と同じ攻撃力以下なら弱点でも5000発以上耐える
【素早さ】共通設定参照
【特殊能力】共通設定参照

【名前】EX DスクランダーZちゃん
【属性】人間の少女
【大きさ】少女並み+背中に付いた4m程の機械の翼
【攻撃力】共通設定参照
     
     冷凍ビーム:熱血値を14消費して発動
           腕から冷凍光線を放つ、射程は9m、攻撃範囲は射程を含まない幅2.5m×奥行1.5m×高さ2mほど
           一撃の威力は、秋か冬の北極での戦闘中に2Lほどの水をぶっかける攻撃を受けても問題なく戦える相手を倒せる
           ぽーら・すてーしょんの支部を1回で半壊、2回で全壊させる
           弾速は全滅用機関砲の弾速と同じ光速の4倍
           命中した時、15%の確率で敵を凍結させる
           最大でオープンカーに人間が4人乗った敵を凍結させられる
           秋か冬の北極での戦闘中に2Lほどの水をぶっかける攻撃を受けても
           問題なく戦える敵を凍結させられる
           凍結中に5Lほどのマグマをぶっかける攻撃を受けても溶けない
           凍結時間は敵の速度依存で、凍結した瞬間から数えて
           4回目の攻撃が(通常状態なら)出来る瞬間の直前まで
           4回目の攻撃をする瞬間には溶けていて普通に行動可能
           凍結中の敵に再度この攻撃を命中させ凍結が成功した場合
           改めて凍結しそこから4回目の攻撃直前にまで凍結時間が延びる
【防御力】共通設定参照
     光線弱点:機械レーザーやビームが弱点で
          通常の125%のダメージを受ける
          Lv1の自分と同じ攻撃力以下なら弱点でも5000発以上耐える
【素早さ】共通設定参照
【特殊能力】共通設定参照

44 :格無しさん:2016/03/07(月) 21:08:03.69 ID:E+y4C/qq.net
>>41
先鋒次鋒、副将大将は別固体

45 :格無しさん:2016/03/08(火) 03:06:52.20 ID:1Z3uINch.net
意思を持って形状が変化する鎧とか道具って参戦メンバーで使い回せる?

46 :格無しさん:2016/03/08(火) 14:21:16.29 ID:oD3/jaoH.net
>>44
全員飛べるのにそれを書いてない
中堅に麻痺技のマグネットパワーがない そもそもEXじゃない?
大将の名前がまだメンバー表・個別テンプレ共におかしい(EXジェットP・Zちゃんだよね?)
大将に回復技のアンチウェーブバリヤーがない

状態異常持ってないDスクZちゃん入れるよりは全体技と麻痺・火傷技持ちのロボイザさんか
冷凍技持ちのTFOさん入れたほうがよくないか

47 :格無しさん:2016/03/08(火) 15:36:35.90 ID:joHDJg1r.net
>>45
装備や道具に意思があるのなら最強スレ的には「単独参戦可能なキャラ」なので
多分「動物を打撃武器としてのみ使う」みたいなパターンと同じ扱いになると思う

で、ルールにははっきりと書いていなかったので前例を探したところ
ゲーム版ポケットモンスターが生物であるジラーチを装備品扱いで使いまわしていたので
ルール上自律行動不可にはなるけど意思を持つ装備でも多分メンバー内で使い回せるはず

48 :格無しさん:2016/03/14(月) 15:37:11.10 ID:ffN73ry3.net
【作品名】Uncrowded
【ジャンル】Steamゲーム クソゲー
【先鋒】POLICEMAN
【次鋒】FARMER
【中堅】SALARYMAN
【副将】NOO NEW
【大将】DOCTOR

【先鋒〜大将の共通設定】
【属性】人間男性
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】鉈:50cm程の鉈
       一撃で、至近距離からのショットガンの直撃並みの威力

     アサルトライフル:アサルトライフル並み
              残弾300発程、30発撃つ毎にリロードに2秒かかる
【防御力】上空5m程から着地して無傷
     車で走ってる最中に横転して車の下敷きになっても無傷
【素早さ】鍛えた成人男性並み
【長所】やる事がシンプル。かつては素晴らしく安かった(2円)ので気軽に買えた
【短所】ゲームが恐ろしくつまらないゴミ以下のクソの塊
    今は100円に値上がりしているので買う価値は皆無

49 :格無しさん:2016/03/14(月) 16:02:29.44 ID:/Bzrsobq.net
そういう作品を極端に卑下するようなテンプレはやめてね
作品を好きな人や作品を知らない人を不快にさせるし
最強スレは作品をボロクソに言っていい場所でもない

50 :格無しさん:2016/03/14(月) 20:10:27.90 ID:5I+XR50k.net
修羅の門かな?

51 :格無しさん:2016/03/14(月) 20:46:35.33 ID:/Bzrsobq.net
他にも色々あるけどすぐに浮かぶのは修羅の門だな


あと>>48のテンプレをよく見たらメンバーの参戦名が職業、
つまり「医師」とか「警察官」みたいに個体名を持たない名無しキャラだから
名無しキャラ重複エントリールールの↓に引っかかってこのままだと参戦不可だな

>性能に差が無く固体名も無いが外見が少し違う(色違い、一部だけ形が違う等)……不可

52 :格無しさん:2016/03/14(月) 21:18:11.80 ID:5I+XR50k.net
ゲーム知ってれば、そういう名前なんだよなぁとしか言いようがない
プレイ動画見てどうぞニコニコのbiimリスペクト動画がクッソ笑えるゾ

53 :格無しさん:2016/03/14(月) 21:54:46.65 ID:/Bzrsobq.net
少し見てみたけど色々と言いたくなることが分かる微妙な内容のゲームだな
それでも短所の一行目は削った方がいいと思うけど、2行目だけで微妙さは結構伝わるし

まあそれはおいといて職業ごとに容姿も違うのはよくある仕様だし
名前も別途つけるものだったからやはり個体名ではないのでは?と思った

あと装備を一瞬で切り替えられるみたいだけど逆に言えば装備の切り替えに一瞬は必要だから
参戦時に持っている装備が鉈なのかアサルトライフルなのか書いたほうがいいな
現テンプレだと「武器複数なのに書いていない=手ぶら開始」になって同反応相手には不利になるし

54 :格無しさん:2016/03/16(水) 07:38:22.11 ID:DlAyyKTn.net
いくら実際に内容がアレでも、テンプレに貶す文章は入れるべきではない
というよりそういう前例は作らない方が良い

特定作品のアンチが「だってこれ誰がどう見てもクソ作品じゃん。クソ作品はクソ作品って書いていいんだろ」
とか主張して、嫌いな作品を貶しまくる内容のテンプレ出して、それに作品好きな人が反論して
アンチ信者論争で荒れて収拾つかなくなる恐れにつながる

55 :格無しさん:2016/03/16(水) 08:25:06.09 ID:JpaI2cRP.net
使ってる言葉からしてお察しだわ

56 :格無しさん:2016/03/17(木) 23:05:12.68 ID:WF2b957J.net
お、そうだな(ファミ通でフルボッコにされた修羅の門のレビュー見ながら)

57 :格無しさん:2016/03/18(金) 17:40:59.03 ID:kGlQ2gw9.net
修羅の門とかデスクリムゾンとかクソゲーがステータスだしな

58 :格無しさん:2016/03/22(火) 02:45:14.41 ID:IK2goL85.net
【作品名】海賊
【ジャンル】RPGツクール2000サンプルゲーム
【先鋒】ダークドラゴン
【次鋒】魔神
【中堅】優秀な♀
【副将】優秀な♂
【大将】クレス
【備考】超広い海マップを、ほぼノーヒントで歩き回らなければいけない超高難度ゲーム
    しかも目印となるものは皆無でイベントも山無し落ち無しとクリアしたら虚無を味わえる

【共通設定】

通常攻撃や魔法攻撃やらの攻撃の速度は、基本的に超音波と同等の速度

【防御力】6m程の爆発に6発程耐えて戦闘続行可能
     1m大のクモやハチやサソリを一撃で2回焼死させる炎に十発以上耐える
     1m大のクモやハチやサソリを一撃で2回凍死させる冷気に十発以上耐える
     1m大のクモやハチやサソリを一撃で2回感電死させる電撃に十発以上耐える
【素早さ】1m大のハチやクモより早く先手を取り、またそのハチやクモの噛み付きなどを回避できるなど、ハチやクモを全ての面で上回る素早さ
     その「1m大のハチやクモが相手にならないほど素早いキャラでも、相手にならないほど(早く先手を取り、噛み付きなどを回避できるなど)全ての面で上回る素早さのキャラ」
     同記述×5
     上記のキャラが相手にならないほど素早いキャラでも、相手にならないほど(早く先手を取り、噛み付きなどを回避できるなど)全ての面で上回る素早さ
【特殊能力】ポーション:HPを50回復する、99個所持
      ハイポーション:HPを250回復する、99個所持
      マジックウォーター:MPを80回復する、99個所持
      エクスポーション:HPを全回復する、99個所持
      マジックポット:MPを全回復する、99個所持


【名前】ダークドラゴン
【属性】人外
【大きさ】3m程、形状は頭が竜で翼生えた人間
【攻撃力】剣:持っている大きな剣、一撃で6mほどの爆発と同等の威力

     火炎のブレス:1m大のクモやハチやサソリを一撃で4回焼死させる火炎を放射する魔法
            瞬間発動で、射程10m程度で、範囲8m程、消費MP20
【防御力】6m程の爆発に十数発程耐えて戦闘続行可能
     1m大のクモやハチやサソリを一撃で2回焼死させる炎に十数発以上耐える
     1m大のクモやハチやサソリを一撃で2回凍死させる冷気に十数発以上耐える
     1m大のクモやハチやサソリを一撃で2回感電死させる電撃に十数発以上耐える
【素早さ】共通設定参照
【特殊能力】MP100
【長所】ラスボス手前のボス
【短所】何で倒す必要あるかは不明、こいつ含めた七匹の竜の戦闘前会話でも意味不明

59 :格無しさん:2016/03/22(火) 02:45:55.84 ID:IK2goL85.net
【名前】魔神
【属性】人外
【大きさ】4m程 形状は腕四本生えた人間
【攻撃力】殴り一撃で6m程の爆発と同等の威力

     ニュークリアV:6m程の爆発を起こす魔法
             瞬間発動で、射程10m程度で、範囲8m程、消費MP48

     火炎のブレス:1m大のクモやハチやサソリを一撃で4回焼死させる火炎を放射する魔法
            瞬間発動で、射程10m程度で、範囲8m程、消費MP20

     吹雪のブレス:1m大のクモやハチやサソリを一撃で4回凍死させる冷気を放射する魔法
            瞬間発動で、射程10m程度で、範囲8m程、消費MP20

     超音波:音波で混乱させる魔法、消費MP0、瞬間発動で、射程10m程度で、範囲8m程
         成功率は80%程、耐性が無ければ人間、動物、人外はもちろん動く骨のようなのにも効く
【防御力】6m程の爆発に数十発程耐えて戦闘続行可能
     1m大のクモやハチやサソリを一撃で2回焼死させる炎に数十発以上耐える
     1m大のクモやハチやサソリを一撃で2回凍死させる冷気に数十発以上耐える
     1m大のクモやハチやサソリを一撃で2回感電死させる電撃に数十発以上耐える
      耐性が無ければ人間、動物、人外はもちろん動く骨のようなのにも効く睡眠、即死、毒、暗闇、沈黙、混乱、麻痺、驚かせての行動不能などの状態異常が効かない
【素早さ】共通設定参照
【特殊能力】MP5000
【長所】ラスボス
【短所】余りにも唐突過ぎる登場。ついでにこいつの居る城もコピペマップ

【名前】優秀な♀
【属性】仲間キャラ 人外 女性
【大きさ】少女並み
【攻撃力】シヴァの魔剣:シヴァの血液で鍛えられた魔剣
           一撃で6m程の爆発と同等の威力
           一撃ごとにMPを5消費する、だが完全にMPが0になっても普通に使える

     雷龍召喚:1m大のクモやハチやサソリを一撃で4回感電死させる電撃を放射する魔法
          瞬間発動で、射程10m程度で、範囲8m程、消費MP55


     氷龍召喚:1m大のクモやハチやサソリを一撃で4回凍死させる冷気を放射する魔法
          瞬間発動で、射程10m程度で、範囲8m程、消費MP45

     炎龍召喚:1m大のクモやハチやサソリを一撃で4回焼死させる火炎を放射する魔法
           瞬間発動で、射程10m程度で、範囲8m程、消費MP20

【防御力】共通設定参照
【素早さ】共通設定参照
【特殊能力】共通設定参照
      MP999
【長所】こいつが一番ストーリーで優遇されてるんじゃないかな
【短所】それも他のと相対的に比べればの話。ついでにあんまりにもあんまりなデフォルト名

60 :格無しさん:2016/03/22(火) 02:47:19.51 ID:IK2goL85.net
【名前】優秀な♂
【属性】仲間キャラ 人間 男性
【大きさ】青年並み
【攻撃力】寿老人の刀:眠気を誘発する刀
           一撃で6m程の爆発と同等の威力
           斬った相手を睡眠状態にする、耐性が無ければ人間、動物、人外はもちろん動く骨のようなのにも効く
           一撃ごとにMPを1消費する、だが完全にMPが0になっても普通に使える

     奥義・雷電:1m大のクモやハチやサソリを一撃で2回感電死させる電撃を放射する魔法
           瞬間発動で、射程10m程度で、範囲8m程、消費MP10


     奥義・鉄槌:無数の石を降らす魔法、一撃で6m程の爆発と同等の威力
           瞬間発動で、射程10m程度で、範囲8m程、消費MP10
【防御力】共通設定参照
【素早さ】共通設定参照
【特殊能力】共通設定参照
      MP999
【長所】主人公に比べると1cm程度はストーリーで存在感がある
【短所】あんまりにもあんまりなデフォルト名

【名前】クレス
【属性】主人公 人間 男性
【大きさ】青年並み
【攻撃力】ロンギヌスの槍:伝説の槍
             1m大のクモやハチやサソリを一撃で4回感電死させる電撃を放射する
             射程10m程度で、範囲8m程
             一撃ごとにMPを5消費する、だが完全にMPが0になっても普通に使える

     フレイムV:1m大のクモやハチやサソリを一撃で4回焼死させる火炎を放射する魔法
           瞬間発動で、射程10m程度で、範囲8m程、消費MP24

     ニュークリアV:6m程の爆発を起こす魔法
             瞬間発動で、射程10m程度で、範囲8m程、消費MP48
【防御力】共通設定参照
【素早さ】共通設定参照
【特殊能力】共通設定参照
      MP999
【長所】海賊王
【短所】ストーリーでは完全に空気。海賊王になる事もストーリーに絡まないし

61 :格無しさん:2016/03/22(火) 02:58:06.12 ID:GUVZnduZ.net
この書き方だとアイテム全員使えるように見えるぞ

62 :格無しさん:2016/03/22(火) 03:11:59.68 ID:IK2goL85.net
先鋒次鋒には特殊能力の項の共通設定の文はずしてるけど

63 :格無しさん:2016/03/22(火) 14:37:09.97 ID:S8MHulAs.net
移動速度は?

64 :格無しさん:2016/03/22(火) 23:20:50.99 ID:n4hS6N/0.net
1m大のクモやハチやサソリ以上

65 :格無しさん:2016/03/26(土) 05:03:47.17 ID:mWyl9YoO.net
【作品名】 装甲悪鬼村正シリーズ
【ジャンル】ADV、小説
【先鋒】足利with始祖村正
【次鋒】楠木with二世村正
【中堅】湊斗光with二世村正(宇宙編)
【副将】湊斗光with二世村正
【大将】湊斗景明with三世村正(英雄)

【共通設定・世界観】
劔冑
着用者に超常能力を授ける魂の宿った鎧であり、これを纏う者は「武者」と呼ばれる
大きく二通りに分けられ新型を「数打」、旧型を「真打」と呼ぶ
鎧としての機能の他、自身や搭乗者への治癒能力、搭乗者の身体能力の強化、統御機能の所持、
空中戦などで武者にかかるGの緩和 武者への直接的な液体操作、熱量吸収に対する耐性
背面にある合当理(翼筒)によって推力を、母衣(翼甲)によって揚力を得ることによる飛行等を標準として備えている
また劔冑には武者を銀星号の重力波による精神汚染を防ぐ効果がある
これは作中では「劔冑の甲鉄を精神汚染波が破れないから」となっているが、銀星号の汚染波により
「劔冑と同程度の厚さの装甲を持つと見られる戦車内部の人間が汚染されていること」、
「劔冑を装甲していないときに汚染された景明が、装甲していなくとも劔冑と
武者は繋がっており劔冑の防護機能が働いていることを理由に理性を保っていたこと」
から甲鉄が単純な物理的性質で汚染波を無効化していないこと、甲鉄及び劔冑が精神耐性を持つことが推測される


亜音速でバロウズに向かって飛行する自機に対し、同様に亜音速で突っ込んでくる
バロウズの刺突を切り払い、交差の瞬間に腕を相手の首にひっかけられる村正
=1mからの音速の1.5倍反応=510分の1秒反応
約10km下の村正に向かって村正が反応不可能な速さで突撃できる二世村正
=510分の1秒までに10km移動可能=秒速5100kmの移動速度
村正が攻撃に反応できないどころか攻撃されたことすら認識できない本気の二世村正
=秒速5100km以上の速さの戦闘速度
神の力を得た二世村正が1mほど進む間にその動きを捉え動いた村正(虎徹)
=1mからの秒速5100km反応=510万分の1秒反応
村正(虎徹)が二世村正の打撃よりも早く一太刀入れるのに必要な「一瞬の千分の一」の間に
脇差にて二世村正を斬った村正(虎徹)=51億分の1秒での攻撃
それを空間歪曲にて回避した二世村正=51億分の1秒反応=1mからの光速の17倍反応

【名前】 足利with始祖村正
【属性】 人間男性の武将in真打劔冑(始祖村正)
【大きさ】2m程の人型
【攻撃力】
2m程の野太刀で戦車並みの装甲を持つ相手を両断できる

瞋:野太刀を振るった軌道に虚空を生み出し、領域を広めた虚空で何もかもを消滅させる
  原理は原子分解する事により何でもバラバラ、山に河に森を一度に消滅させた
  射程は数km、範囲も同等、数百m先の次鋒がギリギリ避けられる速度、発動は瞬時

【防御力】
戦車並みの装甲を持つ
劔冑を装甲しているので直接的な液体操作、熱量吸収に対する耐性及び精神耐性を持つ。

腕や足や首を両断されても平気、茨のような物が這い出て反応相応の一瞬で繋ぎ止める

66 :格無しさん:2016/03/26(土) 05:04:22.90 ID:mWyl9YoO.net
【素早さ】
飛行速度は通常は亜音速
反応速度は次鋒の手刀の一撃を、原子操作で装甲を変化させて防いだので1mからの秒速5100km反応
【特殊能力】
時間加速:自分の時間を加速させる事で速く動く異能、発動は瞬時
     次鋒と同等の飛行速度になる

精神汚染波:脳活動へ影響を及ぼす特異な磁気による精神汚染攻撃
    この汚染波(唄)を受けた人間は始祖村正と精神を同調させ発狂し理性を無くす、村一つほどの範囲なら瞬時

うた:この汚染波(唄)を受けた人間は水晶の像となる、劔冑を着ていてもくらう、村一つほどの範囲なら瞬時
【短所】飢餓虚空・魔王星で消滅

【名前】楠木with二世村正
【属性】人間男性の武将in真打劔冑(二世村正)
【大きさ】2m程の人型
【攻撃力】
殴り蹴りで戦車並みの装甲を持つ相手を両断できる剣を弾く装甲を破壊可能

羅喉:空間を通り抜けて相手の体内で炸裂する打撃
   人間一つ分の範囲なら吹き飛ばせる
   射程数十m、発動は反応相応の一瞬
【防御力】
戦車並みの装甲を持つ
劔冑を装甲しているので直接的な液体操作、熱量吸収に対する耐性及び精神耐性を持つ。
【素早さ】
秒速5100kmの飛行速度
その速度で格闘戦が可能な反応速度
【特殊能力】
重力制御の陰義をもち下記能力はそれによるもの
重力騎航:重力制御によって空中や宇宙での自由な活動を可能する 
     大気圏突破も可能、その際損傷無し
《飢餓虚空・魔王星》:二世村正を中枢として発生する0であり無限の重力によるブラックホール
           時間と空間をも剥離させる程の重力により空間ごと相手を引き込み粉々にし消滅させる
           重力の影響により飢餓虚空内では体の自由は奪われる
           際限なく膨れ変質せず規模だけを広げていく、拡大速度は秒速数m程か
           術式を維持したまま行動することが可能
           展開しているだけでは自分への影響は無いが、相手に打ち破られると自らがその威力を食らうことになる
           飢餓虚空はその125種の重力の配列を解かれ重力制御により重力を安定させられると一時的に蒸発させられる
精神汚染波:脳活動へ影響を及ぼす特異な重力波による精神汚染攻撃
      この汚染波(唄)を受けた人間は二世村正と精神を同調させ発狂し理性を無くす、村一つほどの範囲なら瞬時
【長所】最高の剣の才能
【短所】激戦に激戦を重ね何もかも失った
【備考】神の力を得る前の二世村正の基本性能はそのまま使える

67 :格無しさん:2016/03/26(土) 05:05:42.67 ID:mWyl9YoO.net
【名前】湊斗光with二世村正(宇宙編)
【属性】少女in真打劔冑(二世村正)
【大きさ】2m程の人型
【攻撃力】
殴り蹴りで戦車並みの装甲を持つ相手を両断できる剣を弾く装甲を破壊可能

【防御力】
戦車並みの装甲を持つ
劔冑を装甲しているので直接的な液体操作、熱量吸収に対する耐性及び精神耐性を持つ。
【素早さ】
秒速5100kmの飛行速度
その速度で格闘戦が可能な反応速度
【特殊能力】
重力制御の陰義をもち下記能力はそれによるもの
重力騎航:重力制御によって空中や宇宙での自由な活動を可能する 
     大気圏突破も可能、その際損傷無し
《飢餓虚空・魔王星》:二世村正を中枢として発生する0であり無限の重力によるブラックホール
           時間と空間をも剥離させる程の重力により空間ごと相手を引き込み粉々にし消滅させる
           重力の影響により飢餓虚空内では体の自由は奪われる
           際限なく膨れ変質せず規模だけを広げていく、拡大速度は秒速数m程か
           術式を維持したまま行動することが可能
           展開しているだけでは自分への影響は無いが、相手に打ち破られると自らがその威力を食らうことになる
           飢餓虚空はその125種の重力の配列を解かれ重力制御により重力を安定させられると一時的に蒸発させられる
精神汚染波:脳活動へ影響を及ぼす特異な重力波による精神汚染攻撃
      この汚染波(唄)を受けた人間は二世村正と精神を同調させ発狂し理性を無くす、村一つほどの範囲なら瞬時
【短所】この状態だと神の力を持ってない
【備考】別世界の湊斗光

【名前】湊斗光with二世村正
【属性】神の力を得た少女(湊斗光)in真打劔冑(二世村正)
【大きさ】2m程の人型
【攻撃力】
重力制御により威力を高めた蹴りで月を砕き割ったり、地球を中心部まで貫ける
【防御力】
戦車並みの装甲を持つ防御力
《飢餓虚空・魔王星》に耐え、ぼろぼろになりながらも行動できる。
重力制御による瞬間的な空間歪曲によって動くことなく攻撃を回避できる。
所有している技術により音などの波による攻撃なら掌打で跳ね返すことができる。
劔冑を装甲しているので直接的な液体操作、熱量吸収に対する耐性及び精神耐性を持つ。
湊斗光は眠ったまま活動している夢遊病のような状態にあるため、
どういったものかにもよるが対象を眠らせる類の攻撃は効果が無いと思われる。
【素早さ】
51億分の1秒反応もしくは1mからの光速の17倍反応
秒速5100kmの飛行速度
重力操作により対象との間の空間を潰す事で瞬間的な移動が可能

68 :格無しさん:2016/03/26(土) 05:06:08.70 ID:mWyl9YoO.net
【特殊能力】
重力制御の陰義をもち下記能力はそれによるもの
重力騎航:重力制御によって空中や宇宙での自由な活動を可能する 
     大気圏突破も可能、その際損傷無し
《飢餓虚空・魔王星》:二世村正を中枢として発生する0であり無限の重力によるブラックホール
           時間と空間をも剥離させる程の重力により空間ごと相手を引き込み粉々にし消滅させる
           重力の影響により飢餓虚空内では体の自由は奪われる
           際限なく膨れ変質せず規模だけを広げていく、拡大速度は秒速数m程か
           術式を維持したまま行動することが可能
           展開しているだけでは自分への影響は無いが、相手に打ち破られると自らがその威力を食らうことになる
           飢餓虚空はその125種の重力の配列を解かれ重力制御により重力を安定させられると一時的に蒸発させられる
精神汚染波:脳活動へ影響を及ぼす特異な重力波による精神汚染攻撃
      この汚染波(唄)を受けた人間は二世村正と精神を同調させ発狂し理性を無くす
      初期二世村正の汚染波は劔冑の持つ甲鉄を破り内部の武者を汚染することはできなかったが
      神の力を得た段階ではそれを可能とし、村一つほどの範囲なら瞬時に、地球全土なら45分ほどで汚染する
      物理的破壊力を持つ程の濃度で汚染波を弾として撃ち出すことも可能
空間歪曲:重力制御による空間歪曲 
     空間を曲げることで対象の圧壊させたり周囲の物体と一緒くたにしたり(いしのなかにいる)できる
     またもっと直接的に空間を潰すことも可能
     射程は数十m程、範囲は数百m
     数瞬視界にぶれが発生した後歪曲が起きる


【長所】恋する妹はせつなくてお父さんを想うとすぐ天下布武しちゃうの
【短所】実娘とのエロなんてあるわけ無いだろ常識的に考えて
【戦法】即座に飢餓虚空を発動させ精神汚染波を撒き散らした後空間破壊し効かなければ相手を蹴り砕く
【備考】実質的なラスボス
二世村正が使っていない能力も記述しているが、これは本編で二世村正が神の使っていた空間歪曲を使用した際の
「銀星号(二世村正)の技能に神の力を合わせてなされた芸。それを神の力を受け継いだ銀星号(二世村正)に無し得ぬ道理は無い」
という記述から神の使った能力の中でも二世村正由来のものを載せている。

【名前】 湊斗景明with三世村正(英雄)
【属性】成人男性in真打劔冑(三世村正)
【大きさ】2m程の人型
【攻撃力】
2m程の野太刀で一撃で戦車並みの装甲を持つ相手を両断できる

祝:地球全土を精神汚染波で攻撃する
  発動は瞬時、範囲は地球丸々一つ、劔冑を着ていてもくらう
【防御力】
戦車並みの装甲を持つ
劔冑を装甲しているので直接的な液体操作、熱量吸収に対する耐性及び精神耐性を持つ。
【素早さ】
秒速5100kmの飛行速度
その速度で格闘戦が可能な反応速度

69 :格無しさん:2016/03/26(土) 16:44:28.02 ID:Rrr6SRjl.net
↓と統合ってことでいいのか?
http://www41.atwiki.jp/goronka/pages/1556.html

70 :格無しさん:2016/03/26(土) 17:03:48.01 ID:mWyl9YoO.net
そうね

71 :格無しさん:2016/03/28(月) 05:07:19.11 ID:sCVf8xWf.net
敵スレ読みながら思いついた。

【作品名】咲-saki-
【ジャンル】麻雀漫画

【先鋒】寿命の支配者
【次鋒】パウチカムイ
【中堅】アッコロ
【副将】フリカムイ
【大将】ホヤウ

【共通設定】
この作品は女子高生麻雀漫画であるが、能力者が何人か登場する。

ステルスモモ
東横桃子の能力。存在感がゼロどころではなく(「マイナスの気配」とも言われている)、そのため本人や、本人の捨牌が見えない。ワザと大きく音を立てるなどして、気付いてもらうことは可能。
原村和はステルスモモ状態の東横桃子や捨牌を視認でき、「見えるとか見えないとか…そんなオカルトありえません」とまで言っているので不可視視認×1

カムイ
獅子原爽が使役できる何か。北海道から連れてきているらしい。蛇やタコなどの姿をしている。
原村和含め、大半の人間がその存在に気付いていないようなので不可視×2か(獅子原爽や、一部のトッププロは認識できている様子)
事故や事件に巻き込まれた獅子原爽を助けたり、麻雀牌の操作をしている様子。

72 :格無しさん:2016/03/28(月) 05:09:56.76 ID:sCVf8xWf.net
【先鋒】
【名前】寿命の支配者(パコロカムイ)
【属性】カムイ
【大きさ】151cmの獅子原爽の2倍くらいの大きさの、成人女性のような生き物
【攻撃力】大きさ相応
【防御力】大きさ相応
【素早さ】大きさ相応
【特殊能力】カムイなので不可視×2

【次鋒】
【名前】パウチカムイ
【属性】カムイ
【大きさ】151cmの獅子原爽の2倍くらいの大きさの、成人女性のような生き物
【攻撃力】大きさ相応
【防御力】大きさ相応
【素早さ】大きさ相応
【特殊能力】カムイなので不可視×2
纏わり付いた相手の肉体に働きかけて、悶絶させ、まともな行動をできなくさせる。対人間専用の肉体操作か。発動は瞬時。

【中堅】
【名前】アッコロ
【属性】カムイ
【大きさ】151cmの獅子原爽の3倍くらいの大きさの、タコのような生き物
【攻撃力】大きさ相応
【防御力】大きさ相応
【素早さ】大きさ相応
【特殊能力】カムイなので不可視×2

73 :格無しさん:2016/03/28(月) 05:10:05.90 ID:sCVf8xWf.net
【副将】
【名前】フリカムイ
【属性】カムイ
【大きさ】151cmの獅子原爽の4倍くらいの大きさの、ワシのような生き物
【攻撃力】大きさ相応
【防御力】大きさ相応
【素早さ】大きさ相応
【特殊能力】カムイなので不可視×2

【大将】
【名前】ホヤウ
【属性】カムイ
【大きさ】151cmの獅子原爽の5倍くらいの大きさの、翼と嘴を持つ蛇のような生き物
【攻撃力】大きさ相応
【防御力】大きさ相応
【素早さ】大きさ相応
【特殊能力】カムイなので不可視×2

【長所】多くのカムイが麻雀に関する強力な能力を所持している(最強スレ的は関係ないので省いた)。それを駆使した獅子原爽は、一時的ではあるが29300→98600まで点数を伸ばした。
【短所】麻雀漫画のテンプレなのに麻雀選手が0人

74 :格無しさん:2016/03/28(月) 19:11:42.21 ID:7txV8MWH.net
女子高生麻雀漫画・・・?

75 :格無しさん:2016/03/29(火) 11:29:23.38 ID:rPd5Ydj6.net
ヌポーツみたいなものだからね、しょうがないね

そういえばイナイレは参戦してないんだな
イメージ抜きでも月を消滅させたり世界を滅ぼしかねないシュート放ったりしてたけど攻撃面以外がねぇ・・・

76 :格無しさん:2016/03/30(水) 05:52:46.65 ID:thNhDR02.net
【作品名】焔の眼
【ジャンル】漫画
【先鋒】装甲車
【次鋒】戦車
【中堅】爆撃機
【副将】戦闘機
【大将】陀大膳黒

【世界観】 作中世界は1946年代、兵器の質もその頃

【名前】装甲車
【属性】装甲車
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】装甲車並み、反応は軍人並み
【短所】数合わせ


【名前】戦車
【属性】戦車
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】戦車並み、反応は軍人並み
【短所】数合わせ

【名前】爆撃機
【属性】爆撃機
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】爆撃機並み、反応は軍人並み
【短所】数合わせ

【名前】戦闘機
【属性】戦闘機
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】戦闘機並み、反応は軍人並み
【短所】数合わせ


【名前】陀大膳黒
【属性】日本人、人間、男性
【大きさ】2m程の成人男性
【攻撃力】殴り一撃で戦車を吹っ飛ばせる、走りながらの殴り一撃一撃で戦車の群れ十数機を壊滅した
     下段突きで戦車を粉砕できる、手刀で戦闘機を真っ二つにできる
     殴り蹴りは余りの速度で人間ぐらいなら蒸発する熱も発生する


     砂利蹴り上げ:足元の砂利を蹴って、一つ一つが拳大の石を数十個飛ばす
            一つ一つが戦闘機を貫く威力、射程数百m、速度はそれを一瞬

     一撃必滅:正拳突き
          射程数百m、速度は100m以上先の走ってるジープに後から出して届く速度
          威力は射程内にある数十mの塔や宮殿+6,7階建の建物数十棟+戦車十数機+縦横20m厚さ5m程のコンクリ壁の全てを粉砕する威力

【防御力】重機関銃の弾を百発程を全身にくらっても戦闘続行可能
     戦闘機の特攻で十数m程の爆発をくらっても立ち上がれる、その後に拳銃で右目を撃抜かれてからガソリンで全身が火達磨になっても一撃必滅が放てる
【素早さ】走りながら4m先からの対戦車砲弾を捌く、捌いた対戦車砲弾を後ろに飛んでいた戦闘機に当てた
     一瞬で100mぐらい移動できる速さで走り続けられる
     一度のジャンプで10mぐらい飛べる
【特殊能力】殺気を感知する事により、視認できない隠蔽された数百m先のスナイパー二十人の存在を感知できる
【長所】架空戦記にガンダムがやってくるぐらい出る漫画を間違えてる強さ。
【短所】典型的な一強
    さすがに顔面撃抜かれた後でガソリンで火達磨になったのは堪えたのか、爆撃機の爆撃をくらってから五年ぐらい行方不明になってた
【戦法】周囲に砂利がある状態で参戦

77 :格無しさん:2016/04/06(水) 05:48:47.26 ID:WVjO5igi.net
【作品名】スライムなダンジョンから天下をとろうと思う
【ジャンル】小説&Web連載
【先鋒】竜
【次鋒】イエロ
【中堅】ストロフライの父親
【副将】スラ子
【大将】ストロフライ・ヴァージニア・ウィルダーテステ


【名前】竜
【属性】ドラゴン、竜、人外
【大きさ】数十m程の西洋型ドラゴン
【攻撃力】ブレス:山を吹き飛ばす威力
         射程数km、範囲は数kmで弾速はそれを数秒
【防御力】森を数百m吹き飛ばす一撃でも戦闘続行可能
【素早さ】大きさ相応の鳥並みの速度で飛べる、反応は獣並み


【名前】イエロ
【属性】ドラゴン、竜、人外、オス
【大きさ】数十m程の西洋型ドラゴン
【攻撃力】空間歪曲:空間をひしゃげて範囲内の何もかもを吹き飛ばす
          射程と効果範囲は数百m、思考発動
【防御力】山を吹き飛ばすブレスくらっても飛んで逃げられる
【素早さ】大きさ相応の鳥並みの速度で飛べる、反応は獣並み


【名前】ストロフライの父親
【属性】ドラゴン、黄金竜、人外、オス
【大きさ】数十m程の西洋型ドラゴン
【攻撃力】イエロ以上
【防御力】山を吹き飛ばすブレスくらっても飛んで逃げられるドラゴン以上
【素早さ】大きさ相応の鳥並みの速度で飛べる、反応は獣並み



【名前】スラ子
【属性】混沌の不定
【大きさ】数km程のスライム
【攻撃力】ブレス:時間、次元、事象を粉砕する歌声
         世界の構成その物を破壊する防御無視攻撃
         射程数km、範囲は数kmで弾速はそれを一瞬
【防御力】森を数百m吹っ飛ばせる一撃で無傷
     体を半分ほど吹っ飛ばしても平気
【素早さ】秒速数m程で増殖する、反応は獣並み
【特殊能力】人間なら直視するだけで気絶寸前になる、それが何なのか考えるだけで頭がパンクする

【名前】ストロフライ・ヴァージニア・ウィルダーテステ
【属性】ドラゴン、黄金竜、人外、メス
【大きさ】数十m程の西洋型ドラゴン
【攻撃力】ブレス:時間、次元、事象を粉砕する歌声
         世界の構成その物を破壊する防御無視攻撃
         射程数km、範囲は数kmで弾速はそれを一瞬、瞬間発動
     空間歪曲:空間をひしゃげて範囲内の何もかもを吹き飛ばす
          射程と効果範囲は数百m、思考発動
【防御力】山を吹き飛ばすブレスくらっても飛んで逃げられるドラゴン以上
【素早さ】大きさ相応の鳥並みの速度で飛べる、反応は獣並み
【特殊能力】宇宙空間で活動可能

78 :格無しさん:2016/04/07(木) 05:53:11.73 ID:BBjdaPgC.net
【作品名】スーパーマリオメーカー
【ジャンル】ゲーム
【先鋒】巨大クッパinファイアークッパクラウンwithサーチキラー砲台5つ&テレサ砲台5つ&子連れゲッソー砲台5つ
【次鋒】巨大クッパinファイアークッパクラウンwithサーチキラー砲台6つ&テレサ砲台6つ&子連れゲッソー砲台6つ
【中堅】巨大クッパinファイアークッパクラウンwithサーチキラー砲台7つ&テレサ砲台7つ&子連れゲッソー砲台7つ
【副将】巨大クッパinファイアークッパクラウンwithサーチキラー砲台8つ&テレサ砲台8つ&子連れゲッソー砲台8つ
【大将】巨大クッパinファイアークッパクラウンwithサーチキラー砲台9つ&テレサ砲台9つ&子連れゲッソー砲台9つ

110ポンドアームストロング砲と酷似する大砲がある
110ポンドアームストロング砲の弾速は340 m/秒なのでそれに当て嵌める

マリオのヒップドロップ:横2m厚さ20m程のレンガブロックを貫ける威力

固いブロック:マリオのヒップドロップで無傷

巨大ボム兵の爆発:直径6m程の固いブロックを一撃で粉砕する威力

【備考】先鋒〜大将は完全に別個体、同じステージで出てくる

【共通設定】
【名前】巨大クッパ
【属性】怪獣
【大きさ】6m程の二足歩行する亀
【攻撃力】触れるだけで一撃で巨大ボム兵の爆発並みのダメージを与えられる

     炎:直径2m程の炎を発射する
       一撃で巨大ボム兵の爆発並みのダメージ
       射程80m程、弾速は秒速340m程、0.02秒に一発の速度で連射できる、何回でも発射できる
【防御力】マリオのヒップドロップで無傷
     ボム兵の爆発に4発耐えて戦闘続行可能
【素早さ】秒速340m程で移動できる
     自分が炎を吐き終わった隙に、秒速850m程で敵が後ろに回ったのを、0.014程で認識して背後に向き直れる
     10mぐらいのジャンプができる

【名前】ファイアークッパクラウン
【属性】飛行機械
【大きさ】6m程の半球にプロペラが付いた物体
【攻撃力】炎:直径2m程の炎を発射する
       一撃で巨大ボム兵の爆発並みのダメージ
       射程80m程、弾速は秒速340m程、0.02秒に一発の速度で連射できる、何回でも発射できる
【防御力】マリオのヒップドロップで無傷
     ボム兵の爆発で無傷
     マグマの中に入っても無傷
【素早さ】秒速340m程で飛行できる
     反応は乗ってる人相応

79 :格無しさん:2016/04/07(木) 05:55:13.04 ID:BBjdaPgC.net
【名前】サーチキラー砲台
【属性】砲台
【大きさ】2m程
【攻撃力】サーチキラー:2m程の顔の付いた弾丸を発射する
            一撃で巨大ボム兵の爆発並みのダメージ
            射程は数km以上、弾速は秒速340m程、0.02秒に一発の速度で連射できる、何回でも発射できる
            誘導するので、弾速以上の速度で逃げ出さないと必中する
            敵以外の壁や地面などの物体は透過する
【防御力】マリオのヒップドロップで無傷
     ボム兵の爆発で無傷
【特殊能力】サーチキラー以外にもテレサや子連れゲッソーを中から出せるのもある、その場合は別記する
      テレサや子連れゲッソーのおのおの最大数は5で、発射速度は通常のサーチキラー砲台と同じ

【名前】テレサ
【属性】幽霊
【大きさ】2m程の球体
【攻撃力】触れるだけで一撃で巨大ボム兵の爆発並みのダメージを与えられる
【防御力】物理透過の幽霊
     不思議攻撃には大きさ相応のボール並みか
【素早さ】秒速340m程で飛行できる
     顔を隠している隙に、秒速850m程で敵が後ろに回ったのを、0.014程で認識して背後に向き直れる
【特殊能力】敵以外の壁や地面などの物体は透過する
【短所】照れ屋であり顔を見られると恥ずかしがって顔を隠してしまう

【名前】子連れゲッソー
【属性】空飛ぶイカ
【大きさ】2m程のイカと1/10ぐらいの大きさのイカ四匹
【攻撃力】触れるだけで一撃で巨大ボム兵の爆発並みのダメージを与えられる
【防御力】大きさ相応のイカ並み
【素早さ】秒速340m程で飛行できる
     自分が体当たりした隙に、秒速850m程で敵が後ろに回ったのを、0.014程で認識して背後に向き直れる
【特殊能力】敵以外の壁や地面などの物体は透過する

【先鋒〜大将】
【属性】共通設定参照
【大きさ】クッパクラウンにクッパが乗っており、クッパの頭に各種砲台が乗っている
【攻撃力】【防御力】【素早さ】共通設定参照

80 :格無しさん:2016/04/09(土) 07:14:21.32 ID:w5+osvH6.net
【作品名】 夜伽の国の月光姫
【ジャンル】小説
【先鋒】ミラノ
【次鋒】ギィ
【中堅】日除蟲
【副将】日除蟲
【大将】赤竜

【名前】ミラノ
【属性】人間、男性
【大きさ】青年並み
【攻撃力】剣:1mぐらいある剣、大人一抱えある木を両断できる次鋒の神木と切り合える
     拳の一撃は直撃させられれば次鋒の首をねじ切れる威力がある
【防御力】鉄の剣ぐらいなら簡単に砕け折れる威力の木の棒を何度もくらっても戦闘続行可能
【素早さ】前に居る少女が後ろ手に隠した薬袋を手で奪い取るのを光速で行える
     それより更に速い次鋒と格闘戦できる反応
     移動速度は鍛えた人間並み
【特殊能力】魔力を持たない者には裸で硫酸の海に浸かるぐらいに危険な魔力の充満した森の中を歩いて平気
【長所】イケメンで人間の鑑
【短所】主人公のオッサンから命を狙われている

【名前】ミラノ
【属性】人間、男性
【大きさ】青年並み
【攻撃力】神木:1mぐらいある木の棒
        素の状態でも鉄の剣ぐらいなら一撃で砕け折れる
        魔力を使う事で数十cmのビームサーベルのような光の刃を形成できる、大人一抱えある木を両断できる
     手刀一撃で成人男性を気絶させられる
【防御力】頭に鉄鍋を被った華奢な青年
【素早さ】先鋒と格闘戦できる反応
     移動速度は鍛えた人間並み
     数mの跳躍が可能
【特殊能力】魔力を持たない者には裸で硫酸の海に浸かるぐらいに危険な魔力の充満した森の中を歩いて平気
【長所】エルフの族長
【短所】粗野

81 :格無しさん:2016/04/09(土) 07:15:04.25 ID:w5+osvH6.net
【名前】日除蟲
【属性】魔力の塊
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】人間の体に取り付く事により衰弱死させられる
     鍛えた青年を一カ月程でとり殺せる
【防御力】物理無効
     魔力の類で攻撃されないと傷つかない
【素早さ】蛇並み
【備考】副将とは別個体
【短所】全くの偶然により殺害された上に、最後の反撃も意味が無かった

【名前】日除蟲
【属性】魔力の塊
【大きさ】蛇並み
【攻撃力】人間の体に取り付く事により衰弱死させられる
     少女ぐらいならあっという間に殺せる
【防御力】物理無効
     魔力の類で攻撃されないと傷つかない
【素早さ】蛇並み
【備考】中堅とは別個体
【短所】エルフの指弾で瞬殺された

【名前】赤竜
【属性】竜のオス
【大きさ】十数mのドラゴン
【攻撃力】尻尾を叩き付ける事で、樹齢数百年の大木を一撃で粉砕する
     魔力の波動:鼻息を吹き抱える程度の軽めの一撃でも、鍛えた成人男性が十数mは吹っ飛ぶ、鉄の剣ぐらいは折れる
           次鋒を遥かに上回る魔力があるので、神木の魔力の一撃を上回る波動は放てるだろう
           射程数十m、弾速は反応相応の一瞬でその距離を飛ばせる、思考発動
【防御力】鉄の盾にヒビを入れられるネズミに噛まれても無傷
     鉄を斬り割ける斬撃をくらっても鱗が僅かに削げるだけ
【素早さ】先鋒と互角の格闘戦ができる相手の剣の一撃に反応して魔力の波動で吹っ飛ばせる
     オーストラリア大陸並みの大きさの大陸の北端から南端を一日で飛べる
【特殊能力】人間並みの知能がある
      魔力を使って人間と対話できる、距離は十数m
【長所】作中最強種族
【短所】竜の中ではかなり下の方の強さ、火ぐらいなら吐けると思うのだがいかんせん描写が無い 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


82 :格無しさん:2016/04/14(木) 06:23:35.14 ID:1Mp1WUR1.net
【作品名】最強をこじらせたレベルカンスト剣聖女ベアトリーチェの弱点
【ジャンル】ラノベ
【先鋒】男
【次鋒】サウザンドドラゴン
【中堅】ぶーぶー
【副将】ストリオーナ
【大将】ベアトリーチェ


【名前】男
【属性】人間の男性。異世界人
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】ローレライ:意思を持つガラスのような剣
           数十m伸ばす事ができる、大木を両断する威力
           伸ばして斬るのは大将が反応できない速度
【防御力】中堅から本気で殴られて戦闘続行可能
【素早さ】達人並み
【特殊能力】副将の狂熱の砂嵐をたっぷり吸い込んでも復讐心のみで戦える
【長所】次鋒なんかよりは格が上な物を使う
【短所】恐ろしく描写が少ない 副将の狂熱の砂嵐をくらって自分の名前も思い出せない状態になっている


【名前】サウザンドドラゴン
【属性】ブレイクニュース、ドラゴン
【大きさ】1km以上の西洋型ドラゴン
【攻撃力】大きさ相応のドラゴン
【防御力】大将の各種魔法をくらいまくりながらも体格で圧殺できるだけの防御力はある
【素早さ】大きさ相応のドラゴン
     大きさ相応の鳥並みの速度で空を飛べる
【長所】デカイ
【短所】先鋒よりはマシだが描写が少ない。ブレイクニュースの中での序列下位。くくく……あ奴は我々の中で一番の小者。とか言われるタイプ
    ブレスを吐けるのだが具体的にどれぐらいの威力か不明


【名前】ぶーぶー
【属性】オークの男、人外
【大きさ】4m程の成人男性並み
【攻撃力】兵輝:2m以上の丸太のような鋼の塊
     次鋒を殴り飛ばして降参させられる膂力がある(地の文では、人間に対する銃弾並みのダメージが与えられるとある)
【防御力】大将の擦雷サンダーボルトや流圧ウィザルズカットをくらっても戦闘続行可能
     常人なら百回は脱水症状で死ぬ炎の中で戦闘可能
【素早さ】数m先からの大将の鋼流メタルジェットを発射後に避けられるので、数mからマッハ20反応
     移動速度は時速300km以上
【特殊能力】人語を解する
      水の上を走れる
【長所】肉体的に最強に近い
【短所】物理オンリー

83 :格無しさん:2016/04/14(木) 06:24:05.37 ID:1Mp1WUR1.net
【名前】ストリオーナ
【属性】ブレイクニュース。人外の少女。妖精の女王
【大きさ】少女並み
【攻撃力】中堅と大将を格闘戦でボコボコにできる
     狂熱の砂嵐:血に宿る色素を辺りにまき散らす、半径数km、思考発動
           ストリオーナより大きさも能力も劣る身長15cm程度の妖精でも、1km程のドラゴンを酩酊させる濃度を持つ、原理的にはアルコール中毒を更に酷くした物
           人間なら瞬時に心が破壊される
           口や鼻からはもちろん、目や皮膚からも侵入する
           一度まき散らされた物は自然消滅するまで3日かかる
【防御力】達人並み
【素早さ】中堅と大将を格闘戦でボコボコにできる反応
     移動速度は達人並み
【特殊能力】人間や獣からは認識できない状態になれる
【長所】生物兵器
【短所】先鋒よりはマシだが描写が少ない
【備考】認識できない状態で参戦

【名前】ベアトリーチェ
【属性】人間の女性。異世界人。七色煉獄
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】兵輝:レイピアの形をした魔道具。これで魔法を使う
     
     鋼流メタルジェット:成形作薬弾と全く同じ原理の攻撃を強大化した魔法
               高温で気体と化した金属を槍のように細く鋭く噴射する。
               射程1km以上、成形作薬弾と同じなので1km厚の鉄板を貫ける威力、マッハ20以上の弾速
               同時に八発発射できる。連射もできる。瞬間発動

     溶断メルトカッティング:兵輝を超高熱に熱する魔法、瞬間発動
                 触れただけで鋼の塊をバターのように溶かす

     散咲クラスター:兵輝から打ち上げた光を上空二百mの位置で炸裂させ、五万八千発の火の弾を降らせる魔法
             全弾落ちる事で、小高い丘から見た限りの範囲全てが爆発するので(小高い丘十数mの高さとして、3570*√(12)=12366.8428)
             半径12.3km程を爆発させる
             瞬間発動で、魔法を放ってから地面に炸裂するまで中堅が動く前に完了する速度

     圧冷アイシング:レーザー冷却に似たやり方で分子の振動を止める魔法
             レーザーではなく爆轟を対象の三方向から当てる事で凍らせ砕け散らせる
             射程数百m、範囲は4mぐらい、瞬間発動

     擦雷サンダーボルト:上空に舞いあがった煤が高速で振動する事により静電気を蓄え、許容量を超えて地上に放電するのと同じ原理の魔法
               一撃で大木が真っ二つになる威力、射程数百m、瞬間発動

     流圧ウィザルズカット:空気の寒暖を利用して生み出される急激な気流の変化を利用した魔法
                常人なら骨格から血肉を全て削ぎ落される竜巻が発生する
                射程数百m、範囲は十数m、瞬間発動

     崩炎フォレストファイア:自身の左右数kmに渡って広げた炎の線から、業火を出してそのまま前方に広げる魔法
                 前方に広がる距離もkm単位、高さは数百m以上、温度は数万度、少なくとも溶断メルトカッティングや鋼流メタルジェット以上。
【防御力】煉瓦の壁が一面粉々に砕ける蹴りをくらっても戦闘続行可能な相手より耐久力がある
     完全な熱耐性があるので、鋼流メタルジェット、溶断メルトカッティング、散咲クラスター、崩炎フォレストファイアを無傷で耐えられる
【素早さ】数mの距離なら音速を超える移動速度
     長距離移動速度は達人並み
     中堅と斬り合えるので、数mからマッハ20反応
     内燃インターナル:背中から炎の翼を噴き出して移動速度を上げる魔法、砲弾並みの速度で数百mを移動できる、瞬間発動
【長所】多種多様な炎魔法が使える
【短所】紙装甲

84 :格無しさん:2016/04/16(土) 04:48:32.89 ID:AOJ/V51U.net
【作品名】スレイヤーズ
【ジャンル】SFCゲーム
【先鋒】ナーガ
【次鋒】アメリア
【中堅】ゼルガディス
【副将】リナ・インバース
【大将】主人公

【共通設定】ナーガが序盤で山(数百m程)と街(百m程)を魔法で破壊した
       その時に使える最高攻撃魔法でもダム・ブラスなのでダム・ブラスは山(数百m程)と街(百m程)破壊威力

【攻撃力】剣で斬り付けてダム・ブラス並みの威力を一撃で与えられる
     ダム・ブラス:共通参照の威力と射程、黒魔法
            瞬間発動、消費MP20
     ラ・ティルト:人間、動物、人外を一撃で倒す精神属性攻撃魔法エルメキア・ランスに耐えるモンスターを
            一撃で倒す精神属性攻撃魔法ブラム・ブレイザーに耐えるモンスターを一撃で倒す精神属性攻撃魔法
            射程数十m、範囲も同等、瞬間発動、消費MP40
     スリーピング:人間、動物、人外を眠らせる睡眠魔法
            射程数十m、範囲も同等、瞬間発動、消費MP3
【防御力】ダム・ブラスの直撃に5,6発耐えて戦闘続行可能
     人間、動物、人外を一撃で倒す精神属性攻撃魔法エルメキア・ランスに耐えるモンスターを
     一撃で倒す精神属性攻撃魔法ブラム・ブレイザーに耐えるモンスターを一撃で倒す精神属性攻撃魔法ラ・ティルトに耐えて戦闘続行可能(精神耐性×3)
【素早さ】人間大の蝙蝠や犬より早い反応
     また上記から走って逃げだせる
【特殊能力】マジックストーン:MPを450程回復する、99個所持
      キャスタン:HPを全回復する、99個所持
      ヒールポーション:HPを2000回復する、99個所持
      きょうそうざい:HPを1100回復する、99個所持
      はちみつ:HPを500回復する、99個所持
      ガルータのランプ:HP・MPを全回復する、99個所持

【名前】ゼルガディス
【属性】人間女性
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】剣で斬り付けてダム・ブラス並みの威力を一撃で与えられる
     ダム・ブラス:共通参照の威力と射程、黒魔法
            瞬間発動、消費MP20
     ブラム・ブレイザー:人間、動物、人外を一撃で倒す精神属性攻撃魔法エルメキア・ランスに耐えるモンスターを
               一撃で倒す精神属性攻撃魔法
               射程数十m、範囲も同等、瞬間発動、消費MP20
     スリーピング:人間、動物、人外を眠らせる睡眠魔法
            射程数十m、範囲も同等、瞬間発動、消費MP3
【防御力】ダム・ブラスの直撃に5,6発耐えて戦闘続行可能
     人間、動物、人外を一撃で倒す精神属性攻撃魔法エルメキア・ランスに耐えるモンスターを
     一撃で倒す精神属性攻撃魔法ブラム・ブレイザーに耐えるモンスターを一撃で倒す精神属性攻撃魔法ラ・ティルトに耐えて戦闘続行可能(精神耐性×3)
【素早さ】共通設定参照
【特殊能力】共通設定参照
      かなり強いアルコール(ウォッカ)を大ジョッキで何杯も飲み干して平気
【長所】再パーティ入りした時にレベルカンスト組みの一人
【短所】命令無視して動くので実プレイでは確実にパーティから外される
【備考】HP9999、MP999

85 :格無しさん:2016/04/16(土) 04:49:38.78 ID:AOJ/V51U.net
間違えた修正

【作品名】スレイヤーズ
【ジャンル】SFCゲーム
【先鋒】ナーガ
【次鋒】アメリア
【中堅】ゼルガディス
【副将】リナ・インバース
【大将】主人公

【共通設定】ナーガが序盤で山(数百m程)と街(百m程)を魔法で破壊した
       その時に使える最高攻撃魔法でもダム・ブラスなのでダム・ブラスは山(数百m程)と街(百m程)破壊威力

【攻撃力】剣で斬り付けてダム・ブラス並みの威力を一撃で与えられる
     ダム・ブラス:共通参照の威力と射程、黒魔法
            瞬間発動、消費MP20
     ラ・ティルト:人間、動物、人外を一撃で倒す精神属性攻撃魔法エルメキア・ランスに耐えるモンスターを
            一撃で倒す精神属性攻撃魔法ブラム・ブレイザーに耐えるモンスターを一撃で倒す精神属性攻撃魔法
            射程数十m、範囲も同等、瞬間発動、消費MP40
     スリーピング:人間、動物、人外を眠らせる睡眠魔法
            射程数十m、範囲も同等、瞬間発動、消費MP3
【防御力】ダム・ブラスの直撃に5,6発耐えて戦闘続行可能
     人間、動物、人外を一撃で倒す精神属性攻撃魔法エルメキア・ランスに耐えるモンスターを
     一撃で倒す精神属性攻撃魔法ブラム・ブレイザーに耐えるモンスターを一撃で倒す精神属性攻撃魔法ラ・ティルトに耐えて戦闘続行可能(精神耐性×3)
【素早さ】人間大の蝙蝠や犬より早い反応
     また上記から走って逃げだせる
【特殊能力】マジックストーン:MPを450程回復する、99個所持
      キャスタン:HPを全回復する、99個所持
      ヒールポーション:HPを2000回復する、99個所持
      きょうそうざい:HPを1100回復する、99個所持
      はちみつ:HPを500回復する、99個所持
      ガルータのランプ:HP・MPを全回復する、99個所持

【名前】ナーガ
【属性】人間女性
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】剣で斬り付けてダム・ブラス並みの威力を一撃で与えられる
     ダム・ブラス:共通参照の威力と射程、黒魔法
            瞬間発動、消費MP20
     ブラム・ブレイザー:人間、動物、人外を一撃で倒す精神属性攻撃魔法エルメキア・ランスに耐えるモンスターを
               一撃で倒す精神属性攻撃魔法
               射程数十m、範囲も同等、瞬間発動、消費MP20
     スリーピング:人間、動物、人外を眠らせる睡眠魔法
            射程数十m、範囲も同等、瞬間発動、消費MP3
【防御力】ダム・ブラスの直撃に5,6発耐えて戦闘続行可能
     人間、動物、人外を一撃で倒す精神属性攻撃魔法エルメキア・ランスに耐えるモンスターを
     一撃で倒す精神属性攻撃魔法ブラム・ブレイザーに耐えるモンスターを一撃で倒す精神属性攻撃魔法ラ・ティルトに耐えて戦闘続行可能(精神耐性×3)
【素早さ】共通設定参照
【特殊能力】共通設定参照
      かなり強いアルコール(ウォッカ)を大ジョッキで何杯も飲み干して平気
【長所】再パーティ入りした時にレベルカンスト組みの一人
【短所】命令無視して動くので実プレイでは確実にパーティから外される
【備考】HP9999、MP999

86 :格無しさん:2016/04/16(土) 04:51:24.57 ID:AOJ/V51U.net
【名前】アメリア
【属性】人間女性
【大きさ】少女並み
【攻撃力】共通設定参照
【防御力】共通設定参照
【素早さ】共通設定参照
【特殊能力】共通設定参照
【長所】レベルカンスト組みの一人
【短所】こいつも命令無視して動くので実プレイでは確実にパーティから外される
【備考】HP9999、MP826

【名前】ゼルガディス
【属性】モンスター二体(ゴーレムとデーモン)を融合された男、人外の男性
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】剣で斬り付けてダム・ブラス並みの威力を一撃で与えられる
     ブラム・ガッシュ:ダム・ブラスに耐える敵を一撃で倒す風魔法
              射程数十m、範囲も同等、瞬間発動、消費MP30
     ラ・ティルト:人間、動物、人外を一撃で倒す精神属性攻撃魔法エルメキア・ランスに耐えるモンスターを
            一撃で倒す精神属性攻撃魔法ブラム・ブレイザーに耐えるモンスターを一撃で倒す精神属性攻撃魔法
            射程数十m、範囲も同等、瞬間発動、消費MP40
【防御力】共通設定参照
【素早さ】共通設定参照
【特殊能力】共通設定参照
【長所】実プレイでは確実にパーティ入りする強さ
【短所】他が命令無視する奴しかいないという消去法的な意味で
【備考】HP9999、MP945

87 :格無しさん:2016/04/16(土) 04:53:15.29 ID:AOJ/V51U.net
【名前】リナ・インバース
【属性】大将のオリジナル、人間女性
【大きさ】少女並み
【攻撃力】剣で斬り付けてダム・ブラス並みの威力を一撃で与えられる
     ダム・ブラス:共通参照の威力と射程、黒魔法
            瞬間発動、消費MP20
     ラ・ティルト:人間、動物、人外を一撃で倒す精神属性攻撃魔法エルメキア・ランスに耐えるモンスターを
            一撃で倒す精神属性攻撃魔法ブラム・ブレイザーに耐えるモンスターを一撃で倒す精神属性攻撃魔法
            射程数十m、範囲も同等、瞬間発動、消費MP40
     スリーピング:人間、動物、人外を眠らせる睡眠魔法
            射程数十m、範囲も同等、瞬間発動、消費MP3
【防御力】共通設定参照
【素早さ】共通設定参照
【特殊能力】共通設定参照
【長所】確実にメンバー入りする強さ
【短所】ストーリーの最後の最後まで蚊帳の外、実質的な出番はクリア後のおまけ
【備考】HP9999、MP999


【名前】主人公
【属性】リナ・インバースのクローン、人間女性
【大きさ】少女並み
【攻撃力】共通設定参照
【防御力】共通設定参照
【素早さ】共通設定参照
【特殊能力】共通設定参照
【長所】最大までレベルを上げればオリジナルのリナやガウリィを超える強さになる
【短所】性格はオリジナルと余り変わっていない
【備考】HP9999、MP999

88 :格無しさん:2016/04/16(土) 06:35:09.40 ID:b4l6Nsrd.net
fateまだ修正行きになってないのかzeroパラレルなのに

89 :格無しさん:2016/04/17(日) 06:38:14.55 ID:ImscYgzX.net
【作品名】マリオブラザーズ
【ジャンル】ゲーム
【先鋒】ルイージ
【次鋒】マリオ
【中堅】カメ
【副将】カニ
【大将】ハエ

【世界観】
マリオシリーズとしては第1作目の作品。
配管工となったマリオとルイージが、下水に住む「カメ、カニ、ハエ」らの敵をひっ繰り返し蹴飛ばして退治していく。

【中堅〜大将の共通設定】
【攻撃力】先鋒、次鋒を触れただけで倒せる
【防御力】10m程上から降ってきた成人男性に何度も頭を踏まれても平気、逆に触れた方が倒れる


【名前】ルイージ
【属性】人間男性、配管工
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】鍛えた成人男性並み
【防御力】10m程上から降ってきた成人男性に何度も頭を踏まれても平気
【素早さ】5m程のジャンプができる成人男性並み

【名前】マリオ
【属性】【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】全て先鋒と同じ

【名前】【属性】カメ
【大きさ】成人男性程のカメ
【攻撃力】【防御力】共通設定参照
【素早さ】大きさ相応のカメ並み

【名前】【属性】カニ
【大きさ】成人男性程のカニ
【攻撃力】【防御力】共通設定参照
【素早さ】大きさ相応のカニ並み

【名前】【属性】ハエ
【大きさ】成人男性程のハエ
【攻撃力】【防御力】共通設定参照
【素早さ】大きさ相応のハエ並み

90 :格無しさん:2016/04/18(月) 06:22:05.39 ID:8Zir/dxE.net
修正

【作品名】感染×少女

【共通設定】を以下の物に修正

【共通設定】
【攻撃力】ショットガン、拳銃、サブマシンガンを所持。威力はバズーカや迫撃砲を上回る
また車を飲み込める大きさのワニを一撃で倒せる。
拳銃、ショットガン、サブマシンガンの速度、射程は拳銃、ショットガン、サブマシンガン並みか
銃器を装備せず素手で戦わせてもバズーカや迫撃砲を上回る威力の攻撃ができ、車を飲み込める大きさのワニを一撃で倒せる
【防御力】迫撃砲の直撃に10発程度は耐えられる
バズーカ(風間雅戦より)の直撃なら1000発は耐えられる
ゾンビ化するウイルスに対する抗体を持っている
毒を浴びた者は脳以外が腐り落ちる赤蛇の猛毒、直撃すれば腐食する化学重砲に耐えられる
魂を食らうとされる魂狩りゾンビの攻撃を耐えられる
全身が燃え続けているゾンビに素手で戦っても何ともないのでそれ相応の熱耐性
【素早さ】達人並みか
猛犬や巨大蜘蛛の攻撃を回避できるくらいの反射神経はある

91 :格無しさん:2016/04/19(火) 18:43:09.22 ID:MydX15ZJ.net
マリオブラザーズってもう参戦してない?

92 :格無しさん:2016/04/20(水) 14:22:56.30 ID:9WNOWAWj.net
【作品名】レッスルエンジェルス サバイバー2
【ジャンル】団体経営&育成SLG
【先鋒】伊達遥
【次鋒】鏡明日香
【中堅】森嶋亜里沙
【副将】市ヶ谷麗華
【大将】社長

【先鋒〜大将の共通設定】
【攻撃力】全日本空手女子王者の斉藤彰子を凌駕する打撃の技量
     身体能力は未舗装の山道を丸太担いで運搬できるガルム小鳥遊を凌駕し。数十人の男を素手で倒せる森嶋亜里沙より上
【防御力】打撃への耐久力は空手女子王者の斉藤彰子を凌駕する
【素早さ】数十人の男相手に素手で避けながら倒せる森嶋亜里沙を上回る
【特殊能力】『打』コーチ技能
『パワー』コーチ技能
このゲームではステータスが一定以上になるとコーチになれる
設定上女子空手王者の斉藤彰子や、丸太担いで未舗装の山道歩けるガルム小鳥遊、数十人の男を素手で倒せる森嶋亜里沙も初期ステータスではコーチになれない

【名前】伊達遥
【属性】女子プロレスラー
【大きさ】身長172pの成人女性

【名前】鏡明日香
【属性】女子プロレスラー
【大きさ】身長173pの成人女性

【名前】森嶋亜里沙
【属性】女子プロレスラー
【大きさ】身長174pの成人女性

【名前】市ヶ谷麗華
【属性】女子プロレスラー
【大きさ】身長175pの成人女性

【名前】社長
【属性】プロレス団体の経営者
【大きさ】身長174pの森嶋亜里沙の頭が胸当たりにくる大きさ。190p位の成人男性

93 :格無しさん:2016/04/23(土) 01:01:41.24 ID:l7ZiwAKi.net
時間を超越してくる一撃を視認して盾で防御したやつがいるけど
これ0秒行動かな

94 :格無しさん:2016/04/23(土) 22:24:29.27 ID:a3dsISNF.net
全ジャンル作品最強議論スレッドまとめの遊戯王オフィシャルカードゲームの先鋒が創星神sophiaっていうのを見て思ったのだが

ゴーストリックの駄天使がオーバーレイユニット10個持った状態で参戦できんならそっちのが強くね?

95 :格無しさん:2016/04/26(火) 15:02:29.30 ID:1bmp1Ejg.net
うn

96 :格無しさん:2016/04/27(水) 22:32:17.46 ID:u6Th19n1.net
【作品名】デュープリズム
【ジャンル】ゲーム
【先鋒】ウィーラーフ
【次鋒】ルゥ
【中堅】ミント
【副将】マヤ
【大将】ヴァレン



【名前】ウィーラーフ
【属性】竜
【大きさ】10m程の竜
【攻撃力】突進で一撃で5m程の岩を一撃で破壊する威力と同等
     火炎:次鋒、中堅が一撃で死ぬ、射程20m以上、弾速は音速以上、何度でも使える
【防御力】次鋒や中堅の全ての攻撃をくらっても平気
【素早さ】次鋒や中堅並みの反応
     移動速度も同等で、飛行も可能、その速度も移動速度と同じ
【特殊能力】数千年生きている
      人語を解し、会話が可能
【長所】本気出すと一撃で即死させられる

【名前】ルゥ
【属性】人外の少年
【大きさ】少年並み
【攻撃力】アークエッジ:1m程の斧のような剣、これで殴り一撃で5m程の岩を一撃で破壊する威力の十数発分の威力
            幽霊も斬れる
【防御力】5m程の岩を破壊する一撃に数百回耐えられる
     数十mから落下しても平気
     溶岩の中に全身が浸かっても数百回耐えられる
【素早さ】4m先からの超音波を見てから避けられる
     超音波の1.3倍の速度で移動可能
     十m程のジャンプができる
【特殊能力】額にデュープリズムの欠片が埋め込まれており、ブック・オブ・コスモスの力と真っ向勝負で打ち勝った

      変身:以下のモンスターに変身可能、変身にかかる時間は音波が1cmも動かない状態で別のに切り替えられる

      MPは相手を殴る一撃だけでも十単位で回復していく
      MP999
【長所】外見上は人間にしか見えないが、人形なので人外
【短所】制御用の呪文を使われると動きが止まる

97 :格無しさん:2016/04/27(水) 22:33:35.60 ID:u6Th19n1.net
【名前】シャオロン
【属性】モンスター
【大きさ】3m程
【攻撃力】電撃:電撃を放つ、射程6,7m、弾速は音速以上、消費MP8
        4m程のアリや3m程のトカゲが一撃で死ぬ

【防御力】ルゥと同じ
【素早さ】ルゥと同じ


【名前】ヘルハウンド
【属性】モンスター
【大きさ】3m程
【攻撃力】火炎:炎を放つ、射程6,7m、弾速は音速以上、消費MP8
        溶岩に全身浸かるのと同じダメージの温度の炎以上の熱量

     冷気:冷気を放つ、射程6,7m、弾速は音速以上、消費MP9
        溶岩の熱を蓄えたゲル状のスライムを一撃で倒せる冷気
【防御力】ルゥと同じ
【素早さ】ルゥと同じ

【名前】ミント
【属性】人間の少女、王国第二王女
【大きさ】少女並み
【攻撃力】デュアル・ハーロゥ:30cm程度の輪っか二つ、これで殴り一撃で5m程の岩を一撃で破壊する威力の十数発分の威力
     飛び蹴り:デュアル・ハーロゥの一撃並みの威力
     

     ナパーム:扇上に広がる炎を放つ魔法、射程6,7m、弾速は音速以上
          自分の5m先で範囲3mぐらい広がる、一度の使用にMP6消費
          威力は溶岩の熱以上、

     ダイナマイト:自分を中心に爆発を起こす魔法、半径3mぐらい、弾速は音速以上
            威力は自分の殴り並み


     まばゆきせんこう:半径十m程に電撃を充満させる、弾速は音速の5倍以上
              4m程のアリや3m程のトカゲが一撃で死ぬ
              消費MP400程

98 :格無しさん:2016/04/27(水) 22:34:42.44 ID:u6Th19n1.net
     魔法を切り替える時間は、音波が1cmも動かない状態で別のに切り替えられる
     魔法の使用には音波が4m飛ぶ時間必要
【防御力】5m程の岩を破壊する一撃に数百回耐えられる
     数十mから落下しても平気
     溶岩の中に全身が浸かっても数百回耐えられる
【素早さ】4m先からの超音波を見てから避けられる
     超音波の1.3倍の速度で移動可能
     10m程のジャンプができる
【特殊能力】MPは相手を殴る一撃だけでも十単位で回復していく
      MP999
【長所】国を飛びだして2年の間に、デュープリズムの情報に辿り着くなどかなり根性がある性格をしている
【短所】悪役が何もしてないのに、国民や重鎮の総意で妹に継承権が渡されるほど素行が悪すぎる

【名前】マヤ
【属性】人間の少女、王国第二王女
【大きさ】少女並み
【攻撃力】少女並み

     ブック・オブ・コスモス:古代の魔術師が作った魔法の本。現実を操作できる力がある、思考発動
                 ・一つの国家を興す
                 ・巨大な塔を何もないところから作り出し、その周囲に結界を張る
                 ・生きたカボチャを作り出す
                 ・数kmを空間転移

                  といったことができた。あと、石化を解除することもできるらしい
【防御力】中堅から殴られても戦闘続行可能
【素早さ】中堅の5mからの接近に対応してブックオブコスモスが使える
     移動速度は中堅と同じ、音速の1.3倍
     4m程のジャンプができる
【長所】姉に比べれば人の上に立つ者としての力がある
【短所】姉並みにイイ性格をしている
【戦法】ブック・オブ・コスモスで敵を降参させる

99 :格無しさん:2016/04/27(水) 22:35:39.76 ID:u6Th19n1.net
【名前】ヴァレン
【属性】幽霊
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】デュープリズム:副将のブック・オブ・コスモスを超える力を持つ魔法のアイテム
             形状は3m程の箱型
             最低でもブック・オブ・コスモスを超える力を持つ思考発動
             やった事は死者の蘇生や、滅ぼされた幽体を再構成して新たな生き物に変える事
【防御力】物理透過の幽霊
     次鋒に切られても十数秒ぐらいは消えずにデュープリズムの力が使える
【素早さ】至近距離の次鋒の斬りかかりに反応して、制御命令が出せる
     移動速度は次鋒と同じ、音速の1.3倍。移動速度と同じ速度で空も飛べる
【長所】最高の大魔導師
【短所】どちらの世界線でも滅ぼされる
【戦法】デュープリズムで敵を降参させる
【備考】作中世界には宇宙があるので、世界観は単一宇宙並み

100 :格無しさん:2016/04/28(木) 05:39:49.87 ID:fE6zeEAm.net
【作品名】艦隊これくしょん -艦これ- 一航船、出ます!
【ジャンル】小説 (著:鷹見一幸 協力:「艦これ」運営鎮守府)
【先鋒】島風
【次鋒】天龍
【中堅】エリート重巡リ級
【副将】長門
【大将】提督

【共通設定】
深海棲艦:突如、深海から世界中の海に出没するようになった謎の存在。
     言動からして沈没した船の化身、妖怪か何かで、生と死の狭間にいる状態らしい。
     駆逐艦、軽巡、重巡、空母、戦艦その他と級(クラス)がある。
     魚の頭と人間の口を合わせた姿、強さが上がると人間の姿に近づく。
     深海棲艦の出没する海域周辺は人間に悪影響がある瘴気が発生するので
     人間の軍では有効な対策ができない。(どの程度の影響か不明)


艦娘:妖精の力によってどこからか召喚される存在。海で発見されることもある。
   艤装を装備した女性の姿をしているが、普通の人間ではないとされている。
   異世界の別時間の戦争で使われた軍艦が転生したものとされ、化身や精霊のようなもの。
   深海棲艦の瘴気が平気で、航海や戦闘の知識を魂が持っている。
   精神状態、いわゆる気分、テンションで戦力が上下する。


艤装:深海棲艦、艦娘が装備する兵器で砲、魚雷や甲板、船の航海装置のついた鎧やパワードスーツのような形状。
   艤装をつけた深海棲艦、艦娘は常人とは異なる理の中で生きる。
   海上を滑れるのも、生身で兵装を発射できるのもそのため。
   艤装の内部では空間が折り畳まれていて、外見より大きくて重いものを搭載可能。
   これで人間サイズの深海棲艦、艦娘でも実際の軍艦相応の兵器や能力を扱える。
   砲弾、魚雷、爆弾、航空機なども小さいが同じく実際のもの相応の性能を持つ。
   しかし、深海棲艦、艦娘とも互いに実際の軍艦よりかなり小さいが、兵装の命中率は実際の軍艦同士の戦いと同じくらい当たる。
   なので相対的には実際の兵装より命中率がかなり高い。


   深海棲艦、艦娘ともに水平線までの視界は実際の軍艦相応で数十kmある。
   兵装の他に、電探や水中聴音機、無線機、測距なども状況によって装備。
   思考するだけでそれらの兵器・装置が動作する。
   艦娘は艤装のスロットに木札を差し込むと兵器が装備・交換される。
   実際の軍艦が装備していなかった兵装の組み合わせも可能。

101 :格無しさん:2016/04/28(木) 05:41:22.22 ID:fE6zeEAm.net
   艤装は木札(装備)を差さなくても、基本的な戦闘力は持っている。
   例えば、砲の木札を差していなくても艤装の砲を発射できる。
   しかし、見た目の爆発と閃光と煙が派手なだけで
   威力は木札(装備)を差した状態に比べてかなり低くなる。
   例、12.7センチ砲を装備していれば、第二次大戦時の艦上爆撃機を粉砕してバラバラにできる。
   装備せずに艤装の砲を発射すると、直撃させてもほぼ無傷で相手は平然と飛び続け、少し不調を起こす程度。


   艤装を装備する深海棲艦は穢れ、艦娘は特殊な霊力の防御結界で全身を守られているので
   生身部分に当たった物理ダメージをもほぼ無効化できる。
   機銃や砲弾がぶつかっても吹き飛んだりしない。
   自身の砲撃にって発生する衝撃波なども耐えれる。
   代償として吸収した物理ダメージが、艤装の損傷という形で表れる。
   結界の強度は軍艦相応の装甲並、艤装の装甲と耐久力も軍艦相応並。
   深海棲艦、艦娘は水面上を移動しているが、
   結界は水面下(数十cm?)まで伸びていて実際の軍艦と同じでそこが弱点となっている。
   魚雷や水面下に潜り込んだ砲弾が結界に当たると実際の艦艇同様に大きなダメージとなる。


   水面を滑るように移動可能で水面に座ったりも可能。
   倒れこんでも水面がマットのように衝撃を吸収してくれる。
   どこからともなく妖精さん(手の平サイズの小人)が出現して、艤装の簡単な整備や砲弾の装填をしてくれる。
   木札(装備)によっては応急修理もしてくれる。

【名前】島風
【属性】駆逐艦娘
【大きさ】長いバニーような髪飾りをつけた十数歳の少女並
     艤装は背中に魚雷発射管を装備。
     連装砲ちゃんという数十センチほどの
     デフォルメしたうさぎ人形のような砲塔を1基背負って、1基抱えている。
【攻撃力】共通設定並で駆逐艦「島風」並みの攻撃力
  格闘:結界があるので簡単に言えば駆逐艦の船体が激突するようなもの。
     第二次大戦時の潜水艦を撃破できる威力。
     戦った3隻の潜水艦のうち、おそらく2隻を格闘で撃破している。
飛び膝蹴り:全速力で接近、思いっ切り跳躍して膝蹴りを打ち込む。

連装砲ちゃん:連装砲に顔と手と浮き輪がついたうさぎの人形のような艤装。
       大きさは島風の半分くらい、意思を持っている。
       背中に一基を背負い、手で一基を抱え持っている。
       参戦時、連装砲ちゃんは連装砲ではなく九四式爆雷投射機を装備している。
       なので名前が連装砲ちゃんなのに、連装砲を装備していないというややこしい状態。
      ・ドラム缶のような形をした、ジュース缶サイズの爆雷を数十m放り投げる。
       設定した深度まで潜ったところで爆発する。
       威力は潜水艦を破壊できる威力。
       爆発範囲は半径十数m。速度は毎秒十数mで沈む。
       深度20mで爆発すると盛大な水柱が上がる。
      ・共通設定並、連装砲を装備してないが発射は可能。
       おそらく威力以外は12.7センチ砲並みの性能。
       射程十数km、速度はマッハ2強
魚雷:第二次大戦時の魚雷並み(おそらく四連装魚雷?)の性能。
   威力は戦艦に穴を空け、戦艦以下の軍艦なら大破や戦闘不能にできる威力。
   射程数km、速度は30〜40数ノット。
【防御力】共通設定並で駆逐艦「島風」並みの防御力
【素早さ】共通設定並で駆逐艦「島風」並みの移動速度。
     移動速度は40ノット(時速72km)、反応は軍人並。

102 :格無しさん:2016/04/28(木) 05:42:18.05 ID:fE6zeEAm.net
【特殊能力】
聴音機:耳につけたヘッドフォンで数km範囲の水中の音を聞き取れる。
    潜水艦の移動や攻撃音を聞き取り、大まかな方角を感知できる。
    停止している敵は感知できない。自身が移動や戦闘の爆発音がしていると感知できない。
応急修理要員:艤装の損傷を、妖精さんが応急要員となって修理してくれる。
       妖精さんは手の平サイズの小人でどこからともなく現れる。
       艤装の火災を消したり、損傷した航行装置や機関を修理して動くようにしてくれる。
       作中では砲弾が当たり、機関を損傷した戦艦娘の艤装を修理。
       数十分ほどで、火を消して10ノットまで低下した速度を15ノットまで戻した。
【長所】作中で最高速度を誇る
【短所】水中を移動する敵が少ない
    参戦地形が陸の相手と戦うと、爆雷投げる→水中(地中)に沈む、魚雷発射→水中(地中)を進む
    といった具合に残念なことになる
【戦法】接近して爆雷を相手にまく、相手が水中(地中)からの爆発に翻弄されてるとこを格闘。
    敵が船のような水上タイプなら、魚雷を発射して格闘。
    敵が魚や潜水艦のような水中タイプなら、聴音機で位置を探って爆雷を撒く。
【備考】駆逐艦「島風」:全長120m、通常の船より船体強度が高いが装甲は無い。
        速力40ノット近く。


【名前】天龍
【属性】旧式化した軽巡艦娘
【大きさ】十代半〜後半ぐらいの女性
     艤装は背中に軍艦の艦橋状の箱があり、その横に魚雷発射管と連装砲が着いている。
     頭に耳のようなセンサーがある。
【攻撃力】共通設定並で軽巡洋艦「天龍」並みの攻撃力。
  格闘:結界があるので簡単に言えば軽巡洋艦の装甲が激突するようなもの。
   刀:艤装の一部のようで、簡単に言えば軽巡洋艦の装甲が激突するようなもの。
     エリート重巡リ級をざっくり斬ることができ
     直撃させれば一撃で倒せるらしいが、砲塔で防御されてしまった。
     2度目の攻撃で砲塔を切り落とした。
酸素魚雷:第二次大戦時のおそらく四連装魚雷の性能。
     威力は戦艦に穴を空け、戦艦以下の軍艦なら大破や戦闘不能にできる威力。
     エリート重巡リ級を一発で大破できる。
     射程数km、速度は30〜40数ノット。
     四本の魚雷を扇状に発射して命中率を高める。
     2000m近く先で停止しているエリート重巡リ級に必中できる。
     再装填用の予備魚雷を降ろしているので一度しか撃てない。
連装砲塔:おそらく50口径三年式14cm砲?
     砲の口径が小さいが発射間隔が短く、弾速も速い。
     射程十数km、速度はマッハ2強、数秒に一発撃てる。
     2km未満先のエリート重巡リ級の装甲(結界)を突破して軽い損傷を与えられる。

【防御力】共通設定並で軽巡洋艦「天龍」並みの防御力
     八インチ(20cm)砲を受けて艤装に穴が開いて、黒煙が出た。
     それでも吹き飛ばされることなく前進を続けた。
     エリート重巡リ級に砲塔で殴られて数m吹っ飛んでも戦闘を続けれる。
     しかし、ダメージは蓄積、同型艦は艤装が凹んで砲塔が潰れた。
【素早さ】共通設定並で軽巡洋艦「天龍」並みの移動力。
     移動は30ノット。(時速55km)反応は軍人並。

103 :格無しさん:2016/04/28(木) 05:43:42.04 ID:fE6zeEAm.net
【特殊能力】
センサー:3000m弱先の着弾音から水面に落ちたか、敵に当たったかを判別できる。
 探照灯:強力なサーチライト。3000m先の相手を明るく照らすことができる。
【長所】戦闘描写シーンが多く、刀は見た目に反してなかなかの威力を持つ
【短所】度胸と指揮力で戦うタイプで、基本スペックが他のキャラに比べて見劣りする
    魚雷が水中、つまり陸上にいる敵にとっては地中を進むという使えなさ
【戦法】砲撃しながら接近して斬りつけ。敵が水上タイプなら最初に魚雷を撃つ。
【備考】エリート重巡リ級が参考キャラ。
軽巡洋艦「天龍」:全長142m、装甲は機関部の舷側に60mm他は通常の船より船体強度が高い程度、甲板20mm前後
         速力30ノット近く。(時速55km)

【名前】エリート重巡リ級
【属性】深海棲艦
【大きさ】両腕に巨大な砲塔を取り付けた異形の女性のような姿。
【攻撃力】共通設定並み。
格闘:両腕の砲塔を長いグローブのように使って殴る。
   穢れの結界があるので、おそらく重巡洋艦の装甲が激突するような威力がある。
   下記の砲が当たってダメージを受けても止まることなく前進できる天龍を
   殴って吹き飛ばし転がせれる。


八インチ三連装砲:二十センチ砲3門を左手に装備。
 六インチ連装砲:十五センチ砲を右手に装備。
 ・連装砲は軽巡洋艦や重巡洋艦の装甲を超えて損傷を与えれる威力。
  発射間隔は30秒、速度はマッハ1.8前後。
  五千m先を移動する艦娘「天龍」に正しく照準を合わせて砲撃できる。
  敵の側の水面に砲撃、衝撃波で水柱を上げることで視界を数秒塞ぎ
  その隙に格闘を打ち込んだりした。
  二千m先から発射された酸素魚雷(速度は30〜40数ノット、航跡が見えない)の動きを読み
  タイミングを合わせて両腕の砲を水平にして一斉発射
  水中に砲弾を撃ち込み、水圧の衝撃波で水中の魚雷を破壊した。


【防御力】共通設定並みで重巡洋艦並。
     十四センチ砲でダメージを受けるが、2発程度では戦力が落ちない。
     両腕の砲塔を盾のように構えて攻撃を受け止めれる。
     頭に当たれば結界を突破して重巡洋艦を一撃で轟沈させる天龍の威力の斬りつけをガード。
     砲塔は斬り落とされたが攻撃を止めて反撃した。

104 :格無しさん:2016/04/28(木) 05:45:02.38 ID:fE6zeEAm.net
【素早さ】共通設定並みで重巡洋艦並みの移動速度、
     反応は普通の軍人より練度が高くて強い軍人並。
     艦娘の一人が前方で囮となり、もう一人の天龍がエリート重巡リ級の
     横の水柱に隠れて接近、不意に斬りつけてきたが咄嗟に防御できた。
【特殊能力】共通設定並み。
【長所】重巡洋艦級の攻防速でさらに練度が高い
【短所】実際の重巡洋艦より武装数が少ない、てか格闘の方が強い
【戦法】狙いやすくするために移動せずに砲撃。接近されたら殴り倒して砲撃。
【備考】
重巡洋艦:火力を重視した巡洋艦で、軽巡洋艦との違いは砲の口径が大きいこと。
     防御力は低く、自身の装備する艦砲と同程度の砲撃は耐えれない。
     全長は180〜200m、舷側の装甲は60〜70mm、甲板は数十mm
     速力は31〜34ノット前後(時速55〜61km)
天龍:軽巡洋艦の艦娘。刀を装備している。反応は軍人並。
   軍艦「天龍」は全長140m
   舷側の装甲は60mm近く、甲板は数十mm、速力は30ノット程度。

【名前】長門
【属性】戦艦娘、世界のビッグセブン、連合艦隊旗艦
【大きさ】長身の女性、艤装は背中から両脇にアームが伸びていて4基の砲塔がある。
【攻撃力】共通設定並で戦艦「長門」並みの攻撃力。
    格闘:そのまんま、拳で殴る。
       結界があるので簡単に言えば戦艦の装甲が激突するようなもの。
       戦闘機を潰した。
長門チョップ:チョップする。同型の戦艦娘でも受けると痛い。


四十一センチ連装主砲:4基8門装備
  対艦用の砲弾である九一式徹甲弾なら
  数発ほどで第二次大戦時の戦艦を轟沈もしくは戦闘不能にできる威力。
  発射の衝撃波は本物同様すさまじく、周囲に広がって海面が凹み、砲弾の衝撃波で海面が割れていく。
  発射間隔は1分半近く、速度はマッハ2以上。
  戦闘で敵は20ノットで直進、長門は全速でジグザグに移動。
  相対速度70kmで互いに接近する中、20km先の深海棲艦に正しく照準を合わせ至近弾もしくは命中させれる。
  初弾、6門発射で2発を命中させ、
  2度目は夾叉(敵の前後、挟むように落下)、そこから3度砲撃して数発命中させた。
  訓練では30km先の相手を想定しているが、
  実戦では確実に当てて倒すために距離20kmまで近づいて砲戦した。
 (描写は同型艦が測距してデータを受け取っての協同砲撃、長門だけの戦果を抽出)


 ・三式弾:対空・対地用の砲弾。
      中に弾子という砲弾がたくさん詰まっている。
      発射した砲弾は炸裂、周囲数百mに弾子をばらまき、
      雨のように降り注いで広いエリアを破壊し、焼き払う。
      戦闘機が炎に包まれ、あるいは砕け散り、爆風で煽られる威力。
      15km先の戦闘機も狙える、しかし高度を下げられて回避された。
      2km先、正面から直進してくる戦闘機(性能は第二次大戦時並)に当てた。
二十五ミリ機銃:対空用の機関銃。性能は実際のもの相応。

105 :格無しさん:2016/04/28(木) 05:46:34.79 ID:fE6zeEAm.net
【防御力】共通設定並で戦艦「長門」並みの防御力
     四十一センチ砲弾が2発命中してもびくともしない。
     さらに十数km先から数発砲弾を受けると砲塔が一基破損、発射不能になった。
【素早さ】共通設定並で戦艦「長門」並みの移動力、反応は軍人並。
【特殊能力】共通設定並、互いの身長からして普通なら見えないはずの30km先の深海棲艦が見える。
測距儀:艦や戦闘機の距離を測れる。額の両側にある。
  対空電探:対空レーダー。範囲数十km程度か?敵との距離を測れる。
【長所】さすがビックセブブンといえる攻防
【短所】実際の戦艦長門より武装数が少ない、なんとなく残念なお姉さんの雰囲気が漂う……
【戦法】がんがん砲撃、当たらないなら三式弾で範囲攻撃。接近されたら殴れ!そして砲撃。
【備考】戦艦「長門」:全長215m、装甲は舷側300mm、甲板70mm
       速力25ノット(時速45km)近く。


【名前】提督
【属性】提督(一応は人間とする)、司令官、少佐
【大きさ】成人男性並(20代のようにも30代のようにも40にも見える年齢不詳な姿)
【攻撃力】軍人並
【防御力】軍人並
【素早さ】移動・反応は軍人並
【特殊能力】特になし
【長所】基本優柔不断だが、ここぞというときは決断する
【短所】艦娘達をやたら触ったり、まさぐったり、じゃらしたり、手を握ったり
    パンツや風呂覗いたり、あげくには押し倒したりする変態
【戦法】がんばって格闘だ
【備考】艦娘達を統率する脇役の変態?提督。
   「本当の名前も記憶も、彼には無い。
    彼に求められているのはより良く戦うための才覚であり、そのためにここに存在している。
    彼は「提督」であり、それ以外の何物でもないのだ。」
    と説明されていて、鎮守府に現れた艦娘や深海棲艦以上に出自などが不明な謎の存在。

106 :格無しさん:2016/04/28(木) 09:02:49.94 ID:fwZDJ0+3.net
「作品内で最も強いキャラ5人を参戦させる。先鋒が一番弱く大将が最も強いキャラにする」ルール
どう見ても最弱の提督を大将に据えるのは禁止

107 :格無しさん:2016/04/28(木) 10:43:31.87 ID:w0FY7QVM.net
艦娘たちの上に立つ重役だから強いじゃん

108 :格無しさん:2016/04/28(木) 11:33:55.35 ID:4GOZiDG2.net
ポケモントレーナーみたく艦娘を使役できるならともかく単体で大将に据えるのは無理だろ

109 :格無しさん:2016/04/28(木) 11:44:18.33 ID:w0FY7QVM.net
じゃあ提督を先鋒にして後は繰り上げで

110 :格無しさん:2016/04/28(木) 12:25:04.23 ID:rM6LaKFY.net
いや、提督外して空母とか入れようよ

111 :格無しさん:2016/05/02(月) 16:20:15.68 ID:oXuxWoRv.net
【作品名】ウルトラマン(一峰大二版)
【ジャンル】漫画
【作品解説】雑誌「ぼくら」に連載されていた特撮番組「ウルトラマン」のコミカライズ。
      やたら八つ裂き光輪(しかも真ん丸)に頼ってばかりいるヘタレウルトラマンが楽しめる漫画作品。
      なお、雑誌掲載版には一峰氏オリジナルのエピソードが2編あるらしいが、テンプレ作者は未読。
      テンプレ作成時の底本は秋田文庫(全1巻)。


【共通設定】
本作に登場する怪獣の防御力:だいたいどの怪獣も、自衛隊や科学特捜隊の戦闘機や戦車による一斉攻撃が全然通じない程度。
              まあお約束ですね。
ヤマトン:戦艦大和に無数の寄生生命体が憑りついて生まれた怪獣で、大和にワニみたいな手足を生やした姿をしている。
     大和の差し渡しは263mだが、大砲などの縮尺から判別すれば約250m程度といった所か。
     ウルトラマンはこのヤマトンの全長の1/3くらいの身長のため、約83m(TV版の2倍以上!)であることがわかる。
スカイドンの反応:顔面スレスレまで迫った空対地ミサイル(空対空かも)に反応し、火炎を吐いて撃墜できる。
         だいたい20m程度先からM1.5〜2に反応できるくらいか。
ハヤタの反応:科学特捜隊本部ビルの6階の窓から転落して、地面に激突する寸前にベータカプセルを掴み変身できる。
       掴んだ瞬間、あと10p位まで地面に迫っていたため、本部ビルの1階当たりの高さを4mとすれば落下開始地点から
       19m90p〜20mまでの間に「カプセルを掴み、変身したいと考え、変身に至る」行為を行ったことになる。
       計算してみたら2.019619-2.0145646=0.0050553秒反応になった。だいたい1.7m程度先からの音速反応になる。
       変身後のウルトラマンがハヤタより目だって遅いということはないため、こちらを採用する。
       この反応速度相応の一瞬で数百m飛ぶ光線を見てから避ける怪獣がぞろぞろいるため、戦闘速度も反応相応。


【先鋒】バルタン星人
【次鋒】アボラス
【中堅】グリーンモンス
【副将】ヤマトン
【大将】ウルトラマン
【控え】ケムラー


【控え兼参考】ケムラー
【属性】地底怪獣
【大きさ】80m位の4足の怪獣+尻尾が80m位
【攻撃力】大きさ相応。
【防御力】共通設定参照。
【素早さ】ウルトラマンの動きの隙をついて噛み付けるほどの戦闘・反応。移動速度は大きさ相応の獣並。
     地中を車くらいの速度で掘り進める。
【特殊能力】猛毒のガスが大好物で、吸えば吸うほど元気になる。
毒ガス:口から放つ強力な亜硫酸ガス。範囲数q(ウルトラマンレベルのデカさでも全く周囲が見えないレベルなので恐らく10q以上は確実)
    を数秒で覆い尽くすほど濃く、一息吸えば常人なら死に至る。あまりの濃度のため、この中ではスペシウム光線も拡散してしまう。
【長所】毒ガス
【短所】原作だとスペシウム光線を顔面に受けても無傷だった

112 :格無しさん:2016/05/02(月) 16:20:59.91 ID:oXuxWoRv.net
【先鋒】バルタン星人
【属性】宇宙忍者
【大きさ】80m位(等身大になることもできる)
【攻撃力】ウルトラマンとある程度は渡り合えるくらいのパワー。鋏がかすめただけでビルを破壊。
     挟み続ければウルトラマンの腕を切断可能(未遂)らしく、同じバルタンの腕をちょん切れる。
分解光線:当たればビルだろうが橋だろうが車だろうが、何もかも粉々に分解し砂状にしてしまう光線。
     暴れまくって一晩で東京都心に砂漠を作り上げた(地平線の果てまで砂しかない映像があるため、最低でも9q四方)。
     射程は500m程度は有り、射線上にあるビルや道路が瞬時に風化して砂になった。速度はスペシウム光線程度。
【防御力】ウルトラマンに殴られてもすぐに起き上れるため、共通設定程度はあるか
スペルゲン反射鏡:胸一面に張った鏡。スペシウム光線を弾き返せる。物理攻撃に対する防御力は知らん。
【素早さ】ウルトラマンと互角に渡り合える。移動速度は大きさ相応の鍛えた人並。
【特殊能力】
壁抜けの術:等身大時、ビルの壁をすり抜けて隣の部屋に逃げ込んだ。
【長所】楳図版に比べると大分マシなデザイン
【短所】開始3ページでいきなり3人死亡。結局20億3000万人まとめて殺された
【戦法】分解光線。



【次鋒】アボラス
【属性】青色発泡怪獣
【大きさ】80m位のティラノサウルスみたいな外見の怪獣
【攻撃力】大きさ相応の恐竜くらいのパワーはある。40m位のビルをやすやす蹴散らして進む。
溶解泡:口から放つ泡。射程は100m程度。眼下に広がるビル群を百数十mに渡って数秒でドロドロに溶かしてしまった。
    ウルトラマンを火達磨に出来る熱量のバニラの高熱火焔と真正面からぶつけ合って互いに無効化できる。
【防御力】自衛隊や科学特捜隊の戦車、戦闘機による攻撃を数分間受け続けて何のダメージも無い(描写)
     ウルトラマンを火達磨にできるバニラの高熱火焔をモロに浴びても戦闘を続ける(かなりダメージはあったようだ)
【素早さ】ウルトラマンと互角にプロレス出来る程度は有る。移動速度はのしのし歩く程度。
【長所】防御無視
【短所】移動速度が残念



【中堅】グリーンモンス
【属性】怪奇植物
【大きさ】最初は60m位だったのがテンプレ時には180m位
【攻撃力】毒を盛られて死に掛けの状態ですら蔦でぶん殴ってウルトラマンを跳ね飛ばし、かなりのダメージを与える。
【防御力】大きさ相応の草並。死体はあっさりスペシウム光線で焼却処分された。
【素早さ】ウルトラマンと互角に戦える程度の反応(60m時点)。のそのそはい回るので移動速度は遅そう。
【特殊能力】
エネルギー吸収:常時発動能力。ビームや火炎などを受けると巨大化するため迂闊に手を出せない。
        60mサイズの時スペシウム光線を受けて3倍ほどに巨大化した。
花粉:頭部から放出する大量の花粉。周囲数百mを数秒で覆い尽くす。人間なら一息吸っただけで倒れるレベル。
   ケムラーの毒ガスが前が見えないくらいの濃度で蔓延している中でも平然と戦えるウルトラマンでも。格闘できるくらいの
   間合いで数秒間浴びせられ続けたら悶え苦しみ、挙句変身解除してしまった(即死レベルの猛毒耐性持ちにも有効)。
【長所】高田裕三版にも負けない特殊能力の数々。おそらく作中最大の被害を出した。
【短所】遅い。

113 :格無しさん:2016/05/02(月) 16:21:40.27 ID:oXuxWoRv.net
【副将】ヤマトン
【属性】戦艦大和の残骸に無数の群体生物が憑りついてできた巨大怪獣
【大きさ】全長280m程度 全幅40m程度のワニ型
【攻撃力】大きさ・硬さ相応。ウルトラマンを丸呑みに出来る。
     大砲の火力は現実の戦艦大和相応。
【防御力】全身に無数に貼りついた鉄のせいで滅茶苦茶頑丈。先鋒、次鋒以上。ウルトラマンがぶん殴ったら逆に手を痛めた。
     スペシウム光線を受けても無傷。
【素早さ】大きさ相応のワニ程度。ウルトラマンとプロレス出来るくらいの素早さは有る。
【特殊能力】
磁力:全身から強烈な磁力を発する。自身の周囲数百mに展開していた戦車や戦闘機を片っ端から吸い寄せて体にへばりつかせ、
   一瞬でつきたての餅のようにペチャンコに潰した挙句自分の身体の装甲の一部にしてしまった。
   ヤマトンの異常な防御力は磁力によって集められた鉄分が張り付いたことによるものである。
【長所】思い切ったデザイン
【短所】体内からスペシウム光線受けて死亡
【戦法】開始と同時に磁力攻撃。相手の武器を無効化した後は砲撃とか体当たりとか。



【大将】ウルトラマン
【属性】光の巨人
【大きさ】83m程度
【攻撃力】共通設定欄に書いた怪獣共に殴り蹴りでそれなりにダメージを与えられる(そうでなくちゃ話にならん)。
     全長120m位のアパトサウルス型のサイボーグ怪獣と真っ向から押し合えるパワー。
チョップ:アボラスのツノを一撃で叩き折る。
スペシウム光線:バルタン星人を一撃で粉々にする威力の光線。体内で撃てばヤマトンでも一撃で粉々になる。
        一瞬で300m位先まで到達する。毒ガスの中では拡散してしまい効果が無い。
八つ裂き光輪:手の先から生成する光のチャクラム。アボラスの胴体をぶち抜いて殺せる。
       複数個同時に発射したり、連射したりすることも可能。
       スカイドン(スペシウム光線も八つ裂き光輪も通じない怪獣)戦では相手の口に8個ほど作って叩き込み、
       体内から切り刻んで倒した。
       八つ裂き光輪に八つ裂き光輪をぶつけることで100m位の爆発を起こせる。
       スペシウム光線が出せない程ヨロヨロバテバテの状態でも2個作って投げつけられる。
大型八つ裂き光輪:両手を回して作る直径80mほどの八つ裂き光輪。共通欄の怪獣を3匹纏めてぶち抜き、爆発させる威力。
【防御力】スペシウム光線を弾き返されて直撃しても戦闘続行可能。
     ケムラーの毒ガスが蔓延している中でも平気で戦闘続行可能。
     【副将】の体内でスペシウム光線を放ち、300m位ある爆発を超至近距離で受けたにもかかわらず無傷。
     高さ100m以上ある岸壁を一撃でぶち割れるゴモラの尻尾攻撃を8連続で喰らっても立ち上がり、戦闘を続行。
     最低でも6万5千t以上(下手したらその数倍)は有ると思われる【副将】の全力での突撃を腹に受けてもすぐに
     起き上がって戦闘を続ける(「なんて硬い身体だ…」と驚くくらいの余裕はあった)。
     タンカーをやすやすと捻り潰せるペスターに首を絞められてもそのまま跳びあがって石油タンクの中に飛び込める。
     怪獣の吐いた火炎で火だるまにされ、皮膚がちょっと融けても戦闘を続ける。
     バルタン星人の分解光線を喰らってかなりダメージはあるもののすぐに起き上って戦えるため分解耐性持ち。
【素早さ】共通設定より0.005秒反応。反応速度相応に動き回る。空対地ミサイルをたやすくキャッチできる。
     飛行速度は戦闘機よりもずっと速く、数分で宇宙まで移動できる程度。
【特殊能力】宇宙、水中で生存可能
      目がサーチライトみたいに輝いて夜の闇の中でも敵を見つけられる。射程数q。
【長所】作画ミスのおかげでなんか強くなった
【短所】バニラごときに殺されかけたり、スカイドンに伸し掛かられただけでカラータイマーが赤になったりするヘタレ
    スペシウム光線がタトバキック並に不発
【戦法】八つ裂き光輪連射→スペシウム光線。

114 :格無しさん:2016/05/03(火) 05:03:32.66 ID:dSDYn1vR.net
>>110
空母は弱いから大和か金剛だな
言っても誰も直す気はないだろうし自分もないが

115 :格無しさん:2016/05/03(火) 21:32:17.97 ID:Dc8NRNgp.net
【作品名】どろろ OP
【ジャンル】PS2ゲームのどろろのOP
【先鋒】狐
【次鋒】鎧武者
【中堅】妖怪
【副将】百鬼丸
【大将】九尾


【名前】狐
【属性】妖怪
【大きさ】成体の狐
【攻撃力】【防御力】【素早さ】成体の狐並み、宙に浮いて移動可能

【名前】鎧武者
【属性】妖怪
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】【防御力】【素早さ】刀を持って、鎧兜を着た成人男性並み

【名前】妖怪
【属性】妖怪
【大きさ】5m程の円盤
【攻撃力】弾:当たると1m程の爆発を起こす1m程の不思議エネルギー
       毎秒五発の速度で連射可能、射程は30m程、弾速はそれを一瞬
【防御力】大きさ相応の煙並み、一部分が欠けても行動可能
【素早さ】不動、反応は常人並みか

【名前】百鬼丸
【属性】人間
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】太刀:1m程の刀、次鋒を一撃で切り裂ける
     仕込み刀:両腕の肘から先にある40cm程の刀
          次鋒や先鋒を一撃で切り裂ける
     大砲:右膝から発射する砲弾、一発発射可能
        射程30m程で、10m程の爆発を起こす、それ以外は戦国時代の大筒並みか
【防御力】両腕のひじから先が義手なので、そこを次鋒に斬られても平気
     それ以外は達人並み
【素早さ】先鋒数十匹や次鋒五人の群れを仕込み刀や太刀でバッサバッサと斬りまくれる
     それ以外は達人並み、10m程のジャンプができる
【特殊能力】両腕の肘から先と右膝から先が義手だが、普通に動ける、人間のように手足を動かせる

【名前】九尾
【属性】妖怪
【大きさ】10m程の狐
【攻撃力】大きさ相応の狐
【防御力】大きさ相応の狐
     燃え盛る炎の中に入っていても平気
【素早さ】大きさ相応の狐

116 :格無しさん:2016/05/05(木) 03:29:45.08 ID:dftXON7e.net
【作品名】虹のシルクロード
【ジャンル】ゲーム
【先鋒】兵士
【次鋒】戦士
【中堅】勇士
【副将】ガロン
【大将】主人公

【先鋒〜中堅。大将の共通設定】
【防御力】コブラに噛まれても5発は耐えて戦闘続行可能
     サーベルタイガーに噛まれても5発は耐えて戦闘続行可能

【先鋒〜大将の共通設定】
【素早さ】サーベルタイガーと同等の反応及び移動速度

【名前】兵士、戦士、勇士
【属性】人間男性
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】はがねのけん:1m程の剣
           サーベルタイガーを一撃で倒せる
【防御力】【素早さ】共通設定並み

【名前】ガロン
【属性】人間男性
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】剣:1m程の剣
       サーベルタイガーを一撃で倒せる
     いかずち:射程は数m、範囲も数m、弾速は反応相応の一瞬
          溜めは特に無しで何度でもできる
          サーベルタイガーを一撃で倒せる威力
【防御力】コブラに噛まれても20発は耐えて戦闘続行可能
     サーベルタイガーに噛まれても20発は耐えて戦闘続行可能
【素早さ】共通設定並み


【名前】主人公
【属性】人間男性
【大きさ】少年並み
【攻撃力】にじのつるぎ:1m程の剣
           サーベルタイガーを一撃で倒せる
           光を放つ事で、鍛えた成人男性四人を消し去る
           射程は数m、範囲も数m、弾速は反応相応の一瞬
           溜めは特に無しで何度でもできる
【防御力】【素早さ】共通設定並み
【特殊能力】だいなんこう:HPを全回復できる8回使える
【短所】RPG要素が全く面白くない

117 :格無しさん:2016/05/07(土) 22:35:11.70 ID:nBK/8NsJ.net
biim兄貴リスペクト

118 :格無しさん:2016/05/11(水) 05:03:10.20 ID:i+FWBFkR.net
【作品名】宇宙忍者ゴームズ
【ジャンル】アニメ
【先鋒】ガンロック
【次鋒】クジラロボット
【中堅】スーパーバットwithデコボコ星
【副将】ファイヤーボーイ
【大将】アツカマシー


【名前】ガンロック
【属性】ミュータント
【大きさ】2m程の成人男性並み
【攻撃力】1967年代の戦車の砲塔を容易く曲げ、小銃の束を飴細工のように丸める力
【防御力】1967年代の戦車砲や小銃の連射をくらっても無傷
     次鋒が消滅する原子爆弾が100m程の距離で爆発しても気絶するだけですむ
     宇宙空間で活動可能
【素早さ】発射されたミサイルを10m先から認識して掴めるゴームズと同等
     移動速度は鍛えた成人男性並み

【名前】クジラロボット
【属性】クジラのロボット
【大きさ】100m以上あるクジラのような形
【攻撃力】寝る時に倒れるだけで、周囲の数十階建てのビルが幾つも潰れる
【防御力】攻撃力欄の事をやっても無傷
     1967年代の戦車砲などをいくらくらっても無傷
【素早さ】大きさ相応のクジラ並み
【特殊能力】陸上でも活動可能、二足歩行ができる


【名前】スーパーバット
【属性】ロボット
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】炎:ファイヤーボーイと同等以上
     ガンロックと同等以上の腕力
【防御力】炎:攻防一対
     ガンロックと同等の防御力
【素早さ】腰から上の上半身を伸ばし3000km先の海の中の魚を掴んで戻って来る事を3秒以内にできる反応、1mからの秒速2000km反応
     飛行速度はファイヤーボーイと同等
【短所】デコボコ星からエネルギーを供給されているので、デコボコ星が無くなると全てが成人男性並み程度に弱体化する
【戦法】炎を纏っている状態で参戦

【名前】デコボコ星
【属性】惑星
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】惑星並み
【特殊能力】スーパーバットにエネルギーを供給している、必須パートナールールで参戦

119 :格無しさん:2016/05/11(水) 05:03:51.61 ID:i+FWBFkR.net
【名前】ファイヤーボーイ
【属性】ミュータント
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】炎:体にまとっている炎、岩盤を溶かしながら1km下まで潜れる火力
       かすめただけで戦車の砲塔が融解して水のようになる
【防御力】炎:攻防一対
     他は鍛えた成人男性並み、宇宙空間で活動可能
【素早さ】発射されたミサイルを20m先から認識して避けられる反応
     ミサイルと同速で飛行可能
【戦法】炎を纏っている状態で参戦


【名前】アツカマシー
【属性】ミュータント
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】成人男性並み
【防御力】成人男性並み
【素早さ】発射されたミサイルを10m先から認識して掴めるゴームズと同等の反応
     足元に原子操作能力で絨毯や円盤を配置すれば、空をミサイル並みの速度で飛べる
【特殊能力】原子操作能力:物質や空気も対象で原子の配列を変換できる
             ライオンの石造を、生きたライオンに変える
             戦闘機や戦車を消滅させる
             空気から絨毯や円盤を作り出す、ビルを宙に浮かすなど
             都市一つを透明なドームに変えたので、射程や効果範囲は4km程、発動は反応相応の一瞬
             
【備考】電子の粉末をかけられると、原子操作できなくなる

120 :格無しさん:2016/05/11(水) 07:16:32.88 ID:VJ4j7BPX.net
多分既に居るんだろうが星を必須パートナーにするの初めて見た

121 :格無しさん:2016/05/12(木) 23:27:45.48 ID:keOzgWbS.net
【作品名】遊戯王ZEXAL
【ジャンル】SFセカイ系学園物人情劇カオススタンドカードヒーローバトルゲームアニメ
【先鋒】No.96 ブラック・ミスト
【次鋒】トロン
【中堅】ミザエル
【副将】アストラル
【大将】真ドン・サウザンド
【世界観・共通設定】
龍:人間より遥かに長い寿命を持ち万物の知恵を持った存在。
まだ世界が生まれていなかった頃、何も無い空間に一匹の龍がいた。
己しか存在しない孤独から、その龍は全ての力を使い、この世界を創造した。

しかし力を使い果たしたことで力尽きようとしていた龍は、己が生み出した世界の未来を見守ることができないことを憂い、一粒の涙を垂らす。
その後その一滴は果てしない時間をかけて宇宙をさまよい、ある一つの惑星に辿りついた。それが地球であり、涙が衝突した衝撃で月を生み出すことになる。

ヌメロンコード:神の力を持つカード。全ての宇宙の過去・現在・未来を記し、あらゆる世界の運命を書き換えることのできるカード。
この世界を生み出したカードとも言われ、全ての世界の運命を書き換える神の力、全能の力と呼ばれている。
ヌメロンの力の一端を手に入れた神は現在の事象を書き換える力(時間軸の点の部分を書き換え)を得ており、
全ての力を手に入れることで過去・未来も含め自在に書き換えることができる(時間軸の線を書き換え)。
その正体は地球に降り立った龍の涙。龍の涙が地球に衝突した際、ヌメロンコード本体は地球に降り立ち、ヌメロンコードの鍵となる部分は月に置かれた。

ナンバーズ:アストラル世界に住むアストラルの記憶のピース。元々はヌメロンコードを示す地図のようなもの。それがカードとなって世界に100枚飛び散った。その他様々な性質がある。
人の欲望を具現化させ、持ち主が望む形となってナンバーズカードに変化する。その副作用として魂と精神に影響を及ぼし、自分の欲望のまま行動し続け、
気が強くなったり、透過能力を得たり、運命を操作する未来予知能力を手に入れたり、確率を操作できるほど運が良くなったり、世界を高次元の宇宙と一体化させて消滅させたりできる。
また、ナンバーズ所持者は時間操作耐性を持つ。また、オーバーハンドレッドナンバーズというナンバーズと同様の特性を持つモンスターも存在する。
ナンバーズと名のつくモンスターは現実世界よりも遥かに高次な世界の存在の為、低次の攻撃が効かないという設定を持つ。(ナンバーズがナンバーズでしか戦闘破壊できないのはこの設定の為)
よって、現実世界で発生しうる攻撃はナンバーズは一切受け付けない。そしてそれが効かない存在には攻撃を当てることができる。
(ゼアルの世界観は日本が存在し、未来の技術が進んだ現実世界の延長線上の為、現実世界準拠)

ZEXALの世界は多次元世界と呼ばれ、現実世界・バリアン界・アストラル界・皇の鍵の中の空間・No.96の作り出した異空間・CNo.96の存在していた空間・
CNo.96の作りだした世界・異次元の墓場サルガッソ・ハルトの心象風景が確認できている。(単一宇宙×4+5α)
さらに宇宙が光の粒子(数cmほどの光の粒)に見える空間でそれが無数に集まり銀河のような形を形成している。さらに光の粒子の数百倍の大きさの宇宙や
はるか遠くに銀河や星雲が無数に存在している描写があることから宇宙並の広さとする。(宇宙(450億光年)×宇宙の広さ(450億光年)で単一宇宙の25該2000京倍)
さらに宇宙創造前に世界を創造した龍がその世界の数十倍の大きさを持ちそれ以上の大きさの空間に収まっているため世界観は主人公の住む世界(単一宇宙×4+単一宇宙×25該2000京)+宇宙を創造した龍の居た空間(単一宇宙×504該+α)の大きさ。
アストラル世界は宇宙の数百倍の大きさを持つ光球より遥かに大きな銀河状の宇宙。
最も小さい銀河が1000パーセク(30834×10の15乗m)程で、宇宙が数cm程度に見えるので、アストラル世界は単一宇宙×5139京倍の大きさ。
後述のバリアン世界はアストラル世界と同程度の大きさ。よって単一宇宙×5139京倍の大きさ。また、作中でバリアン世界にフィールド魔法を張り巡らせていた場面があったので、フィールドの大きさは単一宇宙×5139倍の大きさ

122 :格無しさん:2016/05/12(木) 23:42:42.30 ID:keOzgWbS.net
【先鋒】
【名前】No.96 ブラックミスト
【属性】カオスの力を手にいれ万物の神となった高次元存在
【大きさ】2メートルくらいのマッチョマン

【攻撃力】アストラル世界の10分の一を破壊し、余波でバリアン世界と人間界に影響を与えるビーム
ビームの射程と速度は別次元から単一宇宙×5139京倍のアストラル世界の中心付近に一瞬で到達しているのでそれ相応

【防御力】自身がナンバーズモンスターのため不可視・実体無しで低次の攻撃は全て無効。
時間を10万分の1の速度に進めた空間や、
時が止まった世界で普通に動ける。(時間操作耐性)
一般人を洗脳し暴徒化させるNo.(精神・魂)を持っても気が荒くなるが理性を保てる奴(精神・魂耐性)が
2枚以上No.を持つと理性と記憶を失う(精神・魂×2)。ナンバーズを二枚以上所持し、召喚してもなんともない
紋章の力を持つ一家の二男と三男(精神・魂耐性×2)。それでも召喚前に紋章の力を強化しておかないと
強力な力に呑み込まれ所持すらできないNo.6(精神・魂×3)。それを所持できる紋章の力を強化した三男 (精神・魂耐性×3)。
その召喚時に苦痛が伴うNo.6の召喚(精神・魂×4)。
それを紋章の力を体全体に展開して耐えた三男(精神・魂耐性×4)を肉体ごと精神と魂を奪う暴走状態のNo.6
(精神・魂×5)のカードを手にしても全く影響のないアストラル+科学の力で紋章の力を再び手にした三男
(精神・魂耐性×5)が苦痛を生じるCNo.の召喚(精神・魂×6)を行っても何ともない遊馬+アストラル(精神・魂耐性×6)。
そのアストラルが耐えられず精神的に疲弊し続けるバリアン世界の空間と同じフィールドを作り出す
バリアンズ・スフィア・キューブ及びカオス・フィールド(精神×7)。
そのバリアンズ・スフィア・キューブ及びカオス・フィールドに居てもCNo.を召喚しても
何ともないブラックミスト(精神耐性×7、魂耐性×6)。

【素早さ】宇宙の数百倍ほどの大きさの宇宙3個分ほどの距離を3秒程度で移動できる
虹クリボー(秒速9兆4000億光年)の体当たりを数mほどから視認し、
回避できる(秒速1兆5000億光年反応)九十九遊馬が敵モンスターの攻撃に反応するより前に動作し
カードを発動できるヌメロンコード入手前のアストラル(1メートルから秒速1兆5000億光年反応)が数十m(20m)から対応不可の攻撃(秒速30兆光年)を
数m(6m)から対応可能なホープ(1mから秒速5兆光年反応) と互角に戦える

【特殊能力】
一般人には音も聞こえず視認不可のナンバーズモンスター。そのナンバーズを認識できるブラックミスト。
次元移動可能
スフィア・フィールド 約半径200メートルを球状の空間で覆い内部をバリアン世界と同じ空間にする。
発動は一瞬。ブラックミスト曰くこの中では自身が絶対的な存在で相手はこの空間にいるだけで生命力を削られていく。
勝負が終わるorブラックミストが許可しない限りこの空間からは出られない。
カオス・フィールド
フィールド魔法。発動時約半径250メートルを雷のようなもので覆う。
発動は一瞬。スフィア・フィールドと同様相手はいるだけで生命力を削られ、
スフィア・フィールドと合わせて使うと相手へのダメージはさらに大きくなる
また何もない空間を作り替えて世界観にあるCNo. 96の空間を作っているため単一宇宙+aの世界改変ができる
【長所】中ボスからラスボスクラスの強さに
【短所】多分作中で一番救われなかった
【戦法】試合開始と同時に世界改変。それでダメならビームで爆殺。
    それでも駄目ならスフィア・フィールドとカオス・フィールドでなぶり殺し。

123 :格無しさん:2016/05/13(金) 00:22:24.08 ID:XtrzKtRP.net
【次峰】
【名前】トロン
【属性】親友に裏切られ、顔の半分を失い、子供に退化した科学者
【大きさ】130くらい
【攻撃力】特殊能力参照
【防御力】No.を所持しているため時間を10万分の1の速度に進めた空間や、
時が止まった世界で普通に動ける。(時間操作耐性)
一般人を洗脳し暴徒化させるNo.(精神・魂)を持っても気が荒くなるが理性を保てる奴(精神・魂耐性)が
2枚以上No.を持つと理性と記憶を失う(精神・魂×2)。ナンバーズを二枚以上所持し、召喚してもなんともない
紋章の力を持つ一家の二男と三男(精神・魂耐性×2)。それでも召喚前に紋章の力を強化しておかないと
強力な力に呑み込まれ所持すらできないNo.6(精神・魂×3)。それを所持できる紋章の力を強化した三男 (精神・魂耐性×3)。
その召喚時に苦痛が伴うNo.6の召喚(精神・魂×4)。
それを紋章の力を体全体に展開して耐えた三男(精神・魂耐性×4)と同程度の紋章の力を持っているトロン(精神・魂耐性×4)
【素早さ】1mから秒速5兆光年反応のホープの攻撃に反応して戦える
【特殊能力】洗脳:相手の自由を奪ったり、記憶を改竄したり出来る。予備動作は特に無し。発動は一瞬。
バリアンの鎖:指パッチンの後相手を鎖で拘束し、消滅させる。発動は一瞬。この技はヌメロン・コード入手前のアストラルを消滅させることが出来るので高次元防御持ちにも有効
No. 69 紋章神・コート・オブ・アームズ
大きさ20メートルくらいのモンスター。No モンスターなので低次元の攻撃は全て無効
反応速度はホープと互角に戦える
このモンスターが存在する限り、トロンと自身を除く全ての存在の特殊能力(炎・電気・水・氷・光・闇系統の能力、物体や世界を変化させる世界改変、時間操作、
空間を操作して異次元へ送るなどの時空間操作、理屈不明の攻撃無効、運命操作、存在の書き換え等)を無効にし、無効にした特殊能力を全て自身のものに出来る。範囲は単一宇宙×5139京倍
【長所】ショタ
【短所】69だけの方が強い
【戦法】試合開始と同時に69召喚。相手を弱体化して奪った能力で倒すor洗脳、鎖で倒す

124 :格無しさん:2016/05/13(金) 00:45:04.93 ID:XtrzKtRP.net
【中堅】
【名前】ミザエル
【属性】バリアン七皇の一人 真の銀河眼使い
【大きさ】170センチくらいの風呂上がり
【攻撃力】特殊能力参照
【防御力】高次元存在のため低次元の攻撃は全て無効。
No 持ちのため時間を10万分の1の速度に進めた空間や、
時が止まった世界で普通に動ける。(時間操作耐性)
一般人を洗脳し暴徒化させるNo.(精神・魂)を持っても気が荒くなるが理性を保てる奴(精神・魂耐性)が
2枚以上No.を持つと理性と記憶を失う(精神・魂×2)。ナンバーズを二枚以上所持し、召喚してもなんともない
紋章の力を持つ一家の二男と三男(精神・魂耐性×2)。それでも召喚前に紋章の力を強化しておかないと
強力な力に呑み込まれ所持すらできないNo.6(精神・魂×3)。それを所持できる紋章の力を強化した三男 (精神・魂耐性×3)。
その召喚時に苦痛が伴うNo.6の召喚(精神・魂×4)。
それを紋章の力を体全体に展開して耐えた三男(精神・魂耐性×4)を肉体ごと精神と魂を奪う暴走状態のNo.6
(精神・魂×5)のカードを手にしても全く影響のないアストラル+科学の力で紋章の力を再び手にした三男
(精神・魂耐性×5)が苦痛を生じるCNo.の召喚(精神・魂×6)を行っても何ともない遊馬+アストラル(精神・魂耐性×6)。
そのアストラルが耐えられず精神的に疲弊し続けるバリアン世界の空間と同じフィールドを作り出す
バリアンズ・スフィア・キューブ及びカオス・フィールド(精神×7)。
そのバリアンズ・スフィア・キューブ及びカオス・フィールドに居てもCNo.を召喚しても
何ともないミザエル(精神耐性×7、魂耐性×6)

【素早さ】ホープの攻撃に反応してカードを発動できる
【特殊能力】
次元移動可能
CNo.107 超銀河眼の時空竜:大きさ40メートルくらいの三つ首のドラゴン。CNoのため低次元の攻撃は全て無効。素早さはホープと互角に戦える超銀河眼の光子竜と互角に戦える
タイム・タイラント:発動と同時に時間を巻き戻す。この技に巻き込まれたものは、ミザエルが許可しない限り、特殊能力(炎・電気・水・氷・光・闇系統の能力、物体や世界を変化させる世界改変、
時間操作、空間を操作して異次元へ送るなどの時空間操作、理屈不明の攻撃無効、運命操作、存在の書き換え等)を一切使うことができない。範囲は単一宇宙×5139京倍
素の攻撃力は大きさが1億6200万光年のダイソンスフィアと同じくらいのカオス・ダイソンスフィアを一撃で粉砕する程度
【長所】人間形態はイケメン
【短所】トロンと同様、モンスターだけの方が強い
【戦法】試合開始と同時に時空竜召喚、タイム・タイラントで弱体化させた後爆殺

125 :格無しさん:2016/05/13(金) 01:02:58.79 ID:XtrzKtRP.net
【名前】アストラルwithヌメロンコード
【属性】アストラル世界の住人
【大きさ】身長160くらいのエネルギー体
【攻撃力】ドローした衝撃でアストラル世界規模(単一宇宙×5139京倍)の爆発を起こすことが可能。
【防御力】ナンバーズのオリジナルの存在のため、低次元(現実世界準拠の宇宙)で起こりうる攻撃は全て無効。
     また、特殊能力欄に書かれているナンバーズモンスターが耐性を持つ能力も全てすり抜けるか、効かない。
     素の防御は単一宇宙×5139京倍の大きさを持つ世界を消滅させることが出来る攻撃の中心にいても無傷
     ブラックホールに巻き込まれても無傷(重力耐性、放射能耐性、10億℃の熱耐性)。   
     カメラで撮った写真で未来を望むままに操作できる奴の運命操作が効かない。
     空間そのものを消滅させ、世界を全て飲み込むと言われる空間攻撃が効かない。
     時間を10万分の1の速度に進めた空間や、時が止まった世界で普通に動ける。(時間操作耐性)
     一般人を洗脳し暴徒化させるNo.(精神・魂)を持っても気が荒くなるが理性を保てる奴(精神・魂耐性)が
     2枚以上No.を持つと理性と記憶を失う(精神・魂×2)。ナンバーズを二枚以上所持し、召喚してもなんともない
     紋章の力を持つ一家の二男と三男(精神・魂耐性×2)。それでも召喚前に紋章の力を強化しておかないと
     強力な力に呑み込まれ所持すらできないNo.6(精神・魂×3)。それを所持できる紋章の力を強化した三男
     (精神・魂耐性×3)。その召喚時に苦痛が伴うNo.6の召喚(精神・魂×4)。
     それを紋章の力を体全体に展開して耐えた三男(精神・魂耐性×4)を肉体ごと精神と魂を奪う暴走状態のNo.6
     (精神・魂×5)のカードを手にしても全く影響のないアストラル+科学の力で紋章の力を再び手にした三男
     (精神・魂耐性×5)が苦痛を生じるCNo.の召喚(精神・魂×6)を行っても何ともないアストラル(精神・魂耐性×6)。

【素早さ】ホープと互角に戦えるドン・サウザンドと互角に戦える

126 :格無しさん:2016/05/13(金) 01:05:48.83 ID:XtrzKtRP.net
【特殊能力】宇宙活動可能。宇宙外活動可能。一般人には音も聞こえず視認不可のナンバーズモンスター。そのナンバーズを認識できるDゲイザー。
そのDゲイザーがあっても認識できないアストラル(不可視×2)。光の粒子となって別の次元へ移動可能。
次元間を自在に移動できる存在が到達することができない高次元への移動も可能。
ヌメロンコード:世界観設定の通り、全能アイテム。ヌメロンコードの所持者となることで全ての宇宙の過去と未来、現在を書き換える。書き換え範囲は単一宇宙×504該倍+α。
No.39希望皇ホープ:人型6mほどのモンスター。ナンバーズモンスターのため不可視・実体無しで低次の攻撃は全て無効。
自分は攻撃を当てることが出来る。 自身と同じ特性を持つモンスターに攻撃できる他、液体化したモンスターや、粒子化・炎や水そのもの、世界そのものの相手にも攻撃が可能。
真ドン・サウザンドと戦う前のアストラルが回避できず数十mから捕まえることができるNo.96の攻撃を数mから反応し反撃できる(秒速5兆光年反応。)
ホープ自身の効果でビームや物理的な攻撃を消失させ、アストラル世界破壊規模の攻撃まで防ぐことが出来る。自身の持つ剣で切り裂くことで世界(単一宇宙×5139京倍)そのものの敵を消滅させることが可能。
以下のモンスターもホープが直接進化した形態のため、ナンバーズモンスターの特性、素の防御力・反応速度は同じ。
また、ビヨンド以外は自身の攻撃で世界と化した敵を消滅させることが可能。
CNo.39希望皇ホープレイ:人型6mほどのモンスター。大剣から放つビームで世界破壊攻撃が効かない敵を破壊することが出来る。
CNo.39希望皇ホープレイV:人型6mほどのモンスター。半径5000万qのモンスター等を両手に持つ剣をビーム状に放つすることで破壊可能。
             攻撃速度はホープの攻撃に数mから防御動作できる奴が同程度の距離から反応できない程度。
CNo.39希望皇ホープレイヴィクトリー:ホープが変形した人型6mほどのモンスター。攻撃力・反応速度はホープと同様。
                  ホープレイヴィクトリーが攻撃するとき、相手は炎・電気・水・氷・光・闇系統の能力、物体や世界を変化させる世界改変、
                  時間操作、空間を操作して異次元へ送るなどの時空間操作、理屈不明の攻撃無効、運命操作、存在の書き換えなどの能力を一切使うことができない。
No.39希望皇ビヨンド・ザ・ホープ:人型6mほどのモンスター。以下の特殊能力が全て効かない効果を周囲5億q(ダイソンスフィア5体分)の範囲で仲間のモンスターに与える。
炎。水、冷凍、電気、光、闇、電子、データ、毒、呪い、魔術、妖術などの能力全般
別の存在に強制的に変化させる能力
全能付与の存在の書き換え 
特殊能力を無効にする能力全般
過去に戻り自身に有利な未来を選択する能力
過去に戻り自身が許可したもの以外は特殊能力が発動出来ない時空操作
時間操作全般
空間破壊、異空間追放などの空間攻撃全般
理屈不明の消滅攻撃全般
洗脳
存在するだけで体にひびが入り最終的に死ぬ世界や、能力を吸収し無力化する世界を作りだすなどの世界改変能力全般
重力で押し潰す攻撃

【長所】正に最強の決闘者
【短所】常に全裸
【戦法】試合開始と同時にホープ連合が召喚&攻撃すると同時にアストラルがヌメロンを使うorドローして爆殺。

127 :格無しさん:2016/05/13(金) 01:10:44.54 ID:XtrzKtRP.net
【大将】
【名前】真・ドンサウザンドwithヌメロン・ネットワーク
【属性】現実世界を取り込み、全能の力を手に入れた異世界そのもの
【大きさ】単一宇宙+単一宇宙×5139京倍の大きさの世界
【攻撃力】
バリアン世界そのもののため、ドンサウザンドの中に入ると精神攻撃×7。(防御力参照)
力が不完全の頃の描写から触れることで精神攻撃×8の洗脳が可能。
他世界を取り込み、自分の世界と融合させることが出来る。他特殊能力参照
【防御力】
高次元存在であり、実体のないエネルギーそのもの。オーバーハンドレッドナンバーズのオリジナルのため現実世界で発生しうる攻撃は全て無効。
素の防御力は力が不完全な頃から単一宇宙×5139京倍の大きさを持つ世界を消滅させることが出来る攻撃を受けても死なない。
ゼアルでは世界が重なるとお互いの世界が消滅するが、バリアン世界だけは消滅しないため、消滅耐性。
一般人を洗脳し暴徒化させるNo.(精神・魂)を持っても気が荒くなるが理性を保てる奴(精神・魂耐性)が
2枚以上No.を持つと理性と記憶を失う(精神・魂×2)。ナンバーズを二枚以上所持し、召喚してもなんともない
紋章の力を持つ一家の二男と三男(精神・魂耐性×2)。それでも召喚前に紋章の力を強化しておかないと
強力な力に呑み込まれ所持すらできないNo.6(精神・魂×3)。それを所持できる紋章の力を強化した三男
(精神・魂耐性×3)。その召喚時に苦痛が伴うNo.6の召喚(精神・魂×4)。
それを紋章の力を体全体に展開して耐えた三男(精神・魂耐性×4)を肉体ごと精神と魂を奪う暴走状態のNo.6
(精神・魂×5)のカードを手にしても全く影響のないアストラル+科学の力で紋章の力を再び手にした三男
(精神・魂耐性×5)が苦痛を生じるCNo.の召喚(精神・魂×6)を行っても何ともない遊馬+アストラル(精神・魂耐性×6)。
そのアストラルが耐えられず精神的に疲弊し続けるバリアン世界の空間と同じフィールドを作り出す
バリアンズ・スフィア・キューブ及びカオス・フィールド(精神×7)。
そのバリアン世界に居てもCNo.を召喚しても何ともないドンサウザンド(精神耐性×7、魂耐性×6)。
【素早さ】
反応速度はホープと互角に戦える程度
【特殊能力】
ヌメロン・ネットワーク
全能であるヌメロンコードの力を取り込んだフィールド魔法。相手がそこに存在する事実を書き換え、全く別の存在に書き換える能力。発動は一瞬。
ヌメロンコードは全ての宇宙を書き換えることができるため、書き換え範囲は単一宇宙×504該倍+α。
ネットワークを破壊するとエネルギーが暴走し、バリアン世界と重なった同程度の大きさの宇宙が破壊される。
世界そのものなのでそれ相応の寿命。

【長所】バルタン星人⇒死神⇒占い師⇒バルタン星人⇒蓮⇒イケメン⇒ダークイケメン
【短所】カードゲームにはよくある特殊能力
【戦法】相手が近付いてこない場合ヌメロンネットワークで存在を書き換える。突っ込んでくるなら精神攻撃orそのまま融合。

128 :格無しさん:2016/05/13(金) 01:15:13.79 ID:XtrzKtRP.net
世界観にあるフィールドの大きさは単一宇宙×5139京倍です
あとアストラル以外の4人はアストラル見えるので不可視認識×2。
トロンは次元移動出来ます

129 :格無しさん:2016/05/13(金) 02:40:43.92 ID:XtrzKtRP.net
あとビヨンド・ザ・ホープのところ
周囲5億じゃなくて8億1000万光年です

130 :格無しさん:2016/05/13(金) 03:43:25.52 ID:ReFEqswq.net
遊戯王は通常戦闘ではなく一応カードゲームをしている訳だし全員反応距離不明

トロンの洗脳とバリアンの鎖が射程や範囲不明、洗脳の対象も不明

他のキャラでメートルやセンチ等が混在していて統一されていない関係上
トロンとアストラルの大きさの単位がちょっと不明かな

あとダイソンスフィアの大きさは設定ではなさそうなので算出方法が要るかと

131 :格無しさん:2016/05/13(金) 18:40:36.47 ID:gqyUspT4.net
ゼアルは見たことないが遊戯王シリーズはモンスターとかが実体化することもあるし詳細次第では通常戦闘もありうる
↓のテンプレの古代編とドーマ編とか
ttp://www41.atwiki.jp/goronka/pages/945.html

132 :格無しさん:2016/05/13(金) 20:04:59.36 ID:eGa80dKp.net
>>131
というかこれ世界観の繋がりがよくわからないゼアル以降はともかく
5Dsまで入れた方がずっとテンプレ強化できるんじゃ…

133 :格無しさん:2016/05/13(金) 20:30:13.00 ID:ReFEqswq.net
>>131
すっかり忘れてたけどそういや遊戯王はカードゲームで戦うだけではなく
TCGルール関係ない召喚バトルを行うことが可能だったり
プレイヤーが直接攻撃することも場合によってはあるんだっけ

まあ、もしそんなパターンだったとしても>>121-129に気になる部分はあるかな

・トロン
 「ホープの攻撃に反応」するのなら反応ではなく攻撃速度や戦闘速度が必要なはず(+対応距離)

・ミザエル
 「ホープの攻撃に反応してカードを発動できる」と
 「互角に戦闘できる」ではないから対応距離は必須

・アストラルとドンサウザンド
 「互角〜」が通るのは互いのサイズが似ていて近接戦闘する場合で
 蟻と象みたいにサイズ差がありすぎると算出が難しく採用は無理
 つまりドンサウザンドが他のキャラより大きすぎるせいで
 「互角に戦える」だけでは反応や戦闘速度等の算出ができない
 「ドンサウザンドには人間体があるよ」みたいな事も書いていないしさ

>>132
「テンプレが強化できる≠強化する人がいる」だからなあ
強化しようと思っても忙しいとか量が膨大だとかで手が出ない場合もあるし

134 :格無しさん:2016/05/13(金) 22:14:17.37 ID:XtrzKtRP.net
>>133
主人公スレにあった遊馬の素早さ使えそうだったのでブラック・ミスト以外は素早さ共通設定にしときます
宇宙の数百倍ほどの大きさの宇宙3個分ほどの距離を3秒程度で移動できる
虹クリボー(秒速9兆4000億光年)の体当たりを数mほどから視認し、
回避できる(秒速1兆5000億光年反応)九十九遊馬が数mから身構えることが出来ず吹き飛ばされるモンスターの攻撃を数mから反応しカードを発動できる。(1mから秒速1兆5000億光年反応)
ブラック・ミストはホープとリアルファイトやってたのでそのままで

ドン・サウザンドは人間体もあるので
【大きさ】180センチくらいの人間体+単一宇宙×5139京倍の世界

トロンの能力は洗脳が人間+精神が壊れてるやつに有効 射程は2、3メートルくらい
鎖は射程10メートルくらい

トロンとアストラルの大きさの単位はどっちもセンチです

135 :格無しさん:2016/05/13(金) 22:20:03.60 ID:XtrzKtRP.net
あとダイソンスフィアの計算は最大議論スレより
遙か背景に存在するこのモンスターが超銀河眼の光子竜(アニメ)の効果を受ける場面、
このモンスターのコア部の大きさと超銀河眼の光子竜の大きさ(600万光年)がほぼ等しい。
コアの直径はラフレシア状に広がったダイソン・スフィアの1/27ほどである
よってダイソン・スフィアの直径は、銀河の60×27倍=600万光年×27=1億6200万光年以上

136 :格無しさん:2016/05/13(金) 22:34:36.45 ID:XtrzKtRP.net
あと光子竜のサイズ算出も最大スレより
遊戯王ZEXAL56話『宇宙大決戦!ネオ・ギャラクシーアイズの逆襲』における召喚シーンを採用すると、
左眼の中に銀河が余裕を持って一つ入る首と同サイズの首2つを持つ3つ首のドラゴン並(大体銀河系の60倍くらいか)。

ついでにこの回以外の光子竜は時空竜と同じくらいの大きさ

137 :格無しさん:2016/05/13(金) 22:48:23.90 ID:XtrzKtRP.net
ドンの大きさミス
【大きさ】180センチくらいの人間体+単一宇宙×5140京倍の世界

>>132
モーメントの光やユベルと入れ換えた方がいいかもね
ダークネスもテンプレ強化されて大きさがおかしいことになってるし

138 :格無しさん:2016/05/14(土) 10:08:13.32 ID:NszDFXc0.net
>>137
地縛神ウィラコチャラスカ
アンチノミー
ユベル
ダークネス
モーメントの光

こんな感じか

139 :格無しさん:2016/05/14(土) 10:41:01.84 ID:r6eJY6Go.net
>>138
地縛神とアンチノミーは遊城十代と不動遊星に変えた方がいいかな 他三人はいいと思う
Z-ONEのテンプレ作って遊星と入れ換えればもうちょい強化出来そう

140 :格無しさん:2016/05/14(土) 14:34:08.02 ID:ZwDiDZSB.net
>>138
>>139
DMの枠からのキャラが一人もいませんね・・・

141 :格無しさん:2016/05/14(土) 16:01:29.53 ID:HQuklEc+.net
遊戯王はあまり詳しくないんだが「DM」「GX」「5D's」って同じ世界観でも
どれも直接の続編という訳ではなかったような気がするけど実際にはどうなの?
もし直接の続編でないのならまとめて参戦させる場合「全体を総称するタイトル」にする必要があるからさ

それと少し思ったんだが「全体を総称するタイトル」にする場合
「DM」「GX」「5D's」を総称するタイトルってどう表記すればいいんだろう?
昔の劇場版(時空を越えた絆)の頃の公式表記だと『アニメ「遊☆戯☆王」シリーズ』が三作品の総称で
現在だと同じ表記で世界観が繋がっているか怪しいゼアルやアークファイブも含んでしまっているけど

142 :格無しさん:2016/05/14(土) 17:26:16.56 ID:yaKFQR8h.net
>>141
全部繋げたら全員zexalだな

143 :格無しさん:2016/05/14(土) 20:04:32.82 ID:ZwDiDZSB.net
そんな総称公式にあったっけ?

144 :格無しさん:2016/05/14(土) 20:44:31.26 ID:gJ5i/rq9.net
>>143
全部の作品から参戦させたら
全部ゼアルのメンバーになるって話

145 :格無しさん:2016/05/14(土) 21:05:54.97 ID:HQuklEc+.net
>>141を一応補足すると
世界観が繋がっていない作品は総称タイトルがあっても
まとめては出せないから「DM〜ARC-V」までが全部繋がる事は現状ではないけど
「DM」「GX」「5D's」をまとめて参戦させる場合の総称タイトルは何になるんだろう?という疑問だった


あと『アニメ「遊☆戯☆王」シリーズ』は↓辺りの公式サイトで使われてるし
5D'sやアークファイブ辺りの公式サイトでも確認できる
『「遊☆戯☆王」シリーズ』とされているパターンもあるけど
公式的には遊戯王の作品名に「☆」は欠かせないらしい

アニメ「遊☆戯☆王」シリーズ10周年記念公式サイト
ttp://www.yugioh10th.com/

アニメ「遊☆戯☆王」シリーズ放送777回記念!
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yugioh-arcv/comment_777/

146 :格無しさん:2016/05/14(土) 23:15:47.10 ID:ZwDiDZSB.net
要するに公式が余計なことしたせいで今のテンプレだと修正行きになるってこと?

147 :格無しさん:2016/05/15(日) 10:25:13.72 ID:mUHMT58j.net
アニメ「遊☆戯☆王」シリーズ(1〜3作)じゃダメなの?

148 :格無しさん:2016/05/15(日) 11:14:21.59 ID:eYUI2bUJ.net
>>146
直接の続編なら総称が無くても大丈夫だけど逆にまとめて出さなきゃいけなくなる
遊戯王は少ししか見た事ないから直接の続編なのかは他の人に任せるけど

>>147
そこがちょっと分からなかったから昨日wikiを少し調べたんだが
前例がなさそうだったのでどうするのか疑問に思ったんだけど改めて今日wikiを調べたら
「ポケットモンスター」のテンプレで『ポケットモンスターシリーズ』を
第二世代以前と第三世代以降で分けていたからそれに倣うと
今回のパターンも>>147みたいな感じで大丈夫なのかもしれない

149 :格無しさん:2016/05/15(日) 11:23:01.23 ID:ydDkL9cY.net
どうでもいいけどそれDMのキャラは一人も参戦する余地ないなら
GX&5DsだけにしてDMは単独作品でエントリーした方がいいんじゃないの?
参戦してもいないのに無意味に含めてるのはもったいないし

150 :格無しさん:2016/05/15(日) 11:31:16.63 ID:CsZWsysb.net
というか別に参戦させるの有りなのかどうかは知らないが
>>131のテンプレに大将入れ替えるだけでDM単体の作品テンプレが出来上がるよなw
元から殆どDMのキャラで構成されてるテンプレだし

151 :格無しさん:2016/05/15(日) 12:12:00.15 ID:eYUI2bUJ.net
「DM〜5D's」でまとめるとDMからの参戦キャラがいないかもしれないどころか
テンプレ上はDMの描写も設定も使わないかもしれないのか


とりあえずルール的には単一作品(直接的な過去編・続編含む)参戦か
同じ世界観を舞台にする総称タイトル(つまりシリーズ)参戦の二択しかない

「遊☆戯☆王シリーズ」だと世界観別に「DM〜5D's」「ZEXAL」「ARC-V」の3つにしか区切れないし
GXと5D'sの二作品だけ纏める場合は今度はGXと5D'sだけの総称タイトルが必要になるんじゃないか?

152 :格無しさん:2016/05/15(日) 18:46:54.00 ID:0sQoBIdv.net
というか遊戯王は全部世界観繋がってるよね

153 :格無しさん:2016/05/15(日) 20:08:23.65 ID:eYUI2bUJ.net
以前主人公スレでARC-Vについて「現状では繋がりがないだろう」と言われていたし
余程の展開が来ない限り全部の世界観が繋がってるとはならないと思うけど

154 :格無しさん:2016/05/15(日) 20:46:31.05 ID:nKGRP3tr.net
原作:無限に存在する宇宙 作者曰く世界はカードから生まれたわけじゃないらしい 語尾に笑ついてるけど
DM 、Gx、5ds:世界はカードから生まれ、12次元宇宙とそれと同等の裏世界であるダークネス、イリアステルが時空干渉続けた結果生まれたいくつかの可能性世界
ZEXAL:世界は一匹の龍によって創造された。
ARK :今の所は4つの次元+次元の狭間が存在
誰が世界作ったかはまだ不明

ARK の展開次第ではアニメシリーズの世界観が繋がるかも 原作はわからん

155 :格無しさん:2016/05/15(日) 21:38:08.12 ID:KUXqvd+b.net
>>153
最新作で過去作から全作品のキャラが登場してるよ

156 :格無しさん:2016/05/15(日) 22:05:35.40 ID:A/jV1nEX.net
一部キャラは流用されてるけど、ARC-Vの世界がそれ以前の作品の世界と繋がってる設定・描写は無い
現状だとスターシステムにしか見えないから繋げられないと思う

157 :格無しさん:2016/05/15(日) 22:35:23.94 ID:NPZ7aTmr.net
それに実際過去の作品の世界観の設定と色々食い違ってるからな
ARC-Vの各々の次元は

158 :格無しさん:2016/05/16(月) 01:28:20.83 ID:X2ti1XR7.net
【作品名】名探偵コナン(OP映像43「世界はあなたの色になる」)
【ジャンル】アニメのOP映像

【先鋒】安室透with自動車
【次鋒】赤井秀一with自動車
【中堅】毛利小五郎withボート
【副将】工藤 新一
【大将】毛利 蘭

【先鋒】安室透with自動車
【属性】公安警察官
【大きさ】成人男性並と自動車並
【攻撃力】赤井秀一と戦闘してるシーンから鍛えた人以上はあるか
      あとは自動車並
【防御力】本人は同じく鍛えた人に何発か殴られても平気で戦闘続行可能、あとは自動車並
【素早さ】本人は同じく鍛えてる人と対等に殴り合える反応と移動速度
      あとは自動車並
【長所】アムロ
【短所】本編の設定は流用できないので属性の公安警察官は無視して考察しなければならない

【次鋒】赤井秀一with自動車
【属性】FBI捜査官
【大きさ】背の高い成人男性と自動車並
【攻撃力】安室と戦闘してるシーンから鍛えた人以上はあるか
      スナイパーライフル所持、あとは自動車並
【防御力】本人は同じく鍛えた人に何発か殴られても平気で戦闘続行可能、あとは自動車並
【素早さ】本人は同じく鍛えてる人と対等に殴り合える反応と移動速度
      あとは自動車並
【長所】シャア
【短所】本編の設定は流用できないので属性のFBI捜査官は無視して考察しなければならない

【中堅】毛利小五郎withボート
【属性】迷探偵
【大きさ】成人男性並とジェット付きボート並(10mくらい)
【攻撃力】本人は成人男性並、あとはジェット付きボート並
【防御力】本人は成人男性並、あとはジェット付きボート並
【素早さ】本人は成人男性並、あとはジェット付きボート並
【長所】おそらく一番攻撃力高い
【短所】ちょろっとしか出てない

【副将】工藤 新一
【属性】高校生探偵
【大きさ】男子高校生並
【攻撃力】防御力からして人間の域ではないから達人並くらいはあるか
【防御力】50m程の爆発の中でも無傷でニヤリと笑えるほど余裕
【素早さ】達人並くらいはあるか
【長所】防御力が高い
【短所】防御力が凄いだけの分け要員

【大将】毛利 蘭
【属性】帝丹高校空手部の主将
【大きさ】女子高校生並
【攻撃力】ナイフを所持した成人男性に対して壁キックした勢いでの一発の蹴りで倒せる
【防御力】50m程の爆発の中でも無傷で耐えるほど余裕
【素早さ】ナイフを所持した成人男性に反応させない速さで5mの距離を往復(つまり10mの距離から)して
      蹴りを入れられる戦闘速度、反応はこの速度での移動で5m先にある壁に反応して壁キックできる程
      移動速度は鍛えた人並
【長所】防御力が高い
【短所】本編の設定は流用できないので属性の空手部の主将は無視して考察しなければならない

159 :格無しさん:2016/05/16(月) 01:49:08.55 ID:X2ti1XR7.net
【作品名】名探偵コナン(ED映像42「オーバーライト」)
【ジャンル】アニメのED映像

【先鋒】江戸川 コナン
【次鋒】目暮 十三
【中堅】遠山 和葉
【副将】毛利 蘭
【大将】毛利 小五郎

【先鋒】江戸川 コナン
【属性】探偵さ・・・
【大きさ】月の1/2程度の大きさの小学生並み
【攻撃力】大きさ相応の小学生並み
【防御力】大きさ相応の小学生並み
【素早さ】大きさ相応の小学生並み
【特殊能力】宇宙空間で行動可能
【長所】たったひとつの真実見抜く、見た目は子供、頭脳は大人。その名は、名探偵コナン!
【短所】言われてるほどバーローwって言わない、どっちかと言うと毛利のおっちゃんの方がよく言ってる

【次鋒】目暮 十三
【属性】警部
【大きさ】毛利小五郎の4/5程度の大きさの成人男性並
【攻撃力】大きさ相応の成人男性並み
【防御力】大きさ相応の成人男性並み
【素早さ】大きさ相応の成人男性並み
【長所】最近コナンを死神っぷりに感付いてる
【短所】宇宙空間で活動可能な描写がない

【中堅】遠山 和葉
【属性】幼馴染み
【大きさ】毛利蘭と同じ大きさの女子高生並
【攻撃力】大きさ相応の女子高生並
【防御力】大きさ相応の女子高生並
【素早さ】大きさ相応の女子高生並
【長所】本編では実はこいつも生身の戦闘が強い
【短所】宇宙空間で活動可能な描写がない

【副将】毛利 蘭
【属性】幼馴染み
【大きさ】座った状態でも月の半径より大きいので、月の直径の1.1〜1.2倍程度の身長の女子高生並
【攻撃力】大きさ相応の女子高校生並み
【防御力】大きさ相応の女子高校生並み
【素早さ】大きさ相応の女子高校生並み
【特殊能力】宇宙空間で行動可能
【長所】もはや空手の描写とかあってもなくても関係ないサイズ
【短所】もはや空手の描写とかあってもなくても関係ないサイズ

【大将】毛利 小五郎
【属性】迷探偵
【大きさ】毛利蘭よりは大きい成人男性並
【攻撃力】大きさ相応の成人男性並
【防御力】大きさ相応の成人男性並
【素早さ】大きさ相応の成人男性並
【長所】本編でおっちゃんが活躍する回は何故か良作扱いされることが多い
【短所】宇宙空間で活動可能な描写がない

160 :格無しさん:2016/05/16(月) 02:05:36.91 ID:X2ti1XR7.net
【作品名】名探偵コナン(OP映像4「運命のルーレット廻して」)
【ジャンル】アニメのOP映像

【先鋒】工藤 新一
【次鋒】高木 渉
【中堅】毛利 小五郎
【副将】江戸川 コナン
【大将】毛利 蘭

【先鋒】工藤 新一
【属性】高校生探偵
【大きさ】男子高校生並
【攻撃力】男子高校生並
【防御力】男子高校生並
【素早さ】男子高校生並
【長所】本編の設定は流用できないので逆にこういう形で江戸川コナンとは別人として参戦可能
【短所】この作品のテンプレの蘭の大きさが酷いことになってる

【次鋒】高木 渉
【属性】刑事
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】成人男性並
【防御力】成人男性並
【素早さ】成人男性並
【長所】一応出てる
【短所】本編の設定は流用できないので属性の刑事は無視して考察しなければならない

【中堅】毛利 小五郎
【属性】迷探偵
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】成人男性並
【防御力】成人男性並
【素早さ】成人男性並
【長所】一応出てる
【短所】ほんの一瞬しか映らない

【副将】江戸川 コナン
【属性】探偵さ・・・
【大きさ】男子小学生並
【攻撃力】サッカーボール所持
      シュートで成人男性(防御力はおそらく常人並)を倒せる、射程数十m
【防御力】鍛えた男子小学生並
【素早さ】鍛えた男子小学生並
【特殊能力】宇宙空間で行動可能
【長所】シュートの威力、でかでかと宇宙でも普通に生きてる描写がある
【短所】他はただの鍛えた小学生でしかない

【大将】毛利 蘭
【属性】幼馴染み
【大きさ】男子高校生並みの大きさのガラス板(?)がだいたい小指サイズになるほど大きな女子高校生並み
【攻撃力】大きさ相応の女子高校生並み
【防御力】大きさ相応の女子高校生並み
【素早さ】大きさ相応の女子高校生並み
【長所】胸どころか体全体がでかい
【短所】お得意の空手の描写なし

161 :格無しさん:2016/05/16(月) 10:48:29.60 ID:27FCjpzN.net
>>154
何気に原作の世界観が1次多元で一番規模でかいんだな
原作の場合は何の意味もないところがネックだけど

162 :格無しさん:2016/05/16(月) 11:13:07.80 ID:frqibZIM.net
>>158
至近距離ビッグバンで無傷だがそれ以外一般人の
「ドラえもんのふしぎ探検宇宙のはじまり」みたいに
防御力だけ物凄い高い一般人とかそれなりにいるし
「防御力が凄いから攻撃力も達人並み」は難しいと思う

>>159
オーバーライトって基本のED映像自体にはコナンと蘭しか出ていないから
何話のEDで本編映像が使われているものなのか書く必要があるかと

同じコナンのED映像だと「名探偵コナン(ED映像2「迷宮のラヴァーズ」)」なんかが
何話のエンディングで本編映像を使っているとはっきり書いているしさ

163 :格無しさん:2016/05/17(火) 23:54:40.29 ID:+BOAJJuM.net
>>162
じゃあ「世界はあなたの色になる」はこれに修正

【作品名】名探偵コナン(OP映像43「世界はあなたの色になる」)
【ジャンル】アニメのOP映像

【副将】工藤 新一
【属性】高校生探偵
【大きさ】男子高校生並
【攻撃力】男子高校生並
【防御力】50m程の爆発の中でも無傷でニヤリと笑えるほど余裕
【素早さ】男子高校生並
【長所】防御力が高い
【短所】それだけが凄いだけの分け要員


「オーバーライト」のEDのテンプレは一通りチェックしてくるからそれまで取り下げでいい

164 :格無しさん:2016/05/18(水) 12:11:54.49 ID:6tMVTN2D.net
コナンのOP・ED映像の複数投下を見ていたら
自分もコナンのテンプレを作っていた事を思い出したので新規投下してみる


【作品名】名探偵コナン(OP映像33「Miss Mystery」)
【ジャンル】OP映像

 ・速度計算
  30m程の高さから落下した蘭が3m落下するまで(約0.782秒)の間に12mは移動できるスケボー(約15.345m/s)
  その時点から蘭が地面まで残り6mというところまで落下するまでの間(約1.43秒)に
  「8m程スケボーで移動しながら飛び上がった後空中を6m程移動した後にスケボーから飛び降り、
   地面に叩きつけられて減速しながら5m程先で停止した後にボールを膨らませる」事をコナンは行える
  つまり、仮に全速力でコナンが移動して停止したとしても約0.192秒の間に下記の行動ができるため
  (移動が完了したのを認識した後、身体の体勢を整え終わると同時にボール膨らましを開始)
  コナンは最低でも1mから5.208m/s対応相応の反応・戦闘速度となる
  その後、ボールが膨らきみきって蘭を受け止めるまでに蘭は2m程落下した(約0.09秒)

【先鋒】円谷光彦
【次鋒】小嶋元太
【中堅】江戸川コナン
【副将】毛利蘭
【大将】服部平次

【先鋒】
【名前】円谷光彦
【属性】時限装置解除要員
【大きさ】やや背が高い小学一年生の男子
【攻撃力】ニッパーを持ったやや背が高い小学一年生の男子
【防御力】やや背が高い小学一年生の男子
【素早さ】やや背が高い小学一年生の男子
【長所】ニッパー所持
【短所】メンバーが足りなかったのでコナンの召喚要員からこちらへ回す

【次鋒】
【名前】小嶋元太
【属性】時限装置解除要員
【大きさ】大柄な太った小学一年生男子並み
【攻撃力】ニッパーを持った大柄な太った小学一年生男子並み
【防御力】大柄な太った小学一年生男子並み
【素早さ】大柄な太った小学一年生男子並み
【長所】ニッパー所持
【短所】メンバーが足りなかったのでコナンの召喚要員からこちらへ回す

165 :格無しさん:2016/05/18(水) 12:13:07.20 ID:6tMVTN2D.net
【中堅】
【名前】江戸川コナンwithスケートボード
【属性】探偵…じゃなくて召喚師
【大きさ】小学一年生男子並み、スケボーは一般サイズ
【攻撃力】小学一年生男子並み
【防御力】小学一年生男子並み
 10m程の高さから落ちたら起き上がれないが召喚とボール射出は可能
 スケボーは全速力を出しても全く問題ない程度の耐久性を持つ
【素早さ】基本的には小学一年生男子並み
 速度計算より1mから5.208m/s対応相応の反応・戦闘速度(0.192秒反応)
 また、空中にあるスケボーという不安定な足場でも陸地と同様の跳躍が可能
 スケボーはモーター付きのようで15.345m/sの速度で自動走行する
【特殊能力】バッジを3個投げることによって少年探偵団の3人を召喚可能だが
 現在の参戦状態では既に使用してしまったため召喚は不可
 ・ボール射出ベルト
  腰のベルトからサッカーボールを射出して作中時間約0.09秒で直径8m程の大きさまで膨らませられる
  膨らましたボールは30m程の高さから落ちた高校二年生女子の蘭を受け止められる
  放映時間約3秒程度しか大きさを維持できずベルトから取り外しできるか不明
【長所】召喚師コナン
【短所】装備品ルール的にスケボーと召喚の両立ができない上
 召喚ルール的にも参戦メンバー数と最大数召喚の両立ができない
【備考】スケボー搭乗状態で参戦、そのため直前に使用したバッジは使用不能

【副将】
【名前】毛利蘭
【属性】コナンが助けようとしている女性
【大きさ】高校二年生女子並み
【攻撃力】高校二年生女子並み
【防御力】高校二年生女子並み
【素早さ】高校二年生女子並み
【長所】コナンに救出された
【短所】なぜ逃げていた/さらわれていたのかは不明

【大将】
【名前】服部平次
【属性】やや色黒の男性
【大きさ】高校二年生男子並み
【攻撃力】高校二年生男子並み
【防御力】高校二年生男子並み
【素早さ】高校二年生男子並み
 少し助走すれば8m程の距離なら余裕で跳躍可能
【長所】謎の文字の壁を突破した
【短所】文字の壁の耐久が不明

166 :格無しさん:2016/05/18(水) 20:19:31.81 ID:/c0Jcbxp.net
ことごとく蘭姉ちゃんが高い位置に居て吹く

167 :格無しさん:2016/05/20(金) 01:01:09.17 ID:n78krnV2.net
ちょっと物申したいんだが完全生命体イフが世界ごと消滅や世界ごと吸収ごときで死ぬのはおかしくないか?

168 :格無しさん:2016/05/20(金) 01:04:22.35 ID:n78krnV2.net
宇宙消滅ごときなら「あっ先輩方の業界では挨拶代わりに宇宙消滅させるんっすね」的な感じでただひたすらに宇宙消滅を繰り返す化け物になるはず

169 :格無しさん:2016/05/20(金) 01:25:22.58 ID:n78krnV2.net
【名前】 完全生命体イフ
【属性】 状況によって異なる
【大きさ】 再現する物によって違う
【攻撃力】 再現する物の攻撃力に依存
【防御力】 たとえ何があろうと 再生 再現 進化 する
【素早さ】 敵の素早さ依存
【特殊能力】再生 再現 依存
【長所】 負けない ちなみにデメリットや使用制限などは再現しない模様
【短所】 引き分けに持ち込むのは安易
【備考】 たとえ宇宙ごと消滅させても無限に宇宙消滅させる能力を得るだけでなんの効果もない たとえ存在を否定しようとしても無限に存在を否定し続ける物になるだけで悪化する
【戦法】ただひたすらに攻撃を受けそれを吸収し続けるただそれだけ

170 :格無しさん:2016/05/20(金) 01:28:42.61 ID:n78krnV2.net
あっ誤字です
【名前】 完全生命体イフ
【属性】 状況によって異なる
【大きさ】 再現する物によって違う
【攻撃力】 再現する物の攻撃力に依存
【防御力】 たとえ何があろうと 再生 再現 進化 する
【素早さ】 敵の素早さ依存
【特殊能力】再生 再現 進化
【長所】 負けない ちなみにデメリットや使用制限などは再現しない模様
【短所】 引き分けに持ち込むのは安易
【備考】 たとえ宇宙ごと消滅させても無限に宇宙消滅させる能力を得るだけでなんの効果もない たとえ存在を否定しようとしても無限に存在を否定し続ける物になるだけで悪化する
【戦法】ただひたすらに攻撃を受けそれを吸収し続けるただそれだけ

171 :格無しさん:2016/05/20(金) 01:37:33.58 ID:Tduu4lPf.net
このスレにイフは参戦してないしルール上はイフより規模がでかくて全能のキングとかのが強い

172 :格無しさん:2016/05/20(金) 09:56:44.91 ID:/Reyfzdd.net
というかイフがどうとか以前に色々テンプレ不備すぎる
まずイフを先鋒〜大将のどこに入れたいのかさえ書いてない

173 :格無しさん:2016/05/20(金) 20:45:12.83 ID:n78krnV2.net
>>171
すみません初めてで
これ(http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/note/n234542)に書いてあるキャラクターに負けてるので ちょっとなぁと思いこのスレのマナーをあまり理解せず無責任な書き込みをしたことは申し訳ありません
もう一度このスレのルールを確認した上でまた今度レスしようと思います

174 :格無しさん:2016/05/20(金) 20:47:07.22 ID:n78krnV2.net
すみませんこれですhttp://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/note/n234542

175 :格無しさん:2016/05/20(金) 21:01:11.23 ID:n78krnV2.net
そもそもイフなら現在ランキング最上位に君臨するくたびれかけた男の波紋関数を書き換えるという能力をコピーすることができるのであの順位はおかしいと思ったのですが

176 :格無しさん:2016/05/20(金) 21:21:24.85 ID:+ROqso0s.net
ここは作品単位での最強スレでキャラ単位の最強スレではないからスレ違いだと思うけど
「あの順位は」もなにもイフはこのスレに参戦していないからこのスレのランキングにいないしさ

とりあえず最強スレ的にはイフの持っているような能力は最大まで有利な扱いにしても
「作中でできたかできるとされたもの」しか吸収・再現できない扱いで
何でもかんでも再現できる扱いになる事はまずありえないから
「最強スレにおいては」(←ここ重要)負ける事もある

177 :格無しさん:2016/05/20(金) 21:29:06.68 ID:IYok0rP/.net
ttp://www39.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/pages/67.html
【無効、吸収、反射等の能力限度に関して】
※2-1-2、設定描写などで上限が示されていない場合は、具体的に分かるところまでとする。
に準拠する通り「ありとあらゆる」、「際限なく」などと表現されていても作中での限界まで。
要するに、どんな攻撃でも跳ね返せる設定⇒「(作中での)どんな攻撃でも跳ね返せる」と扱われる。
ただし設定により原理が明確であればその原理に則して考慮。

こういうわけで、最強議論スレでは作中に存在する攻撃しか再現できない
敵役最強スレのルールだけど※2-1-2のルールは作品スレと共通だから、多分ここも同じ理屈で動いてる

178 :格無しさん:2016/05/20(金) 21:38:01.36 ID:TnadYYfg.net
>>175はルールと講座見直してから来るように

179 :格無しさん:2016/05/23(月) 16:53:30.41 ID:oOAzWE5S.net
>>175妄想スレにでも遊びにきなよ
そんなかんじのテンプレもたくさんあるよ

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1455433086/

180 :格無しさん:2016/05/26(木) 20:47:13.32 ID:WxNlJEDi.net
【作品名】巨大カメのペタと無限の散歩 (てのひらの中の宇宙)
【ジャンル】小説の中の作中作(出版前の小説)

【先鋒】曾曾……祖父さんカメ
【次鋒】曾曾……祖父さんカメ
【中堅】曾曾……祖父さんカメ
【副将】ペタ
【大将】曾曾……祖父さんカメ

【世界観】
ペタを含む単一宇宙(起点宇宙)は父さんカメの腹の中にあって、父さんカメの外には宇宙があり、
父さんカメを含むその宇宙は、祖父さんカメの腹の中にあって、祖父さんカメの外には宇宙があり、
祖父さんカメを含むその宇宙は、曾祖父さんカメの腹の中にあって、曾曾祖父さん、曾曾曾祖父さん…と無限に続く

単一宇宙(起点宇宙)の巨大カメは腹の中に銀河が入っているくらいのサイズがほとんど
だいたい銀河の100倍くらい

単一宇宙より大きくなったペタは父さんカメの口から出たので父さんカメは大体単一宇宙の100倍くらい

計算すると世界観の大きさは
単一宇宙×100×470000^無限

【共通設定】
先鋒〜大将 宇宙存在・宇宙外存在可能

【先鋒】曾曾……祖父さんカメ
【属性】超超巨大カメ
【大きさ】単一宇宙×100×470000^1997
【攻撃力】大きさ相応のカメ並み
【防御力】大きさ相応のカメ並み
【素早さ】大きさ相応のカメ並み

181 :格無しさん:2016/05/26(木) 20:48:24.20 ID:WxNlJEDi.net
【次鋒】曾曾……祖父さんカメ
【属性】超超巨大カメ
【大きさ】単一宇宙×100×470000^1998
【攻撃力】大きさ相応のカメ並み
【防御力】大きさ相応のカメ並み
【素早さ】大きさ相応のカメ並み

【中堅】曾曾……祖父さんカメ
【属性】超超巨大カメ
【大きさ】単一宇宙×100×470000^1999
【攻撃力】大きさ相応のカメ並み
【防御力】大きさ相応のカメ並み
【素早さ】大きさ相応のカメ並み

【副将】ペタ
【属性】超超巨大カメ
【大きさ】単一宇宙×470000^2000
【攻撃力】大きさ相応のカメ並み
【防御力】大きさ相応のカメ並み
     口に入るサイズの太陽やブラックホールを食べても平気だった
【素早さ】大きさ相応のカメ並み
【特殊能力】水中行動可能
      食べた分だけ大きくなれる、口に入る大きさなら食べられるだろう
      太陽やブラックホールも食べた
【長所】地球は巨大カメの卵だった!
【短所】無限って……怖い

【大将】曾曾……祖父さんカメ
【属性】超超巨大カメ
【大きさ】単一宇宙×100×470000^2000
【攻撃力】大きさ相応のカメ並み
【防御力】大きさ相応のカメ並み
【素早さ】大きさ相応のカメ並み

182 :格無しさん:2016/05/27(金) 15:20:46.16 ID:D9R0Lu5S.net
卵小さすぎやしませんかねえ

183 :格無しさん:2016/05/27(金) 17:51:16.62 ID:jDesqR0V.net
最初は背中に関東平野がのっかてるくらいのサイズだったけど終盤でインフレした

184 :格無しさん:2016/05/27(金) 19:24:18.50 ID:nYD3sKcK.net
ワンチャン全能の壁超えそう

185 :格無しさん:2016/05/27(金) 21:24:23.67 ID:IKFHspRX.net
でも一次多元サイズはないからなあ

186 :格無しさん:2016/05/27(金) 23:39:49.97 ID:kGvFWhKQ.net
巨大カメのペタと無限の散歩 (てのひらの中の宇宙) 考察


100×470000^1997
=(10^2)×(4.7×10^5)^1997
={10^(2+5×1997)}×(4.7^1997)
=(10^9987)×(4.7^1997)
=(10^9987)×1.511549234333723880590297279976244234854874112246E+1342
≒1.51×10^(9987+1342)
≒1.51×10^11329

100×470000^2000
={10^(2+5×2000)}×(4.7^2000)
=(10^10002)×1.569335761562302144545264344989736051953375949557E+1344
≒1.57×10^(10002+1344)
≒1.57×10^11346


先鋒の大きさが単一宇宙×1.51×10^11329倍
大将の大きさが単一宇宙×1.57×10^11346倍
光年単位に直しても無量大数じゃ収まらない

Tasty Planet: Back for Secondsの考察を参考にした
宇宙細胞より大きいが特殊能力ないのでどうなるか


○14歳
【先鋒】〜【大将】大きさ勝ち
5勝

○Tasty Planet: Back for Seconds
【先鋒】〜【大将】大きさ勝ち
5勝

○狗狼伝承
【先鋒】【次鋒】分け
【中堅】宇宙の750倍以上、大きさ勝ち
【副将】【大将】宇宙の約646倍、大きさ勝ち
3勝2分け

△脳喰い
【先鋒】〜【大将】任意全能で倒せない。相手の全能範囲より大きいので倒されはしない
5分け

×ソレイユシリーズ
【先鋒】多元宇宙存在書き換え、反応は大きさ相応なので分けか
【次鋒】〜【副将】多元宇宙破壊負け
【大将】多元偏在分け
3敗2分け

△夜叉鴉
【先鋒】〜【大将】引き籠もり分け
5分け

△スカイラーク・シリーズ
【先鋒】〜【大将】物理無効分け
5分け

187 :格無しさん:2016/05/27(金) 23:41:26.03 ID:kGvFWhKQ.net
(時間無視の壁)
△墓標天球
【先鋒】〜【大将】時間無視分け
5分け

△夢と闇の果て
【先鋒】〜【大将】時間無視分け
5分け

△果しなき流れの果に
【先鋒】〜【大将】時間無視、大きいので近付かれない分け
5分け

○クトゥルー神話大系
【先鋒】〜【中堅】大きさ勝ち
【副将】全能無効分け
【大将】多元全能負け
3勝1敗1分け

○美少女戦士セーラームーン
【先鋒】【次鋒】大きさ勝ち
【中堅】空間支配分け
【副将】【大将】全能で倒せない。相手の全能範囲より大きいので倒されはしない
2勝3分け

○宇宙細胞
【先鋒】〜【中堅】大きさ勝ち
【副将】ブラックホール食べられるので勝ち
【大将】物理無効分け
4勝1分け

×コードギアス ナイトメア・オブ・ナナリー
【先鋒】【次鋒】大きさ勝ち
【中堅】【副将】多元宇宙消滅負け
【大将】多元全能負け
2勝3敗

△マンガギリシア神話
【先鋒】〜【大将】宇宙生存可、倒せない分け

○めだかボックス
【先鋒】大きさ勝ち
【次鋒】全能防御分け
【中堅】〜【大将】倒せない、相手の世界観より大きいので倒されはしない
1勝4分け

×錠前戦士キーマスター
【先鋒】〜【副将】多元全能負け
【大将】大きさ分け
4敗1分け

188 :格無しさん:2016/05/27(金) 23:41:58.67 ID:kGvFWhKQ.net
×ジョジョの奇妙な冒険
【先鋒】宇宙生存可、暗黒空間分け
【次鋒】多元×2+4α任意全能負け
【中堅】大きさ勝ち
【副将】多元×2+α範囲自動防御分け
【大将】多元×2+α強制睡眠負け
1勝2敗2分け

×Beaver Weaver
【先鋒】多元規模消滅負け
【次鋒】〜【大将】多元全能負け
5敗

これより上は多元規模攻防がデフォになるので無理だろう

コードギアス ナイトメア・オブ・ナナリー>巨大カメのペタと無限の散歩>宇宙細胞

189 :格無しさん:2016/06/01(水) 04:28:52.92 ID:zTKcIyxU.net
これで修正待ちじゃなくなるかな
幽☆遊☆白書修正

【作品名】 幽☆遊☆白書
【先鋒】戸愚呂(弟)
【次鋒】仙水忍
【中堅】浦飯幽助
【副将】飛影
【大将】黄泉
【控え】躯
後のテンプレは
http://www64.atwiki.jp/saikyoumanga/pages/156.html

190 :格無しさん:2016/06/01(水) 19:20:53.71 ID:/any5OFm.net
>【中堅】
 反応速度は自身が3mほど移動して突っ込む間に目標(仙水)に向かって
 殴ったり首を掴んだりできるのでマッハ644万=光速の7.3倍。

これ、移動する前にあらかじめ狙いつけてただけかもしれないから駄目じゃない?
仙水側が不規則に動き回ってたとかなら別だけど、この文章からじゃ不明だし

191 :格無しさん:2016/06/01(水) 21:28:08.20 ID:S6DG+CGX.net
名探偵コナン(OP映像4「運命のルーレット廻して」)考察

大将の大きさは人類最強スレ曰く約56mとのこと。大将の大きさ勝ちは略

リリキュア戦 3勝1敗1分
【先鋒】【次鋒】性別勝ち
【中堅】同レベル分け
【副将】大きさ負け

でたらめ町の怪現象 委員長vsコケシ戦 3勝1敗1分
【先鋒】性別不明に勝ち
【次鋒】性別勝ち
【中堅】同レベル分け
【副将】大きさ負け

夜鷹の夢戦 3勝1敗1分
【先鋒】詳細不明に勝ち
【次鋒】性別勝ち
【中堅】同レベル分け
【副将】無理

リップルアイランド戦 2勝2敗1分
【先鋒】倒されないが速さで分け
【次鋒】ワニ負け
【中堅】体当たり負け
【副将】大きさ勝ち
【大将】この大きさなら潰せるだろう。勝ち

炎のランニングバック戦 1勝2敗2分
【先鋒】【次鋒】同レベル分け
【中堅】鍛え負け
【副将】アメフトはタックルとかで鍛えてるから厳しいかな。負け

Girlfriend(PV)戦 2勝2敗1分
【先鋒】性別勝ち
【次鋒】同レベル分け
【中堅】ゴーカート負け
【副将】ゴーカートにボールぶつけるのは難しいだろう。負け

君が望む永遠戦 3勝2分
【先鋒】性別勝ち
【次鋒】【中堅】同レベル分け
【副将】ボール勝ち

まんがで知ろう天文学戦 2勝2敗1分
【先鋒】【次鋒】年齢勝ち
【中堅】同レベル分け
【副将】【大将】無理

Rope戦 2勝1敗2分
【先鋒】年齢負け
【次鋒】【中堅】同レベル分け
【副将】先制ボール勝ち

192 :格無しさん:2016/06/01(水) 21:43:25.46 ID:S6DG+CGX.net
ef - a tale of memories戦 2勝3敗
【先鋒】【次鋒】武器負け
【中堅】考察みると相手成人男性より上。負け
【副将】ボール勝ち

いばらのなかのユダヤ人戦 1勝2敗2分
【先鋒】年齢負け
【次鋒】【中堅】同レベル分け
【副将】ボール勝ち
【大将】50mなら音が届くか。負け

パラサイト・デブ戦 2勝1敗2分
【先鋒】中年と高校生は同レベルくらいか。分け
【次鋒】分け
【中堅】鍛え負け
【副将】老人なら骨が弱いので倒せるか。勝ち

男狩り戦 3勝2敗
【先鋒】怪我人に勝ち
【次鋒】年齢勝ち
【中堅】鍛え負け
【副将】ボディビルは1撃では厳しいか。負け

イリスの虹戦 2勝2敗1分
【先鋒】性別勝ち
【次鋒】年齢勝ち
【中堅】同レベル分け
【副将】【大将】無理

紙の江古田シスターズ戦 2勝3敗
【先鋒】性別勝ち
【次鋒】【中堅】大柄負け
【副将】防御力で倒すのは難しい。負け

ポートピア連続殺人事件戦 2勝1敗2分
【先鋒】成人負け
【次鋒】【中堅】同レベル分け
【副将】ボール勝ち

偉人たちとの授業〜放射線を知る〜戦 2勝3敗
【先鋒】年齢勝ち
【次鋒】武器負け
【中堅】ワープ能力負け
【副将】相手の能力の方が致命的。負け

193 :格無しさん:2016/06/01(水) 21:52:40.57 ID:S6DG+CGX.net
審判戦 2勝2敗1分
【先鋒】年齢負け
【次鋒】同レベル分け
【中堅】殴り負け
【副将】ボール勝ち

わりとテニスGC戦 3勝2敗
【先鋒】年齢勝ち
【次鋒】性別勝ち
【中堅】【副将】防御力負け

人間デブリ戦 2勝3敗
【先鋒】年齢負け
【次鋒】考察みると武器負け
【中堅】殴り負け
【副将】ボール勝ち

暴獣のいけにえ戦 2勝3敗
【先鋒】年齢負け
【次鋒】【中堅】武器負け
【副将】ボール勝ち

決めろ! キラメキシュート戦 1勝2敗2分
【先鋒】性別勝ち
【次鋒】同レベル分け
【中堅】不良負け
【副将】拘束負け
【大将】倒せず分け

この結果
イリスの虹=名探偵コナン(OP映像4「運命のルーレット廻して」)

194 :格無しさん:2016/06/01(水) 22:39:51.11 ID:S6DG+CGX.net
名探偵コナン(OP映像33「Miss Mystery」)考察

トミノの地獄戦 4勝1敗
【先鋒】大きさ勝ち
【次鋒】突撃負け
【中堅】素早さで殴り勝ち
【副将】【大将】年齢勝ち

五匹のこぶたとチャールストン戦 3勝2敗
【先鋒】【次鋒】突撃負け
【中堅】素早さで殴りまくり勝ち
【副将】【大将】大きさ勝ち

少年仮面ライダー隊の歌戦 全勝
【先鋒】鳩に勝ち
【次鋒】武器勝ち
【中堅】素早さ勝ち
【副将】子供のチャリには勝てるか。勝ち
【大将】相手詳細不明勝ち

1/2戦 1勝4敗
【先鋒】【次鋒】高学年負け
【中堅】反応はいいが低学年と高学年だと握力が倍近い。体力も低いので長期戦不利
【副将】相手老人も入るので有利。勝ち
【大将】成人負け

羅生門戦 3勝2敗
【先鋒】【次鋒】人間勝ち
【中堅】大人に負け
【副将】老人に勝ち
【大将】武器負け

変身戦 2勝3敗
【先鋒】相手詳細不明勝ち
【次鋒】【中堅】大人負け
【副将】考察参照して相手老人。勝ち
【大将】大きさ負け

藤子不二雄ワイド(ED映像)戦 2勝3敗
【先鋒】鳥に勝ち
【次鋒】考察みると相手子供には勝てるので負け
【中堅】年齢負け
【副将】自転車負け
【大将】クラブ負け

怪物づかいツナ戦 3勝2敗
【先鋒】武器勝ち
【次鋒】年齢負け
【中堅】素早さ勝ち
【副将】老人に勝ち
【大将】達人に負け

195 :格無しさん:2016/06/01(水) 22:42:33.38 ID:S6DG+CGX.net
シナモン the movie戦 1勝1敗3分
【先鋒】子犬に勝ち
【次鋒】技負け
【中堅以降】分け

寿限無戦 2勝3敗
【先鋒】武器勝ち
【次鋒】喧嘩負け
【中堅】年齢負け
【副将】性別負け
【大将】老人に勝ち

部活雨のち晴れ戦 2勝3敗
【先鋒】【次鋒】【中堅】年齢負け
【副将】【大将】年齢勝ち

魔法少女まどか☆マギカの漫画3巻の表紙裏漫画戦 1勝4敗
【先鋒】【次鋒】【中堅】年齢負け
【副将】年齢勝ち
【大将】大きさ負け

この結果
羅生門=1/2=名探偵コナン(OP映像33「Miss Mystery」)

196 :格無しさん:2016/06/01(水) 22:58:34.37 ID:PmCNASfG.net
考察乙

197 :格無しさん:2016/06/01(水) 23:41:30.84 ID:NDlUZajD.net


198 :格無しさん:2016/06/04(土) 09:20:14.30 ID:QYkJcZoF.net
勇者30を修正、速度やら攻防やらを上昇させてメンバーも並び順を変えたり一部変更したりした
続編の勇者30 SECONDは手持ちにあるけど未プレイでプレイする予定もしばらくはないのでシリーズ参戦はしない

【作品名】勇者30
【ジャンル】超速RPG
【備考】テンプレ作成者は続編「勇者30 SECOND」をプレイしていないため、
 このテンプレはタイムストリームなどの新設定を反映できていないものになっている。

【共通設定】
 ・1日=60秒
  「この世界では、半日がたったの30秒で過ぎてしまう!」(公式サイトより)
  ゲーム内で実際に時間が経過すると30秒で昼夜が入れ替わるため作中における1日は60秒となっている。

 ・ハメツの呪文
  唱えると30秒で世界が滅びる呪文(3秒or300秒の場合もあり)。
  ガチで全部滅びるらしいので範囲は惑星の表面全て。
  世界の成り立ちが変わる威力のようだが、ゲームオーバー時の絵を見る限り
  大地そのものは残っているので、破壊力は恐らく山脈破壊以上大陸破壊未満か。
  描写を見る限りだと簡単に唱えられる呪文らしく、全力戦闘をしたり長々と会話したり
  ずっと寝たりしていても本人が倒されない限り問題ないようだ(最初に少し唱えるだけで効果有り)。
  また、発言からすると唱えた本人は生き残るらしい(新しい世界を作るとか言う奴が多々いる)。
  ただし、特定種族の救済目的で使っても救済対象もハメツの呪文に巻き込まれる(敵味方の識別がない)。
  なお、超魔王が唱えるものは図鑑説明によると「宇宙を滅ぼすほどの威力を持つ」ものであり
  作中では「世界も全て消し去る」ともされているので宇宙破壊が可能になっている。

 ・城:この世界の城はMAPを見る限り山(設定がないのでルール上の小山、120mとする)よりは
   明らかに高く、最低でも山より1割ほど大きいので約132mとする。

 ・魔王パピロン:(他称)魔王の操る魔の竜は全てを焼き尽くす地獄の炎を操る力を持っている。
 ・魔王デガーシュ:(描写)城より頭ひとつ分大きいため約154mの人型。

 ・魔王ゾータス:(魔王図鑑)島で何万年も生きてきたカメが魔王になった。
 ・魔王メラリベン:(魔王図鑑)勇者達に倒された、魔物の魂で出来た魔王。
 ・魔王ヘクトパス:(魔王図鑑)何でも吹き飛ばしてしまう、草原の竜巻が魔王になった。
 ・魔王ブリーザ:(魔王図鑑)吹き溜まりに集まった冷気が、邪悪な意思を持った魔王。
 ・魔王ケルヴィナム:(魔王図鑑)氷で出来た魔王。
 ・魔王ヨガーフ:(イラスト図鑑)全身を燃え盛る炎に包んだ魔王。
   その熱さは鉄でさえ、容易く溶かしてしまう。

 ・どくが:(図鑑)沼地に住む、どくいもむしの成虫。
   その鱗粉を吸い込むと、クシャミが止まらなくなってしまう。
 ・ガスデーモン:(図鑑)火山ガスが集まって、邪悪な意思を持つようになったモンスター。

 ・ファイアーロッド:(図鑑)火の力を宿した、燃え上がる杖。
   何となくカッコいいが、分かりやすく言うとただの松明である。
 ・しんくのほうけん:(図鑑)火の力を宿した、由緒正しき剣。
   持つと熱くなるので、使う時は我慢しなければならない。
 ・きょじんのオノ:(図鑑)とても重たいが、当たれば大ダメージ。
   重たすぎて、持つ事自体にそもそも無理がある。
 ・ブレイブクラウン:(図鑑)世界を救う為に神々が作り出した、最強の防具。
   被る者に、無限の勇気を与えてくれる。
 ・ブレイブベスト:(図鑑)世界を救う為に神々が作り出した、最強の防具。
   身に着ける者を、あらゆる攻撃から守ってくれる。
 ・かがやきのたて:(図鑑)鏡で出来ている盾。
   メデューサを倒すのに必要だが、この世界にはいない気がする。
 ・ひかりのたて:(図鑑)光の女神の祝福を受けた、眩しい輝きを放つ盾。
   あまりにも眩しすぎて、持っている本人も目を開けてられない。

199 :格無しさん:2016/06/04(土) 09:21:55.57 ID:QYkJcZoF.net
 ・ユウシャの速度
  一つの大陸(クエスト30:ラストバトル)を5秒程度で横断・縦断する。
  最小の大陸であるオーストラリアの南北距離は約3700kmなので、秒速は少なくとも740kmか。
  ちなみに「大陸である事」「秒数」共に作中で明言されている。
  また、ユウシャはその速度のまま戦闘できるので戦闘速度も同様に740km/s。
  それに加えて自身の全力疾走で2m進む事に対応・即引き返す事ができるので、
  ユウシャの反応速度は1mから370km/s反応(1mから約マッハ1088反応)となる。

 ・味方と敵のダメージ
  美しき魔王(マオウ)は作中で敵になったり味方になったりする事があり、
  その際にマオウが召喚したモンスターは味方でも敵でも同じようにダメージを与える事が可能。
  そのため、作中におけるダメージ量(威力)は味方と敵である程度共通している事が分かる。


【先鋒】黒騎士魔王ザイン
【次鋒】マオウ
【中堅】ユウシャ
【副将】時の女神さま
【大将】超ノワール


【先鋒】
【名前】黒騎士魔王ザイン
【属性】魔王
【大きさ】4m位の人型、同じく4m位の黒い馬に騎乗。
【攻撃力】宇宙を全て滅ぼし消し去るハメツの呪文を設定上耐える事ができる
 ブレイブベストを着ているユウシャに突進である程度ダメージを与えられる。
 力を振り絞れば突進で数人をまとめて別の大陸まで海を越えて吹き飛ばせる。
 ハメツの呪文:共通設定参照、唱える事で30秒で世界が滅ぶ。
【防御力】自身の突進とそれなりに押し合える攻撃力を持つユウシャの攻撃を10回程度は耐えれられる。
 火のついた松明であるファイアーロッドで攻撃されても100回は耐えられる。
【素早さ】共通設定にあるユウシャと攻撃タイミング諸々が
 ほぼ同じなのでユウシャとほぼ同等の反応・戦闘速度。移動速度も同様。
 そのため、戦闘・移動速度は740km/s、反応速度は1mから370km/s。
【特殊能力】魔王であり人外。
【長所】結構カッコいい気がしなくもない。
【短所】攻防に比べたらハメツの呪文の威力が低い。
【戦法】とりあえず突進してみて当たらなかったり倒せないようなら逃げながらハメツの呪文を使用する。

【次鋒】
【名前】マオウ
【属性】美しき魔王
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】成人男性並み
 ハメツの呪文:共通設定参照、唱える事で30秒で世界が滅ぶ。
 火の精霊バゼラ召喚:全周囲に炎を飛ばして攻撃する。有効射程は20m程だが貫通はしない。
  鎧を着た兵士達が一撃で倒される火力で速度はマオウの倍はあるか(1480km/s)。
 モンスター召喚:黒騎士魔王ザインに少しはダメージを与えて
  数回は攻撃に耐えられるモンスター達を無限に召喚して突進させる。
  大きさは1m〜6mと様々で召喚間隔が短い(マオウ主観で一瞬)ほど小さくて弱いモンスターが、
  召喚間隔が長い(マオウ主観で十瞬ほど)程大きくて強いモンスターが召喚できる。
  モンスター達の移動速度はユウシャの歩行速度(走行速度の半分で370km/s)より少し遅いくらい。
【防御力】ユウシャのLVや装備を考慮すると約154mの人型である
 魔王デガーシュの急所部分(目など)よりは明らかに上な程度。
【素早さ】参考テンプレのユウシャと攻撃タイミング諸々が
 ほぼ同じなのでユウシャとほぼ同等の反応・戦闘速度。
 また、乗り物無しに全力疾走中のユウシャについていって
 同時に戦闘開始できるので移動速度もユウシャと同等。
 そのため、戦闘・移動速度は740km/s、反応速度は1mから370km/s。

200 :格無しさん:2016/06/04(土) 09:23:34.50 ID:QYkJcZoF.net
【特殊能力】元は人間だったが魔力を持つ事で人外になり長寿となっている。
 最低でも400年間(女神暦100年から500年まで)全く老いていない。
 また、マオウの魔力には野生生物が従順になる効果があるが敵対時に効くかは不明なので省略。
【長所】ハメツの呪文を使うキャラの中で唯一仲間入りする
【短所】最強スレルールで最適な戦法がまったく美しくない
【戦法】火の精霊で攻撃してからハメツの呪文を唱える→モンスターを召喚しながら30秒全力疾走で逃げ切る。

【中堅】
【名前】ユウシャ
【属性】勇者、足が速いだけの旅人
【大きさ】21歳の男性並み
【攻撃力】ブレイブブレイドという剣を装備しておりこれで攻撃する。
 宇宙を全て滅ぼし消し去るハメツの呪文に耐えられるブレイブベストを着たユウシャに
 ある程度ダメージを与えられる黒騎士魔王ザインの突進とそれなりに押し合える攻撃力を持つ。
 約154mの人型である魔王デガーシュにも10回ほど攻撃すれば倒せる。
 魔物の魂で出来た魔王メラベリンや冷気が意思を持った魔王ブリーザに竜巻である魔王ヘクトパス、
 火山ガスが集まり意思を持ったガスデーモンといった相手でも普通に攻撃を当てられる。
 持つと我慢しなければいけないほど熱くなるしんくのほうけんをずっと持てる。
 普通の人では重すぎて持つのに無理があるきょじんのオノをずっと持てる。
【防御力】吸い込むとクシャミが止まらなくなるどくがの鱗粉を吸い込むような距離で戦闘しても平気。
 ブレイブベスト:身に着ける者をあらゆる攻撃から守ってくれる鎧。
  そのため、作中に登場する下記の攻撃全てに耐えることが出来る。
  ・超魔王の宇宙を全て滅ぼし消し去るハメツの呪文。
  ・黒騎士魔王ザインの大陸から別の大陸へと海を越えて数名吹き飛ばせる突進。
  ・自然雷。
  ・魔王パピロンが従えるドラゴンの全てを焼き尽くす地獄の炎。
   設定登場時点で融点1536℃の鉄を容易く溶かす魔王ヨガーフの炎に
   100回は耐えられるユウシャがいるのでそれを上回る火力の炎か。
  ・何でも吹き飛ばしてしまう竜巻である魔王ヘクトパスの接触攻撃。
   図鑑設定なので作中最大級な約154mの人型である魔王デガーシュも吹き飛ばせる風と思われる。
  ・氷で出来た魔王ケルヴィナムや雪山の吹き溜まりに集まった冷気である魔王ブリーザの接触攻撃。
 かがやきのたて:表面の8割ほどが一枚の鏡となっている60cm大の盾。
  鏡なので「相手を見ると石化する」等の能力を持つ相手に対して自分を見させる事が可能。
【素早さ】共通設定より戦闘・移動速度は740km/s、反応速度は1mから370km/s。
 走るとHPがだんだん減っていき、ずっと走った場合30秒くらいでHPが1になる。
 HP1の状態だと走る事はできなくなり、移動する際には歩きしかできなくなる。
 歩く速度は走る速度の1/2程度なので370km/s。
【特殊能力】勇者30のシナリオにおいては成長スピードを加速させているので
 1日(作中定義で60秒)経過するとLV1になり弱体化するのだが、
 勇者300では加速させていた女神がいないので1日経過しても弱体化はしないと思われる。
 眩い輝きにより持っている本人も目を開けてられないひかりのたてを持っていても普通に戦闘できる。
 ブレイブクラウン:参戦時に装備している兜でこれにより無限の勇気を持っている。
 やくそう:使うと一度だけ傷や体力を一瞬で全快出来る。
【長所】足速いってレベルじゃねーぞ!
【短所】シルドニクスに乗った状態で参戦はとある理由(同伴者の耐久が紙)により断念
【戦法】勇者300の超ノワール戦直前の状態で参戦、攻撃あるのみ


【副将】
【名前】時の女神さま
【属性】女神
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】成人女性並み
【防御力】ハメツの呪文で世界が滅んだ後に傷だらけのユウシャの前に傷一つなく現れて
 契約したので惑星の表面全てを破壊するハメツの呪文による世界滅亡に巻き込まれても無傷。

201 :格無しさん:2016/06/04(土) 09:25:13.42 ID:QYkJcZoF.net
【素早さ】全力疾走中のユウシャが走りながら戦闘開始したと同時に
 近くで会話を始められるのでユウシャについていける程度の移動速度。
 空を飛べないと行けない城を制覇した時もしっかりついてくるので、おそらく空を飛べる。
 「女神が随伴している全力疾走中のユウシャが合図を出す→それを確認する→時を戻す」
 という流れを0.01秒未満で行うことが出来る反応速度。
 ユウシャ視点でも合図を出してから時を戻し始めるまで
 タイムラグが全くといっていい程ないので恐らくユウシャと同じかそれ以上。
 そのため、戦闘・移動速度は740km/s、反応速度は1mから370km/s。
【特殊能力】姿は人間だが実際には人ではなく人外であり世界に何もない時から存在している。
 作中では何万年も生きた魔王ゾータスが女神暦100年の時にいたので最低でも2万200年は生きている。
 宇宙・宇宙外生存:時間だけが存在している世界(語りによると時間以外本当にない)で
  超魔王と戦闘が可能なので宇宙・宇宙外生存が可能と思われる。
 時間操作:時間を「都合よく」操る。
  選んだ任意のものだけ時間を戻したり止めたりできる。
  (ハメツの呪文のカウントや破壊された村・追跡対象の時間だけを戻す、など)
  成長速度を速められるところから見ると時を速くすることもできるらしい。
  村に入った場合を見る限り、逆に特定対象のみを除いて完全に世界の時間を止めることも可能な模様。
  もちろん、対象一人だけの時間を止めて封印することも出来る。
  時間操作は即発動で、0.01秒のタイムラグもない。
 契約強制破棄:悪魔に魂を渡す契約をした人間(ユウシャ)の魂が悪魔に奪われることを
  悪魔側との会話も一切なく一瞬で契約を無しにして無効化できる。契約した人間が近くにいれば破棄可能か。
 過去転送:近く(数m?)にいる任意の対象(人間サイズまで)を過去へと送り込む事ができる。
  転送先は600年前や200年前とある程度自由にでき動作はあるが本人主観で数瞬程度で発動可能。
 転生:万が一自分が消滅する事態になっても人間に転生可能…だが手段や所要時間が曖昧なので未考慮。
【長所】最強スレルールならお布施必要なし
【短所】守銭奴
【戦法】時間操作で世界を完全停止→時止めの対象を相手だけに限定して封印

【大将】
【名前】超ノワール
【属性】神を超える力を手にした魔人
【大きさ】21歳男性の4倍サイズの紫色の大蛇みたいな怪物でその首元から成人女性が生えている
【攻撃力】宇宙を滅ぼし、時間すら破壊する力を持つ超魔王の力を吸収したので、超魔王以上の力を持つ。
 素の攻撃力は宇宙を全て滅ぼし消し去るハメツの呪文を設定上耐える事ができる
  ブレイブベストを着たユウシャに少しダメージを与えられる超魔王以上のダメージを与えられる。
 不思議炎:鉄を容易く溶かす炎を上回る地獄の炎を設定上耐える事ができる
  ブレイブベスト装備のユウシャにそれなりのダメージを与えられる超魔王以上のダメージを与えられる。
  射程は5m位で速度はユウシャの走行速度(740km/s)くらいか。
 不思議レーザー:宇宙を全て滅ぼし消し去るハメツの呪文を設定上耐える事ができる
  ブレイブベストを着たユウシャにそれなりのダメージを与えられる超魔王以上のダメージを与えられる。
  射程は7m位で速度はユウシャの走行速度(740km/s)より速いくらいか。
 ハメツの呪文:共通設定参照、超魔王が使用したハメツの呪文の効果を
  そのまま引き継いでいたので超ノワールの使用するものも300秒で宇宙を破壊する。

202 :格無しさん:2016/06/04(土) 09:28:18.69 ID:QYkJcZoF.net
【防御力】宇宙を全て滅ぼし消し去るハメツの呪文に
 設定上耐える事ができるブレイブベストを着たユウシャに
 ある程度ダメージを与えられる黒騎士魔王ザインの突進と
 それなりに押し合える攻撃力を持つユウシャの攻撃を
 数十回食らったら後退する程度に怯むが何度攻撃されても倒される事はなく、
 背後に隠し持っている3mサイズの「女神の砂時計」を後退している隙に破壊しないと倒せない。
 女神の砂時計の耐久そのものはユウシャの攻撃に30回は耐えられる程度。
【素早さ】移動速度はユウシャの走行速度並みで動ける。
 反応・戦闘速度はユウシャの攻撃が接触した際に毎回カウンターができるのでユウシャとほぼ同等。
 そのため、戦闘・移動速度は740km/s、反応速度は1mから370km/s。
【特殊能力】魔人であり人外。作中では最低でも400年は生きている。
 宇宙・宇宙外生存:時間だけが存在している世界(語りによると時間以外本当にない)で
  時の女神と戦闘が可能なので宇宙・宇宙外生存が可能と思われる超魔王以上の力を持ち、
  超魔王仕様のハメツの呪文が発動しても超ノワール本人にとっては
  問題ないようなので宇宙・宇宙外生存が可能と思われる。
 世界組み換え:過去の時代の大陸一つずつと現在の時代の大陸一つを繋げる。
  騎士の発言によれば発動は一瞬なので復活した瞬間に反応速度相応で行なえるはず。
  繋がる過去の時代の大陸は全部で4つであり、現在も合わせて計5つの大陸で構成される。
  その際、超ノワール自身は一番古い時代の大陸へワープする。
  そして未来の時代の大陸から順番に時を止めることで時のかなたへ飲み込む。
  効果範囲は最大で大陸一つ。大陸を一つ止めるごとに60秒を必要とする。
  現在の時代の大陸から一番古い時代の大陸は橋等で物理的に繋がっていない事もあるので
  地面を走っていくだけでは超ノワールの元に行くことはできず、空を飛べなければいけない。
  単純に言えば即発動の世界組み換え&大陸単位の瞬間転移&60秒ごとに大陸単位の時止め封印。
【長所】ズルい。悪賢い。
【短所】そのズルさを生かしてイラスト図鑑の最初に割り込んだ。
【戦法】開始場所と過去の世界を繋げ、相手を置き去りにして過去の大陸へワープ。
 そのまま60秒時止めとハメツの呪文の準備を同時に開始、開始場所の大陸ごと相手を倒す。
【備考】超魔王の力をそのまま吸収しているため、超魔王が行ったこともテンプレに入れている。
 特殊能力の関係上勝敗を付けにくいが、恐らく下記の通りとなると思われる。
 ・反応が超ノワールより上でかつ超ノワールを即死させられる→超ノワールの負け
 ・超ノワールを倒す手段がなく時間停止耐性か宇宙破壊以上の防御がない→超ノワールの勝ち
 ・超ノワールを倒す手段がないが時間停止耐性も宇宙破壊以上の防御もある→分け
 ・反応が超ノワールより下だが超ノワールを倒す手段がありそれを当てることが出来て、
  鉄を溶かす炎&宇宙破壊に耐えられるか超ノワールの攻撃を受けない射程距離→追いつく手段があるか否か
  (戦う相手の所へ無条件転移、5分未満で世界一周出来るような速度で飛行等は超ノワールの負け。
   走行速度が速いだけで物理的に辿り着けないので超ノワールの勝ち)


これにて投下完了

203 :格無しさん:2016/06/04(土) 21:21:04.86 ID:wJRSQoVp.net
>>190
んじゃその部分消していいわ

204 :格無しさん:2016/06/05(日) 03:08:12.51 ID:EXv7VPd4.net
ハメツの呪文でゲームオーバーになるんだから全然耐えられてなきね

あらゆる攻撃から守るのと耐えられるのは違うし
現実でも防弾ベストという銃弾から身を守ってくれる防具あるけど、対物ライフルで撃たれれば死んじゃうのよね

205 :格無しさん:2016/06/05(日) 09:51:26.17 ID:SjQSEgSp.net
>>204
たしかに「あらゆる攻撃から守る」だと貫通したら駄目だし
時間停止なんかは実際に止まったから省いてあるけど
超魔王のハメツの呪文そのもので戦闘不能になったという設定・描写はない

例えばユウシャがハメツの呪文を耐えても他の仲間や世界が消し飛んで守ろうとしていた世界がなくなっていたら
それはユウシャが戦闘不能になっていなくても敗北しているのでゲームオーバーになるかと

そんな訳で「超魔王のハメツの呪文を食らったらユウシャ本人がどうなるかの設定・描写はない」ため
「ブレイブベストは身に着ける者をあらゆる攻撃から守る」という設定が優先される

206 :格無しさん:2016/06/07(火) 22:24:44.07 ID:7wRZHlDy.net
【作品名】エリュシオン
【ジャンル】ファミコンゲーム
【先鋒】ベール
【次鋒】ヴィスカム
【中堅】ディオネーア
【副将】ミノス
【大将】アイレックス

【次鋒〜大将の共通設定】
【攻撃力】ニードル:二撃で2m大の岩を破壊できる威力の針を発射する
          射程百m、弾速は弓矢並み、何度でも発射可能
     スターブレイド:一撃で2m大の岩を破壊できる威力の剣
【防御力】一撃で2m大の岩を破壊する威力と同等の剣の一撃に一発耐えて戦闘続行可能
【素早さ】馬の2倍の移動速度
     馬と同等の反応速度
【特殊能力】スリープ:半径百m程の範囲の敵を眠らせる、消費MP8
           眠らせられる敵は人間、動物、人外。瞬間発動
      ロスト:半径百m程の範囲をスターブレイド並みの一撃のダメージを与える魔法、消費MP61
          瞬間発動
      スピードリング:装備すると、移動速度が倍になる、装備済み
      ジェットポーション:使うとHP.MPを全回復する薬、8個所持

【名前】ベール
【属性】魔王、人外
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】打撃一撃でスターブレイド並みの威力
【防御力】次鋒〜大将のスターブレイドの一撃に十発近く耐えて戦闘続行可能
【素早さ】馬と同等の移動速度と反応速度
【特殊能力】スリープとロストを何度でも使える

【属性】勇者、人間
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】 【防御力】 【素早さ】 【特殊能力】 共通設定参照
【備考】 HP250、MP150

【名前】ディオネーア
【属性】勇者、人間
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】 【防御力】 【素早さ】 【特殊能力】 共通設定参照
【備考】 HP237、MP140

【名前】ミノス
【属性】勇者、人間
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】 【防御力】 【素早さ】 【特殊能力】 共通設定参照
【備考】 HP255、MP118

【名前】アイレックス
【属性】女神、人外
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】【防御力】共通設定参照
【素早さ】共通設定参照
     羽があり、移動速度相応の速さで空を飛べる
【特殊能力】 共通設定参照
【備考】HP195、MP255

207 :格無しさん:2016/06/08(水) 09:45:55.26 ID:kmJrNrND.net
>>206
本テンプレでベールとディオネーアの間のキャラの名前欄が抜けているね(メンバー表的にヴィスカムかな)

208 :格無しさん:2016/06/08(水) 10:31:00.35 ID:RQaZ2Skr.net
うん、ヴィスカムね

209 :格無しさん:2016/06/09(木) 19:14:09.46 ID:xkecCeNt.net
大魔王パエリアとか言うラノベが神座より強いらしいって既出?
テンプレはまだ出来てない見たいだが

210 :格無しさん:2016/06/09(木) 20:32:43.58 ID:EL4+lM7R.net
多元宇宙とかが出て来る所まで進んでないらしいからまだテンプレにしても微妙

211 :格無しさん:2016/06/09(木) 20:41:06.16 ID:Qxl2uRdo.net
なろう作品で書籍化してるやつで強くなりそうなのはパエリアさんと、盾だなぁ

212 :格無しさん:2016/06/10(金) 02:26:12.36 ID:h74NJUc9.net
いくつか質問があります

・地下迷宮と半分一体化しているキャラはどういう状態でエントリーさせられますか?
・描写内外で人間などを吸収し続けながら戦ったが、それをしない場合どの程度性能が落ちるか不明なキャラはどうすればいいですか?
・断続的に何度か使用された事のある複数の装備がたまたま同時に使用された事がない場合は同時使用不可ですか?

213 :格無しさん:2016/06/10(金) 04:09:17.72 ID:Eot/z/aK.net
一つ目
各作品の設定によるところが大きいから具体例がないとよくわからない
敵役スレで森ごと参戦してるダイモンズのプログレスみたいに迷宮ごとエントリーすることになるかもしれない
二つ目
人を吸収することで強くなる設定のキャラクターで未吸収状態の強さがわからず、未吸収状態でしかエントリーできないなら分かる範囲の描写設定から攻防速を取るしかない(大きさ相応とか)
そのキャラの最も強い状態でエントリーする必要があるから質問の前提が無意味に思える
吸収した状態でエントリーすればいいんでないの
三つ目
作中で一度も同時に装備されてないなら同時使用は不可
逆に一度でも同時に装備されているシーンがあればそこからエントリーすることで使える
装備品として普段から欠かさず持ってる設定があったりすればわざわざ使ってなくても同時にテンプレに採用できるけど

214 :格無しさん:2016/06/10(金) 04:18:26.74 ID:AOzNr/K2.net
【作品名】アルテリオス
【ジャンル】ゲーム
【先鋒】ハイパー・フローグス
【次鋒】ハイパー・シェル
【中堅】ハイパー・フライヤ
【副将】サーベラー
【大将】主人公

【先鋒〜副将】
【属性】人外
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】ビーム:射程数十m、弾速は機械ビーム並み、何発でも発射可能
         一撃で個人携行用のバズーカやミサイル並みの威力を遥かに上回る威力
【防御力】個人携行用のバズーカやミサイルに100発以上耐えて戦闘続行可能
【素早さ】機械ビーム並みの速度で飛行可能、反応は達人並み

【名前】主人公
【属性】人外
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】ビーム:射程数十m、弾速は機械ビーム並み、何発でも発射可能
         一撃で個人携行用のバズーカやミサイル並みの威力を遥かに上回る威力
【防御力】個人携行用のバズーカやミサイルに100発以上耐えて戦闘続行可能
     宇宙空間で活動可能
【素早さ】機械ビーム並みの速度で飛行可能、反応は機械ビームを20m程先から見てから回避可能

215 :格無しさん:2016/06/10(金) 05:00:32.75 ID:h74NJUc9.net
>>213
一つ目
地下の下水道を中心とした各施設・町のようなもので電気も通っています
地上なら森ごとでも大丈夫だと思いますが、難しいなら別キャラにしようかと考えています

二つ目
一度に吸収したのではなく、戦闘している間継続的に何十人も吸収していました
戦闘の対象と吸収の対象が別物で、後者のみを一方的に餌としていました
活動に餌が必要なのではないかと見られていますが、「吸収を継続していない状態」が描写されていません
その時の敵を除いて、餌の入った建物とwithで出して継続的に吸収して戦うのはありですか?

三つ目
全ての装備が、一品物ではなく壊されたら新調する形で
壊れていなければ常に装備していると見做していいと思います
細かく言うと、新しく覚えた必殺技がある状態でエントリーしたいのですが、それ以降は同時装備が確認出来ていません
が、敢えて欠けていると考える必要はないという感じです

216 :格無しさん:2016/06/10(金) 12:56:00.44 ID:/DSww21y.net
2.戦闘要員(召喚キャラ、魔物、人間等)with非戦闘要員(召喚師、必須パートナー)同時にエントリー。 
  :戦闘要員であるキャラとそのキャラの補助や能力維持のために必要な非戦闘要員と共に出撃。
・エントリーキャラor非戦闘要員(複数の場合その内の誰か)のどちらかが戦闘不能になった時点で敗北

このルールがあるから餌(人間)を非戦闘要員として採用することはできない
その代わり【エントリーキャラの装備品扱いできる動物のガイドライン】を満たしてれば餌も装備品として持って参戦できるんじゃないかな
その場合は人間一人しか持ち込めないけど

217 :格無しさん:2016/06/12(日) 13:48:19.16 ID:oku9F3fG.net
>>212
とりあえずルールを読んで当てはまるかどうか判断すればよいかと
関わってきそうなルールは
1.戦闘のルールの1、2、5、6、7
【拠点、地形類等のエントリールール】
【最強状態についての基本的なガイドライン】
【召喚キャラ及び補助要員同伴に関するルール】
【エントリーキャラの装備品扱いできる動物のガイドライン】
【お互い全力を出せる世界(惑星)について】
あたりかな

218 :格無しさん:2016/06/13(月) 02:14:06.85 ID:ZYiZoIa6.net
>>217
わかりました
まだ描写の足りてないキャラが1名居るのでおいおい修正してみます

219 :格無しさん:2016/06/17(金) 05:28:15.87 ID:ewdJKy1R.net
【作品名】機神咆吼デモンベイン
【ジャンル】漫画
【作品設定】ゲーム「機神咆吼デモンベイン」のコミカライズ作品
 クトゥルフ神話を題材とした痛快ロボットアクション漫画な内容

 ・速度計算
  達人の格闘家であるウィンフィールドのパンチ(10m/s)
  そのパンチに対して拳1個分にも満たない距離(5cm程)から
  反応・相手を斬れるティトゥス(1mから200m/s反応・戦闘速度)
  ティトゥスの全力操縦(動作トレース)についていけるためティトゥスが
  50mの大きさ相応になった位の素早さである皇餓(約5882m/s戦闘速度)
  そのティトゥス&皇餓と同タイミングで反応・同速で戦闘が可能な
  九郎とアルとデモンベイン(1mから200m/s反応・約5882m/s戦闘速度)
  その九郎&アル&デモンベインと同タイミングで反応・同速で戦闘が可能な
  マスターテリオンとエセルドレーダとリベル・レギス(1mから200m/s反応・約5882m/s戦闘速度)

【先鋒】化け物
【次鋒】ネロwithネームレス・ワンwithクトゥルー
【中堅】マスターテリオン&エセルドレーダwithリベル・レギス
【副将】大十字九郎&アル・アジフwithデモンベイン
【大将】ヨグ=ソトース


【先鋒】
【名前】化け物
【属性】想像から生まれた化け物
【大きさ】50m位の2本足で立っていて羽根のある西洋竜並み

220 :格無しさん:2016/06/17(金) 05:29:05.47 ID:ewdJKy1R.net
【攻撃力】50m位のロボットの放つ重火器を食らっても無傷だった50m位の人型ロボットである
 デモンベインに体当たりや噛みつきで大ダメージを与える事が可能
 炎:ビルや道路や金属が一瞬でドロドロに溶ける温度の炎を口から吐く
  射程は500m程で弾速は当時のデモンベインが200mの距離から反応できない位(4000m/s)
  太さは60m程だが吐き続ける事でデモンベインを300m後方に押しやり最後には直径100m程の爆発が発生した
  ※当時のデモンベイン(に乗るアル)は携帯型ミサイル(120m/s)に数m(6mとする)の距離から対応できる
【防御力】大きさ相応の西洋竜並み
【素早さ】大きさ相応の西洋竜並み
【特殊能力】ニトリクスの鏡によりアリスンの想像が実体化した架空生物だが
 実体化を維持するのにニトリクスの鏡やアリスンが必要だったりはしないので永続戦闘可能
【長所】主人公機であるデモンベインをかなり苦戦させた
【短所】人質や敵の増援等があったので単体だとあそこまで苦戦はしなかったかも
【戦法】とりあえず炎を吐き続ける

【次鋒】
【名前】ネロwithネームレス・ワンwithクトゥルー
【属性】暴君と鬼械神と旧支配者
【大きさ】10代少女と最低でも200m位の人型ロボットと最低でも4kmはある球体の要塞&生物融合体
【攻撃力】ネロ:作中の扱い的に達人並はあるか
 ネームレス・ワン:素の力は大きさ相応の金属ロボット並み
  ・情報の消去:世界を構成する情報から対象の存在の情報をなくし
    その対象の存在そのものをなかった事にする魔術、つまり存在干渉による消滅能力
    射程は最低でも500m程はあり範囲は自由に変えられるが最大で直径250m程にできる
    任意の空間に位置指定するので弾速はないし対象が見えなくても問題ない
  ・魔術弾:細長い右腕から魔術による弾を同時に5発ほど放つ(連発可能)
    使った相手的に50m位の人型ロボットに通じる威力は最低でもある
    射程は1km程はあり弾速はそれを一瞬くらいか(2000m/s)
 クトゥルー:大きさ相応

221 :格無しさん:2016/06/17(金) 05:30:12.03 ID:ewdJKy1R.net
【防御力】ネロ:作中の扱い的に達人並はあるか、腹を突き破られても普通に会話可能
 ネームレス・ワン:被弾描写がほぼないので大きさ相応の金属ロボット並み
 クトゥルー:大きさ相応
【素早さ】ネロ:作中の扱い的に達人並はあるか
 ネームレス・ワン:碌な移動描写がないので大きさ相応の人間程度
 クトゥルー:反応は常人並みでおよそ18ノット(約33.336km/h)で移動する
【特殊能力】海面移動・飛行・空間転移:どれもクトゥルーの持つ能力
  空間転移は大都市から別の大都市へ一瞬で転移できる、最低でも100kmは確実か
 制御・操作系統:クトゥルーは内部でネロが制御しており、
  ネームレス・ワンはネロが外部操作しておりネロの近くに存在している
 魔人:ネロは本人曰く魔人でアル曰く人間の領域ではないらしいので人外か
 呪い:ネロには呪いがかかっており自分で自分を滅ぼせないようになっている
  ネロ本人の攻撃は勿論話の流れ的にネームレス・ワンによる攻撃もネロを対象に含められないはず
【長所】ネロ単体でも敵幹部であるアンチクロスの中では最強
【短所】制御せずにクトゥルーが目覚めたら世界の終わりらしいが詳細不明
【戦法】クトゥルーが海面を移動している状態で参戦
 戦闘開始後すぐにクトゥルーを相手の頭上に転移させて押しつぶす
 相手がネロを直接狙いにきた場合はネームレス・ワンによる情報の消去で対処を試みる

【中堅】
【名前】マスターテリオン&エセルドレーダwithリベル・レギス
【属性】聖書の獣と魔導書と鬼械神
【大きさ】成人男性と十代少女が乗った50m位の人型ロボット
【攻撃力】素の力はデモンベインのパンチと正面から拮抗する位
 ※デモンベイン:50m位の竜やロボットに打撃で大ダメージを与えたり真っ二つに引き裂ける
 シャイニング・トラペゾヘドロン:世界との「縁」を断ち切る剣(?)
  エンネア曰くこれを使う(斬る?)事で呪いを無効化できるらしい
 剣(名称未登場):ごく普通の大きさ相応の剣

222 :格無しさん:2016/06/17(金) 05:31:05.94 ID:ewdJKy1R.net
 弓(名称未登場):ごく普通の大きさ相応の弓
  ただし射出する矢は魔術によるもので一度に5つ発射可能
  威力や弾速や射程は完全に不明だが遠距離攻撃なので自身の全長の倍(100m)までは届き
  戦闘速度(5882m/s)位の弾速はあり使う相手的に50m位のロボットに通じる威力だと思われる
 重力結界:50m位の人型ロボットと中にいる成人男性と十代少女が
  全く動けなくなる程の重力を80m規模で発生させる魔術
  射程は300m程で目標地点に直に一瞬で発生させるので弾速等は存在しない
 ABRAHADABURA:50m位のロボットの放つ重火器を食らっても無傷だった50m位の人型ロボットである
  デモンベインを一撃で倒す魔術で射程は300m程で弾速はその距離を九郎にとって一瞬(6万m/s)
  発射地点(掌)では数mサイズ規模だが放射状に広がっていき300m地点では300m規模になる
 マスターテリオン:以下はパイロットであるマスターテリオン本人の能力
  ・50m位の人型ロボットをパンチ一発で200m以上上空へ吹っ飛ばしたりできる
  ・手から魔術を放つ事で200m程離れた位置まで一瞬で届き
   200m規模で高層ビル諸々の建造物を一撃で崩壊させられる
【防御力】当たれば直径400m規模の爆発を起こし、同サイズのクレーターが発生する威力である
 デモンベインのレムリア・インパクトにより発生した爆発に明らかに巻き込まれても
 マスターテリオンとエセルドレーダとリベル・レギスの全てに目立ったダメージ無し
【素早さ】速度計算より1mから200m/s反応・約5882m/s戦闘速度で飛行速度は恐らく戦闘機並み
【特殊能力】宇宙戦闘及び空中戦闘可能
  マスターテリオン:人間ではなく魔人との事なので人外
  エセルドレーダ:少女に見えるが実際は魔導書であり魂と肉体を持っている
   つまり人外でありリベル・レギスは彼女の能力で構成されているようだ
【長所】序盤からラスボスが襲撃する展開
【短所】シナリオ担当も認めるほどエセルドレーダの出番が少なかった
【戦法】使用技の優先順位は重力結界→ABRAHADABURA→その他
【備考】ヨグ=ソトースの扉を通った後、宇宙空間にいる状態で参戦
 各武装は一瞬で切り替え可能でありトラペゾヘドロンも取り出そうと思えば何時でも行なえるはず

223 :格無しさん:2016/06/17(金) 05:32:00.71 ID:ewdJKy1R.net
【副将】
【名前】大十字九郎&アル・アジフwithデモンベイン
【属性】探偵と魔導書と魔を断つ剣
【大きさ】成人男性と十代少女が乗った50m位の人型ロボット+合計60m程の横幅になる翼
【攻撃力】素の力は50m位の竜やロボットに打撃で大ダメージを与えたり真っ二つに引き裂けるほど
 シャイニング・トラペゾヘドロン:世界との「縁」を断ち切る剣(?)
  エンネア曰くこれを使う(斬る?)事で呪いを無効化できるらしい
  最終決戦で融合したトラペゾヘドロンの光を放つ能力は詳細不明すぎて考慮できず
 レムリア・インパクト:魔力を拳に纏って行なうパンチ
  当たれば直径400m規模の爆発を起こし、同サイズのクレーターが発生する
  ちなみに、爆発はデモンベインを巻き込まないようになっている
 アトランティス・ストライク:時空間歪曲型の重力制御によるジャンプキック
  時空間歪曲の反作用により強大なエネルギーが発生して物凄い破壊力になる
  …らしいが作中では200m程跳躍してからキックして50m位の人型ロボットを一撃で破壊しただけ
 アトランティストルネードストライク:飛行している状態から行なう落下キック
  最低でも4kmはある球体の要塞&生物融合体なクトゥルーの表面を100m規模で破壊して内部侵入できる威力
 クトゥグア&イタクァ:アルの記述から展開する2丁拳銃の武装
  普通に撃っても直径10m位の魔術ビームを放ち10m位の怪獣やロボ程度なら跡形もなく吹き飛ぶ
  ビームの軌道は明らかにおかしな動きをしているので
  90度位の角度なら障害物があっても回りこんで当てられるか
  また、同時発射する事で直径20m位の魔術ビームを放って
  50m位の怪獣を一撃で跡形もなく吹き飛ばし200m位の爆発が起きる
  どちらも射程は500m位はあり弾速はティトゥス&皇餓が200mから反応できない位(4万m/s)
 クトゥグア&イタクァ(神獣形態):2丁拳銃から100m級はある神獣を召喚して突進させる
  クトゥグアは生物を軽く燃やせる炎を全周囲100mに放つ空飛ぶ虎
  イタクァは海を一瞬で凍らせられる冷気を全周囲100mに放つ鳥
  クトゥグア&イタクァが両方とも相手に当たると直径300m程の爆発が起きる
  どちらも射程は500m位はあり弾速はマスターテリオンが200mから反応できない位(4万m/s)

224 :格無しさん:2016/06/17(金) 05:33:00.51 ID:ewdJKy1R.net
 バルザイの偃月刀:アルの記述から展開する平べったい刀の武装
  作中では大きさ相応の刀として使う以外に投擲武器としても扱い
  10m位のロボ程度なら一撃で破壊可能で投げたら90度くらい緩やかに曲がらせる事も可能
  射程は500m位はあり速度は戦闘速度相応はあるはず(5882m/s)
 衝撃波:飛行中に周囲に発生している衝撃波に当たると10m位の怪獣やロボ程度なら一撃で倒せる
【防御力】同サイズロボの放つ重火器を食らっても無傷だった初期のデモンベインを
 一撃で倒せるリベル・レギスのABRAHADABURAを食らい続けてもそのまま戦闘続行可能で
 ビルや道路が一瞬でドロドロに溶ける温度であり最終的には
 直径100m程の爆発を起こす炎を食らってもそれなりに溶けるが耐えられる
 (背後のビルがかなり溶けたのにデモンベインは姿形が残る程度には耐えた)
 解呪:自身が全く動けなくなる程の重力結界魔術を数秒かければ無効化可能
 ニトリクスの鏡:アルの記述から展開する鏡の武装
  デモンベインの姿が映った60mサイズの鏡を作りだして攻撃を防ぐ
  耐久は50mの人型ロボット相応よりは高く展開速度はおそらく一瞬
  300m程先にいたデモンペイン組(常人)がずっと見ていても鏡が展開された事に気付かなかった
【素早さ】速度計算より1mから200m/s反応・約5882m/s戦闘速度で飛行速度は恐らく戦闘機並み
 時空間歪曲型の重力制御により200m程の高さまでジャンプが可能
【特殊能力】宇宙戦闘及び空中戦闘可能
 マギウス・スタイル:パイロットの九郎がなっている戦闘形態
  飛行できたり成人男性を十m以上吹っ飛ばすパンチが行なえるようになったり
  コンクリ壁に直径1.5mのクレーターができる威力で叩きつけられても大丈夫になったりする
 アル・アジフ:少女に見えるが実際は最高位の魔導書であり魂と肉体を持っている
  つまり人外でデモンベインのエネルギー源だったりアルの記述から武装を展開したりと大活躍
 デモンベインの意思:デモンベインは作中で勝手に起動したり
  「泣いている」と表現される等独自の意思を持っているが自力で行動はできない

225 :格無しさん:2016/06/17(金) 05:33:42.01 ID:ewdJKy1R.net
【長所】魔術師・魔導書・鬼械神の三位一体
【短所】融合トラペゾヘドロンが役に立たない
【戦法】ヨグ=ソトースの扉を通った後、飛行中にクトゥグア&イタクァを持っている状態で参戦
 使用技の優先順位はクトゥグア&イタクァ(神獣形態)→レムリア・インパクト→その他
【備考】参戦時の環境は惑星の大気圏内で飛行しながら2丁拳銃で戦闘している
 各武装は一瞬で切り替え可能でありトラペゾヘドロンも取り出そうと思えば何時でも行なえるはず

【大将】
【名前】ヨグ=ソトース
【属性】外なる神
【大きさ】幅500m・高さ700m位の金属製扉並み+単一宇宙×3規模遍在
【攻撃力】なし
【防御力】大きさ相応の扉並み+単一宇宙×3規模で遍在している
【素早さ】不動、反応は常人並み、総ての時間に遍在している
【特殊能力】あらゆる(「総ての」とも)時間と時空に存在する
 ここで言う時空は「宇宙や世界」の事なので時間軸遍在及び世界観規模に遍在している
 (※アル・アジフは基点宇宙を含めずに「あらゆる宇宙」と表現しているので
   基点宇宙以外に宇宙が複数あると思われるため世界観は最低でも単一宇宙×3)
【長所】総ての時間と宇宙に遍在している
【短所】攻撃力がゼロ
【備考】開きっぱなしだと邪神の群れ(詳細不明)が押し寄せてくるヨグ=ソトースを巡って
 召喚して維持しているラスボスVSどうにか防ごうとしている主人公の最終決戦が開始されるのだが
 ヨグ=ソトースの扉を開いて現世に留めておくのにラスボスの乗るリベル・レギスが必要なだけで
 遍在に関してはそれと関係なく保有している能力(在り方)なのでテンプレの能力は発揮可能

226 :格無しさん:2016/06/23(木) 03:44:07.91 ID:TvEBV3Be.net
【作品名】美味しんぼ
【ジャンル】ゲーム
【先鋒】中松
【次鋒】警官
【中堅】漁船
【副将】ムカデマル
【大将】客船

【名前】中松
【属性】警部
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】成人男性並み

【名前】警官
【属性】警官
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】成人男性並み
【備考】ゲームオーバー

【名前】漁船
【属性】漁船
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】漁船並み、反応は常人並み
【備考】1章で遠景に映っていた航行中の漁船

【名前】ムカデマル
【属性】アンコウを獲りに行った漁船
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】漁船並み、反応は成人男性並み
【備考】1章で山岡達がアンコウを獲りに乗った漁船

【名前】客船
【属性】水上パーティーに使った客船
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】客船並み、反応は常人並み
【備考】2章で山岡達が招かれた客船

227 :格無しさん:2016/06/25(土) 05:31:01.87 ID:gx/xvaLQ.net
【作品名】ゴルゴ13 イカロスの謎
【ジャンル】ゲーム
【先鋒】乗用車
【次鋒】戦闘ヘリ
【中堅】マファの腕
【副将】アーマッド・ハーン
【大将】乗用車withゴルゴ13

【名前】乗用車
【属性】乗用車
【大きさ】乗用車並み
【攻撃力】乗用車並み
【防御力】時速330km程で乗用車に激突しても無傷
【素早さ】時速330km程で走行可能、反応は常人並み

【名前】戦闘ヘリ
【属性】戦闘ヘリ
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】戦闘ヘリ並み、乗ってる人は成人男性並み

【名前】マファの腕
【属性】人間、男性
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】格闘一撃で、手榴弾やマシンガン並みの威力
【防御力】手榴弾の爆心地に居て無傷な相手を倒すキックに十発以上耐えて戦闘続行可能
【素早さ】マシンガンの弾丸の2/3程の速度で移動可能
     マシンガンの弾丸の2/3程の速度で、後ろに回ってきた大将をマシンガンの弾丸が3m程飛ぶ間に認識反応して向き直って攻撃できる

【名前】アーマッド・ハーン
【属性】人間、男性
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】格闘一撃で、手榴弾やマシンガン並みの威力
【防御力】手榴弾の爆心地に居て無傷な相手を倒すキックに十発以上耐えて戦闘続行可能
【素早さ】マシンガンの弾丸の2/3程の速度で移動可能
     マシンガンの弾丸の2/3程の速度で、後ろに回ってきた大将をマシンガンの弾丸が3m程飛ぶ間に認識反応して向き直って攻撃できる


【名前】乗用車
【属性】乗用車
【大きさ】乗用車並み
【攻撃力】乗用車並み
【防御力】時速330km程で乗用車に激突しても無傷
【素早さ】時速330km程で走行可能、反応は乗員相応

【名前】ゴルゴ13
【属性】人間、男性
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】蹴り一撃で、手榴弾の爆心地に居て無傷な相手を倒せる
     手榴弾:先鋒を一撃で木端微塵にできる、射程数十m並み
         マシンガンの弾丸以上の速度で何個でも投げられる
【防御力】手榴弾やマシンガンの直撃に6発程耐えて戦闘続行可能
【素早さ】マシンガンの弾丸を2m先から見てから避けられる
     マシンガンの弾丸の2/3程の速度で移動できる

228 :格無しさん:2016/06/29(水) 14:59:28.37 ID:Mm4Lliai.net
ついにスパロボ最強の一角と言われたペルフェクティオが門が開いた状態でグランティードごときに負けちゃったか
宇宙が滅ぶとか一体なんだったのかw

229 :格無しさん:2016/06/29(水) 15:06:51.42 ID:Q1drkWJF.net
マジネタなのかは知らないが
スパロボOGMDはまだ発売日になっていないし
フラゲによる発売日前ネタバレは禁止

230 :格無しさん:2016/06/29(水) 21:55:09.00 ID:KKglugdc.net
ageてる時点でお察し

231 :格無しさん:2016/06/29(水) 23:26:00.35 ID:T0PGzRXD.net
ローカルルールすら守れずネタバレかます精神的ガキだし
どうせアフィ辺りを見て飛んできたとかそんなんだろこいつ

232 :格無しさん:2016/06/30(木) 05:25:16.45 ID:Vj6FijPv.net
【作品名】太平洋の嵐 戦艦大和、暁に出撃す
【ジャンル】ゲーム
【先鋒】伊勢
【次鋒】出雲
【中堅】長門
【副将】武蔵
【大将】大和

【名前】伊勢
【属性】戦艦 「伊勢」
【大きさ】全長 219.6m
【攻撃力】四一式35.6cm連装砲4基
     副砲12.7cm連装高角砲8基16門
     対空砲12cm28連装噴進砲6基
        25mm3連装機銃31基、同単装11挺
【防御力】戦艦並み
【素早さ】25.3ノットで航行可能、反応は軍人並み

【名前】出雲
【属性】戦艦「出雲」
【大きさ】全長 249.0m
【攻撃力】41cm主砲三基三門
     副砲12.7cm六基二門
       15.5cm三基三門
     対空砲25mm十基三門
        12.7cm六基二門
【防御力】戦艦並み
【素早さ】27.2ノットで航行可能、反応は軍人並み


【名前】長門
【属性】戦艦 「長門」
【大きさ】全長 263.0m
【攻撃力】45口径41cm連装砲4基
     副砲50口径14cm単装砲18門
     対空砲40口径12.7cm連装高角砲4基
        25mm連装機銃10基
【防御力】戦艦並み
【素早さ】25.0ノットで航行可能、反応は軍人並み

233 :格無しさん:2016/06/30(木) 05:25:57.74 ID:Vj6FijPv.net
【名前】武蔵
【属性】戦艦 「武蔵」
【大きさ】全長 263.0m
【攻撃力】46cm(45口径)砲3連装3基9門
     副砲15.5cm(60口径)砲3連装2基6門
       12.7cm(40口径)連装高角砲6基12門
     対空砲25mm3連装機銃35基105門
        25mm単装機銃25基25門
        13mm連装機銃2基4門
        12cm28連装噴進砲2基56門
【防御力】戦艦並み
【素早さ】27.4ノットで航行可能、反応は軍人並み

【名前】大和
【属性】戦艦「大和」
【大きさ】全長 263.0m
【攻撃力】46cm主砲三基三門
     副砲12.7cm六基二門
       12.7cm六基二門
       15.5cm二基三門
     対空砲25mm四十六基三門
        12.7cm六基二門
        12.7cm六基二門
【防御力】戦艦並み
【素早さ】27ノットで航行可能、反応は軍人並み

234 :格無しさん:2016/06/30(木) 05:49:03.54 ID:Vj6FijPv.net
どうやらパラレルになったようなので別個参戦で


【作品名】Fate/zero(星海社文庫)
【ジャンル】小説
【先鋒】ランサーwithケイネス&ソラウ
【次鋒】大海魔
【中堅】バーサーカーinF-15戦闘機with間桐雁夜
【副将】アーチャーwith言峰綺礼
【大将】セイバーwith衛宮切嗣
【備考】全員戦闘要員with非戦闘要員の形で記述。


【共通設定】聖杯戦争、それは、手にした者の願いを叶えるという聖杯を、七人の魔術師(マスター)が
      与えられた、七騎士の使い魔(サーヴァント)と共に、奇跡を手に入れるために殺し合う争奪戦。
      サーヴァントは本来霊体だが、マスターから魔力の供給を受けて肉体を与えられている。
      必要に応じて霊体に戻ったり実体化したりできるが、大将だけは不完全なため霊体に戻れない。


      自分の体を実体と霊体とに切り替えられる。霊体化すると不可視(サーヴァントには見える)になり、
      人ともサーヴァントとも干渉は相互に不可能になり、魔力の薄い物体を自在にすりぬけられる。
      攻撃の回避に使えるほど迅速に霊体化するには令呪のブーストが必要。実体化は一瞬。


   令呪:マスターが肉体に持つサーヴァントを従える印であり、絶対命令権でもある。3つで1組の消耗性であり、
       そのうちの1つを消費することで絶対命令を与えることができる。さらにその絶対命令には能力をブースト
       させる効果もあり、使い方次第で無茶苦茶な行為を実現可能。絶対命令の効果は、その命令の内容が
       より細かく瞬間的であるほど強くなり、広く長期間続く命令であれば効果は弱くなる。
    なお、令呪を3つ使い切ってもマスターとしての資格も力も失わない
   ・今すぐ土蔵に戻れ→数km近い距離を光速の数%でワープする
   ・自害しろ→即座に自殺した
   ・最後まで勝ち抜け、聖杯を掴め、世界を掴め(3回使用)→行動が勝利を志す限りにおいて、普段の供給量よりも増幅された魔力量がもたらされ
                              消耗していても、過去かつてないほどの絶好調状態になる



【名前】ランサー
【属性】英霊
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】ゲイ・ジャルグ:長槍、長さ2m程度
             魔力を無効化できる槍だが、どこまで無効化できるかよくわからんので書かない


     ゲイ・ボウ:回復不能の傷を負わせる呪いの槍、長さ1.2m程度
           この槍に負わされた傷は、いかなる治癒魔術、再生能力をもってしても『傷を負った状態』までにしか回復できない


     どちらの槍も二槍流で操って、一撃がセイバーの斬撃と同等
     金属製の街灯を簡単に切断可能
【防御力】達人以上
【素早さ】セイバーと同等
     移動速度はセイバーをやや上回る
【特殊能力】愛の黒子:魔力を帯びた黒子による異性の魅惑
           ランサーと対峙した女性は彼に対する強烈な恋愛感情を懐く
           射程10m程度の常時発動
           対魔力があれば抵抗可能

235 :格無しさん:2016/06/30(木) 05:50:21.58 ID:Vj6FijPv.net
【名前】ケイネス
【属性】魔術師、人間男性
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】成人男性並み
【防御力】9mm拳銃弾の七倍以上の破壊力の銃弾を肩にうけて戦闘続行可能
【素早さ】成人男性並み
【特殊能力】
月霊髄液『ヴォールメン・ハイドラグラム』 魔術で操作された水銀 量にして10リットル程度

防御 薄い膜として防御するとクレイモア対人地雷や9mm拳銃弾(短機関銃)を防ぐ程度
   3mほどの自分達を包む球体にすれば32階立てのホテルの倒壊に巻き込まれても防げる
   逆棘状の柱として使うと9mm拳銃弾(短機関銃)の七倍以上の銃でも防御可能
   防御はオート発動 
   クレイモア地雷の10m未満からの爆風や15mからの短機関銃に防御が間に合う。

索敵 水銀を広げていき索敵でる 誤魔化すには 心拍音 呼吸音 体温をどうにかしなきゃ駄目(視覚には頼ってない)
索敵時の速度はよくわからん
ただし水銀の速度、パワーは体積に関係があるので基本的に索敵は使わない

【名前】ソラウ
【属性】人間女性
【大きさ・攻防速】成人女性並み
【備考】魔力供給を担当してケイネスは令呪担当なので、ソラウを入れるのは必須
【戦法】ホテル倒壊に巻き込まれたのを3mの球体で防いだ状態で参戦

【名前】大海魔
【属性】異世界の怪物
【大きさ】100m以上※1
     オニヒトデを混ぜ込んだ人間みたいな形
【攻撃力】大きさ相応の動物並
     触手:体のどっからでも瞬時に100m伸びる触手
        F-15戦闘機のターボファンエンジンの推力をものともしない強引さで引き寄せて、F-15戦闘機をねじれた屑鉄の塊と化して取り込めた
【防御力】大きさ相応の動物並
     岩を砕く剛剣と、それと同等の威力の雷撃を孕んだ牛の蹄の蹴りをくらい続けても意に介さずに行動可能
     体構造においてはアメーバも同然の単純さしかない、骨格も臓器もなく弱点が存在しない
     なので、どこをどう破壊されようとも行動に支障は無い
     山を穿つ攻撃をくらって体の3割を消し飛ばされても即座に戦闘続行可能
【素早さ】大きさ相応の動物並
【特殊能力】再生:敵に武器で体の3割を消し飛ばされても、瞬時に再生する
      吸収:捕らえたF15戦闘機を数秒で自分の血肉に変える事ができる
【長所】再生能力
【短所】でかいだけ
    体のどっかに2m大の成人男性が含まれており、そいつの持ってる本を破壊すれば消滅する
    マスターが死んだので、1時間もすれば勝手に消滅する
    (だが人間を捕食し続ければ消滅するまでの時間を先延ばしできる)
【備考】※1:『河口も間近な未遠川の川幅を跨ぐ冬木大橋は、全長665mの威容を誇る、三径間連続中路アーチ形式の橋である
       アーチの頂は高さ50m以上。』作中の地の文


       そして大海魔の大きさは冬木大橋のアーチの頂の2倍以上なので100m以上の大きさ
       http://blog-imgs-37.fc2.com/b/o/s/bosel/20110414223834f2f.jpg

236 :格無しさん:2016/06/30(木) 05:51:37.85 ID:Vj6FijPv.net
【名前】バーサーカーinF-15戦闘機
【属性】戦闘機を宝具化して操る英霊
【大きさ】全長20mの戦闘機の上に成人男性並み
【攻撃力】F-15戦闘機: スパローミサイル:26ポンドの炸薬を積んだミサイル、斬弾4発
                     バーサーカーの宝具化能力によって、憎念の魔力を帯びた不思議攻撃でもある
                     射程威力弾速は現実のF-15戦闘機のミサイル以上
                     かつてはレーダー波の照射によって誘導される電子兵器だったが、今はバーサーカーの憎悪の対象を猟犬のように追尾する魔法兵器でもある
                     音速の壁を破って弾道から退避する物理法則外の軌道をしても、即座に反転して追撃する

            サイドワインダーミサイル:スパローミサイルと同等、残弾4発

            フレアディスペンサー:熱戦追尾ミサイルの照準から逃れる為の、囮の熱源を射出する装置でしかなかったが
                       バーサーカーの宝具化能力によって、憎念の魔力を帯びた追尾性の焼夷兵器であり不思議攻撃になった
                       連続して後方に放つ
                       燃え盛る火球とあるので温度は1000度以上か、10m程の後方から放たれても咄嗟にはアーチャーが対処できずに直撃を食らう速度、射程は100m程度

            M61機関砲:20mm機関砲弾、毎分12000発で発射される、残弾940発
                  バーサーカーの宝具化能力によって、憎念の魔力を帯びた不思議攻撃でもある

     バーサーカー:パンチ二発で厚い鋼鉄の扉を打ち破る

【防御力】F-15戦闘機:戦闘機並み
     バーサーカー:軍人がGで内臓破裂起こして即死する回避運動を起こしても平気
【素早さ】F-15戦闘機:超音速で飛行可能
           生物のごとくエルロンとフラップを蠢かし、空力上あり得ない程の急激な回避運動が可能
           それで命中の寸前まで迫ったアーチャーの王の財宝の三連射を水平旋転で全部避けた(中で乗ってた軍人がGで内臓破裂起こして即死する程)
     バーサーカーの反応は亜光速で斬り合えるセイバーの斬撃を白刃取りできる
【特殊能力】バーサーカー:宝具化能力、鉄屑を魔槍、魔剣にまで転じさせ
             武器としての概念が及ぶ万物に対して、自分の物にする能力
             触れたF−15戦闘機を10秒程度で完全に支配下に置いた
【短所】マスターの魔力をバカ食いする


【名前】間桐雁夜
【属性】バーサーカーのマスター、蟲に体内を荒らされた半死人状態の人間
【大きさ】成人男性並み
【防御力】成人男性並み
【素早さ】片足を引き摺るように動くので普通の成人男性より鈍い
     反応は成人男性並み
【短所】死に掛け、何もしなくても数週間で死ぬ
【戦法】最後まで勝ち抜け、聖杯を掴め、世界を掴め(3回使用)と令呪を全部使う

237 :格無しさん:2016/06/30(木) 05:52:05.93 ID:Vj6FijPv.net
【名前】アーチャー
【属性】英霊、最古の英雄王
【大きさ】 182cm
【攻撃力】
ステータス上の筋力は、数トンのコンクリ塊を時速400kmほどの速度で弾き返すセイバーと互角。

王の財宝(ゲート・オブ・バビロン):生前彼が所有していた、世界中の伝説伝承に姿を現す武具の原典
                  (オリジナル)を自分の周囲の空間に最高80も出現させる。全て宝具であり、所有する種類は千を超える。
                   武具は普通に扱う場合と、ガトリングのようにまとめて射出する用法がある。射程は500m以上。
                   近接戦では相手の前後左右上下から取り囲むような射出も可能。
                  全力機動の中堅のF-15戦闘機に後ろから追い付く弾速
                  一射の4本で200mの怪物の体を3割削る威力。山をも穿つ威力(地の文)。
                   16連射で、倉庫街の周辺建築物と街灯を全て倒壊させた。

乖離剣エア:ドリルのような片手剣。。『天地乖離す開闢の星』を参照
天地乖離す開闢の星(エヌマ・エリシュ):乖離剣エアの真名解放。
   空間切断が可能

   振り下ろすと大地〜天にまでに及ぶ世界そのものに亀裂を発生させ
   その周囲100m前後の物を吸い込み虚無へと飲み込まれ消える。
   形あるもののみならず、森羅万象全てを崩壊させる力。相手の作った異空間も破壊。
   攻撃後硬直時間があり、最大出力で放つとそれは数秒ほど。

【防御力】達人以上
     中堅のF-15戦闘機並みの機動で空中戦をしたので、中堅並みはある
盾:確認できるので2個。中堅のF15Jのミサイルを防げる
【素早さ】 下記のヴィマーナを操り、下記の空中機動が出来るぐらいの反応

ヴィマーナ:黄金の飛行船(20m位か)。意思の早さで物理法則外の運動性を所持し、
       機体の能力が大幅上昇した中堅のF15Jと
       互角にドッグファイトできるくらいのスピードで動ける。
       自身の意思で自在に飛行する船。
       魔力により性能が大幅上昇しているF15J戦闘機から放たれる
       ミサイルや機関銃を10数mから王の財宝で相殺したり当たる直前に
       身をかわす様な不自然な動きで回避ができる。

【特殊能力】 いかな英雄でも耐えきれない呪いを受けてまるで正気を失わなず、汚染もされない
【短所】zero本編だと斬り合いしてない
【戦法】即「天地乖離す開闢の星」。敵が乗り物や巨大生物ならヴィマーナに乗り込んで「王の財宝」
    倒れないならそのまま近寄って「天地乖離す開闢の星」


【名前】言峰綺礼
【属性】アーチャーのマスター、人間男性
【大きさ】成人男性並
【防御力】野球バットで全身が殴られる衝撃で無傷、右腕が折れ左目が使えなくなって、左足にナイフが刺さっても普通に戦う。
     服は9mm拳銃弾が意味を成さない防護服、袖で顔面をガードすれば顔も無傷
【素早さ】達人以上
     鍛えた成人男性の3倍の速度で動ける相手の、ナイフによる常人不可視の三連格闘攻撃を手で捌く
【特殊能力】令呪を二十個持っている
【戦法】最後まで勝ち抜け、聖杯を掴め、世界を掴め(3回使用)と令呪使用

238 :格無しさん:2016/06/30(木) 05:52:56.56 ID:Vj6FijPv.net
【名前】セイバー
【属性】イングランドの騎士王、アーサー王、英霊
【大きさ】少女並み
【攻撃力】
エクスカリバー:聖剣、長さは両手剣程度で、主に両手で使用する。
           左腕一本で振るっても、飛んできた数トンはあるかと見えるコンクリ塊を風王結界の気圧根を利用して時速400kmほどの速度で弾き返すことができる。

風王結界:剣にまとわり不可視にする魔術の風。
     攻撃や防衛、一時的な加速など色々な用途に使えるが、これを展開している間はエクスカリバーを使用できない。
     そのため使わない   

約束された勝利の剣(エクスカリバー):真名解放によって剣から放たれる斬撃。外見はビーム状
                   先鋒を分子単位で灼熱の衝撃に晒して消滅させながら河川も蒸発させながら、大型船舶を緩衝材にして破壊してようやく止まる威力
                   別の場所では路面の舗装を瞬時に焼滅させ、彼方の森の木々までをも一瞬のうちに吹き飛ばす
                   使用回数は通常は3度程
                   射程数km、弾速はそれを一瞬
                   100mを瞬き一秒の間に詰める相手が寸前まで迫った状態で発動できるので、発動速度は瞬き一秒程度
【防御力】
中堅のバーサーカーから斬撃(おそらく素の腕力よりも強い)をくらいまくっても戦闘続行可能
【素早さ】
短距離移動速度はジェット戦闘機並み(戦闘機のその時の速度は不明)
素の踏み込み速度は「音速の数倍に相当する超音速の踏み込みの3分の1」ほどで音速以下くらい
一度だけ超音速で移動可能。直線のみで移動距離は十数m程度
長距離移動速度は普通に走っても数キロを3分で走破
亜光速で斬り合いが可能な斬撃速度と反応速度
【特殊能力】
湖の妖精の加護により水上を移動できる。
直感:戦闘時、つねに自身にとって最適な展開を“感じ取る”能力。
   何の知識もなしに咄嗟にF15JのM61を範囲攻撃だと悟り回避行動
【戦法】エクスカリバー連射

【名前】衛宮切嗣
【属性】セイバーのマスター、人間男性
【大きさ】成人男性並み
【防御力】成人男性並み
     治癒能力:不思議鞘を体に埋め込んで勝手に発揮される治癒能力
          胸に至近で手榴弾が爆発したのと同等の打撃をくらって、心臓や内臓が粗引き肉になっても一呼吸で再生
          自分の行動の余波で、筋肉や血管や内臓や骨が潰れ全身が血塗れ状態になっても戦闘しながら再生し続けられる
          脳味噌を頭蓋ごと潰さない限りは大丈夫
【素早さ】鍛えた成人男性並み
【特殊能力】固有時制御:二言で発動する、持続時間は自分が解除するまで
            自分の行動を反応や移動速度格闘速度全部を4倍速まで早くできる
            世界の修正力とでもある反作用が起こるので、少し使っただけでも血管が破れて血まみれになり、使い続けると死ぬ(今は治癒能力のおかげで大丈夫)
【戦法】最後まで勝ち抜け、聖杯を掴め、世界を掴め(3回使用)と令呪を全部使った後はセイバーの邪魔しないように固有時制御使って動く

239 :格無しさん:2016/07/01(金) 14:48:51.18 ID:B5c+v3/2.net
【作品名】Dead by Daylight
【ジャンル】ゲーム
【先鋒】クローデット・モレル
【次鋒】メグ・トーマス
【中堅】ジェイク・パーク
【副将】ドワイトフェアフィールド
【大将】トラッパー

【名前】クローデット・モレル
【属性】サバイバー、人間女性
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】成人女性並み
     懐中電灯:射程10m程、対象の人間の顔を2秒程照らすと2,3秒の間だけ視界を真っ白にできる
          機械の光なので弾速は光速
          10秒ぐらい使うと電池が切れる
【防御力】1m四方大の木の板を蹴り二発で粉砕する相手から何度も踏まれても平気
     大将やそれと同じ攻撃力の相手から鉈や小型ハンマーで思い切り殴られても一度ならそのまま動き続けられる
     二度目にくらってダウンしても這いずりながら移動可能
     足を虎ばさみで挟まれても移動が出来なくなるだけで、外した後も負傷無く行動可能
     肉やマグロを釣るような金属フックで肩を何度も貫かれて宙釣りにされても、死ぬ事なく外した後は行動可能
【素早さ】成人女性並み
【特殊能力】10mぐらい近付かれると相手の心音が聞こえる、10m圏内に居るというだけで距離や方向の特定はできない

【名前】メグ・トーマス
【属性】サバイバー、人間女性
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】成人女性並み
     懐中電灯:射程10m程、対象の人間の顔を2秒程照らすと2,3秒の間だけ視界を真っ白にできる
          機械の光なので弾速は光速
          10秒ぐらい使うと電池が切れる
【防御力】1m四方大の木の板を蹴り二発で粉砕する相手から何度も踏まれても平気
     大将やそれと同じ攻撃力の相手から鉈や小型ハンマーで思い切り殴られても一度ならそのまま動き続けられる
     二度目にくらってダウンしても這いずりながら移動可能
     足を虎ばさみで挟まれても移動が出来なくなるだけで、外した後も負傷無く行動可能
     肉やマグロを釣るような金属フックで肩を何度も貫かれて宙釣りにされても、死ぬ事なく外した後は行動可能
【素早さ】成人女性並み
     3秒の間だけ1.5倍増しのスピードで走れる、再使用には8秒かかる
【特殊能力】10mぐらい近付かれると相手の心音が聞こえる、10m圏内に居るというだけで距離や方向の特定はできない

240 :格無しさん:2016/07/01(金) 14:50:11.17 ID:B5c+v3/2.net
【名前】ジェイク・パーク
【属性】サバイバー、人間男性
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】成人男性並み
     懐中電灯:射程10m程、対象の人間の顔を2秒程照らすと2,3秒の間だけ視界を真っ白にできる
          機械の光なので弾速は光速
          10秒ぐらい使うと電池が切れる
【防御力】1m四方大の木の板を蹴り二発で粉砕する相手から何度も踏まれても平気
     大将やそれと同じ攻撃力の相手から鉈や小型ハンマーで思い切り殴られても一度ならそのまま動き続けられる
     二度目にくらってダウンしても這いずりながら移動可能
     足を虎ばさみで挟まれても移動が出来なくなるだけで、外した後も負傷無く行動可能
     肉やマグロを釣るような金属フックで肩を何度も貫かれて宙釣りにされても、死ぬ事なく外した後は行動可能
【素早さ】成人男性並み
【特殊能力】10mぐらい近付かれると相手の心音が聞こえる、10m圏内に居るというだけで距離や方向の特定はできない

【名前】ドワイトフェアフィールド
【属性】サバイバー、人間男性
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】成人男性並み
     懐中電灯:射程10m程、対象の人間の顔を2秒程照らすと2,3秒の間だけ視界を真っ白にできる
          機械の光なので弾速は光速
          10秒ぐらい使うと電池が切れる
【防御力】1m四方大の木の板二つ分程を蹴り二発で粉砕する相手から何度も踏まれても平気
     大将やそれと同じ攻撃力の相手から鉈や小型ハンマーで思い切り殴られても一度なら、頭とかにくらってもそのまま動き続けられる
     二度目にくらってダウンしても這いずりながら移動可能
     足を虎ばさみで挟まれても移動が出来なくなるだけで、外した後も負傷無く行動可能
     肉やマグロを釣るような金属フックで肩を何度も貫かれて宙釣りにされても、死ぬ事なく外した後は行動可能
【素早さ】成人男性並み
【特殊能力】10mぐらい近付かれると相手の心音が聞こえる、10m圏内に居るというだけで距離や方向の特定はできない

【名前】チェーンソー
【属性】キラー、人間男性
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】1m四方大の木の板二つ分程を蹴り二発で粉砕する
     ハンマー:くぎ抜きハンマー
     チェーンソー:チェンソー、起動準備に2秒程かかる
【防御力】鍛えた成人男性並み
【素早さ】鍛えた成人男性並み

241 :格無しさん:2016/07/01(金) 15:21:09.25 ID:itZ9W7Zd.net
>239-240
なんとなく作品名を検索してみたらsteamにしか出ていないゲームみたいだけど
steamのゲームってだけでは同人作品やweb作品扱いで
参戦資格を満たさないかもしれないと敵役スレで言われていたから
メディアミックスされているとか参戦できる理由が必要かと

242 :格無しさん:2016/07/01(金) 16:20:00.86 ID:xJ2tgm1W.net
企業が運営するサイトから購入するタイプのダウンロードコンテンツは商用じゃないの?
コレがアウトならdmmのダウンロード限定販売のゲームとかもアウト?

243 :格無しさん:2016/07/01(金) 16:32:55.32 ID:B5c+v3/2.net
バルブ・コーポレーション運営のきっちりしたサイトを
web作品や同人作品扱いを勝手にされても困る

244 :格無しさん:2016/07/01(金) 16:36:08.61 ID:itZ9W7Zd.net
企業が運営しているデジタル同人購入サイトは存在するし
その場合だと商業店舗で同人作品を扱っているだけなのと同じだから
「企業が運営するサイトから購入するタイプ」ってだけでは根拠にならないでしょ

DMMみたいに同人作品と商業作品を分けていたりして
その作品が商業作品だと明確に分かれば問題ないかもしれないけど
steamだとそこら辺どうなっているのかは知らないから詳細が欲しい

245 :格無しさん:2016/07/01(金) 16:53:19.60 ID:tPmKSqS6.net
同人は株式会社ではないものがが発売したもので、株式会社が発売したものを商用と定義すればsteamなどのダウンロード発売ゲームは大丈夫になるんじゃないの?

246 :格無しさん:2016/07/01(金) 17:07:27.25 ID:itZ9W7Zd.net
>>245
>>244でも少し書いたけど同人でも「ダウンロード発売ゲーム」は存在するし
steamにはあまり詳しくないから以前それなりに調べたんだけど
steamのゲームが全部「会社が発売したもの」なのかが分からなかった事があったから
今回はsteamが「商用」のダウンロード発売ゲームのみを扱っているのか、
もしくは「同人」と「商用」両方のダウンロード発売ゲームを扱っていても
「商用」のダウンロード発売ゲームだと分かるのかという詳細が欲しいって事が言いたかった。

247 :格無しさん:2016/07/02(土) 08:23:34.80 ID:6LVyDkg1.net
ファンフィクションは非営利目的のみで可とする利用規約があるから
商用のダウンロード発売ゲームのこれは同人ではないな

248 :格無しさん:2016/07/02(土) 12:39:04.43 ID:gTGm6YsO.net
【作品名】どろろ
【ジャンル】漫画

【共通設定・世界観】
本作の舞台は富樫政親がまだ存命の時代(15世紀後半)の西日本である。その割には、1543年伝来のはずの火縄銃を使っているヤツが出てくるシーンもあるが…。
死霊:よく出てくる。次鋒参照。
妖怪:このテンプレでは、48の魔物以外の怪物の事を指す。
48の魔物:百鬼丸の父、醍醐景光が契約を交わした強力な妖怪。百鬼丸から体を奪った。
     此奴らを倒すごとに百鬼丸は肉体を取り返していく。いろいろ言い方はあるがここでは便宜上こう呼ぶ。

【先鋒】どろろwith妖刀似蛭
【次鋒】死霊
【中堅】二郎丸
【副将】鵺
【大将】百鬼丸

【先鋒】どろろ
【属性】人間、女性
【大きさ】10歳くらいの少女
【攻撃力】素手の腕力は鍛えたガキ並み。
 妖刀似蛭:48の魔物のひとつ。所持した相手に人斬り願望を与える悪魔の刀。
      どろろは剣に関しては素人だが、振り回しただけで家の柱を両断できるほどの切れ味を持つ。
【防御力】棍棒を持った群衆にタコ殴りにされても戦闘続行可能。6m位落下して頭を石にぶつけても痛がるだけ。
【素早さ】侍の振り回す刀を笑いながらかわせる。
     槍兵が繰り出す槍の上に飛び乗って兵士の顎を殴れる。
     並みの鍛えた人から簡単に走って逃げられる。
【特殊能力】大声:息を吸ってから絶叫する。並の人間なら一発で気絶するほどの爆音。
         射程5m程、弾速は音速
【長所】大声
【短所】ロクに風呂に入ってないのでクサい
【戦法】とりあえず大声。駄目なら斬る。


【次鋒】死霊
【属性】死霊
【大きさ】肉体が無いので存在しない
【攻撃力】なし
【防御力】物理攻撃無効。
【素早さ】全く描写が無いが人並くらいはある。
【特殊能力】非生物に憑依して自在に操ることが可能。憑依した物体を破壊しても死霊自体は存在し続ける。
      生物には憑依できない。
【長所】分け要因
【短所】百鬼丸に毎度毎度瞬殺される。
【戦法】無機物なら憑依。駄目なら分け狙い。
【備考】人間の来ている服や所持品には憑依できないようだ。

249 :格無しさん:2016/07/02(土) 12:39:40.96 ID:gTGm6YsO.net
【中堅】二郎丸
【属性】48の魔物の一角
【大きさ】成人男性の5倍ほどの大きさの鮫
【攻撃力】成人男子を3,4人まとめて噛み殺せる。
【防御力】大きさ相応。右目に刀が突き刺さっても戦える。
【素早さ】大きさ相応の鮫。
【特殊能力】胃の中からアルコールを含んだガスを吐く。射程は自分の身長くらいを1秒ほどで届く。
      常人ならば吸った瞬間頭が朦朧として、戦闘に集中できなくなる。
【長所】陸上でも普通に呼吸してやがった。
【短所】三枚に下ろされた。
【戦法】参戦環境を水中にして参戦。普通に噛みつく。
【備考】弟の三郎丸は此奴の劣化版なので外した


【副将】鵺
【属性】48の魔物(のうちの5体が合体した怪物)
【大きさ】10mはある虎に似た姿。
     元ネタでは『頭はサル、手足は虎、胴体は狸でしっぽが蛇の怪物』とあるがそうは見えない。
【攻撃力】大きさ相応の獣並み。口から火を噴く。少なくとも紙が燃える温度で射程は10m位でそれを一瞬
【防御力】大きさ相応の獣並み。
【素早さ】大きさ相応の獣並み。飛行可能で鳥並みの速度。
【長所】打ち切りのせいでラスボスっぽくなった
【短所】圧倒的な強キャラとは言えない。


【大将】百鬼丸
【属性】妖怪に体を奪われた人間
【大きさ】14歳の少年相応(当時は栄養状態も良くなかっただろうし)
【攻撃力】剣の達人。以下はその描写の数々。
 ・滅茶苦茶初期の状態ですら、一瞬で5mほどの距離を詰め、武装した足軽10人を皆殺しに。
 ・人体を鎧ごと真っ二つにするなど朝飯前。
 ・直径が人の胴体ほどもある橋桁を剣の一振りで輪切りに。
 ・狼並みに凶暴な数十匹の狐相手に一人で無双。
 ・0,45秒の間に侍8人を斬り殺す。
 ・というか明らかに一振りで2,3人殺してる。
 ・40人がかりで足軽が襲い掛かって来ても難なく全員皆殺し。何の相手にもならない。
 ・老朽化しているとはいえ、人間よりだいぶでかい石仏の首を一撃で刎ねる。
 ・馬に乗った盗賊を馬ごと斬り殺す。しかもこれを数十騎に渡り行える。最早殺戮。
 ・2m位の槍を一発で縦に断ち割る。
 ・二郎丸を蹴り、横倒しにして三枚おろしにする。
 ・鵺の巨体にも斬ってダメージを与えられる。
 ・剣をブーメランのように投げて、突撃してくる軍馬の足を全て切断した。ギャグではない。
     左手は仕込み刀になっており、同等の切れ味を持つ。

250 :格無しさん:2016/07/02(土) 12:40:04.73 ID:gTGm6YsO.net
【防御力】肉体強度は達人並み。雷が直撃しても平気で戦える。
【素早さ】攻撃力欄参照。
     自身と互角に戦える多宝丸が斬りかかってくる一瞬の間に馬から飛び降り、地面に落ちていた刃を拾って投げつける。
     並みの兵士には一回剣を振ったようにしか見えない速度で2mほどの槍、陣笠、指を切断する。
     背後2mほどから投げられたナイフを発射後によけられるシラヌイと互角に戦える。
     馬に乗って逃げようとする盗賊を馬ごと斬り殺せる戦闘速度(つまり、短距離なら馬より足が速い)
     移動速度は軍馬とある程度追いかけっこができるくらい。
【特殊能力】
 もともと眼も鼻も耳も失った状態で生まれてきたのでそれらの感覚が無くても相手を認識できる。
 常人には視認できない妖怪も霊気を感知して普通に認識し、素手で掴んだりできる。
 腹話術が得意で、初見では普通にしゃべっていると勘違いされるほど。
 放射器:左足に仕込まれた水鉄砲。射程10mほどで一瞬で飛ぶ、強酸(作中では『焼水』と表記)を発射する。
     かなりの量が有り、鵺の背中全体にぶっかけることも可能。
 青梅の毒入りの竹筒:俗に『天神様』と呼ばれる猛毒、つまり青酸。懐に入れている。               
【長所】超感覚があるので失明しても平気。やたらと多い戦闘描写。
【短所】ぶっちゃけ体を取り戻してない方が強い気がする。霊体は倒せない。侍に親友を殺されたため侍が大嫌い。
【戦法】作品終盤の状態で参戦。焼水発射→斬る→倒せないなら毒液を傷口にたらす
【備考】ゲーム版では脳や心臓すら魔物に奪われていた。オマエどうやって生きてきたんだ。

251 :格無しさん:2016/07/04(月) 22:31:01.09 ID:JPM83/p8.net
>>245
有限会社はダメなのか?

252 :格無しさん:2016/07/04(月) 22:37:45.22 ID:hxLdiLvl.net
>>251
合同会社や有限会社もありだろうね。つまり企業であればよい

253 :格無しさん:2016/07/05(火) 15:11:18.94 ID:87S4zgyO.net
【作品名】オーバーウォッチ
【ジャンル】ゲーム
【先鋒】シマダ・ハンゾー
【次鋒】ガブリエル・レイエス
【中堅】メイ=リン・チョウ
【副将】シマダ・ゲンジ
【大将】レナ・オクストン

【名前】シマダ・ハンゾー
【属性】人間男性
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】嵐ノ弓:矢を発射する、0.004秒に一発の速度で連射可能
         射程50m以上、弾速は機械ビームの6.6倍、一射に付き個人携行用のロケット弾で無傷な相手にダメージを与えられる威力
         何発でも発射できる

     鳴響矢水:音波探知装置を搭載した矢を放つ、刺さった場所から半径10m内の敵対象が壁を透過して全て分かるようになる
          射程50m以上、弾速は機械ビームの6.6倍、一射に付き嵐ノ弓と同等の威力
          何発でも発射できる、0.004秒溜めにかかる

     矢散五裂:壁や障害物に3回反射する矢を5本発射する、0.004秒溜めにかかる
          射程50m以上、弾速は機械ビームの6.6倍、一本に付き嵐ノ弓と同等の威力
          一度撃つと再使用までに0.09秒かかる

     龍撃波:龍の精霊を召喚して軌道上の全てにダメージを与える、溜めに0.01秒かかる
         射程50m以上で壁を透過し、軌道上半径4mが攻撃範囲、弾速は機械ビーム並み、軌道上の0.0009秒に付き個人携行用のロケット弾で無傷な相手にダメージを与えられる威力
         一度使うと再使用に2.3秒程かかる

     格闘:一撃で、個人携行用のロケット弾で無傷な相手にダメージを与えられる威力
【防御力】個人携行用のロケット弾の直撃で無傷
     2mのゴリラを氷漬けにする冷凍ビームを浴びせられても平気
     2mのゴリラを感電死させる電撃でも無傷
【素早さ】機械ビームの0.55倍の速度で移動可能
     機械ビームが5m先から発射された後で回避可能
     2m程のジャンプができる       
【長所】龍撃波
【短所】スナイパーの問題としてエイム力が試される

254 :格無しさん:2016/07/05(火) 15:12:26.29 ID:87S4zgyO.net
【名前】ガブリエル・レイエス
【属性】遺伝子改造人間の男性
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】ヘルファイア・ショットガン:二丁ショットガン
                   一発につき20個の散弾を発射する、0.005秒に一発の速度で連射可能
                   射程50m以上、弾速は機械ビームの10倍以上、散弾一個に付き個人携行用のロケット弾で無傷な相手にダメージを与えられる威力
                   8発撃つとリロードに0.009秒かかる、リロードできる回数は無限

     格闘:一撃で、個人携行用のロケット弾で無傷な相手にダメージを与えられる威力
【防御力】個人携行用のロケット弾の直撃で無傷
     2mのゴリラを氷漬けにする冷凍ビームを浴びせられても平気
     2mのゴリラを感電死させる電撃でも無傷
【素早さ】機械ビームの0.55倍の速度で移動可能
     機械ビームが5m先から発射された後で回避可能
     2m程のジャンプができる
【特殊能力】魂を視認できて攻撃できる

      レイス・フォーム:自身を0.02秒の間、影と化し、物理透過の状態になれる、発動に0.001秒ほどかかる
               この状態だと移動以外の事はできない
               一度使うと再使用までに0.07秒かかる

      シャドウ・ステップ:10m程を瞬間移動
                移動前に0.009秒、移動後に0.009秒の溜めがいる
                一度使うと再使用までに0.09秒かかる
【長所】しねしねおじさん
【短所】完全無欠のサイコパスだと自称

【名前】メイ=リン・チョウ
【属性】人間女性
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】凍結ブラスタースプレー:凍結するブラスターを連続発射する
                 射程10m、弾速は機械ビームの2倍、0.02秒当てると2mのゴリラを氷漬けにできる
                 0.2秒程噴射するととリロードに0.009秒かかる、リロードできる回数は無限

     つらら:凍結ブラスタースプレーからつららを発射する、0.005秒に一発の速度で連射可能
         射程50m以上、弾速は機械ビームの8.8倍、一発に付き個人携行用のロケット弾で無傷な相手にダメージを与えられる威力
         8発撃つとリロードに0.009秒かかる、リロードできる回数は無限

     ブリザード:天候制御ドローンで、半径8mを0.005秒程で寒波にする
           範囲に0.03秒いると2mのゴリラが氷漬けになる
           一度使うと再使用に2秒ほどかかる

     格闘:一撃で、個人携行用のロケット弾で無傷な相手にダメージを与えられる威力

255 :格無しさん:2016/07/05(火) 15:13:52.59 ID:87S4zgyO.net
【防御力】個人携行用のロケット弾の直撃で無傷
     2mのゴリラを氷漬けにする冷凍ビームを浴びせられても平気
     2mのゴリラを感電死させる電撃でも無傷
【素早さ】機械ビームの0.55倍の速度で移動可能
     機械ビームが5m先から発射された後で回避可能
     2m程のジャンプができる
【長所】デブ
【短所】下手が使うとどのキャラよりもダントツでウザイ

【名前】シマダ・ゲンジ
【属性】人間男性が全身サイボーグになった状態
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】手裏剣:一度に三個の手裏剣を投げる、0.009秒に一度の速度で連射可能
         射程50m以上、弾速は機械ビームの4.7倍、一個に付き個人携行用のロケット弾で無傷な相手にダメージを与えられる威力
         24個投げるとリロードに0.009秒かかる、リロードできる回数は無限

     風斬り:移動しつつ軌道上の敵を斬る
         移動距離は14m、その距離を機械ビームの3.5倍の速度で移動する
         一撃で、個人携行用のロケット弾で無傷な相手にダメージを与えられる威力
         一度使うと再使用までに0.05秒かかる

     格闘:一撃で、個人携行用のロケット弾で無傷な相手にダメージを与えられる威力

256 :格無しさん:2016/07/05(火) 15:14:31.44 ID:87S4zgyO.net
【防御力】個人携行用のロケット弾の直撃で無傷
     2mのゴリラを氷漬けにする冷凍ビームを浴びせられても平気
     2mのゴリラを感電死させる電撃でも無傷
【素早さ】機械ビームの3/5の速度で移動可能
     機械ビームが5m先から発射された後で回避可能
     2m程のジャンプができる、空中でもう一回ジャンプできるので計4m程のジャンプが可能        
【長所】バスティオンや37歳おばさんの天敵
【短所】ゴリラに弱い


【名前】レナ・オクストン
【属性】人間女性
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】パルス・ピストル:ピストルの連射、0.009秒以内に40発撃ち切る速度で連射可能
              射程50m以上、弾速は機械ビームの10倍以上、一発に付き個人携行用のロケット弾で無傷な相手にダメージを与えられる威力
              40個撃ち切るとリロードに0.009秒かかる、リロードできる回数は無限

     格闘:一撃で、個人携行用のロケット弾で無傷な相手にダメージを与えられる威力

257 :格無しさん:2016/07/05(火) 15:15:07.28 ID:87S4zgyO.net
【防御力】個人携行用のロケット弾の直撃で無傷
     2mのゴリラを氷漬けにする冷凍ビームを浴びせられても平気
     2mのゴリラを感電死させる電撃でも無傷
【素早さ】機械ビームの3/5の速度で移動可能
     機械ビームが5m先から発射された後で回避可能
     2m程のジャンプができる

     ブリンク:瞬間移動、3m程先に瞬間移動する、発動に0.001秒ほどかかる
          一度の瞬間移動にチャージを一つ使う
          0.029秒でチャージが一つ貯まる、最大チャージ数3

     リコール:時間を遡って、位置や残弾、体力などの自分の状態を0.01秒前の状態に戻す
          発動に0.001秒ほどかかる
          一度使うと再使用に0.1秒ほどかかる
【長所】オーバーウォッチの顔
【短所】ケツのおかげで修正くらった

258 :格無しさん:2016/07/07(木) 13:32:54.47 ID:vZdx9Xe9.net
【作品名】モンスターハンターX
【ジャンル】狩りゲー
【先鋒】ハンター男(崩天槍ケルケオンカム )
【次鋒】ハンター女(鬼神天槍ラージャン )
【中堅】ハンター男(鬼神天槍ラージャン )
【副将】ハンター女(覇砲槍クーネアペカ)
【大将】ハンター男(覇砲槍クーネアペカ)
【備考】先鋒〜大将は完全に別個体

【設定】本作は太陽や夜空の星などが確認できるほか武器の説明文にもみられるので、単一宇宙並みの世界とする。
また【大きさ】欄からハンター含む人間たちの大きさは46300qな上に草や木などもそれに比例してでかいため、彼らが住む星の大きさは
少なくとも彼らの70万倍以上は大きい。

【先鋒〜大将の共通設定】
【大きさ】弓武器である王牙弓【稚雷】の説明には、「猛き王者の紫電をまとう最終型王弓エンライ。放たれた王の矢は天の日輪をも貫き、落とす。」
と書かれている。故にこの弓は太陽を貫き、落とすことが可能なので射程は最低でも139万kmあり、恒星破壊級の威力を持つものとする。
本作では弓矢はハンターの30倍程度の距離で消滅してしまい絶対に届かないので、ハンターの大きさは約46300kmの成人男性・成人女性なる。

【防御力】以下のすべての攻撃をどれだけ喰らいまくっても怯むだけで全くの無傷。また持とうが使おうが触れているほど近づこうが何も起こらない。
以下は全て武器の説明文である
「迸る迅雷は獲物の魂を喰らう」 ハイラギアブレイド
「近づく者を魂ごと凍結させる」 白猿薙【ドドド】
「覇神の砲撃は因果を操り、対象の存在そのものを無にする」覇砲槍クーネアペカム
「その黒剣は持ち主の狂気を増幅し、心を支配する」 ツルギ【狼】
「その連撃は千万の雷撃となり、獲物を打ち、焼き焦がす」王剣シツライ
「極めて高い致死性を持つ毒液を一撃と共に散布する悪魔の鎚」幻惑のディアマルト
「刺されたものは眠りにつく」スリープショテル
「その鮮緑の刃は、獲物を麻痺させ自由を奪う」セクトセロベルデ
「射出された水が細胞の隙間に入り込み、効率よく切断する」ストリームスピア
「怒りで捻じれた螺旋の角が、巻き込む全てを無へと還す」鬼神天槍ラージャン
「白き雪神の第一の力は、大地を、そして空間を削った」崩天槍ケルケオンカム
「絶対零度の冷気を纏う最終型の鋼氷銃槍。突けば雪嵐が吹き、一帯は美しき氷原と化す」ダオラ=ブリジア
「触れた者は永劫に溶けぬ氷像へと化す」グレイシャーフロスト
「神の携えし《斧》は世界を崩し分断する」崩剣斧ムルカムルバス
「怒れる白き雪神の第九の力は、天を崩し、世界を破壊した」崩天剣エンテオンカム
「射抜かれればその身は美しい結晶となる」天華晶弓
「重い打撃で、獲物のスタミナと意識を奪う」ベルダーハンマー
よってハンターは宇宙破壊級の攻撃を受け無傷で、因果律操作・消滅・存在消滅・絶対零度・氷結・空間破壊・電撃・精神攻撃・
細胞の隙間から切断する攻撃・麻痺・猛毒・物質変換・睡眠・スタミナ奪取に耐性を持つ。

259 :格無しさん:2016/07/07(木) 13:33:46.96 ID:vZdx9Xe9.net
「触れたものを瞬時に溶かすほどの強酸性」と書かれる恐暴竜の唾液を喰らっても戦闘続行可能なので強酸耐性
「傷口をえぐるその形状は治癒不可能な傷跡を残す」と書かれる黒蝕竜の惨爪を持つゴア・マガラの爪攻撃を受けダメージを受けるも全回復可能(無論外見も一切変わらない)
なので回復不可無効
数発殴れば自身の10倍以上デカいモンスターを気絶させられるハンマーで何百発殴られようが気絶しないので気絶耐性を持つ
投げたら強烈な光を発しモンスターを気絶させる閃光玉の光を受けても何事もないので、目を潰す閃光に耐性を持つ

また以下の装備を着用している
「太陽の突進をも受け止めるだけの力が備わる」アカムトウルンテ
よって太陽級の高熱に耐えられる

【素早さ】大きさ相応の達人並み程度か(ほかの武器を持たせたら明らかに常人では不可能な高度で飛んだりする)
しかし参戦時に強走薬グレートを飲んでおり、戦闘開始から6分はどれだけ激しい運動をしようが一切スタミナを消費しない(すなわち一切疲れない)
【特殊能力】「暗殺にも利用されるという不可視の刀」と説明されているミラージュショテルを視認可能なので不可視視認可能

ハンターは以下のアイテムを所持している。
秘薬…これを飲むと瀕死状態でも体力が完全に回復する。飲んで回復する一連の動作に4秒程度かかる
いにしえの秘薬…これを飲むと体力やスタミナが完全に回復する。同じく飲んで回復するのに4秒程度必要
強走薬グレート…これを飲むと6分間の間、どれだけ全力で走ろうが、激しい動きをしても疲れることはない。


閃光玉…これを投げつけると自身の10倍程度の範囲に閃光が走り、その閃光によって敵は自分の姿が視認不能になる。
ただ、あくまで目を眩ませる効果なので目が退化している敵などには効かない。目そのものを使えなくするので不可視視認があってもハンターの姿は見えないだろう。
音によって相手の位置を判断するなど視覚に頼らずに相手の位置を判別できる相手には何の効果もない。
範囲は前方40度程度で後ろを向いたりすれば回避できるが、初見で気付くのは難しいだろう。
自分の30倍以上デカいガララアジャラも、この光で自分を視認不能になる
大タル爆弾G…自身の3倍程度の範囲で爆発する爆弾。自分にダメージを与えられる程度の威力を誇る
ペイントボール…大タル爆弾を起爆させるのに使う。自身の10倍程度の距離まで遠投が出来る
毒けむり玉…地面に投げつけることで、自身と同程度の範囲で猛毒を噴出する玉。自身の半分程度の大きさのブナハブラ(無論人外)を一撃で絶命させられる。
麻痺投げナイフ…射程は自身の7倍程度を一瞬で飛ぶ。3〜4発直撃したら自身の10倍程度のモンスター(無論人外)を麻痺状態にできる
ハンターは秘薬を2個、いにしえの秘薬を1個、強走薬グレートを4個、大タル爆弾Gを2個、閃光玉を5個、毒けむり玉を5個、麻痺投げナイフを5本、ペイントボールを10個所持し、
強走薬グレートを最初から飲んでいる状態で参戦している

ハンターは以下の防具を着用している
「漆黒の装甲は、見る者の魂を凍り付かせる威圧感を持つ」アカムトサクパケ
よって視認発動の魂凍結攻撃を常時発している。『者』なのであくまで対象は人間限定か
【長所】凄すぎる武器と防具の説明文
【短所】無意味なガッツポーズをする
【戦法】強走薬グレートを飲んだ直後の状態で参戦
魂凍結が効かなければ初手閃光弾で目をくらませ、麻痺投げナイフ連打。麻痺しなければ接近し砲撃で因果を操り消滅させる
砲撃は接触する必要などないので3万qほど離れた場所から行う
相手がデカければ砲撃を連打しまくり死ぬのを祈る
相手が機械っぽいなら投げナイフなど効果がないのでとっとと接近して砲撃し消滅させる
戦闘が長引いたら適度に強走薬グレートを飲む

260 :格無しさん:2016/07/07(木) 13:34:31.81 ID:vZdx9Xe9.net
【先鋒】
【名前】ハンター男
【属性】狩人、人間男性
【攻撃力】ハンターは崩天槍ケルケオンカムという自分並みの大きさ並みのランスを所持している。
このランスは「白き雪神の第一の力は、大地を、そして空間を削った」と書かれているので空間破壊の効果がある

【次鋒】
【名前】ハンター女
【属性】狩人、人間女性

【中堅】
【名前】ハンター男
【属性】狩人、人間男性
【攻撃力】ハンターは鬼神天槍ラージャンという自分並みの大きさ並みのランスを所持している。
このランスは「怒りで捻じれた螺旋の角が、巻き込む全てを無へと還す」と書かれているので存在消滅の効果がある。

【副将】
【名前】ハンター女
【属性】狩人、人間女性

【大将】
【名前】ハンター男
【属性】狩人、人間男性

【攻撃力】ハンターは覇砲槍クーネアペカムという自分の大きさ並みのガンランスを所持している。
このガンランスは「覇神の砲撃は因果を操り、対象の存在そのものを無にする。」と書かれているので砲撃は因果律操作及び存在消滅がある。
砲撃の範囲は自身の大きさ程度。砲撃は瞬時に出る。また砲撃で消滅しない相手でも砲撃の純粋なダメージにより、
100発程度砲撃しまくれば自身の30倍以上デカいガララアジャラを倒すことが可能。
またガン『ランス』なので純粋な刺突攻撃も可能。斬りまくれば上記のガララアジャラを倒せる。
即ち、斬りまくったり撃ちまくったりすれば太陽並みの大きさの敵までは倒すことが可能である。

261 :格無しさん:2016/07/07(木) 13:35:20.86 ID:vZdx9Xe9.net
【簡易テンプレ】

【名前】ハンター(モンスターハンターX)
【属性】狩人、人間
【大きさ】約46300q
【属性】先鋒・中堅・大将は人間男性。次鋒・副将は人間女性
【攻撃力】
【先鋒】自分の大きさ程度の範囲をランスによる刺突で空間破壊
【次鋒・中堅】自分の大きさ程度の範囲をランスによる刺突で存在消滅
【副将・大将】自身の大きさ程度の範囲の砲撃で因果律操作による存在消滅
砲撃のダメージで太陽並みの大きさの相手まで倒せる
【防御力】宇宙破壊級の攻撃を受け無傷
因果律操作・消滅・存在消滅・絶対零度・氷結・空間破壊・電撃・精神攻撃・細胞の隙間から切断する攻撃・
麻痺・魂破壊・魂凍結・猛毒・物質変換・睡眠・スタミナ奪取・強酸・太陽級の高熱・気絶・目を潰す閃光に耐性
回復不可無効
【素早さ】大きさ相応の達人並み
戦闘開始から6分間は絶対疲れない
【特殊能力】不可視視認
太陽並みの大きさの相手の目を潰す閃光を装備、効果範囲は自身の10倍程度
自身にダメージを与えられる威力の爆弾を3つ装備
自身並みの効果範囲を持つ人外に効く毒煙を発する弾を装備
常時発動の人間限定の相手の視認による魂凍結
【備考】舞台となっている惑星の大きさは最低でも324億q以上

262 :格無しさん:2016/07/08(金) 22:19:21.36 ID:UgwLsoQ/.net
THE 宇宙大戦争 考察
攻防速で引き分けのギガンティックドライブと=
それ以上は速すぎて当たらないし、それ以下には速度差で勝てる


World of Warships
世界戦艦大和列伝は全部大和型並みの性能だから先鋒から中堅を上回るか
開幕砲撃で相撃ちだろうから空母戦記シリーズと=

263 :格無しさん:2016/07/09(土) 11:02:07.44 ID:tF7Xcd+E.net
【作品名】イーピンくん
【ジャンル】『ムダヅモ無き改革』のおまけマンガ

【先鋒】スーピンのおじき
【次鋒】サンピンちゃん
【中堅】リャンピンくん
【副将】イーソー
【大将】イーピンくん

【先鋒】〜【大将】
【名前】スーピンのおじき〜イーピンくん
【属性】生きた麻雀牌
【大きさ】5mm程度の手足が生えた麻雀牌
【攻撃力】大きさ相応の生物並み
【防御力】麻雀牌並み
【素早さ】大きさ相応の生物並み

264 :格無しさん:2016/07/09(土) 11:39:04.11 ID:BrGNetOl.net
考察乙

265 :格無しさん:2016/07/09(土) 18:17:21.31 ID:tmV48fzz.net
アンチリテラルの数秘術師 考察

確率操作で常時不可視の赤帽子が一番戦績良かったので、赤帽子を大将に繰り上げ
【先鋒】黒枝灯夜
【次鋒】カラス
【中堅】冴上誠一
【副将】アイン・ソフ
【大将】赤帽子

【羽鷺雪名の戦闘速度】7mから372m/s=10mから531m/s
【次鋒】【中堅】と互角
【中堅】取り敢えず1mから372m/s=10mから3.72km/sで計算
【副将】反応は【中堅】以上、飛行速度は【中堅】に視認不可=10mから37.2km/sで計算
【大将】1mから531m/s=10mから5.31km/s


○ゼビウス
【先鋒】射程外から亜空間取り込み勝ち
【次鋒】先手即死半径勝ち
【中堅】衝撃波効かない、弾は躱して分け
【副将】先手で無限の時間経過を与えて勝ち
【大将】先手確率操作勝ち
4勝1分け

○舞-HiME
【先鋒】射程外から亜空間取り込み勝ち
【次鋒】大きくて再生有るので勝てないが、反応できるので分け
【中堅】先手衝撃波勝ち
【副将】耐えて無限の時間経過を与えて勝ち
【大将】不可視確率操作勝ち
4勝1分け

○機動戦士ガンダムF91
【先鋒】射程外から亜空間取り込み勝ち
【次鋒】先手ビーム負け
【中堅】耐えて衝撃波勝ち
【副将】耐えて無限の時間経過を与えて勝ち
【大将】不可視確率操作勝ち
4勝1敗

○魔人探偵脳噛ネウロ
【先鋒】ネウロは近付く必要があるので亜空間取り込み勝ち
【次鋒】大きすぎて勝てない、反応できるので速度零で分け
【中堅】大きすぎ負け
【副将】再生し続けて火球勝ち
【大将】先手確率操作勝ち
3勝1敗1分け

266 :格無しさん:2016/07/09(土) 18:19:33.96 ID:tmV48fzz.net
△ZOIDS SAGA U
【先鋒】射程外から重力砲負け
【次鋒】反応できるが射程外分け
【中堅】衝撃波は20×97回以上耐えられる、重力砲連打負け
【副将】先手で無限の時間経過を与えて勝ち
【大将】先手確率操作勝ち
2勝2敗1分け

△THE ビッグオー
【先鋒】射程外から亜空間取り込み勝ち
【次鋒】射程外からビーム負け
【中堅】衝撃波はガードされると効くか怪しい、両者とも攻撃耐えて分け
【副将】常時消滅負け
【大将】先手確率操作勝ち
2勝2敗1分け

○大怪獣バトル ウルトラモンスターズ NEO&NEOGL
【先鋒】射程外から亜空間取り込み勝ち
【次鋒】大きいが10mから反応できるので、突撃を速度零で止めて原子結合力零を続ければ勝てる程度
【中堅】光線躱して衝撃波連打勝ち
【副将】先手で無限の時間経過を与えて勝ち
【大将】不可視確率操作勝ち
5勝

○銀河の三人
【先鋒】先手ビーム負け
【次鋒】射程外からビーム負け
【中堅】先手衝撃波勝ち
【副将】先手で無限の時間経過を与えて勝ち
【大将】不可視確率操作勝ち
3勝2敗

×ヴァルトラウテさんの婚活事情
【先鋒】〜【副将】先手槍負け
【大将】不可視確率操作勝ち
1勝4敗

△キスダム〜ENGAGED PLANET〜
【先鋒】射程外から亜空間取り込み勝ち
【次鋒】先手ウジャト=アーラ負け
【中堅】先手凍り負け
【副将】生物か怪しい、ビームは再生で耐えられる。無限の時間経過を与えて勝ち
【大将】実体無しに有効な確率操作が無い、不可視分け
2勝2敗1分け

267 :格無しさん:2016/07/09(土) 18:21:25.26 ID:tmV48fzz.net
(隕石の壁)
○アイドルマスター XENOGLOSSIA
【先鋒】射程外から亜空間取り込み勝ち
【次鋒】先手ビーム負け
【中堅】耐えて衝撃波勝ち
【副将】耐えて無限の時間経過を与えて勝ち
【大将】先手範囲攻撃負け
3勝2敗

○アリアンロッド・リプレイ・ルージュ
【先鋒】射程外から亜空間取り込み勝ち
【次鋒】先手負け
【中堅】耐えるが衝撃波当たらない、分け
【副将】耐えて火球勝ち
【大将】不可視確率操作勝ち
3勝1敗1分け

×鉄腕アトム
【先鋒】射程外から亜空間取り込み勝ち
【次鋒】先手負け
【中堅】毒ガス負け
【副将】動き止められ原子分解負け
【大将】相手が不可視でも確率が見えるので、不可視確率操作勝ち
2勝3敗

○ガンダムシリーズ(漫画)
【先鋒】射程外から亜空間取り込み勝ち
【次鋒】先手負け
【中堅】ツインサテライトキャノンは躱せて他は耐えられる、衝撃波当たらない、分け
【副将】エネルギーなので感染無効。耐えて火球勝ち
【大将】先手確率操作勝ち
3勝1敗1分け

○魔法少女リリカルなのは
【先鋒】射程外から亜空間取り込み勝ち
【次鋒】先手負け
【中堅】衝撃波当たらない、レストリクトロック負け
【副将】先手で無限の時間経過を与えて勝ち
【大将】先手確率操作勝ち
3勝2敗

○ウルトラマン THE FIRST
【先鋒】引き寄せられて亜空間取り込み勝ち
【次鋒】先手硬直光線負け
【中堅】先手毒負け
【副将】耐えて火球勝ち
【大将】不可視確率操作勝ち
3勝2敗

268 :格無しさん:2016/07/09(土) 18:22:05.63 ID:tmV48fzz.net
×機動戦士ガンダム(ノベル)
【先鋒】先手ビーム負け
【次鋒】先手ビーム負け
【中堅】先手ビームバズーカ負け
【副将】再生して火球勝ち
【大将】不可視確率操作勝ち
2勝3敗

○都市シリーズ
【先鋒】射程外から亜空間取り込み勝ち
【次鋒】先手即死半径勝ち
【中堅】先手衝撃波勝ち
【副将】先手で高く飛べば16kmまでは確実に視界に収まる、無限の時間経過を与えて勝ち
【大将】先手確率操作勝ち
5勝

△太陽少年ジャンゴ
【先鋒】射程外から亜空間取り込み勝ち
【次鋒】反応して即死半径勝ち
【中堅】衝撃波効かない、太陽銃は耐えて分け
【副将】先手ダークボール負け
【大将】先手範囲攻撃負け
2勝2敗1分け

×されど罪人は竜と踊る
【先鋒】射程外から亜空間取り込み勝ち
【次鋒】先手負け
【中堅】先手轟重冥黒孔濤負け
【副将】先手権能負け
【大将】0%でない事象、起こり得る事象の確率を操作しているので無効化されないと思われる。不可視確率操作勝ち
2勝3敗

×OVERMANキングゲイナー
【先鋒】射程外から亜空間取り込み勝ち
【次鋒】先手窃盗負け
【中堅】先手ブラックホール負け
【副将】先手凍結負け
【大将】先手範囲攻撃負け
1勝4敗

×東京魔人學園剣風帖 龍龍
【先鋒】射程外から亜空間取り込み勝ち
【次鋒】先手石化負け
【中堅】先手呪殺負け
【副将】先手精神攻撃負け
【大将】先手任意全能負け
1勝4敗


機動戦士ガンダム(ノベル)>アンチリテラルの数秘術師>ウルトラマン THE FIRST

269 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:04:24.68 ID:v0/bFKB3.net
ダライアスシリーズ考察


デストロイ オール ヒューマンズ>ゴジラ怪獣大決戦
攻防速で上回るので勝ち

レイシリーズより上は速度で劣るので分け

レイシリーズ=ダライアスシリーズ

270 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:10:55.70 ID:v0/bFKB3.net
【作品名】太平洋の嵐DX
【ジャンル】ゲーム
【先鋒】モンタナ
【次鋒】伊勢
【中堅】長門
【副将】アイオワ
【大将】大和

【名前】伊勢
【属性】戦艦 「伊勢」
【大きさ】全長 219.6m
【攻撃力】四一式35.6cm連装砲4基
     副砲12.7cm連装高角砲8基16門
     対空砲12cm28連装噴進砲6基
        25mm3連装機銃31基、同単装11挺
【防御力】戦艦並み
【素早さ】25.3ノットで航行可能、反応は軍人並み

【名前】モンタナ
【属性】戦艦
【大きさ】全長281.94m
【攻撃力】40.6cm主砲四基三門
     副砲12.7cm十基二門
     対空砲20mm四十五基一門
        40mm十九基四門
        12.7cm十基二門
【防御力】戦艦並み
【素早さ】28.0ノットで航行可能、反応は軍人並み

【名前】長門
【属性】戦艦 「長門」
【大きさ】全長 263.0m
【攻撃力】45口径41cm連装砲4基
     副砲50口径14cm単装砲18門
     対空砲40口径12.7cm連装高角砲4基
        25mm連装機銃10基
【防御力】戦艦並み
【素早さ】25.0ノットで航行可能、反応は軍人並み

271 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:13:55.63 ID:v0/bFKB3.net
【作品名】太平洋の嵐DX
【ジャンル】ゲーム
【先鋒】伊勢
【次鋒】モンタナ
【中堅】長門
【副将】アイオワ
【大将】大和

【名前】伊勢
【属性】戦艦
【大きさ】全長 219.6m
【攻撃力】四一式35.6cm連装砲4基
     副砲12.7cm連装高角砲8基16門
     対空砲12cm28連装噴進砲6基
        25mm3連装機銃31基、同単装11挺
【防御力】戦艦並み
【素早さ】25.3ノットで航行可能、反応は軍人並み

【名前】モンタナ
【属性】戦艦
【大きさ】全長281.94m
【攻撃力】40.6cm主砲四基三門
     副砲12.7cm十基二門
     対空砲20mm四十五基一門
        40mm十九基四門
        12.7cm十基二門
【防御力】戦艦並み
【素早さ】28.0ノットで航行可能、反応は軍人並み

【名前】長門
【属性】戦艦
【大きさ】全長 263.0m
【攻撃力】45口径41cm連装砲4基
     副砲50口径14cm単装砲18門
     対空砲40口径12.7cm連装高角砲4基
        25mm連装機銃10基
【防御力】戦艦並み
【素早さ】25.0ノットで航行可能、反応は軍人並み

272 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:14:32.11 ID:v0/bFKB3.net
【名前】アイオワ
【属性】戦艦
【大きさ】全長281.94m
【攻撃力】40.6cm主砲四基三門
     副砲12.7cm十基二門
     対空砲20mm四十五基一門
        40mm十九基四門
        12.7cm十基二門
【防御力】戦艦並み
【素早さ】28.0ノットで航行可能、反応は軍人並み

【名前】大和
【属性】戦艦
【大きさ】全長 263.0m
【攻撃力】46cm主砲三基三門
     副砲12.7cm六基二門
       12.7cm六基二門
       15.5cm二基三門
     対空砲25mm四十六基三門
        12.7cm六基二門
        12.7cm六基二門
【防御力】戦艦並み
【素早さ】27ノットで航行可能、反応は軍人並み

273 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:29:56.20 ID:FOVZG8L4.net
考察乙

274 :格無しさん:2016/07/11(月) 16:41:29.37 ID:eSq5v2QS.net
【作品名】アンドロイドをつくるロボット技師
【ジャンル】小説 (著:眉村卓)
【先鋒】アンドロイド
【次鋒】機関銃装備重装備警官
【中堅】レーザー銃装備重装備警官
【副将】電気自動車with石川理恵
【大将】電気自動車with倉田俊一

【名前】アンドロイド
【属性】アンドロイド
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】一突きで錠がかかった倉庫の扉を粉砕して吹っ飛ばせる
     成人男性を苦も無く押さえられる腕力
【防御力】頭に機関銃の連射をくらっても
【素早さ】鍛えた成人男性以上

【名前】機関銃装備重装備警官
【属性】人間男性
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】【防御力】【素早さ】機関銃を装備した鍛えた成人男性並み

【名前】レーザー銃装備重装備警官
【属性】人間男性
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】レーザー銃:一射で先鋒の群れを爆砕する威力
           射程は機関銃並み、弾速はレーザーなので光速
     鍛えた成人男性並み
【防御力】【素早さ】機関銃を装備した鍛えた成人男性並み

【名前】電気自動車
【属性】電気自動車
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】自動車並み

【名前】石川理恵
【属性】科学者 人間女性
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】成人女性並み

【名前】電気自動車
【属性】電気自動車
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】自動車並み

【名前】倉田俊一
【属性】科学者 人間男性
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】成人男性並み

275 :格無しさん:2016/07/11(月) 17:17:10.39 ID:SfO4vXdi.net
【作品名】泣いたら死がくる
【ジャンル】小説 (著:眉村卓)
【先鋒】バス
【次鋒】装甲車
【中堅】大型ヘリコプター
【副将】ロケット
【大将】大型ロケット

レーザー銃:一射で成人男性の頭や腕を焼き焦がして、消し飛ばせる威力
      射程は機関銃並み、弾速はレーザーなので光速

神経衝撃銃:最大出力で撃てば、当たった人間の神経をかき乱し瞬時にショック死させる威力
      射程、弾速は拳銃並み

【名前】バス
【属性】バス
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】大型バス並み、乗員は成人男性並み

【名前】装甲車
【属性】装甲車
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】装甲車並み、乗員は鍛えた成人男性並み
【備考】内部に鍛えた成人男性が数名乗っており、レーザー銃や神経衝撃銃で武装している

【名前】大型ヘリコプター
【属性】暗黒連合の大型ヘリコプター
【大きさ】数十mのヘリコプター
【攻撃力】機銃:対物ライフル以上に威力、射程などに優れている、連射可能
     ヘリコプター並み
【防御力】【素早さ】 ヘリコプター並み、乗員は鍛えた成人男性並み

【名前】大型ロケット
【属性】暗黒連合の大型ロケット
【大きさ】50m程のスペースシャトル
【攻撃力】【防御力】【素早さ】 スペースシャトル並み、乗員は鍛えた成人男性並み
【備考】内部に鍛えた成人男性が40名乗っており、レーザー銃や神経衝撃銃で武装している

【名前】大型ロケット
【属性】国連軍の大型ロケット
【大きさ】副将よりも更に巨大なロケット
【攻撃力】ミサイル:戦闘機のミサイルより威力、射程などに優れている、連射可能
     スペースシャトル並み
【防御力】【素早さ】 スペースシャトル並み、乗員は鍛えた成人男性並み

276 :格無しさん:2016/07/11(月) 19:18:38.94 ID:j919EeHn.net
>>274
多分、ただの記載ミスだろうけど

>【名前】アンドロイド
>【防御力】頭に機関銃の連射をくらっても

くらっても無傷なのか、辛うじて動ける程度なのか

277 :格無しさん:2016/07/11(月) 20:19:42.35 ID:r+kPAKs6.net
頭に機関銃の連射をくらって負傷するも戦闘可能

278 :格無しさん:2016/07/12(火) 05:16:10.35 ID:9YaYxXXp.net
【作品名】めぐりあい
【ジャンル】豊田有垣の小説
【先鋒】セレステ
【次鋒】サバンナGT
【中堅】プレジテンド
【副将】フェアレディZ
【大将】スカイラインGTR


【先鋒】セレステ
【次鋒】サバンナGT
【中堅】プレジテンド
【副将】フェアレディZ
【属性】【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】乗用車並み、運転手は成人女性並み

【大将】スカイラインGTR
【属性】【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】乗用車並み、運転手は成人男性並み



【作品名】原子力地球船宇宙号
【ジャンル】戸梶圭太の小説
【先鋒】自衛隊員
【次鋒】バス
【中堅】オスプレイ
【副将】10式戦車
【大将】ザ・ウィル

【名前】自衛隊員
【属性】自衛隊員
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】【防御力】【素早さ】自動小銃を持った軍人並み

【名前】バス
【属性】バス
【大きさ】バス並み
【攻撃力】【防御力】【素早さ】バス並み、乗員は成人男性並み
【特殊能力】乗員20人は拳銃とボウガンで武装している

【名前】オスプレイ
【属性】オスプレイ テイルトローター機
【大きさ】オスプレイ並み
【攻撃力】【防御力】【素早さ】オスプレイ並み、乗員は軍人並み

【名前】10式戦車
【属性】10式戦車
【大きさ】10式戦車並み
【攻撃力】【防御力】【素早さ】10式戦車並み、乗員は軍人並み

【名前】ザ・ウィル
【属性】恒星間航行宇宙船
【大きさ】数百kmの宇宙船
【攻撃力】【防御力】【素早さ】大きさ相応の宇宙船並み、乗員は常人並み
【特殊能力】乗員は4000万人、内部の5%のアメリカ人の1割が拳銃やサブマシンガンをこっそり隠し持っている

279 :格無しさん:2016/07/12(火) 16:50:34.06 ID:vmz6t6yR.net
ちょっと調べてみたけど
原子力地球船宇宙号じゃなくて原子力宇宙船地球号じゃない?

280 :格無しさん:2016/07/12(火) 21:04:17.82 ID:9YaYxXXp.net
原子力宇宙船地球号のほうが正しいな

281 :格無しさん:2016/07/13(水) 15:37:00.97 ID:CF014fe4.net
【ムジナ】のウォータージェットについて調べたので追記修正
百目鬼幻也斎のウォータージェットはプラスチック・ゴムの切断加工に使われる秒速500mとした
また、マスケット銃の初速を270m/sとして大将の反応速度を計算した

【副将】
【名前】百目鬼幻也斎
【属性】卍の里の表向きの首領
【大きさ】不明 作中の描写では170〜180cmくらい
【攻撃力】
口に含んだ水を前歯の隙間から高圧力で飛ばすことにより相手を切断することができる(ウォータージェットと同じ原理)
人体を切断することができるが石の壁に大きな傷をつける程度の威力であり本物のウォータージェットほどの威力ではない。
射程は2mほど。 速度はプラスチック・ゴムの加工に用いられる最低速度、秒速500mとする。
真剣を所持しており、真剣の技術も鍛えた達人を遥かに上回る。
【防御力】鍛えた達人並
【素早さ】
真剣を持って鍛えた達人程度の能力の自分の息子と対峙した際、次鋒の床下からの奇襲を察知し、
自分の息子が斬りかかってきた際に床下から刀を突き上げる奇襲を防御しつつ、
自分の息子が体に巻きつけていた爆薬の導火線を切った(この息子の他の部分は斬っていない)
恐らく素早さ、反応共に鍛えた達人の2〜3倍
コミックス2巻の描写から恐らく5m前後のジャンプが可能
【備考】胃に水を含み、水の入った袋を所持した状態で参戦
【長所】ウォータージェット
【短所】防御力
【戦法】開幕ウォータージェット。水が切れたら真剣で戦う。


【大将】
【名前】服部半蔵
【属性】卍の里の真の首領
【大きさ】不明 作中の描写では160cmくらい
【攻撃力】
西暦1600年前後に作られたと思われるマスケット銃を所持
真剣も所持しており、次鋒と、次鋒と同程度の達人二人がかりを相手に互角に戦うことが可能
「忍法・跳頭」も使用可能。ムジナのものとは違い、ひょっとこの顔が上に飛び跳ねるものとなっている。
【防御力】
鉄製のヨーロッパの鎧を装備しており(正確にはそれを模倣した和製南蛮胴という鎧)、
真剣による攻撃を無効化した、防御力は鉄製の鎧装備相当。
城の一層を破壊する爆発に巻き込まれたがかろうじて生存。
爆発のダメージを負った状態で次鋒と戦闘し首を刎ねられ死亡。
【素早さ】
怒りにより強化され至近距離(2m前後か)の初速270m/sの銃弾を避ける反応となった
次鋒の真剣による攻撃をかろうじて避けた
0.01秒で30cm移動して避けたと計算して、その時の次鋒の戦闘速度は30m/s
秒速30mの攻撃に対応できる反応速度、素早さと計算できる
【長所】銃所持
【短所】特殊能力がない
【戦法】開幕跳頭からの発砲。相手が死ななかったら真剣で戦う。

282 :格無しさん:2016/07/13(水) 19:48:27.87 ID:7Q1Kem5S.net
副将の素早さと反応にも突っ込み入ってたみたいだけどそれは?

283 :格無しさん:2016/07/13(水) 20:00:50.51 ID:CF014fe4.net
>>282
直すのわすれてたわ
コミックス6巻見返したけど「鍛えた達人以上」で収まるレベルだと思う
常人の2〜3倍ってのは明らかにおかしかった

【素早さ】
真剣を持って鍛えた達人程度の能力の自分の息子と対峙した際、次鋒の床下からの奇襲を察知し、
自分の息子が斬りかかってきた際に床下から刀を突き上げる奇襲を防御しつつ、
自分の息子が体に巻きつけていた爆薬の導火線を切った
(この息子の他の部分は斬っていない。また、息子の攻撃を防御することはできなかった)
上記の動作を刀一振りで全て行っているため
反応、素早さは鍛えた達人以上
コミックス2巻の描写から5m前後の垂直ジャンプが可能

284 :格無しさん:2016/07/15(金) 16:30:18.31 ID:Wi1xpOYK.net
【作品名】機動戦士Vガンダム (スーパーファミコン)
【ジャンル】ゲーム
【先鋒】ゾロアット
【次鋒】シャイターン
【中堅】ゲドラフ
【副将】コンティオ
【大将】Vダッシュガンダム

【先鋒〜副将】
【属性】ロボット
【大きさ】十数mの人間に似た形
【攻撃力】ビーム:直撃で4,5m程の爆発を起こす
         射程は数百m、何発でも発射可能、弾速は機械ビーム並み
【防御力】バルカン砲(砲なので口径は20mm以上か)の直撃に200発以上耐えて戦闘続行可能
     直撃で4、5m程の爆発を起こすビームライフルの直撃に20発以上耐えて戦闘続行可能
     宇宙空間で活動可能
【素早さ】機械ビームとほぼ同速で飛行可能、反応は軍人並み

【大将】
【属性】ロボット
【大きさ】十数mの人間
【攻撃力】バルカン砲:(砲なので口径は20mm以上か)バルカンを連射する
           射程40m程で、弾速は機関砲並み、何発でも発射可能
     ビーム:直撃で4,5m程の爆発を起こす
         射程は数百m、残弾30発、弾速は機械ビーム並み
【防御力】直撃で4、5m程の爆発を起こすビームライフルの直撃に20発以上耐えて戦闘続行可能
     宇宙空間で活動可能
【素早さ】機械ビームが10m程先から発射されたのを見てから防御可能
     機械ビームとほぼ同速で飛行可能

285 :格無しさん:2016/07/15(金) 20:19:57.00 ID:Wi1xpOYK.net
>>265-267
勝手に順番入れ換えのせいでテンプレの攻防速がおかしい事になってるんだけど
そこも直そうね

286 :格無しさん:2016/07/15(金) 21:12:44.71 ID:N68mV58O.net
>>285
【名前】冴上誠一
【攻撃力】ロムルスの槍:1m程の光の剣
             副将のダインスレイフの一撃を弾ける
             地平線の彼方まで切り裂く衝撃波を発する事もできる
      素の腕力などは石を握っただけで砕いたり、厚さ数十cm縦横5m程の鉄シャッターを持ち上げる
【防御力】副将のダインスレイフの一撃を連続でくらってもナイフで甘く斬られた程度の傷しか付かない


【名前】アイン・ソフ
【素早さ】中堅を格闘で上回る
      飛行可能、速度は中堅の目からしても消えたように見える速度


こう修正すれば大丈夫かな? 配慮が足らなかったな

287 :格無しさん:2016/07/18(月) 05:07:25.39 ID:YQQIEZqN.net
【作品名】ヨッシーNEWアイランド
【ジャンル】ゲーム
【先鋒】水色ヨッシー
【次鋒】黄ヨッシー
【中堅】赤ヨッシー
【副将】紫ヨッシー
【大将】緑ヨッシー
【備考】スイカ:種をマシンガンのように噴出して攻撃 威力や射程は卵と同じ 弾速は大砲の弾よりやや上
        残弾90発程

    青スイカ:弾速は大砲の弾よりやや上、射程10メートル弱の冷気を吹きかけて敵を瞬時に凍結させる 金属やつむじ風の敵も凍りつく
         凍らせられる敵の最大サイズは2mまで、凍った敵に触れると砕け散る
         溶岩の中に生息する炎の塊の敵も凍り付く 弾速は大砲の弾よりやや上
         残弾五発ほど

    赤スイカ:溶岩の中に生息する炎の塊と同等の火炎を吹き付ける
         射程10m程、弾速は大砲の弾よりやや上、残弾五発程

    卵:ヒップドロップが効かない蟹に3個ぶつけて倒せる 弾速は大砲の弾の倍ほど、射程は30m程

    メガタマゴ:8m程の卵、通常の卵をいくらぶつけても傷一つつかない厚さ2m長さ10m程のドカンを八つほど粉砕する威力
          射程30m程、弾速は大砲の弾の倍ほど

【共通設定】
【大きさ】成人男性並みの恐竜
【属性】珍獣
【攻撃力】大砲の弾を踏んで壊せる
     
     ヒップドロップ:自分がただ踏みつけても無傷な土壁を十数m程貫く威力

【防御力】自分がいくら踏んでも壊れない甲羅を装備している亀を次々と粉砕する攻撃が直撃しても怯むだけで無傷で行動可能
     溶岩を一気に全身にぶっかける攻撃をされても怯むだけで戦闘続行可能
【素早さ】大砲の弾より速く走れる
     2m程先から大砲の弾が発射されたのを見てからジャンプしてかわせる
     6m程のジャンプが可能
【特殊能力】舌を伸ばして敵を飲み込み瞬時に卵に変えることができる 舌は5メートルぐらいまで伸びる
      飲み込める最大サイズは8メートルぐらいまで ヒップドロップが効かない敵やつむじ風にも有効だが、幽霊は無理
      飲み込むサイズが2mぐらいまでなら普通の卵になるが、8mサイズ程だとメガタマゴになる

【名前】水色ヨッシー
【属性】【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】共通設定参照
【備考】卵を6個装備で食べている状態で参戦

【名前】黄ヨッシー
【属性】【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】共通設定参照
【備考】卵を6個装備でスイカを食べている状態で参戦

【名前】赤ヨッシー
【属性】【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】共通設定参照
【備考】卵を6個装備で青スイカを食べている状態で参戦

【名前】紫ヨッシー
【属性】【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】共通設定参照
【備考】卵を6個装備で赤スイカを食べている状態で参戦

【名前】緑ヨッシー
【属性】【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】共通設定参照
【備考】メガタマゴを一個装備で参戦

288 :格無しさん:2016/07/18(月) 05:11:39.72 ID:YQQIEZqN.net
【作品名】ヨッシーアイランドDS
【ジャンル】ゲーム
【先鋒】水色ヨッシー
【次鋒】黄ヨッシー
【中堅】赤ヨッシー
【副将】紫ヨッシー
【大将】緑ヨッシー

【共通設定】
【大きさ】成人男性並みの恐竜
【属性】珍獣
【攻撃力】大砲の弾を踏んで壊せる
     
     卵:ヒップドロップが効かない蟹に3個ぶつけて倒せる 弾速は大砲の弾の倍ほど、射程は30m程

     ヒップドロップ:自分がただ踏みつけても無傷な土壁を十数m程貫く威力

【防御力】自分がいくら踏んでも壊れない甲羅を装備している亀を次々と粉砕する攻撃が直撃しても怯むだけで無傷で行動可能
【素早さ】大砲の弾より速く走れる
     2m程先から大砲の弾が発射されたのを見てからジャンプしてかわせる
     6m程のジャンプが可能
【特殊能力】舌を伸ばして敵を飲み込み瞬時に卵に変えることができる 舌は5メートルぐらいまで伸びる
      飲み込める最大サイズは2メートルぐらいまで ヒップドロップが効かない敵やつむじ風にも有効だが、幽霊は無理

【名前】水色ヨッシー
【属性】【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】共通設定参照
【備考】卵を2個装備した状態で参戦

【名前】黄ヨッシー
【属性】【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】共通設定参照
【備考】卵を3個装備した状態で参戦

【名前】赤ヨッシー
【属性】【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】共通設定参照
【備考】卵を4個装備した状態で参戦

【名前】紫ヨッシー
【属性】【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】共通設定参照
【備考】卵を5個装備した状態で参戦

【名前】緑ヨッシー
【属性】【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】共通設定参照
【備考】卵を6個装備した状態で参戦

289 :格無しさん:2016/07/18(月) 06:11:06.96 ID:vCw+pwhU.net
>>288
敵を飲み込む特殊能力は、幽霊もものによってはいけるんじゃないか?
レイホーは食えるし。

290 :格無しさん:2016/07/19(火) 04:41:42.15 ID:gDCUbERc.net
【作品名】エレベーターアクション デスパレード
【ジャンル】ゲーム
【先鋒】エルハイア・チェスター
【次鋒】メレディス・E・カーツ
【中堅】ラスボス
【副将】イリーナ・イザベラ
【大将】ザック・A・レインウォーター

【名前】エルハイア・チェスター
【属性】特殊な細菌で生物兵器化した人間の男性
【大きさ】4m程で腕が四本付いており、その内の日本は成人男性並みの大きさの人間
【攻撃力】殴り一撃で副将、大将を3発程で倒せる威力
【防御力】副将、大将の拳銃の直撃に500発程耐えて戦闘続行可能
【素早さ】移動はロケット弾並みの速さで動き回れる、反応は鍛えた成人男性並み

【名前】メレディス・E・カーツ
【属性】特殊な細菌で生物兵器化した人間の男性を更に機械化した状態
【大きさ】2m程の人間に、2m程の機械の翼を付けた状態
【攻撃力】殴り一撃で副将、大将を3発程で倒せる威力

     対戦車ライフル;弾切れ無しで何発でも撃てるライフル、副将、大将を4発程で倒せる

     ミサイル:弾切れ無しで何発でも撃てる携行式ミサイル、副将、大将を四発程で倒せる
【防御力】副将、大将の拳銃の直撃に500発程耐えて戦闘続行可能
【素早さ】飛行速度はロケット弾並みの速さで動き回れる、反応は鍛えた成人男性並み


【名前】ラスボス
【属性】生物兵器を機械化したモンスター
【大きさ】20m程の成人男性並み
【攻撃力】殴り一撃で副将、大将がどれだけ撃っても傷一つ付かない壁などを数mに渡って破壊する
     また副将、大将を3発程で倒せる威力でもある

     レーザー:顔や腕の幾つかに付いている機械レーザーユニット、射程は30mほど弾速は機械レーザー並み
          何発でも発射可能、威力は副将、大将を4発程で倒せる威力
【防御力】副将、大将の拳銃の直撃に500発程耐えて戦闘続行可能
【素早さ】大きさ相応の成人男性並み

291 :格無しさん:2016/07/19(火) 04:41:57.31 ID:gDCUbERc.net
【名前】イリーナ・イザベラ
【属性】人間女性
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】 【防御力】 【素早さ】 【特殊能力】全て大将と同じ

【名前】ザック・A・レインウォーター
【属性】人間男性
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】拳銃:200発程当てれば戦闘ヘリを破壊可能な威力
        射程は拳銃並み、弾速は対戦車ライフル以上、秒間100発程の速度で連射可能
        12発毎にリロード必要、リロード回数は無限、リロードにかかる時間は0.01秒程
【防御力】グレネードランチャーを何発当てても傷一つ付かない直径1m長さ2m程の柱を粉砕する一撃に3発程耐えて戦闘続行可能
     スタングレネードを3m先から爆発したのを見ても少しの間だけ、目が真っ白になるだけで普通に戦闘可能
【素早さ】戦闘ヘリのロケット弾並みの速度で突進してきた相手が2m程先にまで迫ってきた状態から反応して、撃ち落とせる反応速度
     他は鍛えた成人男性並み
【特殊能力】スタングレネード:現実相応のスタングレネード、三個所持

292 :格無しさん:2016/07/19(火) 05:38:32.73 ID:gDCUbERc.net
【作品名】ダークエスケープ
【ジャンル】超高難易度ゲーム
【先鋒】処刑場ボス
【次鋒】山小屋ボス
【中堅】研究所ボス
【副将】兵器工場ボス
【大将】主人公
【長所】ヒロインが可愛いしモンスターの造形も良く演出も良い
【短所】エンディングはスッとしないし、ザコもボスも攻撃頻度や威力その他が異常

【名前】処刑場ボス
【属性】生物兵器、細菌により化け物になった元人間
【大きさ】3m程のワニ型で手足は人の物
【攻撃力】体当たりや尻尾や噛みつきの攻撃はどれも大将を3発程で倒せる威力
【防御力】大将からサブマシンガンを何処にくらっても弾丸を弾きながら戦闘可能
【素早さ】ロケットランチャーの弾と同等の速度で移動可能
     逃げる大将が4m程を動く間に、大将に飛びかかってボディプレスできる反応速度
     5m程の跳躍が可能

【名前】山小屋ボス
【属性】生物兵器、細菌により化け物になった元人間
【大きさ】3m程の成人男性並み
【攻撃力】右手に付いている1m程の鋏や殴りはどれも大将を3発程で倒せる威力
     軽トラックを持ち上げて投げる事ができる
【防御力】大将からサブマシンガンを何処にくらっても弾丸を弾きながら戦闘可能
【素早さ】ロケットランチャーの弾と同等の速度で移動が可能
     逃げる大将が3m程を動く間に、大将の目の前に跳びかかって右手の刃物を開いて切り裂ける反応速度
     4m程の跳躍が可能

【名前】研究所ボス
【属性】生物兵器、細菌により化け物になった元人間
【大きさ】五m程のクモ、そのクモの腹後部には2m程の人間と成人男性並みの大きさの肢がくっついた姿
【攻撃力】クモや人間の肢の一撃は大将を三発程で倒せる威力
     糸:クモの口から吐く糸、大将を三発で倒せる、ロケットランチャーの数倍の弾速、何発でも撃てる、射程十m程
【防御力】大将からサブマシンガンを何処にくらっても弾丸を弾きながら戦闘可能
【素早さ】ロケットランチャーの弾と同等の速度で移動が可能
     クモ並みの反応

293 :格無しさん:2016/07/19(火) 05:39:15.50 ID:gDCUbERc.net
【名前】兵器工場ボス
【属性】生物兵器、細菌により化け物になった元人間
【大きさ】十m程の人間、下半身は触手が数十本も付いており長さは数百mで太さは1m程
【攻撃力】殴りや触手の攻撃はどれも大将を三発程で倒せる威力
     腫瘍:身体や触手から生み出した腫瘍を飛ばして攻撃
        大将を三発で倒せる、ロケットランチャーの数倍の弾速、何発でも撃てる、射程20m程
【防御力】大将からサブマシンガンを何処にくらっても弾丸を弾きながら戦闘可能
【素早さ】不動、反応は常人並み

【名前】主人公
【属性】成人男性並み
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】サブマシンガン:二十数発程でロケットランチャーの弾の直撃三発分程の威力のダメージを与えられる
             射程はサブマシンガン並み、弾切れ無しの秒間1000発程の速度で連射可能
【防御力】ロケットランチャーの弾を何発当てても傷つかない壁に刺さる刃物で斬られても二発まで耐えて戦闘続行可能
     自身のサブマシンガンの弾を何発当てても傷一つ付かない壁を突き破るゾンビに殴られても二発まで耐えて戦闘続行可能
【素早さ】ロケットランチャーの弾と同等の速度で移動可能
     ロケットランチャーの弾並みの速度の攻撃を2m先からされてもサブマシンガンで迎撃可能

294 :格無しさん:2016/07/20(水) 04:33:35.02 ID:gTF8gIbh.net
太平洋の嵐DX

太平洋の嵐 戦艦大和、暁に出撃す

コズミックウォーズ

考察


空母戦記シリーズ=World of Warshipsたちと=
開幕撃ちあいでお互い破壊だろうから

295 :格無しさん:2016/07/21(木) 17:51:31.40 ID:M+konbc+.net
考察乙

296 :格無しさん:2016/07/21(木) 22:20:06.75 ID:gllHmJPN.net
【作品名】サッカー
【ジャンル】ファミリーコンピュータゲーム 任天堂
【先鋒】GBR選手
【次鋒】FRA選手
【中堅】USA選手
【副将】FRG選手
【大将】BRA選手

【先鋒〜大将】
【属性】プロサッカー選手
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】【防御力】【素早さ】サッカーボールを持った鍛えた成人男性並み


【作品名】闘魂倶楽部
【ジャンル】ファミリーコンピュータゲーム 任天堂
【先鋒】ブラック・バーバリアン
【次鋒】アブラハム・ザ・ブラッディー
【中堅】アイアン・リップス
【副将】グレート・正平
【大将】アントン・井上

【先鋒〜大将】
【属性】プロレスラー
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】鍛えた成人男性並み
【防御力】鍛えた成人男性から殴り蹴りを何発くらっても戦闘続行可能
     高さ4m程からの鍛えた成人男性のボディプレスを何発くらっても戦闘続行可能
     高さ4m程からの鍛えた成人男性の膝落としを何発くらっても戦闘続行可能
【素早さ】鍛えた成人男性並み

297 :格無しさん:2016/07/22(金) 07:05:23.60 ID:CXEks4lr.net
デモンベインシリーズが主人公スレと敵スレで世界観が4次多元以上になったけど
テンプレ持ってきたら此処でも上がるかな?

298 :格無しさん:2016/07/22(金) 14:11:31.87 ID:K1gOsWzy.net
これか
【作品名】 D.Y.N.FREAKS
【ジャンル】デモンベインシリーズの続編 漫画
【世界観】公式でデモンベインシリーズから続く物語、デモンベインの話を動かしたかったと発言があり、
また、ニトロ作品のコラボゲームであるニトロプラス ブラスターズ -ヒロインズ インフィニット デュエル のアナザーストーリーでto be continued DEUS MACHINA DEMONBANEとあり、 さらに公式で
・渦動破壊神に滅ぼされたアザトースは斬魔大聖デモンベインと機神飛翔デモンベインのアザトースと同じ
・時系列は斬魔→飛翔→(D2)→ニトブラ→DYNの順番でつながっている
と言われていたためデモンベインの世界観を引き継げるものとする

まず、デモンベインの世界観は、
邪神が出てきて好き勝手やってない通常の宇宙は眠ってる=封印されてるアザトースが見ている夢の世界である
宇宙の外に宇宙が広がりその宇宙の外にも宇宙が広がりその宇宙の外にも…
と宇宙が無限に連なっていて、さらに無限に宇宙を内包している多層宇宙である。
さらにその世界の中には姿形を問わないデモンベインが無数に存在している。(1次多元)
また上層宇宙は下の宇宙を内包可能な平行世界なので大きさが単一宇宙1つ分増える
それぞれの世界ごとにナイアルラトホテップが仕組んだループによりデモンベインが存在する世界に別の時間軸が発生する。
作中過去の時点で全体が無限の永劫の連鎖分ループした描写があったため、1次多元×(無限×無限)×2時間軸で3次多元×2
さらに小説版で超・超時空間の世界から血液の流れのように無限に分岐する世界が俯瞰的に見れたため3次多元×無限で4次多元×2である。
また、その上位世界に超空間があり、その上位世界に超次元の世界があり、その上に超・超時空間の世界がある。
超・超時空間の世界では、宇宙の趨勢。時間の流れ、すべての可能性により分岐する平行世界が俯瞰的に見られる。
また、その上位にも最低一つ世界があるらしい。(ナイアルラトホテップの見学してる世界)
そしてこれらの宇宙の外に外なる神の世界。混沌の宇宙が存在する。
よって世界観は4次多元宇宙×2+5α

さらに、ニトブラからは新たに
神々が住む無限に連なる万華宇宙と、寄車むげんの作り上げた無数の疑似宇宙と、どの宇宙にも属さない異空間と宇宙が新しく出てきた
よって、ニトブラ、ダインフリークスの世界観は
デモンベインシリーズの世界観と合わせて
4次多元宇宙×2+一次多元宇宙×2+7α

299 :格無しさん:2016/07/22(金) 14:19:23.08 ID:K1gOsWzy.net
※1回のループにかかる長さは有限なので無限の時間である永劫は1ループ分のことではない
千の永劫を使って生み出されたマスターテリオンがいるので、永劫も複数回重ねることが可能
これ通るならメンバーにいるヨグ=ソトースが寄車むげんに変わってナイアと位置が入れ替わるはず

300 :格無しさん:2016/07/22(金) 14:25:12.68 ID:KhX7tLnI.net
>>298
そうそれ
此処のルールなら渦動破壊神を大将に持ってこれるかな?

301 :格無しさん:2016/07/22(金) 14:40:49.30 ID:K1gOsWzy.net
そうなると旧神デモベ外さなきゃダメなんじゃないかな
離れ離れになった後、九朗がどうなったかを知ったアルが泣きながら発狂してたし、アナザーブラッドがアザトースと宇宙を滅ぼしたのは渦動破壊神と私の愛しいお父様って言ってたからパイロットが本編九朗なのはほぼ確定だろうし

302 :格無しさん:2016/07/22(金) 14:48:33.44 ID:K1gOsWzy.net
てか作品名どうしたらいいんだろ
デモンベインシリーズでいいのかな

303 :格無しさん:2016/07/22(金) 14:52:14.52 ID:KhX7tLnI.net
どうだろう?
本編九郎だとしても旧神九郎と飛翔の九郎が同時に存在してるから旧神とは別枠でいけないかな?

304 :格無しさん:2016/07/22(金) 14:52:43.33 ID:KhX7tLnI.net
作品名はデモンベインシリーズで良いと思う

305 :格無しさん:2016/07/22(金) 15:08:55.02 ID:K1gOsWzy.net
あー確かにいけなくはないか

旧神デモベが続投ならこれも必要か

また、トラペゾヘドロン内部の異空間は
多層宇宙を時間軸、可能性ごと平行に展開して
{1次多元+(2次多元÷2)+α}×2次多元×2×1次多元で
5次多元+4次多元×2+3次多元×2α+α
規模の宇宙を広げ、その空間を埋め尽くすデモンベインによるレムリア・インパクト零零零式 (5次多元+4次多元×2+3次多元×2α+α)×7500該
を打った後に零零零式の光を見て取れるほどの広さがあるので
(5次多元+4次多元×2+3次多元×2α+α)×7500該+(5次多元+4次多元×2+3次多元×2α+α)

306 :格無しさん:2016/07/22(金) 15:12:07.62 ID:KhX7tLnI.net
このトラペゾの空間の説明が未だに良く分からん
世界観が通るならテンプレ修正するけど日曜以降になるな

307 :格無しさん:2016/07/23(土) 18:12:52.64 ID:ZSgJQtgG.net
ポケモンGOみたいな現実世界をゲームに使っている作品って扱いどうなるんだ?

1.そもそも参戦できるのか?
2.できたとして、ゲーム中に表示される(画面に映っている)現実世界のキャラは参戦できるのか?
3.ゲーム中に表示される現実世界の物を、ゲーム固有の架空キャラのサイズやスピードの計算に使用できるのか?

308 :格無しさん:2016/07/23(土) 18:52:11.52 ID:MqXeeF5L.net
そもそも
基本無料のスマホアプリって作品としての条件みたすんだっけ?
ポケモンGoはメディアミックスで満たせるけどさ

309 :格無しさん:2016/07/23(土) 20:16:56.10 ID:phkNfqZl.net
企業運営・課金要素あり
のゲームなら参戦できる

310 :格無しさん:2016/07/23(土) 22:49:37.35 ID:BDSRQxtY.net
できたっけ?
何か前に企業運営なら参戦できるかどうか議論されたけど流されて結論出されてなかった記憶あるけど
いつの間にかOKになったの?

311 :格無しさん:2016/07/23(土) 22:54:44.73 ID:kD5lc1Rr.net
>>310
その議論は結論が出なかったので、OKにはなってないよ

312 :格無しさん:2016/07/24(日) 06:18:30.97 ID:w3ie4HRh.net
デモベ修正案


【作品名】 デモンベインシリーズ
【ジャンル】ゲーム及び漫画、小説
【世界観】D.Y.N.FREAKSは公式でデモンベインシリーズから続く物語、デモンベインの話を動かしたかったと発言があり、
また、ニトロ作品のコラボゲームであるニトロプラス ブラスターズ -ヒロインズ インフィニット デュエル のアナザーストーリーでto be continued DEUS MACHINA DEMONBANEとあり、 さらに公式で
・渦動破壊神に滅ぼされたアザトースは斬魔大聖デモンベインと機神飛翔デモンベインのアザトースと同じ
・時系列は斬魔→飛翔→(D2)→ニトブラ→DYNの順番でつながっている
と言われていたためデモンベインの世界観を引き継げるものとする

まず、デモンベインの世界観は、
邪神が出てきて好き勝手やってない通常の宇宙は眠ってる=封印されてるアザトースが見ている夢の世界である
宇宙の外に宇宙が広がりその宇宙の外にも宇宙が広がりその宇宙の外にも…
と宇宙が無限に連なっていて、さらに無限に宇宙を内包している多層宇宙である。
さらにその世界の中には姿形を問わないデモンベインが無数に存在している。(1次多元)
また上層宇宙は下の宇宙を内包可能な平行世界なので大きさが単一宇宙1つ分増える
それぞれの世界ごとにナイアルラトホテップが仕組んだループによりデモンベインが存在する世界に別の時間軸が発生する。
作中過去の時点で全体が無限の永劫の連鎖分ループした描写があったため、1次多元×(無限×無限)×2時間軸で3次多元×2
さらに小説版で超・超時空間の世界から血液の流れのように無限に分岐する世界が俯瞰的に見れたため3次多元×無限で4次多元×2である。
また、その上位世界に超空間があり、その上位世界に超次元の世界があり、その上に超・超時空間の世界がある。
超・超時空間の世界では、宇宙の趨勢。時間の流れ、すべての可能性により分岐する平行世界が俯瞰的に見られる。
また、その上位にも最低一つ世界があるらしい。(ナイアルラトホテップの見学してる世界)
そしてこれらの宇宙の外に外なる神の世界。混沌の宇宙が存在する。
よって世界観は4次多元宇宙×2+5α

さらに、ニトブラからは新たに
神々が住む無限に連なる万華宇宙と、寄車むげんの作り上げた無数の疑似宇宙と、どの宇宙にも属さない異空間と宇宙が新しく出てきた
よって、ニトブラ、ダインフリークスの世界観は
デモンベインシリーズの世界観と合わせて
4次多元宇宙×2+一次多元宇宙×2+7α

313 :格無しさん:2016/07/24(日) 06:52:27.39 ID:w3ie4HRh.net
【簡易テンプレ】 
【先鋒】4次多元宇宙×2+5a偏在、任意全能+時間無視
【次鋒】 4次多元宇宙×2+一次多元宇宙×2+7a偏在、任意全能+時間無視
【中堅】 4次多元宇宙×2+一次多元宇宙×2+7aの存在、任意全能+時間無視
【副将】 4次多元宇宙×2+一次多元宇宙×2+7a破壊及び防御、時間無視
【大将】先鋒も次鋒も中堅も抵抗不能の封印+書き換え 5次多元+4次多元×2+3次多元×2α+α×7500該 規模存在消滅攻撃 時間無視

【先鋒】ナイアルラトホテップ
【次鋒】寄車むげん
【中堅】アザトース
【副将】デモンベイン・ザ・ボルテックスブラスター
【大将】旧神デモンベイン

それぞれの詳しいテンプレも書いた方が良いのかな?

314 :格無しさん:2016/07/24(日) 08:49:57.34 ID:lQEbf1PC.net
アザトースの大きさは単一宇宙って敵役スレで言われてなかったっけ

315 :格無しさん:2016/07/24(日) 08:54:38.57 ID:w3ie4HRh.net
そういえばそうだった
アザトースを先鋒にした方が良いのかな?

316 :格無しさん:2016/07/24(日) 08:57:50.43 ID:tFdwIKWI.net
【名前】寄車むげん
【属性】少女に姿を変えたヨグ=ソトースそのもの
【大きさ】身長150くらいの少女
【攻撃力】特殊能力参照
【防御力】ヨグ=ソトースは一つの時空連続体に属さず、存在するもの凡て、無限の領域に隣接する遍在者と言われているため4次多元宇宙×2+一次多元宇宙×2+7α 遍在
デモンベインシリーズのヨグ=ソトースは全ての世界の時間と空間に遍在していると作中で言われ、むげんはヨグ=ソトースそのものであるため世界観規模の時間軸遍在
また、ヨグ=ソトースある限り宇宙は存在し、逆もまた然りと言われているため、それらを同時に全て消滅させられない限り不滅
ヨグソトースたるむげんには誰も触れる事は出来ないと作中で言われており、実際に干渉出来たのはあらゆる時間や次元に干渉出来る銀の鍵を持っていた千影だけだったため、通常の物理攻撃は全て無効
首や手を落とされても全然余裕
素の耐久は、世界破壊に巻き込まれても何事もなかったかのように行動していたため少なくとも単一宇宙破壊には耐えられるだろう
【素早さ】自称で「時と空間も私にとってなんら意味を持たない」と作中で言っており、
ゲーム本編でマスターテリオンが「時間や空間は何ら意味を持たない」のは
「ヨグ=ソトースの血を引いているから」という説明があるため時間無視
【特殊能力】
ヨグ=ソトースの拳:バレーボール状の球体で相手を包囲するように出現させて喰らった対象を空間ごと存在を消滅させる。
 射程は50m程で時速400kmで動いてる相手に当てられる展開速度、包囲出来る範囲は半径5メートルほど。
時間操作:一瞬の時間を無限に引き延ばしたり出来る。作中では渦動破壊神が放った一撃で全ての宇宙が滅ぶ瞬間を無限に引き延ばし宇宙を守っていた。発動は一瞬。範囲は4次多元宇宙×2+一次多元宇宙×2+7α
また作中で時間と空間を支配し因果律を自在に操ると言われて実際にヒロイン個人の因果を書き換えて自分を昔ながらの幼なじみと思わせたり
世界全体の因果律操作もやっているため4次多元宇宙×2+一次多元宇宙×2+7α 規模の任意全能
永劫の時を生きているため寿命は無限
また、ヨグソトースたる自分には全ての出来事は既知とも言っているため全知
【長所】かわいい
【短所】ダインメモによると渦動破壊神に敗北した模様

317 :格無しさん:2016/07/24(日) 09:19:52.25 ID:tFdwIKWI.net
【名前】大十字九郎withデモンベイン・ザ・ボルテックス・ブラスター
【属性】あらゆる邪神を滅ぼす、邪神よりもおぞましい破壊神
【大きさ】50メートルくらい
【攻撃力】特殊能力参照
【防御力】特殊能力にある自身の技の中心にいても全然余裕
世界を思うがままに出来るアザトースの干渉を受けないため世界観規模の全能耐性
【素早さ】時間無視のアザトースと戦闘出来るため時間無視
【特殊能力】因果昇滅呪法ウロボロス・ブラスター:多元宇宙を因果の根本ごと破壊する究極魔法。
神々の王であるアザトースを多元宇宙ごと消し飛ばすだけでなく、かつて存在した宇宙、今の宇宙、存在するはずだった宇宙全てを破壊した。
よって範囲は 4次多元宇宙×2+一次多元宇宙×2+7a
【長所】アザトースを滅ぼした
【短所】世界を守るはずの自分が世界を破壊し、世界を支配している邪神が世界を守っているという皮肉な結果に

>>315
全能の範囲的に先鋒はナイアのままじゃない
入れ替わるとしたらむげんとアザトースの位置だと思う

ダインでむげんが復活させた自我を得たアザトースが出てきたみたいだが本当?本当で盲目だった時より強いならそっち参戦させた方がいいんだろうし

318 :格無しさん:2016/07/24(日) 09:33:23.29 ID:w3ie4HRh.net
>>317
おおテンプレありがとう
自我有りアザトース出て来たけどテンプレにしてもそんなに今と変わらないかな
寄車むげんの因果律操作を無効化したから全能耐性が付くくらいか

319 :格無しさん:2016/07/24(日) 10:08:06.20 ID:tFdwIKWI.net
>>318
なら今のままでいいか
テンプレ作り直すの大変だろうし

320 :格無しさん:2016/07/24(日) 11:10:18.30 ID:w3ie4HRh.net
>>319
だね 旧神の方も主人公スレのテンプレに変えた方が良いかな?

321 :格無しさん:2016/07/24(日) 11:21:31.18 ID:ZmyBUSfD.net
そういやポケモンGOみたいな感じの作品って世界観どうすればいいんだ?
現実と同じ単一宇宙になるのか?ギリギリメタに引っかかりそうだけど

322 :格無しさん:2016/07/24(日) 12:15:26.67 ID:Tku8vbA/.net
それで別にメタにはならんだろ

323 :格無しさん:2016/07/24(日) 12:28:41.73 ID:tFdwIKWI.net
>>320
いいと思うけど消滅耐性、存在消滅耐性、不思議攻撃無効のことで修正行きになってたはずだからそこらへん修正する必要がある

324 :格無しさん:2016/07/24(日) 12:57:10.43 ID:SD0C8F2Q.net
デモンベインブラスターがアザトースとの戦闘ってどういう事?
後、自称と時間と空間が意味ないって説明で時間無視にならんやろ

325 :格無しさん:2016/07/24(日) 14:10:14.72 ID:5UwPEnKD.net
>>323
このスレ常時全能は範囲でランクが決まるから関係無くない?
まぁ個人的には常時全能はスペック議論の方が好きだけども関係無いか

326 :格無しさん:2016/07/24(日) 15:24:18.44 ID:w3ie4HRh.net
>>324
テンプレだと省略されてるけど
デモベの作中でヨグソトースは全ての時間と空間に偏在すると言われてるからそれでここでは時間無視になってた筈

327 :格無しさん:2016/07/24(日) 17:55:17.24 ID:tFdwIKWI.net
>>325
あ、そっか ここ敵役スレと同じか ならあんま関係ないね

328 :格無しさん:2016/07/24(日) 23:27:47.98 ID:inmQRlJU.net
>>327
なら旧神のテンプレは元々のやつにトラペゾの内部空間の範囲を継ぎ足せば大丈夫かな?

329 :格無しさん:2016/07/25(月) 00:07:05.67 ID:lYiH2PFf.net
>>328
いいんでない あとは大十字九朗が二人いるから二人は別人ですみたいなことも書いとく必要がありそう

330 :格無しさん:2016/07/25(月) 09:55:22.72 ID:iBuTpsux.net
【大将】 
【名前】大十字九朗&アル・アジフwithデモンベイン 
【属性】元人間の旧神&魔導書with魔導ロボット 
【大きさ】約50m 
【攻撃力】レムリア・インパクト:右手を相手に叩きつけて円状の結界を作り出し、内部に異界の無限熱量を放射。 
                あらゆる存在を灼き尽くし、時空間すらも消滅させる。 
     輝くトラペゾヘドロン:切ったり突いたりして相手を封印する。空間移動・次元移動などができる異界神達や 
                全宇宙の支配者である中堅アザトースや先鋒のナイアルラトホテップすら抗えない。 
                また、振ることにより世界を書き換えられる 
 
レムリア・インパクト零零零式:召喚した全てのデモンベインでレムリア・インパクトを放つ 。 
          威力は通常のレムリア・インパクトを数相応に強化したもの、世界を丸ごと昇華できる 。 
          範囲は5次多元+4次多元×2+3次多元×2α+αを埋め尽くすデモンベインによるレムリア・インパクトのため体積相応か 。 
          よって(5次多元+4次多元×2+3次多元×2α+α)×7500該 
          1機の時点では300mを余裕で包めるサイズでしかないが2機の時点で宇宙サイズまで大きくなる為、数に応じて範囲は増える。    
【防御力】宇宙破壊級の攻撃を食らっても、半壊から半身もげる程度。 
     上半身が消し飛んでも瞬時に再生する。 
     時間操作を使っての防御もあり腕一本しか残らなくても時間操作で元通りにできる 
【素早さ】時間を超越しているので時間無視、無時間行動 
【特殊能力】ド・マリニーの時計:時間操作能力。効果範囲は単一宇宙(宇宙一つ分)規模 
      攻撃をしたことだけを残し、仮定をすっ飛ばしたりもできる
 【備考】また、トラペゾヘドロン内部の異空間は
多層宇宙を時間軸、可能性ごと平行に展開して
{1次多元+(2次多元÷2)+α}×2次多元×2×1次多元で
5次多元+4次多元×2+3次多元×2α+α
規模の宇宙を広げ、その空間を埋め尽くすデモンベインによるレムリア・インパクト零零零式 (5次多元+4次多元×2+3次多元×2α+α)×7500該
を打った後に零零零式の光を見て取れるほどの広さがあるので
(5次多元+4次多元×2+3次多元×2α+α)×7500該+(5次多元+4次多元×2+3次多元×2α+α)
【長所】なにかわからんがとにかく凄い 
【短所】ガチロリ 渦動破壊神に負けたっぽい

旧神デモンベインのテンプレ修正

331 :格無しさん:2016/07/25(月) 10:00:15.08 ID:iBuTpsux.net
旧神九郎とデモンベイン・ザ・ボルテックスブラスターの九郎は別の九郎で在るため同時参戦可能と判断

後は何が必要?

332 :格無しさん:2016/07/25(月) 12:06:35.53 ID:Fs/ycEOy.net
とりあえず大将の名前は単に文字化けしたのかそれとも本当にこういう名前なのかどっちなんだ

333 :格無しさん:2016/07/25(月) 12:19:11.91 ID:3AVaQymn.net
すまん文字化けだ

大将の横は空欄だったんだがな

334 :格無しさん:2016/07/25(月) 18:06:57.47 ID:IlNlZWAU.net
>>331
>>306でも言われてるが俺もトラペゾがなんでこうなるのかよくわからんから説明してほしい

335 :格無しさん:2016/07/25(月) 18:26:16.71 ID:rHa+HIKP.net
>>334
これ主人公スレのそのまま持って来てるから自分も良く分からないんだ
とりあえずテンプレの原文

また、トラペゾヘドロン内部の異空間は 
多層宇宙を時間軸、可能性ごと平行に展開して 
{1次多元+(2次多元÷2)+α}×2次多元×2×1次多元で 
5次多元+4次多元×2+3次多元×2α+α 
規模の宇宙を広げ、その空間を埋め尽くすデモンベインによるレムリア・インパクト零零零式 (5次多元+4次多元×2+3次多元×2α+α)×7500該
を打った後に零零零式の光を見て取れるほどの広さがあるので 
(5次多元+4次多元×2+3次多元×2α+α)×7500該+(5次多元+4次多元×2+3次多元×2α+α) 
合計で4次多元宇宙×2+5α+(5次多元+4次多元×2+3次多元×2α+α)×7500該+(5次多元+4次多元×2+3次多元×2α+α)

良く分からないからコレは無しにした方が良いかな?

336 :格無しさん:2016/07/26(火) 05:41:18.78 ID:AcPyyfdR.net
【作品名】ランスランスレボリューション
【ジャンル】悪魔バスター スターバタフライの作中ゲーム
【先鋒】スクウェア
【次鋒】ポニーヘッド
【中堅】地球の屑
【副将】馬
【大将】馬
【備考】キャラ重複しているのは全部合わせても騎士3人と馬3体しかいないので

【先鋒】
【属性】騎士
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】1m程の馬上槍を持った成人男性並み
【防御力】騎士鎧や兜を着た成人男性並み
【素早さ】成人男性並み


【中堅】
【属性】騎士
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】1m程の馬上槍を持った成人男性並み
     馬上槍を振るって先鋒の首を刎ねたり
     馬上槍で次鋒の胴体を貫いた上で、その相手を自分の頭上に掲げたりできる腕力
【防御力】騎士鎧や兜を着た成人男性並み
【素早さ】成人男性並み


【副将、大将】
【属性】成体の馬
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】成体の馬並み

337 :格無しさん:2016/07/26(火) 10:41:58.78 ID:xhvafYVq.net
質問 此処って任意全能+時間無視の相手より格上設定や倒してる場合全能超えって付けれるの?

338 :格無しさん:2016/07/27(水) 15:37:58.38 ID:i5Emlc7v.net
>>335
分かる人がでてくるまで無しにしといた方が無難だろうね

>>336
次鋒のテンプレは?

339 :格無しさん:2016/07/27(水) 16:13:29.58 ID:cFSqM4ol.net
【次鋒】は【先鋒】と一緒

340 :格無しさん:2016/07/27(水) 21:36:23.43 ID:hzjcvUVA.net
>>307の下二つについては結局どうなるの?

341 :格無しさん:2016/07/27(水) 21:46:44.64 ID:21qJS8cv.net
>>340
現実世界の人物はダメだと思う

ゲーム画面に表示されている建物から、サイズ計算はアリだと思う

いずれにせよ、これは俺個人の見解
このスレのルールとして何が正しいってのは、決まってないのではなかろうか

342 :格無しさん:2016/07/27(水) 22:14:25.05 ID:oXSG7XeE.net
>>337
倒し方によるだろ
その倒し方が他の全能や時間無視にも通用するなら相手次第では倒せることになると思う

343 :格無しさん:2016/07/28(木) 05:05:19.98 ID:uQU5KBW1.net
【作品名】 カンフーハッスル
【ジャンル】映画
【先鋒】殺し屋
【次鋒】楊過
【中堅】火雲邪神
【副将】小龍女
【大将】シン

【名前】殺し屋
【属性】 人間男子
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】達人並み
     琴:2m程の琴
       達人の首を切断し、石に10cm程の斬り込みを入れる音波攻撃ができる
       射程は30m程で、弾速は音速、かき鳴らすだけで連発出来る
【防御力】副将の咆哮をくらっても服がズタボロになる程度ですみ、そのまま逃走できる
【素早さ】音波攻撃を20m程先からやられてから動ける相手と互角に格闘戦が可能
     他は達人並み
【長所】コンビネーション攻撃だと大きさ2mで厚さは1m程の整地用の石ローラーを粉砕する音波攻撃ができる
【短所】それには相方が必要

【名前】楊過
【属性】人間男子
【大きさ】中年男性並み
【攻撃力】達人並み
     2m程の釣鐘を軽々と持てる
【防御力】中堅に殴られたり蹴られても戦闘続行可能
【素早さ】20cm先から撃たれた拳銃弾が10cm程を動く間に、手を1m程動かして掴みとれる相手とある程度互角の殴り合いができる
     移動速度は数十m離れて走っているトラックに一瞬で追い付く速度で走れる副将と同速
【長所】本当に楊過だとすると若い頃は超美男子
【短所】月日の流れの残酷さが分かる

344 :格無しさん:2016/07/28(木) 05:06:16.68 ID:uQU5KBW1.net
【名前】火雲邪神
【属性】人間男子
【大きさ】中年男性並み
【攻撃力】殴りはアスファルトに手首まで埋まり、成人男性の首を4回転程させて殺せる
     蹴りは風圧だけで3m先の机を粉砕し、更に6m程先の窓や壁が吹き飛び地面が10cm程削れる
     頭突き:ロケット頭突き
         厚さ50cm程の木壁や漆喰の壁を5枚程ぶち破れる威力
         射程20m程で、頭突きの速度は5m程先からするのを大将が見ても反応できない速度で飛んでくる
【防御力】副将の咆哮に耐えて戦闘続行可能
     大将の張り手をくらっても戦闘続行可能
【素早さ】20cm先から撃たれた拳銃弾が10cm程を動く間に、手を1m程動かして掴みとれる反応
     移動速度は達人並み
【長所】最強のカンフーの使い手
【短所】精神を病んで精神病院に入っていた

【名前】小龍女
【属性】人間女子
【大きさ】中年女性並み
【攻撃力】2m程の釣鐘を軽々と持てる
     カジノにあるポーカーする時の大きさ1.5mの木の台を真っ二つにする蹴りができる
     咆哮:大きさ2mで厚さは1m程の整地用の石ローラーを粉砕する音波攻撃以上の威力
        射程は30m程で、弾速は音速、溜め時間は音波攻撃が3m程まで迫ってから息を吸い込んで吐き出すのを、音波攻撃が1mも進まない内にできる速度
【防御力】中堅に殴られたり蹴られても戦闘続行可能
【素早さ】20cm先から撃たれた拳銃弾が10cm程を動く間に、手を1m程動かして掴みとれる相手とある程度互角の殴り合いができる
     移動速度は数十m離れて走っているトラックに一瞬で追い付く速度で走れる
【長所】本当に小龍女だとすると若い頃は超美女
【短所】月日の流れの残酷さが分かる

345 :格無しさん:2016/07/28(木) 05:06:51.98 ID:uQU5KBW1.net
【名前】シン
【属性】人間男子
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】張り手:20m程先のアパートに直径約13m、厚さ5m程の手形の穴を開ける
         自分と格闘戦が出来る相手が1mから反応できない速度で放てる、ただの張り手なので当然連発できる
【防御力】厚さ50cm程の木壁や漆喰の壁を5枚程ぶち破る頭突きをくらっても戦闘続行可能
     異常な回復力を持っており、常人なら死ぬような怪我を負っても数時間で回復
     コブラに唇を噛まれても唇が腫れただけで、自然に回復した。
【素早さ】20cm先から撃たれた拳銃弾が10cm程を動く間に、手を1m程動かして掴みとれる相手と互角に格闘戦が可能
     移動速度は数十m離れて走っているトラックに一瞬で追い付く速度で走れる
     数mのジャンプができる
【長所】如来神掌の使い手
【短所】中堅にボコボコにされるまでは気の脈が開いておらずチンピラのままだった
    後、本編で起きた騒動は元はと言えば全部こいつのせい

346 :格無しさん:2016/07/30(土) 03:36:17.70 ID:XaGTtIIn.net
>>335
>>338
敵スレでもやったトラペゾ内部の説明
トラペゾ内部でデモンベインが世界観の多層宇宙(下の宇宙を内包できるサイズの平行宇宙が無限に上層に重なり続けてる、
サイズは最低値?というか分かりやすい数値をとって層が増えるごとに普通に住める平行宇宙1つ分増えるとして、最大1次多元)
を全て増えた時間軸、可能性の世界ごと平行に展開した
多層になっていたのが平行に展開されたから
一次多元、一次多元−単一宇宙、一次多元−単一宇宙×2・・・と分かれていき、最終的にサイズが分かる最低の大きさが単一宇宙になる。
ここで、一次多元−単一宇宙と、一番下の単一宇宙を足すと一次多元、一次多元−単一宇宙×2と下から2番目の単一宇宙×2を足して一次多元・・・となっていって一次多元が合計無限÷2分出来るから
{一次多元+(二次多元÷2)}、それとそれより小さいα宇宙
となる形で宇宙が平行展開されたということに、さらにそれらに増えた時間軸と可能性分をかけると
{1次多元+(2次多元÷2)+α}×2次多元×2×1次多元で
5次多元+4次多元×2+3次多元×2α+αになる
さらにその展開宇宙を埋め尽くすデモンベインが超範囲のレムリアインパクト零零零式を放った
デモンベイン達が零零零式で生まれた光を見て取れるのと、やトラペゾ内部空間以外には影響を与えなかったから展開宇宙+零零零式分の広さで
4次多元宇宙×2+5α+(5次多元+4次多元×2+3次多元×2α+α)×7500該+(5次多元+4次多元×2+3次多元×2α+α)
になってる、ただダインの分追加で
4次多元宇宙×2+1次多元宇宙×2+7α+(5次多元+4次多元×2+3次多元×2α+α)×7500該+(5次多元+4次多元×2+3次多元×2α+α)

ただ零零零式の大きさ計算は別の人がやってくれたからちょっと疑問が残る
修正するとしたら
2機で単一宇宙分(宇宙を一瞬で取り込んだ無限に広がり続けるCWF空間)だから無限にして、
それを体積分の(5次多元+4次多元×2+3次多元×2α+α)×無限/2で
6次多元/2+5次多元+4次多元×α+1次多元×α/2
これで内部空間は
6次多元/2+5次多元×2+4次多元×2+4次多元α+3次多元×2α+1次多元α/2+α

合計
4次多元宇宙×2+1次多元宇宙×2+7α+(6次多元/2+5次多元×2+4次多元×2+4次多元α+3次多元×2α+1次多元α/2+α)
かなり噛み砕いてるけど疑問点あったら可能な限り答える

347 :格無しさん:2016/07/30(土) 03:55:17.10 ID:XaGTtIIn.net
ついでにむげんがあらゆる時間と空間に遍在しているからトラペゾ内部空間にも偏在してると思われる

348 :格無しさん:2016/07/30(土) 07:03:43.72 ID:BccBZQ39.net
上のトラペゾ空間の大きさが認められたら
世界観分の全能になるむげんが大将かな?

349 :格無しさん:2016/07/30(土) 10:00:11.11 ID:07ujOXxL.net
世界観が大きくなるならアザトースの全能の範囲と渦動破壊神の破壊範囲もそれ相応にはならないの?アザトースは世界を思うがままに出来る、渦動破壊神は過去未来現在総ての宇宙を破壊したとか言われてるし
あとテンプレ見たかんじむげんも旧神も渦動破壊神に負けたみたいだし大将は渦動破壊神じゃない?

350 :格無しさん:2016/07/30(土) 11:38:11.62 ID:pvnpg2Z4.net
>>349
テンプレにすると旧神の方が強いかと思って
渦動破壊神ってアザトースを倒してるから全能越え付けれるかな?

351 :格無しさん:2016/08/01(月) 08:45:41.08 ID:jUaRq87x.net
>>346
>2機で単一宇宙分(宇宙を一瞬で取り込んだ無限に広がり続けるCWF空間)だから無限にして、
単一宇宙は有限の大きさだからこれはおかしいでしょ

あと主人公スレのテンプレ下にある原文の
世界の総てを埋め尽くす〜からデモンベインの総体積取ってるんだろうけど
世界=展開宇宙っていうのはどこからわかるの?

352 :格無しさん:2016/08/01(月) 13:37:25.30 ID:DUTC1Sdi.net
>>351
ちょっと見返してきたがじゃあこっちの方がいいかな
零にして無限の宇宙を取り込んだナイアの終末世界
(零にして無限という表現は宇宙の外に宇宙が広がりその宇宙の外にも宇宙が広がりその宇宙の外にも…と広がる多層宇宙=すべては無限でありながら零であるお話
と根幹の説明時に使われている、零にして無限の宇宙は内部で億以上の世界を創造して殺し合っても余りある大きさ)
を九朔の内面世界でもあるとして、九郎達が飛ばされた血の怪異で再び現れた終末世界
を一瞬で取り込んだCWF空間


世界の総てを埋め尽くす〜の直前に無限の物語を内在した無数の世界を同時に平行に展開したと言っているため
世界の総て=同時並行に展開された無数の世界の総てを指している
無数の世界だがただの1次多元ではない(別時間軸、可能性、可能性すらないものも呼んでいるため
また、これで出てきたデモンベインの総体を『魔を断つ永遠の剣』と呼んでいる
軍神強襲ではこの総体である『魔を断つ永遠の剣』が無限のループの中で無限に可能性分岐しながら無限の永劫の連鎖を戦う様を超・超時空間から見て取れる

353 :格無しさん:2016/08/01(月) 18:29:13.58 ID:jUaRq87x.net
>>352
その場合結局CWF空間の規模は単一宇宙×数億でいいのか?

ひとつの世界に数体ずつしか居なかったデモベが召喚されて全世界を埋め尽くす体積になるのはおかしくねって思ったんだけど
展開宇宙のことを指してるってはっきりわかるならまあいいや

354 :格無しさん:2016/08/01(月) 19:09:25.13 ID:DUTC1Sdi.net
>>353
一応零にして無限の宇宙は多層世界と同じ説明ってことで主人公スレでは多元で通ってる

その時の世界の総てを埋め尽くす〜ってとこのCGでデモンベインが空間にみっちり詰まってたから地の文考えても体積分しっかりいると思う

355 :格無しさん:2016/08/01(月) 19:19:35.85 ID:DUTC1Sdi.net
あとは地の文で無傷、古強者、完成してない、壊れかけのデモンベインって形で同じ世界からも何体も来てるように書いてあるかな

356 :格無しさん:2016/08/01(月) 22:14:31.15 ID:jUaRq87x.net
>>354
零にして無限の宇宙って>>352の説明を読んだ限り
多層宇宙を構成する宇宙の中のどれか一つってことかと思ったんだけど
多層宇宙全体を指してるの?

357 :格無しさん:2016/08/02(火) 02:54:05.78 ID:TxhccbA9.net
>>356
如何なる宇宙法則も通用しない異界&デモンベインとリベルレギスの激突の末解き放たれ創造された最後の宇宙
って言われてるから多層宇宙そのものと同規模の異界って捉えてる感じ

358 :格無しさん:2016/08/02(火) 06:30:48.71 ID:K6v3nfiZ.net
修正

【作品名】ドラゴンクエスト8
【ジャンル】RPG
【先鋒】ウルスラ
【次鋒】マジーン
【中堅】レティスwith エイト・ヤンガス・ゼシカ・ククール
【副将】暗黒神ラプソーン
【大将】永遠の巨竜

【備考】全員炎や吹雪の化身、人魂や魂の集合体といったモンスターにも打撃でダメージを与えることができる

呪文や特技などの発動速度は豹や昆虫以上の反応の持ち主でも止められないくらいの速度


【先鋒】
【名前】ウルスラ
【属性】ウルトラスライム
【大きさ】5メートル程度のキングスライム
【攻撃力】打撃などの威力は20m級爆発と同威力
     流星:2mサイズの隕石を無数に落とすことができる。射程数十メートル程度。瞬間発動。
【防御力】20m級爆発に8発近く耐えて戦闘続行可能
     落雷の直撃に10発は耐えて戦闘続行可能
     燃え盛る炎にほぼ0距離で居ても平気な相手を倒す灼熱の炎に8発は耐えて戦闘続行可能
     雪山でほぼ裸に近い格好で居ても平気な相手を一撃で倒す白く輝いて見える冷気に8発は耐えて戦闘続行可能
【素早さ】豹や昆虫を越える反応。
     移動速度は豹の三分の二ぐらい
【特殊能力】ベホマズン:体力を全快させる呪文。瞬間発動、消費MP36
【長所】二回行動、高いステータス、ベホマズンで長期戦にも強い。
【短所】合体しないと貧弱。
【備考】HP946、MP254

359 :格無しさん:2016/08/02(火) 06:31:47.64 ID:K6v3nfiZ.net
【次鋒】
【名前】マジーン
【属性】怒りの魔人 ゴーレム
【大きさ】6〜7メートルくらいの人型
【攻撃力】打撃の威力は20m級爆発と同威力
【防御力】20m級爆発に9発近く耐えて戦闘続行可能
     落雷の直撃に11発は耐えて戦闘続行可能
     燃え盛る炎にほぼ0距離で居ても平気な相手を倒す灼熱の炎に9発は耐えて戦闘続行可能
     雪山でほぼ裸に近い格好で居ても平気な相手を一撃で倒す白く輝いて見える冷気に9発は耐えて戦闘続行可能
【素早さ】豹や昆虫を越える反応。
     移動速度は豹の三分の二ぐらい
【特殊能力】なし
【長所】数値上の攻撃力は何と永遠の巨竜を越え、DQ8モンスタートップ。ウルスラに比べると合体前でも十分に強い。
【短所】ウルスラに比べると回復呪文、二回行動などといった面で劣る。



【中堅】
【名前】レティスwithエイト・ヤンガス・ゼシカ・ククール
【属性】神鳥
【大きさ】5m程度の鳥並
【攻撃力】鉤爪やクチバシでの攻撃は20m級爆発以上の威力
     ライディン:雷を落とす呪文。落雷並みの威力、射程30m程、瞬間発動、何度でも使える
【防御力】共通設定以上。共通設定のキャラを倒す爆発や雷や炎や冷気に巻き込まれても無傷
【素早さ】豹や昆虫の魔物より早い反応。飛行速度は大きさ相応の鳥並。
【備考】エイト・ヤンガス・ゼシカ・ククールの四人を乗せて参戦。
【長所】ラーミアと何かかかわりがあるかも。
【短所】中盤、どう見ても殺す気満々で主人公達を攻撃してくる。最終決戦時だと背中を武器で刺されたり抉られたり果ては岩を穿り出されたりしてる。
【備考】3のラーミアかそれと同種かもしれない
【戦法】全員を含めた戦法を簡潔に書くと
    飛びながら相手をひるませつつ眠りと死の呪文を投げかけ、雷を落とす。体力も回復し続ける。


【共通設定】
【攻撃力】打撃の威力は20m級爆発と同威力
【防御力】20m級爆発に9発近く耐えて戦闘続行可能
     落雷の直撃に11発は耐えて戦闘続行可能
     燃え盛る炎にほぼ0距離で居ても平気な相手を倒す灼熱の炎に9発は耐えて戦闘続行可能
     雪山でほぼ裸に近い格好で居ても平気な相手を一撃で倒す白く輝いて見える冷気に9発は耐えて戦闘続行可能
【素早さ】豹や昆虫を越える反応。
     移動速度は豹の三分の二ぐらい
【備考】HP999,MP999

360 :格無しさん:2016/08/02(火) 06:32:24.66 ID:K6v3nfiZ.net
【名前】エイト
【属性】竜神族ハーフ、サザンビーク王子エルトリオの息子。
【大きさ】18歳の少年並。
【攻撃力】共通設定参照
     ベギラゴン:燃え盛る炎にほぼ0距離で居ても平気な相手を倒す
           5mくらいの高さの火炎を20mくらいの範囲で起こす。
           瞬間発動、消費MP10
     ライディン:20m程の範囲に落雷を落とす、瞬間発動。消費MP6
【防御力】共通設定参照
【素早さ】共通設定参照
【特殊能力】ベホマ:体力を全快させる、瞬間発動、消費MP6
【長所】主人公。
【短所】従兄弟がチャゴス。
【備考】使える武器は剣、槍、ブーメラン、素手。


【名前】ヤンガス
【属性】元山賊
【大きさ】小柄な成人男性並。
【攻撃力】共通設定参照
     10mくらいある岩石を抉り取って投げる攻撃ができる。
     ビッグバン:20m級爆発を上回る威力の爆発呪文、瞬間発動、範囲20m以上、消費MP30
【防御力】共通設定参照
【素早さ】共通設定参照
     横に10m程度ジャンプ可能。
【特殊能力】おたけび:20m程の範囲の敵を怯ませる、瞬間発動、消費MP0
           有効な相手は人間、人外、動物はもちろん、耐性が無いと動く死体や鎧、吹雪の化身、人魂や魂の集合体、機械にも有効
【長所】最初から最後まで仲間にいるから頼りになる。
【短所】使いそうなもの以外書いてない簡単テンプレ
【戦法】おたけびをあげ続ける。ぜんぜん効かないようならビッグバン。
【備考】使える武器は斧、棍棒、鎌、素手。


【名前】ゼシカ
【属性】魔法使い
【大きさ】10代後半の少女並。
【攻撃力】共通設定参照
     イオナズン:20m爆発級以上の爆発を起こす呪文。射程30m程、瞬間発動、消費MP15
【防御力】共通設定参照
【素早さ】共通設定参照
【特殊能力】1/16程の確率で容姿に敵が見とれて動けなくなる。
      有効な相手は人間、人外、動物はもちろん、耐性が無いと動く死体や鎧、吹雪の化身、人魂や魂の集合体、機械にも有効

      ラリホーマ:相手を眠らせる魔法、射程と効果範囲は30m程、 消費MP8、瞬間発動
      有効な相手は人間、人外、動物はもちろん、耐性が無いと動く死体や鎧、吹雪の化身、人魂や魂の集合体、機械にも有効
           
      ザオリク:死んだ味方を生き返らせる。その際体力も全快する。射程6m程、瞬間発動、消費MP15
【長所】ドラクエにはわりと珍しいおっぱいキャラ。一応お嬢様。
【短所】途中顔色が凄く悪くなる。
【戦法】開幕ラリホーマ。誰か死んだらザオリク。
【備考】使える武器は短剣、鞭、杖、素手。

361 :格無しさん:2016/08/02(火) 06:35:00.66 ID:K6v3nfiZ.net
【名前】ククール
【属性】騎士
【大きさ】成人男性並。
【攻撃力】武器や素手の攻撃力はエイト並み。
     ザラキーマ:死の呪文を投げかけ即死させる魔法、射程と効果範囲は30m程、 消費MP15、瞬間発動
           有効な相手は人間、人外、動物はもちろん、耐性が無いと動く死体や鎧、吹雪の化身、人魂や魂の集合体、機械にも有効
     みわくのまなざし:やけつくような眼差しでの精神攻撃、射程と効果範囲は30m程、瞬間発動、消費MP4
              常人を一撃で倒せる精神攻撃
              有効な相手は人間、人外、動物はもちろん、耐性が無いと動く死体や鎧、吹雪の化身、人魂や魂の集合体、機械にも有効

【防御力】共通防御力参照
【素早さ】共通素早さ参照
【特殊能力】ザオリク:死んだ味方を生き返らせる。その際体力も全快する。射程6m程、瞬間発動、消費MP15
【長所】騎士。イケメン。
【短所】死んだ親父はろくでなし、兄貴は嫌味な性格。
【戦法】ザラキーマ連打。誰か死んだらザオリク。
【備考】使える武器は剣、弓、杖、素手。



【副将】
【名前】ラプソーン
【属性】暗黒神
【大きさ】50m程度の太った男(足はない)。
【攻撃力】自分の体格に見合った杖を所持。
     イオナズン;20m爆発級以上の爆発を起こす呪文。射程30m程、瞬間発動、消費MP15
     メラゾーマ:燃え盛る炎にほぼ0距離で居ても平気な相手を倒す炎
           射程30m程、瞬間発動、消費MP10
     吹雪:雪山でほぼ裸に近い格好で居ても平気な相手を一撃で倒す白く輝いて見える冷気
        射程30m程、瞬間発動、消費MP0
【防御力】結界:常時発動している全身を覆うバリア、中堅達の攻撃全てに無傷で耐えられる
     素ではレティスを除いた中堅達の攻撃の全てに数十発耐えられる
【素早さ】反応は豹や昆虫以上
     大きさ相応の成人男性並。飛行可能。

362 :格無しさん:2016/08/02(火) 06:35:53.83 ID:K6v3nfiZ.net
【特殊能力】残MP300以上
      邪悪な祈り;MPを全快させる。瞬間発動
      怪しい瞳:見つめた相手を眠らせる瞳。射程数20m程度。瞬間発動、消費MP0
           有効な相手は人間、人外、動物はもちろん、耐性が無いと動く死体や鎧、吹雪の化身、人魂や魂の集合体、機械にも有効

【長所】ラスボス。歴代最強レベルの防御力を持つバリア
【短所】レティスと七賢人に封印され、復活する前からエイト達に3回負けてる。見た目が太った髭のおっさん。

【大将】
【名前】永遠の巨竜
【属性】竜神王の最終形態
【大きさ】10メートルくらいのドラゴン
【攻撃力】20m級爆発以上の威力の噛みつきなどの打撃威力
     炎:燃え盛る炎にほぼ0距離で居ても平気な相手を倒す炎
           射程30m程、瞬間発動、消費MP10
     吹雪:雪山でほぼ裸に近い格好で居ても平気な相手を一撃で倒す白く輝いて見える冷気
        射程30m程、瞬間発動、消費MP0
     マダンテ:20m程の爆発を起こすイオナズン以上の爆発の威力
          射程と効果範囲は30m程、瞬間発動、全MPを消費する
【防御力】レティスを除いた中堅達の攻撃の全てに数十発程耐えられる
【素早さ】豹や昆虫を越える反応。
     移動速度は豹の三分の二ぐらい
【特殊能力】残MP300以上
      邪悪な祈り;魔力を全快させる。 瞬間発動
      おたけび:20m程の範囲の敵を怯ませる、瞬間発動、消費MP0
           有効な相手は人間、人外、動物はもちろん、耐性が無いと動く死体や鎧、吹雪の化身、人魂や魂の集合体、機械にも有効

【長所】ドラゴンに変身するイケメン。竜王にそっくり。
【短所】痛恨の一撃がなかったり輝く息を放ったりしないなど隙は結構ある。

363 :格無しさん:2016/08/02(火) 09:59:20.57 ID:K6v3nfiZ.net
【作品名】ドラゴンクエスト8 3DS版
【ジャンル】ゲーム
【先鋒】追憶のドルマゲス(第二形態)
【次鋒】エスターク
【中堅】レティスwith エイト・ヤンガス・ゼシカ・ククール
【副将】ラプソーン
【大将】永遠の巨竜
【備考】隠しダンジョン等が追加されたバージョン

【備考】全員炎や吹雪の化身、人魂や魂の集合体といったモンスターにも打撃でダメージを与えることができる

呪文や特技などの発動速度は豹や昆虫以上の反応の持ち主でも止められないくらいの速度


【先鋒】
【名前】追憶のドルマゲス(第二形態)
【属性】人外
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】打撃の威力は20m級爆発と同威力
     ベギラゴン:燃え盛る炎にほぼ0距離で居ても平気な相手を倒す
           5mくらいの高さの火炎を20mくらいの範囲で起こす。
           瞬間発動、消費MP0
     マヒャド:雪山でほぼ裸に近い格好で居ても平気な相手を一撃で倒す冷気
          射程と効果範囲は30m程、瞬間発動、消費MP0
     イオナズン:20m爆発級以上の爆発を起こす呪文。射程30m程、瞬間発動、消費MP0
【防御力】20m級爆発に59発近く耐えて戦闘続行可能
     落雷の直撃に81発は耐えて戦闘続行可能
     燃え盛る炎にほぼ0距離で居ても平気な相手を倒す灼熱の炎に89発は耐えて戦闘続行可能
     雪山でほぼ裸に近い格好で居ても平気な相手を一撃で倒す白く輝いて見える冷気に89発は耐えて戦闘続行可能
     睡眠・混乱・マヒ・即死に耐性がある
【素早さ】豹や昆虫を越える反応。
     豹や昆虫を超える反応の相手が1回行動する間に、3回行動できる素早さ
     移動速度は豹の三分の二ぐらい
【特殊能力】おたけび:20m程の範囲の敵を怯ませる、瞬間発動、消費MP0
           有効な相手は人間、人外、動物はもちろん、耐性が無いと動く死体や鎧、吹雪の化身、人魂や魂の集合体、機械にも有効
【長所】隠しダンジョンの追憶ボスでは準最強
【短所】と言うか三回行動でエスタークより攻撃面の辛さでは上



【次鋒】
【名前】エスターク
【属性】人外
【大きさ】5m程の人型
【攻撃力】打撃の威力は20m級爆発と同威力
     メラゾーマ:燃え盛る炎にほぼ0距離で居ても平気な相手を倒す、射程20m程
           20mくらいの高さの火炎を直径3mくらいの範囲で起こす。
           瞬間発動、消費MP0
     イオナズン:20m爆発級以上の爆発を起こす呪文。射程30m程、瞬間発動、消費MP0
【防御力】20m級爆発に59発近く耐えて戦闘続行可能
     落雷の直撃に81発は耐えて戦闘続行可能
     燃え盛る炎にほぼ0距離で居ても平気な相手を倒す灼熱の炎に89発は耐えて戦闘続行可能
     雪山でほぼ裸に近い格好で居ても平気な相手を一撃で倒す白く輝いて見える冷気に89発は耐えて戦闘続行可能
     混乱・マヒ・即死に耐性がある
【素早さ】豹や昆虫を越える反応。
     豹や昆虫を超える反応の相手が1回行動する間に、3回行動できる素早さ
     移動速度は豹の三分の二ぐらい
【長所】隠しダンジョンの追憶ボスでは最強
【短所】眠りが効く

364 :格無しさん:2016/08/02(火) 09:59:41.92 ID:K6v3nfiZ.net
【中堅】
【名前】レティスwithエイト・ヤンガス・ゼシカ・ククール
【属性】神鳥
【大きさ】5m程度の鳥並
【攻撃力】鉤爪やクチバシでの攻撃は20m級爆発以上の威力
     ライディン:雷を落とす呪文。落雷並みの威力、射程30m程、瞬間発動、何度でも使える
【防御力】共通設定以上。共通設定のキャラを倒す爆発や雷や炎や冷気に巻き込まれても無傷
【素早さ】豹や昆虫の魔物より早い反応。飛行速度は大きさ相応の鳥並。
【備考】エイト・ヤンガス・ゼシカ・ククールの四人を乗せて参戦。
【長所】ラーミアと何かかかわりがあるかも。
【短所】中盤、どう見ても殺す気満々で主人公達を攻撃してくる。最終決戦時だと背中を武器で刺されたり抉られたり果ては岩を穿り出されたりしてる。
【備考】3のラーミアかそれと同種かもしれない
【戦法】全員を含めた戦法を簡潔に書くと
    飛びながら相手をひるませつつ眠りと死の呪文を投げかけ、雷を落とす。体力も回復し続ける。


【共通設定】
【攻撃力】打撃の威力は20m級爆発と同威力
【防御力】20m級爆発に9発近く耐えて戦闘続行可能
     落雷の直撃に11発は耐えて戦闘続行可能
     燃え盛る炎にほぼ0距離で居ても平気な相手を倒す灼熱の炎に9発は耐えて戦闘続行可能
     雪山でほぼ裸に近い格好で居ても平気な相手を一撃で倒す白く輝いて見える冷気に9発は耐えて戦闘続行可能
【素早さ】豹や昆虫を越える反応。
     移動速度は豹の三分の二ぐらい
【備考】HP999,MP999


【名前】エイト
【属性】竜神族ハーフ、サザンビーク王子エルトリオの息子。
【大きさ】18歳の少年並。
【攻撃力】共通設定参照
     ベギラゴン:燃え盛る炎にほぼ0距離で居ても平気な相手を倒す
           5mくらいの高さの火炎を20mくらいの範囲で起こす。
           瞬間発動、消費MP10
     ライディン:20m程の範囲に落雷を落とす、瞬間発動。消費MP6
【防御力】共通設定参照
【素早さ】共通設定参照
【特殊能力】ベホマ:体力を全快させる、瞬間発動、消費MP6
【長所】主人公。
【短所】従兄弟がチャゴス。
【備考】使える武器は剣、槍、ブーメラン、素手。

365 :格無しさん:2016/08/02(火) 09:59:58.68 ID:K6v3nfiZ.net
【名前】ヤンガス
【属性】元山賊
【大きさ】小柄な成人男性並。
【攻撃力】共通設定参照
     10mくらいある岩石を抉り取って投げる攻撃ができる。
     ビッグバン:20m級爆発を上回る威力の爆発呪文、瞬間発動、範囲20m以上、消費MP30
【防御力】共通設定参照
【素早さ】共通設定参照
     横に10m程度ジャンプ可能。
【特殊能力】おたけび:20m程の範囲の敵を怯ませる、瞬間発動、消費MP0
           有効な相手は人間、人外、動物はもちろん、耐性が無いと動く死体や鎧、吹雪の化身、人魂や魂の集合体、機械にも有効
【長所】最初から最後まで仲間にいるから頼りになる。
【短所】使いそうなもの以外書いてない簡単テンプレ
【戦法】おたけびをあげ続ける。ぜんぜん効かないようならビッグバン。
【備考】使える武器は斧、棍棒、鎌、素手。


【名前】ゼシカ
【属性】魔法使い
【大きさ】10代後半の少女並。
【攻撃力】共通設定参照
     イオナズン:20m爆発級以上の爆発を起こす呪文。射程30m程、瞬間発動、消費MP15
【防御力】共通設定参照
【素早さ】共通設定参照
【特殊能力】1/16程の確率で容姿に敵が見とれて動けなくなる。
      有効な相手は人間、人外、動物はもちろん、耐性が無いと動く死体や鎧、吹雪の化身、人魂や魂の集合体、機械にも有効

      ラリホーマ:相手を眠らせる魔法、射程と効果範囲は30m程、 消費MP8、瞬間発動
      有効な相手は人間、人外、動物はもちろん、耐性が無いと動く死体や鎧、吹雪の化身、人魂や魂の集合体、機械にも有効
           
      ザオリク:死んだ味方を生き返らせる。その際体力も全快する。射程6m程、瞬間発動、消費MP15
【長所】ドラクエにはわりと珍しいおっぱいキャラ。一応お嬢様。
【短所】途中顔色が凄く悪くなる。
【戦法】開幕ラリホーマ。誰か死んだらザオリク。
【備考】使える武器は短剣、鞭、杖、素手。

366 :格無しさん:2016/08/02(火) 10:00:51.02 ID:K6v3nfiZ.net
【名前】ククール
【属性】騎士
【大きさ】成人男性並。
【攻撃力】武器や素手の攻撃力はエイト並み。
     ザラキーマ:死の呪文を投げかけ即死させる魔法、射程と効果範囲は30m程、 消費MP15、瞬間発動
           有効な相手は人間、人外、動物はもちろん、耐性が無いと動く死体や鎧、吹雪の化身、人魂や魂の集合体、機械にも有効
     みわくのまなざし:やけつくような眼差しでの精神攻撃、射程と効果範囲は30m程、瞬間発動、消費MP4
              常人を一撃で倒せる精神攻撃
              有効な相手は人間、人外、動物はもちろん、耐性が無いと動く死体や鎧、吹雪の化身、人魂や魂の集合体、機械にも有効

【防御力】共通防御力参照
【素早さ】共通素早さ参照
【特殊能力】ザオリク:死んだ味方を生き返らせる。その際体力も全快する。射程6m程、瞬間発動、消費MP15
【長所】騎士。イケメン。
【短所】死んだ親父はろくでなし、兄貴は嫌味な性格。
【戦法】ザラキーマ連打。誰か死んだらザオリク。
【備考】使える武器は剣、弓、杖、素手。



【副将】
【名前】ラプソーン
【属性】暗黒神
【大きさ】50m程度の太った男(足はない)。
【攻撃力】自分の体格に見合った杖を所持。
     イオナズン;20m爆発級以上の爆発を起こす呪文。射程30m程、瞬間発動、消費MP15
     メラゾーマ:燃え盛る炎にほぼ0距離で居ても平気な相手を倒す炎
           射程30m程、瞬間発動、消費MP10
     吹雪:雪山でほぼ裸に近い格好で居ても平気な相手を一撃で倒す白く輝いて見える冷気
        射程30m程、瞬間発動、消費MP0
【防御力】結界:常時発動している全身を覆うバリア、中堅達の攻撃全てに無傷で耐えられる
     素ではレティスを除いた中堅達の攻撃の全てに数十発耐えられる
【素早さ】反応は豹や昆虫以上
     大きさ相応の成人男性並。飛行可能。

367 :格無しさん:2016/08/02(火) 10:01:03.79 ID:K6v3nfiZ.net
【特殊能力】残MP300以上
      邪悪な祈り;MPを全快させる。瞬間発動
      怪しい瞳:見つめた相手を眠らせる瞳。射程数20m程度。瞬間発動、消費MP0
           有効な相手は人間、人外、動物はもちろん、耐性が無いと動く死体や鎧、吹雪の化身、人魂や魂の集合体、機械にも有効

【長所】ラスボス。歴代最強レベルの防御力を持つバリア
【短所】レティスと七賢人に封印され、復活する前からエイト達に3回負けてる。見た目が太った髭のおっさん。

【大将】
【名前】永遠の巨竜
【属性】竜神王の最終形態
【大きさ】10メートルくらいのドラゴン
【攻撃力】20m級爆発以上の威力の噛みつきなどの打撃威力
     炎:燃え盛る炎にほぼ0距離で居ても平気な相手を倒す炎
           射程30m程、瞬間発動、消費MP10
     吹雪:雪山でほぼ裸に近い格好で居ても平気な相手を一撃で倒す白く輝いて見える冷気
        射程30m程、瞬間発動、消費MP0
     マダンテ:20m程の爆発を起こすイオナズン以上の爆発の威力
          射程と効果範囲は30m程、瞬間発動、全MPを消費する
【防御力】レティスを除いた中堅達の攻撃の全てに数十発程耐えられる
【素早さ】豹や昆虫を越える反応。
     移動速度は豹の三分の二ぐらい
【特殊能力】残MP300以上
      邪悪な祈り;魔力を全快させる。 瞬間発動
      おたけび:20m程の範囲の敵を怯ませる、瞬間発動、消費MP0
           有効な相手は人間、人外、動物はもちろん、耐性が無いと動く死体や鎧、吹雪の化身、人魂や魂の集合体、機械にも有効

【長所】ドラゴンに変身するイケメン。竜王にそっくり。
【短所】痛恨の一撃がなかったり輝く息を放ったりしないなど隙は結構ある。

368 :格無しさん:2016/08/02(火) 10:03:34.52 ID:K6v3nfiZ.net
次鋒修正



【次鋒】
【名前】エスターク
【属性】人外
【大きさ】5m程の人型
【攻撃力】打撃の威力は20m級爆発と同威力
     メラゾーマ:燃え盛る炎にほぼ0距離で居ても平気な相手を倒す、射程20m程
           20mくらいの高さの火炎を直径3mくらいの範囲で起こす。
           瞬間発動、消費MP0
     イオナズン:20m爆発級以上の爆発を起こす呪文。射程30m程、瞬間発動、消費MP0
【防御力】20m級爆発に59発近く耐えて戦闘続行可能
     落雷の直撃に81発は耐えて戦闘続行可能
     燃え盛る炎にほぼ0距離で居ても平気な相手を倒す灼熱の炎に89発は耐えて戦闘続行可能
     雪山でほぼ裸に近い格好で居ても平気な相手を一撃で倒す白く輝いて見える冷気に89発は耐えて戦闘続行可能
     混乱・マヒ・即死に耐性がある
【素早さ】豹や昆虫を越える反応。
     豹や昆虫を超える反応の相手が1回行動する間に、2回行動できる素早さ
     移動速度は豹の三分の二ぐらい
【長所】隠しダンジョンの追憶ボスでは最強
【短所】眠りが効く

369 :格無しさん:2016/08/02(火) 14:21:08.59 ID:MyFUXTNJ.net
一種の世界改変で、間合いに入ったら絶対にくらう物理攻撃無効化って全能耐性?

370 :格無しさん:2016/08/02(火) 15:12:41.34 ID:gUe9JAiy.net
>>357
作品の予備知識が無い側からすると
一行目から二行目に繋がる理由がよくわからないからもう少し詳しく頼む

371 :格無しさん:2016/08/02(火) 15:31:51.83 ID:TxhccbA9.net
>>357
プラス多層宇宙の説明時に使われた零にして無限(無限にして零)が使われているからって感じで

372 :格無しさん:2016/08/02(火) 17:06:25.99 ID:gUe9JAiy.net
>>371
>>352の多層宇宙の説明からすると
多層宇宙を構成する宇宙のうちどの一つを適当にとっても
その宇宙より小さい宇宙も大きい宇宙も無限にあるから
その宇宙は零(無限に小さい)にして無限(無限に大きい)ってことなんだろうと
俺は思ったんだけど、そうではなくて
零にして無限の宇宙っていうのは多層宇宙の構造全体を指してる、とする
理由が>>357の一行目みたいな描写があるからってだけだと
よくわからないからもう少し詳しく説明してほしい

って言いたかった(手間取らせてごめん)

373 :格無しさん:2016/08/03(水) 16:45:11.04 ID:9DoiPdEz.net
サッカー(FC)考察
J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう! '04=J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう! 3 と=

374 :格無しさん:2016/08/03(水) 17:15:14.10 ID:9DoiPdEz.net
【作品名】ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
【ジャンル】ゲーム
【先鋒】ヤンガス
【次鋒】テリー
【中堅】ディルク
【副将】メーア
【大将】アクト
【備考】
ブオーンのサイズについて
光の塔のフロアの高さは成人男性のアクトと身長比でおよそ20倍はあるので30メートル以上
フロアの一部がエレベーターになっているが
上がっていく際床が上がらない箇所の天井に到達する時間の約5倍で程で次のフロアが見える
塔は11階まであるので最上階の高さは30×5×11で約1650m以上。
ブオーンの大きさは塔の最上階と同じぐらいなので1650m以上の大きさ

【共通設定】
【攻撃力】星を切り裂く威力を持つという設定のテリーの星屑の剣を耐えるモンスターにダメージを与えられるため
     すべての攻撃が最低でも惑星破壊威力、また1650メートルを超えるブオーンにダメージを与え倒すことが可能。
     弾速はどれもこれも明記しない意外はキラーマシンの機械レーザーの1/10程の速度
【防御力】惑星破壊威力耐久のモンスターにダメージを与えられるピサロの攻撃に耐えられるので
     惑星破壊耐久。
     光の試練を乗り越えることでヘルムードの闇の力により洗脳が通じないので精神耐性×1
     またハイテンション状態ではゲーム中のあらゆる攻撃に対して無敵になる。
     よって以下の攻撃は無効となる。

     惑星破壊威力100発分相当のダメージ。
     マグマから噴き上げた溶岩相応の熱攻撃
     凍結(ヒャド系)
     3mサイズのロボットを一撃でショートさせる電気量の不思議雷
     即死(ザキ系)
     精神攻撃×2(精神耐性があるアクトに効くマヌーサの幻惑、おたけびによる恐怖)
     不思議攻撃封印(マホトーン)
     睡眠(ラリホー)
     不思議毒
     ステータス低下
【素早さ】キラーマシーンの機械レーザーが発射して2m先から回避可能なので
     2mからの光速反応、また同様の回避が可能なピサロに接近戦で攻撃できるので
     通常の戦闘速度は光速の2分の1
     長距離移動は達人並。
     テンション状態では移動速度は2倍にUP

375 :格無しさん:2016/08/03(水) 17:15:28.48 ID:9DoiPdEz.net
【特殊能力】ハイテンション:テンションゲージがMAXの時に任意になれる。
              10秒間無敵、移動力UP、技、呪文のMP0、即死以外の無敵時に防げる耐性に関しては通常時にかかっても発動したら解除
              テンションゲージはコンボなどで溜まり方が変わるが100回攻撃すればダメージ量に限らず溜まる。
              10秒間経つと必殺技を撃った後ハイテンションは解除される。


      ベホマストーン:9個所持に1回使い切りで使用するとHPが全回復。
              発動は反応相応。

      戦いのドラム:99個所持。
             使用すると反応相応でテンションゲージがMAXになる。

      エルフの飲み薬: 99個所持。MPが全快する。発動は反応相応


【名前】ヤンガス
【属性】人間男性
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】共通設定参照

オノむそう(必殺技) 斧で周囲360度半径およそ300メートルをなぎ散らす竜巻を起こす、威力は通常攻撃の30発分
          ハイテンション状態のみ使用可能で使用すると解除される。
          自身と同等の反応を持つ相手がまったく動けない間に300メートル先に攻撃できる戦闘速度

蒼天魔斬  地を這う衝撃波を斧で起こす、反応相応の速度で射程は50mで範囲は人型1人。
      通常攻撃2発分威力。2瞬程チャージすると蒼天魔斬・改になり範囲5m程に
      威力も2発分上がる
      さらに2瞬程チャージすると蒼天魔斬・極になり射程100m、範囲10m程に
      威力は更に2発分上昇。
      MP回復なしで蒼天魔斬40発、蒼天魔斬・改25発 蒼天魔斬・極10発程使用可能。 
【防御力】共通設定参照
【素早さ】共通設定参照
【特殊能力】共通設定参照
【戦法】 ハイテンション状態でスタート。

376 :格無しさん:2016/08/03(水) 17:15:46.11 ID:9DoiPdEz.net
【名前】テリー
【属性】人間男性
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】共通設定参照

ジゴスパーク(必殺技) 雷を纏わせた剣で前方に雷の衝撃波を放つ、前方500m以上、横幅15m程の射程、威力は通常攻撃の30発分
           ハイテンション状態のみ使用可能で使用すると解除される。
           自身と同等の反応を持つ相手がまったく動けない間に500メートル先に攻撃できる戦闘速度

稲妻雷光斬  不思議雷を降らす呪文、反応相応で射程は30mで範囲は5mを攻撃する。
       通常攻撃2発分威力で3m大のロボットをショートさせる電気量。
       MP回復なしで20発程使用可能。 
【防御力】共通設定参照
【素早さ】共通設定参照
【特殊能力】共通設定参照
【戦法】 ハイテンション状態でスタート。

【名前】ディルク
【属性】人間男性
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】共通設定参照
国王会心撃(必殺技) こん棒で大地を撃ちすえて周囲360度半径およそ300メートル程を衝撃波で攻撃、威力は通常攻撃の30発分
          ハイテンション状態のみ使用可能で使用すると解除される。
          自身と同等の反応を持つ相手がまったく動けない間に300メートル先に攻撃できる戦闘速度
黄泉送り こん棒の振りとともに半径10m程の魔法陣を発生させてダメージを与える
     射程は150メートル程、威力は通常攻撃3発
     MP回復なしで30発使用可能。
国王の怒り 反応相応で空から5m程の岩を数十個降らせる。
      威力は通常攻撃4発分、射程は200m程。
      MP回復なしで40発使用可能。
【防御力】共通設定参照
【素早さ】共通設定参照
【特殊能力】共通設定参照
【戦法】 ハイテンション状態でスタート。

377 :格無しさん:2016/08/03(水) 17:16:07.47 ID:9DoiPdEz.net
【名前】メーア
【属性】人間女性
【大きさ】成人女性並
【攻撃力】共通設定参照

ギガスラッシュ(必殺技) 雷を纏わせた剣で前方に雷の衝撃波を放つ、前方500m以上、横幅15m程の射程、威力は通常攻撃の30発分
            ハイテンション状態のみ使用可能で使用すると解除される。
            自身と同等の反応を持つ相手がまったく動けない間に500メートル先に攻撃できる戦闘速度
ダイヤモンドダスト 剣の振りとともに半径30メートル程の氷の竜巻を飛ばす
          飛行速度はキラーマシーンのレーザーの10分の1ぐらい
          チャージ無しだと射程は150メートル程
          反応基準で4瞬程チャージすると500メートル程まで竜巻は飛ぶ
          威力はチャージなしで通常攻撃3発、ありで通常攻撃6発程度
          2mサイズぐらいまでの敵であれば竜巻に巻き込んで相手を5m程上空に巻き上げる。
          この間に攻撃をすると本来の威力の2発分のダメージを与えられる。
          MP回復なしで30発使用可能。
氷結斬り 反応相応で氷を纏った剣で斬りつける振り下ろした瞬間氷が飛び前左右2m範囲にダメージが発生。
     威力は刀身部分が通常攻撃4発分、炎は1発分のダメージ。
     MP回復なしで60発使用可能。
デイン  不思議雷を降らす呪文、反応相応で射程は50mで範囲は人型1人。
     通常攻撃2発分威力で3m大のロボットをショートさせる電気量。
     2瞬程チャージするとライデインになり範囲5m程に
     威力もデイン2発分に上がる
     さらに2瞬程チャージするとギガデインになり射程100m、範囲10m程に
     威力はライデン2発分。
     MP回復なしでデイン 50発、ライデイン 35発 ギガデイン15発程使用可能。 
【防御力】共通設定参照
【素早さ】共通設定参照
【特殊能力】共通設定参照
【戦法】 ハイテンション状態でスタート。
     近接なら氷結斬り、距離があるならダイヤモンドダスト
     機械ならデイン系を試す。
     ギガスラッシュを撃ったらすぐ戦いのドラムでテンション状態に戻る。

378 :格無しさん:2016/08/03(水) 17:16:31.02 ID:9DoiPdEz.net
【名前】アクト
【属性】人間男性
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】共通設定参照
ギガブレイク(必殺技) 雷を纏わせた剣で周囲360度半径およそ300メートルをなぎ散らす、威力は通常攻撃の30発分
           ハイテンション状態のみ使用可能で使用すると解除される。
           自身と同等の反応を持つ相手がまったく動けない間に300メートル先に攻撃できる戦闘速度
蓮獄斬り 剣の振りとともに半径30メートル程の炎の竜巻を飛ばす
       飛行速度はキラーマシーンのレーザーの10分の1ぐらい
       チャージ無しだと射程は150メートル程
       反応基準で4瞬程チャージすると500メートル程まで竜巻は飛ぶ
       威力はチャージなしで通常攻撃3発、ありで通常攻撃6発程度
       2mサイズぐらいまでの敵であれば竜巻に巻き込んで相手を5m程上空に巻き上げる。
       この間に攻撃をすると本来の威力の2発分のダメージを与えられる。
       MP回復なしで30発使用可能。
火炎斬り 反応相応で炎を纏った剣で斬りつける振り下ろした瞬間炎が飛び前左右2m範囲にダメージが発生。
     威力は刀身部分が通常攻撃4発分、炎は1発分のダメージ。
     MP回復なしで60発使用可能。
デイン  不思議雷を降らす呪文、反応相応で射程は50mで範囲は人型1人。
     通常攻撃2発分威力で3m大のロボットをショートさせる電気量。
     2瞬程チャージするとライデインになり範囲5m程に
     威力もデイン2発分に上がる
     さらに2瞬程チャージするとギガデインになり射程100m、範囲10m程に
     威力はライデン2発分。
     MP回復なしでデイン 50発、ライデイン 35発 ギガデイン15発程使用可能。 
【防御力】共通設定参照
【素早さ】共通設定参照
【特殊能力】共通設定参照
【戦法】 ハイテンション状態でスタート。
     近接なら火炎斬り、距離があるなら蓮獄斬り
     機械ならデイン系を試す。
     ギガブレイクを撃ったらすぐ戦いのドラムでテンション状態に戻る。

379 :格無しさん:2016/08/04(木) 22:29:27.04 ID:TID+QQft.net
11eyes-罪と罰と贖いの少女-+3days-満ちてゆく刻の彼方で-
について、放置されたままだったのでちょっと意見
作品を11eyes-罪と罰と贖いの少女-のみに変更して
ヴァルター・ディートリヒを外して(11eyesの世界に存在していることが判明しているが、
11eyes内での戦闘力は一切不明。)
水奈瀬ゆかを次鋒に、リーゼロッテ・ヴェルクマイスターを中堅に繰り上げて
先鋒に「百野 栞」を入れれば問題ないと思う。分かる人がいなければ後日テンプレ作って貼るわ。

あと、「デミウルゴスの右目」は皐月駆の「アイオンの眼」を奪った物だから世界観の関係上同時存在はできない。
「デミウルゴスの右目」は皐月菊理の特殊能力から消すべきだと思う。

380 :格無しさん:2016/08/06(土) 19:06:30.73 ID:Lddyp6s4.net
>>379
>5人はそれぞれの最強装備を整える。最強状態の装備がかぶるなら受け渡し可能。アイテム共有あり。(先鋒戦終了後、次鋒へと引き継ぐイメージ)

381 :格無しさん:2016/08/06(土) 20:40:57.31 ID:gn/kqtXi.net
>>380
あーそういうことか
それならデミウルゴスの右目についてはそのままで大丈夫だな

382 :格無しさん:2016/08/07(日) 12:52:57.98 ID:tDOqRGtO.net
【作品名】シーカー
【ジャンル】小説
【先鋒】ディザスター
【次鋒】クライスラー
【中堅】ヨグ=ソトース
【副将】クランド
【大将】スレイ
【世界観】
前提としてそれぞれの世界(単一宇宙)において、過去から未来にかけての時系列から無数の可能性の世界が存在するため、
一つの世界(単一宇宙)は一次多元となる。

ヴェスタ:最強の存在であった超神ヴェスタの遺骸を使って作り出した無数の宇宙(一次多元)を内包している最も強靭な世界。
     本編の主な舞台で、このヴェスタだけは他の世界から完全に独立している例外的な世界である。二次多元。
     今は亡き超神ヴェスタによる防衛本能があり、時系列すら無視して過去・現在・未来を自在に行き来し
     動けるようになった存在は世界を歪め崩壊させるため、世界から隔離し干渉できなくさせる機能を持つ。
     普通の世界はこのような真似ができず、このような領域へ至る存在が現れた瞬間に世界は崩壊する。
     また、この世界の力とスレイの力の波動は限りなく同質で、互いに打ち消しあうため、
     この世界にいると全知全能などの力が抑制されてしまう。

世界の墓場:邪神の1柱であるディザスターが創造し破壊した世界のなれの果て。
      真の神が創造した無限を超える宇宙を内包した時空連続体。二次多元。

時空連続体:ヴェスタの外にある無限を超えた数の宇宙を内包する空間。二次多元。

外宇宙:時空連続体の外にある空間。別名、無限次多元宇宙。
    時空連続体やそれよりも圧倒的に巨大な超時空連続体が無限を超えた数存在している。三次多元。

外宇宙の外の空間:外宇宙の外に存在する空間。
         無限を超えた数の外宇宙を内包するため四次多元。

無限を超えた超々×∞無限次多元外宇宙:外宇宙の外の空間のさらに外の空間。外宇宙の外の空間を内包する、より広大な空間のため四次多元+α。

これらを合わせると「無限を超えた超々×∞無限次多元外宇宙」+「ヴェスタ」+「世界の墓場」で四次多元+二次多元×2+αとなる。

真の神:ヴェスタの人々から邪神と呼ばれており、その正体はかつて自ら世界を創り、そしてその世界を自らの力で滅ぼしてしまった、
    全知全能の力を持つ創造神にして破壊神、別の世界で最高神だったもの。力の大きさでランク付けされており、
    下級に3体、中級に1体、上級に3体、最上級に1体いる。下級に位置する邪神の一柱であるディザスターでも、
    無限を超える宇宙を内包した時空連続体(二次多元)を創造し、破壊し、再生させることが可能。

【先鋒、次鋒、副将、大将の共通素早さ】
光速を超えた速度域に突入すると、時間の束縛を振り切り、時系列も次元も位相も無視しあらゆる法則から自由となり、
世界から、通常の時系列から隔離され、時系列すら無視して過去・現在・未来を自在に行き来し動けるようになるため時間無視。
また時系列を超越し、時系列上を自在に動き回ったとしても、相手の速度が同等の場合は主観時間的には互いの時間軸は
変わらず、同じ時間軸に存在することになる。

【名前】ディザスター
【属性】邪神・ペット
【大きさ】青年並み
【攻撃力】【防御力】常時全能
【素早さ】共通設定により時間無視
【特殊能力】二次多元全知全能

【名前】クライスラー
【属性】邪神・敵
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】【防御力】常時全能
【素早さ】共通設定により時間無視
【特殊能力】二次多元全知全能

383 :格無しさん:2016/08/07(日) 12:54:54.42 ID:tDOqRGtO.net
【名前】ヨグ=ソトース
【属性】外なる神
【大きさ】三次多元宇宙その物
【攻撃力】【防御力】【素早さ】大きさ相応の宇宙
【長所】分けキャラ

【名前】クランド
【属性】敵
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】【防御力】常時全能
【素早さ】共通設定により時間無視
【特殊能力】世界観相応の範囲で全知全能

【名前】スレイ
【属性】主人公
【大きさ】青年並み
【攻撃力】【防御力】常時全能
【素早さ】共通設定により時間無視
【特殊能力】世界観相応の範囲で全知全能

384 :格無しさん:2016/08/10(水) 18:37:50.78 ID:6ryrOoqt.net
シンゴジラのテンプレってまだ?

385 :格無しさん:2016/08/10(水) 18:38:27.84 ID:H+HesgOF.net
いや作って良いけど?

386 :格無しさん:2016/08/10(水) 18:58:27.50 ID:zj2zz2pR.net
主人公スレにゴジラだけ投下されてたけどあれじゃ要修正だな

387 :格無しさん:2016/08/11(木) 02:13:10.17 ID:lqZ/09kj.net
そもそもシン・ゴジラって明らかに今までのシリーズと世界観の繋がりないし
あの映画だけだとゴジラ以外大して強くないからここだとあんま上に行けないだろ

388 :格無しさん:2016/08/11(木) 17:54:59.07 ID:pvDo3OUl.net
そういえば仮面ライダー正義の系譜とペルソナ3とアクセル·ワールドってテンプレ作ったら上行く?

389 :格無しさん:2016/08/11(木) 17:56:46.69 ID:pvDo3OUl.net
>>388
誤字った
アクセルワールドな

390 :格無しさん:2016/08/11(木) 18:17:06.04 ID:SURYpFK1.net
作ればいいじゃん

391 :格無しさん:2016/08/13(土) 00:33:40.49 ID:zsasU/Hk.net
scp

392 :格無しさん:2016/08/13(土) 20:29:02.50 ID:czvCqFJs.net
シーカー考察
先鋒、次鋒が二次多元全能で、中堅が三次多元宇宙遍在なのでと=

393 :格無しさん:2016/08/15(月) 12:15:05.14 ID:vZYhlggZ.net
【作品名】映画それいけ!アンパンマン
【ジャンル】アニメ映画

【先鋒】スーパーかびだんだん
【次鋒】ゴロンゴラ
【中堅】ジャイアントだだんだん
【副将】デビルスター
【大将】星の輝きを受けたアンパンマン

参考
【名前】アンパンマン
【属性】アンパン
【大きさ】人並み
【攻撃力】10mほどの怪獣とも互角に戦えるほどのパワーを持つ
     アンパンチ:20mほどのロボットを空のかなたに吹き飛ばし星にするパンチ
【防御力】20mほどのロボットに踏みつけられても戦闘続行可能
【素早さ】短距離飛行速度は光速以上(機械から発射されたレーザーが5m程度進む間にそれ以上の距離を飛行できる)
     1kmほどの長距離でも数秒で飛ぶ。
     機械から発射された光が5m程度進む間に横からわりこんで更に避けれる。
【特殊能力】いっぱいあるけどほとんど使い物にならない

【先鋒】
【名前】スーパーかびだんだん
【属性】ばいきんまんが開発した人型ロボット
【大きさ】50メートルくらい
【攻撃力】自身の頭部を殴って破壊できる威力のパンチ
【防御力】アンパンチの3倍の威力のトリプルパンチが一切効かない
【素早さ】約80メートル先から飛行し約10メートルまで接近して頭部を狙ってアンパンチの動作に入ったアンパンマンを視認し
頭部と体を分離する事でパンチを回避した。体の動作速度はサイズ相応
【特殊能力】口から吐き出すブレス(射程500メートル以上・秒速30メートルほど・10秒以上連続発射可能)に触れると
高さ30メートルほどのカビツリー(柱状のカビの塊)が発生し中に取り込まれる
また、ブレスを大量に浴びると体の芯からカビになってしまう。ブレスは自身のような無機物質にも有効
頭部は体と分離しブレスを吐きながらアンパンマンとほぼ同じスピードで飛行できる

【次鋒】
【名前】ゴロンゴラ
【属性】岩の怪獣
【大きさ】約100メートルくらい
【攻撃力】アンパンマン、しょくぱんまん、カレーパンマン三人の力を優位に上回るパワー
【防御力】アンパンチで体の一角が砕けるが、体内にある光の玉を取られない限り何度でも再生できる
     たとえ全身が粉々に砕けても再生できる
【素早さ】早さはサイズ相応
【特殊能力】口から何でも化石にする化石光線を吐く

394 :格無しさん:2016/08/15(月) 12:15:49.35 ID:vZYhlggZ.net
【中堅】
【名前】ジャイアントだだんだん
【属性】人型ロボット
【大きさ】50メートルくらい
【攻撃力】頭部のアンテナからホーミング光弾を連射する
     頭部からレーザーを放ち非常に硬度の高いデビルスターの一角を切り崩す
     鎖付きの鉄球で攻撃する
     雷球を発射する銃でアンパンマン達に必ず雷を当てる事ができる
【防御力】アームを高速回転させて竜巻を起こし、トリプルパンチを防ぐ
     大量の岩に潰されてもボディに傷一つ無い程の装甲
     デビルスターの黒い雷を防ぐ
【素早さ】飛行速度はアンパンマン並み、ロケットエンジンはデビルスターを押し戻す程のパワーを持つ
     体の動作はサイズ相応

【副将】
【名前】デビルスター
【属性】小惑星
【大きさ】約1キロメートルくらい
【攻撃力】黒い雷で何でも黒く固められる、徐々に固めて星を滅ぼす事も可能
     攻撃して来たしょくぱんまん達に対して雷のカウンター攻撃を仕掛ける
【防御力】普通のアンパンチやしょくパンチ、カレーパンチを受けてもびくともしない
     ジャイアントだだんだんの大爆発を受けてもびくともしない
【素早さ】遅い

【大将】
【名前】星の輝きを受けたアンパンマン
【属性】新しい顔のアンパンマン
【大きさ】アンパンマンと同じ
【攻撃力】 小惑星並み大きさのデビルスターを破壊するパンチ力
【防御力】デビルスターの当たると石のように固まる黒い雷を受けても平気
【素早さ】 元気100倍アンパンマンを上回る早さ
【特殊能力】宇宙生存可能

395 :格無しさん:2016/08/15(月) 12:25:20.48 ID:4UIZnvNH.net
アンパンマンのレーザー描写ってどこのシーンからとってるのか気になる
シーンによっては倍々ゲームで速度上げられそうだし

396 :格無しさん:2016/08/15(月) 16:51:22.50 ID:J3Bu1Z8g.net
先鋒、三倍の威力とやらのトリプルパンチが、どうして三倍なのか分からない
次鋒、形が分からないのでサイズ相応とか言われても困る
   化石光線の射程と弾速とか範囲不明
中堅、ホーミング光弾の射程と弾速と威力不明
   レーザーの射程と弾速不明
   反応速度不明
副将、黒い雷の射程と弾速不明、大爆発の大きさ不明なので防御力不明、素早さ不明

397 :格無しさん:2016/08/15(月) 18:49:14.14 ID:7AnSaweE.net
まあ、中堅は属性にロボットってあるし
レーザーの弾速は普通に機械レーザー準拠でいいんじゃないか?

それと、大将の素早さの「元気100倍アンパンマン」って
参考にある「アンパンマン」のことでいいの?

398 :格無しさん:2016/08/15(月) 19:34:28.53 ID:Gn3WOtjt.net
まあ一応アンパンマンという事で

399 :格無しさん:2016/08/16(火) 00:06:42.65 ID:ohymFnac.net
>>396

先鋒 ゴミラの星という映画でしょくパンチやカレーパンチがアンパンチど同レベルの威力の描写があったためトリプルパンチはアンパンチの3倍の威力

次鋒 

http://battle-one.com/wp-content/uploads/2016/03/69fecdc75885832dc9dd104c3a2e3ca3-300x169.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a3-78/sorean2/folder/1111233/79/33654179/img_1_m?1439040929
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a3-78/sorean2/folder/1111233/79/33654179/img_2_m?1439040929

四足歩行で早くはない
射程は200メートル程 秒速20メートル

中堅 ホーミング光弾 射程 数百メートル 速度はアンパンマン達の飛行速度と同レベル 威力は岩を砕ける程 直径10メートル程の爆発を起こす

レーザー 数十メートル 光速と同じくらい

副将 射程は1万メートル以上 大爆発はデビルスターの直径の半分なので直径500メートル程

大将 飛行速度は普通のアンパンマンより早い

400 :格無しさん:2016/08/16(火) 07:54:30.99 ID:wlQFZ59O.net
しょくパンチやカレーパンチがアンパンチと同威力の攻撃だとしても
それだけでは、破壊範囲はともかく威力は3倍じゃなく3発分にしかならんだろ

401 :格無しさん:2016/08/16(火) 08:11:29.36 ID:WXTLQjig.net
素早さ無いよね

402 :格無しさん:2016/08/16(火) 10:17:06.98 ID:ohymFnac.net
>>400
よみがえれバナナ島ではこおりおにとの戦いで一人ずつのパンチを何十発しても貫通しなかったけどトリプルパンチは一発で貫通した
明らかにこれは威力が3倍である描写

403 :格無しさん:2016/08/16(火) 11:00:41.25 ID:PMceapS9.net
それは「通常のパンチよりは威力が高いらしい」くらいは言えるかもしれないけど「名前がトリプルだから」では三倍の根拠にならんよ

404 :格無しさん:2016/08/16(火) 11:08:29.03 ID:ohymFnac.net
どっちにしてもトリプルパンチが普通のパンチより高威力であることに変わりはない

405 :格無しさん:2016/08/16(火) 11:22:33.68 ID:VhNCna6D.net
>>404
三倍の根拠にはならないね

406 :格無しさん:2016/08/16(火) 11:47:36.72 ID:MNfLaAtS.net
お盆とはいえ平日の昼間にアンパンマンについて熱く語る障害者くん

407 :格無しさん:2016/08/16(火) 12:54:55.51 ID:1JCSFx9P.net
いい歳こいて強さ議論やってるこのスレで言うことじゃないなそれ

408 :格無しさん:2016/08/16(火) 13:08:55.29 ID:rdSHrR5U.net
代表作をつくりたい。漫画家としてのアイデンティティを持ちたい。
そんな長い間の願いがかない、アンパンマンの人気が高くなったのは、
なんと七十代に入る直前、六十九歳のときだった。
-やなせたかし-

409 :格無しさん:2016/08/16(火) 13:12:29.52 ID:novQZ6Fk.net
ほんとそれな

410 :格無しさん:2016/08/16(火) 13:20:45.31 ID:ohymFnac.net
3倍であるというのは取り消すよ

反論はないかな?>>400

411 :格無しさん:2016/08/16(火) 13:35:33.47 ID:J1nyrmZO.net
>>407
馬鹿だからついつい言っちゃうんだろうよ
いい歳こいてさ

412 :格無しさん:2016/08/16(火) 13:54:46.01 ID:TFICCudE.net
シーカー考察
先鋒・次鋒二次多元全能
中堅三次多元宇宙その物
副将・大将四次多元+二次多元×2+α全能

宇宙の果てを越えて>シーカー>デモンベインシリーズ

>>399
全部答えてないんですがそれは

413 :格無しさん:2016/08/16(火) 13:58:18.29 ID:XVfUSj/8.net
また障害者くんが来た

414 :格無しさん:2016/08/16(火) 14:03:34.17 ID:UTWBiQjv.net
やなせたかしがどこかで「トリプルパンチの威力はアンパンチの三倍です」って回答してた記憶がある
ただそれがアニメなのか原作絵本のことなのかは知らない

415 :格無しさん:2016/08/16(火) 20:40:54.46 ID:k5GlDCt4.net
いい年こいてアンパンマンとか笑わせんなよ障害者君

416 :格無しさん:2016/08/16(火) 20:49:08.28 ID:mooziE38.net
アンパンマンのテンプレを書くと障害者とは良い話を聞いた
障害者手帳をもらって甘い汁を吸うために>>414のソースでも探してみるか

417 :格無しさん:2016/08/17(水) 11:59:13.41 ID:I27rHZ32.net
>>415
脳みそないのかな君?

418 :格無しさん:2016/08/17(水) 20:15:54.35 ID:eUEd7LX6.net
【作品名】ウォームハート コールドボディ
【ジャンル】小説
【先鋒】ヘリコプター
【次鋒】タンカー
【中堅】自衛艦
【副将】戦闘ヘリ
【大将】戦闘機
【備考】時代設定は1992年程

【名前】ヘリコプター
【属性】ヘリコプター
【大きさ】小型のヘリコプター並み
【攻撃力】【防御力】【素早さ】機銃が二門付いたヘリコプター、反応は軍人並み

【名前】タンカー
【属性】タンカー
【大きさ】タンカー並み
【攻撃力】【防御力】【素早さ】タンカー並み、反応は軍人並み
【特殊能力】中に軍人が八人乗っており、自動小銃で武装している
      タンカーは自動化が進んでおり、八人でも動かせる

【名前】自衛艦
【属性】海上自衛隊の自衛艦
【大きさ】自衛艦並み
【攻撃力】【防御力】【素早さ】自衛艦並み、反応は軍人並み

【名前】戦闘ヘリ
【属性】自衛隊の戦闘ヘリ
【大きさ】戦闘ヘリ並み
【攻撃力】【防御力】【素早さ】戦闘ヘリ並み、反応は軍人並み


【名前】戦闘機
【属性】アメリカ空軍のグアム基地の戦闘機
【大きさ】戦闘機並み
【攻撃力】【防御力】【素早さ】戦闘機並み、反応は軍人並み

419 :格無しさん:2016/08/17(水) 21:59:01.36 ID:ATu9NEGR.net
↑障害者くん

420 :格無しさん:2016/08/18(木) 16:33:06.26 ID:cX2v679P.net
女三四郎考察

攻防的に北斗の拳6 激闘伝承拳 覇王への道の下位互換で、その下

421 :格無しさん:2016/08/19(金) 21:38:41.80 ID:EkDwbfjW.net
円城塔のエピローグを考察してくれる猛者はいないのか

普通に出版されてる作品なのに、最強妄想スレみたいなやつがゴロゴロ出てくる

422 :格無しさん:2016/08/20(土) 08:01:04.90 ID:GQCc12ES.net
妄想スレみたいだとメタだらけだから、普通の最強スレだと除外される能力なんじゃ。

423 :格無しさん:2016/08/21(日) 16:21:47.92 ID:q9XJovJX.net
【作品名】000のエレナ

【備考】霊的エネルギー:不思議パワー

《天空神砲》:藤沢涼牙の持っているペンダント型霊的エネルギー測定装置が測定しているのは、
       「約10280950000274000Fの霊的破壊力」と書かれているので破壊力のエネルギー量。
       フランス全土壊滅と同等のエネルギー量を測定した時、フランス全土壊滅の再来が発生するとも言われた。
       このペンダントはフランス全土壊滅と同等のエネルギー量を測定すると警告音を発するため、
       このペンダントが警告音を鳴らしている時はフランス全土壊滅級の霊的破壊力がある。
       《天空神砲》は充填率50%で警告音が鳴ったので、充填率100%ならフランス全土壊滅以上の霊的破壊力がある。
【次鋒】
【名前】マハシュラトラ・ディーヴァシャッド
【属性】シヴァの《聖数を刻まれし者》
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】
《神の弓》:物質を砕かぬ代わりに《霊》そのものを貫く《光の矢》を射出する。
      不可視の《光の矢》を敵と見なす全方位に隙間無く数え切れないほど散布する。
      霊視可能な者なら視れる。
      人間の100兆倍以上の霊的エネルギーを持つ敵の霊体密度を1%減少させた時の数倍の破壊力。
      霊体密度が10%減少すると霊的特性が維持できなくなり魂が死ぬ。
      《無効化領域》を中和する特殊な性質が含まれており、《無効化領域》を素通りする。
      霊力で作られた霊的物質は原子の塵に還す。
      全長1.5kmの霊的物質を瞬く間に通常の槍サイズにまで削る。
      この事から射程は1.5km以上。速度は1.5km/0.5s=3km/s。
      《神の弓》は霊的エネルギーが具現化したもので、壊されても何度でも復活可能。
【防御力】
皮膚が青銅のように硬質化している。
シヴァに憑依されているため精神は人外。肉体も人外。
《無効化領域》:冥神明日香以上の硬度の《無効化領域》
【素早さ】
冥神明日香がギリギリ防げた亜空間を経由してどこからでも出現する《神の槍》を
自称だが、《神の槍》がどこから出現しても自身に到達する前に迎撃できると言い
その《神の槍》を放つ相手も別の手段を講じた事から冥神明日香並みの反応はあるだろう。
超音速で移動できるキャラが急接近と感じる速度で飛行できるのでおそらく超音速飛行可。
【特殊能力】おそらく、霊視可能。
《聖数を刻まれし者》は永遠の寿命を持つ。
【長所】魂攻撃
【短所】無機物キャラに無力

424 :格無しさん:2016/08/21(日) 16:48:09.69 ID:dFdlNtao.net
議論中作品にいる「000のエレナ」の修正かな

とりあえず《神の弓》の「数倍の破壊力」の倍加根拠がないね
あと冥神明日香の防御力欄にも《天空神砲》関連の
「2倍の霊的破壊力」があるからそれも直す必要があるんじゃないかな

それと「瞬きの時間」は最強スレ的には0.2秒だったはず
このスレのwikiにはないけど主人公スレや敵役スレのwikiにはあったから多分そのはず
なので《神の弓》の弾速は「瞬く間に」なら最強スレ的には
「一瞬」の0.5秒ではなく「瞬きの時間」の0.2秒のままでいいと思うよ

425 :格無しさん:2016/08/21(日) 16:52:13.24 ID:q9XJovJX.net
神の弓を普通に撃った後で、本気出して撃ったのが
それが地の文で数倍の破壊力と書かれている

426 :格無しさん:2016/08/21(日) 16:54:27.14 ID:dFdlNtao.net
それなら《神の弓》の破壊力倍加は問題ないな

427 :格無しさん:2016/08/22(月) 08:14:10.65 ID:6iITbBtH.net
【作品名】000のエレナ
【ジャンル】ライトノベル
【先鋒】冥神明日香
【次鋒】マハシュラトラ・ディーヴァシャッド
【中堅】フォード・クロイツ
【副将】藤沢涼牙
【大将】《Adam》


【簡易テンプレ】
【先鋒】
【大きさ】成人女性並み+45m
【攻撃力】常時半径10km圏内のすべての人間を眠らす。
《草薙剣》:全長140mまで巨大化可能。8km切断可能。半径700km壊滅の2/3無効を切断可能。
霊的エネルギーを切断し霧散させる。半径700km壊滅の1/2を発生させる。
【防御力】精神は人間。 肉体は人外。精神攻撃耐性。
常時バリア:半径700km壊滅の1/3無効。精神攻撃×2耐性。人間の肉体は素通り。
【素早さ】超接近戦で1750m/sの反応。2100m/s以上の斬撃。 初速800m/s、平均350m/s強の走力。飛行可能。
【特殊能力】不老不死。霊視可能。

【次鋒】
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】《神の弓》:物質透過で不可視で全方位の魂攻撃。霊視可能なら可視。射程1.5km。速度7.5km/s。
【防御力】精神も肉体も人外。
常時バリア:半径700km壊滅の1/3無効。精神攻撃×2耐性。人間の肉体は素通り。
【素早さ】超接近戦で1750m/sの反応。超音速飛行可能。
【特殊能力】不老不死。霊視可能。

【中堅】
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】惑星レベルの世界改変。惑星破壊。半径数kmの人間を十数秒で死亡させる精神攻撃×2。
【防御力】精神も肉体も人外。精神攻撃×2耐性。
常時バリア:半径700km壊滅無効。精神攻撃×2耐性。人間の肉体は素通り。
【素早さ】超接近戦で1750m/sの反応。1750m/sの飛行可能。
【特殊能力】不老不死。霊視可能。

【副将】
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】惑星レベルの世界改変。全知。
《霊光弾》改:巨大ビルよりでかい光弾。弾速は超音速。半径700km壊滅の2/3以上の威力。範囲は東京全域。
【防御力】精神は人間。 肉体は人外。精神攻撃耐性。
常時バリア:半径700km壊滅無効。精神攻撃×2耐性。人間の肉体は素通り。
【素早さ】超接近戦で1750m/sの反応。超音速飛行可。
【特殊能力】霊視可能。亜空間から外界を知覚可能。

【大将】
【大きさ】数km
【攻撃力】一次多元+α全知全能。
【防御力】宇宙消滅に耐える。宇宙生存可能。
【素早さ】常人並み。

428 :格無しさん:2016/08/22(月) 08:15:06.11 ID:6iITbBtH.net
【先鋒】
【名前】冥神明日香
【属性】アマテラスの《聖数を刻まれし者》+《草薙剣》
【大きさ】成人女性並み+45m
【攻撃力】
霊的圧力:霊力をちょっとだけ開放しただけで半径10km圏内の建物内いた人間を含めすべての人間を眠らせた。
     薬物により精神耐性を高めた人間だと辛うじて意識を保っていられた。
     327m程の距離で、肉声を聞き直接対峙したことで、さらに霊的圧力の値が跳ね上がった。
     本気で開放したら327m程の距離でも小型台風が直撃されたかのような衝撃を与えた。
     霊力をまったく開放せずに戦闘するはずないので戦闘中常時だろう。
《草薙剣》:触れればどんなものでも両断する剣。刀身から霊的エネルギー刃を噴出させる。
      瞬く間に超高層ビルをも遥かに凌ぐ体積となり、100mは離れていた座高102mの生物兵器を頭骨から座骨まで切断した。
      川を視界に入る限り上流から下流の果てまで断ち切った。
      冥神明日香の《無効化領域》を切断できる。
      《神の槍》を受け止めた時の押し合いで、フランス全土を壊滅させた時並みの霊的エネルギーが発生し、
      フランス全土壊滅の再来が起こると言われた。
      半径700km壊滅の1/4の霊的エネルギーを射出する攻撃を切断し、霧散させた。
      《草薙剣》は霊的エネルギーが具現化したもので、壊されても冥神明日香を倒さない限り何度でも復活可能。
【防御力】
幻覚により自身の《草薙剣》による攻撃をそっくりそのまま返され串刺しになっても戦闘可能。
幼少の頃から霊的修行を積んでいたため、アマテラスに憑依されても自分の精神を奪われなかった。
そのため精神は人間のまま。 肉体は人外。
《無効化領域》:レーザーなどの物理的な攻撃も防ぐ半透明の霊的防壁。
        神魔の《本体》そのものといえるのでキャラの一部。
        戦闘中常時。他人にもかける事が可能で数万人にかけながら戦闘を行った。
        半径700km壊滅以上の霊的破壊力の《天空神砲》を自分と同等の霊力の持ち主三人がかりで防いだ。
        つまり、半径700km壊滅の1/3を無効。
        冥神明日香の霊的圧力に辛うじて意識を保っていられた人間でも死ぬ闇の霊気から、その人間を護った。
        人間の肉体には《無効化領域》と同種の霊的エネルギーが含まれているため《無効化領域》を素通りする。
        他の霊的攻撃を防いでいるため、素通りするのは霊的攻撃全般ではなく、人間の肉体の攻撃のみだろう。
        遺伝子レベルに改竄された元人間は拳で《無効化領域》を砕いているため素通りしていない。
【素早さ】
1750m/sの領域に達していた身を摺り合わせるほどの超接近戦で互角に戦う。
居合い型からの抜刀速度は最大で1750m/s。
半死半生の状態で2100m/sを遥かに凌駕する速度の斬撃を放った。
走力は初速800m/s、平均350m/s強。小型ビルよりも高い位置にジャンプして届く。
飛行も可能だが走るほうが断然速い。
【特殊能力】
《八咫鏡》:真夏の太陽の直射にも匹敵する閃光を放つ。夜の東京を真昼並みする。
      周囲の霊力の流れを覆い隠し、肉体的にも霊的にも盲目にする。
《八尺瓊勾玉》:敵味方自分自身含め周囲にいる全ての者たちの霊力を奪い取る。
        一度作動させたら自分でも停止させることはできない自爆技。
《聖数を刻まれし者》は永遠の寿命を持つ。
霊視可能。
【長所】霊的圧力と《草薙剣》
【短所】《八咫鏡》と《八尺瓊勾玉》が役立たず

429 :格無しさん:2016/08/22(月) 21:48:25.99 ID:oqwwnp7C.net
000のエレナのテンプレはこれで修正か

430 :格無しさん:2016/08/23(火) 10:30:26.74 ID:zHTX3j/V.net
>>425
根拠は?

431 :格無しさん:2016/08/23(火) 11:25:59.64 ID:1IztRspb.net
>>430
テンプレ修正者ではないけど
根拠を書いたところに「根拠は?」とだけ聞いても
どんな詳細な根拠が欲しいのか分からないから
「どこに載っているのか書いて欲しい」とか
「原文が欲しい」とか具体的に書いた方がいいよ

432 :格無しさん:2016/08/23(火) 14:21:03.09 ID:boUXeJnJ.net
>>431
根拠は?

433 :格無しさん:2016/08/23(火) 14:25:29.41 ID:kD7sVJvi.net
>>431
そいつ最近居ついてる荒らしだろ
何が楽しいのかは知らんけど

434 :格無しさん:2016/08/23(火) 21:00:14.94 ID:I00l2eZS.net
>>431
根拠?
>>433
http://i.imgur.com/DMufZfE.jpg

435 :格無しさん:2016/08/23(火) 21:14:46.28 ID:xmbCNojQ.net
>>428
半径10キロ圏内ってほんと?

436 :格無しさん:2016/08/23(火) 22:53:39.68 ID:lsOjvSSk.net
超絶、今更な質問だが
烈火の炎の素早さの基準となる風子のレーザー反応だけど、仏像の置物が撃ってたやつ?
アレってレーザーだとの明言どっっかにあったっけ?

437 :格無しさん:2016/08/24(水) 05:28:27.17 ID:EKWCmSAY.net
紅麗がさらっとレーザーって言ってる

438 :格無しさん:2016/08/24(水) 08:33:46.10 ID:aDd8Oaji.net
直ってない所修正

【簡易テンプレ】
【先鋒】
【大きさ】成人女性並み+45m
【攻撃力】常時半径10km圏内のすべての人間を眠らす。
《草薙剣》:全長140mまで巨大化可能。8km切断可能。半径700km壊滅の1/3無効を切断可能。
霊的エネルギーを切断し霧散させる。半径700km壊滅の1/2を発生させる。
【防御力】精神は人間。 肉体は人外。精神攻撃耐性。
常時バリア:半径700km壊滅の1/3無効。精神攻撃×2耐性。人間の肉体は素通り。
【素早さ】超接近戦で1750m/sの反応。2100m/s以上の斬撃。 初速800m/s、平均350m/s強の走力。飛行可能。
【特殊能力】不老不死。霊視可能。


【次鋒】
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】《神の弓》:物質透過で不可視で全方位の魂攻撃。霊視可能なら可視。射程1.5km。速度3.0km/s。
【防御力】精神も肉体も人外。
常時バリア:半径700km壊滅の1/3無効。精神攻撃×2耐性。人間の肉体は素通り。
【素早さ】超接近戦で1750m/sの反応。超音速飛行可能。
【特殊能力】不老不死。霊視可能。


【中堅】
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】惑星レベルの世界改変。惑星破壊。半径数kmの人間を十数秒で死亡させる精神攻撃×2。
【防御力】精神も肉体も人外。精神攻撃×2耐性。
常時バリア:半径700km壊滅無効。精神攻撃×2耐性。人間の肉体は素通り。
【素早さ】超接近戦で1750m/sの反応。1750m/sの飛行可能。
【特殊能力】不老不死。霊視可能。


【副将】
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】惑星レベルの世界改変。全知。
《霊光弾》改:巨大ビルよりでかい光弾。弾速は超音速。半径700km壊滅の1/3以上の威力。範囲は東京全域。
【防御力】精神は人間。 肉体は人外。精神攻撃耐性。
常時バリア:半径700km壊滅無効。精神攻撃×2耐性。人間の肉体は素通り。
【素早さ】超接近戦で1750m/sの反応。超音速飛行可。
【特殊能力】霊視可能。亜空間から外界を知覚可能。

439 :格無しさん:2016/08/24(水) 08:34:42.35 ID:aDd8Oaji.net
【副将】
【名前】藤沢涼牙
【属性】《聖櫃の護り人》
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】
《Adam》の霊力:全知全能の名を冠する《Adam》の霊力のほんの一部を与えられた。
        《Adam》が同位の存在を望まなかったため全知全能ではない。
        天地創造(一惑星レベルの世界改変)が余裕で可能となった。
        滅びの念だけで世界に散る《聖数を刻まれし者》を根絶やしにできる。
        亜空間にいながら通常の空間にも影響を及ぼせる。
        フォード・クロイツの《無効化領域》を砕ける拳。
        宇宙におけるありとあらゆる記憶、知識、記録、真理をもたらした。
《霊光弾》改:直径1m程度の光弾が瞬く間に巨大ビル程度になり、進むにつれ体積が増大し絶壁並みなる。
       冥神明日香ですら逃げ場がないらしいので速度は350m/s以上。
       冥神明日香の《無効化領域》ですら貫通できるらしいので半径700km壊滅の1/3以上の威力。
       東京全域を瓦解させる範囲。
【防御力】
特殊訓練学校時代、毎日のように精神訓練をしていたので、神のテレパシーを直接魂に受けても辛うじて耐えられる。
体の中心に拳大の穴が開き、全身がV度熱傷になっても数秒程度で回復する。
《無効化領域》を素通りできなくなったので人外。精神はそれほど変わっていないのでおそらく人間。
《無効化領域》:《Adam》の霊力を得る前は冥神明日香と同等の硬度の《無効化領域》
        《Adam》の霊力を得た後はフォード・クロイツ以上の硬度の《無効化領域》
【素早さ】
1750m/sの領域に達していた身を摺り合わせるほどの超接近戦で互角に戦う。
フォード・クロイツに追いついく飛行速度なので1750m/s以上。
【特殊能力】
霊視可能。亜空間から外界の様子を確認できる霊的知覚能力。
【長所】《Adam》の霊力。
【短所】テンプレにするとフォード・クロイツの方が強い
【備考】
聖櫃から遺伝子レベルの改竄が加えられ《聖櫃の護り人》となった。
《Adam》の霊力は《Adam》との橋渡しをしてた存在が死亡しても使えることなどからバッテリー型。

440 :格無しさん:2016/08/25(木) 01:32:43.59 ID:LQfU2tqt.net
>>437
ソースは?

441 :格無しさん:2016/08/25(木) 13:30:52.06 ID:ukZPJI/d.net
そういや新規参戦のモンスターハンターXだけど
武装が3パターンあるのに戦法を共通設定にいれているから
戦法が大将のものしかない状態になっているので
先鋒〜副将の戦法も追加する必要があると思う

442 :格無しさん:2016/08/25(木) 14:43:07.52 ID:lC2t5cjp.net
【作品名】ライトファンタジー
【ジャンル】ゲーム
【先鋒】こたろう
【次鋒】ミネア
【中堅】セファー
【副将】トルイ
【大将】主人公

【先鋒〜大将の共通設定】
【攻撃力】共通防御力の相手を一撃で殴り殺せる

     ユラズンナール:溶岩の上を歩ける相手を一撃で焼死させる炎魔法
             瞬間発動、半径10m程が効果範囲、消費MP60
             あたると相手が炎状態になり、相手は1回行動する度に炎ダメージが蓄積し、2回行動するだけで溶岩の上を歩ける相手が焼死する

     ピカゴラナール:犬が一撃で感電死する雷魔法
             瞬間発動、半径10m程が効果範囲、消費MP50
             あたると相手が感電状態になり、相手は1回行動する度に雷ダメージが蓄積し、2回行動するだけで犬が感電死する

     フリーズナール:犬が一撃で凍死する吹雪魔法
             瞬間発動、半径10m程が効果範囲、消費MP50
             あたると相手が氷状態になり、相手は1回行動する度に氷ダメージが蓄積し、2回行動するだけで犬が凍死する

     ネムネム:睡眠魔法、人間、動物、人外に有効、消費MP40
          射程10m程で、弾速は弓矢並みの速度

     チャーム:魅了魔法、人間、動物、人外に有効、消費MP50
          射程10m程で、弾速は弓矢並みの速度

     ミニミニ:相手を10cm程に小さくする魔法、消費MP50
          射程10mほどで、弾速は弓矢並みの速度、効くサイズの相手は成人男性並みの大きさの相手

     
【防御力】小人化で10cmの大きさになった時に、6m程の成人男性から殴られて無傷(相対で60m級の巨人に殴られても耐えられると言う事になる)
     ユラズンナール、ピカゴラナール、フリーズナールに10発近く耐えて戦闘続行可能
【素早さ】犬と同等の反応、移動速度
【特殊能力】えりくさ:HP,MPを全回復する、99個所持
【備考】先鋒〜大将のHPは600以上、MPは300程

【先鋒】こたろう
【属性】人間男性
【大きさ】少年並み

【次鋒】ミネア
【属性】人間女性
【大きさ】少女並み

【中堅】セファー
【属性】人間男性
【大きさ】青年並み

【副将】トルイ
【属性】魔物、人外
【大きさ】少年並み

【大将】主人公
【属性】人間男性
【大きさ】少年並み

443 :格無しさん:2016/08/25(木) 15:38:25.68 ID:ukZPJI/d.net
>>442
防御力だけどようするに自身の60倍サイズの相手に殴られても無傷って事だよね?

それだと「相対で60m級の巨人に〜」になるのは身長が100cm程度(4歳程度)の時だけど
他の少年少女は年齢書いていないのでおいといても中堅のセファーは大きさ青年並みだから
他に設定がなければ低めに見積もっても15歳相応の身長はあるはず(165cm位か)

つまりセファーに関しては計算すると「1.65×60=99」と
「相対で約100m級の巨人に殴られて無傷」になるから
共通設定を参照するのではなく別個に防御力欄を作った方が強いと思う

444 :格無しさん:2016/08/25(木) 22:37:18.31 ID:t1zvKMGY.net
【作品名】ライトファンタジー
【ジャンル】ゲーム
【先鋒】こたろう
【次鋒】ミネア
【中堅】セファー
【副将】トルイ
【大将】主人公

【先鋒〜大将の共通設定】
【攻撃力】共通防御力の相手を一撃で殴り殺せる

     ユラズンナール:溶岩の上を歩ける相手を一撃で焼死させる炎魔法
             瞬間発動、半径10m程が効果範囲、消費MP60
             あたると相手が炎状態になり、相手は1回行動する度に炎ダメージが蓄積し、2回行動するだけで溶岩の上を歩ける相手が焼死する

     ピカゴラナール:犬が一撃で感電死する雷魔法
             瞬間発動、半径10m程が効果範囲、消費MP50
             あたると相手が感電状態になり、相手は1回行動する度に雷ダメージが蓄積し、2回行動するだけで犬が感電死する

     フリーズナール:犬が一撃で凍死する吹雪魔法
             瞬間発動、半径10m程が効果範囲、消費MP50
             あたると相手が氷状態になり、相手は1回行動する度に氷ダメージが蓄積し、2回行動するだけで犬が凍死する

     ネムネム:睡眠魔法、人間、動物、人外に有効、消費MP40
          射程10m程で、弾速は弓矢並みの速度

     チャーム:魅了魔法、人間、動物、人外に有効、消費MP50
          射程10m程で、弾速は弓矢並みの速度

     ミニミニ:相手を10cm程に小さくする魔法、消費MP50
          射程10mほどで、弾速は弓矢並みの速度、効くサイズの相手は成人男性並みの大きさの相手

     
【防御力】小人化で10cmの大きさになった時に、6m程の成人男性から殴られて無傷(最低で120cmとしても、相対で72m級の巨人に殴られても耐えられると言う事になる)
     ユラズンナール、ピカゴラナール、フリーズナールに10発近く耐えて戦闘続行可能
【素早さ】犬と同等の反応、移動速度
【特殊能力】えりくさ:HP,MPを全回復する、99個所持
【備考】先鋒〜大将のHPは600以上、MPは300程

【先鋒】こたろう
【属性】人間男性
【大きさ】少年並み

【次鋒】ミネア
【属性】人間女性
【大きさ】少女並み

【中堅】セファー
【属性】人間男性
【大きさ】少年並み

【副将】トルイ
【属性】魔物、人外
【大きさ】少年並み

【大将】主人公
【属性】人間男性
【大きさ】少年並み

修正

445 :格無しさん:2016/08/26(金) 14:16:46.81 ID:JIgxQ/2W.net
【作品名】カロン・ファンタジア『オフ』ライン
【ジャンル】 小説
【先鋒】自衛隊の戦車
【次鋒】鎌倉の大仏
【中堅】奈良の大仏
【副将】エルドラドゴーレム
【大将】 プドロティス

【共通設定・世界観】
【防御力】重火器耐性:自動小銃の数十丁の分間1800発の射撃をくらいながら普通に動ける
           戦車や戦闘機などの砲撃も何発も当てても効果が薄い
           自身の体を使った肉弾戦や、刀剣や弓矢などの原始的な武器は普通に効く

【名前】自衛隊の戦車
【属性】自衛隊の戦車
【大きさ】10式戦車並み
【攻撃力】【防御力】【素早さ】【特殊能力】10式戦車並み、反応は軍人並み
【長所】戦車
【短所】モンスターに現代兵器は効きにくいという補正
【備考】作中はVRMMO技術の発達など、現代より更に数十年は進んだ未来なので最低でもこの戦車は10式戦車

【名前】鎌倉の大仏
【属性】モンスター、無数のモンスターの霊が憑依して意思を持ち材質まで変わった大仏
【大きさ】11m以上の人間
【攻撃力】大きさ相応の鋼鉄並みの強度の人間並み
【防御力】共通参照
     中身が空洞な上に、質量が変化して水に浮くぐらいの浮力があるが
     材質が変化して、鋼鉄より硬い謎強度なので、大きさ相応の鋼鉄並みの人間
【素早さ】走らずにゆっくり歩き、高校生が走るのと同速
     反応は常人並み
【長所】デカブツ
【短所】海に沈められた、ビーム撃てるが威力がサッパリ分からない

【名前】奈良の大仏
【属性】次鋒と同じ存在
【大きさ】14m以上の人間
【攻撃力】大きさ相応の鋼鉄並みの強度の人間並み
【防御力】共通参照
     中身が空洞な上に、質量が変化して水に浮くぐらいの浮力があるが
     材質が変化して、鋼鉄より硬い謎強度なので、大きさ相応の鋼鉄並みの人間
【素早さ】走らずにゆっくり歩き、高校生が走るのと同速
     反応は常人並み
【長所】デカブツ
【短所】暴れたおかげで鎌倉の方の事件は影が薄くなった

446 :格無しさん:2016/08/26(金) 14:17:17.68 ID:JIgxQ/2W.net
【名前】エルドラドゴーレム
【属性】モンスター、ゴーレム
【大きさ】10階建てのビル並みの大きさの人間
【攻撃力】大きさ相応の鋼鉄並みの強度の人間並み
     ビーム:頭から撃つ不思議ビーム
         射程数十m、弾速はそれを一秒もかからない、連射可能で溜めは無し
         岩盤に深い穴を開けられる程なので、岩盤を1mぐらいは穿つ威力
【防御力】共通参照
     大きさ相応の鋼鉄並みの強度の人間並み
【素早さ】遅い
     拳の速さなど、みんなでやる時の大縄跳びくらいの速さ
     数十m先の鍛えた人間でも見てから避けられる速度なので、移動速度等は秒速10mぐらいか
     反応も常人よりも多少鈍い
【長所】A級モンスター
【短所】鈍い



【名前】プドロティス
【属性】モンスター、邪竜
【大きさ】10m程の西洋型ドラゴン並み
【攻撃力】大きさ相応の獣並み
     視線:プドロティスの目を見ると人間は麻痺して動けなくなる、常時発動
     石化ブレス:人間、草木、雪、機械などを石化させて停止させるブレス
           射程数十mで、弾速は時速300kmより上、何度でも吐ける
           一射で10m程の飛行機械が完全に石化して墜落する
     邪竜の雲衣:ブレスを上に吐いてから羽ばたく事で全方位に石化ブレスを拡散させる
           半径数十m程が効果範囲、溜めに数秒かかる、速度は石化ブレスと同じ
【防御力】共通参照
     大きさ相応の獣並み
【素早さ】時速300km程で飛行できる、反応は獣並み
【長所】麻痺と石化
【短所】素の攻防が貧弱

447 :格無しさん:2016/08/28(日) 12:12:28.70 ID:BgouKRLB.net
プラネットジョーカー再考察
20mから機械レーザー反応
機械レーザーと同速の移動速度なので
ゴジラ怪獣大決戦に勝てて、デストロイオールヒューマンズには勝てない負けないなので

デストロイオールヒューマンズと=

448 :格無しさん:2016/08/29(月) 16:46:43.82 ID:zH53eaK7.net
【作品名】風来のシレン3 からくり屋敷の眠り姫
【ジャンル】ゲーム
【先鋒】アビスドラゴン
【次鋒】冥王
【中堅】センセー
【副将】アスカ
【大将】シレン
【備考】砲弾:半径約15930kmの爆発を起こして範囲内の岩壁を跡形も無く粉砕することができる
【備考】特大チンタラ:  ものすごく 大きいチンタラ。
            その大きさは 岐阜県と同じくらいと
          言われている。ただし ゲーム上で見ると
           そんなに 大きく感じない。不思議!
             チンタラの謎(根狐魔子器ブック)より

    こいつが1マスに収まるので、1マスの大きさは直径約10,620km程になる。
    1マップの大きさは横56マス、縦34マスなので、横594720km、縦361080km。

    かなしばり:何らかの攻撃を当てるまで行動不能にさせる。
          特大チンタラでも行動不能になる、幽霊や機械にも有効

    封印:特技や特殊能力が使えなくなる
       魔法・壁抜け・炎・瞬間移動・爆発・浮遊などの生来から備わっている能力が使えなくなる
       特大チンタラ並みの大きさの敵までに有効

    テンプレメンバーの攻撃は全て幽霊に当てられる

【名前】アビスドラゴン
【属性】ドラゴン
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】噛み付き:一撃で砲弾の直撃以上の威力
      炎:炎を吐く、砲弾の直撃3発分の威力
        射程594720kmで弾速はそれを瞬時、何度でも吐ける
        軌道上にある壁を透過して対象に直撃する
【防御力】砲弾の直撃に7発耐えて戦闘続行可能
【素早さ】シレンが1回行動する間に二回鎌で斬り付けられる、他はシレンと同等

【名前】冥王
【属性】幽霊
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】鎌:一撃の切り付けで砲弾の直撃以上の威力
【防御力】幽霊であり壁を透過して移動できるので物理無効だろう
     素の防御は砲弾の直撃に3発耐えて戦闘続行可能
【素早さ】シレンと同等
【特殊能力】壁を透過して移動できる

449 :格無しさん:2016/08/29(月) 16:47:08.90 ID:zH53eaK7.net
【名前】センセー
【属性】風来人、住所不定無職
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】大将と同じ
【防御力】大型地雷の爆発に1度耐えて戦闘続行可能
【素早さ】大将と同じ
【特殊能力】大将と同じ
      巨大なおにぎり:食べると満腹度が全回復する、10個所持
【短所】30分ぐらい動くと満腹度が0になり、そのまま1分程動くと餓死する

【名前】アスカ
【属性】風来人、住所不定無職
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】【防御力】【素早さ】【特殊能力】全て大将と同じ

【名前】シレン
【属性】風来人、住所不定無職
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】素手一撃で砲弾並みの威力の打撃
 秘剣カブラステギ:1m程の片手大剣。砲弾の約13発分程度の破壊力を持つ。
 以下の能力を持つ。
 幽霊を普通に斬れる、錆びない
 射程31,860km先まで斬撃が届く
5回中に1回の確率で、斬撃が当たるとかなしばり・封印状態にする


【防御力】素の状態では大型地雷の爆発に1度耐えて戦闘続行可能
     ラセン風魔の盾:盾は装備さえしていれば動けなくても背中からであっても同様の防御力と能力をシレンは持つ。
        砲弾の直撃に12発まで耐える敵を一撃で倒す地雷を何度踏んでも死なず、戦闘続行可能(2回以上踏むと瀕死)
        地雷で体力半減がすむだけのシレンを瀕死にする大型地雷を何度踏んでも同様に戦闘続行可能(1回以上踏むと瀕死)(盾の能力で体力が半減するだけですむ)
        (地雷と大型地雷は砲弾と同様厚さ約15930km程の岩壁を粉砕する半径約15930kmの爆発が起きる)
 以下の能力を持つ。
 持ち物を奪い取られなくなる、爆発・火炎によるダメージを半減させる(最大:大型地雷)、
 近接格闘攻撃をされた場合受けたダメージの1/2を攻撃者にも与える。
 近接格闘攻撃をされた時に5回に1回の確率で相手をおにぎりに変える、特大チンタラ並みの大きさの敵までに有効
【素早さ】長距離移動は秒速3540km程度。短距離踏み込み(約10,620km程度まで)ならば倍は早い
      反応は自分並みの移動速度で切りかかって来たり噛み付いてきたり殴りかかってきたりする敵の攻撃を受け流したり、カウンターを叩き込める反応

450 :格無しさん:2016/08/29(月) 16:47:20.89 ID:zH53eaK7.net
【特殊能力】横594720km、縦361080km以内の敵、アイテム、罠を認識可能。
目が見えない、眠っている、金縛りにあいピクリとも動けない時でも回避能力は変わらない。
腹が減らず餓死することがない、眠らない、物を拾えばそれが何なのか解る、眠っている者の隣を歩いても起こさない、
幽霊・透明な敵を視認・認識可能、地面に隠された罠が見える、毒が効かない。
自然回復:ダメージを受けてもまだ戦闘可能ならば瀕死の状態であっても10分程度で完全に回復する。

  白紙:もんすた:読むと即座に横594720km、縦361080km。以内にいる敵を抹消する。特大チンタラ並みの大きさの敵までに有効その後周囲にモンスターと罠・アイテムが配置される。
  白紙:ぜんめつ:読むと即座に横594720km、縦361080km。以内にいる敵を全滅させる。特大チンタラ並みの大きさの敵までに有効一撃死効果。
  (最大の敵は特大チンタラほど、最も丈夫な敵は砲弾12発に耐える )

451 :格無しさん:2016/08/30(火) 14:40:17.62 ID:F80Ka044.net
【作品名】 刃鳴散らす
【ジャンル】エロゲー
【先鋒】敵兵
【次鋒】渡四郎兵
【中堅】八坂
【副将】伊烏義阿
【大将】武田赤音

【先鋒〜大将の共通設定】赤音と義阿の最終決戦において、
      >宙を舞う伊烏には見えるはずだった。地に向かって斬り下ろされ、無限の遠さにある赤音の刀が、
      どんなに長くても、義阿と赤音の刀の距離は挿絵から4m程の範囲なので
      無限=単一宇宙として、テンプレメンバー全員は単一宇宙の1.6/4mの身長の男性
      参戦している地形は、単一宇宙の1592750倍の惑星

【名前】敵兵
【属性】人間男性
【大きさ】共通参照
【攻撃力】【防御力】【素早さ】身長の1/2程の刀を持った達人
【長所】こいつ以外にも剣の達人揃い
【短所】それ以上に強い赤音にポコポコやられた

【名前】渡四郎兵
【大きさ】共通参照
【攻撃力】【防御力】【素早さ】身長の1/2程の刀を持った達人
【長所】見ただけで相手の技が使える天才性を持つ
【短所】技の術理その物を理解せずに使うので赤音に簡単にやられた

452 :格無しさん:2016/08/30(火) 14:41:05.29 ID:F80Ka044.net
【名前】八坂
【属性】人間男性
【大きさ】共通参照
【攻撃力】【防御力】【素早さ】身長の1/2程の棒を持った達人
【長所】24傑に選ばれる程の達人
【短所】赤音のせいで主人が死んだ上に本人も義阿と赤音にやられた

【名前】伊烏義阿
【属性】ライバル人間男性
【大きさ】共通参照
【攻撃力】【防御力】【素早さ】身長の1/2程の刀を持った達人
【長所】寡黙な天才剣士
【短所】恋人のせいで赤音がブチ切れて悲劇が起こった

【名前】武田赤音
【属性】主人公、人間男性
【大きさ】共通参照
【攻撃力】【防御力】【素早さ】身長の1/2程の刀を持った達人
【長所】剣に関しては真摯、かつては好青年だった
【短所】それ以外がロクデナシ、試合で木刀に細工されなくても義阿と切り結ぶ運命だった模様

453 :格無しさん:2016/08/30(火) 15:46:23.36 ID:3r6nAa+5.net
>>451
>参戦している地形は、単一宇宙の1592750倍の惑星
基点宇宙の外の異次元の惑星とかならともかく基点宇宙内部の普通の惑星なら無理だよ

454 :格無しさん:2016/08/30(火) 17:16:26.59 ID:u6FS3Quq.net
んじゃ
少なくとも、単一宇宙の数千倍(参戦キャラクターの数千倍の大きさはある街があるので)はある惑星で

455 :格無しさん:2016/08/31(水) 09:09:17.92 ID:QjRw77y0.net
学園革命伝ミツルギ
大将の1メガトンの破壊力のパンチとやらだが
何の1メガトン級なのか不明

456 :格無しさん:2016/08/31(水) 09:14:38.43 ID:DQ1Wd571.net
>>455
単位もわからないとか中卒かよ

457 :格無しさん:2016/08/31(水) 09:57:27.38 ID:QjRw77y0.net
言葉が足りんかったか
仮面ライダーの○○トンのパンチ力というのが最強スレじゃ使えないから
1メガトンの破壊力とだけ書かれてもわからんと言いたい

458 :格無しさん:2016/08/31(水) 10:02:12.08 ID:DQ1Wd571.net
>>457

http://i.imgur.com/TCNpQ8E.jpg

459 :格無しさん:2016/08/31(水) 19:39:00.94 ID:gAAppfUX.net
破壊力で「メガトン」と言った場合は、普通はTNT火薬100万トンを爆発させたときのエネルギーを指す
一方で、パンチの威力に質量の単位を持ちだした場合は、普通は100万トンの質量を地球上の重力が引っ張る力を指す
そして両者は一致しない
>>455>>457の疑問はもっともな疑問だと思うぞ

460 :格無しさん:2016/08/31(水) 21:11:42.11 ID:PqTv9fB5.net
>>459
中卒云々言ってるのただの荒らしだよ

461 :格無しさん:2016/08/31(水) 21:14:54.66 ID:HFCAnysf.net
パーフェクトダークだけど、ゲームのプレイ動画見る限りFPSの性質上、発射即着弾で見てから避けるのは不可能な弾速してたんだけど
機械レーザー避けるのってゲーム中のどこでの話?

462 :格無しさん:2016/08/31(水) 22:26:28.88 ID:HFCAnysf.net
あとオーバーウォッチも

463 :格無しさん:2016/09/01(木) 08:23:24.35 ID:BcU6/Sha.net
オーバーウォッチはシンメトラというキャラクターのフォトンプロジェクターという機械の溜め撃ちから素早さとか出してる

464 :格無しさん:2016/09/01(木) 10:59:08.85 ID:P8SW39V5.net
>>463
何刊何ページ

465 :格無しさん:2016/09/01(木) 10:59:25.31 ID:P8SW39V5.net
>>463
はよく証拠出せよ

466 :格無しさん:2016/09/01(木) 13:58:10.02 ID:nM2/uz/U.net
最近出されたテンプレの上にゲームも発売中のオーバーウォッチは答えられるだろうけど

パーフェクトダークや学園革命伝ミツルギとかテンプレ作成者おるのかね

467 :格無しさん:2016/09/02(金) 16:18:12.84 ID:3F18+n9T.net
【作品名】オペレーションタイガー
【ジャンル】ゲーム
【先鋒】戦車
【次鋒】戦闘ヘリ(爆弾)
【中堅】戦闘ヘリ(ミサイル)
【副将】重武装戦闘ヘリ
【大将】輸送機with主人公二人
【備考】100kmをジープで移動するシーンから大きさを計測


【名前】戦車
【属性】戦車
【大きさ】10km程の戦車
【攻撃力】砲:射程50km程、弾速はそれを2秒程、2秒に1発程の連射速度
       4発程で主人公を倒せる、残弾は無限に連射可能
【防御力】主人公達からのグレネード弾の直撃に2発程耐えて戦闘続行可能
【素早さ】移動速度は自分の大きさ程を1秒程度で移動できる速度
     反応は軍人並み

【名前】戦闘ヘリ
【属性】戦闘ヘリコプター
【大きさ】20km程のヘリコプター
【攻撃力】機銃:射程50km程、弾速はそれを2秒程、秒間十発程の連射速度
        14発程で主人公を倒せる、残弾は無限に連射可能
     爆弾:射程50km程、弾速はそれを2秒程、秒間数発の速度で真下に落とせる
        5発程で主人公を倒せる、残弾は無限に連射可能
【防御力】主人公達からのグレネード弾の直撃に1発程耐えて戦闘続行可能
【素早さ】飛行速度は自分の大きさ程を0.5秒程度で飛行できる速度
     反応は軍人並み

【名前】戦闘ヘリ
【属性】戦闘ヘリコプター
【大きさ】20km程のヘリコプター
【攻撃力】機銃:射程50km程、弾速はそれを2秒程、秒間十発程の連射速度
        14発程で主人公を倒せる、残弾は無限に連射可能
     ミサイル:射程50km程、弾速はそれを2秒程、秒間数発の連射速度
          7発程で主人公を倒せる、残弾は無限に連射可能
【防御力】主人公達からのグレネード弾の直撃に1発程耐えて戦闘続行可能
【素早さ】飛行速度は自分の大きさ程を0.5秒程度で飛行できる速度
     反応は軍人並み

468 :格無しさん:2016/09/02(金) 16:18:40.54 ID:3F18+n9T.net
【名前】重武装戦闘ヘリ
【属性】戦闘ヘリコプター
【大きさ】30km程のヘリコプター
【攻撃力】機銃:射程50km程、弾速はそれを2秒程、秒間十発程の連射速度
        14発程で主人公を倒せる、残弾は無限に連射可能
     ミサイル:射程50km程、弾速はそれを2秒程、秒間数発の連射速度
          7発程で主人公を倒せる、残弾は無限に連射可能
【防御力】主人公達からのグレネード弾の直撃に10発以上耐えて戦闘続行可能
【素早さ】飛行速度は自分の大きさ程を0.5秒程度で飛行できる速度
     反応は軍人並み


【名前】主人公
【属性】軍人
【大きさ】4km程の成人男性並み
【攻撃力】大きさ相応の鍛えた成人男性並み
     マシンガン:射程50km程、弾速はそれを一瞬、秒間20発程の連射速度
           40発撃つと10km程の爆発と同威力
           20発撃つとリロードに一瞬かかる、携帯マガジンは100個
     ハンドガン:射程50km程、弾速はそれを一瞬、秒間数発の連射速度
           40発撃つと10km程の爆発と同威力
           10発撃つとリロードに一瞬かかる、携帯マガジンは無限
     グレネード弾:10km程度の爆発を起こす
            射程50km程、弾速はそれを1秒、3個所持
     手榴弾:10km程の爆発を起こす
         射程50km程、弾速はそれを3秒、3個所持
【防御力】10km程の爆発に4発耐えて戦闘続行可能
【素早さ】大きさ相応の鍛えた成人男性並み
【備考】二人居る

【名前】輸送機
【属性】ヘリコプター
【大きさ】30km程の輸送機
【攻撃力】乗員頼み
【防御力】10km程の爆発に4発耐えて戦闘続行可能
【素早さ】飛行速度は自分の大きさ程を0.5秒程度で飛行できる速度
     反応は軍人並み

469 :格無しさん:2016/09/02(金) 16:44:17.92 ID:3F18+n9T.net
大きさの桁一つ間違えてた修正

【作品名】オペレーションタイガー
【ジャンル】ゲーム
【先鋒】戦車
【次鋒】戦闘ヘリ(爆弾)
【中堅】戦闘ヘリ(ミサイル)
【副将】重武装戦闘ヘリ
【大将】輸送機with主人公二人
【備考】100kmをジープで移動するシーンから大きさを計測


【名前】戦車
【属性】戦車
【大きさ】1km程の戦車
【攻撃力】砲:射程5km程、弾速はそれを2秒程、2秒に1発程の連射速度
       4発程で主人公を倒せる、残弾は無限に連射可能
【防御力】主人公達からのグレネード弾の直撃に2発程耐えて戦闘続行可能
【素早さ】移動速度は自分の大きさ程を1秒程度で移動できる速度
     反応は軍人並み

【名前】戦闘ヘリ
【属性】戦闘ヘリコプター
【大きさ】2km程のヘリコプター
【攻撃力】機銃:射程5km程、弾速はそれを2秒程、秒間十発程の連射速度
        14発程で主人公を倒せる、残弾は無限に連射可能
     爆弾:射程5km程、弾速はそれを2秒程、秒間数発の速度で真下に落とせる
        5発程で主人公を倒せる、残弾は無限に連射可能
【防御力】主人公達からのグレネード弾の直撃に1発程耐えて戦闘続行可能
【素早さ】飛行速度は自分の大きさ程を0.5秒程度で飛行できる速度
     反応は軍人並み

【名前】戦闘ヘリ
【属性】戦闘ヘリコプター
【大きさ】2km程のヘリコプター
【攻撃力】機銃:射程5km程、弾速はそれを2秒程、秒間十発程の連射速度
        14発程で主人公を倒せる、残弾は無限に連射可能
     ミサイル:射程5km程、弾速はそれを2秒程、秒間数発の連射速度
          7発程で主人公を倒せる、残弾は無限に連射可能
【防御力】主人公達からのグレネード弾の直撃に1発程耐えて戦闘続行可能
【素早さ】飛行速度は自分の大きさ程を0.5秒程度で飛行できる速度
     反応は軍人並み

470 :格無しさん:2016/09/02(金) 16:44:43.80 ID:3F18+n9T.net
【名前】重武装戦闘ヘリ
【属性】戦闘ヘリコプター
【大きさ】3km程のヘリコプター
【攻撃力】機銃:射程5km程、弾速はそれを2秒程、秒間十発程の連射速度
        14発程で主人公を倒せる、残弾は無限に連射可能
     ミサイル:射程5km程、弾速はそれを2秒程、秒間数発の連射速度
          7発程で主人公を倒せる、残弾は無限に連射可能
【防御力】主人公達からのグレネード弾の直撃に10発以上耐えて戦闘続行可能
【素早さ】飛行速度は自分の大きさ程を0.5秒程度で飛行できる速度
     反応は軍人並み


【名前】主人公
【属性】軍人
【大きさ】400m程の成人男性並み
【攻撃力】大きさ相応の鍛えた成人男性並み
     マシンガン:射程5km程、弾速はそれを一瞬、秒間20発程の連射速度
           40発撃つと10km程の爆発と同威力
           20発撃つとリロードに一瞬かかる、携帯マガジンは100個
     ハンドガン:射程5km程、弾速はそれを一瞬、秒間数発の連射速度
           40発撃つと10km程の爆発と同威力
           10発撃つとリロードに一瞬かかる、携帯マガジンは無限
     グレネード弾:1km程度の爆発を起こす
            射程5km程、弾速はそれを1秒、3個所持
     手榴弾:1km程の爆発を起こす
         射程5km程、弾速はそれを3秒、3個所持
【防御力】10km程の爆発に4発耐えて戦闘続行可能
【素早さ】大きさ相応の鍛えた成人男性並み
【備考】二人居る

【名前】輸送機
【属性】ヘリコプター
【大きさ】3km程の輸送機
【攻撃力】乗員頼み
【防御力】1km程の爆発に4発耐えて戦闘続行可能
【素早さ】飛行速度は自分の大きさ程を0.5秒程度で飛行できる速度
     反応は軍人並み

471 :格無しさん:2016/09/03(土) 13:54:54.05 ID:vNLzItwx.net
突っ込み入った学園革命伝ミツルギは1メガトンの破壊力としか言われてないけど
これ最強スレ的にどういう扱いになるんだ?
パーフェクトダークは分からん

マジョリン
1mからの音速反応の該当描写がみつからない
後、中堅の防御力って、死なないまでも行動不能になるのって最強スレで防御力に使えたっけ?
能力による任意防御の固さ分かるけど、次鋒の素の防御力が不明

472 :格無しさん:2016/09/03(土) 15:16:28.68 ID:z41+M0JC.net
イコノクラスト

どこ行っても見つからない

473 :格無しさん:2016/09/04(日) 16:06:26.66 ID:SIQTscu+.net
幻奏戦記Ru突っ込み
砲弾の回避した距離不明なので反応が分からない

474 :格無しさん:2016/09/06(火) 05:06:48.45 ID:kJOXo3Jh.net
>>471
達人よりはずっと上のパンチ力という程度にしかならん

475 :格無しさん:2016/09/06(火) 11:43:53.05 ID:XOd8ikNI.net
>>471
「死なないまでも行動不能になる」は
戦闘に有効な事もたまにあるけど
基本防御力としては使えないね

476 :格無しさん:2016/09/07(水) 16:23:13.53 ID:pmTn/W3X.net
返答が無いパーフェクトダークとマジョリンと幻奏戦記を議論中に

477 :格無しさん:2016/09/14(水) 18:03:22.84 ID:P/Cxkc7g.net
【作品名】天翔けるバカ
【ジャンル】 ラノベ
【先鋒】ソッピース・キャメル with ロード(リチャード・レイストン大尉)
【次鋒】アルバトロスDZ with ヘルマン・ゲーリング中尉
【中堅】スパッド]V with ピロシキ
【副将】フォッカーDr.Twithマンフレート・リヒトホーフェン
   (本名 マンフレート・アルブレヒト・フライヘア・フォン・リヒトホーフェン)
【大将】シャロン with リック(本名リチャード・ハーレイ)

【名前】ソッピース・キャメル with ロード(リチャード・レイストン大尉)
【属性】ソッピース・スカウトF1、あばれラクダ、イギリスの傑作戦闘機
    with イギリス航空隊義勇軍(傭兵部隊)の撃墜王
【大きさ】全長5.7m、全幅8.5mの複葉戦闘機。
     真っ赤なドラゴンのマーキング
【攻撃力】技量は達人エースパイロットで撃墜数は30前後。
     未確認を含めれば+12機。
     相手の出方を見てから、冷静に反撃を加えて仕留める戦い方。
     敵2機を相手にして両方撃墜できる。
ヴィッカース7.7mm機銃:2丁装備。射程数百m、速度はマッハ2。
【防御力】第一次大戦時の木製戦闘機並。
     翼が穴だらけになっても飛べる。
【素早さ】移動速度は時速180km。
     直進が安定せず、操作によっては突然錐揉み降下するなど操縦が難しい。
     その代わり同時代の戦闘機の中でトップクラスの旋回能力と
     パイロットの操縦に対する反応が異常にいいのが特徴。
     反応は達人エースパイロット。
【特殊能力】特に無し
【長所】作中でもトップクラスの強さ
【短所】意外にも描写が少ない
【戦法】機銃で射撃。
【備考】嫌々ながら主人公とコンビになったヒーロー役。
    大きさは長身の成人男性、攻防速は達人エースパイロット並。

478 :格無しさん:2016/09/14(水) 18:04:08.86 ID:P/Cxkc7g.net
【名前】アルバトロスDZ with ヘルマン・ゲーリング中尉
【属性】ドイツの最高傑作戦闘機 with ドイツ第一戦闘航空団(JGI)司令官
【大きさ】全長約7m、全幅約9mの複葉戦闘機
     機体はど派手な真っ白に塗られている
【攻撃力】技量は熟練のエースパイロット並
     主人公と同程度の強さ。
7.92 mm機関銃:2丁装備。射程数百m、速度はマッハ2。
【防御力】第一次大戦時の木製の戦闘機並
【素早さ】移動速度は時速186km
     仕様はフォッカーDr.Tの欠点を克服し、操縦の安定性と速度が増している。
     急上昇、降下も同時代の戦闘機でトップクラスのものに匹敵する。
     反応は熟練のエースパイロット並。
     主人公と同程度の技量を持つ。
【特殊能力】特に無し。
【長所】なんだかんだ言っても強い
【短所】傲慢な皮肉屋に見える顔、尊大な態度で小物臭さが抜けない
【戦法】機銃で攻撃
【備考】主人公をライバル視、たびたび空戦して敵対した。
    大きさは成人男性並、攻防速は熟練のエースパイロット並。
    実在した人物がモデル
    第一次世界大戦の中期から終戦までが舞台。
    参考キャラはリック、マンフレート・リヒトホーフェン

【名前】スパッド]V with ピロシキ(誰も読めず聞き取れないので本名不明)
【属性】重戦闘機、フランスの最高傑作機
    with 破壊魔の不死身ロシア人、被撃墜王、謎の物質ピロシキ
【大きさ】全長8.25m、全幅6.25mの複葉戦闘機。
     ド派手なバラのマ−ク
【攻撃力】技量はエースパイロット。
ヴィッカース7.7mm機銃:2丁装備。射程数百m、速度はマッハ2。
【防御力】第一次大戦時の木製の頑丈な戦闘機並
     複葉機なので翼が一枚破損しててもなんとか飛べる。
     ピロシキは被撃墜王で、判明しているだけで9回以上撃墜されたり墜落して
     機体が大破したが生還している。
     とにかく体が頑丈で、機体が建物、木、牛に突っ込んだり
     ガソリンに引火して全身火達磨、飛行服が黒こげになっても
     自力で機体から降りて減らず口を叩いて気絶、数時間後には元気に酒を大量に飲みまくる。
【素早さ】移動速度は時速200数十km。
     同時代の戦闘機に比べて最高速度と上昇、下降能力に優れている。
     反応はエースパイロット並。
     いい方に捉えるならば、被弾してボロボロのだったり、エンジンが故障してたり
     燃料が漏れて煙を引いてても飛ばせる技量を持つと言える。
【特殊能力】運がいい。
【長所】とにかく頑丈で悪運が強い
【短所】境遇はもっとも悲しい人物
【戦法】機銃で攻撃
【備考】美しい景色に包まれた最後を迎えた脇役。
    大きさは平均より少し小柄な男性。攻防速は頑丈なエースパイロット並。
    陽気な性格でスーパーグレイトウルトラ肝臓を持っている大酒飲み。

479 :格無しさん:2016/09/14(水) 18:08:14.99 ID:P/Cxkc7g.net
【名前】フォッカーDr.Twithマンフレート・リヒトホーフェン
   (本名 マンフレート・アルブレヒト・フライヘア・フォン・リヒトホーフェン)
【属性】「真紅の悪魔機」with レッドバロン、第十一戦闘中隊「リヒトホーフェンサーカス」隊長
【大きさ】全長5.8m、全幅7.2m程度の三葉戦闘機。
     機体には翼が三枚ついている。 紅一色に塗られている。
【攻撃力】技量は超達人エースパイロット並。撃墜数80機。
     積極的に攻撃を仕掛けて離脱、背後をとらせることなく激しく再攻撃を繰り返していく戦い方。
7.9mm機関銃:2丁装備。射程数百m、速度はマッハ2。
【防御力】第一次大戦時の木製の戦闘機並。
     翼が一枚もげても問題なく飛べるが、空戦はできなくなる。
【素早さ】移動速度は時速160km。
     同時代の戦闘機に比べて操縦が難しく、最高速度が遅いが、最も旋回能力が高くて格闘戦に優れているのが特徴。
     反応は超達人エースパイロット並。
   ・背後から速度の勝る敵2機、達人と熟練のエースパイロット(リック、ロード)が追いかけても
    まったく後ろをとらせず、巧みに追跡を回避しながら余裕で反撃して機銃弾を当てた。
    旋回力が高くて格闘戦に強いソッピース・キャメルでも翻弄される。
   ・5機の味方(半数は新人)を率いて、正面から速度を上げて9機の敵編隊に単機で切り込こんだ。
    敵があっけにとられてる間に1機撃墜、くるりと旋回し、また別の角度から攻撃して2機を撃墜。
    敵編隊を乱したところに味方が突撃した。
【長所】世界最高の撃墜王で指揮官として圧倒的な強さを持つ
【短所】中盤でパイロットとしてのピークを過ぎる&怪我の後遺症に苦しむ
【戦法】旋回力の高さをいかして回りこみながら射撃
【備考】戦争中に主人公と会敵、敵対した。
    大きさは25歳の小柄な青年、攻防速は超達人エースパイロット。
    参考キャラはリック、ロード。

【名前】シャロン with リック(本名リチャード・ハーレイ)
【属性】スパッド]V重戦闘機、フランスの最高傑作機
    with 脳軽、イギリス航空隊義勇軍(傭兵部隊)の猪突猛進アメリカ人
【大きさ】全長8.25m、全幅6.25mの複葉戦闘機。
     3本足のヒヨコのマーク(ハトサブレに足を三本つけた絵柄です)
【攻撃力】撃墜数11機。数は多くないが熟練のエースパイロットに匹敵する技量。
     曲芸飛行を駆使して敵機を追い掛け回し、
     絶好のポジションである背後50mまで接近して撃ちまくる戦い方。
     果敢に責めては、敵が反撃に出た途端きれいに避ける。
     攻撃と離脱のタイミングのよさ、とっさに組み合わせる複合技とセンスのよさ
     どれをとっても熟練エースパイロット並と称されている。
ヴィッカース7.7mm機銃:2丁装備。射程数百m、速度はマッハ2。
【防御力】第一次大戦時の木製の戦闘機並。
     布張りの機体で翼が穴だらけになっても飛べる。
【素早さ】移動速度は時速200数十km。
     同時代の戦闘機に比べて最高速度と上昇、下降能力に優れている。
     反応は熟練のエースパイロット。
     軍に入る前は毎日のように、曲芸飛行で鍛え、空戦機動を数多くこなせる。
     宙返り、横滑りに横倒し、錐揉み降下は得意技、急降下、急上昇、背面飛行からの宙返り。
     バレルロール、エースの攻撃補足されてもインメルマンターンで回避。
インメルマン・ターン:宙返り途中で横転することで、同方向に機首を向けられるため
     それまで自分を追ってきた敵機の背後に出ると同時に、反撃が出来る。
オーバーシュート:スロットル全開全速で飛び、それを急激に絞って
     瞬時に速度と高度を落とす。急減速に対応できず追い越してしまった敵機の背後から攻撃した。
サイドスリップ:急降下で攻撃を仕掛けてくる敵を横滑りで避ける。
    そのまま宙返りをして敵機の背後につける。
【長所】バカであまりそうは見えないけど一応は稀代のエースパイロット
【短所】バカ
【戦法】曲芸飛行を駆使、接近して撃ちまくる
【備考】編集担当の押しでバカになり、作者にはバカに書かれ
    かっこよかったイラストも絵師にバカっぽく修正され、
    「裏打ちのない正真正銘のバカ」主人公となった。

480 :格無しさん:2016/09/15(木) 10:01:07.45 ID:vUshAOMw.net
強さ議論やってる人の典型的な性質悪い人ってこういうのだから
見といた方がいいぞ

http://www.nico video.jp/watch/sm29626756
https://www.youtube.com/watch?v=MlR5cee1ne8

481 :格無しさん:2016/09/15(木) 10:47:08.38 ID:zyVoU93p.net
そろそろ次スレ立てた方がいいかもしれない
容量的に

482 :格無しさん:2016/09/15(木) 13:37:06.77 ID:kP3NcaAR.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1473914137/l50
容量がいっぱいっぱいになってきたので次スレ

483 :格無しさん:2016/09/23(金) 20:24:24.26 ID:Joj/dij1.net


484 :格無しさん:2016/09/25(日) 15:11:21.89 ID:B+Lb0keq.net
マカマカ修正
【作品名】摩訶摩訶
【ジャンル】RPG、クソゲー
【先鋒】マイケル
【次鋒】マサ
【中堅】ウルウルボーイ
【副将】エル
【大将】コルム

【備考】グルメ姫:心臓だけでも成人男性の10倍以上の大きさの女性
         成人男性を160cmとすると心臓だけでも16m
         平均的な成人女性を150cmとし、平均的な心臓を15cmとすると、160m程の巨人となる女性

【共通設定】
【攻撃力】くぬやろジャンパ:使う事により、53m程の(グルメ姫の1/3程の大きさの)爆発に無傷で耐える相手を一撃で瀕死にできる
              射程は480m(グルメ姫の3倍)程で、その射程内の全てが効果範囲
              自分と同等の素早さを持つ敵が回避できない
     通常打撃も上記と同等の威力
【防御力】熱した油で揚げられても無傷
     砲台の中に詰められて、数km吹き飛ばされても無傷
     53m程の(グルメ姫の1/3程の大きさの)爆発に無傷で耐える
     宇宙人や人外にも有効な毒、風邪等の状態異常を無効化できる
     宇宙人や人外にも有効な魅了等の精神攻撃を無効化できる
【素早さ】改造された大型犬のようなモンスターを軽く上回る反応、攻撃速度
     砂漠の上で、襲ってきた鳥から走って逃げ出せる移動速度
【特殊能力】透明な敵を認識して攻撃できる
      はりて:使用すると空を飛んで移動できる
      すいはんジャー:使用すると体力を全回復できる9個所持

【名前】マイケル
【属性】ギャング、前世もギャング、人間
【大きさ】成人男性並み

【名前】マサ
【属性】板前、前世は侍、人間
【大きさ】成人男性並み

【名前】ウルウルボーイ
【属性】宇宙人
【大きさ】少年並み

【名前】エル
【属性】ヒロイン、人間
【大きさ】少女並み

【名前】コルム
【属性】主人公、人間
【大きさ】青年並み

485 :格無しさん:2016/09/25(日) 15:53:30.07 ID:B+Lb0keq.net
【作品名】修羅の大空
【ジャンル】ライトノベル
【先鋒】ゴータGW
【次鋒】アルバトロスDV with ヘルマン・ゲーリング上級中尉
【中堅】SE5 with ハワード・ドイル少佐
【副将】フォッカーD[ with ギュンター・フォン・マイバッハ大尉
【大将】ソッピース・キャメル with 樺島直幸

【名前】ゴータGW
【属性】ドイツ空軍の重爆撃機
【大きさ】全長12.37m、全幅23.72m、全備重量3トン半。
     2枚の翼を持ち、双発の260馬力推進式エンジンを乗せている。
【攻撃力】
パラペルム機銃:機首と中央部に防禦銃座がある。
        ふたつの銃座でうまく死角を消してあり
        腕のいい戦闘機パイロットでも接近が難しく、舐めると撃墜される。
        射程数百m、速度はマッハ2。
爆弾:搭載量は400s。数十s級の爆弾をおそらく十数個。
   軍需工場を破壊できる威力。
【防御力】第一次大戦時の木製の重爆撃機並。
【素早さ】最高速度は時速140km。
     反応は軍人並。
【特殊能力】特に無し。
【長所】死角の無い機銃
【短所】とにかく鈍重でもろい
【戦法】機銃を撃ち、上空を通過しながら爆撃。
【備考】乗員はパイロット1人、銃手が2人の計3人。
    工場を爆撃しようと襲来、迎撃に来た主人公と敵対した。
    第一次世界大戦の中期から終戦までが舞台。

【名前】アルバトロスDV with ヘルマン・ゲーリング上級中尉
【属性】重戦闘機
    with ドイツ空軍第27戦闘機中隊「レッド・バロン中隊」の編隊長
【大きさ】全長7.4m、全幅8.5m。複葉戦闘機
    with 成人男性並
【攻撃力】技量は樺島直幸と同等以上。(しかし、油断しててすぐに負けた)
  機銃:7.92 mmの機関銃が2丁。
     射程数百m、速度はマッハ2。
【防御力】第一次大戦時の頑丈な木製モノコック製の戦闘機並。
     7.7 mmの機関銃の連射を数十発×2〜3は耐えて飛行可能。
【素早さ】最高速度は時速175km
     旋回・運動性能がいいが(SE5より)、急降下時に翼の揺れが増大、空中分解する欠陥がある。
     なので通常は急降下速度に制限がある。
     しかし、ゲーリングは腕前によって支障なく急降下ができる。
     反応は天才エースパイロット並。
【特殊能力】特に無し
【長所】頑丈で撃たれ強い
【短所】油断した、政治家に向きそうな悪人面
【戦法】攻撃、離脱して攻撃
【備考】基地を襲撃してきて迎撃に来た主人公と敵対した。
    身体能力の攻防速は腕の立つエースパイロット並。
    実在した人物がモデル。
    参考キャラは樺島直幸。

486 :格無しさん:2016/09/25(日) 15:54:15.46 ID:B+Lb0keq.net
【名前】SE5 with ハワード・ドイル少佐
【属性】重戦闘機 with 英国王立航空隊第7義勇飛行大隊「はみだし飛行大隊」の飛行隊長
    クレイジー・ホース・ドイル
【大きさ】全長6m全幅8mの複葉戦闘機 with 成人男性並
【攻撃力】技量は55機撃墜らしい天才エースパイロット。
     猪突猛進ではない、堂々とした突撃ですれ違い様に射撃する戦い方。
     同時に上昇してきた2機を迎撃、一度のすれ違いで両方とも撃墜。
     機体性能の上回る一般兵の敵機複数と戦える。
ビッカース機銃:7.7 mmの機関銃。前方固定式。
        射程数百m、速度はマッハ2。
  ルイス機銃:7.7 mmの機関銃。上翼についている。
        斜め上にも射撃可能で敵機の下後方から攻撃できる。
        弾切れになると操縦席から立ち上がって
        ドラム・マガジンを交換することができる。
【防御力】第一次大戦時の木製の戦闘機並。
【素早さ】最高速度は時速200km。
     旋回能力はやや低く、小回りが利かないが
     機体は頑丈で急降下性能は高い。安定性も抜群で射撃精度がいい。
     反応は天才エースパイロット並。
【特殊能力】特に無し
【長所】飛行大隊でトップクラスの強さ
【短所】指揮官タイプ
【戦法】突撃、すれ違って反転して再度攻撃。
【備考】身体能力の攻防速は天才エースパイロット並。

【名前】フォッカーD[ with ギュンター・フォン・マイバッハ大尉
【属性】戦闘機、フライング・レーザー(空飛ぶ剃刀)
    with 第27戦闘機中隊「レッド・バロン中隊」の「青騎士マイバッハ」
【大きさ】全長5.8 m、翼幅8.3m。細い胴体に薄い片持ち翼の高翼単葉。
     コバルトブルーと白に塗られた派手な機体。
     馬上槍のエンブレム。
    with 成人男性並
【攻撃力】技量は達人エースパイロットで55機を優に越える撃墜数。
     腕の立つエースパイロットの樺島直幸に圧勝できる技量。
     急旋回、上昇、下降、激しいマニューバで翻弄
     敵機が必死に反撃してきたとこを横滑りで回避&背後につく戦い方。
シュパンダウ7,92mm機銃:2丁装備。射程数百m、速度はマッハ2。
【防御力】第一次大戦時の木製の戦闘機並
     しかし翼が穴だらけになっても飛べる。

487 :格無しさん:2016/09/25(日) 15:54:45.89 ID:B+Lb0keq.net
【素早さ】最高速度は時速200km。
     同時代の戦闘機の中でも全体的に高い性能を持ち、特に速度が速い。
     反応は達人エースパイロット
     腕の立つエースパイロットに何度か追いつかれて、数十m先から直撃の射撃されても
     命中する瞬間、微妙に機体を捻って、致命傷を回避。
     胴や翼に穴は開いてもエンジンやパイロットには当たらなかった。

     敵と激しく空戦し撃ち合い。
     急旋回、上昇、降下、失速反転、インメルマン旋回、バレルロールで追いかけたり回避。
     機体強度ギリギリの急機動を繰り返し
     そのつどレッドアウト、ブラックアウトを起こして視界が塞がっても
     経験による反応で操縦して敵機を追える。
【特殊能力】
横滑り:敵機に追われた状態、敵が射撃した瞬間に機体を横滑りさせる。
    射撃を回避しつつ視界から外れ、敵機をやり過ごして背後につく。
【長所】全体的に高い性能
    数々の高等テクニック
【短所】予定していたエンジンよりも馬力がかなり低い
    秘技を何度も主人公の前で使ってしまい動きを読まれてしまった
【戦法】機銃で攻撃。背後につかれたらスライド。
【備考】親友を撃墜した主人公に挑戦状を送って敵対した。
    身体能力の攻防速は達人エースパイロット並。
    参考キャラは樺島直幸。
    マイバッハのほうが樺島直幸より技量が圧倒的に高い。
    機体性能はフォッカーD[の方が全体的に上回る。
    旋回・格闘戦能力はソッピース・キャメルの方が上。
    マイバッハはあえてソッピース・キャメルの得意な旋回戦を受けて立ち
    マイバッハと樺島直幸は互角に戦った。
    以前にスライドを樺島直幸に使って撃墜したことがあったので、
    再戦でその動きを先読みされて負けた。

488 :格無しさん:2016/09/25(日) 15:55:26.67 ID:B+Lb0keq.net
【名前】ソッピース・キャメル
    with 樺島直幸
【属性】ソッピース・スカウトF1
    with人間、英国王立航空隊第7義勇飛行大隊「はみだし飛行大隊」のサムライ
【大きさ】全長5.7m、全幅8.5mの複葉戦闘機。
     機体上面は濃緑、下面は明灰白色、エンジンとプロペラを黒
     プロペラ先端と翼の前縁にオレンジ
     胴と翼に白い縁取りのある日の丸という時代を先取りしすぎる機体色。
     エンブレムは刀の鍔。
    with身長160cmの小男ながら均整のとれた体格の成人男性
【攻撃力】技量は腕の立つエースパイロット並(普通のエースより強く、達人エースには劣る程度)
     撃墜スコアは15機。
     一般兵なら3機でも同時に戦って倒せて、避けるだけなら5機までぎり耐えれる。
     その時乗ってる自機の長所を、敵機の短所を最大限利用し
     それでだめなら、急減速で追い越させて背後につき、短い連射を繰り返す戦い方。
ビッカーズ社製7.7m機関銃:2丁装備。射程数百m、速度はマッハ2。
【防御力】第一次大戦時の木製戦闘機並。
     翼が穴だらけになっても飛べる。
【素早さ】最高速度は時速180km。
     非常に安定性が悪く、まっすぐ飛ぶのも難しい。
     それと引き換えに常軌を逸する舵の利きと旋回性能で、特に右旋回が機敏。
     同時代の戦闘機に比べて速度は高くないが、旋回・格闘戦能力はトップクラス。
     反応は腕の立つエースパイロット並
     通常の敵機からなら撃たれる瞬間を読んで、咄嗟に機体を捻って敵の照準を狂わせて回避できる。
     達人エースパイロットに何度も追いつかれて、数十m先から直撃の射撃されても
     命中する瞬間、微妙に機体を捻って、致命傷を回避。
     胴や翼に穴は開いてもエンジンやパイロットには当たらなかった。
     敵と激しく空戦し撃ち合い。
     急旋回、上昇、降下、失速反転、インメルマン旋回、バレルロールで追いかけたり回避。
     機体強度ギリギリの急機動を繰り返し
     そのつどレッドアウト、ブラックアウトを起こして視界が塞がっても
     経験による反応で操縦して敵機を追える。

489 :格無しさん:2016/09/25(日) 15:56:24.18 ID:B+Lb0keq.net
【特殊能力】
オーバーシュート:
     敵機に追われてる状態、急減速することで追い越させて背後につく。
木の葉落とし:
     敵機に追われてる状態、操縦桿を一杯に引いて機体の角度を急に上げる。
     一瞬上昇しかけるが、迎え角が大きすぎて、スッと沈むように機体は失速する。
     即座に失速反転から立ち直り、オーバーシュートした敵機の背後につく。
     腕の立つエースパイロットに対応できない動き。
錐揉み:ソッピース・キャメルの悪癖で、旋回中に少しでも
    機体の角度を深めると、前触れ無く失速して錐揉みを起こす。
    これを意図的に起こすことで、射撃を回避しながら減速降下。
    すぐに失速から機を立て直し、追い越してしまった敵機の背後につく。
    前触れが無くて予見できない動きなので、達人エースパイロットでも対応できない。
【長所】劣悪ともいえる安定性が逆に長所
    様々な機種に乗り換えてもその性能を活かせる腕前
【短所】防御力の低さ、天国に入れない
【戦法】高い旋回能力を利用して戦闘、後ろにつかれたら木の葉落とし、錐揉み。
【備考】受動的で本人はほとんど動かない、が闘志は燃えてる修羅の主人公。
    身体能力の攻防速は腕の立つエースパイロット並。
    参考キャラはマイバッハ。上記の達人エースパイロットのこと。
    マイバッハのほうが樺島直幸より技量が圧倒的に高くて強い。
    機体性能はフォッカーD[の方が全体的に上回る。
    旋回・格闘戦能力はソッピース・キャメルの方が上。
    マイバッハはあえてソッピース・キャメルの得意な旋回戦を受けて立ち
    マイバッハと樺島直幸は互角に戦った。
    以前にスライド使われて撃墜されたことがあったので、
    再戦でその動きを先読みして勝った。

490 :格無しさん:2016/09/25(日) 21:33:39.76 ID:8nFnu6wR.net
>>484
軽く調べたところ、人間の心臓の大きさは「自分の握りこぶし程度」らしいから、グルメ姫はもっと大きくなるはず
(探してみると、「ソフトボール大」というデータもあったけど、医療系のサイトでは基本的に「握りこぶし程度」の方を採用してた)

491 :格無しさん:2016/10/02(日) 13:32:40.94 ID:zVPSL1Re.net
>>484
グルメ姫、街のマップや戦闘での描写だと身長せいぜい2〜3mくらいなんだが
どっちの描写を採用するのが正しいんだ?

492 :格無しさん:2016/10/02(日) 14:30:40.04 ID:coeu1FTq.net
大きい方の描写を採用できる

493 :格無しさん:2016/10/03(月) 15:30:47.60 ID:KqJM8mmV.net
【作品名】デッドストームパイレーツ
【ジャンル】ガンシューティングゲーム
【先鋒】ジャイアントクラブ
【次鋒】クラーケン
【中堅】グレートパイソン
【副将】ヴィンセント
【大将】帆船withエリック・モーガン&リア・スチュアート

【備考】18ポンドカルバリン砲に酷似した砲台から発射した砲弾の速さで素早さを計測
    18ポンドカルバリン砲の速度は214m/s程

【名前】ジャイアントクラブ
【属性】大カニ
【大きさ】6m程のカニ
【攻撃力】鋏の一撃で大将二人を4回で倒せる
     水鉄砲:口から吐く、射程20m程、弾速は秒速900m以上、大将二人を四回で倒せる
         溜めに2秒かかるが、何発でも発射可能
【防御力】大将二人の黄金銃の直撃に1000発近く耐えて戦闘続行可能
【素早さ】秒速60m程で移動可能、前方にも進める、反応はカニ並み

【名前】クラーケン
【属性】大イカ
【大きさ】十m程のイカ
【攻撃力】触手の一撃で大将二人を4回で倒せる
【防御力】大将二人の黄金銃の直撃に1000発近く耐えて戦闘続行可能
【素早さ】秒速60m程で移動可能、反応はイカ並み

【名前】グレートパイソン
【属性】大蛇
【大きさ】数十mの蛇
【攻撃力】噛みつきで大将二人を四回で倒せる
【防御力】口の中以外は大将二人の黄金銃の直撃に無傷で戦闘続行可能
     口の中は大将二人の黄金銃の直撃に1000発近く耐えて戦闘続行可能
【素早さ】秒速60m程で移動可能、反応はヘビ並み

494 :格無しさん:2016/10/03(月) 15:31:55.07 ID:KqJM8mmV.net
【名前】ヴィンセント
【属性】骸骨、人外
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】剣:持ってる1m程の剣、4回切れば大将二人を倒せる
【防御力】大将二人の黄金銃の直撃に1000発近く耐えて戦闘続行可能
【素早さ】秒速60m程で移動可能、反応は達人並み
【特殊能力】怨霊呼び:4回当てれば大将二人を倒せる威力
           1m程の大きさ、射程は20mほど、弾速は214m/s程
           2m程の岩と同等の耐久力、発動は一瞬で何回でも呼べる
      骸骨兵呼び:空間に3m程の穴を開けて、骸骨兵を続々と出す
            発動は一瞬、穴は6つは開けられる、発動は一瞬
            出てくる速度は1秒で一つの穴から2人は出てくる速度


【名前】骸骨兵
【属性】骸骨、人外
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】剣:持ってる1m程の剣、4回切れば大将二人を倒せる
【防御力】2m程の岩と同等の耐久力
【素早さ】秒速60m程で移動可能、反応は乗員相応
 


【名前】帆船
【属性】木造船
【大きさ】30m程の船
【攻撃力】18ポンドカルバリン砲:左舷に二つ付いている
                秒間40発程の速度で連射できて弾切れ無しな以外は18ポンドカルバリン砲並み
【防御力】18ポンドカルバリン砲の直撃で無傷
     黄金銃の直撃で無傷
【素早さ】秒速60m程で移動可能、反応は乗員相応

【名前】エリック・モーガン
【属性】人間、男性
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】黄金銃:10発で18ポンドカルバリン砲の直撃一発分の威力
         射程100m程、弾速は秒速900m程
         秒間300発近い速度で無限に連射可能
【防御力】18ポンドカルバリン砲の直撃で無傷な帆船に傷を付ける攻撃を3発くらっても戦闘続行可能
【素早さ】秒速60m程で移動可能
     秒速200m程で4m先から迫ってきた的を見てから黄金銃で撃ち落とせる

【名前】リア・スチュアート
【属性】人間、女性
【大きさ】成人女性並み
【攻・防・速】全てエリック・モーガンと同じ

495 :格無しさん:2016/10/03(月) 15:34:31.36 ID:KqJM8mmV.net
【作品名】デッドストームパイレーツSpecialEdition
【ジャンル】ガンシューティングゲーム
【先鋒】ロック鳥
【次鋒】クラーケン
【中堅】グレートパイソン
【副将】ヴィンセント
【大将】帆船withエリック・モーガン&リア・スチュアート
【備考】デッドストームパイレーツに新たなステージとボスが加わったリメイク版

【備考】18ポンドカルバリン砲に酷似した砲台から発射した砲弾の速さで素早さを計測
    18ポンドカルバリン砲の速度は214m/s程

【名前】ロック鳥
【属性】大鳥
【大きさ】5m程の鳥
【攻撃力】体当たり一撃で大将二人を4回で倒せる
【防御力】大将二人の黄金銃の直撃に1000発近く耐えて戦闘続行可能
【素早さ】秒速130m程で飛行可能、反応は鳥並み

【名前】クラーケン
【属性】大イカ
【大きさ】十m程のイカ
【攻撃力】触手の一撃で大将二人を4回で倒せる
【防御力】大将二人の黄金銃の直撃に1000発近く耐えて戦闘続行可能
【素早さ】秒速60m程で移動可能、反応はイカ並み

【名前】グレートパイソン
【属性】大蛇
【大きさ】数十mの蛇
【攻撃力】噛みつきで大将二人を四回で倒せる
【防御力】口の中以外は大将二人の黄金銃の直撃に無傷で戦闘続行可能
     口の中は大将二人の黄金銃の直撃に1000発近く耐えて戦闘続行可能
【素早さ】秒速60m程で移動可能、反応はヘビ並み

496 :格無しさん:2016/10/03(月) 15:36:01.14 ID:KqJM8mmV.net
【名前】ヴィンセント
【属性】骸骨、人外
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】剣:持ってる1m程の剣、4回切れば大将二人を倒せる
【防御力】大将二人の黄金銃の直撃に1000発近く耐えて戦闘続行可能
【素早さ】秒速60m程で移動可能、反応は達人並み
【特殊能力】怨霊呼び:4回当てれば大将二人を倒せる威力
           1m程の大きさ、射程は20mほど、弾速は214m/s程
           2m程の岩と同等の耐久力、発動は一瞬で何回でも呼べる
      骸骨兵呼び:空間に3m程の穴を開けて、骸骨兵を続々と出す
            発動は一瞬、穴は6つは開けられる、発動は一瞬
            出てくる速度は1秒で一つの穴から2人は出てくる速度

【名前】骸骨兵
【属性】骸骨、人外
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】剣:持ってる1m程の剣、4回切れば大将二人を倒せる
【防御力】2m程の岩と同等の耐久力
【素早さ】秒速60m程で移動可能、反応は乗員相応
 
【名前】帆船
【属性】木造船
【大きさ】30m程の船
【攻撃力】18ポンドカルバリン砲:左舷に二つ付いている
                秒間40発程の速度で連射できて弾切れ無しな以外は18ポンドカルバリン砲並み
【防御力】18ポンドカルバリン砲の直撃で無傷
     黄金銃の直撃で無傷
【素早さ】秒速60m程で移動可能、反応は乗員相応

【名前】エリック・モーガン
【属性】人間、男性
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】黄金銃:10発で18ポンドカルバリン砲の直撃一発分の威力
         射程100m程、弾速は秒速900m程
         秒間300発近い速度で無限に連射可能
【防御力】18ポンドカルバリン砲の直撃で無傷な帆船に傷を付ける攻撃を3発くらっても戦闘続行可能
【素早さ】秒速60m程で移動可能
     秒速200m程で4m先から迫ってきた的を見てから黄金銃で撃ち落とせる

【名前】リア・スチュアート
【属性】人間、女性
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】黄金銃:10発で18ポンドカルバリン砲の直撃一発分の威力
         射程100m程、弾速は秒速900m程
         秒間300発近い速度で無限に連射可能
【防御力】18ポンドカルバリン砲の直撃で無傷な帆船に傷を付ける攻撃を3発くらっても戦闘続行可能
【素早さ】秒速60m程で移動可能
     秒速200m程で4m先から迫ってきた的を見てから黄金銃で撃ち落とせる

497 :格無しさん:2016/10/05(水) 00:32:21.22 ID:Wd0dWSH+.net
これでFFシリーズは世界観統一できますか?


http://i.imgur.com/Sz0u76x.jpg

【解説】
・FF14の世界が過去13作品の元となる世界であり、1〜13までは14の世界から派生した「鏡像世界」
・これまで謎の刺客とされて来た敵は、過去ナンバリング世界からやってきた主要キャラ達である事が判明
・その刺客の内数名は既に14の世界の中で死亡している
・画像の「闇の戦士」はFF1の主人公達
・「ウヌクアルハイ」が説明しているのはFF6の世界の話で、聖石は魔石、蛮神は幻獣の意味

要約
「FF14はお前らが今まで操作して世界を救って来た主人公達が敵です。襲ってくるから殺せ。」
http://ascii.jp/elem/000/001/231/1231151/

498 :格無しさん:2016/10/05(水) 14:07:37.69 ID:PLv9FHke.net
それだけだと過去作品オマージュなのかな?とは思うけど
過去作品そのものなのかは分からないのでちゃんと原文持ってきて

499 :格無しさん:2016/10/06(木) 05:47:50.29 ID:a+sGqYT+.net
【作品名】シャーク・アタック!!
【ジャンル】サメ映画
【先鋒】黒バン
【次鋒】四脚歩行戦車
【中堅】潜水艦
【副将】F-16戦闘機
【大将】サメ

【名前】黒バン
【属性】乗用車
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】乗用車並み、反応は成人男性並み
【長所】数合わせ

【名前】四脚歩行戦車
【属性】四脚歩行戦車
【大きさ】M4中戦車の下半分に2m程の脚を付けた戦車
【攻撃力】機銃が無い以外はM4中戦車並み
     キック:脚でキックする事により大将にダメージを与えられる
【防御力】M4中戦車並み
【素早さ】人が歩く程の速度で移動可能、反応は軍人並み
【長所】脚でキックできる
【短所】普通に戦車のままの方が強いと思う

【名前】潜水艦
【属性】潜水艦
【大きさ】50m程の潜水艦
【攻撃力】【防御力】【素早さ】魚雷発射可能な潜水艦、反応は軍人並み
【長所】潜水艦
【短所】大将にあっさりやられた

【名前】F-16戦闘機
【属性】F-16戦闘機
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】F-16戦闘機並み、反応は軍人並み
【長所】戦闘機
【短所】コマによってはF-15になったりF-18になったり変わっているように見える

500 :格無しさん:2016/10/06(木) 05:48:19.63 ID:a+sGqYT+.net
【名前】サメ
【属性】メガロドン
【大きさ】20m程のサメ
【攻撃力】50m程の石油採掘場の端を噛んで海の中に沈められる
     中堅の潜水艦に4度体当たりする事で破壊できる
     F-16戦闘機の主翼を噛み砕ける
【防御力】3人程からの自動小銃の連射で無傷
     火炎放射器の炎で焙られても怯むだけ
【素早さ】大きさ相応のサメ
     40m近いジャンプが可能
【特殊能力】陸上でも跳ねて普通に移動できる
【長所】戦車や戦闘機や潜水艦を倒した
【短所】コマによって大きさがずいぶん違うような気がする

501 :格無しさん:2016/10/07(金) 22:12:26.60 ID:Y6PAUnCX.net
【作品名】メタルマン
【ジャンル】映画
【先鋒】ハゲ
【次鋒】セバスチャン・リード
【中堅】モブ
【副将】メッカ・テラー
【大将】カイル・フィン


【名前】ハゲ
【属性】人間男性
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】拳銃持った成人男性並み
【長所】割と出番ある方
【短所】こんな映画で出番あってもうれしくはない

【名前】セバスチャン・リード
【属性】人間男性
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】拳銃持った成人男性並み
【長所】現場主義な悪役
【短所】博士の方がもっと悪役してる

【名前】モブ
【属性】人間男性、追跡者の一人
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】拳銃持った成人男性並み
【特殊能力】熱探知器:双眼鏡のような形、熱探知で光学迷彩状態でも見付けられた
【長所】フルステルス状態のカイルを直ぐに見付けだした
【短所】こいつ等どうなったのかは不明

502 :格無しさん:2016/10/07(金) 22:13:05.34 ID:Y6PAUnCX.net
【名前】メッカ・テラー
【属性】パワードスーツ着た人間
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】メタルマンと同等
     小型ミサイル:右肩に装着された小型ミサイル
            セスナ機を粉々にする威力、射程弾速は携行ミサイル並み
【防御力】メタルマンと同等なので拳銃弾数発には耐えられるかと
【素早さ】鍛えた成人男性以上
【長所】唐突に出てきたボス
【短所】戦闘描写がお粗末

【名前】カイル・フィン
【属性】特殊なスーツとマスクを着た人間、男性
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】自分と同等のスーツ着た相手に殴ってダメージを与えられる
【防御力】拳銃弾5発ぐらいなら当たっても戦闘続行可能
     シールド:1mぐらいの力場を発生さる
          セスナ機を爆砕する小型ミサイルを弾き飛ばす
          思考発動
【素早さ】鍛えた成人男性以上
【特殊能力】ステルス:外装を光学的にカモフラージュし、装着者本人の姿にする
           ステルスと言って発動、ノンステルスと言って解除
      フルステルス:光学迷彩により透明化できる
             使用した状態で200m程を移動し、拳銃弾5発ぐらい当たるとエネルギー消費でヘロヘロになる
             フルステルスと言って発動、ステルスオフと言って解除
      治癒:3,4cmぐらいのナイフで出来た傷に手を当てる事により、数秒で治癒できる
      脳:ナノロボットにより、自分の苦手な事は存在しないと言ったらそれがナノロボットで脳から削除される
        閉所恐怖症なら閉所恐怖症じゃ無くなる
【長所】踏んだり蹴ったりな境遇なのにへこたれないヒーローの鑑
【短所】出る映画が悪かった

503 :格無しさん:2016/10/08(土) 05:10:38.70 ID:HHw8u7er.net
【作品名】シャークトパスシリーズ
【ジャンル】映画
【先鋒】S11
【次鋒】ホエールウルフ
【中堅】ヘリコプター
【副将】プテラクーダ
【大将】シャークトパス

【名前】S11
【属性】生物兵器、サメとタコの合いの子
【大きさ】5m程のサメの前半分に太さ50cm程で長さ7m程のタコの触手が八本付いている
【攻撃力】成人男性を一口で殺せる
     10m程のボートを体当たりで木端微塵にする
     触手は一撃で成人男性を貫き切り裂く、また成人男性を触手一本で持ち上げる力を持つ
【防御力】拳銃弾ぐらいでは何発撃たれても無傷
【素早さ】大きさ相応のサメ並み
     触手を使って陸上も移動可能
     10m程のジャンプができる
【長所】サメ映画の中ではまあまあ強い方
【短所】子供程ではないが大きさが可変しまくる


【名前】ホエールウルフ
【属性】シャチと狼の遺伝子を注入された元人間
【大きさ】10m程の狼
【攻撃力】大将を殴ってダメージを与えられる
     成人男性を一口で殺せる
【防御力】拳銃やショットガンをいくら撃たれても無傷
【素早さ】大きさ相応の狼
【特殊能力】海中も陸と同じように移動できる
【短所】1,2作目と比べるとパッとしない

【名前】ヘリコプター
【属性】輸送ヘリ
【大きさ】10m程のヘリコプター
【攻撃力】【防御力】【素早さ】大きさ相応のヘリコプター
【特殊能力】アサルトライフルで武装した成人女性一人とショットガンで武装した成人男性一人、アサルトライフルで武装した成人男性三人が乗っている
【長所】プテラクーダを追跡した
【短所】戦うもあっさりやられた

504 :格無しさん:2016/10/08(土) 05:10:53.97 ID:HHw8u7er.net
【名前】プテラクーダ
【属性】プテラノドンとパラクーダを混ぜた生物兵器
【大きさ】15m程のプテラノドンめいた姿
【攻撃力】15m程のジープを体当たりで爆砕させる
【防御力】アサルトライフルやショットガンで何発撃たれても無傷
     15m程のジープを体当たりで爆砕させた時に、同じ大きさの爆発があったがその中から火に包まれても無傷で動けた
【素早さ】時速320kmで空を飛べる、高度900mまで上昇できる
     反応はサメ並み
【特殊能力】水中でも空と同じように動ける
【長所】飛行機を襲うシーンでどう見ても巨大化している
【短所】獲物を食べ続けないといけないぐらいに燃費が悪いのに、どうやって日本にまで襲いに行かせるのか不明

【名前】シャークトパス
【属性】先鋒の子供、タコとサメの合いの子
【大きさ】10m程のサメの前半分に太さ1m程で長さ14m程のタコの触手が八本付いている
【攻撃力】噛みついて副将にダメージを与えられる
     触手は一撃で副将に突き刺さる威力
【防御力】副将が木端微塵になる30m程の爆発の直撃で無傷
【素早さ】大きさ相応のサメ並み
     触手を使って陸上も移動可能
     20m程のジャンプができる
【長所】先鋒より強い子供
【短所】操られても人を襲うのは変わらない

505 :格無しさん:2016/10/08(土) 05:40:28.24 ID:HHw8u7er.net
中堅修正

【作品名】シャークトパスシリーズ
【ジャンル】映画
【先鋒】S11
【次鋒】ホエールウルフ
【中堅】F18戦闘機
【副将】プテラクーダ
【大将】シャークトパス

【名前】S11
【属性】生物兵器、サメとタコの合いの子
【大きさ】5m程のサメの前半分に太さ50cm程で長さ7m程のタコの触手が八本付いている
【攻撃力】成人男性を一口で殺せる
     10m程のボートを体当たりで木端微塵にする
     触手は一撃で成人男性を貫き切り裂く、また成人男性を触手一本で持ち上げる力を持つ
【防御力】拳銃弾ぐらいでは何発撃たれても無傷
【素早さ】大きさ相応のサメ並み
     触手を使って陸上も移動可能
     10m程のジャンプができる
【長所】サメ映画の中ではまあまあ強い方
【短所】子供程ではないが大きさが可変しまくる


【名前】ホエールウルフ
【属性】シャチと狼の遺伝子を注入された元人間
【大きさ】10m程の狼
【攻撃力】大将を殴ってダメージを与えられる
     成人男性を一口で殺せる
【防御力】拳銃やショットガンをいくら撃たれても無傷
【素早さ】大きさ相応の狼
【特殊能力】海中も陸と同じように移動できる
【短所】1,2作目と比べるとパッとしない

【名前】F18戦闘機
【属性】戦闘機
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】F18戦闘機並み、反応は軍人並み
【長所】ホエールウルフを空爆で殺した
【短所】チョイ役

506 :格無しさん:2016/10/08(土) 05:48:59.81 ID:HHw8u7er.net
メガシャーク修正

【作品名】メガシャークシリーズ
【ジャンル】映画
【先鋒】メガシャーク2
【次鋒】メガシャーク3
【中堅】オクトパス
【副将】クロコザウルス
【大将】メガシャーク1

【名前】メガシャーク2
【属性】サメ
【大きさ】60m程のサメ
【攻撃力】大きさ相応のサメ並み
【防御力】20m程の爆発で無傷
【素早さ】大きさ相応のサメ
     1000m程のジャンプができる
【長所】まあまあデカく強い
【短所】同種に似てコマによって大きさが上下する
【備考】眠っていた氷山から出てきたサメ、大将や次鋒とは別物

【名前】メガシャーク3
【属性】サメ
【大きさ】60m程のサメ
【攻撃力】圧し掛かると空母を真っ二つにする大きさ相応のサメ
【防御力】20m程の爆発で無傷
     大気圏を突破した後で宇宙空間で人工衛星にぶつかってから、また大気圏に再突入して海面に激突しても無傷
【素早さ】大きさ相応のサメ
【長所】宇宙にまで投げ飛ばされた後で大気圏に突入しても戦闘続行可能
【短所】親と似てコマによって大きさが上下する
【備考】大将の卵から生まれたサメ

【名前】オクトパス
【属性】タコ
【大きさ】450m程のタコ
【攻撃力】大きさ相応のタコ並み
【防御力】大きさ相応のタコ並み
【素早さ】大将と同じ速度で海を泳げる
     反応はタコ並み
【長所】副将のおかげで、大将の大きさが上がりこいつの大きさも上がった
【短所】コマによって物凄く見た目の大きさが上下しまくる

507 :格無しさん:2016/10/08(土) 05:49:48.43 ID:HHw8u7er.net
【名前】クロコザウルス
【属性】クロコザウルス
【大きさ】450m程のワニ
【攻撃力】大将を噛んでダメージを与えられる
【防御力】戦車砲で無傷
     40m程の爆発で無傷
【素早さ】大将と同じ速度で海を泳げる
     反応はワニ並み
【長所】450mもあるおかげで、こいつと戦ったサメが大きくなり、サメと戦ったタコの大きさも凄くなる
【短所】コマによって物凄く見た目の大きさが上下しまくる

【名前】メガシャーク1
【属性】超巨大サメ
【大きさ】450mのサメ
【攻撃力】副将を噛んでダメージを与えられる
     100m以上の潜水艦を一噛み
【防御力】40m程の爆発で無傷
【素早さ】500ノットで水中を移動できる
     高度3000mまでジャンプできる
     反応はサメ並み
【長所】超巨大だった
【短所】海底火山に巻き込まれてクロコザウルスと共に死亡したので3、4作目のメガシャークとは別物
    コマによって物凄く見た目の大きさが上下しまくる

508 :格無しさん:2016/10/09(日) 04:36:44.11 ID:JhZpXnu7.net
【作品名】バトル・オブ・アトランティス
【ジャンル】映画
【先鋒】怪獣
【次鋒】巨大怪獣
【中堅】グリーン
【副将】ブルー
【大将】レッド

【名前】怪獣
【属性】モンスター
【大きさ】100m程の首長竜めいたモンスター
【攻撃力】格闘で中堅〜大将にダメージを与えられる
【防御力】中堅〜大将の格闘攻撃を何度もくらっても戦闘続行可能
【素早さ】中堅〜大将と同等の速度と反応
【長所】デカい
【短所】大きさがガバガバ

【名前】巨大怪獣
【属性】先鋒の子供
【大きさ】300m程の首長竜めいたモンスター
【攻撃力】格闘で中堅〜大将にダメージを与えられる
【防御力】中堅〜大将の格闘攻撃やレールガンでほぼ無傷
【素早さ】中堅〜大将と同等の速度と反応
【長所】親よりデカい
【短所】こいつも大きさがガバガバ

【中堅〜大将】
【属性】巨大ロボ
【大きさ】100m程の人間
【攻撃力】格闘一撃で200m級のビルを倒壊させる
     レールガン:見た目は完全にレーザービームで、地面を真っ二つにしながら射線上の100m程のマンションを真っ二つにする威力
           射程は1km程、連発可能、弾速はマッハ数千(移動の数百倍速い)、溜め無し
【防御力】200m程のビルを倒壊させる格闘攻撃くらっても戦闘続行可能
     深海数千mで活動可能
     大気圏に突入して地面に激突しても特に見た目に損傷は無い
【素早さ】マッハ10程で走れる、飛行もできる(核弾道ミサイル(マッハ10以上)と同速)
     その速度で格闘戦も可能
【長所】パクリ元(パシフィック・リム)並みには強い気がする
【短所】ロボが損傷を負うと中の人も負傷に準じた傷を負う
    大きさがガバガバ

509 :格無しさん:2016/10/09(日) 04:41:14.26 ID:JhZpXnu7.net
【作品名】撃墜魔女ヒミカ
【ジャンル】ライトノベル
【先鋒】ターニヤ・メイザリンスカヤ
【次鋒】軽戦闘機 with タカナミ少佐
【中堅】グラマン・イーグル with 女王蜂(本名不明)
【副将】六六式戦闘機 with ヒミカ・シンドウ中尉
【大将】六五式戦闘機 with ハルミ・イナバ空軍准尉

【世界設定】
    大いなる意思(神)が別の惑星に作り出した「仮の世界」が舞台で
    現実の世界と違う歴史が流れている。
    強力な魔術を使えば現実世界を観測したり移動が可能。
    時代設定は架空の第一次世界大戦の中盤。
    満州を舞台に、侵攻してきた亜々邪夷廔軍(モデルはドイツ軍)と
    大熒惑帝国(モデルは大日本帝国軍)が戦う。
    戦闘機はおよそ1917〜1918年製ぐらい。
    作者によると作中に出てくる戦闘機は皆実在した機体。

【名前】ターニヤ・メイザリンスカヤ
【属性】魔女、自称は亜怜洲人(架空のロシア)
【大きさ】見た目は成人男性の腰ほどもない小柄な7、8歳の白人少女
     実際はかなりの高齢らしい。
【攻撃力】大きさ相応の少女並。
     小さい手だがしなりをきかした痛い張り手を繰り出せる。
ダガー:ナイフ。相手に投げて使う。射程数m。
【防御力】大きさ相応の少女並
嵐:自身の周囲に嵐の防御魔術結界を張る。
 ・指を鳴らすと自身を中心に周囲数mに突風が発生。
  砂粒を巻き上げ、髪を乱して相手の視界を奪った。
 ・呪文を数言ほど詠唱するとより強力な嵐を叩きつけることができる。
  室内でも突然の豪雨、突風、雷鳴を伴う激しい嵐が起こる。
  女性軍人が動けず、手で顔を防御する必要がある。
  木の扉を破砕する威力。
 ・呪文を追加で唱えるとさらに威力・範囲が増し、雨風が強くなって相手に降り注ぐ。
  渦巻く気流が荒れ狂う。宿舎の室内から廊下まで突風が吹き荒れる。
 ・さらに呪文を追加で唱えると範囲が増し、気流に触れた人間が砕ける威力となる。
  木の扉を破砕する威力の嵐を防げる魔術の防御結界を張った女性軍人の腕が砕け千切れる可能性があるらしい。

510 :格無しさん:2016/10/09(日) 04:41:33.59 ID:JhZpXnu7.net
  欠点は自身も結界に触れるとダメージとなってしまうこと。
  作中では主人公のヒミカが、ターニヤの防御結界に力任せに手を突き込み結界を突破。
  ターニヤは体を掴まれ、引き寄せられて結界に突っ込まされ、上半身が潰れて倒された。
【素早さ】移動は大きさ相応の少女並。反応は一般女性並。
  飛行:宙を浮遊して移動できる。任意の思考発動、歩きぐらいの速度。
【特殊能力】魔術は複数を同時に使える。
      例えば人形2体に幻をかけて動かし、浮遊させながら思念投射。
      浮遊しながら嵐の防御魔術結界。
思念投射:強力な思念を黒猫・カラスの姿形として出現させる。
     思考発動、手を振りかざすように動かす合図に従う。
     黒猫・カラスは周囲数mからどこからともなく数百匹超出現、跳び掛っていく。
     それらは幻で実際には存在しないが、触れた感覚もあり爪で攻撃されると痛みを感じる
     魔術を知らない常人なら取り乱して、挙句の果てに発狂するかもしれない、らしい。
     術者が直接攻撃を受けたりして、意識に隙ができると消失する。
人形操作:幻術を使い、人形をあたかも本物のターニヤであるかのような姿にし
     離れたとこから動かす。射程は数十km。
     あらかじめ魔術をかけた人間を遠隔操作することも可能。
     ある程度感覚を共有する?ようで遠隔操作する人形や人間の状況も把握できるし、声を出せる。
     人形で飛行したり思念投射を使ったりもできる。
  結界:自分以外のものが魔術を使えない場所を作れる。省略。
【長所】魔女らしいからめ手の魔術
【短所】影で暗躍するタイプなので直接攻撃手段が乏しい
    世界の真実に翻弄された
【戦法】浮遊しながら嵐の防御結界を張って相手に移動
【備考】主人公の目的を横から妨害しようとちょっかい出してきて敵対した。
    戦法上使わない身体強化、死者の復活は省略。
首飾り:大きな宝石がついた首飾りを装備。
    人の強い思念がこもっていて、これが強力な魔術のエネルギー原となっている。

511 :格無しさん:2016/10/09(日) 04:41:58.36 ID:JhZpXnu7.net
【名前】軽戦闘機 with タカナミ少佐
【属性】複葉戦闘機 with 大熒國帝国斯哩矢空軍基地所属第四航空隊部隊長
【大きさ】おそらく全長6m前後、全幅7〜8m程度。鷲のマーキング。
【攻撃力】ヒミカに匹敵するとされる操縦技術の、熟練のエースパイロット並。
     正確な撃墜数は不明、ヒミカより少ないがかなりの数らしい。
     基本に忠実で教科書通りの、無駄のない堅実な飛行技術。
     太陽を背にし、雲を極力利用し、
     敵の注意がそれた瞬間に、充分に接近してから射撃する戦い方。
機関銃:おそらく7.7mm級の機関銃。
    射程数百m、マッハ2。
【防御力】第一次大戦時の木製の複葉戦闘機並、機銃を受けると穴だらけになる。
     だが複葉戦闘機なので胴や羽に多少穴が開いても飛んでいられる。
【素早さ】移動はおそらく時速180km。
     反応は熟練のエースパイロット並。
     高い操縦技術を持ち、無駄がない正確な機動なので
     通常のパイロット、それなりに熟練したパイロット程度では動きに対応できず追い詰められてしまう。
 ・数回の旋回で敵機の背後に回りこんだ
 ・無駄のない旋回で敵機の視界から消え、太陽を背にして接近、背後についた。
【特殊能力】特になし。強いてあげれば航空戦隊戦術理論で名を馳せた理論家。
【長所】腕がいい、渋い見た目のナイスミドル
【短所】脇役で描写が少ない
【戦法】機銃で攻撃
【備考】全軍の爪弾き者を集めた曲者ぞろいの部隊をうまく運用する脇役。
    大きさは三十代後半の男性、攻防速は熟練のエースパイロット並。
    おそらく戦闘機の名前は「67式戦闘機」と思われる。
    「六六式戦闘機 with ヒミカ・シンドウ中尉」が参考キャラ

【名前】グラマン・イーグル with 女王蜂(本名不明)
【属性】大型複葉戦闘機
    with 中尉、亜々邪夷廔軍第八基地所属パイロット、通称「女王蜂」
【大きさ】大型複葉戦闘機。翼が黄色、機体が黒に塗られている。
おそらく全長7m近く、全幅9m近く

512 :格無しさん:2016/10/09(日) 04:42:17.28 ID:JhZpXnu7.net
【攻撃力】達人エースパイロット。撃墜数は数十機級。
     ヒミカと同等の空戦技量を持つ。
     二手、三手先も動きを先読み、無駄なく鋭い旋回力で敵機を追い詰め
     敵の動きを誘導して射線に誘い込んでいく戦い方。時には五手、六手先まで読む。
  機銃:おそらく7.92 mm機銃を2丁。射程数百m、マッハ2。
【防御力】第一次大戦時の木製戦闘機並、機銃を受けると穴だらけになる。
     だが複葉戦闘機なので胴や羽に多少穴が開いても飛んでいられる。
【素早さ】移動は時速185km。旋回性能が高くて速いのが特徴。
     反応は達人エースパイロット。
     主人公のヒミカと同等のアクロバット飛行が可能で、その動きについていける。
     普通のエースパイロットでは照準に捕捉できない機動。
   ・敵機の正面攻撃を宙返りで避け、下を通る敵を上空から攻撃しようとした。
   ・突如急上昇、敵機に追いかけさせ、突然エンジンを止める。
    同時に方向舵と水平尾翼の昇降舵を動かす。
    よろけるように失速したかと思うと、機首がくるりと真下を向く。
    上昇してきた敵と向き合いとたんに機銃を撃つ。ヒミカの主翼に着弾させ、翼を破いた。
インメルマン・ターン:後方宙返り捻りのこと。
           急速上昇、宙返りの頂点で機体を捻りを加え、
           一回転しながら水平飛行に移って相手の背後を取る。
           腕は達人級で円弧が他のパイロットより短小。
【特殊能力】特になし
【長所】トップエース
【短所】魔術とかはない
【戦法】機銃で攻撃
【備考】空の騎士道精神を持つ撃墜女王。主人公の好敵手として何度も敵対した。
    大きさは金髪碧眼の成人女性、攻防速は達人エースパイロット。
    グラマン・イーグルは亜々邪夷廔軍(モデルはドイツ軍)の主力戦闘機と説明されている。
    作中の時代と戦闘描写、木製布張りの大型機、
    曲線的な翼、両翼の先端には上下角がなく四角いと説明されている。
    イラストから支柱の形がアルバトロス系ではなくフォッカー系。
    なのでおそらく「フォッカー D.VII」かと思われる。
    参考キャラは「六六式戦闘機 with ヒミカ・シンドウ中尉」

513 :格無しさん:2016/10/09(日) 04:42:37.91 ID:JhZpXnu7.net
【名前】六六式戦闘機 with ヒミカ・シンドウ中尉
【属性】複葉戦闘機 with 魔女、撃墜女王、大熒惑帝国空軍斯哩矢基地所属第四航空隊員
【大きさ】全長7.8m、全幅12m近く。複座の複葉戦闘機
     箒に乗って空を飛んでる魔女のマーキング
【攻撃力】達人エースパイロットで撃墜スコアは数十機級。
     通常のパイロットなら実戦で使わない、派手で優雅なアクロバットを多用して幻惑する戦い方。
  機銃:7.7 mmビッカース機銃。射程数百m、マッハ2。
【防御力】第一次大戦時の木製戦闘機並、機銃を受けると穴だらけになる。
     だが複葉戦闘機なので胴や羽に多少穴が開いても飛んでいられる。
【素早さ】移動は時速198km。
     反応は達人エースパイロット並み、敵機からの銃撃のタイミングを読んで回避できる。
     宙返り、旋回(ターン)を駆使して一度に二機の敵機を相手にできる。
     自身に匹敵する技量の敵機に追われてる時に
     宙返りを三回しながら速度を上げ上昇、その後速度を失速寸前まで一気に落として
     自機を追い抜いた敵機を背後から銃撃、操縦席に当たらないようにエンジンを撃ち抜いた。
インメルマン・ターン:後方宙返り捻りのこと。
           急速上昇、宙返りの頂点で機体を捻りを加え、
           一回転しながら水平飛行に移って相手の背後を取る。
           ヒミカの腕は達人級で円弧が他のパイロットより短小らしい。
           急速上昇すると追っていた敵機にはヒミカの機体が消えたように見える。
    スプリットS:敵機とすれ違った後、百八十度横回転(ロール)を行い、逆さ宙返りを打つ。
           垂直降下中、敵機の方向が機の上側になるように横回転を掛け続ける。
           宙返りの最下点に達したところで素早く水平飛行に移り、敵機の背後を取った。
          (簡単に言えば縦にUターンするということ、横から見ると「つ」の字の動き)
           これをすると降下するので一時的に速度が上がるらしい。
     シャンデル:急上昇方向転換のこと。上方宙返りのように斜めに急上昇して方向転換する。
           これをすると一時的に速度が下がるらしい。
           スプリットSと組み合わせて数機の敵機を翻弄する。

514 :格無しさん:2016/10/09(日) 04:42:53.17 ID:JhZpXnu7.net
【特殊能力】魔術:色々あるが手間がかかるし、戦闘向きのはほぼ無いので省略。
【長所】エースパイロット
【短所】初期の戦闘機なので防御が薄く、速度もいまひとつ
【備考】冷酷で情け容赦無い主人公。そこがいい。
    大きさは成人女性、攻防速は達人エースパイロット。
    上記文中の「敵機」の性能は六六式戦闘機とほぼ同程度。
    六六式戦闘機は外国製の機種を大熒惑帝国でライセンス生産したもの。
    本来は複座式のを1人乗りに改造して使ってる。後方機銃が無い。
    作中の描写、木製布張りで複座戦闘機。支柱とエンジン周りのイラストから
    「ブリストル F.2B ファイター」と思われる。

【名前】六五式戦闘機 with ハルミ・イナバ空軍准尉
【属性】旧式の複葉戦闘機 with
    通称「お嬢」、大熒國帝国斯哩矢空軍基地所属第四航空隊員
【大きさ】全長6.4m全幅8m。軽複葉機、キスマークのマーキング。
【攻撃力】中盤までは数多くの出撃を繰り返し新米パイロット並の技量だが
     それなりの熟練のパイロットと戦い、機体のあちこちが穴だらけになりながら引き分けれる。
     終盤はそれなりに熟練のパイロットに匹敵する腕前まで上がる。
     基本に忠実な動きで、敵の未来位置を予測しながら繰り返し旋回で追い詰める戦い方。
  機銃:7.7 mm機関銃。射程数百m、マッハ2.
【防御力】第一次大戦時の木製戦闘機並、機銃を受けると穴だらけになる。
     だが複葉戦闘機なので胴や羽に多少穴が開いても飛んでいられる。
【素早さ】移動は時速200km。
     中盤までは新米パイロット並みの反応。
     出撃するといつも機体に銃撃を受けて穴だらけのボロボロになって帰って来る。
     しかし数多くの出撃のたびにボロボロになっても、帰還できてるので単純に下手なのではない。
     横滑り(サイドスリップ)して敵機の敵弾を回避したことがある。(距離数百m)
     終盤はそれなりに熟練のパイロットに匹敵する反応。
     無駄のない基本機動を繰り返すことが可能。
     参戦時の反応は魔術で一時的に超達人エースパイロット並になっている。
     達人を上回る機動(旋回・宙返り)が可能。
    ・女王蜂が五手、六手先まで動きを読んで射撃してきてもそれを上回り
     女王蜂の視界から瞬時に消えて背後に回り込み、撃墜した。
    ・敵機の急降下攻撃を横滑りで回避。
     そのまま宙返りして敵の後方についた。

515 :格無しさん:2016/10/09(日) 04:43:22.49 ID:JhZpXnu7.net
【特殊能力】腕はともかく視力はかなりいい。
魔術:短時間に集中して生命力を一気に燃焼させる魔術がかかっている。
   通常ではありえない速度で体が反応し、機体を動かすことや、正確な射撃ができた。
   強化中は超達人エースパイロット並になる。
   日に何度か激痛の発作と寿命が少し縮む副作用がある。
【長所】世界の変革を止めた、徐々に強くなっていった努力家
【短所】強くなるまでが長い長い
    参戦時は幾つもの魔術がかかっていて生命力バランスが崩れている
【戦法】機銃で攻撃
【備考】好奇心旺盛で騒がしい単純な性格の主要人物。
    基本脇役だが話によっては主人公、サブヒロイン役を兼任することもある。
    大きさは小柄な成人女性。見た目は十代半の小柄な少女に見える。
    中盤までは新米パイロット、魔術で一時的に超達人パイロット、終盤はそれなりに熟練したパイロット並になった。
    上記文中の「敵機」の性能は六六式戦闘機とほぼ同程度。
    六五式戦闘機は「スパッドS12」を大熒惑帝国でライセンス生産したものと説明されている。
    作中ではすでに旧式化している。
    木製布張りの軽戦闘機。支柱とエンジン周りのイラストから「S.XII」のことと思われる。
    参考キャラは女王蜂。魔術で身体強化された時の状態で参戦。

516 :格無しさん:2016/10/11(火) 19:46:23.33 ID:s4j744jw.net
完全に同じ攻撃でも相手にきいたりきかなかったりした場合
で、特に何の説明すらなかった場合は
は、もちろん最大値取れるんだよな

517 :格無しさん:2016/10/22(土) 03:45:19.94 ID:S9zs3sZo.net
そら(最大値取れるに決まってる)そうよ

518 :格無しさん:2016/10/24(月) 13:28:36.72 ID:3W83o81P.net
そうだっけ?

519 :格無しさん:2016/10/27(木) 03:02:13.37 ID:lP6680Pw.net
【作品名】ライトオブファンタジア
【ジャンル】フリーゲーム お楽しみCD124
【先鋒】ラスボス
【次鋒】ダーク
【中堅】カーチス
【副将】ミゥート
【大将】リック

【共通設定】
【攻撃力】格闘:一撃で3m程の爆発で無傷な相手を倒せる威力
        射程10mほど、10m程先の馬が避けられない速度
     火炎の巻物:読むと3mほどの爆発を起こす
           射程10m、瞬間発動、99個所持
【防御力】3m程の爆発で無傷
【素早さ】馬より早い反応
     馬から走って逃げ出せる

【名前】ラスボス
【属性】ドラゴン、人外
【大きさ】4m程の竜
【攻撃力】格闘:一撃で3m程の爆発で無傷な相手を倒せる威力
        射程10mほど、10m程先の馬が避けられない速度
【防御力】共通設定参照
【素早さ】共通設定参照
【短所】こいつの居るダンジョンとか、その他の中ボスのダンジョンは進むのも嫌になる構造している

【名前】ダーク
【属性】暗黒騎士。人間男性
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】【防御力】【素早さ】共通設定参照
【長所】めいかいという特殊技
【短所】使っても何の効果も無いのでどういう技か不明

【名前】カーチス
【属性】黒魔道士。人間男性
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】【防御力】【素早さ】共通設定参照
【長所】魔法が消費0で使える
【短所】威力も0だったりする
    普通に殴った方が良い

【名前】ミゥート
【属性】白魔道士。人間女性
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】【防御力】【素早さ】共通設定参照
【長所】味方全員を完全回復する魔法が消費0で使える
【短所】その回復魔法を使っても誰一人回復しない
    他の味方全体回復魔法は何故か一人にしか使えなかったりする

【名前】リック
【属性】聖騎士。人間男性
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】【防御力】【素早さ】共通設定参照
【長所】真っ当に強い
【短所】ダークと被ってる

520 :格無しさん:2016/11/03(木) 19:55:14.48 ID:LJ28W/A1.net
されど竜は罪びとと踊るって
ガガガ文庫って別物として参戦するべきなの?

521 :格無しさん:2016/11/07(月) 22:02:23.58 ID:B5Is64bu.net
wikiにある作品で一つ、考察のやり直しを要求したい

「ジョジョの奇妙な冒険」
ムチャクチャな理屈から「劇中のすべての人間は無限速度移動可能」と設定しているが、明らかにおかしい
その根底にある「スピード無限大」のソースとなっているのは、単行本掲載のスタンドパラメータ。ここに「スピード:無限」と書かれている。
しかし、劇中で「メイドインヘヴン」は「少しずつ加速のスピードが上がっている」事が明確に描写されており、つまり速度は有限。明らかにテンプレと矛盾している。
劇中描写を見る限り「時の加速にリミットがない」という事実を「無限大」と表現していると考えるのが適切。つまり、無限大なのは実際のスピードではなくスピードの理論値。

仮にスピード無限の意味だったとしても、このスタンドパラメータは劇中の描写との食い違いが多く、信憑性に疑問が残る。
参考 https://www49.atwiki.jp/aniwotawiki/sp/pages/23457.html これの下の方に詳しい

要約すると「劇中の人間全てが無限速」はエビデンスが欠けていると考えて良い。ジョジョ世界の人間はおっそろしく早口なので他の作品世界より速いのは確かだが、いくら何でも無限はおかしい。


以下、私見
テンプレ書いた人は勝たせたい一心でやったんだろうけど、幅広い戦略が考えられるジョジョをこういう屁理屈で戦わせるのは萎えるよ…正攻法での強さランクが見たかった
(屁理屈ネタそのものは全否定しないけど。作品によっては面白いので)

522 :格無しさん:2016/11/07(月) 22:07:32.84 ID:Ef8dUcsd.net
>>521
最強スレ合わないから見ないほうがいいよとしか

523 :格無しさん:2016/11/07(月) 23:33:34.74 ID:ybbA4SAP.net
ジョジョのスピード無限大設定の根拠ってパラメータだけだっけ

524 :格無しさん:2016/11/08(火) 09:33:41.83 ID:XKW/tLi4.net
>>521
ソースに他所のwiki持ってくるとかふざけてるのか?

525 :格無しさん:2016/11/08(火) 09:46:30.86 ID:PQblTAgd.net
とりあえず>>521の言ってることはこのスレで遥か数年前に通った道だから
過去ログ見てくるといいよ、それでも文句あるなら聞いてあげる
というか色々基本ルールも知らないようなのに屁理屈がどうとかイチャモンつけるなよ
まずはそれくらいは学習してから意見しろ

526 :格無しさん:2016/11/08(火) 10:23:27.30 ID:PrmilaTd.net
まあ設定と作中描写との食い違いって良くあるよな

527 :格無しさん:2016/11/08(火) 11:48:02.11 ID:a74ZnyHm.net
すいません、スレへの理解の浅いまま偉そうなことを言ってすいませんでした…今過去ログ漁ってます

ただ、>>521の理屈そのものは筋が通っていると思うのですがそれでもダメなのでしょうか
もしスタンドパラメータが最強状態や平均値などを示す物(これはただの決めつけではなく、劇中の描写から根拠を見いだせる推測)だとしたら、「ジョジョ世界の人間は無限速」理論は破綻します。
「スタプラがプッチを見切った際は無限に達していなかった」と考えられるからです
(最強状態参戦ルールより、プッチを無限速にするのは可能)
>>526さんのレスからすると、作中描写と設定の矛盾は検討に入れてはダメという事でしょうか

>>524
確かに強さを決めるソースとしてwikiを貼ったら問題ですが、ここで引っ張って来たのは強さの話ではなく「スタンドパラメータがいい加減」という話題です
作品の基礎知識にまつわる話であり、問題ないと考えました
(ただ、改めて読んで見るとあまり明確な話が書かれていないので、何れにせよ参考資料としても不十分だったと思います。ごめんなさい)

528 :格無しさん:2016/11/08(火) 12:41:50.59 ID:lTT0TRI4.net
いやそもそも参考資料としてどのwiki持ってきても駄目だから
過去ログ以前に一から全部ルール読み直せ
というか>>522の言う通りお前はこのスレに合わんから見に来るなよ

529 :格無しさん:2016/11/08(火) 16:00:30.10 ID:fOulkeaw.net
>>527
地の文やそういう設定に信憑性をいちいち求めないのが最強スレだから
作中描写と設定の矛盾は検討に入れてはダメというか最大値で解釈するのが慣習
外部の人間が最強スレのテンプレに疑問を抱くのはだいたいがここを理解してないから

530 :格無しさん:2016/11/08(火) 17:03:37.72 ID:fM4xuOt9.net
【作品名】虹の翼
【ジャンル】ラノベ
【先鋒】アラドAr68試作機(水上機仕様)with ルドルフ・レーアリヒト
【次鋒】ブレダBa25(水上機仕様) with アルフレート・レオンハルト
【中堅】ブリュスターF2Aバッファロー with マックス・ベルトラン
【副将】ミヒャエル・フォン・タンネンヴァルト with フォッカーE型試作機(水上機仕様)
【大将】ヤクトファルク(水上機仕様) with ベルント・シュタイナー

【名前】アラドAr68試作機(水上機仕様)with ルドルフ・レーアリヒト
【属性】ドイツの次期主力戦闘機 with SS親衛隊中佐、メーアシャウム王国駐箚特命全権公使
【大きさ】全長9.5m、全幅11m。真っ黒な複葉戦闘機 with 痩せた長身の男性
【攻撃力】達人をやや上回る天才達人パイロットと同等の技量を持つ。
MG17機銃7.92ミリ:2丁搭載。
    精確な射撃が可能で、敵機の尾翼、翼端、着陸脚等の
    致命傷にならない箇所を何箇所も何度も狙って当てることができる。
【防御力】第一次世界大戦と第二次世界大戦の戦間期の金属製の複葉戦闘機並
【素早さ】最高速度は時速300km程度。BMWの750馬力エンジンを搭載。
     反応は達人をやや上回る天才達人パイロットと同等。
【特殊能力】フロート付きで水面で離着水できる。
【長所】性格は死んでるけど頭も操縦の腕もいい
【短所】火力不足、冷徹な計算能力を上回る自身の残忍さに足をすくわれることになった
【戦法】機銃で攻撃
【備考】主人公に2度も挫折を味合わされて色々おかしくなって敵対した。
    身体能力は達人パイロット並。
    アラドAr68試作機は実在の「Ar68」、その架空のプロトタイプ&水上機仕様。

【名前】ブレダBa25(水上機仕様) with アルフレート・レオンハルト
【属性】フロート付き複葉戦闘機 with 元ドイツ帝国海軍少尉
【大きさ】全長8.3m、全幅9.6m。くすんだオレンジ色の複葉水上戦闘機 with 40手前の男性
【攻撃力】技量は腕前は腕の立つベテランパイロット並
     急旋回、横転、捻り込み等の派手な機動が多い戦い方。
   機関銃:七・七ミリ級の固定機関銃を二丁。
二十キロ爆弾:普通の爆弾。おそらく翼に二発装備
       石造りの家屋を破壊できる威力、半径十数mが吹っ飛ぶくらい。
  雑貨投下:爆撃照準機や落下傘といったいらないものを放り出して
       狙った建物の窓に精確に投げ込んだ。
【防御力】第一次世界大戦時の木金混合の複葉戦闘機並
【素早さ】最高速度は時速200km未満程度。アルファ・ロメオの220馬力エンジンを搭載。
     反応は腕の立つベテランパイロット並。

 ・自機を敵機に並行させたのち、さも風にあおられて操縦を誤ったように見せかけ背中をさらす。
  相手が追ってきたとこでインメルマン・ターン
  急角度で上昇、宙返り、軌跡が半円を描いたあたりで機体を横転させて回転しながら敵機の背後につく。
【特殊能力】フロート付きで水面で離着水できる
【長所】いくつもの空戦機動を見せた
【短所】短気で回避がやや雑、自機より馬力が高い敵機に背後につかれたのに力ずくで急上昇して引き離そうとして負けた
【戦法】爆弾投下して機銃攻撃。
【備考】主人公と空の騎士の決闘を望んで敵対した。
    身体能力は腕の立つベテランパイロット並
    1934年の時点の状態で参戦。
    「Ba.25-I」もしくは「Ba.25 Idro」とも呼ばれる専用の双フロート水上戦闘機ではなく
    陸上用の「Ba.25」にわざわざフロートをつけて水上機にした改造機。

531 :格無しさん:2016/11/08(火) 17:03:58.34 ID:fM4xuOt9.net
【名前】ブリュスターF2Aバッファロー with マックス・ベルトラン
【属性】戦闘機 with メーアシャウム王立空軍少佐、元ドイツ帝国海軍中尉
【大きさ】全長8m、全幅10.7m。白い鳩の国籍マークが描かれた戦闘機 with 50歳過ぎの大男
【攻撃力】腕の立つベテランパイロットを上回る達人パイロット並。
     追ってくる敵機を急機動で翻弄して背後に回りこむ戦い方。
  機関銃:4丁。おそらくブローニングM2 12.7mm?
【防御力】第二次世界大戦初期の金属製の戦闘機並
【素早さ】最高速度は時速五百数十km。
     反応は腕の立つベテランパイロットを上回る達人パイロット並。
     絶妙の機動かつ機体性能を完璧に引き出した操縦で、平凡な技を非凡に繰り出す
     ごく当たり前の急上昇でも、追っていた天才達人パイロットが見失うほど。
コルク抜き:機体をくるくる回転させて狙いをつけさせない。
      自機より性能のいい機体に乗る天才達人パイロットも狙いがつけれない。
インメルマン・ターン:敵機が背後にいる状態時に
      急角度で上昇、宙返り、軌跡が半円を描いたあたりで機体を横転させて回転しながら敵機の背後につく。
【特殊能力】特に無し
【長所】技量と機体性能のバランスは一番
【短所】火力がやや不足
【戦法】機銃攻撃。
【備考】主人公と空の騎士の決闘を望んで敵対した。
    身体能力は腕の立つベテランパイロットを上回る達人パイロット並
    1934年には爆装してフロート付きのフォッケウルフFw44(水上機仕様)に乗っている。
    他のキャラと能力がだだ被りするので1944年の時点の状態で参戦。

【名前】ミヒャエル・フォン・タンネンヴァルト(後にミッキィ・ファンタンタンに改名)
    with フォッカーE型試作機(水上機仕様)
【属性】ドイツ帝国第一海軍飛行隊少尉 with 試作戦闘機
【大きさ】長身の男性 with 全長7.2m、全幅9.5m。白一色の単葉戦闘機
【攻撃力】技量は腕の立つベテランパイロットより上、達人パイロット並。
シュパンダウ七.七ミリ固定機銃:一丁装備。
【防御力】第一次世界大戦初期の鋼管骨布張り戦闘機並
【素早さ】本来は80馬力エンジンだが、ある天才が発明した当時ではありえない液冷V型10気筒450馬力エンジンに換装してある。
     おそらく速度は時速二百数十km、第一次世界大戦期の戦闘機を上回る上昇力があり、数分で高度2000mまで達する。
     反応は腕の立つベテランパイロットより上の達人並。
木の葉落とし:故意に失速状態を起こして垂直に落下させ、敵をやりすごす機動。
       背後の敵機に撃たれる寸前に垂直降下してやりすごし
       急浮揚して相手の背後20mという至近について射撃、撃墜した。
【特殊能力】フロート付きで水面で離着水できる。
【長所】1914年当時としてはありえない高出力を持つエンジンを搭載
【短所】戦闘機の性能と操縦技量は1934年時点の方が高いが武装してない
【戦法】機銃で攻撃。
【備考】空の騎士でありたかった主人公。
    1914年のタンネンヴァルト時点の状態で参戦
    タンネンヴァルトの身体能力は達人パイロット並。
    フォッカーE型試作機は実在の「フォッカー E.III」、その架空の高出力エンジン換装&水上機仕様。
    連動射撃装置つまり機銃同調装置を始めて装備した機体。

532 :格無しさん:2016/11/08(火) 17:04:35.80 ID:fM4xuOt9.net
【名前】ヤクトファルク(水上機仕様) with ベルント・シュタイナー
【属性】フロート付き複葉戦闘機 with 元ドイツ帝国海軍少尉
【大きさ】全長7.5m、全幅8.8m。白一色の複葉戦闘機 with 40手前の優男
【攻撃力】 腕の立つベテランパイロット並。
   機関銃:七・七ミリ級の固定機関銃を二丁。
二十キロ爆弾:普通の爆弾。おそらく翼に二発装備。
       石造りの家屋を破壊できる威力、半径十数mが吹っ飛ぶくらい。
  雑貨投下:爆撃照準機や落下傘といったいらないものを放り出して
       狙った建物の窓に精確に投げ込んだ。
【防御力】第一次世界大戦時の木金混合の複葉戦闘機並
【素早さ】最高速度は時速300km未満程度。ジュピター7F、空冷式九気筒500馬力エンジン
     反応は腕の立つベテランパイロット並。
     派手なことはしないが、無駄なく鋭く正確無比な機動してくる。
     特に旋回、急旋回が得意なようで、同程度の速度と性能の敵機と旋回しあってても
     どんどん距離を詰めることができる。
【特殊能力】フロート付きで水面で離着水できる。正確無比の航法を誇る。
【長所】第一級のパイロット
【短所】であるゆえに一か八かの機体が壊れる恐れのあるような危険な機動を
    相手がするはずがないという思い込みがある
【戦法】爆弾投下して機銃攻撃。 相手が飛べるなら旋回勝負に持ち込む。
【備考】主人公と空の騎士の決闘を望んで敵対した。
    身体能力はフェンシングで鍛えた腕の立つベテランパイロット並
    1934年の時点の状態で参戦。
    実在の「スベンスカ ヤクトファルク」、その架空の水上機仕様。

総レス数 532
513 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200