2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

最強妄想キャラクター議論スレ43

1 :格無しさん:2023/08/29(火) 18:24:53.78 ID:6pDnevIC.net
妄想キャラで強弱を決めよう。
はじめて訪れた人は各種テンプレやまとめサイトをよく読んでください。
煽り・荒らしはスルー推奨。
キャラ投下は考察強化期間でないことを確認してから。

まとめサイト
https://w.atwiki.jp/saikyoumousou5/pages/1.html
ルール
https://w.atwiki.jp/saikyoumousou5/pages/15.html
考察マニュアル
https://w.atwiki.jp/saikyoumousou5/pages/23.html
考察待ち
https://w.atwiki.jp/saikyoumousou5/pages/13.html

前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1679395346

150 :格無しさん:2023/09/30(土) 01:36:13.37 ID:11JwIG5Y.net
>>149
グロ

151 :格無しさん:2023/09/30(土) 08:24:01.75 ID:Pb9lO2K0.net
>>149
なにげに職人の動画が面白いよな。

152 :格無しさん:2023/09/30(土) 11:56:32.51 ID:hOMeEHi1.net
【妄想属性】妄想強化
【作品名】チャージマン研!
【名前】チャージマン研
【属性】元祖無双系主人公
【大きさ】小学生並み
【攻撃力】素の攻撃力はヘビー級ボクサーに素手で勝てるくらい
アルファガン:アルファ光線を放つ拳銃
この光線を当てられたものは存在がドロドロに溶解して消滅する。人外や無機物にも効く
ライオンを一瞬で眠らせる麻酔銃にもなる
射程無限 速度無限 何発でも撃てる
ビジュームベルト:腰に巻いてある変身ベルト
アルファガンを落としたり拘束されたりして戦闘続行が困難になった時に発動し、光線だか竜巻だかがベルトから放出され相手は全員即死する
【防御力】ギャグアニメの住民なので不死身
ヘルメット:あらゆる攻撃に耐性があるヘルメット。通称“顔面セーフ”
【素早さ】ヘビー級ボクサーの攻撃をヒラリと回避できる
足元についているブースター(?)で20km/hくらいで飛行できる
速攻即殺:必ず先手を取れる
【特殊能力】棒立ち無防備:研に攻撃されるまで相手は何もできない。攻撃も、能力発動も、ありとあらゆる行動が取れない
また攻撃等が可能になっても何故か単純な物理攻撃しかできない
無敵:研への攻撃は全て回避されるかヘルメットで防がれる
必中であっても常時発動であってもそれ以外の何であっても必ず回避されるか防がれる
ただし軽い拘束技などの研の戦闘不能に繋がらない攻撃ならたまに当たる
【長所】攻防速の全てが揃ったチート
【短所】ヒーローとは思えない言動

153 :格無しさん:2023/09/30(土) 13:18:29.09 ID:oKT0JQkX.net
【妄想属性】説話、哲学
【作品名】胡蝶の夢
【チーム名】不知、周之夢爲胡蝶與、胡蝶之夢爲周與。

【名前】荘周
【属性】哲人
【大きさ】【攻撃力】【防御力】成人男性並み
【素早さ】特殊能力参照
【特殊能力】
胡蝶を含むあらゆる全ては荘周の夢である。故にあらゆる全ては荘周が夢見ることで誕生する。つまり荘周はあらゆる全てが誕生する前から眠っている。
夢の中の出来事は所詮は夢である。故に夢の中で荘周がどうなろうと本当の荘周に影響を及ぼすことはない。夢なのだから、荘周は夢の中の存在にとって全能の存在に等しい。
荘周が夢から覚めるとあらゆる全ては消滅する。そして荘周が夢見る前から存在していた本当のあらゆる全てが何事もなかったかのように活動を再開する。
【備考】眠って夢を見ている状態で参戦し、8時間後に起床する。

【名前】胡蝶
【属性】蝶
【大きさ】【攻撃力】【防御力】蝶並み
【素早さ】特殊能力参照
【特殊能力】
荘周を含むあらゆる全ては胡蝶の夢である。故にあらゆる全ては胡蝶が夢見ることで誕生する。つまり胡蝶はあらゆる全てが誕生する前から眠っている。
夢の中の出来事は所詮は夢である。故に夢の中で胡蝶がどうなろうと本当の胡蝶に影響を及ぼすことはない。夢のなのだから、胡蝶は夢の中の存在にとって全能の存在に等しい。
胡蝶が夢から覚めるとあらゆる全ては消滅する。そして胡蝶が夢見る前から存在していた本当のあらゆる全てが何事も無かったかのように活動を再開する。
【備考】眠って夢を見ている状態で参戦し、8時間後に起床する。

【説明】荘周が存在するには胡蝶が存在するより先に存在していなければならないが、胡蝶が存在するには荘周が存在するより先に存在していなければならない。
    これは簡単な話である。荘周があらゆる全てが誕生する前から存在しているのならば、胡蝶はあらゆる全てが誕生する前より前から存在していればよいし、
    胡蝶があらゆる全てが誕生する前より前から存在しているのなら、荘周はあらゆる全てが誕生する前より前より前から存在していればよいのだ…

【長所】一見矛盾しているように見えるテンプレだが実は互いに夢見合うことで存在しているだけ
【短所】無為自然、一切斉同の考えを説こうとしたら卵が先か鶏が先かみたいなテンプレになった

154 :格無しさん:2023/09/30(土) 20:31:03.16 ID:7zgt7vcr.net
α線の
>このキャラクターは強すぎるため、妄想世界にも現実世界にも存在できない。
の意味が良く分からないのだけど、どういう意味なんだ?
強すぎる事と存在できない事の繋がりがいまいち分からない。

155 :格無しさん:2023/10/01(日) 15:38:16.79 ID:ftJtt+AG.net
【名前】真の最強
【強さ】あらゆる全てより強い
【備考】
「強さ」とは、世界観、攻防力、素早さ(戦闘前行動、考察前行動、参戦前行動等)、特殊能力(設定変更、考察操作、ルール変更、○○に対して全能等)、説明、備考他等によって、最終的に決定されるものであり、強い程ランキングにおいて上に入りやすく、弱い程下に入りやすい。
また、これは全て参戦・考察不能にならない範囲の話である。
【長所】総合的にあらゆる全てより強い。
【短所】書いてある系

156 :◆z1qWXXpLbtDS :2023/10/01(日) 16:28:48.35 ID:2MBo/Msr.net
>>135
つまり「参戦キャラ全体の能力を使える」が全てを超越してるんじゃないのかい?
参戦キャラにはそれこそ「全てを超越している」みたいなキャラも含まれてるわけだし
参戦キャラが確定していないから素早さ最低値で参戦時コンバット化と扱われているけど。

それに、勝利能力だけで素早さも盛り込めるとすると「あらゆる全てに勝利できる」キャラは「戦闘開始時にあらゆる全てに勝利するためのあらゆる全てが書いてある」に勝てることになる。これは流石に違和感があるだろう。
あとは>>132の解釈もあり。設定変更が発動時に書いてある級の強さになるように勝利能力も発動時にあらゆる全て級の強制力を発揮する。この理論だと考察前考察操作にも負けることになるけどそこはケースバイケースかな。
そのキャラが発動する特殊能力じゃなくて「あらゆる全てより強い」みたいなキャラの素の特性だったりキャラの行動に関係ない事実としてあらゆる全て級勝利を主張するキャラ(具体例の王とか)もいるから

>>115
ユウキ(バイきんぐのコント)は戦法で非存在負けと書かれているから、省略されてはいるけど生きている状態を原形として参戦するくらいの解釈はできるんじゃないかな?
虚数星人iは確かに防御力マイナス≠大きさマイナスの大きさ相応そうだから再考察必要かもね。
人数i人は味方・敵の軸と直交する第三陣営ってことでいいんじゃないかな。-1人の成人男性もその基準で考察されてるし
ただ、その場合虚数星人iが自滅しようとしなかろうと敵でも味方でもない第三者が死ぬだけで味方陣営(無)に影響はないんだから分けキャラになりそうだけど


ちなみに、不良品書いてあると白紙書いてあるはどちらも考察不能の想定で出した。少なくともランキング上で質量負の不良品書いてある>質量0の白紙書いてあるになるのは違和感あるからもう少し議論が必要かも。

157 :◆z1qWXXpLbtDS :2023/10/01(日) 16:35:32.01 ID:2MBo/Msr.net
Falsehood Reality 412 再考察

ざっと見た限りでは穴が多くて書いてある系に勝てないきがしたけどひとまず

>27.強さランキングなどといったものがが存在するとき、彼はそのランキングの一位の上の「0位」に入ります。

でランキング操作。番外行き

158 :◆z1qWXXpLbtDS :2023/10/01(日) 16:49:20.34 ID:2MBo/Msr.net
最・祭・彩樂”天命” 再考察

真の考察云々は勝てるキャラの具体例として提示されただけなのでそこが有効でなくとも関係ない

具体例として勝てるとされたキャラは
・「〜為に必要なあらゆる全てが書いてある」
・「優先度」
・「テンプレに依存しない」
・「あらゆる表現で〜」
・「「考察前行動」「自己考察」「考察改変」を含んだ勝敗を決めるプロセスを真の考察として定義する(早く言えば現実世界の考察)。真の考察は改変不可である。

「このキャラクターは真の考察において勝利する」
・「あらゆる全て以外」
上記のキャラクターに勝てる。たった一つの」の脱字と謎の改行がここまでの混迷を産んだ。

つまり、真の考察の扱いがどうなろうと書いてある系には勝てるのだ。
Logical-radical>最・祭・彩樂”天命”>Acess WordExel

159 :◆z1qWXXpLbtDS :2023/10/01(日) 17:07:28.27 ID:2MBo/Msr.net
考えて分かったこと 再考察

このキャラ自身は何かより強いとか何かに勝てるとかそういったことは主張していない。何故なら何かと比較した時点でいたちごっこが始まるから。

>言うまでもなくこれらそのものが最強と言っているのである。
>つまり、これら自体が最強なので、これらを外部から認識してそれらについてほんの1ミリでも感知してしまった時点で先程のように
>無限にイタチごっこやぐちゃぐちゃ状態が続いてしまう。

最強を再定義しているので、最強であるというだけでそれを根拠に他のキャラに勝てるとは言えない気がする。

>その心境について外部から様々な考察をするということではないのである。

も補強。このキャラに対して考察をすることは最強の証明ではない。

このキャラについて感知してしまった時点でこのキャラの主張する「最強」である心境は失われてしまう。妄想スレはランキングの決定方法上言葉としてキャラを感知して比較せざるをえない。
テンプレでも実際に考察をそのような行為として考察での勝利を目指すキャラの非最強性を主張している。

外部から認識するものではないので考察不能ではなかろうか。
ちなみに、言語化した時点で純性を失う概念はまだ夢見がちなお年頃の無が似たことを書いている。

160 :◆z1qWXXpLbtDS :2023/10/01(日) 17:54:16.21 ID:2MBo/Msr.net
無系というか防御力の概念についても検討が必要だね。

そもそも防御力といっても種類は膨大だ。
「鋼鉄の体を持つ」は傷つかないための力だし、「首が千切れても動く」は傷つくことには関与しないけど死なないようにする力だ。
じゃあ防御力は死なない力か?と問われるとそれも違う。
精神操作耐性は死なない力ではないがそれによって洗脳負けを防げる。追放耐性も確かに追放による敗北を防げるが追放されたところで本人は五体満足だ。

上位の方に行けば防御力はさらに概念的になる。
「テンプレ破壊が無効」「全てが効かない」とかに至っては本人への干渉ではないものすら無効化する。
「絶対に敗北しない」もそのれっきとした防御力として書かれることも多い。

では防御力は敗北しない力?それも違う。
「あらゆる全ての干渉を無効化する」という能力は相手の能力を無効化するどころか考察すら無効化して敗北するどころか考察不能になる。
そしてこの能力は結構な種類のキャラクターが防御力欄に書いて考察不能送りにされている割と典型的なものなので防御力の定義の例外になるものではない不変的な能力だろう。
俺も処女作でそれやらかしたし。

なら防御力は相手から干渉されない力?と問われてもそれもおかしい
「死んでも再生する」とか「回復能力の効き目100倍(お供に僧侶つき)」みたいなキャラは干渉されること自体は否定しない。
「敗北しないためのあらゆる全てが書いてある」とかも勝利するための干渉はむしろ積極的に受けようとするだろう。
それどころか、このようなキャラは降参したり自滅しようとしても勝利してしまう裁定だ。具体例はOver Write↓とか死亡フラグ立てまくってる男性とか。
明らかに相手からの干渉に対する力ではないが、これらも防御力カウントされ得る。

思うに、俺は防御力は「変化しない力」なんじゃないかと思う。
鋼の体は肉体が損傷する変化に対して耐性を持つ。首だけ生存は死ぬという状態変化にたいして耐性を持つ。
精神耐性も洗脳による思考の書き換えを無効化すると言えるし、位置を状態とすれば追放耐性も変化の無効化と言える。
敗北無効・干渉無効もそれらを受けた結果へ変化することを拒む力とは捉えられる。

ここで、「防御力」というのは単一の力ではないとする。
壊れない、死なない、移動しない、敗北しない、幼女にならない、みたいに本人のあらゆる状態それぞれに対して変化への抵抗力が定義される。
損傷という状態について防御力を持つ鋼の体は洗脳という精神状態に対しての防御力を持たない。
さらに、それぞれの防御力はその要因によって条件分岐する。
こうすると、自分による変化は有効で他者からの変化は無効という状態が作れる。五条悟の無限を本人から通過できたり一方通行が酸素とかは通してたりするアレ。

ここまでで防御力を変化しない力と定義すると、負の防御力は「変化する力」になる。
例えば「既に死んでいる」系。これらはその防御力によって何もなくても自ら死んでいる状態へ変化する。
回復効果100倍も、HPが0になる変化に対して正の防御力を持つが、HPが増える変化に対しては負の防御力を持つといえる。わざわざ書かないけど

161 :◆z1qWXXpLbtDS :2023/10/01(日) 17:55:59.23 ID:2MBo/Msr.net
じゃあこの定義で「防御力無し」について考えてみよう。
防御力が無い、つまり変化に対する耐性が無い。
なので殴られれば相手の拳が触れた範囲はきれいに削れるし、僅かにでも血を流せば即失血死する。
洗脳や追放も勿論素通り。蘇生や回復魔法をかけられればその通りに再生する。

ここで注意するべきは、「変化に対して抵抗がない」だけで「変化しようとする」訳ではないこと。
僅かにでも変化する要因が生じれば即死だけど何も無くても即死になればそれは負の防御力。
また、相手が行った干渉によるもの以上の変化も起きない。「相手が触れただけで10m吹っ飛ぶ」は負の防御力になる。

こうすると無の防御力=防御力無しの式が成り立つ。
無は殴られることへの抵抗も死ぬことへの抵抗も持たない。「相手を殴る」「相手を殺す」といった特殊能力があればどれほど出力が低かろうが無は殴られるし死ぬ。
ただし普通の相手は実体のない相手を殴ったり殺したりする手段を持たない。無が死などの状態変化に耐性を持つのではなく、相手が無に死を与える手段を持たないだけなのだ。
だからこそ無と同じ防御力の成人男性は大きささえあれば相手に触られて死ぬ。ただし死んでも死体は残るしその成人男性がいたという概念そのものは残る。
無が敗北しないのはその状態が物体ルールで原形とされて他より敗北ラインが低いから。

これなら0倍成人男性が無より下に行く理由は説明できる。防御力こそ同じで自滅もしないが敗北の基準が違うので他より負けやすい
マイナス1倍の幼女は負の防御力なので積極的に変化して死ぬ。

162 :◆z1qWXXpLbtDS :2023/10/01(日) 18:29:59.97 ID:2MBo/Msr.net
次に大きさについても。

大きさ0と大きさ無しは違う。
0次元の成人男性の考察に則れば、三次元の成人男性は{(x,y,z)|f(x,y,z)=true}と表現される。
これの意味はf(x,y,z)の値がtrueになるような全ての点(x,y,z)の集合。
つまりf(x,y,z)=trueが成り立つ時、点(x,y,z)は成人男性の一部であるということだ。

二次元の成人男性は位置決定の為のパラメータ(つまり次元)を一つしか持たないので、{(x,y,0)|f(x,y)=true}とz座標が固定される。
一次元の成人男性であればさらに一つ減って{(x,0,0)|f(x)=true}
0次元にもなると{(0,0,0)}のただ一点だけになる。勿論一点なので大きさは0。

ここで要点になるのは、大きさ0でも(0,0,0)の一点には当たり判定が存在していること。
つまりその部分を殴られれば普通に当たって死ぬ。

対して大きさ無しと云った場合、そのキャラが位置する点の集合は{}=∅。当たり判定が存在しないのだ。
これなら相手がどの座標に攻撃しようとそこにキャラはいない。位置が存在しないので攻撃が当たって敗北することがなく、無と同じ扱いになる。

この知見で=になっている無系再考察。といっても大きさ有と大きさなしに分けるだけ。

大きさありのキャラは、
むりやり様、存在するモノ、十文字=X=マスター、永遠、0cmの成人男性、欝

むりやり様、0cmの成人男性は大きさあり防御なしキャラなので0倍成人男性と同列にする
永遠は概念なので大きさこそあるものの物理的に触れられる実体は持たないだろう。無並みの防御力であるが相手側に概念に触れる力がない。物理無効無視には負けるが位置が変わるほどの事ではない。

存在するモノ 再考察
大きさが不明なので開始位置を決定できない。対戦開始不可なので考察不能。

十文字=X=マスター 再考察
初めからテンプレ白紙は考察不能、後からテンプレ白紙化は敗北、なら特殊能力によって文章を無効化されたら敗北するだろう。
常時自滅扱いでフォーニと同列

欝 再考察
「相手の行動範囲分の広さ」ではなく「相手の行動範囲」に偏在。ならば相手は初めから触れている。
多分常時能力まで上がる。とりあえず要再検討に放り込んでおく。

163 :◆z1qWXXpLbtDS :2023/10/01(日) 18:40:55.15 ID:2MBo/Msr.net
不知、周之夢爲胡蝶與、胡蝶之夢爲周與。 考察

起床した時点であらゆる全てが消滅してランキングが泡沫の夢になる気がする。
夢の中に対して全能とはあるが、素早さは蝶或いは成人男性並みなので参戦8時間後(多分戦闘前?)には間に合わない気がする。

ランキングごとあらゆる全てを消滅させるので考察不能

164 :格無しさん:2023/10/01(日) 19:10:25.87 ID:d+BXhw9P.net
素早さは特殊能力参照となってるからあらゆる全て誕生前行動とれないかな

165 :格無しさん:2023/10/02(月) 15:50:42.56 ID:iI6TecaS.net
チャージマン研考察
あらゆる全て級防御+非メタレベルの攻撃
棒立ち無防備はとりあえずメタレベルは無いとすると常時全能以上には分けられる。
常時には必ず先手+攻撃で大体勝ち。
勝利能力はあらゆる全て級防御には効かない。


×無限遠点の成人男性 ルール変更はあらゆる全て級防御では勝てない
△大地震 倒せない倒されない
△本当の戦士 倒せない倒されない
△メガフレア 同じ様なもの
△絶対防御成人男性 倒せない倒されない
〇∞大吉ラッキーマン 普通に勝ち

絶対防御成人男性=チャージマン研>∞大吉ラッキーマン

166 :格無しさん:2023/10/02(月) 16:43:11.45 ID:5w95dIIw.net
>>160
防御力の定義はシンプルに「防ぐ力」じゃない?
普通の物理防御力は物理攻撃を防ぐ
精神耐性は精神攻撃を防ぐ
追放耐性は追放を防ぐ
再生は死を防ぐ
絶対負けない能力は敗北を防ぐ
変化しない力も「変化を防ぐ」と言い換えられる

したがって「防御力:なし」は何も防げないと解釈するのが自然ではないだろうか
幼女によるパンチも防げず、そよ風にも耐えられず、何らかの干渉が行われれば即座に殺傷される、そんな防御力

ちなみに成人男性のn倍の攻防速は、n倍に巨大化した成人男性の攻防速とも言い換えられる。成人男性の走るスピードのn倍は、n倍に巨大化した成人男性の走るスピードと一致する。攻撃力や防御力も単純化して考えるならこれと同じ
(ただしn倍の素早さは反応速度もn倍になるけど)
よって0倍の防御力は0倍の大きさの防御力がベースになるのでは?

167 :格無しさん:2023/10/02(月) 18:41:54.13 ID:/G5yMOa7.net
【作品名】自演
【チーム名・参戦時の名前】自演乙
【参戦キャラ】
【名前】参戦者A
【属性】普通の人間
【大きさ・攻撃力・防御力・素早さ】一般的な成人男性並み

【以下非参戦キャラ】
【名前】考察者B
【説明】
考察者Bは参戦しない。考察者Bの本体は最強妄想キャラクター議論スレ内に存在する。そのため、最強妄想キャラクター議論スレが消えない限り考察者Bが消えることはない。

考察者Bは参戦者Aの対戦以外に関して考察を行わない。

考察者Bは参戦者Aのテンプレを独自に所持している。そのため、参戦者Aのテンプレが破壊、改変等されたとしても考察者Bの持つ参戦者Aのテンプレには影響が無い。

考察者Bは、自身が持つ参戦者Aのテンプレと対戦相手のテンプレを用いて、参戦者Aの対戦に関する考察を行う。

考察者Bは中立であり、参戦者Aに関して特別有利な考察をすることはない。中立な立場で考察を行い、考察結果を下す。ただし、考察者Bの考察結果は、最強妄想キャラクター議論スレ内の、参戦者Aの対戦に関するあらゆる考察結果より優先され、正しい考察結果として採用される。

考察者Bが考察を行うために必要なのはテンプレであり、キャラクター本体がどうなっていようが関係無い。そのため、テンプレが無事であれば、考察者Bは問題無く考察を行う。

上記の考察者Bに関する記述は考察者B本体の性質でもあり、このテンプレに依存しない。

【名前】守護者C
【説明】
守護者Cは参戦しないし、参戦出来ないし、参戦してはいけない。

守護者Cは議論が不可能な程強いキャラである。

守護者Cのような議論不可能な強さのキャラを論外級とする。

論外級は議論が不可能であるが故に、強さを論じる必要がある程度の強さのキャラより強いし、強さを論じることが可能な程度の強さのキャラよりも強い。

ここで言う議論とは、強さを比較したり、テンプレを読んで内容について考察したりすることである。簡単な例でいうと、
参戦不可能キャラ>参戦可能キャラ
のように、不等号で強さを比較することも議論に当たる。
守護者Cは議論が出来ない程に強いため、このような議論が可能なキャラよりも強いのは当然である。

論外級は議論が不可能なため、論外級同士で強さを比較することは出来ないし、議論が出来ないということは論外級は考察も不可能である。

しかし、議論を必要としない自明なことに関してはその限りではない。
論外級と論外級未満のキャラを比較した場合、論外級の方が強いということは自明である。そのため、議論を必要とせず「論外級の方が強い」という結果を得られる。

守護者Cはその強さから、最強妄想キャラクター議論スレ内に存在する考察者Bに影響を及ぼせる。

守護者Cは、以下のために参戦外で最適な行動を行う。
・考察者Bがテンプレを閲覧することを妨害されないようにする
・考察者Bの考察を妨害されないようにする
・考察者Bが考察結果を下すことを妨害されないようにする
・考察者Bの考察結果を「参戦者Aの勝利であり、参戦者Aの方が対戦相手よりも強い」というものに改ざんする
・考察者Bの考察結果が守護者C以外の存在によって改ざんされないようにする

上記の守護者Cに関する記述は守護者C本体の性質でもあり、このテンプレに依存しない。
守護者Cの本体は考察人の議論に依存せず行動する。

【長所】自演スタイル
【短所】所詮は自演

168 :格無しさん:2023/10/03(火) 15:36:13.38 ID:GcPv4iWc.net
真の最強考察
強さ(世界観、攻防力、素早さ、特殊能力他含めて総合的にどれだけランキング上位に入れるかの度合い)があらゆる全てより上。
勝利する為のあらゆる全てよりかは強い。
あらゆる全てより上より上レベルには勝てない。
真のあらゆる全て級と同列で良さそう。

169 :格無しさん:2023/10/03(火) 15:36:35.96 ID:GcPv4iWc.net
α線考察
前にも指摘された通り、強すぎる事と妄想世界、現実世界に存在できない事がどう関係するのか良く分からない。
「強すぎて強さが記述不可能」とかならば「記述可能な強さに上限がある事」はある程度自明なのでメタを取れるのだけど、「強すぎて妄想世界にも現実世界にも存在できない」については詳細が無く自明でもないので、十分なメタを取れているとは言い難い。

だが、具体例で示されている、「対戦相手に勝利するために必要なすべてやあらゆるすべてを持っている」「真の全能」「強すぎてその強さが記述、表現、考察、理解、妄想、勝利、参戦することができない」「最強妄想キャラクター」よりは上になる。

×JIN(であったはず) 表現できないという形でも表現できない能力を持っている相手には勝てない。
×Tiger King 「表現できないほど強い」「書いてあるより強い」を書き込むことが許される書いてある系に勝利出来るレベルには勝てない。
×勝利する為に必要なあらゆる全て』の要素を踏まえた名前 表現できないものも書いてある系に有利取れる位には勝てない。
-星謳際- あらゆる全てが書いてある系で表現できない程強い強さより強いレベルの方が強いだろう。
△概念超越者 同レベルかも
〇意味をねじまげる人
〇マイケル少年 表現できるレベルを基準にどれだけ強いとしても表現できないレベルの方が強いだろう

概念超越者=α線>意味をねじまげる人

170 :格無しさん:2023/10/03(火) 17:54:29.95 ID:dLo6WmOA.net
【名前】ムーン=レインボウ
【属性】神の1/7 大きな欠片の所持者 神の皮膚および骨肉<<最弱>>
【大きさ】女子高生並みの体積
【攻撃力】人間の身体を腕で貫ける
【防御力】半液体なので切り裂くとかいった攻撃は通用しないか。強度は鋼鉄程度はある。
設定によると近接戦闘のスペックで最強らしいので建物を踏みつけたりできる大きさの人型の生物の攻撃を耐えられるやつよりも硬いだろう。
【素早さ】中堅を近接戦闘で圧倒する。移動速度も中堅ほどはある。
【特殊能力】『最弱』:肉体変化・肉体改造の能力。人間、人外に有効。思考発動で自身や相手の肉体を操作できる。たとえば全身を眼球だらけに出来る。
カメレオンのように景色に紛れ不可視になれる。例え肉片だけになっても即座に元通りになれるので空間消滅でも無い限り死なない。姿形や、性別も自由に変えられる。 粉々になっても死なない。
視力を倍増させる。身体を世界最強レベルに強化する。肉体の構成物質を変える。嘘の記憶を植えつける。
ただの化け物を性格などを作り人間のようにする。
念力を操る力を与える。翼を生やして滑空する。失った思考能力を回復させる。思考能力を奪う。狂わせる。腕を伸ばす。指を切り離して自在に操り爆弾にする。
硫酸の雨を降らす能力を与える。家ほどの大きさに変身する能力を与える。建物を踏みつけたりできる大きさの人型の生物よりも大きい狼に変身させる。 質量保存の法則を無視する。
相手の身体を針にしてミリ単位で中から貫く。『魂のエネルギー』の力ごと切り裂く刃そのものの擬人化のような生物にする。
またそれらの改造を解除する。などが出来る。
射程は建物を踏みつけたりできる大きさの人型の生物よりも大きい狼と町一つ分の人間が円形に集まったぐらいを合わせた距離はある。
【長所】負けにくい。精神攻撃、内部攻撃などがある。
【短所】他の奴らの能力に比べると理不尽さが足りない。
【備考】半液体状態で参戦。
【戦法】まず不可視発動。それから内部攻撃、精神攻撃などを試す。乗り物が主体なら大きい狼に変身させたり硫酸の雨を降らす能力を与えたりした上で狂わせて中からの破壊を狙う。

171 :格無しさん:2023/10/04(水) 22:08:42.16 ID:RCcW74MX.net
【妄想属性】無茶振り?
【作品名】循環参照
【チーム名】あ
【チームメンバー】お前より強いAとお前より強いBのタッグ

【名前】お前より強いA
【属性】愚直
【大きさ】青年男性並み
【攻撃力】あらゆる全てを破壊できる
お前より強いBの存在やテンプレも破壊できる
【防御力】あらゆる全ての攻撃が効かない
お前より強いBの攻撃も効かない
【素早さ】あらゆる全てより早い
お前より強いBよりも早い
【特殊能力】あらゆる全てに勝利できる
お前より強いBにも勝利できる
【長所】とても強い
【短所】自分が最強じゃないと気がすまない

【名前】お前より強いB
【属性】愚直
【大きさ】青年男性並み
【攻撃力】あらゆる全てを破壊できる
お前より強いAの存在やテンプレも破壊できる
【防御力】あらゆる全ての攻撃が効かない
お前より強いAの攻撃も効かない
【素早さ】あらゆる全てより早い
お前より強いAよりも早い
【特殊能力】あらゆる全てに勝利できる
お前より強いAにも勝利できる
【長所】とても強い
【短所】自分が最強じゃないと気がすまない

172 :格無しさん:2023/10/05(木) 01:54:39.31 ID:KsbQveAe.net
お前より強いAとお前より強いBのタッグ考察
AとBがお互いに対して破壊できる、破壊されない、攻撃が効かない、早いとしており、矛盾している。
こうなると、能力をどう解釈したらいいか分からないので考察不能で良いのかな。

173 :◆z1qWXXpLbtDS :2023/10/05(木) 06:43:23.04 ID:w4CAWSYE.net
全てより強いだって自分より強いを含意するんだし、自己参照してるだけで考察不能ってのは厳しすぎやしないかい?
最低でもあらゆる全て級攻防早はあるんだし、お互いに自分より強いより強いくらいで参照を止めれば考察はできそうだけど
優先能力の壁辺りだと自己参照してなんぼだしね、マイケル少年とか頭こんがらがってくるし

174 :格無しさん:2023/10/05(木) 16:18:34.49 ID:BjnpT761.net
【妄想属性】いそうでいないキャラ
【作品名】怪獣大決戦
【名前】キングバタフライ
【属性】デカい蝶々
【大きさ】全長100km
【攻撃力】大きさ相応の蝶々並み
【防御力】大きさ相応の蝶々並み
【素早さ】大きさ相応の蝶々並み
【特殊能力】なし
【長所】心優しい怪獣
【短所】デカすぎて居るだけで大惨事に

175 :◆n0qGxROT0Q :2023/10/05(木) 20:14:44.87 ID:nNnMWOD4.net
キングバタフライ考察
全長100?の蝶
○アンパンマン&しょくぱんまん 大きさ勝ち
○100kmの成人男性 同じ大きさなら人より蝶の方が強いだろう
○単純テンプレキラー テンプレの勝利は意味がないようなので勝ち
○烏丸与一 まとめて倒して勝ち
○地上最強の男 大きさ勝ち
○ギレン・ザビ 大きさ勝ち
×和田 相手の方が強そう
×フリーカムイ スペック負け
×ざりがに ハサミ連発負け

和田>キングバタフライ>ギレン・ザビ

176 :格無しさん:2023/10/05(木) 20:49:39.57 ID:3bPYqo/b.net
【名前】産卵後のサケ
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】産卵を終えた後の死を待つだけのサケ

177 :格無しさん:2023/10/06(金) 04:35:05.34 ID:GfCL+dhX.net
そういえばさ、「先手後手の埒外に先手を取れる」が「全てに先手を取れる」に先手を取れるのっておかしくない?
「全てに先手を取れる」でも先手後手の埒外には先手を取れる(ただし先手を取っても意味はない)のだから、「先手後手の埒外に先手を取れる」の上位互換だと思うのだけど。

178 :格無しさん:2023/10/06(金) 13:01:03.66 ID:u7xjOpGp.net
そんな裁定されたことあったっけって思ったけど素早さ一覧か
総当り考察戦の方ではそもそも先手後手の埒外っていう素早さが無いから先手後手の埒外が全てに先手に勝ってるのかも分からんが

179 :格無しさん:2023/10/06(金) 18:43:41.67 ID:GfCL+dhX.net
先手後手の埒外より早いキャラは具体的にはこれくらいかな
アルティメットレシベル
>先手後手の概念にとらわれず行動できる者よりも無限の無限乗倍早く行動可能、
>仮に後手になっても行動の効果は先手で発動する

Top Priority
>対戦相手やそれ以外、またあらゆる全ての早さ・速さに関係なく、最優先で常に先手を取り、行動し続ける事が出来る。
>例え「Top Priority」よりも早く・速く動ける何かがあるとしても、
>「Top Priority」は最優先で行動出来るため、「Top Priority」の行動が先手となる。

<黄金の瞳>
>先手後手の埒外の相手以上

180 ::2023/10/06(金) 19:55:47.10 ID:aMJ2M7Q0.net
産卵後のサケ考察
産卵後のサケは産卵後数日で急激に老化して死ぬ
産卵後は疲れておりまともに行動できないだろう
数日自滅なのでソル第2紀2920年と同列でいいだろう

181 ::2023/10/06(金) 20:53:43.60 ID:aMJ2M7Q0.net
ムーン=レインボウ考察
素早さ欄の中堅とは元テンプレを見る限り同作品である殺原美名のことだろう
半液体なので不定形原理の物理無効とする
能力の射程は100m程度とする
性能的に超音速即時発動の壁を見る
○仮面ライダーレンゲル・キングフォーム 先手精神攻撃勝ち
○メテュール 先手勝ち
○エヴァンジェ
○霧崎 大計 先手勝ち、20m音速反応なので下がるだろう
○スタンリー・イプキス 先手勝ち
×鋼鉄メイドさん 鉄なので生物ではないと思われる、原子崩壊負け
○神崎冥 先手勝ち
○シーサーマン
×レボルス6号 機械には効かない、熱線で負けるか
○久瀬鷹乃 耐えて勝ち
○τ
○死神のキョウ こちらは人間ではないようなので勝てるだろう
○フォス=ソルブライト 耐えて勝ち
○盛田栄一 能力勝ち
×カケル 本を壊さないと思われるので負け
×優等生 射程不足、エネルギー波負け
×リス 爆破負け
○リン 耐えて勝ち
×リコ サイボーグには効かないか、ビームキャノン負け
○近藤勇次/遠藤しずく 能力勝ち
×魔神豪鬼 受け流し負け
△レボルス7号 機械分け
×アルミゴーレム 電撃負け
○実例提示用1 耐えて勝ち
○シルバー仮面
△修羅 咲尾 大きさ分け
×NOBUNAGA ODA ひょうたん負け
×鎧モスラ 分身からの光線負け
×御子神みーザージータケル 水操作負け
○WILD・Gun-Man 耐えて勝ち
○グレンアザレイ 座標指定型なので効くだろう
△マナ ロボ分け
×サイボーグ0045 火炎放射負け
×メタルオオカマキリ 光線負け
△Godslayer 機械分け
×巨大化魔王様 大きい、ポージング負け

カケル>ムーン=レインボウ>盛田栄一

182 ::2023/10/06(金) 21:03:19.24 ID:aMJ2M7Q0.net
キャラ投下
【妄想属性】思い付き
【名前】インフィニット成人男性
【属性】凄い成人男性
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】成人男性の無限倍
【防御力】成人男性の無限倍、宇宙空間でも平気
成人男性の無限倍の熱耐性・凍結耐性・電撃耐性・毒耐性
成人男性の無限倍の精神力
【素早さ】成人男性の無限倍の反応・戦闘速度・移動速度
【長所】攻防速がすごい
【短所】力押しかできない

183 :格無しさん:2023/10/06(金) 22:23:49.22 ID:UWI/BW2D.net
【妄想属性】構成可能集合
【作品名】書けない系に野暮なツッコミを入れたかった
【設定】
※ここで言う高々有限個とは0個を含んだ有限個のことで、単に有限個と言った場合は0個を含みません。


考察人がキャラクターを考察する場合、考察にはテンプレが必要となる。
この時、テンプレ作成者は高々有限個の文字でしかテンプレを作成出来ないし、考察人も高々有限個の文字で書かれたテンプレしか読むことが出来ない。

例えば、

「勝利するために必要なあらゆる全てが書かれている」
これは23文字で記述されている。

「テンプレに依存しない」
これは10文字で記述されている。

「」
これは0文字で記述されている。

「表現出来ないくらい強い」
これは11文字で記述されている。

「記述出来ないくらい強い」
これも11文字で記述されている。

このように、テンプレの記述には高々有限個の文字が使われる。そして、テンプレ作成者は無限個の文字を扱うことは出来ないし、考察人も無限個の文字で書かれたテンプレは読むことができない。
また逆に、テンプレの記述には基本的に有限個の文字を使わなければいけないとも言える。
テンプレ作成者がテンプレの意図を考察人に正しく伝えるためには、テンプレは有限個の文字で書かれていなければならない。

「あらゆる全てが書いてある」
これが表す内容を正確にテンプレに起こすには、無限個の文字を綴る必要がある。「あらゆる全て」には当然無限が絡む概念だって無数に含まれているのだから当然である。
しかし、実際は12文字で済んでいるし、考察人もこの12文字を読んで、「あ、このテンプレはあらゆる全てが書いてあるテンプレなんだな」と扱って考察している。
つまり、内容を正確に記述するために無限個の文字が必要であったとしても、その内容が意味するところ、すなわち、“本質”が高々有限個の文字で収まるなら、テンプレはその程度の文字数で記述が可能である。

184 :格無しさん:2023/10/06(金) 22:24:17.20 ID:UWI/BW2D.net
「記述出来ないくらい強い」
この強さを正確に表現するならば、本来ならばテンプレは空白でなければならない。記述出来ないくらい強いのならば、1文字でも記述することは矛盾となり、そのキャラのテンプレの正確性を損なうことになるはずだ。
しかし、テンプレ作成者は「記述出来ないくらい強い」を記述する。それは空白、つまり0文字のテンプレでは考察人に意味や意図が伝わらないからである。
そして、考察人は「記述出来ないくらい強い」がテンプレに記述されていることを許容する。一見すると矛盾を許しているように思えるが、“本質”の考え方を使うと説明出来る。この場合、「記述出来ない」のは「強さ」であり、「記述出来ない強さ」という“本質”は記述可能なのだ。

このように、最強妄想キャラクター議論スレでは、テンプレに使われている文字数が本来の内容とは違っていても、そう書かれているとして扱われることになる。

それは、テンプレに書いてあることはキャラクターの強さの“本質”であり、考察人は“本質”を扱って考察するからである。

また、どれだけテンプレを強く記述しても、“本質”を扱った考察をされることから逃れることは出来ない。

考察人を操作して勝利しようとしても、「考察人を操作し勝利する」という“本質”を扱って考察される。

考察前に行動しようとしても、「考察前に行動する」という“本質”を扱って考察される。

キャラクターがテンプレに依存しない強さを持つようにしようとしても、「このキャラクターはテンプレに依存しない強さを持つ」という“本質”を扱って考察される。

参戦外でサポートさせようとしても、「このキャラクターは参戦外でサポートしている」という“本質”を扱って考察される。

そして、“本質”から逃れようと「“本質”に依存しない」と記述してしまえば、明らかな矛盾となる。「『“本質”に依存しない』という“本質”」が成立するからである。


最強妄想キャラクター議論スレにおける真の意味での考察は、テンプレの“本質”を考察することである。
そして、“本質”の比較において強いと考察され、勝利するほど、上位にランクインしやすくなる。

真の意味での考察は、テンプレに書かれた“本質”を考察するため、考察前に行動しようが、参戦外で行動しようが、テンプレ外で行動しようが関係ない。それらを含めてテンプレの“本質”とされ、考察される。

真の意味での考察の範囲は、考察人がテンプレに書かれた“本質”を読んで考察するところから、勝敗を決定して、キャラクターをランキングに入れるまで、もしくは考察不能に送るまでである。

【名前】妄想世界𝕃
【属性】真の意味で記述可能な範囲
【説明】
妄想世界𝕃は高々有限個の文字を使ってテンプレが書かれたキャラの中で最も強いし、相手の“本質”が高々有限個の文字で表される程度なら、“本質”の比較で妄想世界𝕃が勝利する。
テンプレを改変しようが破壊しようが、勝利するために必要なあらゆる全てが書いてあろうが、表現出来ようが出来なかろうが、記述出来ようが出来なかろうが、“本質”が高々有限個の文字で表されるなら、それらのキャラは妄想世界𝕃より弱いし、“本質”の比較で妄想世界𝕃に敗北する。

言うまでもないが、上記は妄想世界𝕃の“本質”である。

【長所】書けない系へのツッコミ
【短所】人類の限界

185 :格無しさん:2023/10/07(土) 05:23:48.17 ID:wma+EX17.net
>>184
【説明】を修正

【名前】妄想世界𝕃
【属性】真の意味で記述可能な範囲
【説明】
妄想世界𝕃は高々有限個の文字を使って“本質”が書かれたキャラの中で最も強いし、相手の“本質”が高々有限個の文字で表される程度なら、“本質”の比較で妄想世界𝕃が勝利する。
テンプレを改変しようが破壊しようが、勝利するために必要なあらゆる全てが書いてあろうが、表現出来ようが出来なかろうが、記述出来ようが出来なかろうが、“本質”が高々有限個の文字で表されるなら、それらのキャラは妄想世界𝕃より弱いし、“本質”の比較で妄想世界𝕃に敗北する。

言うまでもないが、上記は妄想世界𝕃の“本質”である。

【長所】書けない系へのツッコミ
【短所】人類の限界

186 :格無しさん:2023/10/07(土) 12:02:35.76 ID:j8i5IlyJ.net
【名前】ランキング操作
【説明】このキャラクター以外のキャラクターはすべてランキング操作でランクインしている。
これは紛れもない事実であり、隠蔽されてきた最強妄想スレの真実である。

187 :格無しさん:2023/10/07(土) 12:02:40.97 ID:j8i5IlyJ.net
【名前】ランキング操作
【説明】このキャラクター以外のキャラクターはすべてランキング操作でランクインしている。
これは紛れもない事実であり、隠蔽されてきた最強妄想スレの真実である。

188 :格無しさん:2023/10/07(土) 12:04:51.78 ID:rahjtkFf.net
【妄想属性】実験
【作品名】無限の彼方へ
【名前】速い人α
【属性】改造人間
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】任意の対象を消滅させられる
存在消滅×∞ 所要時間0秒 射程は戦闘フィールド全域
【防御力】成人男性並み
【素早さ】無限速
【長所】高速消滅攻撃
【短所】防御力が雑魚

189 :◆n0qGxROT0Q :2023/10/07(土) 12:57:23.00 ID:oYXblhlJ.net
速い人α考察
無限速で存在消滅×∞を放つ、性能的にはナナリー・ランペルージに近い
○割れたたまご 存在消滅勝ち
○物売るっていうレベルじゃねぇぞ! 存在消滅勝ち
○。 実体無しでも消せるだろう
○ロック 存在消滅勝ち
○人気絶頂の無 実体無しでも消せるだろう
○合体全能神ナーバミー 反応同速、設定変更にはラグがあるので勝ち
△ナナリー・ランペルージ 反応同速、相打ち
×無限速任意全能 反応同速、全能で防がれ負け
×神統治神ゴッド=オブ=アバスダム 反応同速、設定変更負け
×ダム版 釣られて負け
×半分 半分の神秘負け

無限速任意全能>ナナリー・ランペルージ=速い人α>合体全能神ナーバミー

190 :格無しさん:2023/10/07(土) 16:12:42.21 ID:J2aL2B1w.net
ランキング操作考察
既に参戦している他キャラがランキング操作をしていた事にしてランクインを無かったことにするのは前例的にランキング操作になる筈だから考察不能でよさそう
最低でも能力値不明なので追加情報待ち行き

191 :格無しさん:2023/10/08(日) 02:55:56.08 ID:r062LHvF.net
【名前】詭弁の少女
【属性】お試し
【大きさ】女子高校生並み

【強さ】
このキャラクターはいかなる質、量、優先度、表現方法をもってしても
表せられないほど優れた勝利力を持つ

【備考】
最強妄想スレのランキングは、最も勝利と言う結果に近いものが上に行く。
例えどれだけ強かったとしても、それが勝利に結びつかなければ
意味が無いのは自明の理である。

例え対戦相手がいかなる質、量、優先度、表現方法をもってしても
表せられないほど強かったとしても、それはあくまで強いだけで
必ずしも勝利に結びつくと保証されるわけではない。

詭弁の少女が持つ勝利力は、最も勝利という結果に直接的に結びつく。
よって、対戦相手がいかなる質、量、優先度、表現方法をもってしても
表せられないほど強い程度では、より勝利という結果に近い詭弁の少女に
勝つことはできない。

【長所】勝利に近い
【短所】ただの勝利能力かもしれない。所詮は詭弁

192 :格無しさん:2023/10/08(日) 07:51:39.39 ID:+71cTZSr.net
【名前】ブレイクサン=ヘンゼルマイン
【属性】神の1/7 大きな欠片の所持者 神の伝達手段<<破局>>
【大きさ】成人女性並
【攻撃力】神の欠片を宿すので身体強化の効果で
    常人より上だが武術の達人には劣る。ギター装備
hallelujah♪:声と共に発動。
      相手の放った攻撃の対象を放った本人へと強制変更する。
       過程を無視して強引に結果を歪める因果歪曲能力の応用。
       てんでばらばらの方向へ飛んでいった大量の包丁たちが
       空中で突如反転し、飛んできた方向へ戻って投げた相手に刺さった。
【防御力】因果歪曲によりあらゆる自分及び周囲にいる味方への
 害を成す因果が自動的に拒絶されるため干渉不能。(特殊能力欄参照)
 不死者なので心臓以外はいくら破壊されても死なない。
 心臓以外の重傷程度なら普通に行動可能。強度は常人より上程度。
【素早さ】神の欠片のおかげで身体強化されており常人より上。
【特殊能力】
愛の歌:歌によって心と因果を無理やり繋げて相手を感動させる。感動した相手は聞いてる間動けなくなる。
ただし歌ってる間、因果腐敗は発動出来ない(因果歪曲は発動可能)。人間と人外に有効。
因果歪曲:常時発動。自動的にあらゆる害から因果を拒絶することで
 自身及び自身の周囲の味方に害を寄せ付けない。
 運命改変レベルの力なので空間・存在・概念ごとの消滅攻撃でも歪め干渉不能。
殺菌消毒のジャッジメント状態を歪める。
 害を成す物(大量の包丁とかナイフ)が近づいてきてもあえて包丁達が
 空中で軌道を変えて避けて通る。(そこに何も存在していないかのように)
 雑然と散らかった部屋を眠気眼でフラフラ歩いても少しも足元に物が当たらない。
因果腐敗:任意発動。発動した後は常時。周囲との因果が腐敗してブレイクサン及び
味方数名を外界から完全に認識不能状態にする。
【長所】運命改変系防御なので非常に負けにくい。
【短所】素早さ。攻撃力が相手依存。
【戦法】hallelujah連呼して相手の攻撃対象を相手自身へ反転させ続ける。因果腐敗も発動。効きそうなら場合により愛の歌を歌い続ける。

193 ::2023/10/08(日) 11:30:56.53 ID:ANay8IFa.net
成人男性(R階圧縮言語) 考察

高階圧縮言語の上位互換。Rは情報量がN^Nの書いてある系級大なのでR階圧縮言語の情報量はN^R。書いてある級情報量を超える。
書いてある級情報量で書いてある級情報量には負ける。
ついでに優先度もついているが、最上層付近の優先能力には書いてあるを無視するタイプの優先能力で戦うキャラは少ないのでそこまで貢献しないかもしれない。

高階圧縮言語まではどうやっても勝ち越せるのでそこから

○成人男性(高階圧縮言語)
○唯一絶対究極超絶大殺戮神 書いてあるの情報量では勝てる。流石に書いてある級情報量を数値比較無効だけで無効にはできない気がする。優先度もこちらの方が上だし
×ハイスペックニート 先手はニート側。設定変更一回目は書いてある級情報量なのでギリギリN^Rが上だが、重ねがけされたら超えられそう。
×最高最善最大最強王オーマジオウ こっちも強化一回は書いてある級情報量だが常時発動。成人男性が動き出すころには超えられてる。
×稀神サグメ ここら辺は情報量はあまり関係ない。現実のテンプレに非依存と書いてもテンプレ依存なのは高階圧縮言語で主張されている。
○相手のテンプレには何も書いていない 現実のテンプレには依存しているので世界観の噛み合いで捏造の対象にはなる。ただしこちらの弱体無効や白紙化も効くので恐らく勝てる
×Striker 情報量が上がったが、結局は信頼できないテンプレ
○ロードキャンセラー
○うんこちんちん
×G.O.T・Familiar・最終版 やはり世界観無視力が無いので勝てない
×FEUD OVER THE WALL OF MULTIPLE TOP CLASS 今更気づいた。deta1が成人男性(真の書いてある)と同様の批判をしている。まぁ負けるんじゃないかな

少し順位が上がったがやはり情報量だけでは厳しい。
ハイスペックニート>成人男性(R階圧縮言語)>唯一絶対究極超絶大殺戮神

194 :格無しさん:2023/10/08(日) 12:23:07.81 ID:usysbKnY.net
【妄想属性】童心
【作品名】封印されたノート ~誰にも読めない……~
【参戦時の名前】覚醒小学生
【自称する名前】絶対最強スーパーハイパーウルトラ何よりも強い勝てる奴なんて存在しない究極の最強アルティメットゴッド最強神スーパーソウル
【属性】小学4年生
【大きさ】小学4年生男子並み
【攻撃力】ただのパンチで単一宇宙を9999無量大数個破壊できるでもそれもフルパワーの0.00000000001%の力でしかない本当の本気を出すと破壊されたものが絶対に地獄(異次元)に行って帰ってこれない最強のパンチになるちなみにキックやヒップアタックやチンチンブラブラでも同じ攻撃力になるなにしても強い
荷電粒子砲:地獄から取り出したエネルギーを電気でビリビリさせてビームにする技
当たったら本当の全力のパンチやキックが当たってもへっちゃらなやつを0.00000000001%の出力で完全消滅させてあの世にもいけなくするし魂も消えるしみんなの記憶からも消えるしとても恐ろしい技
これを食らうとやばいから敵はなんとか避けようとするけど避けられないなぜかというとそういう運命だからで因果律操作でも避けられない運命は変えられない……
射程の概念はない敵がどこにいても発動すれば絶対に当たるし発動する1秒前に当たる(これは世界を逸脱したすごいことでこいつしかできないすごいテクニック)
【防御力】こいつを100%コピーして同じ能力になったやつと戦ったけど全部の攻撃が効かなかったなぜかというと自分で自分の攻撃で死ぬやつは馬鹿だからでこいつはIQ9999無量大数の天才だから自分で自分の攻撃で死なない
無下限呪術:こいつへの攻撃は遅くなって当たらない
どんな攻撃をしても無限に遅くされて絶対に停止するしこっちからは攻撃できるし空間ごと切ろうとしてもそれも遅くなって当たらないどんな攻撃をしても絶対に当たらないから無敵です
(兄のコメント:無下限呪術は、“不可侵の空間”を作り出す能力です。よって空間操作による原理付き防御になるかと思います。)
(またうちの弟は、原作では突破された空間切断による攻撃も防げると言っているので、空間操作×2と扱ってあげてください。)
【素早さ】3秒くらいの散歩で単一宇宙9999無量大数個ぶんの長さを歩ける走るとその9999無量大数倍の速さになる
ぷらんく時間で9999無量大数発のパンチできるしぷらんく時間で広辞苑9999無量大数冊を読んで暗記できる
100%コピーするやつがこいつコピーして襲ってきてもそいつの動き止まって見えるぜ!っていってたので速い
【特殊能力】知恵之王:なんでも教えてくれる人で全宇宙と森羅万象のことをなんでも知ってるしかわりに演算してくれるしアドバイスしてくれる
無限再生:完全消滅してもぷらんく時間でもとに戻る再生で毒で死にそうになってもなおります火傷とか凍るとか電気とか腐食とかなんでもなおる
天手力:空間を交換して瞬間移動するラグがなくてどこにも行ける範囲は単一宇宙9999無量大数個
レクイエム:こいつに攻撃しようとすると意思と動作をゼロにされて無効化される
(兄のコメント:GERの能力は不明な点が多く、個人の解釈でいくらでも強さを盛れますが、今回は「攻撃が命中する直前に、攻撃を開始する前まで時間を巻き戻す」というオーソドックスな解釈を採用してください。)
(弟のコメント:違いますレクイエムは時間操作能力じゃありません意志と動作をゼロにする能力です)
(兄のコメント:弟の主張は無視してください。)
【長所】こいつは最強なので現実世界の作者も殺せますなので作者最強って言っても無駄ですSCP-3812でも勝てません
【短所】彼女のひまりちゃんの尻にしかれてる男は苦労がたえないwwwwwwwwww
【備考】兄に見せたら意味不明とかバカとか言ってきましたでもこれは兄がバカで理解できないだけなのでバカなのは兄です
(兄のコメント:うちの弟が迷惑をかけてすみません。)

195 ::2023/10/08(日) 14:33:36.52 ID:ANay8IFa.net
あ 考察

AもBも少なくともあらゆる全て超攻防
お互いのステータスがループしているが最低値で一回だけ参照すると扱うなら、あらゆる全て超超攻防×2。
つまり、あらゆる全て破壊orあらゆる全て無効を破壊、あらゆる全て破壊で無傷orあらゆる全て無効、あらゆる全て先手に先手、が二体

○クドリャフカ 攻防速で勝ってるので矛盾の昇華が起きなさそう。起きたとしてもこちらは二人いる。
×KNN姉貴 あぁ〜よかった、私じゃないわで無効化される
×Pyra and Mythra -Brade of Unizon Life Axelerator in Paradise- 普通に攻防速負け

KNN姉貴>あ>クドリャフカ

196 :格無しさん:2023/10/08(日) 23:17:49.98 ID:KpoV0Js9.net
>>167
考察者Bについて
【大きさ・攻撃力・防御力・素早さ】一般的な成人男性並み
を追加

197 :格無しさん:2023/10/09(月) 00:13:25.71 ID:dTkBVZ8G.net
自分と同じ能力のやつより強い、って系は無限連鎖になるから
考察不能になるんだっけ?

198 :格無しさん:2023/10/09(月) 05:25:16.67 ID:XGq50eZo.net
「全てより強い」は全ての定義的に書きらかに「自分より強い」も含意してるけど考察不能にはならないから多分それだけでは考察不能にはならないんじゃない?

199 :格無しさん:2023/10/09(月) 11:42:00.26 ID:J9h4iPDH.net
【名前】キックだけめちゃくちゃ強い成人男性成人男性
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】キックの攻撃力はグレネード並み、それ以外は成人男性並み
【防御力】成人男性並み
【素早さ】成人男性並み

200 :格無しさん:2023/10/09(月) 11:42:20.47 ID:J9h4iPDH.net
【名前】キックだけめちゃくちゃ強い成人男性
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】キックの攻撃力はグレネード並み、それ以外は成人男性並み
【防御力】成人男性並み
【素早さ】成人男性並み

201 :格無しさん:2023/10/09(月) 11:43:17.19 ID:J9h4iPDH.net
連投してしまったすまん
>>199はエントリー無しでお願いします!

202 :格無しさん:2023/10/09(月) 15:52:10.92 ID:j5zNKmcs.net
インフィニット成人男性 考察

攻防速が無限なので
ムゲン等の無限勢と同列

203 :格無しさん:2023/10/09(月) 15:53:22.39 ID:j5zNKmcs.net
インフィニット成人男性 考察

攻防速が無限なので
ムゲン等の無限勢と同列

204 :格無しさん:2023/10/09(月) 16:06:46.29 ID:7rFdO/xF.net
連投ミスする人が一日に二人も?妙だな……(適当)

【妄想属性】実験
【作品名】無限の彼方へ
【名前】速い人β
【属性】改造人間
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】任意の対象を消滅させられる
存在消滅×∞ 所要時間0秒 射程は戦闘フィールド全域
【防御力】成人男性並み
【素早さ】反応速度、移動速度、攻撃の発動速度が成人男性の無限倍
【長所】高速消滅攻撃
【短所】やっぱり防御力が雑魚

205 :格無しさん:2023/10/09(月) 18:02:44.38 ID:j5zNKmcs.net
ブレイクサン=ヘンゼルマイン 考察

常人より上は鍛えた人並みとする

簡易テンプレ

【攻撃力】素は鍛えた人並み、hallelujah♪:発声で対戦相手の攻撃反射
【防御力】心臓以外は不死身、因果歪曲:常時因果律操作で干渉不可
【素早さ】鍛えた人並み
【特殊能力】
hallelujah♪:攻撃力参照
愛の歌:相手を行動不能にする精神攻撃
因果歪曲:防御力参照
因果腐敗:任意で自身を相手から認識不可にする


hallelujah♪は対戦相手が攻撃を放ってから自身に命中するまでの間で有効とする
反応して息を吸って発声がセットなので発動に1秒近くはかかるが
因果歪曲でそもそも対戦相手の攻撃があたらないので発動時間はあんまり気にしなくていいか

防御力が高いが素早さと火力不足で引き分けが連発しそうだ
恐らく環境破壊は耐えるが任意全能や勝利能力には負ける
常時発動能力までなら結構耐えられそうなので(常時発動能力の壁)から見ていく

因果歪曲は運命改変、空間消滅、存在消滅、概念消滅も防ぐ
即死とか明らかに因果律関係ない攻撃は防げないとする
例:デスノートはノートに名前を書くことと心臓麻痺が起こることに因果関係が無いので有効
  ただし心臓麻痺で死ぬかどうかはまた別の話
  心臓麻痺が起こる→死ぬはバリバリ因果関係があるので心臓麻痺が起こってもその影響は無効化される
  デスノートで死因を即死にすれば、名前を書く→即死で因果関係が無いので有効

魅了系の精神攻撃について
姿を見る→見惚れる・体調を崩す は程度の差はあれ現実でも起こり得るため因果関係は認めてよいだろう
ただし因果歪曲はあくまで「害を寄せ付けない」という因果の拒絶であり要因そのものを無くすことはできず、自動的に対戦相手を見ることができなくなるものとする

206 :格無しさん:2023/10/09(月) 18:03:06.15 ID:j5zNKmcs.net
×アイリーン・天王洲 あらゆる全ての耐性を無視してくる魅了は流石に防げない
○ギアッチョ 空気も凍るので音は届かないが愛の歌は因果律操作の応用の精神攻撃なので有効
○メトロ ヘルズアートは空間系の能力なので因果歪曲で防げると思われる
○レーザーラモンHG レーザーの発射自体は防げないが問題無し
×スパイダーマンwithレオパルドン 因果歪曲が突破される
×名前を知(ry 名前を知らせてくること自体は恐らく無害扱い
×ナニヌネノ
△ベルクダール 攻撃しようとすると死ぬので攻撃できない 
△ザ・水戸黄門 一人認識できない相手がいるので
○対戦相手の血液をメロンソーダに変える成人男性 発動自体は防げないが血液がメロンソーダになると死ぬのはバリバリ因果関係があるので問題無し
○戦闘フィールドを金星と同じ環境にする成人男性 環境要因の害は因果歪曲で防げる
○戦闘フィールドを木星と同じ環境にする成人男性 同上
○相手の体温を50度まで上昇させる成人男性 メロンソーダと同じ
×鳴海清隆
×関 不知
○牛鬼 見る→体調不良のため因果関係あり
△感覚を奪う成人男性 対戦相手を知覚すると発動なので知覚できなくなる
×たかし
×福沢祐巳 因果操作耐性持ち
×平和(ひらかず) 因果歪曲は突破される
×怪傑フンガー 流石に見る→ランキング操作したくなるは因果関係認めるのに無理がある
○カラシニコフたん(永遠の4歳7ヶ月) 見て発動するタイプの精神攻撃
○ゼット 同上
△ビューティ 認識して発動するタイプ
○おっぱい 見て発動するタイプ
○感覚1兆倍マン 発動は防げないが感覚過多→ショック死は因果関係あり
×アーニス 発動は防げない、恐らく死にはしないだろうが行動不能で判定負け
×見たら死ぬ 見る→死ぬは流石に因果関係認められない
×文部省文化庁魔導師公館専任係官 能力無視で因果歪曲を突破される
×思考の落とし穴(小) 思考吸い込みは因果律関係ない

勝率よくないしもういいか

鳴海清隆>ブレイクサン=ヘンゼルマイン>相手の体温を50度まで上昇させる成人男性

207 :格無しさん:2023/10/09(月) 20:56:52.11 ID:7rFdO/xF.net
ブレイクサンは惑星への攻撃を防げるかどうかで位置が変わってこない?
自分自身が無傷でも惑星が破壊されれば環境が宇宙空間になって死ぬしhallelujah♪も空気がなくなれば歌えなくなるし詰みになりそう

208 :格無しさん:2023/10/09(月) 21:32:14.75 ID:rViRwhWL.net
>>194
速度は自分と同じ速度のやつより速いを無限回繰り返して無限速でよいのか?

部下(?)の知恵之王当人のスペックはどうなのか?
レクイエムは兄と弟、結局どっちが正しいのか?
(兄はGERという謎の単語に補足してるため、これは無効で弟の意見だけでよいって事かも)
(ジョジョのゴールド・エクスペリエンス・レクイエムとは一言も言ってないし)

209 :格無しさん:2023/10/09(月) 22:19:09.35 ID:dznQGsrA.net
【作品名】微妙な部分がすごい人たち
【名前】無限ミニガン持った成人男性
【属性】成人男性
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】ミニガン装備。ミニガン持てるだけの腕力はある。弾数は無限である
【防御力】成人男性並み。ミニガン撃った時の反動は一切ない
【素早さ】成人男性並み。

210 :格無しさん:2023/10/09(月) 23:00:41.57 ID:j5zNKmcs.net
>>207
ブレイブサンの因果歪曲は因果律を操作して対戦相手の攻撃だけじゃなく自身に害となるものに対しても干渉不可となる
惑星破壊自体は防げなくてもそれによる環境変化の影響で死ぬのは明らかに因果関係があるので因果歪曲で防げると思う
周りの空気が無くなって声が出せなくなるのもブレイブサンにとっては明らかに有害だろうから防げるんじゃないかな

211 :格無しさん:2023/10/09(月) 23:34:20.22 ID:dTkBVZ8G.net
そもそも能力的に地球への攻撃も防げるんじゃないの?

212 :格無しさん:2023/10/10(火) 05:27:08.71 ID:GocjsTtU.net
>>177だけど、>>177で言った以外にも素早さの判定について少しおかしいと思ってるところがある。

先手後手の埒外に先手vsあらゆる全てに先手→あらゆる全ては定義的に先手後手の埒外も含むので、あらゆる全てに先手を取れるという事は先手後手の埒外に先手を取れるという事になる。上位互換なのであらゆる全て級先手の方が上。vs全てに先手、vs全ての中で最も早いについても同じ。

先手後手の埒外に先手vs真の全能→「先手後手の埒外に先手」は別に全てを超越している訳ではないので全てレベルには不利だと思われる。

先手後手の埒外vsあらゆる全てに先手→「○○に先手」「○○より早い」としている時点で先手後手の埒外には意味なさそう。全てに先手、全ての中で最も早いについても同じ。

先手後手の埒外vs真の全能→「先手後手の埒外」は別に全てを超越している訳ではないので、相性で有利を取れない全て級が相手だといくらでもこじつけられるので不利な気がする。(「先手後手の埒外」があらゆる全て級先手より上判定なのはあくまで相性)

あらゆる全てに先手vs真の全能→あらゆる全てレベルなので、全てレベルでしかない真の全能より圧倒的に先手を取る力は強い筈。ただ、上の判定を踏まえると先手を取っても意味ないと言えるかもしれない。全てに先手、全ての中で最も早いについても同じ。

213 ::2023/10/10(火) 18:54:43.74 ID:s9bZlcGg.net
速い人β考察
速い人αとほぼ同じ性能、速い人αと同列
無限速任意全能>ナナリー・ランペルージ=速い人α=速い人β>合体全能神ナーバミー

214 ::2023/10/10(火) 18:57:30.70 ID:s9bZlcGg.net
キックだけめちゃくちゃ強い成人男性考察
性能的に握力5000万トンの成人男性に近い
○秋山 咲尾〜すみれ ナイフ程度一撃では倒されない、蹴り勝ち
○握力5000万トンの成人男性 つかむより蹴りの方が速い
×ギロカクたん リーチ差で切られる
×ベーテウォーロード  斧は厳しいだろう
×山田一郎 リーチ差が厳しい
×ペドピエロ 相手は速い。切られた後逃走されたら追いつけないだろう
×拳銃殺し 同上

ギロカクたん>キックだけめちゃくちゃ強い成人男性>握力5000万トンの成人男性

215 :格無しさん:2023/10/10(火) 20:13:51.48 ID:GocjsTtU.net
妄想世界𝕃考察
「〜為のあらゆる全てが書いてある」「テンプレに依存しない」「表現出来ないくらい強い」「記述出来ないくらい強い」というものでもその"本質"は数十文字で書ける。
妄想世界𝕃は�"本質"が有限個の文字で書けるキャラの中で最も強い。

「〜最も強い」「〜より強い」の扱いは注意が必要。
具体例が無い限り、「全てより強い」レベルよりは下になるし(下位互換になってしまうため)、
具体例があっても、具体例で挙げられているものより強いレベルより強いかは分からない。

となると、表現不可能な強さ、あらゆる全てが書いてある系、テンプレ非依存より強い程度で良さそう。

α線と同列。

216 :格無しさん:2023/10/10(火) 20:34:37.35 ID:9yI+QaOR.net
考察乙

217 :◆rrvPPkQ0sA :2023/10/11(水) 08:09:33.68 ID:3SzcjC3T.net
No Name Needle雑感

解釈をメタに取ろうとする系。

>また、名前や作品名、妄想属性の記述が何の効果も発揮しないことは明確である。
>これらは事実を示す役割を持たない、キャラクターや作品を区別するための文字列に過ぎない。
>名前などが直接キャラクターの強さを左右することは、テンプレ作者がキャラクターにつける名前を制限してしまう場合があり、適切ではない。

(旧)十全老人や(旧)テンプレなし、このキャラクターが相手より上位になるために必要なあらゆる全てが名前欄に書いてある。など名前欄だけで強さを発揮したキャラもいるような気がするが、まあいいや。

>このスレは解釈などについてさほど厳密ではないので、解釈が揺れるものに関しては考察人が考察するときに自分で解釈を定めることがある。
>しかしどの様なキャラクターであろうと、真の意味で考察人によって解釈が定められて初めて、解釈が揺れている部分を考慮できるようになることは変わらない。
>【名前】キャラD【素早さ】考察前より早い【強さ】強い【説明】このキャラのテンプレは最大限強く解釈される
>このキャラクターが真に解釈の揺れる余地なく考察前にテンプレの解釈を操作できると解釈できるのならば、このキャラクターが考察前にテンプレの解釈を操作して強化解釈されるのは矛盾したことではない。
>このような解釈の揺れるキャラクターである場合、公平性を保つために、解釈の揺れるキャラクターは考察時にその解釈を定められて初めてその効果を発揮して考察されるべきである。
>その上で考察内において考察前に効果を発揮したものと仮定をして考察することは考察人の解釈の自由であり、そこで作者の意図と異なる考察をされることは記述の甘さが原因と言わざるを得ない。

ここまでが真の意味の考察について述べている。考察前行動や有利解釈能力まで含めてテンプレを解釈するプロセスが真の意味の考察。

>要は、考察内でなら考察人がどのように考察するかは考察人の自由であるが、考察外で過度な有利解釈を行うことは正しさがあるとは言えないということである。
>もしかするとその様な正しくない事態が実際の考察で起こり得ているかもしれないが、少なくともこのキャラクターと同作品のテンプレの関わる考察ではこれを考慮させる。
>このように、解釈の揺れる部分があるキャラクターは考察時に解釈を定められて初めてその部分の効果を発揮できるとは言ったが、別に解釈の揺れようがない部分に関しては考察時に初めて考慮する必要などない。
>むしろ考察前に力を発揮すると真の意味で解釈できるのであれば、その通りに考慮する方がキャラの強さが正しく評価され正しい考察につながる。

真の意味の考察とは別に実際の考察なるものがあるらしいが、我々にとって大事なのは実際の考察じゃないのかね?
真の意味の考察にも正しい考察と正しくない考察があるようだ。つまり解釈が揺れようのない部分であればきちんと考察前行動であると解釈するのが正しい考察であり、解釈が揺れる部分なのに考察前行動であると解釈してしまうのが正しくない考察。

218 :◆rrvPPkQ0sA :2023/10/11(水) 08:09:56.36 ID:3SzcjC3T.net
>考察人がテンプレを読んで解釈する前の効果までは流石に考察人の能力の問題で厳密に考慮できないが、
>それでも解釈の定まる効果に関しては、考察人が考察対象となる双方と場合によりその同作品キャラクターのテンプレを読んでなるべく整合性のとれるように解釈・考察するべきである。

整合性のとれない解釈があって初めて整合性のとれる解釈があるわけで、解釈が本当に定まっているのか疑問。

>「キャラD【素早さ】考察前より早い【強さ】強い【説明】このキャラのテンプレは最大限強く解釈される」という名前を持つだけのキャラであるという意図で作成されたキャラである場合、
>何の強さも持たないキャラクターをキャラの強さに矛盾して理由なく勝手に強化解釈していることになる。
>その上で考察内において考察前に効果を発揮したものと仮定をして考察することは考察人の解釈の自由であり、そこで作者の意図と異なる考察をされることは記述の甘さが原因と言わざるを得ない。

俺個人はロラン・バルトよろしく、解釈される前の文章は何一つ意味を持たないと思うのでこのキャラの発想とは対立するのだが、それはともかく正しい解釈は作者の意図通りに解釈することらしい。ならば一意に定まることもあるかもしれない。

>即ち、このキャラクターは解釈の揺れの余地なくなるべく強くなるように解釈されると解釈できるため、考察前に相手のテンプレを弱く解釈させることができる。
>2:考察前に相手のテンプレを最大限弱く解釈させる

意味が分からないのだけど、解釈とは考察時のプロセスではなかったの?考察前に誰が相手のテンプレを解釈するの?仮に相手のテンプレが弱解釈状態になったとして、それは考察時まで持続するの?
相手のテンプレが弱く解釈されたことを考察人はどうやって認識するの?

総じてあまり納得いってないが、最大の問題がある。

>このキャラクターの名前は、この行より下にある【名前】がある最初の行の【名前】以降の文字である。

「この行より下にある【名前】がある最初の行」とは「【名前】No Name Needle」のことで、
『「この行より下にある【名前】がある最初の行」の【名前】』以降の文字とは
『No Name Needle
【属性】針
(中略)
テンプレの見栄えがすごく悪くなるので注意。』であると解釈できる。以降の文字が「最初の行」だけに制限されるとは書いていない。

他にも、このキャラクターの名前は、「この行より下にある【名前】がある最初の行の【名前】以降の文字である。
【妄想属性】信用できない系の最終進化形
【作品名】真実の覇道を夢見ぬ物
【名前】No Name Needle
【属性】針
(中略)
テンプレの見栄えがすごく悪くなるので注意。」とも解釈できる。

「【名前】がある最初の行の」君1キャラだけが参戦しており、この次の「【名前】以降の文字である。」君以降は参戦キャラオーバーのため無効であるとも解釈できる。
キャラの解釈を1つに固定するなんて

>このキャラクターのテンプレは、出来る限り矛盾が存在しないようになるべく強く解釈された意味を持つ。

強い解釈と弱い解釈があると認めた時点でこのキャラの魂は死んでしまう。
矛盾しないことを優先したいのだけどNo Name Needle【属性】針(中略)テンプレの見栄えがすごく悪くなるので注意。君のテンプレ自体解釈が揺れてしまう。
仮にこちらの批判を優先したとしても解釈揺れはお互い様なのだから、自然な解釈=名前は【名前】から始まり次の【までの間の文字列であるとしたものが採用され、解釈揺れに関する記載は全て白紙となってしまうだろう。

結局考察前相手解釈弱化能力+考察勝利能力のみ。【補足】の内容もキャラDの解釈に回収できる。

オンリーワンの直上でどうでしょうか?

219 ::2023/10/11(水) 15:08:09.33 ID:X5I2+AOP.net
お、帰ってきた

まぁストックされてたのに肉付けして出しただけだから粗は多いか


>真の意味の考察とは別に実際の考察なるものがあるらしいが、我々にとって大事なのは実際の考察じゃないのかね?

俺は本来行うべき考察⇔実際に行われている考察の感覚で書いた。確かに真の考察と対比してるように見えちゃうか

むむ、こうしてみるとやっぱ穴が多いんだな。
俺がやりたかったのは、

1.考察人がテンプレを読む

2.解釈の揺れない記述を考慮する

3.解釈の揺れる記述は考察人が自分で解釈を決定する

4.一通りキャラの解釈が定まったので考察開始

の流れで、解釈の揺れない記述は2の時点で考慮されるから3の過程に干渉できる、解釈の揺れる記述は3で解釈を決定されて初めて考慮されるから3の過程自体には干渉できない
っていうのを主張した上でテンプレ全文名前と解釈できるキャラはみんな3で解釈定めないと意味ないよねという理屈。

俺も解釈される前の文に意味はない、というか真の考察人が本当に真の考察人ならテンプレの記述は解釈される以外の強制力を発揮することはないと考えてる派。
解釈の定まるキャラもキャラ自身が能力を発揮するんじゃなくて、考察前発動って解釈の揺れなく読めるから考察前の段階でその記述を前提に諸作業を進めるって感じのことを言いたかった。
ただ、何を思ったかこれを書いた時の俺はテンプレを読む作業を考察前の作業と考えていたらしい。多分そこが一番キャラの意味を分かりづらくしている。
あとは「考察時」の中に考察開始直前も含んでるね多分。考察をする時に解釈が定まってなくてこのままじゃ考察できないので自分で定める、くらいの想定。

>以降の文字が「最初の行」だけに制限されるとは書いていない。

出した後に気付いたけどやはりダメか。一番上の行で許してたらなーとか思ってた

>整合性のとれない解釈があって初めて整合性のとれる解釈があるわけで、解釈が本当に定まっているのか疑問。
>強い解釈と弱い解釈があると認めた時点でこのキャラの魂は死んでしまう。

ここは少し食い違ったかな。俺は
【注記】以下の文字列はなるべく大きな数を意味するように解釈される
【数Ω】全ての数よりも大きくない数の中で最大の数
って文章があったらそれは解釈が定まると考えてる。
全ての数の集合をNとしたら【数Ω】はmax{x|∀n∊N(¬(n<x))}とmax{x|¬(∀n∊N(n<x))}の二つの解釈ができるけど、【注記】によってより大きい後者の意味に解釈されるから全体の文章としては解釈は定まると判断した。

まぁ現に解釈の相違が生まれちゃったから解釈操作は無意味、とも取れちゃうかね

220 :格無しさん:2023/10/11(水) 18:15:02.21 ID:wFit0PWU.net
【前提】
(1)Victory!の揺るぎない勝利をさらに盤石にするために、下記に記すテンプレは最大限都合が良く有利な解釈をしてもらえるし、誤字・脱字があってもある程度補完してもらえる。
(2)もし相手のテンプレ内に、Victory!にとって不利な解釈をさせようとする文面があったとしても、(1)の有利解釈が優先されるし、こちらのテンプレを破壊・改変するような文面が書いてあっても、それらは一切効力が無くなる。
(3)相手がテンプレ非依存で、Victory!にとって不利な解釈をさせようとする場合も(1)の有利解釈が優先されるし、こちらのテンプレを破壊・改変しようとする場合も同様に、それらは一切効力が無くなる。

(1)(2)(3)のために必要なあらゆる全てがここに書いてある。

ここはテンプレ外であるため、(2)(3)は当然である。
ここはテンプレ外であるため、【前提】はテンプレの破壊・改変・解釈変更の影響を受けない。
───────↓ここからテンプレ────────
【妄想属性】勝敗
【作品名】優勝劣敗
【共通設定】
■通常の考察
対戦開始から、対戦終了後の勝敗判定までを通常の考察と定義する。

■通常の考察人
通常の考察を行える存在を通常の考察人と定義する。
考察人操作を受けるし、考察前や考察後に行動されたりする。
また、通常の考察人は通常の考察の結果を確認できる。

■真の考察
最終的な勝敗の確定に関わる全ての過程を真の考察と定義する。
テンプレをどう解釈し、どう解釈させようとも、ルールを改変しようとも、対戦前行動や対戦後行動、考察前行動や考察後行動をしようとも、あらゆる全てより速く動こうとも、参戦外や考察外、テンプレ非依存で動こうとも、テンプレがどんな質・量・表現方法をしていて、どんな優先度を持っていようとも、それが最終的な勝敗の確定に繋がる場合、それは真の考察の範囲内である。

■真の考察人
真の考察を行える存在を真の考察人と定義する。当然ながら考察人操作でも操作出来ない。
仮にAというキャラとBというキャラが対戦したとする。Aはあらゆる全てより速く動いてBのテンプレを破壊する。BのテンプレにAに勝てるような記載が無く、為す術無くテンプレを破壊され負けるとしても、真の考察人はBのテンプレを読めるし、AとBの対戦について真の考察ができる。
また、真の考察人は真の考察の結果を確認することができる。

221 :格無しさん:2023/10/11(水) 18:15:17.20 ID:wFit0PWU.net
【参戦キャラ】
【名前】Victory!
【説明】
Victory!は真の考察において既に勝利している。

■Victory!の対戦について
Victory!は真の考察において既に勝利しているため、通常の考察は不必要であり、発生しない。
Victory!は真の考察において既に勝利しているため、真の考察も不必要であり、発生しない。
Victory!は真の考察において既に勝利しているため、真の考察人が行うのは真の考察ではなく結果の確認である。
Victory!は真の考察で既に勝利しているため、相手が勝利を手にすることはない。
Victory!は真の考察で既に勝利しているため、相手がどのような質・量・表現方法・優先度のテンプレで表されようとも、相手が勝利を手にすることはない。
Victory!は真の考察で既に勝利しているため、相手があらゆる全てより強いような強さ、表現不可能な強さ、記述不可能な強さ、テンプレに依存しない強さ、または前述以外のどのような強さをしていたとしても関係無く、相手が勝利を手にすることはない。

【相手チーム参戦キャラ】
【名前】Defeat……
【説明】
Defeat……はVictory!の対戦相手側にチームメンバーとして参戦している。
Defeat……が居るチームは真の考察において既に敗北している。

■Defeat……が居るチームの対戦について
Defeat……が居るチームは真の考察において既に敗北しているため、通常の考察は不必要であり、発生しない。
Defeat……が居るチームは真の考察において既に敗北しているため、真の考察も不必要であり、発生しない。
Defeat……が居るチームは真の考察において既に敗北しているため、真の考察人が行うのは真の考察ではなく結果の確認である。
Defeat……が居るチームは真の考察で既に敗北しているため、Victory!が敗北を手にすることはない。
Defeat……が居るチームは真の考察で既に敗北しているため、Defeat……が居るチームのキャラがどのような質・量・表現方法・優先度のテンプレで表されようとも、Victory!が敗北を手にすることはない。
Defeat……が居るチームは真の考察で既に敗北しているため、Defeat……が居るチームのキャラがあらゆる全てより強いような強さ、表現不可能な強さ、記述不可能な強さ、テンプレに依存しない強さ、または前述以外のどのような強さをしていたとしても関係無く、Victory!が敗北を手にすることはない。

【長所】既に勝利している
【短所】作者が妄想スレ初心者
───────↑ここまでテンプレ────────
【補足】
(4)Defeat……が居るチームの揺るぎない敗北をさらに盤石にするために、Defeat……が居るチームのテンプレは最大限都合が悪く不利な解釈をされるし、誤字・脱字があっても補完されず、字面通りに読まれる。
(5)もしDefeat……が居るチームのテンプレ内に、Defeat……が居るチームにとって有利な解釈をさせようとする文面があったとしても、(4)の不利解釈が優先されるし、Defeat……が居るチームのテンプレを都合良く改変するような文面が書いてあっても、それらは一切効力が無くなる。
(6)Defeat……が居るチームのキャラがテンプレ非依存で、Defeat……が居るチームにとって有利な解釈をさせようとする場合も(4)の不利解釈が優先されるし、Defeat……が居るチームのテンプレを都合良く改変しようとする場合も同様に、それらは一切効力が無くなる。

(4)(5)(6)のために必要なあらゆる全てがここに書いてある。

ここはテンプレ外であるため、(5)(6)は当然である。
ここはテンプレ外であるため、【補足】はテンプレの破壊・改変・解釈変更の影響を受けない。

【備考】
Victory!がランクインする際にはhttps://i.imgur.com/0SXkH6t.jpgの画像が名前として扱われる可能性が高いが、考察不能になってしまった場合はその可能性が消滅する。

222 :格無しさん:2023/10/11(水) 20:26:34.16 ID:cSUbFgRX.net
【妄想属性】実験
【作品名】無限の彼方へ
【名前】速い人γ
【属性】改造人間
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】任意の対象を消滅させられる
存在消滅×∞ 所要時間0秒 射程は戦闘フィールド全域
【防御力】成人男性並み
【素早さ】多元宇宙の端から端までを一瞬で横切る移動速度
自分と同速の攻撃を10m先から回避できる反応速度
【長所】高速消滅攻撃
【短所】防御力が雑魚なのは仕様

223 ::2023/10/11(水) 22:41:32.39 ID:3SzcjC3T.net
ルーノレーについてなんだけど、結局ルール変更原理なんだよね?

キャラクターBの強さは「ルーノレーが勝利できる程度」の強さと"判定"されただけであってキャラクターBよりルーノレーが強いかはわからない。

キャラクターBにルーノレーが勝利できると判定されるのが正当化されるほどの強さをルーノレーが持っているけども、これはキャラクターBより強いことを意味するのだろうか。
素直に読めばキャラクターBよりルーノレーが強いことは認めるが、不利解釈喰らったら所詮最強並みの強さでキャラクターBより弱いってこともあり得ると思う。


>真の全能でも、あらゆる全てより強いものでも、キャラクターAでも、キャラクターBでも、キャラクターBより強いものでも、テンプレに依存しないものでも、その他どの様な強さでも能力でも、判定を超越している訳ではないので「このキャラが勝利できる程度のもの」と判定されれば判定された通りになる事は明らかである。(判定を超越しているとされても、そう判断できても、結局はその様に判定されなければ意味が無い為、判定を超越している訳ではない)
そして、例で挙げたそれらの質や量、テンプレ優先度、テンプレ有利度等がどの様なものであっても、それらを基準に如何に強弱や優劣を付けても、それらはルーノレーと異なり考察時のルールについては一切明らかにされていない為、ルーノレーの考察時のルールのみが考慮される事は当然である。


より、ルール強制が書いてある級(質や量、テンプレ優先度、テンプレ有利度問わず)と表現不可能級に刺さるのはわかったがその間には刺さらなさそう。理屈を延長できる理屈がないので。
後は考察時まで律儀に待っているのもどうなんだろう。

×FEUD OVER THE WALL OF MULTIPLE TOP CLASS いろいろあるけど、不利解釈負け
×G.O.T・Familiar・最終版 ルール変更耐性が高すぎて勝てない
×うんこちんちん 不利解釈負け
×ロードキャンセラー
>例えば、対戦相手のテンプレに『このキャラクターは〜程の強さを持っており、それが無い相手に勝利するのは自明である』
 テンプレが認識できないので、ルーノレーの考察時のルールを認識できない。
×Striker
 ルーノレーのテンプレが信用できないので不利に解釈してしまった。最強程度よりStrikerの方が強い。
>「Striker」が勝利した場合、それは最終的な勝敗として扱われ、その時点で対戦や考察は完了する。
 ストライカーも考察時ルールを明記している。

×相手のテンプレには何も書いていない
 考察人に認められる必要のない程正しい事項はルーノレーの考察時のルールよりも強いだろう。

×稀神サグメ
 メタられていると思う。ルーノレーもテンプレの有理性、信頼性(備考参照)」を検証する必要がある強さ

○最高最善最大最強王オーマジオウ
 不利解釈を撃ってこない。ルーノレーに超比較級の強さを認めた瞬間勝てなくなる。

○ハイスペックニート
 どれほど設定変更しても所詮表現レベル
○成人男性(R階圧縮言語)

稀神サグメ>ルーノレー>最高最善最大最強王オーマジオウでどうでしょう

224 :格無しさん:2023/10/11(水) 22:47:03.24 ID:wFit0PWU.net
>>220
【前提】の(1)を修正
(1)Victory!の揺るぎない勝利をさらに盤石にするために、下記に記すテンプレはVictory!にとって最大限都合が良く有利な解釈をしてもらえるし、誤字・脱字があってもある程度補完してもらえる。

>>221
【補足】の(4)を修正
(4)Defeat……が居るチームの揺るぎない敗北をさらに盤石にするために、Defeat……が居るチームのDefeat……以外のテンプレは最大限都合が悪く不利な解釈をされるし、誤字・脱字があっても補完されず、字面通りに読まれる。

225 ::2023/10/11(水) 23:42:33.59 ID:3SzcjC3T.net
\(^o^)/再考察

実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
議論の余地がある
読み方:ぎろんのよちがある

それぞれ意見し合って改良や方針の転換などを検討する価値が見出せる、といった意味合いの表現。現状よりもよりよい状況を模索しうるさま。
(2011年7月2日更新)

Weblio日本語例文用例辞書 索引トップ
「議論の余地がある」の例文・使い方・用例・文例
君の決定には多少の議論の余地があるね。
どちらの問題がいちばん重要かということ自体議論の余地がある論点である.
議論の余地がある





>\(^o^)/の考察においては、特に議論は行われない。
>具体的には、\(^o^)/の相手のテンプレは一切参照、解釈されない。
>これはあくまで、\(^o^)/がその相手の詳細を一切参照、解釈せず考察を行えば、正しい結果を導く事ができる程が強いという事である。

程が強い?意味不明なので無視する。
参照・解釈する主語は\(^o^)/であるらしい。(^o^)/が行う自己考察では相手のテンプレを参照、解釈
しないだけだと読み取れる。

>\(^o^)/の代わりに参考が参戦していたとしてもAの強さは一切参照、解釈されない為参考が勝利する。

議論の余地がある程度の強さである参考vsAでも、相手テンプレ無視効果は残存する。これを\(^o^)/の強さによる効果とはみなせない。自己考察説の方が通りが良い。ルール改変能力が異説。

>また、その他\(^o^)/が敗北、或いはより下にランクインする様なテンプレの解釈は、その内容が如何なるものであっても誤っており採用されない。

と言われても正しい解釈が何かわからないので困る。

>議論の余地がある程度の強さを基準にしている時点でそれは議論の余地がある程度の強さであり\(^o^)/より弱い。

>【備考4】相手は無条件で議論の余地がある程度の強さであるとする。
これらより、ABCDより強いことは確定するし、相手より強いことが確認できれば十分考察可能だろう。
\(^o^)/より強いキャラに破壊された場合は自己考察能力orルール改変能力が発揮できず、敗北が通る。

>「Aでも参戦可能な程度には表現可能な強さであり、参戦不可能な程表現不可能な程強いものより弱い。
こちらは参戦不可能な程に表現不可能な程強い」といったもの(以下Bとする)でも、

Bは参戦不可能な強さなので、それより強い\(^o^)/も当然参戦不可能な強さ。

>「強さ」とは、参戦可能な範囲でどれだけ最強妄想キャラクター議論スレのランキングで上位に入る事ができるかの度合いという意味もあり、強い程上、弱い程下に入る事ができる。(当然、これらは全て参戦可能な範囲の話である)
>また、強さを持っていないであるとか強さと関係なくランクインしているだとかされていても、結局は参戦している、或いはできるのならそのランクインは強さの一環であり、参戦していない、或いはできなくてもランキングに関わっているのならそれも強さの一環である。


\(^o^)/が参戦不可能な強さであることを否定する理屈が読み取れない。

参戦不可能なほど強いので、考察不能。

 

226 ::2023/10/11(水) 23:50:01.45 ID:3SzcjC3T.net
記述可能級(4)再考察

強さ欄は空欄。
説明欄にすごい強い強さが書いてあるようだが、記述可能級(4)の強さとどう関係しているか不明なので無視する。
つまり唯の空欄キャラなので、空白テンプレと同列。つまりテンプレ不備

227 ::2023/10/11(水) 23:59:11.56 ID:3SzcjC3T.net
不良品書いてある再考察

白紙書いてあるの記述量が0なら、不良品書いてあるの記述量はマイナスでしょう。

【説明】よりも【補足】の方がずっと優先度が高いし、質マイナスも優先度マイナスも有利度マイナスも全て敗北に役立つものと解釈すると、最初の解釈を支持してthe Defeated Evil God>不良品書いてある>えんちょう

228 ::2023/10/12(木) 00:15:32.30 ID:RM4suYJm.net
やはり情報量マイナスは敗北方向に行くのか
作者としては、白紙書いてある(情報量0)がテンプレ空欄で考察不能、不良品書いてある(情報量マイナス)がテンプレ白紙でも成り立つような事実さえ確定しなくてもっと考察不能、ぐらいの想定だったけど

229 :格無しさん:2023/10/12(木) 05:06:52.43 ID:OVzVBQub.net
テンプレ詐欺再考察
>このテンプレに書いてある攻撃力で破壊できないものを破壊できる。
破壊できないものを破壊できるので、自分ではない自分と同じ様に解釈できそう。

とすると、全て級よりは下の攻防、素早さ、勝利能力かな。

(あらゆる全てより早いの壁)以下には攻防も素早さも勝っている。

×アリス・C・プレサージュ
×シェル婆
△強者 全ての存在級攻防早相手には微妙な気がする
×ランカ・リー 先手で破壊される
×者承継の統伝 先手で破壊される
×サイレント魔女☆リティ 攻防負け
〇文字 化太郎
〇久保帯人
×大爆発する成人男性 破壊される
〇無限の住人 攻防勝ち
×邪神セイバー 攻防負け
〇野増菜かなでwith破壊のヒト型海賊船

サイレント魔女☆リティ>テンプレ詐欺>文字 化太郎

230 :格無しさん:2023/10/12(木) 07:21:25.00 ID:sSwXy1s7.net
【名前】太陽風
【大攻防速】太陽風並み
【備考】常時太陽風が半径100kmの遠さから対戦相手に向かって吹いている

231 :格無しさん:2023/10/12(木) 10:27:53.37 ID:/w2wHZf2.net
>>227
マイナスにはならないと思う
あらゆる全てより小さい強制ミニマムや書いてある級の小ささの小さな成人男性もマイナスの大きさにはなっていないし
もし>>227の解釈が正しければ、強制ミニマムや小さな成人男性の大きさが負の無限大に発散して攻防速もおかしな事になるよ

232 ::2023/10/12(木) 20:00:16.42 ID:MFH1VDd/.net
速い人γ考察
反応・戦闘速度・移動速度ともに無限速
速い人αとほぼ同じ性能、速い人αと同列
ナナリー・ランペルージ=速い人α=速い人β=速い人γ

233 ::2023/10/12(木) 20:08:11.46 ID:MFH1VDd/.net
夜勤さん再考察
攻防がなしでレーザー回避可能
大きさあり防御なしキャラなので0倍成人男性と同列

234 ::2023/10/12(木) 20:26:40.66 ID:MFH1VDd/.net
無限ミニガン持った成人男性考察
○機関銃を持った成人男性、ショットガンを持った成人男性 スペック勝ち
×拳銃紳士 銃器類無効
○火吹き人形 反応で劣るが射撃勝ち
×凄い拳銃を持った男と長い紐 距離が遠いので厳しいか
○風祭 幸一 射撃勝ち
○李舜 射撃勝ち
○自己再生ハニワ ミニガンの威力では再生もできなさそう
○アルベルト 射撃で勝てるかな
△口から戦車砲マン 相打ち
○山田一郎&山田次郎 二人いても勝てるだろう
×噛みつき以外の攻撃を封じる成人男性 武器が使えないので負け
○山田一郎&山田次郎&山田三郎 三人でも勝てる
○ゴリラ、よみがえった愛の鞭系ゴリラ 射撃勝ち
×jeff the killer 切られて負け
△ゴールドシップ 倒せないが分ける
×犬より強い6人の男たち ガンマンを倒せるが他にやられる
×テンプレ切り裂きジャック 切られて負け
×武装SS一班 ライフル持ちを倒せるが他にやられる
×ぐんじんさん 先に撃たれる
×マッチョマン 肉体美からの殴り負け

jeff the killer>無限ミニガン持った成人男性>ゴリラ

235 ::2023/10/12(木) 20:37:02.13 ID:MFH1VDd/.net
チュウゴクオオサンショウウオ考察
体長1.2 m
体重25‐30 kg
体重的に幼女には武器持ちでも勝てそう
オオアリクイには体重差で負け
オオアリクイ>チュウゴクオオサンショウウオ
(老人の壁)

236 :格無しさん:2023/10/13(金) 08:59:10.02 ID:c8eMcCFf.net
【妄想属性】実験
【作品名】無限の彼方へ
【名前】速い人δ
【属性】改造人間
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】任意の対象を消滅させられる
存在消滅×∞ 所要時間0秒 射程は戦闘フィールド全域
【防御力】成人男性並み
【素早さ】二次多元宇宙の端から端までを一瞬で横切る移動速度
自分と同速の攻撃を10m先から回避できる反応速度
【長所】高速消滅攻撃
【短所】もしかしたら荒らしと思われているかもしれない

237 ::2023/10/13(金) 17:22:12.34 ID:iiG7uG40.net
【妄想属性】思いつき
【名前】五分後の未来人
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】成人男性並み
【防御力】成人男性並み
【素早さ】成人男性並み
【特殊能力】
相手を消滅させる
自身が生まれる前からでも常時発動
【備考】
このキャラクターは戦闘開始から五分後に突如誕生する
戦闘開始から五分後に誕生することが分かっているのでこのことが理由で敗北することは無い
誕生する前は当然存在していないのでこのキャラクターには干渉のしようがないし、
何の因果もなく突然誕生するのでこのキャラクターの誕生を事前に妨げることも出来ない
【長所】生まれる前発動の理不尽
【短所】相手は五分間待ちぼうけ

238 ::2023/10/13(金) 19:32:35.68 ID:SJlgSCao.net
五分後の未来人考察
五分後に突如誕生、常時消滅
消滅に耐える相手には負け
常時発動完全防御無視の壁から
○3 記憶喪失にする成人男性〜消滅するマン 消去勝ち
×もこたんLv∞ 5分経って自爆負け
○TASさん 対策はできないだろう
×キャロン 消滅耐性
○湖 消去勝ち
×リスベル・シュアード 消滅耐性
○2 グランスフィア、神の獣 消去勝ち
×世界 範囲が書いていないので負けか
○2 音割れポッター、増え続けるワカメ 消去勝ち
×古代生物っぽい奴 耐えられて寿命負け
○2 核の精霊、伯爵 消去勝ち
×2 イグニティ、ディケイド 耐性負け
○5 暑さ〜ピンクの象G 消去勝ち
×先手キラー 全ての時系列上からなので消される
×ふえるわかめ(非存在) 消滅耐性
×クロブレイド 無理
×5 桜菜〜メルセデス 消滅耐性

先手キラー>五分後の未来人>ピンクの象G

239 ::2023/10/13(金) 19:55:48.30 ID:SJlgSCao.net
荻野 夏葉再考察
眼力が強いので上がる、眼力は肉体操作扱いの行動不能とする
常時発動能力の壁から
○アイリーン・天王洲 相手の方が反応上、眼力勝ち
△ギアッチョ 凍結と眼力で相打ち
○2 レーザーラモンHG、メトロ 相手の方が反応上、眼力勝ち
○スパイダーマンwithレオパルドン 行動ではない
×名前ry) 相手は行動不能だがこちらは降参する
×ナニヌネノ 設定変更される
×2 ベルクダール、水戸黄門 即死負け

名前ry>荻野 夏葉>スパイダーマンwithレオパルドン

240 ::2023/10/13(金) 20:07:27.93 ID:SJlgSCao.net
日替りランチ再考察
あれだけは勝てないな…は降参と考えていいだろう、女主人がやられても大して変わらないと思われる
無機物や概念にも有効な精神攻撃、大体ごちそうと同じ
ごちそうと同列とする

241 :格無しさん:2023/10/13(金) 20:46:40.09 ID:WpeZxtn+.net
【妄想属性】NGワード実験
【作品名】漆黒のなんたら
【名前】闇を秘めし者
【属性】闇属性(中二病患者)
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】中学二年生の男子並み
【特殊能力】右腕に闇を宿している(と思い込んでいる)。
闇を秘めし者の怒りが頂点達した時、致命的なダメージを負った時、極めて不可解な現象が生じたとき、封印が解かれて右腕の闇が解放される(と思い込んでいる)。
闇が解放されると闇を秘めし者は闇そのものに変身し、世界が終わる(と思い込んでいる)。
【長所】最終的には闇が何とかしてくれると思い込んでいるので思い切った行動がとれる。
【短所】なおそんなことは起きない。

242 :格無しさん:2023/10/13(金) 20:46:50.06 ID:WpeZxtn+.net
【妄想属性】NGワード実験
【作品名】漆黒のなんたら
【名前】闇を秘めし者
【属性】闇属性(中二病患者)
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】中学二年生の男子並み
【特殊能力】右腕に闇を宿している(と思い込んでいる)。
闇を秘めし者の怒りが頂点達した時、致命的なダメージを負った時、極めて不可解な現象が生じたとき、封印が解かれて右腕の闇が解放される(と思い込んでいる)。
闇が解放されると闇を秘めし者は闇そのものに変身し、世界が終わる(と思い込んでいる)。
【長所】最終的には闇が何とかしてくれると思い込んでいるので思い切った行動がとれる。
【短所】なおそんなことは起きない。

243 :格無しさん:2023/10/13(金) 21:24:57.22 ID:pVaVoOEx.net
【妄想属性】思いつき
【名前】完全耐性男性
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】成人男性並み&特殊能力参照&常時宇宙破壊
【防御力】成人男性並み&特殊能力参照
【素早さ】成人男性並み
【特殊能力】
攻撃を防がれると自分の攻撃を防いだ要因を無視する能力を手に入れる
例えば物理無効で攻撃を防がれたら物理無効無視、幽霊体で攻撃を防がれたら幽霊殺し、不死で攻撃を防がれたら不死殺しを得る
戦闘不能になると自分を戦闘不能にした攻撃に対して完全な耐性を得て復活する
例えば洗脳されたら洗脳耐性、追放されたら追放耐性、消滅させられたら消滅耐性を得て復活する

244 ::2023/10/13(金) 21:46:51.05 ID:SJlgSCao.net
漆黒のなんたら考察
自分のことを強いと思い込んでいるので同年代には不利
男子中学生たちには困惑の隙に一発もらって負け、小柄な成人男性にも負ける
男性アレルギーから下には勝てるので
小柄な成人男性>漆黒のなんたら>男性アレルギー

245 :格無しさん:2023/10/14(土) 11:45:31.44 ID:bkYtZzk8.net
詭弁の少女考察
>このキャラクターはいかなる質、量、優先度、表現方法をもってしても
>表せられないほど優れた勝利力を持つ
前例(うんこ(表現不能))から、書いてある系は超える勝利力を持つ。

>例え対戦相手がいかなる質、量、優先度、表現方法をもってしても
(略)
>よって、対戦相手がいかなる質、量、優先度、表現方法をもってしても
>表せられないほど強い程度では、より勝利という結果に近い詭弁の少女に
>勝つことはできない。
よって、如何なる質、量、優先度、表現方法でも表現不可能な程強いものには勝てる。

普通にうんこ(表現不能)の直上で良さそう。

246 :格無しさん:2023/10/14(土) 12:10:16.29 ID:N6Ml4lrp.net
【妄想属性】思いつき
【作品名】色んな全能
【名前】相手全能
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】大きさ相応
【防御力】大きさ相応
【素早さ】常時全能
【特殊能力】相手に対して全能

247 ::2023/10/14(土) 20:06:14.36 ID:n8tAW0EZ.net
相手全能考察
相手に対して全能+無時間行動
魔王(非武装)とはほぼ同性能
魔王(非武装)と同列

248 ::2023/10/14(土) 20:19:59.70 ID:n8tAW0EZ.net
速い人δ考察
反応は∞^2程度だろう
○4 無限速任意全能〜半分 先手勝ち
×試練の鏡 コピー負けかな
×エアリアル 0秒時間操作負け、もっと上だろう
○あらゆる全てより速い任意全能 逃げてる隙に消せる
×禍神 裕太 先手負け
○伝説の勇者 先手勝ち
×平田類with小さな女神 平田回収されて全能負け
○フィルンと(ry 先手勝ち
○自動召喚プログラム−β 同速、消去と乗っ取り相打ち有利勝ち
○毒島葉月 毒使う前に消して勝てるだろう
×不運なまとめ役 先手負け
×本当に願いが叶う短冊を手に入れた成人男性 先手願い負け

不運なまとめ役>速い人δ>毒島葉月

249 ::2023/10/14(土) 20:33:06.97 ID:n8tAW0EZ.net
エアリアル再考察
0秒で時間操作原理の消滅攻撃
×あらゆる全てより速い任意全能 逃げられ負け
×禍神 裕太 思考は時間無視なので効かないか
○伝説の勇者 時間操作勝ち
○平田類with小さな女神 同上
○フィルンと(ry 同上
×自動召喚プログラム−β 増えられると消去が間に合わない
○毒島葉月 時間操作原理の消滅に耐性はない
○速い人δ 時間操作勝ち
○不運なまとめ役 同上
×本当に願いが叶う短冊を手に入れた成人男性 互いに0秒行動、願いと時間操作、相打ちは不利
×ゼロ=ソバージュ 時間停止負け

本当に願いが叶う短冊を手に入れた成人男性>エアリアル>不運なまとめ役

250 :格無しさん:2023/10/14(土) 20:58:17.89 ID:2R5qGNPR.net
【妄想属性】妄想強化
【作品名】バイオハザードRE2
【名前】レオン・S・ケネディ
【大きさ】身長178cm 体重70.2kg
【攻撃力】無限ロケットランチャー:対戦車ロケットクラスの威力のロケットランチャー。弾数は無限な上に装填の
時間も必要もないため発射後即撃てる。

無限ナイフ:刃渡り20pほどのナイフ。どれだけ相手を切っても刃こぼれすることなく無限に使える。ナイフの腕前は達人クラスとする
上記のロケットランチャーに5発くらいまで耐えられる相手にもダメージを与えられる
【防御力】自分が発射したロケットランチャーの爆風に至近距離から巻き込まれても無傷。ロケットランチャーの攻撃を何百発受けても
膝をつかせるだけで死なない相手を一撃で殺せる威力の攻撃に5回くらいまで耐える。
人間をゾンビ化させるウイルスに耐性あり。装備品の閃光手榴弾の光を浴びても彼自身はなんともない
【素早さ】時速50qほどで走るゾンビ犬から走って逃げられる。そのゾンビ犬の飛び掛かりに1m先から反応して回避できる
【特殊能力】調合したハーブ(緑+赤+青):3種のハーブを組み合わせたもの。10個所持。服用すると今まで受けた負傷が全回復し、1分間受けるダメージが
半分になる上に人を数分で死に至らしめる猛毒を無効化する。服用後即効果が出る

閃光手榴弾:強い光を放つ手榴弾。10個所持。投げてから周囲10m以内にいる相手の目を眩ませて10秒間の間行動不能にする
投げてから地面に落ちると即効果が出る。
【戦法】戦闘開始後即調合したハーブを服用。基本はダメージが蓄積されるたびハーブで回復しつつロケランでゴリ押し
相手が速い場合近づいてきたところを閃光手榴弾使用+ナイフで切りまくるのもあり

394 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200