2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「時をかける少女」(アニメ版)@CCさくら板

1 :CC名無したん:2006/09/06(水) 21:46:15 ID:Tw0Esr7q0.net
6年ぶりにアニメ映画で泣いてしまった。

もちろん「封印されたカード」以来。


2 :降臨 ◆CCSKR0BbWo :2006/09/06(水) 22:29:50 ID:tPT0/RIN0.net
「封印されたカード」・・・懐かしいな。

3 :CC名無したん:2006/09/06(水) 22:52:55 ID:6otBV6vnO.net
宮台がベタ褒めだったな。
原作者筒井も絶賛。

4 :CC名無したん:2006/09/07(木) 06:20:34 ID:3g9yPDUx0.net
渋谷109隣の映画館で見たんだけど、
満員なのに、場所柄、オタ率が5%。
中高生がいっぱいいたよ。

CCさくら映画もこんな客層だったらいいのに...と
ちょっと嫉妬。

5 :CC名無したん:2006/09/07(木) 21:30:24 ID:3g9yPDUx0.net
「萌えキャラ」がいないのに、
なんで「愛おしい」キャラクターなんだろう。こんな感情は
さくらでも感じなかった。

21世紀のアニメに無限の可能性を感じた。
 そして、20世紀(CCさくら)が遠くなったなぁと淋しさも感じた。


6 :CC名無したん:2006/09/07(木) 22:06:58 ID:fK0UeuXH0.net
>>4
俺もこの間そこ行ったら、「満席で締め切りました」って…orz
土曜に再挑戦してくる

新宿と渋谷だったら、どっちがヲタ率低いかね?

7 :CC名無したん:2006/09/07(木) 22:55:56 ID:p8iQm0MZ0.net
>>6
渋谷の方が普通の人多いらしいよ。
でも中高生の乙女に混じって見るのがキツイ人には
普通に新宿をオススメするよ。
新宿も最近は一般人増えてるし。

8 :6:2006/09/09(土) 23:13:14 ID:r5d8xcGi0.net
>>7
thx
今日、渋谷に行って来た。普通に混んでた。
20分前で配布済みの整理券が190ぐらいだった。(総数221)
アベックとか家族連れとかがほとんどで結構少なかった>中高生の乙女
それに、新宿は昨日で終わったみたい。

俺も映画で久々に泣いた。
多分「封印されたカード」と「世界の中心で〜」ぐらいしかない。

9 :CC名無したん:2006/09/13(水) 07:13:25 ID:iGjfD61/0.net
9月16日から都内で6館に拡大上映。

最初は単館上映だったのに.....出世したなぁ。
しかも2ヶ月ロングラン。

10 :CC名無したん:2006/09/22(金) 01:49:04 ID:up4YWyF90.net
札幌は7月で終わってしまって悲しい…。

11 :CC名無したん:2006/10/06(金) 00:36:53 ID:kVWggLbx0.net
今週末から、渋谷でTHX上映がもう一度始まるよ。

大音響が心地いいアニメだから(さくらでは残念ながら音のいい劇場に
めぐり会えなかった)、観てみれば?


12 :CC名無したん:2006/10/06(金) 03:32:49 ID:DQW5KZYr0.net
地元では先月終わった
今月車で一時間ちょいの街で始まるから行って来なきゃ
まだまだこれからのところいっぱいあるんでしょ?
これじゃいつまでもDVD出ねえよ

13 :CC名無したん:2006/10/20(金) 12:21:44 ID:gRgYeqNnO.net
スペインの映画祭で作品賞を取っただと。良品に国境無し。ちなみにゲドは落選
次は文化庁が勝負か?で、クリエイターインタビューに細田登場。

14 :CC名無したん:2006/11/02(木) 06:15:21 ID:A0FZvcQI0.net
女子美祭(学園祭)の細田守監督の講演に行ってきました。

金沢美術工芸大学時代の話をいっぱいしてくれて、面白かったよ。


15 :CC名無したん:2006/11/06(月) 16:10:23 ID:mcWQDolkO.net
俺の所は今月10日まで
まだ見てない
なかなか休みがとれなくてねぇ。

16 :CC名無したん:2006/11/08(水) 00:01:16 ID:WSEDsBqD0.net
【恋愛】速報!PS2で「カードキャプターさくら エターナルハート」がついに登場【アドベンチャー】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1127562737/

17 :CC名無したん:2006/11/09(木) 00:08:19 ID:QNR2AQSMO.net
やっと見れた
すげーオモロかった
原作って、これ以上面白いのか?
小説と実写2作はみてないです。

18 :CC名無したん:2006/11/14(火) 23:01:40 ID:kMfejxGF0.net
東京最後?の六本木上映が金曜日でラストだそうです。

まだ見てない人はぜひ!!


19 :CC名無したん:2006/11/17(金) 07:57:57 ID:ms3mLh0T0.net
>>17
原作はなんというか骨組みオンリーだから
WIKIで要約に目を通しておけば
30分もかからずに読みきれる

20 :CC名無したん:2006/11/17(金) 21:50:31 ID:qeAT+xsR0.net
>>18
訂正!!
上映終了が伸びました@六本木。12月1日までは上映確定。

冬に真夏がテーマの映画を見るのも一興。


21 :CC名無したん:2006/12/15(金) 20:29:31 ID:5SrdtgwpO.net
文化庁メディア大賞受賞おめ


22 :CC名無したん:2006/12/15(金) 21:28:57 ID:OG9PJWzaO.net
/^o^\フッジサーワ
http://x25.peps.jp/azurenamoon

23 :CC名無したん:2006/12/16(土) 02:15:34 ID:0a0SrnN60.net
大賞おめでとう!
もし地上波で放送するとなると日テレ系かな?かな?
NHK教育キボンヌ

24 :妄想 ◆GqVfLUITBY :2006/12/17(日) 18:44:18 ID:djyNG58q0.net
先日、二回目を観てきた。
やっぱりいいね、コレ。
リメイクじゃなくて続編って形なのも(・∀・)イイ!!。

実写映画版がまた観たくなったよ。
当時は原田知世に萌えてキチガイになっている人が大勢いたよ。

25 :CC名無したん:2006/12/20(水) 05:56:38 ID:C3iokmxN0.net
23日から、恵比寿で年明けまで上映です!!

かつてここまでロングランしたアニメ映画があっただろうか?
ジブリ(ゲド)ですら、終わってるのに。



26 :妄想 ◆GqVfLUITBY :2006/12/23(土) 14:05:02 ID:N9zTMrb10.net
ゲドは作品自体が終わっているからね。

27 :妄想 ◆GqVfLUITBY :2007/01/05(金) 17:58:02 ID:NKGEPYRi0.net
ttp://www.kadokawa.co.jp/blog/tokikake/2006/12/post_154.php
DVD、4月発売。
ヽ(´ー`)ノ買う。

28 :CC名無したん:2007/04/01(日) 23:07:49 ID:bmuq+clrO.net
NHKパヤオスペシャルよかった

29 :CC名無したん:2007/04/07(土) 20:52:02 ID:k0LoEKbE0.net
ウチの地元の映画館でやってたから
昨日見に行ったけど、おもしろかった

30 :CC名無したん:2007/04/22(日) 14:00:42 ID:G05RUh0kO.net
買った
age

31 :CC名無したん:2007/04/22(日) 22:03:47 ID:4WNY2KdgO.net
マッドハウスはやっぱり劇場作品に強いな。

CCさくらにももっと金かけて欲しかったorz

32 :CC名無したん:2007/05/26(土) 19:12:15 ID:Nn/6AKXt0.net
これのどこが良いのか分からん・・

33 :CC名無したん:2007/05/26(土) 19:44:44 ID:9swKpIeR0.net
大丈夫だ。俺もわからん。

34 :CC名無したん:2007/06/25(月) 18:39:29 ID:XVSa55djO.net
フジテレビ放送決定あげ

35 :CC名無したん:2007/06/27(水) 17:24:11 ID:52PNNEc50.net
あげ

36 :スピカ ◆aG1ZIHlJvQ :2007/06/27(水) 19:29:08 ID:kYURIWCt0.net
なんか実況板回ってたらスレ立ってたけど劇場版かな?

BSアニメ夜話 「時をかける少女」 Part1
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1182932901/

6月27日(水) 24:00〜24:55 NHK衛星第二

名作アニメを毎回1作品ピックアップし、徹底的に語り尽くす「BSアニメ夜話」。
第3夜は2006年に公開され、日本アカデミー賞など数々の賞を獲得した
傑作「時をかける少女」を取り上げる。
ゲストは原作者の筒井康隆、「時をかける少女」プロデューサーの渡邊隆史、
漫画家の江川達也、作家の岡田斗司夫、アニメ評論家の氷川竜介。

司会:加藤夏希、里匠

http://www.nhk.or.jp/animeyawa/

37 :アルマジロ ◆sJKESOC.hc :2007/06/28(木) 11:53:17 ID:GVXvdi3M0.net
>>36
結構おもしろかったね

38 :CC名無したん:2007/06/28(木) 16:08:06 ID:KGNGAKI60.net
お湯をかける少女は?

39 :CC名無したん:2007/07/20(金) 12:34:39 ID:Zrb32v0GO.net
明日フジテレビ放送あげ

40 :CC名無したん:2007/07/20(金) 21:01:03 ID:yTxgYrqg0.net
DVDまだ見てなかった。

今日のうちに見るか。

41 :妄想 ◆GqVfLUITBY :2007/07/21(土) 21:23:44 ID:9T1YtKVU0.net
放送中だ。
観ろ!!
面白いから。

42 :炉板通信 ◆mwhG4Chris :2007/07/21(土) 21:49:53 ID:6sxQctbE0.net
( ゚*゚) 重ね重ねなかったことに・・・
切ない

43 :炉板通信 ◆mwhG4Chris :2007/07/21(土) 21:56:24 ID:6sxQctbE0.net
( ゚*゚) 妹かわいいよ妹

44 :炉板通信 ◆mwhG4Chris :2007/07/21(土) 21:58:39 ID:6sxQctbE0.net
( ゚*゚) うおお
すごく都合良くない話・・・いいなこれ

45 :炉板通信 ◆mwhG4Chris :2007/07/21(土) 22:09:30 ID:6sxQctbE0.net
( ゚*゚) えれえ戻ったのう

46 :炉板通信 ◆mwhG4Chris :2007/07/21(土) 22:33:54 ID:6sxQctbE0.net
( ゚*゚) 実況してたことに今更気づいた
すまん、去る

47 :CC名無したん:2007/07/21(土) 23:06:05 ID:nbCjC7oU0.net
気がついたら、寝てて終わってた。
誰かオチを教えてくれ

48 :CC名無したん:2007/07/21(土) 23:13:43 ID:kvDiOoa10.net
で、これのエロ同人は?
誰かお勧め知らない?

49 :妄想 ◆GqVfLUITBY :2007/07/22(日) 17:17:55 ID:iFTjqzXd0.net
リメイクじゃなくて実写映画版の続編なのが(・∀・)イイ!!

50 :CC名無したん:2008/05/10(土) 18:00:51 ID:Y8JvBp9X0.net
 

51 :CC名無したん:2008/05/13(火) 19:40:35 ID:JOgpZf+G0.net
あのころの原田 と も よ たんは可愛かったなぁ

52 :CC名無したん:2008/06/21(土) 11:53:03 ID:51dzXtNJO.net
今年もやります!、夏の地上波放送!
http://www.kadokawa.co.jp/blog/tokikake/2008/06/post_267.php

53 :CC名無したん:2008/06/21(土) 12:06:29 ID:YVw5Bz+r0.net
                  /!,. -z,. --- 、___ ,
            __  / /     ー--<,_
.       -ニ二二 -‐  '  /  ̄ ̄  ‐ 、   \
       / ,. - '´ /  >;{ ,.- 、      \  ミ‐- 、_
      / '´  /  / ⌒ ′    ヽ    ヽ-;、 \   ̄
    //  ノ /   /      ヽ 丶 \    \ ‐;、\
   / イ / 〃   / , i |    ヽ ヾ  丶     ヽ ヽヽ
    //フイ     / / ,! l  i.    ト‐イヾ‐} ヽ  \ r‐- ゝ
     ´  /   / i ! _,j ‐ハ  !    | ヽ ≦ ト、 ヽ   } 丶   野球・サッカーについてお話をしたい方は
       / / .{  l jリ ! ノ ! ハ   l イ_) :;ヾ丶 } ト l  }   こちらのスレにも一度足を運んでみてほしいですわ。
.      {ハ i  !  !ハ, l,.≧ lノ  ヽ |  !: :::i }. !ノi ト ヘ/
         | ! ハ l ! ィl_) :::ヽ    `′ ヾ ジ  {、イ レノ
      _,jハ i 川リ ,代;;:::::::;}      ,   ``乂 ノ
      イ | ヽj-、リヽ ヾ ゞ-'´、、   , -ァ   ∠ イソ 
.      ハ ト イl  i イ \.      ヽ ノ  /_
      ヽ 从 f゙ ヽヘハヘ ! i' ‐-   ___/ '´ _ 丶
       , '⌒丶 ヽ /  ̄ ヾ二 u }u}ヘ /   ヽ \
      /    ∧ ∨  r ヽ、_ゞr;c< _,.. z   \ ヽ
    /     '´  j  ヽ /  ./,. -= { ゙ }< - 、 ニ }ヽヽ }
真・ミントGMと共に苦難をのりこえますわ15
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1214008021/

54 :CC名無したん:2008/07/19(土) 20:56:52 ID:fC17EMpS0.net
放送日なので 上げとくね

55 :CC名無したん:2008/07/20(日) 11:50:48 ID:QtsXh4ps0.net
バカ笑いの声がよかった

以上

56 :CC名無したん:2008/07/20(日) 13:18:22 ID:Yb+FpFKj0.net
タイムのカードをさくらカード化してもタイムリープはできない


57 :CC名無したん:2008/07/20(日) 20:20:08 ID:7KbD3Shy0.net
リターンがあるじゃないか。

58 :CC名無したん:2008/07/20(日) 22:30:31 ID:6P59ruqE0.net
マッド・ハウスの魔法少女アニメだな

59 :CC名無したん:2008/10/22(水) 23:45:08 ID:nO5Ax99A0.net
619

60 :CC名無したん:2009/06/02(火) 22:15:14 ID:ICPGP6FyO.net
654

61 :CC名無したん:2009/06/13(土) 01:35:20 ID:zf7G6kvs0.net
泣ける

http://www.youtube.com/watch?v=IvFBx1weQlM

62 :CC名無したん:2009/06/23(火) 00:45:17 ID:XE9UOJsC0.net
そして泣いた

63 :CC名無したん:2009/07/21(火) 12:37:16 ID:87WjtMzIO.net

流れが止まったな
駄スレ確定

64 :CC名無したん:2009/08/10(月) 19:12:40 ID:OZGJs9D6O.net
監督がどっかの番組に出るんじゃなかったっけ

65 :CC名無したん:2009/08/13(木) 15:50:48 ID:Exi0GLwRO.net
2007/07/20(土) 12.2% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム「時をかける少女」

2008/07/19(土) 10.0% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム「時をかける少女」

2009/08/11(火) *7.8% 19:58-21:54 NTV キッズウィーク 夏休み映画祭り「時をかける少女」

66 :CC名無したん:2010/01/07(木) 15:39:41 ID:prou6/CQ0.net
>>56
タイムで自分だけ時間を止めていれば
実質的に未来へタイムリープしたことにならないか?

67 :またレンタして観たよ:2010/01/23(土) 19:08:33 ID:9XNHDBta0.net
原田友世の時をかける少女は最期は記憶を消されて終わる 数年後 大学?研究室?の廊下でスレ違う・・・ 彼は約束通り戻ってきたんだけど 記憶を消されていた彼女は彼とスレ違っても、わからなかった
彼は約束通り戻ってきたと言うのに・・・・

この続篇アニメを見て解ったのは、芳山和子は そのまま時が過ぎ去ってて 独身を貫き通していたと言うことか・・・
だけど少々設計が変わっていて タイムリープした事実を覚えていたと言うこと 覚えていたのか 思い出したのかはわからないけどね
このアニメの終わりかたは記憶を消されないで終わっているよね そこがいい
真琴は千昭にまた再び逢うことを目標に走り出す・・・

68 :CC名無したん:2010/01/23(土) 19:32:19 ID:dcwBEuJI0.net
千昭はけっこういい加減だからかな 記憶を消し去らないで未来に戻って行ったのかもな 
時間旅行が出来る未来のルールでは 関わった人間達との記憶は全て消し去り 帰ってこなくてはいけないのかもしれないけどね
 そう考えると原田友世の時をかける少女では 彼はルールを守る真面目なタイムトラベラ〜だったんだろうな 
だから恋にも無関心・無頓着 ルールを守り しっかり還る 和子の想う気持ちすら無関心に無頓着に未来へ還る 
だけど生真面目ゆえに約束は守り 再び廊下でスレ違うという演出を行った・・・ 
次の3/13〜公開する 最新版のタイムトラベラ〜は ラスト どんな粋な演出をしてくれるのだろう〜.・:*"・';*. 

69 :CC名無したん:2010/03/07(日) 21:42:14 ID:qXaz7RUHO.net
>>66
過去へタイムリープじゃね?
周りが一秒経ってもその一秒前に留まっているんだから

70 :CC名無したん:2010/05/17(月) 13:46:08 ID:UVOipHVq0.net
tst

71 :CC名無したん:2011/03/18(金) 22:15:56.22 ID:x13UTw7/0.net
http://i.imgur.com/hoc5J.jpg
っで画像ない?

72 :CC名無したん:2011/10/10(月) 02:26:01.59 ID:2SFO3o370.net
保守

73 :CC名無したん:2012/03/20(火) 23:57:29.77 ID:e0f2gUPO0.net
ほす

74 :CC名無したん:2012/07/26(木) 07:43:42.54 ID:+yYmb7Cs0.net
>>65
'12/07/16(月) 1.5% 1:59 - 111 時をかける少女 日本テレビ 

75 :CC名無したん:2013/01/19(土) 22:44:03.28 ID:M+Q4/b5V0.net
真琴かわいい

76 :CC名無したん:2014/01/30(木) 01:00:10.51 ID:t0LEnPGr0.net
一年間書き込みなしか・・・

総レス数 76
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200