2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【相続】戸籍の保存期間が短いニョ

1 :無責任な名無しさん:04/05/22 14:43 ID:PbSSMpdS.net

除籍簿(戸籍の全員が抜けたもの)の保存期間は現在80年となってます。
しかし今の時代、100年以上生きることも多くなっています。
例えば20歳までに転籍などがあり100歳以上で亡くなると
20歳までの戸籍(除籍簿)は廃棄されている可能性が高いわけです。
これでは相続の際に不便ですし、
本人が生きているうちに廃棄するなやゴルァ!

2 :無責任な名無しさん:04/05/22 14:51 ID:1gbfl6d6.net
除籍の附票なんかたったの5年。
俺は転籍を繰り返してるから、住所の連続性を証明できないよ。

3 :無責任な名無しさん:04/05/22 15:05 ID:OUEcR2Lp.net
昔だと家督相続があったから
以外と若いうちに除籍になってたりするよね
うちのおばあちゃんもそれで廃棄になってた・・・

4 :無責任な名無しさん:04/05/22 15:24 ID:ZHM98lWG.net
改正原戸籍謄本を請求するとき、
大正改正原戸籍・昭和改正原戸籍・平成改正原戸籍と
3つを請求することができるのですか?


5 :無責任な名無しさん:04/05/22 23:57 ID:CFee7BWg.net
>>4
改正されてて、尚且つ廃棄されてなければ
出てくると思います。

6 :無責任な名無しさん:04/05/23 02:28 ID:iB5U40gb.net
そういえば昭和改正原戸籍はもう少しで保存期間の50年すぎますね。

7 :無責任な名無しさん:04/05/23 12:07 ID:ucTmj+Tm.net
転勤族だった祖父の改正原除籍謄本は、改正時の祖父の居住地の市町村役場に申し込むの?

8 :無責任な名無しさん:04/05/23 22:38 ID:1mKUC011.net
>>7
居住地(住所)と本籍地(戸籍の地番)は別のものですが
転勤先の住所にあわせて本籍地も変更(転籍)されているのなら
改正時の居住地の役所に請求すればいいと思います。
戸籍は、必要な戸籍の本籍地の役所に請求してください。

9 :7:04/05/24 18:26 ID:nu20P+jy.net
>>8
どうもありがとう。お蔭様で疑問が解決しました。
祖父は律儀に転勤の度に本籍地も現住所に移していました。

10 :無責任な名無しさん:04/05/24 19:21 ID:O/J/dkU1.net
除籍の保存期間が短いって話は結構前から出てるな
たしかに本人が生きてるうちに廃棄はどうかと思う

11 :無責任な名無しさん:04/05/25 00:06 ID:M/zoM59S.net
生まれた時の戸籍がないって切ないな

12 :無責任な名無しさん:04/05/25 01:09 ID:qBAa/2vO.net
>>9
昔は住所と一緒に本籍も移転しないといけなかったらしいよ。

13 :無責任な名無しさん:04/05/25 01:54 ID:QhHTByHC.net
>>12
徴兵制があった時代のことだね。
赤紙も本籍地宛に来ていたし。

14 :無責任な名無しさん:04/05/25 01:55 ID:NXsMwEcK.net
明治31年までだっけ 住所=本籍

15 :無責任な名無しさん:04/05/25 21:50 ID:Ku5DfS2N.net
そろそろ期間延びそうなもんだけどな
委員会とかでは話はしてるのかな

16 :無責任な名無しさん:04/05/26 12:46 ID:JqL7LSTp.net
ここの回答者で事務員やってるヤツ挙手!

17 :無責任な名無しさん:04/05/26 17:17 ID:HuDPok6Z.net
80年か。大正、、、そろそろ昭和もはいってきますね
うちも母方の祖父母は廃棄だったな

18 :無責任な名無しさん:04/05/27 17:27 ID:1CoCNSH0.net
>2
もう転籍やめたら

19 :無責任な名無しさん:04/05/28 16:49 ID:16u973i1.net
永年保存にすればいいじゃん
場所がなければ一定期間経過したものは全国のをまとめて保存しておくとか
郵送請求もできるんだしそれならいいんじゃないの

20 :無責任な名無しさん:04/05/28 17:24 ID:YK4lzS/7.net
>>15
コンピュータ化というか電磁記録化されれば
半永久的に保存される。

というわけで紙の戸籍の保存期間の話は
ぜ〜んぜん。

21 :無責任な名無しさん:04/05/28 18:12 ID:gbfZdfxj.net
>>20
電算化された戸籍の除籍と紙の除籍の保存期間が違うということ?
それはマズイだろ

22 :無責任な名無しさん:04/05/29 18:34 ID:9G2KXBy4.net
除籍は一律80年じゃなかった?

23 :無責任な名無しさん:04/05/29 23:37 ID:O3fOda4F.net
除籍簿80年
改製原戸籍簿80年
昭和改製原戸籍簿50年
平成改製原戸籍簿100年

こんな感じか

24 :無責任な名無しさん:04/05/29 23:50 ID:5NOELTl/.net
除籍は80年間保存だけど改正原戸籍は原則的には改製の翌年から50年間保存
することになっているらしい。
>>6 はこのレスを見るまで気がつかなかったけれど50年経過で昭和改正原戸籍
が廃棄されると法定相続人を特定、証明できないケースが急増することになって
しまうような気がします。

25 :無責任な名無しさん:04/05/30 01:52 ID:17dcbp8H.net
除籍も以前は50年保存だったのを80年に延長したわけだし
昭和改製原と共に30年ぐらい延長して
除籍110年、昭和改製原80年ぐらいにするのがベターっぽいね。

26 :無責任な名無しさん:04/05/30 04:39 ID:u/Sen5kI.net
4月の法改正で昭和改製原80年保存になったっぽい
ttp://i-disclosure.jspeed.jp/law/minji/S32F03201000027.html

>第7条  第5条第1項の規定により、新戸籍を編製した場合において従前の戸籍
>の全部を消除したときは、その除かれた戸籍及びその副本の保存期間は、当該
>年度の翌年から80年とする。

27 :無責任な名無しさん:04/05/30 09:26 ID:cKP+E1GO.net
くだらん。戸籍制度なんぞ廃止しろ。

28 :無責任な名無しさん:04/05/30 12:55 ID:wB5Opcy7.net
>>27 気にいらんことでも記載されたのか

29 :無責任な名無しさん:04/05/30 13:08 ID:O14kwppA.net
>>28
多分離婚歴が残るのがイヤなんだろう。
転籍すれば表面上は消えるのにね。

30 :無責任な名無しさん:04/05/30 19:37 ID:OFtVfKYt.net
転籍しようが何しようが、辿っていけば全部わかっちゃうしねえ…。

ところで戸籍がない国(てか大部分の国)では、どうやって相続関係を公証してるの?

31 :無責任な名無しさん:04/05/30 20:03 ID:paXo32YH.net
ほとんどの人が遺言を残し、法定相続は少ないので、戸籍がなくて
も支障がないと聞いたことがあります。

32 :無責任な名無しさん:04/05/31 21:37 ID:EjREBhx3.net
>>3
家督相続は大きい
これで若いときのが除籍になって廃棄されてるケース多い

33 :無責任な名無しさん:04/06/01 17:28 ID:aaThsUqX.net
ちょっとのことで不便だな。

34 :無責任な名無しさん:04/06/01 17:45 ID:gu/qnDed.net
いろんな人と結婚したい。重婚も認めてほしい。天下国家皆一家族。支えあう社会にしよう。
戸籍制度、ジャマ!

35 :無責任な名無しさん:04/06/01 18:51 ID:aaThsUqX.net
>>34
戸籍制度の問題じゃないでしょ

36 :無責任な名無しさん:04/06/03 21:14 ID:teJZ+H6l.net
>>26
なんで除籍も延長しないんなんだよ ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン

37 :無責任な名無しさん:04/06/04 19:44 ID:/JIN/04o.net
まあ、80年はらくに生きるよね。今のご時世

38 :無責任な名無しさん:04/06/09 04:12 ID:N2GsRDPc.net

日本の100歳以上の国民人口、5年間で倍増

東京(AP) 日本政府は8日、国民の高齢化の状況や対策をまとめた「高齢社会
白書」を発表し、100歳以上の人口が過去5年間で約2倍に増加したと述べた。
総務庁が2003年9月時点での数字をまとめた。これによると、100歳以上の
人口は2万561人で、33年連続増を記録した。1998年は1万人だった。
http://cnn.co.jp/world/CNN200406080013.html

平成16年版 高齢社会白書
http://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-2004/zenbun/16index.html

39 :無責任な名無しさん:04/06/09 22:04 ID:iaw8+7jM.net
深刻だなぁ

40 :無責任な名無しさん:04/06/10 05:24 ID:xJfNGlTv.net
調べたら除籍も相続の問題で36年改正で50年から延びてるんだね。
昭和36年当時から比べても今の高齢化は段違いなんだし
法務省もなんとかするでしょ。

41 :無責任な名無しさん:04/06/11 21:08 ID:4Nuz444A.net
高齢化社会への対応っつーのもあるし
柔軟にやってもらいたいね


42 :無責任な名無しさん:04/06/12 16:18 ID:uL+Ld+5e.net

75歳以上人口(人口割合)

 昭和35年  164万2千人(1.7%)

 平成15年 1055万2千人(8.3%)

総人口は今がほぼピークだしな。。鬱

43 : :04/06/12 16:21 ID:uL+Ld+5e.net
訂正: 平成15年 1055万人(8.3%)

44 :無責任な名無しさん:04/06/12 22:16 ID:F3AU4P+P.net
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

45 :無責任な名無しさん:04/06/14 00:12 ID:r9HdzLwZ.net
100歳以上人口って万単位になってるんですね。
昭和38年は153人だって。

46 :無責任な名無しさん:04/06/14 18:53 ID:Fc+HJad5.net
昭和30年代以降の出生者は子供の頃からの栄養の偏りと
食品添加物の摂取で60を超えるとばたばた死んで行くような気がせんでもない

47 :無責任な名無しさん:04/06/14 20:52 ID:kPOIdjGi.net
>>46
年金問題でそんな発言でてきそうw

48 :無責任な名無しさん:04/06/17 12:52 ID:LLe1h7eG.net
明治生まれの方もまだまだ生きておられるのに
既に大正終わりのほうのが廃棄されてる現状はキツイっすな。
相続に使えない除籍なんて価値半減じゃないのか。

49 :無責任な名無しさん:04/06/19 08:27 ID:Qoiqysw/.net
>>48
まあ、最後の晴れ舞台みたいなもんかな
それまで保存した分もったいないな

50 :無責任な名無しさん:04/06/19 14:29 ID:kPT1SYUC.net
さて相続手続きしようと戸籍を見たら百歳老人のイトコのマゴなんかが
出てきても困るんじゃない?
それに旧土人とか新平民なんていう記載が見つかっても困るでしょ。
昔のことがわからなくなるほうが幸せということもあるから、80年でいいと思うよ。

51 :無責任な名無しさん:04/06/19 17:32 ID:eetxBmmJ.net
>>50

なら、相続に関する協議については、一定期間内に行わないといけないように
刑罰付きで義務化して、実効性を持たせないと・・・

法務局の相続登記の厳格には苦しめられましたから(^^;)


52 :無責任な名無しさん:04/06/19 21:31 ID:DMJZNeSK.net
>>50
今では族称記載は塗抹されてるし、
それを言い出すと昭和改製原すらだせなくなる。

53 :無責任な名無しさん:04/06/20 09:31 ID:wOJoWigh.net
普通に100年保存でいいと思うんだけどね
まぁ現在も廃棄処分はしてないでしょう
見せないってだけで

54 :無責任な名無しさん:04/06/20 22:44 ID:l2idhTxW.net
「生まれてから80年」じゃなくて、「除籍されてから80年」だろ?
つまり、「戸主が死んだりして代替わりしてから80年」ということだ。
そんなに短いか?
代替わりした戸主の孫だったりすると、生きてるうちにその戸籍が廃棄されることがあるかもしれない。
しかし、その古い戸籍に書いてあったことは、出生関係事項だけだろ。
そういう内容なら新しい戸籍に転記されているはずだ。



55 :無責任な名無しさん:04/06/20 22:56 ID:Y4mcuF75.net
>>54
そうは言っても問題が現に生じつつあるのだが。
除籍廃棄で相続人の調査が打ちきりになるのが。

56 :無責任な名無しさん:04/06/21 22:57 ID:P+Yv2+rw.net
>>54
俺も脳内で考えるとそうなるなんだが、
実際の戸籍の世界では色々なケースがあるからな。

因みに出生事項が移記されてないものは案外多い。

57 :無責任な名無しさん:04/06/25 22:32 ID:mB7Jx+B2.net
延長マダー?

58 :無責任な名無しさん:04/06/26 07:54 ID:XRYx+qsT.net
80年廃棄も空襲により焼失のためなしも経験あり。

すげー年寄りだと「被相続人が出生したときの戸籍」
が出てこない場合多くなったよな


59 :無責任な名無しさん:04/06/26 10:32 ID:o8F1wvMT.net
最近亡くなった人の相続でももちろん困るけど、
田舎の方だと、50年も前に亡くなった先先々代名義のままに
しているケースが結構あるからなぁ・・
このたび何かのきっかけで名義変更することにしましたと言われても、
廃棄処分ばっかりで相続人が誰だかすら確定出来なかったり・・・
もっとみんな真面目に相続登記やっておいて欲しいよ。

60 :無責任な名無しさん:04/06/26 11:37 ID:m/4B7Scv.net
相続登記は義務でない上にカネがかかる。制度が悪い。

61 :無責任な名無しさん:04/06/28 17:47 ID:MJWUWcW1.net
>>59
そりゃ大変だw

62 :無責任な名無しさん:04/06/29 03:31 ID:bQAm55vz.net
>>14
M19年までと思う。

63 :無責任な名無しさん:04/06/29 17:49 ID:HCRRaWLX.net
>>62
でも寄留制度は大正に入ってからだし
その間はどうしてたんだか

>>2
附票の5年は使えないね〜
そこまで考えて転籍しないしな〜

64 :無責任な名無しさん:04/07/01 01:51 ID:VumizxLW.net
転籍しまくる人って何なんだろうか?

65 :無責任な名無しさん:04/07/01 23:00 ID:3oGLhnaE.net
昔の戸籍見てるといきなり名前変わってたり
漢字が変わってたりしてるのが多いね。
いい加減な時代だったんだなぁ…


66 :無責任な名無しさん:04/07/02 12:46 ID:uweEntK2.net
まだ80年のままなんだ。

67 :無責任な名無しさん:04/07/02 23:48 ID:5hJgS7jT.net
>>64

戸籍の現在事項以外を消したい人だ罠。
離婚歴などは消したい人が多いようだし・・・


68 :無責任な名無しさん:04/07/03 02:25 ID:lHlE4DvP.net
まあ、転勤と連動で転籍しまくるひともいるけど

69 :無責任な名無しさん:04/07/04 02:44 ID:kl5zD8ib.net
http://www.nhk.or.jp/100banzai/file/index.html

この番組の100歳老人元気ですね〜
まあ、元気だから100歳以上なのかもしれませんけど

70 :無責任な名無しさん:04/07/07 00:53 ID:jCGspPV9.net

都道府県別百歳以上長寿者比率(平成15年)
http://www.pref.kumamoto.jp/sec_img/0024/200421190956051.pdf

71 :無責任な名無しさん:04/07/07 18:54 ID:04bxJqpq.net
こんなのもある

102歳ランナーが国内最高記録 100M44秒68
http://www.asahi.com/sports/etc/TKY200407040227.html

72 :無責任な名無しさん:04/07/13 15:03 ID:zYrls83q.net
_| ̄|○ 廃棄だった・・・


          邪魔クセーーーーーー!!!!!



73 :無責任な名無しさん:04/07/17 01:44 ID:rXDD2jXK.net
女の平均寿命は85.33年 日本の女は強いな。
男は自殺増加だって(TT)

平成15年簡易生命表
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/life03/

74 :無責任な名無しさん:04/07/17 17:39 ID:+/SHQL1O.net
人間は何歳まで生きるのだろうか

75 :無責任な名無しさん:04/07/18 23:22 ID:s/gLW6uj.net
俺らの世代は50で死にそうだが。

76 :無責任な名無しさん:04/07/21 01:52 ID:/agLhFMj.net
>>75
まあ、死にそうになっても寝たきりで生かされるけどな

77 :無責任な名無しさん:04/07/21 21:23 ID:slRzlvQs.net
平成改製原だけ100年保存は不公平ですし、なんか変ですよね。
原戸籍と除籍の保存期間は
100年なら100年で一律にすべきだと思います。

78 :無責任な名無しさん:04/07/22 06:58 ID:pCbNiAth.net
>77
長寿社会見越して100年にしたんだろけど
他のが80年じゃ激しく中途半端だ罠。
日本はもう長寿社会に突入してるってーのに・・・・・

79 :無責任な名無しさん:04/07/25 05:39 ID:vB3aLZ39.net
>>65
いい加減というか、昔は普通に複数の名前があって
それが反映されてたりもするけど

80 :無責任な名無しさん:04/07/27 23:45 ID:qMrntAsF.net
>>77
たしかに保存期間が一律じゃないのは?だな。

81 :無責任な名無しさん:04/07/28 02:01 ID:/MeXjf76.net
>>78
他のも100年にしますよ〜って布石だったんじゃないか


82 :無責任な名無しさん:04/07/28 22:35 ID:YglOrv/f.net
それだったらそれで早くしてもらいたいんだが。

83 :無責任な名無しさん:04/08/01 02:23 ID:lJPbKn7s.net
俺の祖父母4人の場合は,,,,,

出生時まで遡れたのは1人
保存期間経過で廃棄2人 
戦災滅失1人

廃棄の2人は90代後半だったかな。
1人は家督相続、1人は転籍で駄目だった。

84 :無責任な名無しさん:04/08/02 22:26 ID:2LfOgwty.net
きんさんぎんさんはどうだったんだろうね

85 :無責任な名無しさん:04/08/04 04:07 ID:63Axov31.net
村上藤太郎さん死去=男性長寿日本一、109歳
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040731-00000048-jij-soci

(-人-)

86 :無責任な名無しさん:04/08/04 11:44 ID:wGW+b04n.net
>>1
ま、短くはないけど、十分とは言えないな。
廃棄はよくあるし

87 :無責任な名無しさん:04/08/06 15:39 ID:+ujMVBnd.net
廃棄だったら廃棄証明とかいるんだっけか

88 :無責任な名無しさん:04/08/06 16:02 ID:uHK9gCrV.net
いる
いま相続人おっかけてるがs30年代に一家でブラジルへ移住してる人あり
あっちでの所在・生死不明
所在については外務省の邦人保護課が窓口のようだ
あっちで亡くなってたら準拠法はどうなるんだ?

89 :無責任な名無しさん:04/08/06 17:17 ID:uHK9gCrV.net
法令にあるだろ、相続関係
この前、重戸籍の相続人がいた。2人も。
1人は戸籍が他市区町村に1こあった
もう1人は死亡しているが、片方の戸籍は生きてるまま。死亡の記載無し。
これは戸籍訂正審判だろうか?市区町村長の職権訂正は無理だろうな




90 :無責任な名無しさん:04/08/06 17:45 ID:S4KkjG93.net
ブラジルには、日本人社会のグループがいくつかあります。
そのグループに問い合わせをしたことあり。又、大使館利用もあるようだ。
戸籍がある以上、日本人。日本民法適用。相続が問題なの?
ブラジルに送達すれば。被告にして、訴状送達。不可能なことが確認できれば、
公示送達だったとおもう。間違ってたら、ゴメン。

91 :無責任な名無しさん:04/08/06 18:24 ID:uHK9gCrV.net
遺産分割っす
事情があり調停です
例えばブラジルで国籍取得してた場合、2重国籍は日本認めてないよね?
調停で相続人が他相続人に代理権付与できるよね?


92 :無責任な名無しさん:04/08/07 09:40 ID:I1xk43cj.net
利益相反では? 

93 :無責任な名無しさん:04/08/07 10:30 ID:dy07+lTA.net
いや実務ではあり
利益害される本人が利害関係人に委任しているだけ

94 :無責任な名無しさん:04/08/08 23:45 ID:tMl7V/3h.net
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1091321575/l50

お前ら、このスレは法務局働いている人たちの憩いの場です。
いろいろためになるお話を聞くことができますよ。ぜひ遊びに
きて下さい。でもここは荒らし厳禁だからな。特にエロAAなんかは
すごくいやがられるからな。くれぐれも荒らすなよ。AA貼ったり
なんかするなよ。いいか、AAは貼るなよ。

95 :無責任な名無しさん:04/08/11 22:38 ID:763jaNWS.net
>>50
>さて相続手続きしようと戸籍を見たら百歳老人のイトコのマゴなんかが
>出てきても困るんじゃない?

困るって言うか、元々そういう相続人が居ないかどうか確認するために
80年も保存するわけじゃないのか

96 :無責任な名無しさん:04/08/11 23:38 ID:4KsRPkHd.net
イトコのマゴは相続人ですかそうですか

97 :無責任な名無しさん:04/08/11 23:48 ID:IXoVR5jO.net
あ、そっか^^;
じゃ、なんで困るんだ?

98 :無責任な名無しさん:04/08/12 05:03 ID:SqsceEgU.net
>>97
だから、土地の登記名義が50年も前に死んだ祖父のままだったりすると
その相続人の調査を完全にするためには保存期間80年では足りないことがあるわけで。

99 :無責任な名無しさん:04/08/12 08:36 ID:pB/5YBUp.net
附票ももうちょっと保存してもらわないとな

100 :無責任な名無しさん:04/08/12 18:46 ID:MiC5dYd4.net

   1  0  0  年  保  存


101 :無責任な名無しさん:04/08/13 10:16 ID:8MQOFWv3.net
>>98
50年もそのままにしておく遺族も悪い。
そういうことのないように法務省は国民を啓蒙、指導すべきだ。


102 :無責任な名無しさん:04/08/13 22:11 ID:qkN+U7+b.net
膿、骸など79字削除へ 人名漢字追加488字
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040813-00000219-kyodo-pol
>法務省は10月に戸籍法施行規則(省令)を改正する予定だ。

一緒に保存期間も延長しないかな〜

103 :無責任な名無しさん:04/08/14 15:03 ID:ubU7cSj8.net
土地登記なんてそれこそ家建てるか売るときぐらいしか必要ないからな。
中世みたいに土地やそこからの収益に税金かけるようになったらお上もがんばるだろうけど。

104 :無責任な名無しさん:04/08/14 15:33 ID:IqwYI2un.net
登記?

105 :死人にムチ:04/08/14 23:17 ID:8iS+r4t2.net
 現行どおりでいい。

106 :無責任な名無しさん:04/08/14 23:48 ID:RPCXJggp.net
登記は制度の欠陥
除籍簿保存は時代遅れの施行規則(80年保存)の問題

107 :無責任な名無しさん:04/08/18 00:06 ID:bGxbnOwr.net
賞味期限切れてないのに廃棄するなと

108 :無責任な名無しさん:04/08/20 09:29 ID:jdicR0xv.net
あ、わかった。
家督相続に戻せば?

109 :無責任な名無しさん:04/08/21 01:55 ID:UBQ0Jk9N.net
家督相続って妻が2人いたら
継ぐのって先妻の長子?後妻の子?

110 :無責任な名無しさん:04/08/21 09:03 ID:tFtePcRj.net
>>109
まず男が優先。両者とも同性ならば年長者が優先権を持つ。

111 :無責任な名無しさん:04/08/28 00:11 ID:msplcCWq.net
>>98
うちの祖父も高祖父から相続してたよ。
普通に曾祖父からも相続してたのに一緒にしなかったのかな。

112 :無責任な名無しさん:04/09/13 21:06:11 ID:LJRtBTGq.net
確かに最低100年は欲しいところだけど
これって根本的に制度考えなおしたほうがよくないか

113 :コピペに蛇足:04/09/14 00:05:00 ID:hBXkxv8e.net
 住基ネットの発展的改良により、いずれ100年保存が実現するよ。
 現場以外は、政府も国民管理の一環として延長を望んでいるだろうし。
 犯罪者(及びその親族)については警察本部の請求に基づき、
当該犯罪者の死亡年から50年までは破棄しないこととし、
犯罪者及びその親族の戸籍登載事項がある都度ごとに随時本部に報告することが
義務付け、とかになると予言。

114 :無責任な名無しさん:04/09/14 17:11:46 ID:G5cmqcwp.net

100歳以上、2万3千人に=2500人増加、最高114歳−厚労省の長寿番付
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040914-00000034-jij-soci

しかし毎年10%ってすごい伸び率だ。

115 :無責任な名無しさん:04/09/15 01:05:40 ID:9xpv4nhK.net
百歳も珍しくなくなったな

116 :無責任な名無しさん:04/09/16 23:05:03 ID:UH6r+wYo.net
市町村によってはいつまでたっても廃棄してない
ところも結構あるんじゃねえの?


それよか壬申戸籍見せろゴルァ!

117 :無責任な名無しさん:04/09/17 22:40:49 ID:BHBZ0J7Y.net
マターリしてるところは明治二〇年ぐらいからありますね。
壬申は廃棄して保存してあるものは、直系のひとなら交付しても
差し支えないと思いますけどね。どっちみち公開が前提の保存だし
完全非公開は行き過ぎです。

118 :無責任な名無しさん:04/09/18 10:50:30 ID:9droGvUg.net
法務局退職のOBの人から、聞いたところでは、
かなり古い戸籍はダンポールに梱包して、なおかつ封印をして、
法務局の倉庫に入っている。自分も梱包作業をした。
って言う人がいたけど、本当かな???

119 :無責任な名無しさん:04/09/18 14:14:10 ID:HB1gBsj6.net
デジタルアーカイブの時代なんだから、永久保存にしたらいいのに。
スペースなんか気にする必要ないし

120 :無責任な名無しさん:04/09/18 22:32:23 ID:uvEDk1zb.net
>>119
そうなんだけど費用が気になる。
国も予算組めばいいのにな

121 :無責任な名無しさん:04/09/30 02:00:58 ID:dIa/6Mpw.net
ていうか除籍一通¥750は高い!!
なんでだ?

122 :無責任な名無しさん:04/10/01 05:33:31 ID:9yNYm0lg.net
>>121
むしろ高いんだから生きてる間は保存すべき

123 :無責任な名無しさん:04/10/19 23:55:52 ID:9xKzB/Rz.net
戸籍の本籍地は市区町村まででいい気がする

124 :無責任な名無しさん:04/10/28 22:18:08 ID:QE1SQkba.net
1.場家県場家市場家北4−5−3 戸主 二宮尊徳さんの 二宮金太さん
2.場家県場家市 戸主 二宮尊徳さんの 二宮金太さん
探したり分類したりするのは1のほうが便利だからじゃないか。

125 :無責任な名無しさん:04/11/01 01:27:51 ID:fLC6IIzc.net
個別に識別記号を付けたほうが確実。筆頭者も要らないし
本籍地と住所の差別化もできる。

場家県場家市"あえ9908"の 二宮金太さん
            ↑固有識別記号

つーか個人管理にせい。

126 :無責任な名無しさん:04/11/01 21:17:40 ID:6Uj2DlYW.net
住民票で十分といえばそうなんだが、
とりあえず血縁関係の証明に使うのには戸籍がイイらしい。
戸籍制度があるのは日本と韓国だけだっけ。中国とかはないんだっけ?

127 :無責任な名無しさん:04/11/01 21:32:21 ID:5BbCrGuw.net
>>126
中国は日本の植民地にならなかったのでそう言う先進的な制度はないです。

「戸」籍がいいかはどうかはともかく、現在の身分関係を公証する制度を持つ
国は、他にないでしょう。多くの国の場合、出生や結婚や離婚をそれぞれ
個別に管理しているだけですし…(だから遺言がないと相続が大変になる)。

128 :無責任な名無しさん:04/11/01 22:39:10 ID:6Uj2DlYW.net
いや、戸籍はもとのもとをただせば中国の律令制度から始まっているから、
いつ途絶えたのかなと。

129 :無責任な名無しさん:04/11/02 00:00:05 ID:KwI2jIGg.net
辛亥革命ころでしょうか?

130 :無責任な名無しさん:04/11/02 02:36:09 ID:CS4hRWh8.net
>>127
だから相続の為の十分な保存期間とるべきなんだがな…

131 :無責任な名無しさん:04/11/02 08:45:45 ID:KwI2jIGg.net
>>130
普通に相続の手続をとっていれば十分なはずなんだが。
何代の前のままの登記名義の不動産を今頃動かそうとするから
期間が足りなくなるだけで…

132 :無責任な名無しさん:04/11/02 13:56:24 ID:5+WxoKuu.net
>131
スレ読めば分かるけど、遺産相続ですら
被相続人の若い時の分が廃棄で無い場合がポツポツあるのよ。。

133 :無責任な名無しさん:04/11/02 20:12:27 ID:Y7DvRmMY.net
廃棄されてて分からないものについては、それより先は権利無しとかに
してしまえばいいのに。
今までやったケースでは、廃棄した先は何十年と音信不通だった、
超〜笑う相続人ばっかりだったし。
寺の過去帳(?)とか探してこの人がいますとかやるのはもう嫌だよ。
ま、そのためには生きているうちに廃棄されたりするとまずいわけだけど。

134 :無責任な名無しさん:04/11/03 01:42:06 ID:vXTNsH7Q.net
そうであろうがなんだろうが法律が相続できると定めているんだから仕方がない。

135 :無責任な名無しさん:04/11/21 00:45:21 ID:AiTPU54P.net
age

136 :無責任な名無しさん:04/11/23 16:35:14 ID:y3/clN5v.net
それよか昔の戸籍の記載担当者は何であんな訳分からん文字で書くんだ!?
達筆競ってたんか?全然読めんわ!しばき倒したい!誤字俗字もてめーらのせいだ

137 :無責任な名無しさん:04/11/23 17:22:04 ID:rrD+c3+c.net
相続のときって、大昔に発行された除籍謄本でも大丈夫?
除籍の度に取り寄せておこうかな?

138 :無責任な名無しさん:04/11/23 18:55:14 ID:ksCvEQAe.net
昔の人はあれくらい読み書きできて当然だったんでは。
歴史好きとしてはあの達筆を見ていつも過去に思いを馳せる。
江戸時代が今で言う2次大戦くらいの感覚だった時代でしょ、明治時代って。

139 :無責任な名無しさん:04/11/24 10:13:37 ID:RoD5HMZE.net
>137
除籍謄本は、記載事項が増えることがないので大丈夫・・・だったはず。
曖昧でスマソorz

140 :137:04/11/24 11:22:18 ID:Skdq6gFQ.net
ありがd

141 :無責任な名無しさん:04/12/07 03:10:06 ID:NHa29CvM.net
住民票は保存しなくていいから
戸籍の附票を10年でも20年でも保存してくれ

142 :おまんこ女学院:04/12/07 04:52:20 ID:xqWuH2zu.net
ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!

                      ,.-‐''^^'''‐- ...,          ,.-‐''^^'''‐- ..
     ,.-‐ """''''''- 、       ; '          ' ,       ; '          ' , 
   /          \     .;'    uvnuvnuvn ;     .;'    ノりノレりノレノ ;
  /  ノりノレりノレノ\  i      ;    j        i      ;    j  ━   ━ i
  i  ノcニつ ⊂ニュ ミ |      ; .,,  ノ ,.==-    =;      ; .,,  ノ  <・> <・>i
 ノ  |  <@  ミ @ヽ. | |     ( r|  j.  ーo 、  ,..of     ( r|  j━┳━┳┳┓
 イ   |    (o_o.    | |      ': ヽT     ̄  i  ̄}      ': ヽT   ┗━┛┗┛
 ノ   !   ノ u 丶.  ! ヽ     ': . i !     .r _ j /       ': . i 人   .r _ j ノ 
 彡  !    (つ     !  ミ     '; | \  'ー-=ゝ/、      '; | \   ・・・・/、
 ノ   人   "    人  ヽ    /    \   ̄ノ \      /    \ ≪≫ノ \
   / _ ̄ ̄ ̄ ̄ /´>  )    / __    ̄ /´>  )    / __   ||||||||´>  )
   (___)   / (_/     (___)   / (_/    (___)   / (_/
    |       /          |       /         |       /
    |  /\ \          |  /\ \         |  /\ \
    | /    )  )          | /    )  )         | /    )  )
    ∪    (  \         ∪    (  \         ∪    (  \
          \_)               \_)              \_)


143 :おまんこ女学院:04/12/07 04:55:07 ID:xqWuH2zu.net
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / シュ | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  ちヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ん
 | ッ! l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  ち |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ん|
 |  シュ |       | l | ヽ,   ―   / | | l    |
 | ッ! |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ


144 :無責任な名無しさん:04/12/11 03:46:15 ID:Hcb/2Rt3.net
これって随分まえから問題になてないか。
永年とはいかなくても
80年から100年にするだけでもだいぶ違うはずだけど。

145 :無責任な名無しさん:04/12/27 09:11:00 ID:+ngbYqgY.net
ちょっとすれ違いかもしれんけど、質問させて。
戸籍抄本って本籍地の役所じゃないと取寄せられないの?

資格の登録で必要なんですけど・・・
誰かオセテー


146 :無責任な名無しさん:04/12/27 22:00:08 ID:EyhOx/jx.net
>>145
その通り。
ただし遠方だと郵送でも請求できるから聞いてみ。

147 :無責任な名無しさん:04/12/29 17:06:22 ID:2t2gookU.net
法務省、総務省はあなた方のことまで考えていません。後のことまで考える能力はありません。
まして他人の相続なんてとてもとても

148 :無責任な名無しさん:04/12/31 02:18:00 ID:E6DO27R2.net
考えなくてもいいから期間長くしる!

149 :無責任な名無しさん:04/12/31 11:30:59 ID:ZsRWrHSF.net
法務省 知恵は出んけど汁は出る

150 :無責任な名無しさん:04/12/31 15:53:10 ID:QWoXDg0l.net
先日、「戸籍は昔取ったのがあります」と相続の登記をお願いされたんだけど、
マルカンを始めとした現行ではまずい記載が多々あり、法務局に出したら間違いなく没収される
ブツであった(だから俺は戸籍を見るのは嫌いだ)。

結局、依頼者には「うーん、これは古くて使えないですから、実費程度で取りなおしてあげますね」と
嘘着いて事なきを得た。下手に保管されてると怖いよ。

151 :無責任な名無しさん:05/01/01 09:33:50 ID:KtGxCHP2.net
役所で保管されてるのは問題のある記載は消してあるしね。
つーかマルカンって何?

152 :無責任な名無しさん:05/01/01 10:38:03 ID:OeQeXs3j.net
>>150 個人が対価を支払って、取得した戸籍を法務局に没収することは可能か?

153 :無責任な名無しさん:05/01/01 21:10:35 ID:8LLjZ1im.net
マルカンってのは、感冒の予防接種をしたってこと。
あと、マル兵ってのは、文字の如く徴兵されたってこと。
両方とも、スタンプみたいな丸抜き?文字が欄外下部に押してある。


154 :無責任な名無しさん:05/01/03 01:25:37 ID:y3QE1oIe.net
マル学は見たことあるな
何だか知らないけど

155 :無責任な名無しさん:05/01/03 23:10:35 ID:vZtqoJlI.net
100歳までいかなくても90歳代で既に困る

156 :無責任な名無しさん:05/01/05 21:03:15 ID:8/Yft579.net
もし戸籍が廃棄されて被相続人の戸籍をさかのぼれなくなった時は
どういう風にして相続人の証明をするんですか?
代わりになるような手続きや証明方法があるんでしょうか。

157 :無責任な名無しさん:05/01/05 22:38:21 ID:MY7rR/hx.net
まるでサポート期間が終わったWin95ユーザーのようだなw

158 :喉元に短剣:05/01/06 12:51:24 ID:fZn5UlaD.net
 で、法務省に直訴した奴はいるか?

159 :無責任な名無しさん:05/01/07 02:37:48 ID:xWly/bkg.net
>>156
相続人全員で証明

160 :無責任な名無しさん:05/01/07 07:08:52 ID:O20Sov4F.net
>>156
例えば司法書士に頼む場合、司法書士が保証人になったりする。

161 :無責任な名無しさん:05/01/07 17:24:35 ID:Wi2tH62x.net
>158
チエコに言えばいいのか?

162 :無責任な名無しさん:05/01/13 03:17:54 ID:chiTw1FS.net
戦後に80年間に延ばしたとき今の長寿社会なんて予想してなかっただろうしな。
本格的長寿社会に対応するためとかいえばマイクロ化の予算ぐらいつくんじゃねの。

163 :無責任な名無しさん:05/01/23 06:13:34 ID:48jpZ591.net
前に爺さんのとってみたらA4とB5があった。
町によって謄本の大きさ違うんだね。

164 :無責任な名無しさん:05/01/23 11:09:17 ID:0S3Jdlo8.net
最近電子化したところはA4だけど、以前のを使っているところは
B4二つ折りだから。

165 :無責任な名無しさん:05/01/31 18:42:18 ID:cBZh9jsA.net
電算化された横書きのもそはA4でスッキリするけど
正直縦書きのものをA4サイズに縮尺した謄本は気持ち悪い。字も小さいし

166 :無責任な名無しさん:05/01/31 22:09:23 ID:wB0TscMa.net
被相続人に子供がいなくて、兄弟が相続人となり親の戸籍まで
必要になる場合に戸籍が捨てられてて非常に困る。つーか、実際
今困ってる。長男、三男・・?!次男がいない( ̄□ ̄;)!
って大慌てだった。過去帳も当時の寺の住職がいい加減だった
ため記載なし・・。上申書作ったけど、これで通るのかは謎。



167 :無責任な名無しさん:05/01/31 22:40:30 ID:YbqA1+iA.net
寺の過去帳に頼らざるを得ないというのも情けない話だな。
江戸時代かよと(ry

168 :無責任な名無しさん:05/02/01 00:34:18 ID:G3v5pLaf.net
江戸時代に遡った先祖調査ではよく使う手だね。
あと、お墓とか。…お墓だ!

169 :無責任な名無しさん:05/02/01 19:53:41 ID:djfcixkM.net
お墓・・墓標の写真撮って添付するのかな?
なんか他のものまで写ってそうでこわい・・。
以前、戸籍に記載されてない子供を証明するのに
葬式の写真をつけたことがあると本職が言ってた。




170 :無責任な名無しさん:05/02/01 20:16:14 ID:lMJEKJph.net
明治20年以前の戸籍って法務省の命令で廃棄したんじゃなかったの?
そんなものをもってこいといってる法務省が馬鹿だよ


171 :無責任な名無しさん:05/02/01 23:11:04 ID:Qstrh29p.net
80年保管っていったらほとんど大正時代のも廃棄ok。

172 :先祖調査マニア:05/02/03 20:38:37 ID:1Qg3Zcew.net
ああ壬申戸籍壬申戸籍… 
行政訴訟でも起こしたいなあ。
でももうどっちにしろ80年保管でアウトだなあ…

173 :無責任な名無しさん:05/02/10 20:58:57 ID:vpiJo1Ss.net
80年保管といわれているが、取りあえず請求してみたら?
家によって違うものだから、廃棄されてない戸籍は多いよ。



174 :無責任な名無しさん:05/02/10 22:38:49 ID:0/Gos3Vs.net
5年式はキッチリ廃棄して法務局厳重保管でしょ

175 :無責任な名無しさん:05/02/13 17:15:40 ID:zxwizfHB.net
法務省厳重保管ってどういうこと?

176 :無責任な名無しさん:05/02/13 18:11:06 ID:zvR8aHSx.net
廃棄された明治5年式(壬申)戸籍は管轄地方法務局等で保管され
将来歴史的史料として公開されるときを待っています。

参照 http://www8.cao.go.jp/jyouhou/tousin/001-h13/008.pdf

177 :無責任な名無しさん:05/02/13 20:36:56 ID:MVOicjuy.net
法務省は廃棄したものを隠蔽しているのか
それで人にはっ持って来いと?
 まるで犯罪だな

178 :無責任な名無しさん:05/02/15 19:31:07 ID:1ZZ8Hwye.net
あはは、たしかにイジワルだよね。
閲覧がダメなのはわかるけど直系卑属ぐらいは認めないと。
寺院の過去帳漁らせるほうが問題ある気がするよ。

179 :172:05/02/15 22:08:42 ID:atFxtDLl.net
これは貴重な貴重な資料を…>>176は神。
(関係ないが、あんまり壬申壬申と書くので、「壬申」が「ネ申」に見えてきた)
要するに審査会風情では、そんな大それた判断は怖くてできないという
ことですな(?) 2002年に国の同和事業は終わりを迎えたというのに。
真面目な話、だれかが裁判に訴えるしかないのかねえ。
それか、百年掛かっても生き延びるか。
なんで自分の先祖を知ることができないのやら…。

180 :無責任な名無しさん:05/02/16 00:29:27 ID:zqkjGS4q.net
明治19年戸籍も以前は族称が記載されていたじゃん
それを塗りつぶして現在は交付してる
だったら壬申戸籍もだめなところを塗りつぶして交付すればいいのに
ほとんど塗りつぶされてもさすがに先祖の名前のところは塗りつぶさないだろ?
この案だめ?

181 :無責任な名無しさん:05/02/16 01:15:54 ID:56UjCYOm.net
>>180
全く同意。5年式だけ特別扱いするのはおかしいし
既に戸籍としての能力は無くても存在するなら”廃棄された戸籍”として
旧土地台帳と同じように交付すればいい。

182 :無責任な名無しさん:05/02/16 01:40:31 ID:zqkjGS4q.net
自分の高祖父が明治17年に死亡
しかもこのこの高祖父、隣村からきた
隣村の先祖はかなり前まで遡れるのに
高祖父とつながらないので(高祖父の父親名が分からない)
おそらくこの人物が父親だと分かっても100%の確証がない
壬申戸籍見れて確認できたら大金はたくのに!!!



183 :無責任な名無しさん:05/02/16 20:18:26 ID:mwwwj75Q.net
戸籍が今どういう意味を持つのはよくわからないが、除籍等が問題になるのは
相続法に欠陥があるからだろうな。
それが無ければ戸籍なんて一握りのご先祖マニアだけのものになって
一般には問題にはならないし保存年限がどうこういっても無くてもよいものを
問題にする暇な人も無くなるんじゃないかな?

184 :無責任な名無しさん:05/02/16 22:45:16 ID:RYWqTvDm.net
>>183
永年保存すれば解決だよ。戸籍制度がなかったらよけい大変なことになる。
戸籍に恨みでもあるのか?

185 :喉元に短剣:05/02/16 23:30:22 ID:QLp8GZ8H.net
>177 役所では、文書としての効用を廃止する意味で「廃棄」という言葉を
使っていることがあるらしい。

186 :無責任な名無しさん:05/02/16 23:41:35 ID:zqkjGS4q.net
本当は地下の倉庫にあったりするんだろうな
残念!!

187 :無責任な名無しさん:05/02/17 21:14:37 ID:ZKJ5ONZi.net
>>178
まあ、せっかく保管してるんだから使わない手はないわな。
むしろ保管するなら使うべきとも言える。

188 :無責任な名無しさん:05/02/17 21:30:49 ID:kUwfFMlS.net
まあコンピュータでイメージ化すればあまりスペースもとらないし
可能だと思うけれど、法務局のばかどもに無駄飯を食わせるだけだと思うよ
それより相続法を変えるほういいよ

189 :無責任な名無しさん:05/02/17 22:03:26 ID:ZKJ5ONZi.net
>>188
どこをどう変えるんだよw
明治5年式は既に保管してあって量も決まってるのよ。
旧土地台帳も無料交付だしお金の問題でもない。
場所使って保管しながら使わないのがもったいないのよ。
台帳同様通達でサラッと済ませるのがスマート。

190 :無責任な名無しさん:05/02/18 19:31:46 ID:54CMfVj4.net
>>189 戸籍マニアさんがんばってください

191 :無責任な名無しさん:05/02/19 13:36:38 ID:TF2CC1Dw.net
戸籍マニアさんでも誰でも頑張って欲しいよ。マジで
なんでこんな苦労しなきゃいけないんだか

192 :無責任な名無しさん:05/02/19 14:49:23 ID:QMBBT3Os.net
>>188
わざわざ個人単位で相続人記録するもの他に作っても余計な手間だし
廃棄で記録の無いものは一方的に相続放棄と見なすとか?仕事は激しく楽になるが…

193 :無責任な名無しさん:05/02/19 21:16:22 ID:gt2/aAZw.net
>>183もちつけ。日本人なら戸籍は大切だぞ。

194 :無責任な名無しさん:05/02/20 01:26:30 ID:yyVsIMQD.net
>>190
>>176を見ただけなのでマニアまではとても…

195 :無責任な名無しさん:05/02/25 05:07:50 ID:mpbjajXW.net
>189
全ての国民の法定相続人はオレ様とする。(以上)

196 :無責任な名無しさん:05/02/25 07:17:45 ID:4ol3YFN8.net
ほんと期間延長しないのであれば通すレベルをもっと下げてほすぃ。
100年にすれば相当改善されるよ。

197 :山崎 渉:05/02/27 03:43:50 ID:050eTXwa.net
__∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄


198 :無責任な名無しさん:05/03/05 02:25:09 ID:qUR0cHlV.net
戦前は転籍しなくても家督相続があったからな。

199 :無責任な名無しさん:05/03/10 01:01:20 ID:rbdQUPV/.net
107歳ミイラ男性も若い頃のは無かったのだろうか

200 :無責任な名無しさん:2005/03/24(木) 01:57:46 ID:t2l0b6GP.net
>>199
ミイラ化遺体:「107歳男性」死亡は約13年前
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20050324k0000m040019000c.html

スゲーな

201 :無責任な名無しさん:2005/04/09(土) 02:47:00 ID:X5OrtSNq.net
90歳以上の人口が100万人超えてるってテレビでやってた…
明治生まれだと厳しい場合も多いのかな。つーか年金やばすぎ

202 :無責任な名無しさん:2005/04/09(土) 20:09:35 ID:Gryu1CKr.net
________________________________
ウシロウシロウシロウシロウシロウシロウシロウシロウシロウシロウシロウシロ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /!   ,.::'::::::::::::::::::::::::::::::ヽ            ヽ、:::::::::::::::::::::|
     ,.イ  | /::::::::::::;: ‐''"´ ̄ ̄``'、ヾヽ     ,,..      `''‐、_::::::::|
      /::|  レ':::::::::::/      ___. ゙、、_ノ7/,/::(_      ,. -‐''"::::i
     ,'!::::!  ヽ:::::::/       ,.ィ':::::::::::゙,``'i、;;;;ノノハ;__::::`‐...,,_', \::::::::::/  
    .!|::::::゙,    \    /   !::::::::::::i.  |/   /ヘ'''  '=、-、ヽ ヽ:;ノ、  
    l l::::::::ヽ    `''‐-r'′   l:::::::::::::| l7    /    ̄     /rへ,i 
    .i '、:::::::::\     |     |:::::::::::::| !  _,.`         /f i } ||. 
    ゙, ヽ::::::::::::`ヽ.、_,l     !::::::::::::;' / `トヽ ̄         /ィ ノ ,.ノ 
     ヽ \:::::::::::::::::::/     /:::::::::::// ノ/ニニ二ヽ      /、_,.r'"  
      \  `ヽ:、:::/   /:::::::::::/ /_``   'ゝヽ    /        
       ` 、,../    ,/::::::::;:∠-‐'′ ``'ー-‐'゙`   ,. /
            ` ‐-;-'--‐ <.  ヽ、       ,.. - '" /    
__ ,,.. -─一¬ヾ´ヽ、;;;;;;;;;;;``;;;.、 `''ー---‐ ''"´   /ヽ、  
   このレスを見た人間は十三日以内に死にます。
     ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です
     ごめんなさい。死にたくないんです。
________________________________
ノロウノロウノロウ呪ウノロウノロウノロウノロウ呪イノロウノロウノロウノロウ呪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


203 :無責任な名無しさん:2005/04/10(日) 06:29:01 ID:cQtFp1Bh.net
>>201
明治生まれっていうと93か94歳以上。しかし最近は余裕でこれぐらい生きちゃうしな。

204 :無責任な名無しさん:2005/04/11(月) 19:40:53 ID:f3kPMJyE.net
昭和30年代以降に出生した連中は幼少期の栄養の偏りと
食品添加物の過剰摂取で60超えたらばたばた死んでいくから無問題

205 :無責任な名無しさん:2005/04/12(火) 17:37:00 ID:aD9btymf.net
なんか長生きは悪だ!みたいなw

206 :無責任な名無しさん:2005/04/12(火) 19:57:08 ID:aFEu8t/C.net
核融合でも実用化されないかぎり
人類の将来は地球を食いつぶしてぁ本だわな

207 :無責任な名無しさん:2005/04/13(水) 02:49:32 ID:cSjWASOj.net
 ∧_∧
 / 華\
< @ハ@><我に勝てると思ってるニアルカ?

208 :無責任な名無しさん:2005/04/13(水) 19:38:00 ID:I90YYy+K.net
>>205
ソイレントグリーンの原料にすればよろし

209 :無責任な名無しさん:2005/04/14(木) 22:45:04 ID:wRstkfvZ.net
今日の朝日新聞。
どっかの図書館で、明治ー大正にかけての犯罪人名簿(平民等表記付)が
司書に言えば誰でも閲覧可能な状態だったらしい。
ちょっとスレ違いだが、そういうどうでもいい歴史が好きな俺としては
垂涎モノ。すでにどんな目的であっても閲覧不可となったそうで、おしいことをした。


210 :無責任な名無しさん:2005/04/15(金) 01:30:01 ID:nNG/9ipM.net
> 同法を所管する内閣府個人情報保護推進室は、今回のケースについて
>「掲載情報から明確に子孫を特定できる場合は生存者の情報になるため、
>入手の経緯にもよるが、公開すれば図書館が処罰の対象」との見解だ。
金沢市の図書館に受刑者名簿 明治〜大正分、閲覧可能に
http://www.asahi.com/national/update/0414/OSK200504130060.html

これは「公開」を禁じてるのであって、逆に言えば子孫は情報開示ができるということ。
やはりM5年式も封印はいきすぎなんですよね。

211 :無責任な名無しさん:2005/04/15(金) 02:47:08 ID:OpuUorUP.net
時代が時代だけに封印しかないって当時なったのは理解できるけど是正してもらいたいもんだな。

212 :無責任な名無しさん:2005/04/17(日) 14:27:30 ID:SPsuG0/B.net
除籍なんて基本的な文書は戸籍と同様、永年保存すべきじゃないの?

213 :無責任な名無しさん:2005/04/23(土) 03:28:51 ID:/KHmBFm2.net
本籍地やめて転籍とかいう意味の薄いことは廃止すればいい。
戸籍は筆頭者の住居地の役場に設置。引っ越せば記録ごと移動。
住民票も廃止して附票に統一、除籍後の保存期間を30年程度に、
除籍簿は長寿化に鑑みて(少なくとも戦前の除籍は)保存期間110年。
これで相当改善されないか。

214 :無責任な名無しさん:2005/04/27(水) 17:21:45 ID:7gzx6z9F.net
>>213
親元を離れて一人暮らしする若者はどうする?
分籍して独立した戸籍を持って自ら筆頭者にならないと、選挙権もないってわけか?

こういう問題が起こったから、戸籍の別冊で寄留簿というものができたのだ。
同じ家族でも別居することがあるから、戸籍だけでは間に合わなくなってきたのだ。
それが住民票の前身だ。


215 :無責任な名無しさん:2005/04/27(水) 21:05:34 ID:APZ0/RLX.net
>>214
つまり住民票と戸籍の附票、2つあることが非合理だということだと思うが?

216 :無責任な名無しさん:2005/04/28(木) 16:58:18 ID:yMuFuwov.net
それじゃあ住民票だけにすればいい。
日本と韓国と台湾以外、ほとんどの国々がそうしている。
ほとんどの国々に戸籍がなく、住民基本台帳しかない。


217 :無責任な名無しさん:2005/04/28(木) 21:34:49 ID:04piVSPq.net
戸籍を無くすなんて家族を云々で自民がとても認めない。
俺も親子登録簿は悪くないと思うし、相続的には便利。
相続制度を無くすという手もあるがw

218 :無責任な名無しさん:2005/04/28(木) 22:43:59 ID:093pMYZY.net
戸籍があるのは日本と韓国、あと北朝鮮もだっけ?
世界ではここしかないんだとな。

219 :無責任な名無しさん:2005/04/28(木) 23:53:33 ID:mCfNefGz.net
個人登録でも各国様々
それぞれの国で工夫するしかないんだろうさ。
戸籍も始めは文字通り世帯ごと(住民票的)だったものが家制度で捻れ現象。
戦後の親子毎の登録で再び変容。どうなっていくのやら。

220 :無責任な名無しさん:2005/04/29(金) 21:03:43 ID:ib+FoNvb.net
相続は遺言によってのみ可能(親族以外にも可)。
遺言のない遺産は国庫に帰属、ってのもアリかもな。

そしたら戸籍なんかいらなくなる。

ついでに戸籍も本籍地制も廃止して住民基本台帳制度だけにして
現在のように除票は5年で廃棄、って制度のままなら合法的な近親婚も可能になるな。


221 :無責任な名無しさん:2005/04/29(金) 22:23:41 ID:o5RXEe3g.net
アリエネー

222 :無責任な名無しさん:2005/04/30(土) 17:51:37 ID:KA6fL0zt.net
>>220この人合法の意味わかってないの ごめんね

223 :無責任な名無しさん:2005/05/26(木) 00:18:31 ID:KNM6ZPbM.net
教えて下さいm(__)m 人の戸籍謄本って取れるものなんですか?

224 :無責任な名無しさん:2005/05/26(木) 00:42:00 ID:AKc6GkXV.net
普通は取れない。正当な理由があれば弁護士なら取れるから、
相続争いとかだったら弁護士を頼むのがいい。

225 :無責任な名無しさん:2005/06/04(土) 00:18:47 ID:szmUGXff.net

90歳以上、100万人突破 5人に1人が65歳以上
http://www.sankei.co.jp/news/050603/sha030.htm

いい加減100年保存ぐらいはしような >法務省
普通に困るんだよ

226 :無責任な名無しさん:2005/06/06(月) 00:01:07 ID:GzCQZGCj.net
戸籍に関する質問どうぞ

227 :無責任な名無しさん:2005/06/08(水) 22:34:54 ID:powV8dfM.net
戸籍に出てくる「○番邸」とかって、要するになんですか?
当時は建物があるところじゃないと本籍地にできなかったんでしょうか。
そして、○番邸や○番地という番号は、戸籍以前にもあったんでしょうか。
江戸時代にも○番地という表現はあったのですか。

228 :無責任な名無しさん:2005/06/08(水) 22:48:41 ID:D6BVzJjw.net
>>227
そうです。明治初期明治5年〜19年)の戸籍は、現在のような地番ではなく
各屋敷に番号を振ってその屋敷番号を表示していました。なお、その後も
このような取り扱いが混在していましたが、明治31年以降は原則として
現行と同じく地番表示がなされるようになっています。

このような戸籍制度は壬申戸籍(明治5年)にはじまるもので、江戸期には
○番地という表記はなかったと思われます。

229 :無責任な名無しさん:2005/06/12(日) 02:11:13 ID:Uwqc4Gws.net
>>228
即レス期待してませんでした。ありがとうございます。

230 :無責任な名無しさん:2005/06/20(月) 20:55:41 ID:0oSk7AP0.net
真剣に悩んでいます。助けて下さい。
本籍地について:役所ではOKが出ている(認められた)のに、職場の上司が変更しろ
と言ってきました。
本籍地は観光名所で住所が覚えやすくとても気に入っています。
職場は自衛隊です。
変更したくないのですが、変更しないといけないんですか?


231 :無責任な名無しさん:2005/06/20(月) 21:12:20 ID:9SXqOCg0.net
千代田区1番か?

232 :無責任な名無しさん:2005/06/20(月) 22:17:38 ID:0oSk7AP0.net
違います。日本で1番多い本籍地ではないです!

233 :無責任な名無しさん:2005/06/20(月) 22:41:12 ID:5WudTIy8.net
戸籍的には本籍地は日本の地番があるところならどこでもいいですよ。
その本籍地変更指示の根拠を聞けば?
ヘンテコ規則で本籍地の規定でもあるのかな。真面目な地番にするべしとか。
尖閣や竹島に移すのも面白いかもよ。

234 :無責任な名無しさん:2005/06/21(火) 07:33:52 ID:TrwBfq9d.net
役所が受理した以上はこのスレッドではOKとしか。
軍事板とかのほうがいいんじゃない?

235 :無責任な名無しさん:2005/07/06(水) 22:57:53 ID:u4GIPWxu.net
男性長寿日本一 徳田さんに鹿児島市伝達 110歳「ありがたい」
http://www.373news.com/2000picup/2005/07/picup_20050706_1.htm

男もやるな

236 :無責任な名無しさん:2005/07/06(水) 23:11:27 ID:ZpgQnFVV.net
http://momochan.tv/s/sr3_bbss/sr3_bbss.cgi?cat=17651357
必見

237 :無責任な名無しさん:2005/07/31(日) 19:37:43 ID:mFtyDLZF.net
>>235
男でも100人に1人半は百歳まで生きるのな。(女は6人半だが…)

平成16年簡易生命表
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/life04/

238 :エレン:2005/08/15(月) 23:16:34 ID:9wYJQL83.net
戸籍を原則非公開とする動きがあるようです。
そうなると,裁判所に本人訴訟を提起しようにも,相続がからんでいるだけで,
戸籍謄本の取得を弁護士等に依頼せねばならず,かなりの経済的負担を
覚悟しなければなりません。
皆さんは,戸籍の原則非公開とする方針についてどう思われますか?



239 :無責任な名無しさん:2005/08/15(月) 23:39:33 ID:ykECzO5J.net
親族とかはとれるんじゃないの?

240 :エレン:2005/08/15(月) 23:46:40 ID:9wYJQL83.net
とれるにはとれるが,例えば,お金を貸した相手(他人)が死亡した
場合で,貸し付けた金額がわずかで,弁護士に委任すると,費用倒れ
となるような事案の場合,自分で債務者の戸籍が取得できないが故に
本人訴訟や支払督促の手続きがとれず,泣き寝入りとなってしまうのでは。

241 :無責任な名無しさん:2005/08/16(火) 03:20:56 ID:uiZbEaEQ.net
なるほどなあ

242 :無責任な名無しさん:2005/08/16(火) 05:42:41 ID:5Slr/lzK.net
>>240
まぁ関係書類を示すなりして請求できるようになればいいね。
原則公開を原則非公開という精神の変更で
必要な人まで弾いてしまってはいかんしね。

243 :無責任な名無しさん:2005/08/17(水) 20:38:55 ID:Myz7p/4i.net
除籍と同じ様な扱いになるだけだろ。


244 :無責任な名無しさん:2005/08/17(水) 22:07:45 ID:+HNJ4t85.net
たぶんな

245 :無責任な名無しさん:2005/08/24(水) 11:47:05 ID:/SR8DEQ3.net
戸籍謄本の事で質問したいのですがいいですか?
父親の動きがどうも怪しくて。。。


246 :無責任な名無しさん:2005/08/24(水) 12:05:09 ID:/SR8DEQ3.net
すいません。
スレ間違えました。


247 :無責任な名無しさん:2005/09/05(月) 20:31:40 ID:SyzlsXcQ.net
test

248 :無責任な名無しさん:2005/09/13(火) 18:45:52 ID:M7GBtD7k.net
三万超えもすぐだなこりゃ

100歳以上は最多2万5606人 長寿番付
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050913-00000027-san-soci

249 :無責任な名無しさん:2005/09/27(火) 20:53:40 ID:Zl8Xa1TnO.net
○○の相続人で訴状提出後、補正命令を根拠に戸除籍謄本を取れば?

250 :無責任な名無しさん :2005/10/17(月) 17:19:35 ID:u/msXnEH.net
彼の家族の戸籍を内緒で調べたいんだけど家族親戚以外でとる場合使い道を書かなくては
ならないらしいけどどういう風にかけばいいのかな?理由によっては取れないの?なんとか良い方法ないかな?

251 :無責任な名無しさん:2005/10/18(火) 16:37:39 ID:kG0yPz3U.net
>250
そんなことをしないように他人は取れないんだよ。

252 :無責任な名無しさん:2005/10/18(火) 23:39:13 ID:5DKRyVAd.net
既婚で戸籍に認知が記載されてる場合、転籍すれば認知事項は新戸籍にはのらないのでしょうか?

253 :無責任な名無しさん:2005/10/20(木) 02:17:31 ID:GCKhXoXk.net
>>252
のります

254 :無責任な名無しさん:2005/10/23(日) 21:10:56 ID:SbQGCV2D.net
質問します。親の戸籍から抜けるにはどうしたらいいのでしょうか?親と縁切りたいんですけど・・・

255 :無責任な名無しさん:2005/10/24(月) 04:58:41 ID:cBmWJP+0.net
254 分籍届を出せば良い しかし、出したからと言って法的に縁が切れるわけではない

256 :無責任な名無しさん:2005/10/24(月) 05:37:32 ID:rzEMEGQU.net
日本国籍を離脱すればよい。戸籍による追跡(所在等)が
不可能となる。
さらに、うまく転国籍を繰替えせば、追跡不能になるのでは?
ただ、簡単に国籍をかわれるとは思われないが。


257 :無責任な名無しさん:2005/10/24(月) 06:27:02 ID:O3PwVhpe.net
>>255>>256ありがとうございます。法的に縁を切るには?スレ違いですが・・・親の経営する会社の一億の借金の保証人にさせられ・・・ハメられました(泣

258 :無責任な名無しさん:2005/10/24(月) 06:51:56 ID:b9dpGdRw.net
>>256
どうすれば国籍離脱できるんだ?

259 :無責任な名無しさん:2005/10/24(月) 07:49:51 ID:rzEMEGQU.net
詳しくは知らないが、
東南アジアの発展途上国やアフリカの未開地の国ならば、
好意的に受け入れて貰えるのでは?
ただ、海外移住ということで、言語の壁を乗り越えなければ
ならないと思う。

260 :無責任な名無しさん:2005/10/25(火) 01:43:10 ID:h8MvLmn+.net
>>257
法的に親子の縁は切れません。というか親子の縁の問題ではなくて
保証人の問題ですね。

261 :無責任な名無しさん:2005/10/25(火) 16:26:27 ID:YY5d4+uj.net
「保証人変えてくれ」と言っても応じてもらえず。挙げ句の果てには「ただの紙切れにハンコ押しただけだろ?」とかホザきやがった。何かで訴えれないですかね?

262 :無責任な名無しさん:2005/10/25(火) 19:51:16 ID:RMtG3DRD.net
保証人にされた経緯によるだろうけどスレ違い。適当なスレにいきなされ

263 :無責任な名無しさん:2005/11/05(土) 00:05:31 ID:PLhNNPH/.net
>>233
>本籍地は日本の地番があるところならどこでもいいですよ。

地番が存在しない(登記上の無籍地)場合には「何某市大字何某無番地」となるようです。
山中の国有地で古くからある官舎住まいだった人にあるそうです。

264 :無責任な名無しさん:2005/11/06(日) 19:47:09 ID:1E2qKnot.net

京都市伏見区深草池ノ内町官有無番地
ていう所に住んでいました。
国有地でしたが、別に山中ってことはなかったですよ。

265 :無責任な名無しさん:2005/12/13(火) 23:04:03 ID:bP0R96MT.net
網走番外地みたいですな。

266 :無責任な名無しさん:2005/12/17(土) 12:59:39 ID:OxwS7bBI.net
仕事で人の戸籍を取付けることが多くて、記載されている人(確か明治生まれ)の
両親の生年月日の年号が「享保」のものを見たときは意味もなく感動した。
80年とか言ってるけど、結局取ってあるし、出ないって言われたことない。

両親の相続関係で、おじいちゃんの除籍を追いかけてたら、「○○(地名)廃屋より転籍」
みたいな表記があったんだけど、廃屋ってなに!?
おじいちゃん、勝手に建てたバラック小屋に住んでたのかな・・・。

267 :無責任な名無しさん:2005/12/17(土) 15:21:30 ID:QtqCmQQS.net
明治生まれの両親が享保というのは考え辛い。享和(1800〜03)年間なら考えられるが

268 :無責任な名無しさん:2005/12/23(金) 21:51:48 ID:yKMbX6Yw.net
俺も本籍地の村役場で「先祖調査」って書いて自分の直系尊属の戸籍請求したら、
明治生まれの人の親が江戸時代生まれだった。
確か80年軽く超えてたような気ガス。
意外に取ってるようだ、とは思う。
でも「個人情報を無駄に保管してはいけない」昨今だからなあ。
個人情報保護の機運が恨めしいこのごろ…スレ違いすまぬ

269 :無責任な名無しさん:2005/12/24(土) 23:43:06 ID:7LNjEoHa.net
>>268
残ってる分には問題ない。相続関係はなるべく遡れる方がいいのだから。
このスレ的には80年廃棄では大正の除籍すら廃棄となってあまりに早すぎるという方向だわな。

270 :無責任な名無しさん:2005/12/28(水) 23:40:04 ID:9IyvU3PF.net
100歳人口が増加して困ったものです。(不謹慎)

271 :無責任な名無しさん:2005/12/29(木) 08:20:56 ID:fIgWWm7C.net
スレ違いかわかりませんが質問させて下さい
実は、今一緒に住んでる家族から戸籍を抜いて
家を出てこれから住む場所を家族にばれないようにしたいのですが
そういったことはできるのでしょうか?
親は納得済みです。


272 :無責任な名無しさん:2005/12/29(木) 20:17:04 ID:/UqusddY.net
>>271
住民異動の届出をしないで引越せば可能。
ただ、届出をしないのは違法だし、色々と不便だと思う。




273 :271:2005/12/30(金) 00:37:31 ID:tHIPHTJl.net
>>272
レスありがとう。その方法以外には無いのですね?
戸籍って簡単に抜けないものなんですね・・・
今の家族の戸籍から抜けるのには、養子縁組か結婚するしかないのでしょうか?
家族には住所がバレても構わないとしたら
どうすればいいでしょうか?
養子縁組も結婚も無しのやり方で戸籍を抜く方法を教えて下さい。
直ぐに家を出たいんです。助けてください。お願いします。

274 :271:2005/12/30(金) 00:47:25 ID:tHIPHTJl.net
補足です。分籍という形だと親との縁は切れないですよね?
まったく縁が無いような形にしたいんです。お願いします。

275 :無責任な名無しさん:2005/12/31(土) 12:53:52 ID:/aM4mtjQ.net
>>271
今の法律では合法的には不可能。
何をしたいかわからないが、戸籍だけ独立させたところで、戸籍の附票取ればすぐに住所はばれるし、
(簡単に言えば戸籍と住民票は全く独立したものではなくて、結びついている)
いくら戸籍をいじったところで確実に出生まで遡る事が可能。

唯一の手段として、イリーガルな方法だけど、いわゆる「戸籍屋」から戸籍を買って別人になるしかない。
もちろんお勧めしない。

276 :271:2005/12/31(土) 15:34:03 ID:f4ofRJAY.net
レスありがとう
不可能ですか・・・戸籍を買ってまでは考えていません
ただ、親と縁を切りたいだけなんです。
親に住所がバレれてもいいです。縁を切る方法を教えて下さい・・・
どうかお願いします。

277 :無責任な名無しさん:2005/12/31(土) 16:52:21 ID:+HV2crCN.net
>>276
日本では法的には親子の縁は切れない。
出来るだけ関わらないように努めるだけ。

278 :271:2005/12/31(土) 17:18:55 ID:f4ofRJAY.net
そうですか・・・ありがとうございました。

279 :無責任な名無しさん:2005/12/31(土) 21:49:37 ID:f8XZ2EJb.net
質問すまそです。

不動産の管理やってるんですが、1ヶ月前に入居した人が行方不明に
なりました。保証人、会社に問い合わせしましたがだめでした…

借りている人の親族に、お兄さんがいるらしいのですが、その所在が
わかりません。
上記が正当な理由かどうかわからないですが、借りている人の、
お兄さんの戸籍の付票を請求することは可能ですか?

280 :無責任な名無しさん:2006/01/03(火) 20:41:21 ID:PUnl3KeU.net
>279
出来ません。

281 :無責任な名無しさん:2006/01/04(水) 02:35:38 ID:C/OBEmYl.net
教えて下さい! 
戸籍謄本の取り方、必要なもの、身分証などは必要ですか?

282 :無責任な名無しさん:2006/01/04(水) 03:17:27 ID:FL5M7hQE.net
>>50
そのうち、国籍も無かったことにするつもりですか?

283 :無責任な名無しさん:2006/01/08(日) 01:30:59 ID:/9dNEYeL.net
国籍なんて本人の代限りの問題でしょ。
生来の日本人ならそれでいいじゃん。


284 :無責任な名無しさん:2006/01/08(日) 02:07:48 ID:e7rjTN6+.net
>>283
仰ることの意味がよく判らないのですが?

285 :無責任な名無しさん:2006/01/08(日) 10:30:52 ID:zR153y4L.net
>>266
むしろ「転籍した時点では廃屋だった」というふうにも読めるな

>>281
自分のだったら身分証明(と認印)と手数料があれば大丈夫

286 :無責任な名無しさん:2006/01/08(日) 19:07:08 ID:hPj5095G.net
海外に行ってパスポートを無くしてしまったら日本領事館に行くのだが。

日本領事館が無い国でパスポートを無くしたらどうすれば良い?

287 :無責任な名無しさん:2006/02/08(水) 20:26:55 ID:VunD7+TL.net



288 :無責任な名無しさん:2006/02/12(日) 07:53:00 ID:Uq+bVTS3.net
一つだけ 縁が切れるかどうかは疑問(個人の価値観)だけど… 推定相続人の排除を互いにすればどうかなぁ? お勧めはしませんが

289 :無責任な名無しさん:2006/02/28(火) 01:28:22 ID:qMQDYn5K.net
戸籍の記載としてたどれない様にしたい、
第三者が(よく調べるならともかく)一見して別人だと思えるような戸籍の記載にしたいってことじゃないの?
ならば、転籍を繰り返したらいいんじゃないかと思うが、
父が誰か、母が誰か、くらいはどうしても戸籍に書くよな。(←基本的なことなのにちょっと自信ない)
昔の勘当でも、誰から勘当されたかくらいは書くんじゃないか。

290 :匿名:2006/03/08(水) 20:22:32 ID:xJvsyPhc.net
司法ジャーナル2004年6月28日号ニュース速報
その4より
【弁護士懲戒】大阪弁護士会、
北尻総合法律事務所の工藤展久氏を戒告処分に
●弁護士12年のキャリア
日弁連は2004年6月25日付の官報に
大阪弁護士会が78年度日弁連会長を努めた弁護士会の長老、北尻得五郎氏(88)が主宰する
北尻総合法律事務所の工藤展久(42)=92年登録、44期=を戒告処分にした旨を公告した。

291 :匿名:2006/03/08(水) 20:23:17 ID:xJvsyPhc.net
公告
大阪弁護士会がなした懲戒の処分について、同会より以下のとおり通知を受けたので、懲戒処分の公告及び公表に関する規定第3条1号の規定により公告する。
                  記
1懲戒を受けた弁護士 氏名 工藤展久
登録番号22505
事務所 大阪府大阪市北区西天満6-7-4 大阪弁護士ビル501
北尻総合法律事務所 住所 大阪府吹田市千里山東4-8-3-604
2懲戒の種別 戒告
3処分の理由の趣旨
被懲戒者は、A及びBからCの懲戒請求者に対する預託金返還請求訴訟の依頼を受け、
Cの委任意思を直接確認しないまま、
Aらの用意したCの委任状などを用いて、
2001年11月13日訴訟を提起し、2002年3月29日、
全面勝訴の判決を得た。
その後、Cが本件に全く関知していないことが判明し、控訴審においては、同9月4日、
本件訴訟の提起及び追行が無件代理行為で不適法なものであることを理由に一審判決が取り消され、
訴えを却下する旨の判決が言い渡された。
被懲戒者は、1998年頃からAの紹介で数件の預託金返還請求事件を処理しており、
本件においては、C名義のゴルフ入会保証金預かり証書の原本を預かるなどの事情があったとしても、
被懲戒者がCに対し本件訴訟提起の意思を直接確認するべきであった。
それにもかかわらず、被懲戒者がこれを怠り、
本件訴訟を提起し、追行したことは、
Cが懲戒を求める意思がないことなどの事情を勘案しても、
裁判の公正及び適正手続の実現に努める弁護士の義務を怠り、かつ弁護士に対する社会の信用を失わせるものである。
以上の被懲戒者の行為は、
弁護士法第56条第1項の品位を失うべき非行があったときに該当する。
4 処分の効力の生じた2004年5月24日
2004年8月1日 日本弁護士連合会
「日本弁護士連合会の発行書物
自由と正義の平成16年8月号」より
別で、ある女性にストーカーをして、ネットにエロ写真を貼り、「レイプして自殺させるか殺してくださいな」とある。悪徳三流エロストーカー弁護士や事務所に依頼すると危険。 「工藤展久」「北尻総合法律事務所」で、検索を。

292 :無責任な名無しさん:2006/05/07(日) 20:40:43 ID:mybfw7KJ.net
どなたか教えてください!本籍と現住所が違う市の場合、子供が産まれて、その子の戸籍は出生届けを出した現住所の市に保管されるのでしょうか?それとも両親の本籍がある市に保管されるのでしょうか?
宜しくお願い致します。

293 :無責任な名無しさん:2006/05/07(日) 20:50:16 ID:HNTDxSzv.net
エタ、非人と身分記載されたいわゆる壬申戸籍を
見てみたいですね。以前、ネットオークションで
地方の公証役場から出回った大昔の公正証書の
綴りを落札したことあるが、その中に「平民」と
記載された戸籍が添付されていたよ。戸主が
元治元年1月生まれで平民だった。

294 :無責任な名無しさん:2006/05/07(日) 21:49:25 ID:qhx0jopW.net
>>292
親の本籍地。
>>293
仕事でごくまれに見るが、別におもしろくもなんともない。

295 :無責任な名無しさん:2006/05/07(日) 22:30:56 ID:EhBtkWrJ.net
>>294
どんな仕事?

296 :無責任な名無しさん:2006/05/07(日) 23:08:56 ID:qhx0jopW.net
>>295
内緒。それに見るっていっても、身分欄は身分にかかわらず炭塗りが普通。
塗りが甘くて記載がわかるのもあるけどね。

297 :無責任な名無しさん:2006/05/08(月) 11:47:52 ID:sKWkPPqi.net
>>296
どんな仕事?

298 :無責任な名無しさん:2006/05/08(月) 17:52:16 ID:U9UtbMp4.net
>>296
壬申は墨塗りなんてされていない。
墨塗りできない「歴史的史料」だから、
厳重保管で閲覧禁止なんだよw

299 :無責任な名無しさん:2006/05/08(月) 20:33:59 ID:0ZGjNMM3.net
壬生じゃないが、明治の原戸籍取ると身分の記載が時々あるね
謄本は抹消されてるけど、原本はそのままなんかねぇ

300 :36:2006/05/21(日) 00:48:58 ID:5PtMwRbI.net
誰か教えてください。
結婚するのに相手から私の原戸籍を見せてほしいと言われています。
役所に行けば簡単に取れるのでしょうか?
理由を聞かれる時に何と答えたらいいのでしょうか?


301 :無責任な名無しさん:2006/05/22(月) 13:43:19 ID:QGsDYcY2.net
結婚に使うと言えばいんでない?
てか自分の改正原なら理由言わなくても(以下略)

302 :無責任な名無しさん:2006/05/22(月) 16:11:08 ID:mZg43MXk.net
スレ違いならごめんなさい。
交際相手が「離婚した」と言っていますがウソ臭い。
戸籍を見て確認したりできますか?
役所に行っても私には見せてくれないですよね。
どうしたら合法的に見れますか。


303 :無責任な名無しさん:2006/05/22(月) 20:46:32 ID:JgMwiwyt.net
>>302
「なら証拠見せてくれ」とその相手に言えばいいのでは

304 :無責任な名無しさん:2006/05/23(火) 15:56:40 ID:LK0/ytP2.net
>>302
結婚したら相手の戸籍を請求できるようになりますがねえ

305 :無責任な名無しさん:2006/06/05(月) 22:22:52 ID:ZsRKWwAr.net
2週間経過したのでアゲます

306 :305:2006/06/27(火) 00:40:08 ID:vw+DfRvQ.net
さらに3週間経過したのでアゲます

307 :無責任な名無しさん :2006/07/17(月) 15:51:26 ID:HW0/z7hm.net
>>302
相手の住民票をこっそりコピーして区役所へ。

308 :無責任な名無しさん:2006/07/18(火) 23:50:02 ID:RW2XjZsh.net
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2006071801003577
戸籍情報を原則非公開に 弁護士に理由明示義務化

法制審議会(法相の諮問機関)の「戸籍法部会」は18日、戸籍情報を原則非公開とし、
弁護士ら専門職や国、自治体などが戸籍謄本、抄本を職務上必要とする場合でも、
交付請求の際に理由を証明するよう義務付ける戸籍法改正要綱の中間試案をまとめた。

弁護士らの不正取得事件が相次いだことや、国民のプライバシー意識の高まりに応えるのが狙い。
国民の意見を募った上で年内に要綱案を決定し、法務省は来年の通常国会に改正案を提出する方針だ。

ただ、弁護士らに証明を義務付ける事項は意見がまとまっておらず、
試案では(1)依頼人の氏名と請求理由(2)請求理由のみ(3)使用目的と提出先−の3案を併記。

また無条件に謄抄本を取得できる「本人」の定義については(1)戸籍に記載されている者(除籍者を含む)のみ
(2)記載されている者と配偶者、直系の親族−の2案を提示した。


309 :無責任な名無しさん:2006/08/03(木) 20:07:09 ID:Jbvk97K3.net
2週間経過した?

310 :無責任な名無しさん:2006/08/09(水) 21:43:19 ID:6Xn4T1Lv.net
>>309

GJ!

311 : 株価【40】 :2006/08/24(木) 00:06:38 ID:L6xS2IXB.net
保守

312 :無責任な名無しさん:2006/09/14(木) 23:07:58 ID:AAJ7U1PW.net
>>298-299
勿論、今は壬申戸籍の存在を知らぬ人が大半だろうな。明治は遠くなりにけり。

313 :無責任な名無しさん:2006/09/20(水) 20:11:18 ID:FZfojaBm.net
a

314 :無責任な名無しさん:2006/09/20(水) 20:36:10 ID:KiPLcDtY.net
除籍簿の80年って、80年は保存しなさいってことじゃなかったっけ?
80年経ったから廃棄しなさいってことじゃなかったよね?
だから、市町村によっては保存年限過ぎても廃棄しないところあるんじゃない?

315 :無責任な名無しさん:2006/09/24(日) 19:09:15 ID:6yFpGxTC.net
a

316 :無責任な名無しさん:2006/09/27(水) 01:21:26 ID:UNo+789U.net
壬申戸籍ぶちまけようぜ

317 :無責任な名無しさん:2006/10/01(日) 12:55:45 ID:pNpDZgDb.net
壬申戸籍が門外不出になったのは、まだ戸籍謄本を請求するのに
本人確認なんかがあやふやだった時代だろ。
今も直系子孫本人にすら見せないなんておかしい。
もし仮に本当に廃棄しているとしたら、国は国民の先祖についての知る権利を
永久に侵害したことになる。
だれか訴訟で提起してくれないかな


318 :無責任な名無しさん:2006/10/04(水) 19:52:23 ID:5wgF3Cy1.net
>>292
届出書は一定期間を過ぎた後、保管場所は市役所ではなく法務局になるよ。
一定期間は1ヶ月前後(市町村によって変わるかも知れない)
ただ市町村でずっと保管することはないよ。

319 :無責任な名無しさん:2006/10/04(水) 19:57:15 ID:4TYoFXbq.net


http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1159150492/102


まぁいいから見てみろって

320 :無責任な名無しさん:2006/10/24(火) 13:54:57 ID:7j0CU3EM.net
保守

321 :無責任な名無しさん:2006/11/01(水) 00:04:36 ID:c2E6Xxmj.net
>>319
静止画だけか…

322 :無責任な名無しさん:2006/11/21(火) 10:51:02 ID:iURKspoc.net
               l^丶
               |  '゙''"'''゙ y-―,
               ミ ´ ∀ `  ,:'
             (丶    (丶 ミ   保守   保守
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ   ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';  ';´∀`';, ,
              `:;       ,:'  c  c.ミ' c  c.ミ
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J   u''゙"J

323 :無責任な名無しさん:2006/12/19(火) 18:31:26 ID:c3Mj3COw.net
分籍したら親からの相続はどうなりますか?

324 :無責任な名無しさん:2006/12/19(火) 19:03:29 ID:c3Mj3COw.net
連レスすみません 子供が生まれることを隠したいのですが、どうしたらいいですか?
祖父と養子縁組して出生届をだし、離縁すればわかりませんか?

325 :無責任な名無しさん:2007/01/16(火) 17:33:01 ID:77SK0K+y.net
>324
氏ね。隠れなきゃならないような子供なら最初から産むな。

結論から言っても無理

326 :無責任な名無しさん:2007/02/17(土) 17:43:25 ID:Kg/WqJYL.net
うちの墓・・・明治初期の先祖名義なんだが。。。どうしたら良いの???
一応弁護士に相談したら売却等はありえないし、代表者以外に確認のため(?)
分家10軒程度が連名で記録されているため、それぞれの直系子孫を集めて
云々等面倒くさいらしいです。
 うちは、田舎にいなくて分家等が墓守しているのですが・・・かなり欲しがってるようですが。

327 :無責任な名無しさん:2007/04/02(月) 17:27:17 ID:wAPZp2Oz.net
質問いいですか?
先日亡くなった親の改正原戸籍の出生から死亡までのが必要らしいんですが
転籍する前のも必要みたいで、、それを取得するのはどうすれば良いんですか

328 :無責任な名無しさん:2007/04/08(日) 00:54:26 ID:5Z89rBNR.net
郵送で転籍先の市役所に請求すればいいのではないでしょうか。
資料として、直前の改製原戸籍のコピーでも付けてあげれば親切です。


329 :TT:2007/04/14(土) 11:12:53 ID:ZAbegftA.net
祖母が死に、戸籍をとることになりました。
「祖母が今まで、どこに住んでいたのか知りたい」と、附票もとることになりました。
いざ、役所にいくと「改製のため、改製以前の附票は捨ててしまって、もうありません」と
言われました。
附票って改製日から何年で破棄されるのでしょうか?

330 :無責任な名無しさん:2007/04/14(土) 11:24:24 ID:SEw6V5s0.net
>>329
附票の保存期間は、除籍あるいは改製後5年間だったはず。
ついでに言えば、住民票除票も同じ。

331 :教えてください:2007/05/05(土) 00:52:06 ID:lS4jlopE.net
再婚するときに前回の離婚歴を戸籍の表面上消す方法があるそうですが、
具体的にはどうしたらよいですか?

332 :無責任な名無しさん:2007/06/08(金) 22:14:19 ID:VVG8DXdC.net
>>331
他市町村に転籍すればいいのでは?(違ったらゴメン)

333 :無責任な名無しさん:2007/06/11(月) 18:18:10 ID:U3B97QlJ.net
スレチですが私は17歳で妊娠し産む予定で父親はいません。私のせいで家庭崩壊しつつあリます。なので私は身を引く意味を込め戸籍を抜いて誰かに養子にもらってもらおうと思います。そんなことできますか??どっちにしても今の親といるのは死ぬ程嫌なので戸籍を抜きたいです。

334 :無責任な名無しさん:2007/06/11(月) 18:22:14 ID:U3B97QlJ.net
追記:とリあえず早く戸籍を抜きたいです。子ども産みたいですが、無理なら堕ろすことも止むを得ません。親といたくないのです。たまに親を殺しそうになる自分が恐いです。馬鹿みたいですが真剣です。お願いします。

335 :無責任な名無しさん:2007/06/11(月) 22:43:24 ID:SzjBMF8V.net
未成年の分籍は無理なはず。あきらめろ。

つーか糞ガキが無責任に妊娠してんなよ肉便器が。産むにしても堕ろすにしても子供が可哀想だろ公衆便所。
お前みたいなDQN雌餓鬼肉便器が家を出たいなら、住み込みで風俗で体売るしか無いだろうな。
ヤリマン肉便器には天職だろ

336 :無責任な名無しさん:2007/06/11(月) 23:00:24 ID:zRKwa3LW.net
>>333-334
分籍は20歳からでないと出来ないが、
子供を出産して出生届を出したときは、
強制的にあなたを筆頭者とする新しい戸籍が作られる。
ただ、子供を産むべきかどうか、
自分で育てるか養子に出すかは非常に難しい問題だが、
児童相談所に相談窓口があるからそこを利用するといい。

337 :無責任な名無しさん:2007/06/12(火) 00:40:59 ID:XmQja9TP.net
養子縁組して離縁したい場合は養父がいないとできないの?

338 :無責任な名無しさん:2007/06/13(水) 22:42:49 ID:YaOoQWWI.net
戸籍は実質上意味がないと言われて久しいのに、若い人でも気にするものなんだなあ。

339 :無責任な名無しさん:2007/06/16(土) 02:04:33 ID:wrv+sBZ/.net
事実上縁が切れてる実父の攻撃にまいってます。 
もともと 虐待のはげしい家庭で育てられました。
結婚してやっとまともな生活を始めていましたが、 父親の私への執着は
かなり激しく 夫へのいやらがせ 夫の職場への電話攻撃 娘を奪ったことに対してお金の請求
など どんどんエスカレートしています。 法的手段を考えていますが、
そうなると心配なのは夫の実家に対する攻撃が始まるのでは・・・ということです。
夫の結婚前の戸籍を突き止めるのは簡単ですか?
夫は結婚するまで九州の両親の戸籍にはいっていて 結婚時にそのときの住所の仙台に
本籍をうつしています。 私もその同じ日に東京の親の戸籍から仙台に本籍を移してます。
ふたりで新しい戸籍になったわけです。 その後一緒に2度住民票が変わっていて
今の住所になっていますが、 現在の住所も 実父は知っています。 本籍を移したりして
夫のもとの戸籍を突き止めることができないようにする方法はありませんか?
どなたかアドバイスあればお願いします。

340 :無責任な名無しさん:2007/06/30(土) 07:13:36 ID:SIgOwfal.net
実の父で既に別居しているので、
住所を知られないようにすることはできない。
残念ながら。

341 :無責任な名無しさん:2007/08/12(日) 19:35:50 ID:IsKmpkt3.net
>>339
お前の親父から見て、夫は直系卑属に当たる。
お前の親父が夫の戸籍を取得することは出来ない。
もし、不当な手段を用いて取得すればプライバシーの侵害で民事訴追が可能。
しかし、住民票は誰でも取得可能。だが、これも上記と同等に不当取得すればプライバシーの侵害に当たる。

342 :無責任な名無しさん:2007/08/21(火) 05:10:53 ID:48CxPvt/.net
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E5%90%8D
によると、
現代日本での人の名前は姓と名からなるため姓名とも呼ばれるとある。

しかしながら、戸籍・住民票には「氏名」と書いてある。
これは如何に?

343 :無責任な名無しさん:2007/09/10(月) 21:14:39 ID:FAAMlPTt.net
そもそも除籍簿の保存期間80年というのは、その戸籍に載っている最後の生存者
が除籍されてから80年ということでしょ?
私の曽祖父が戸主の除籍簿には天保7年生まれの戸主の父から始まり、戸主の孫の一番下
が明治43年生まれの人が載ってるけど、それから96年も経ってるけど市役所に請求したら
取れたよ。

344 :無責任な名無しさん:2007/09/13(木) 22:22:34 ID:qIx8KzP8.net
あースレちがいかもしれないですけど
教えてください。
私は日本人ですが、外国人妻と結婚しました。 婚姻届もだしました。
けど 
戸籍謄本をみると妻がのってないんです こういう物なのですか?

345 :無責任な名無しさん:2007/09/13(木) 22:47:12 ID:y1gfIz4H.net
>>344
戸籍には日本人しか記載されない。
夫であるあなたが外国人○○と婚姻と記載されるが、妻○○の項目は無い。

346 :無責任な名無しさん:2007/09/14(金) 19:14:42 ID:A9YYg6F+.net
サンクス>>345わかりました
ありがとう 結構したのに戸籍入れれないなんて
変な法律ですね
遺産とか子供ができたらどうなるでしょうかね

347 :無責任な名無しさん:2007/09/17(月) 17:34:23 ID:3zzsRl6N.net
>>346
子供は日本人
妻への遺産は遺言

348 :344です:2007/09/19(水) 01:09:44 ID:+giJzv9X.net
あのすいません 勉強のつもりで
もし外国人と外国人が結婚したら戸籍はどうなるのでしょうか
その子供ができたら時には?

349 :無責任な名無しさん:2007/09/19(水) 06:09:13 ID:paQ3Lbth.net
戸籍制度があるのは、日本の他は中国と韓国だけじゃなかったかな。
で、制度がある国ではそこの法律を調べると分かるかと。

350 :無責任な名無しさん:2007/10/04(木) 16:59:05 ID:UghboGP9.net
>>348
なにもできません。
その家族の中に日本人はいませんから、
戸籍は関係ありません。
外国人登録でオシマイ。

351 :無責任な名無しさん:2007/10/06(土) 08:17:26 ID:RbSte8pv.net
test

352 :無責任な名無しさん:2007/10/09(火) 12:41:03 ID:Gl4Hx51s.net
>>346
君の戸籍理解が変なだけですよ。
法律は特にへんじゃない。

353 :無責任な名無しさん:2007/10/09(火) 21:27:40 ID:VbMY5IP8.net
相続を確定する過程で、壬申戸籍(?)が必要になる事って無いの?

354 :無責任な名無しさん:2007/10/14(日) 20:25:19 ID:13GE7vWI.net
>>353
必要になる可能性はあるけど、その場合は相続人全員から「他に相続人が
いない」旨の証明で代替している
なお、壬申戸籍は市町村に保管しておりません。

355 :無責任な名無しさん:2007/10/18(木) 13:07:31 ID:qrB0um/I.net
壬申戸籍は法務局によっては倉庫にあるらしいです。
もちろん表向きには”無い”事になってますが。

356 :無責任な名無しさん:2007/10/18(木) 15:42:43 ID:P1CUe33t.net
>355
別に存在自体は隠蔽されているというわけでもない。>176参照

357 :無責任な名無しさん:2007/10/19(金) 11:08:12 ID:s3ADqqq3.net
>>355
「法務局によっては」じゃなくて、
一律に保管されています。

358 :無責任な名無しさん:2007/10/19(金) 11:09:21 ID:s3ADqqq3.net
>>355
公文書としては失効している、というだけのことです。

359 :無責任な名無しさん:2007/10/25(木) 06:45:56 ID:TEiTRM/n.net
ttp://www8.cao.go.jp/survey/h19/h19-danjyo/
ttp://www8.cao.go.jp/survey/h19/h19-danjyo/3.html
ーーー(引用ここから)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Q3〔回答票3〕 今後,あなたが,男女が社会のあらゆる分野でもっと平等になるために最も重要と思うことは何でしょうか。この中から1つお答えください。

(13.4) (ア) 法律や制度の上での見直しを行い,性差別につながるものを改めること
(23.8) (イ) 女性を取り巻く様々な偏見,固定的な社会通念,慣習・しきたりを改めること
(23.1) (ウ) 女性自身が経済力をつけたり,知識・技術を習得するなど,積極的に力の向上を図ること
(18.8) (エ) 女性の就業,社会参加を支援する施設やサービスの充実を図ること
(11.4) (オ) 政府や企業などの重要な役職に一定の割合で女性を登用する制度を採用・充実すること
(2.2) その他
(7.3) わからない
ーーー(引用ここまで)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
全体的にひどい調査であるが一番わかりやすいQ3を例にあげました。
イウエオで「女性」問題のみが選択肢にあり、「男性」の選択肢は一つもありません。

こんな結果誘導的な調査に納得できますか?
Q3にどう答えても女の地位は上がるだけで下がることは決してない。

この調査により、女性不遇との結果が発表され、男性差別の政策がドンドン推し進められています。


誘導尋問的な「男女共同参画社会に関する世論調査」 で検索してみて下さい。

360 :無責任な名無しさん:2007/11/27(火) 21:13:49 ID:NBAeBzNk.net
みなさん壬申戸籍があるある言ってますが、はっきり言ってデマですよ
ちょうどネッシーやツチノコがいるいる噂してるのと同じですよ
もし本当にあるんだったら法務省内部の人間が暴露本出してるはずでしょ?
そういう内部情報が出てこないということからしていい加減に諦めた方がいいです

361 :無責任な名無しさん:2007/11/28(水) 10:09:44 ID:/xx9gubl.net
壬申戸籍、ある所にはありますよ。
つい昨年くらいにも市町村合併のおり倉庫を整理していたら出てきた
なんて報道が地元紙にありましたから。


362 :無責任な名無しさん:2007/12/02(日) 17:19:05 ID:XwIfSmMK.net
そういうのは例外ですよ
あったとしても非公開ですから
無いのと同じ

363 :無責任な名無しさん:2008/04/14(月) 07:30:44 ID:TxJatp+A.net
4ヶ月ぶりに
アゲます〜

死亡後に改名(旧姓)に戻す事は可能なのでしょうか、
父が養子に行きましたが、諸々な事情心情により
現本籍も抜き、父の旧姓へ舞い戻る事は可能ですか?

364 :無責任な名無しさん:2008/04/15(火) 10:47:53 ID:XPc3iqcj.net
質問です。
他に相続人がいない5人の兄弟(A、B、C、D、E)で、長男(A)が死亡した場合に
異母兄弟(D、E)は他の兄弟(B、C)と相続の権利は同等なのですか?





365 :無責任な名無しさん:2008/04/19(土) 20:59:10 ID:zOGQFF8q.net
どなた様か、


遺産相続スレッド その27 のスレをたてていただけないでしょうか?


前スレは、遺産相続スレッド その26 です。
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1200056704/l50

お忙しいところすみませんが、宜しくお願いします。


                             以 上

366 :無責任な名無しさん:2008/06/16(月) 22:55:36 ID:k6QbSyxH.net
今100歳くらいの爺さんがいて、その父親が60過ぎで作った子供だったとかなら
相続問題がでてくるな。
壬申戸籍を直接見ないといけないじゃないの。

367 :無責任な名無しさん:2008/10/11(土) 05:56:49 ID:RlEW1YAd.net
80年で廃棄か。80年前というと1928年(昭和3年)
大正生まれは死んだも同然だな。
行政の老人に対する姿勢はここでも厳しい。

368 :無責任な名無しさん:2008/10/13(月) 19:15:04 ID:DFGlugkd.net
大正の除籍が廃棄と聞くとやはり時期早々じゃな。
そもそも廃棄するようなもんじゃなかろうに戸籍なんて。

369 :無責任な名無しさん:2008/10/17(金) 13:50:48 ID:XctaFtHe.net
相続では戸籍廃棄を理由にして上申書でいくらでも嘘が書けるんだよな。
厄介な相続権者を幼死したことにしたり。

370 :無責任な名無しさん:2008/10/26(日) 13:45:54 ID:5QffQinD.net
アマゾンで「遺留分の法律と実務」という本を出品しています。
ぜひお買い求めください。
http://www.amazon.co.jp/

371 :無責任な名無しさん:2008/10/29(水) 22:58:10 ID:oT44gWUc.net
>>367
80年前に全員がいなくなったり転籍したりした戸籍の廃棄だから、
昭和3年以降に死んだ人は、それ以外の戸籍にも載ってるから、
大正生まれの人のことがさっぱりわからなくなったりはしないよ。

372 :無責任な名無しさん:2008/11/03(月) 13:20:50 ID:U11JkKBC.net
この間、102歳で亡くなった婆さんの相続税申告で
初めて廃棄証明書を見た

373 :無責任な名無しさん:2008/11/26(水) 18:07:20 ID:TkBoVOa6.net
天保生まれの人が戸籍に載ってたw

ワラタ

374 :無責任な名無しさん:2008/11/27(木) 10:06:46 ID:2seI9sdQ.net
>373
天保くらいなら普通にあるな。いま手元にあるやつにも二人載ってる。
寛政や享和あたりになると相当レアだろうが。

375 :無責任な名無しさん:2009/03/29(日) 00:21:16 ID:6cGOn21s.net
>>371
相続は死んだ戸籍だけじゃ駄目。生まれてからの戸籍全てを要求される。
廃棄証明があればいいなら、そもそも生まれてから全ては必要ないということだろ。
理不尽なんだよ扱いが。
さらに田舎の土地なんかで相続手続きされてないと(非常に多い)厄介極まりない。
基本的に戸籍なんてのは廃棄するような書類じゃないと思うがな。

376 :無責任な名無しさん:2009/09/20(日) 11:40:20 ID:K3yIiOsi.net

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090920AT3S1901019092009.html

戸籍制度見直しへ議連 民主有志

 戸籍制度の廃止をめざす議員連盟が、民主党の有志議員約30人により10月に発足することがわかった。
名称は「戸籍法を考える議員連盟(仮称)」で、呼びかけ人は川上義博氏、松本龍氏ら。
個人を単位とした登録制度をつくるため、戸籍法の廃止も含む見直しを提案している。 (10:16)


外国人参政権といい、在日団体の思うがままですね、この政党は。

377 :無責任な名無しさん:2009/09/21(月) 06:34:02 ID:pDiXe7Wd.net
戸籍制度見直しへ議連 民主有志

 戸籍制度の廃止をめざす議員連盟が、民主党の有志議員約30人により10月に発足することがわかった。
名称は「戸籍法を考える議員連盟(仮称)」で、呼びかけ人は川上義博氏、松本龍氏ら。個人を単位とした登録制度をつくるため、
戸籍法の廃止も含む見直しを提案している。(10:17)

日経ネット
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090920AT3S1901019092009.html

出生ロンダリングでルーツを隠して
本格的に成りすます為の政策ばっかり!

人権保護法案
外国人参政権
戸籍制度廃止

川上 義博(カワカミ ヨシヒロ) 所属院 選挙区 政党: 参議院 鳥取県 民主党
プロフィール: 1950年10月26日生 初当選/2003年 当選回数/2回
http://www.kawakamiyoshihiro.com/top/html/home.html

松本 龍(マツモト リュウ) 所属院 選挙区 政党: 衆議院 福岡県第1区 民主党
プロフィール: 1951年5月17日生 初当選/1990年 当選回数/7回
http://www.m-ryu.com/

378 :無責任な名無しさん:2010/03/11(木) 22:36:09 ID:U179ljnm.net
相続でご先祖様の戸籍をずっと遡っていったら、
全く空白の人(名前だけ、上の記載欄空白、
出生年月日だけ書いてる)のがあるんだけど、
どういうことでしょうか?明治の頃です。

大正頃になると、突然父母・続柄が書かれていて、
不自然な気もするんですけど…

379 :無責任な名無しさん:2010/03/13(土) 23:20:47 ID:4lSqBImw.net
>>378
明治時代には、戸籍簿の他に身分登記簿というのがあって、それに出生場所や届出のことなど書いていました。
そのあと戸籍簿に全部書くように変わったので、身分登記簿からやほかの戸籍から書き写しました。
しかし、そのときすでにそれなりの年齢だと確認資料もなく書き込めなかったようです。
結婚でもすればそのことがかかれるのでちょっとはいいんですが。
あと、昔の相続は戸主一人が前の戸主から全部相続してたので、誰が親だろうとあんまり関係ないということで省略されてました。
なので母欄空白の人多いです。

380 :無責任な名無しさん:2010/03/24(水) 21:08:26 ID:Ed0E6kiH.net
戸籍の保存年限を80年から150年に延ばす法改正案があるみたいです。


381 :無責任な名無しさん:2010/04/11(日) 23:31:17 ID:xdYPwzCl.net
原戸籍取ったら1830年生まれのご先祖様まで載ってたけど
これより前はもう無理だよね。
爺ちゃんが先妻後妻合わせて14人も子供作って驚いた

382 :無責任な名無しさん:2010/04/22(木) 09:49:21 ID:CnnFm2CC.net
>>380
本当に?法案通ることを願います

383 :無責任な名無しさん:2010/04/23(金) 11:01:36 ID:Mav2R0IG.net
つーか、電子化してるんだから無期限で保存してくれよ

384 :無責任な名無しさん:2010/04/24(土) 14:13:04 ID:FJtZYy0K.net
>>383
現在の電算化率は80%超え位かなあ。
電算化では漢字が統一されるので、字にこだわる人は電算化同意してなくて紙で残してるし。
全部電算化したら、どうでしょうね。容量の問題?

385 :無責任な名無しさん:2010/04/25(日) 19:01:21 ID:8lxD4SWL.net
すれ違いかもしれませんが質問お願いします。
旧民法時に被相続人死亡時に法定推定家督相続人がいるが
戸籍上家督相続の記載がなく、現在に到っている場合
一旦旧民法時に家督相続があったものとみなすのでしょうか?
はたまた無視して現行民法適用でしょうか?

また、旧民法を適用するとした場合、法定推定家督相続人が
隠居により戸主を譲った父である場合も再び家督相続人と
なるのでしょうか?

386 :無責任な名無しさん:2010/04/26(月) 00:07:39 ID:xojXpFkG.net
>>385
新法になる前の死亡で相続してなくて、いったん新法での戸籍作ったのを取り消して、
旧法での家督相続戸籍作ってから再度新法の戸籍作ったの見たことあります。
なので、戸籍上の家督相続の記載有無が重要なのかも。

387 :385:2010/04/26(月) 20:37:48 ID:hbtCKh9D.net
む、それだとかなり大変ですね。
戸籍の専門書を読んだら法定推定家督相続人がおらず、
家督相続人の選定がされてない場合は現行民法で考えてよい
とありました。
かなり分厚い本ですが法定推定家督相続人がいる場合は
のってませんでした・・・。

388 :386:2010/04/26(月) 21:47:07 ID:xojXpFkG.net
>>387
その家では特殊事情でどうしても家督相続が必要だったのかもしれません。
戸籍変えるとなると裁判ですから、相続問題でもあったのかも。
一人総取りかそうでないかでかなり変わりますし。
さっぱり問題解決に参考にならず御免なさい。

389 :385:2010/04/26(月) 22:15:22 ID:hbtCKh9D.net
そちらの例はやはり自分も特殊な例じゃないかと思います。
けどそんな手続きがあるとわかっただけでも勉強になりました。
ありがとうございます。

390 :386:2010/04/28(水) 23:00:37 ID:BFiULZ0W.net
ちょっとみてみましたら、旧民法の規定に家督相続回復請求権というのがあったので、
私の挙げた事例は、家督相続人がはっきりしていたのかも…。
基本的に、家督相続手続き終わらずに新法になったら家督相続届は受付られないようですが、
上記の判例が戦後の日付でした。
あと、尊属が推定家督相続人の場合は、卑属である相続人がその家督相続にOKしたら可能
という事例もありました。

391 :385:2010/04/29(木) 13:30:52 ID:KvNQf694.net
>>尊属が推定家督相続人の場合は、卑属である相続人がその家督相続にOKしたら可能
という事例もありました。

これは知りませんでした。
つまり現在の卑属に意向を確認しての話合いになり
家督相続を適用させれる可能性があるということですね。
う〜ん旧法から新法にまたがる相続人の特定って難しいです。
>>386でも助かる情報を本当にありがとうございました!

392 :無責任な名無しさん:2010/05/01(土) 22:57:18 ID:CLwLRrxJ.net
離婚した父とその先祖について調べたいのですが、私の戸籍謄本(?)を市役所に請求すれば父について調べられるでしょうか?
それとも除籍謄本(?)を調べればいいんでしょうか?
ちなみに私の母は再婚しています。
未成年でも請求できるでしょうか?
よろしくお願いします。

393 :無責任な名無しさん:2010/05/05(水) 22:30:51 ID:zFHIQwn5.net
未成年でも、自分の戸籍、自分の直系(両親祖父母曾祖父母、…)の載っている戸籍はとれます。
自分の現在の本籍(番地まで)・筆頭者がわかっていれば現在の戸籍が取れます。
それにもお父さんの名前がありますが、もっと知ろうと思えばお母さんの結婚前の戸籍、さらにその前と
さかのぼります(戸籍に載っている人は、その戸籍に入る前の戸籍の番地と筆頭者がわかるようになているので)。
市町村をまたぐこともあるので大変かも。(もしお父さんの現在が知りたければたどることも可能です。)
戸籍は1通750円かかるので、実際行うとかなりの金額になると思います。
本人確認のもの(学生証や保険証)もいるしなので、本籍地か住所地の役所で具体的に請求の仕方聞くのがよいと思います。
戸籍謄本・除籍謄本という呼び方での請求ではなく、具体的に「こういったことが知りたいんだ」と請求してみてください。

394 :無責任な名無しさん:2010/05/07(金) 14:11:01 ID:eV2Cw9iD.net
>>361
>>362
どこの役所も、行政文書として作成された書類は保管期限を過ぎると、廃棄しますが、シュレッダーや焼却するわけじゃありません。
戸籍に係わらず、重要な書類として判断されれは、永年保存の資料としてきちんと保管します。
そうしないと、過去を知る権利に対する議論が高まった際に対応できなくなるからです。

395 :無責任な名無しさん:2010/05/12(水) 11:26:01 ID:lmYRQqwk.net
6月1日から除籍簿の保存期間は150年になる

396 :無責任な名無しさん:2010/05/13(木) 15:25:00 ID:UlSxF5tF.net
原附票や除附票も同じ期間保存してくれないかなぁ
名変の沿革付けるのがグッと楽になるんだが

397 :無責任な名無しさん:2010/05/14(金) 19:16:16 ID:/eMxCDy3.net
住基ネット利用して自動変更ってできないんでしょうかね、車の住所変更。

398 :無責任な名無しさん:2010/05/22(土) 19:09:23 ID:qKXqmfmC.net
壬申戸籍が交付できるようになる
http://funnyara.blog69.fc2.com/blog-entry-490.html
部落差別などで大問題になるよ

壬申戸籍が交付できるようになる
http://funnyara.blog69.fc2.com/blog-entry-490.html
部落差別などで大問題になるよ

壬申戸籍が交付できるようになる
http://funnyara.blog69.fc2.com/blog-entry-490.html
部落差別などで大問題になるよ

壬申戸籍は、市町村が廃棄決定しているものです。
なので6.1以降交付しなければなりません。
副本は法務局が廃棄決定しているものですから該当しませんが

現行の解釈として、廃棄決定されたものは、現実に廃棄されていなくても戸籍ではないから、謄本は発行できない。しかし、行政証明として発行することは差し支えないとされています。
が、壬申戸籍の行政証明には応じていません。明治19年式以降は応じる役所もあります。
行政証明は役所の任意ですから強制できません。
ご本人のものでしたら、個人情報開示させることは可能ですが、通常はご本人が生存していることはないので無理です。
遺族に個人情報開示請求権はないからです



399 :無責任な名無しさん:2010/05/22(土) 19:35:13 ID:Q4xSmXCq.net
噂レベルかと思ってたらもう官報に出ていたとは!
家系図作りのため最近戸籍を収集し終わったところなんだが
150年に伸びればさらに何通か除籍取れそうだな

400 :無責任な名無しさん:2010/06/02(水) 19:36:36 ID:Wx3EMM1I.net
>>399
これから廃棄年限にかかる除籍について150年に伸びたので、すでに廃棄されたものを復活は難しいかと。
また、150年に延びたとしても、現在戸籍証明として出せるものは、
明治19年にできた戸籍以降のものなので、その前の戸籍は保存年限にかかわらずとれません。

401 :無責任な名無しさん:2010/06/23(水) 02:59:26 ID:dSnXOKPD.net
廃棄の除籍、復活するとか復活しないとか
ネット上では話が分かれてますな。
きっと役場の対応もバラバラなことになってるだろなw


402 :無責任な名無しさん:2010/06/24(木) 07:27:44 ID:tLSGrycT.net
711 :日本@名無史さん:2010/06/07(月) 17:50:49
保存期間延長の話で法務局に確認してみたよ。
80年越えて廃棄決定していても現物が保管してあったり、廃棄を保留してある物について、
延長にともない復活・発行するのかどうかは、以下のような扱いになるそうです。

(1)その除籍に対し、過去に一度でも廃棄証明書(告知書)を出している場合は、
  復活させるかどうかは各市区町村の役所に一任する。
  (役所が出さない方針なら、出さなくても良い。出さなくても法には反しない)

(2)廃棄証明書を発行していない場合は、現物が残っていれば復活し発行する。

(3)法務局には除籍の副本があるが、これは復活の対象にならない。
  (再発行できるのは役所で焼失したなどが原因の場合のみ)

403 :無責任な名無しさん:2010/06/26(土) 20:41:03 ID:kvqOPrT+.net
廃棄を復活させないとほとんど意味ないがな・


404 :無責任な名無しさん:2010/10/12(火) 20:40:54 ID:mMT6T+34.net
アイマス】みんなでミキミキ★ロマンティックナイト【MMD】http://nicoviewer.info/sm12401460

第3回MMD体育祭】跳び箱。http://nicoviewer.info/sm12394112

http://nicoviewer.info/sm12389472

レイ・ハリーハウゼンのシンドバット黄金の航海より、カーリ女神の戦いの場面(YouTubeより転載)ようつべを検索するのが面倒な人のためにうp。(tP4cLBjHwZs_The Golden Voyage of Sinbad _ Kali)と同じものです。
http://nicoviewer.info/sm8242212



405 :無責任な名無しさん:2010/11/11(木) 03:47:51 ID:2U5jFNYR.net
港区役所の「空襲により焼失のためなし」困るんだよなぁ

406 :無責任な名無しさん:2010/11/11(木) 17:13:00 ID:xOmNRs+W.net
>>405
新宿区と文京区でも言われた。
うちは幸いにも分家していたのでなんとか繋がったけど。
ちなみに文京区は元本郷区のがないらしい。

407 :405:2010/11/12(金) 23:17:53 ID:baHH/Bas.net
俺は、元赤坂区

408 :無責任な名無しさん:2010/11/24(水) 12:05:47 ID:c4JmWv5y.net
150年に延びたというので江戸時代の戸籍を取れるかと
期待したが実際は駄目なのか?
数年前に80年を過ぎたので出せませんと言われたんだが
やはり今請求しなおしても同じなんだろうか?

409 :無責任な名無しさん:2010/11/24(水) 22:22:16 ID:uAz5Ve4E.net
>>408
千葉の某市役所、あるけど出せないだとw
80年過ぎてますからっていうから、
えっ?150年に変わったじゃないですか。よそは出してくれますよ?って返したら、
把握してないのかやる気ないのか『えっと…80年ですから〜しかも随分昔のですし…』だって
しばらくしたら言わなきゃいいのに、
戸籍は廃棄してないからあるけど、一度廃棄扱いにしたから出せないんですぅ
あることはあるんですけどね〜
だって

↑にあるように役所の判断なんだろうけど、
一言余計なあげくつくづくやる気ねぇなと思った
こっちには知る権利もあるし、それをやるとやらないじゃ印象違うのになぁと

410 :無責任な名無しさん:2010/12/09(木) 19:59:38 ID:tfa2r4yD.net
>>408
現在ある戸籍制度ができたのは明治になってから、かつ証明として出していいものは明治19年以降のもののみ。
なので保存年限が200年あろうともそもそも「江戸時代の戸籍」はありません。


411 :無責任な名無しさん:2011/01/26(水) 16:13:48 ID:knfHqyqp.net
あしたの諏訪子 第30話 試練のプロテストhttp://nicoviewer.info/sm12954886

http://nicoviewer.info/mylist/21718351

http://nicoviewer.info/mylist/22713863

412 :無責任な名無しさん:2011/03/20(日) 17:08:03.69 ID:UxOoAYkx.net
【初音ミク】 津波てんでんこ 【オリジナル】
http://g2labo.orz.hm/bridge/watch/sm13864308

413 :無責任な名無しさん:2011/09/20(火) 08:54:19.02 ID:z2xl/+d2.net
じゃあさ
情報公開の対象にはならないの

414 :無責任な名無しさん:2011/11/05(土) 05:59:54.97 ID:jL12cWfc.net
>>413
一般的な意味の情報公開は、個人情報は含まない。
自己情報開示なら自分の個人情報を見れるけど、
これは「この方法以外の情報取得手段が担保されていない情報について」
なので、すでに証明の取り方が決まっている戸籍には適用されないはず。
さらに「自分の」なので自分が乗っていないものはたとえ直系でもダメ。

415 :無責任な名無しさん:2011/11/16(水) 16:39:48.45 ID:4Kcj1yE/.net
戦争やりましょう

中国鶏姦工作員ふざけるな医師が開発に絡んだ集ストテクノロジー犯罪

今年の5月に日本の警視庁防課は被害者のSDカード15分を保持した。
有る!国民に出せ!!

創価は潰せる
*犯人は創刊学会幹部だかキタオカ1962年東北生は、二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した
創価本尊はこれだけで潰せる
*創価幹部は韓国工作員こうのとり学会軍団
創価会員と言えば公明党
<<<<<<テロ装置<<東芝部品<<<宗教<<<同和>>>>公安>>>医師>>>魂複写>>>>>>>>日本終<<<<<<<<そちらで解読どうぞ

416 :無責任な名無しさん:2012/06/11(月) 07:08:18.94 ID:DlPmHu6d.net
このスレ誰もいないのか


津波で被害に合った役場なんかは戸籍失われてしまったのかね?

417 :無責任な名無しさん:2012/06/11(月) 23:22:30.90 ID:1wKErFmk.net
>>416
近の情報が残ってたらしい。法務局の支局にだったかな。(月に1度は法務局に紙本体の届書も渡してるし)
ただそこに送付していない紙のままの受け付けたばかりのものは残ってないと思います。


418 :無責任な名無しさん:2012/06/12(火) 09:50:34.46 ID:/jZWN8B1.net
じゃあかなりの履歴が失われたことになってるね

電子化されてる戸籍ってここ数年分しかないのかな?
除籍や附票こそ電子化する意義があると思うんだけどな

419 :無責任な名無しさん:2012/06/12(火) 21:37:18.83 ID:UyjdUkZa.net
>>418
過去のものは紙のままをマイクロフィルム化されていてさらにそのまま画像データ化されてます。
電子化された後の現行戸籍は紙管理ではなくデータだけの管理になります。
だからその改製の前後で書き方や様式、表現は変わっています。
ただし電子化されても除籍になってから150年とかの保存最低期限は決まっているので
それを超えたらデータを廃棄することが可能です。
なので津波被害で失われたのは多くても直近1月分くらいと思われます。
受付の日付やタイトル、当事者くらいの一覧は残っているかもしれないけど、
関係者がみんなお亡くなりだと細かい届出内容の再現ができないかもしれないですね
附票も電子化されてますが住民票と同じ法律での管理なので保存年限は5年です。

420 :無責任な名無しさん:2012/07/06(金) 19:25:43.11 ID:no+gKVTA.net
神戸にある投資クラブで超大物ゲストで金富子現れる!
 http://kabuzyouhou.at.webry.info/

あのネックレスと指輪、卵ぐらいでかい・・・・
相当株で荒稼ぎしてるな

421 :無責任な名無しさん:2012/09/25(火) 11:17:50.79 ID:EiVsqSL4.net
創価?死ね 
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね 
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね 
創価?死ね
創価?死ね


422 :無責任な名無しさん:2012/11/21(水) 19:41:09.74 ID:jiSV0D6P.net
保守

423 :無責任な名無しさん:2013/06/22(土) 17:58:00.11 ID:+M4lwIkd.net
保守しとくか

424 :無責任な名無しさん:2013/06/24(月) 23:20:38.43 ID:ITkYmCx4.net
つか地番が面倒くさい
いいかげん廃止しる!

425 :無責任な名無しさん:2013/12/29(日) 17:00:14.46 ID:AJRZ6eTN.net
町内広報の赤ちゃんオメデトンコーナーに『自由羽』で『シュウ』と読むらしい子が載ってた

役場に勤める兄が言っていた
自由羽の母が自由羽を連れて、住民課窓口で「この子はシユウなんです。シ ユ! ウ(ユ強調)」と言いに来た
平謝りの窓口と広報担当。訂正お願いしますね!とおかんむりで窓口を後にする自由羽親子
親子と他の町民が消え職員だけになった役場内にヒソヒソ声「読めないって…」

翌月の広報には『先月のシュウさんはシユウなんだってさ、ゴメンネ』と訂正欄が載ってた
こういうの相手にしないといけないんだから、役場の人って大変だね

426 :無責任な名無しさん:2013/12/29(日) 19:44:44.90 ID:zmVQ69J1.net
昨今これだけ難読命名が話題に上っているというのに、
最もそれを理解していなければならない役所が対応出来ず初歩的な間違いを犯すとは。
無責任極まりないな。

427 :無責任な名無しさん:2014/03/16(日) 22:30:23.74 ID:j2deEwH0.net
>>427
俺の親父は婚外子だけど、それ以上辿れなくて戸籍収集の範囲が狭くなったのが残念だった。
早くなくなってほしいとかは別に思わない。

428 :無責任な名無しさん:2014/03/17(月) 00:01:04.98 ID:7dm3Nq6C.net
>>427
都会のリーマンならいいけど地方である程度の家の人と結婚になったら明らかに障害になる。
出自で差別がいいとは思わないがそういう昭和初期みたいな世界もまだまだ地方にはあるんですよ。

429 :無責任な名無しさん:2014/10/26(日) 18:24:55.66 ID:pF5sPjls.net
法律では>>1みたいに決められてるけど、うちの自治体は全て残ってるよ。

430 :群馬大学病院腹腔鏡手術後8人死亡事故:2015/06/03(水) 11:31:00.93 ID:S0JUssH1.net
【話題】これぞ日本の誇りっ!!なぜ日本人は世界中で愛されているのか?日本人の凄さについて外国人100人に聞いてみた【最強】

https://www.youtube.com/watch?v=P4UD7b6h2KM

431 :無責任な名無しさん:2015/06/05(金) 22:57:40.65 ID:NqXOfuBL.net
>>427
俺も同じ。
空欄だけど認知してないだけで誰かは分かってるんだろうと思うけど
何か真実を知るのが怖いから聞けなくて今に至るw

432 :無責任な名無しさん:2015/07/20(月) 15:51:41.61 ID:in2/scfZ.net
テスト

433 :無責任な名無しさん:2015/09/24(木) 23:38:27.99 ID:Fven9DtZ.net
5世代前まで戸籍を取れた。まだあるそうでまた請求してみます。

434 :無責任な名無しさん:2015/09/25(金) 10:14:57.60 ID:EW+zMYxj.net
w

435 :無責任な名無しさん:2016/04/10(日) 03:21:52.11 ID:jPRtVn+m.net
保守

436 :無責任な名無しさん:2016/06/11(土) 19:52:39.35 ID:z2Bgqfrc.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/informatics/1465249878/
マイナンバーの不具合は解決可能?不可能?

     ____  
   /      \     
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \ 
|       (__人__)    |   今のマイナンバー制度では困るのでは?
/     ∩ノ ⊃  /   
(  \ / _ノ |  |    
.\ “  /__|  |  
 . \ /___ /

437 :無責任な名無しさん:2016/07/19(火) 08:56:58.41 ID:X36SRdml.net
相続が

「 争 続 」になった場合 →訴訟→弁護士、司法書士
「 争 続 」の前提、法律上の規定(任意規定)(法定相続分、遺留分、、)


「 相 続 」の場合→ 遺産分割協議 →私的自治→行政書士 
(相→相談、相思相愛、目が木に向かい合う事から、よく見て調べる事を意味する。また向かい合う事から、「互いに」「助ける」という意味を生じた。)

438 :無責任な名無しさん:2016/09/12(月) 20:53:01.52 ID:C0UuKdUr.net
まあ実際は140年くらい残してくれてる。
だからそろそろ明治初期が危ない。

439 :無責任な名無しさん:2017/07/08(土) 17:37:11.78 ID:BwI2vYOM.net
>>1
150年は必要だよな

440 :無責任な名無しさん:2017/08/08(火) 05:20:13.71 ID:IUmk5U6f.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/mass/1501709620/
☆マイナンバーカードって有害善?共謀罪?

戸籍謄本撲滅→戸籍(含む改正原戸籍等)には本籍地や離婚歴・両親の出生地すら記載されている
個人に対し戸籍謄本を合法的に発行するって現行制度には問題が多すぎないか?
司法書士・弁護士・捜査機関・研究等の有資格者以外への発行は厳禁すべきじゃね?
マイナンバーを活用すれば時代遅れの戸籍謄本を撲滅出来るんじゃね?(独身証明さえあれば十分だし)

441 :無責任な名無しさん:2018/02/19(月) 00:00:27.73 ID:jNCZ0XVe.net
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

73KW4

442 :無責任な名無しさん:2018/09/02(日) 00:26:46.26 ID:IFr5jbMN.net
■平成29年 公認会計士試験大学別合格者数
http://www.cpa-tomonkai.jp/01concept/08waseda_suii.html
@慶應義塾  157名
A早稲田大  111名

B明治大学   84名
C中央大学   77名
D東京大学   50名
E京都大学   48名
F一橋大学   36名
G立命館大   31名
H神戸大学   29名
H専修大学   29名

443 :無責任な名無しさん:2020/03/27(金) 22:35:15 ID:ZqviGeA+.net
>>1
<生涯賃金が多い主な大学>

東京六大学で比較

東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円

大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)

444 :無責任な名無しさん:2020/09/30(水) 07:54:42.10 ID:NWzeTA0z.net
>>2
結局住所情報は免許とかなら警察が握ってるんだなあ
(奴等は永久に廃棄しない、殺人とかが刑訴時効廃止されたし)
自治体すら握ってないとはこれ如何に
税務署はどうなんだろ、ただの銭ゲバだから時効廃棄しそうな気がする
あと真面目に変更してれば金融機関も、ただ全銀協は保持してなくて(時効廃棄)
個人情報もうるさいから各機関、支店でも時効廃棄だろうな

なにが困るかと言うと預金の現存照会や借金の信用照会で少し困ることになりうる
過去の住所や電番は全て遺族には分からない事があるため(特に携帯時代はコロコロ変わるし)

結婚等の縁組以外で戸籍動かしてる奴は最悪、戸籍の移動のたびに
戸籍の枚数も郵送手数も増える

445 :無責任な名無しさん:2020/09/30(水) 07:57:43.01 ID:NWzeTA0z.net
>>429
戸除籍の附票は早い。文面通り発行しない。
滅失したら終わりなので(原除戸籍附票はもう取れない)
戸籍イベントのたびに時々取っておくべきか
ま趣味範囲

446 :無責任な名無しさん:2020/10/04(日) 12:26:46.68 ID:h4K+tM7p.net
>>54
ウチのばあちゃんは、生まれてまもなくして分家の独身の叔父の養女になり、叔父の戦死に伴って2歳で家督相続して戸主になった
20で結婚して除籍だから、100歳になると20歳以前の履歴が無くなるんだよね
まあ既に出生から結婚までの除籍謄本を入手してるけど

447 :無責任な名無しさん:2021/06/12(土) 05:09:32.95 ID:FAggXW1R.net
出身大学
 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。

国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学

国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.j...imukei/date/data.htm

448 :無責任な名無しさん:2021/08/02(月) 10:09:25.43 ID:7hKar1jl.net
相続で父の本籍を遡ってて質問が有ります
父の結婚前の本籍が文京区で、取り寄せた改製原戸籍に
昭和19年◯月◯日東京都品川区◯◯町◯丁目◯番地にて出生父◯◯(私の祖父)届出同◯月◯日受付入籍(印)
昭和45年◯月◯日◯◯と婚姻届届出同◯日◯◯区長から送付同区◯番地に夫の氏の新戸籍編製につき除籍(印)
って記載されてました
祖父が戸主です
祖父の欄を見るとなぜか父が産まれた後の昭和32年に上記の品川区の戸籍から文京区へ転籍したと記載されています。
これはまだ品川区に父の過去の本籍が有るという事でしょうか?

449 :無責任な名無しさん:2021/09/04(土) 00:49:29.52 ID:E9ORBK3Q.net
【公認会計士協会理事 大学学部一覧】
慶應:18:経済9、商7、法1、不明1
早大:7:商5、法1、不明1
東大:6:経済3、法1、教養1、文1
一橋:4:商2、法1、社会1
明治:3:商2、経営1
中央:3:商3
京大:2:経済1、教育1
名大:2:経済2
九大:2:法1、経済1
神戸:2:経営2
法政:2:経営2
学習:2:文1、経済1
関学:2:法1、経済1
小樽:1:商1
和大:1:経済1
上智:1:不明1
同志:1:経済1
青学:1:理工1
立命:1:経済1
名工:1:不明1
不明:1:

450 :無責任な名無しさん:2021/09/04(土) 16:25:02.26 ID:C3+Pem3F.net
>>448
戸籍謄本自体を見てないので断言できませんが
有りますというのが答え
本籍というか戸籍がですね、相続の登記でもするんですか?

451 :無責任な名無しさん:2021/09/06(月) 13:41:19.69 ID:SOqMbHpT.net
>>450
レスありがとうございます
おっしゃる通り相続で
品川区の戸籍謄本取り寄せたらコンプリート出来て
無事に法務局で相続用の家系図作れました

452 :無責任な名無しさん:2021/10/02(土) 20:07:45.06 ID:4SonJE3L.net
▲日本銀行入行者(2000年〜2009年)
※一橋大学は2004年入行者のデータ無し
・東京大学 156名 ・慶應義塾大学 119名
_____________________________________100名

・早稲田大学 59名 ・一橋大学 26名 ・京都大学 24名 
・東京工業大学 19名 ・学習院大学 16名 ・名古屋大学 15名 ・上智大学 13名
・東京理科大学 11名 ・広島大学 11名 ・立命館大学 10名 ・関西学院大学 10名
・青山学院大学 10名 ・神戸大学10名
_____________________________________10名

・九州大学 9名 ・大阪大学 9名 ・横浜国立大学 8名 ・南山大学 8名
_____________________________________


○女子大枠
・津田塾大学 26名 ・東京女子大学 23名 ・日本女子大学 17名 ・お茶の水女子大学 4名

453 :無責任な名無しさん:2021/11/28(日) 16:27:08.70 ID:BFrQzfaX.net
税務署職員出世コース

税務大学校研究科
本科又は専科の卒業生等の中から選考された職員を対象として実施しています。
(研修期間:1年3か月又は2年3か月)
https://www.nta.go.jp/about/organization/ntc/kenshu/kenkyu.htm

聴講生を派遣している大学及び大学院
東京大学法学部
東京大学経済学部
一橋大学法学部
神戸大学大学院経営学研究科
京都大学大学院法学研究科
博士前期(修士)課程受講者を派遣している大学院
一橋大学大学院国際・公共政策教育部
早稲田大学大学院法学研究科
早稲田大学大学院会計研究科
名古屋大学大学院法学研究科
大阪大学大学院法学研究科
神戸大学大学院法学研究科
立教大学大学院人工知能科学研究科
滋賀大学大学院データサイエンス研究科

454 :無責任な名無しさん:2022/10/17(月) 20:36:03.06 ID:43gKyFbA+
働かない消費しないのサイレントテ囗頑張ってる地球防衛隊の皆様.害虫と゛もか゛息絶えるまて゛もうー息た゛、頑張ろう!
世界最惡の腐敗テ口國家クソ曰本政府〔自民公明)がやることは何もかも最も強い言葉て゛非難して.真逆の行動をしよう!
地球破壊して威カ業務妨害して人に寄生しないと生きられない片輪の恥知らす゛人類に涌いた害虫クソ公務員ヘの憎しみを増大させよう!
半額品を追求して家庭菜園とか釣りとかして世界最悪のテ□國家日本經済に限界まで関与しない自立した生き方を模索しよう!
電孑ヱ作まて゛できるようになれば.何もかも個人情報がダダ漏れにされるスパヰウェア満載の無駄に高いもの買わなくて済むぞ

創価学會員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─か゛囗をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるぞ!
htтρs://i、imgur,соm/hnli1ga.jpeg

455 :無責任な名無しさん:2022/10/18(火) 12:40:34.53 ID:57wNappis
http://uresinamida.html.xdomain.jp/uresii/

総レス数 455
117 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★