2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遺産相続スレッド48山神愛美

1 :無責任な名無しさん:2019/12/04(水) 03:56:33 ID:usHnS4FY.net
遺産相続に関する法律的な問題の相談のスレッドです。
法律に詳しい方からの答えが得られるかもしれませんが、答えが正しいとは限りません。
          ◎◎◎ 注意!!◎◎◎
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
●質問者は自分の立場、相続関係者、遺言書の有無を全て書いてください。
●質問者は状況をわかりやすく、5W1Hを意識して書いてください。
●主語と述語は対応させること、時系列を意識し、登場人物は整理して書いてください。
●必要な情報か否かを自分で判断せず、ありのままをわかりやすくまとめてください。
●情報の後出しは嫌われます。
●5ちゃんねるの基本は自己責任です。転んでも泣かない。
>>950を過ぎたら、早めにスレで宣言してから次スレを立ててください。
回答者への注意
○メールアドレス付きの質問へは回答禁止です。
○質問者を無視した罵り合いは、自重しましょう。
○他の回答者の間違いは質問者へ指摘してあげましょう。
○間違いや勘違いを慌てて叩かなくても誰も困りません

前スレ
遺産相続スレッド47
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1567700628/

2 :無責任な名無しさん:2019/12/04(水) 06:34:29 ID:Ml1jO3jc.net
他相続人の口座情報を調べてもらうのには、弁護士費用はいくらぐらいかかるのかしら?

3 :無責任な名無しさん:2019/12/04(水) 10:21:33 ID:Fyc0ycSE.net
電話

4 :無責任な名無しさん:2019/12/04(水) 10:41:37 ID:tkHpAf/L.net
前スレ最後の質問者です。
良く分かりました。まとめます。

被相続人による遺産の差別的な割振りには、現実的には泣き寝入りするしかない事がほとんどだけど、

被相続人の口座の開示請求で頑張ることは出来る、ということですね

勉強になりました。
ありがとうございました。

5 :無責任な名無しさん:2019/12/04(水) 12:00:56.77 ID:QUx6gVEQ.net
>>2
ぐぐれば出てくるよ

6 :無責任な名無しさん:2019/12/04(水) 12:15:18.80 ID:lIgulKk8.net
他の相続人の口座の取引履歴なんか開示できるわけねーだろ

7 :無責任な名無しさん:2019/12/04(水) 12:39:35.98 ID:QUx6gVEQ.net
ああごめん
「被」相続人と見間違えた

8 :無責任な名無しさん:2019/12/04(水) 12:44:42.25 ID:VMmZZmUo.net
スレタイにゴミがついてるから新しくスレたてる?

9 :無責任な名無しさん:2019/12/04(水) 12:56:09.95 ID:TYTo226S.net
タイトルに変な名前が入ったこのスレを使うのか?
どなたか通常タイトルのスレを立ててほしい

10 :無責任な名無しさん:2019/12/04(水) 14:17:02 ID:IYhnENpv.net
>>2
行政書士に依頼して、法務局で相続情報一覧図を取得して、代表相続人の行政書士に対する委任状を提出し残高証明と口座情報取得を依頼。

11 :無責任な名無しさん:2019/12/04(水) 15:13:04.47 ID:VZxXmY6b.net
立て直しできた。保守よろ

遺産相続スレッド48
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1575439928/

12 :無責任な名無しさん:2019/12/04(水) 23:26:51 ID:5tzcIC1U.net
代表相続人の行政書士に対する委任状を提出し残高証明と口座情報取得を依頼。

行政書士にそんな権限があるとはとても思えんが
出来るとすれば、弁護士ぐらいだろ
それも、確固たる証拠がなければ無理だと思うが

13 :無責任な名無しさん:2019/12/04(水) 23:28:56 ID:5tzcIC1U.net
口座情報取得って何のこと?
過去何年かのすべての入出金記録か?
それこそ個人情報の問題があるから
よっぽど横領とかの証拠がないと裁判所が許可せんだろ

14 :無責任な名無しさん:2019/12/05(木) 00:40:02.43 ID:nW6r6Clj.net
>>12
今回行政書士さんに依頼したけど?全く知らなかった外貨預金まで判明した。

15 :無責任な名無しさん:2019/12/05(木) 00:41:31.11 ID:WYRBynva.net
>>14
どうやって知らなかった口座を特定するの?

16 :無責任な名無しさん:2019/12/05(木) 00:51:54.32 ID:A8ub9rCp.net
代表相続人の行政書士に対する委任状を提出し残高証明と口座情報取得を依頼。

それは被相続人の残高証明と口座情報取得だろ?

他の相続人、例えば親が死んで、兄弟の口座を調べるとかは出来ないはず

17 :無責任な名無しさん:2019/12/05(木) 00:53:56.43 ID:A8ub9rCp.net
被相続人である死んだ親の口座に関しては
死んだ時点で現存していた口座に関してのみ、相続人のうちの一人単独でも
調べられるけれども、生前に廃止した口座に関しては
全相続人が共同しないと開示請求できないだろ?

18 :無責任な名無しさん:2019/12/05(木) 00:55:17.08 ID:A8ub9rCp.net
大体、行政書士なんかただの代書やだから
行政書士に出来るようなことは我々でも出来るんだが、なんで自分でやらなかったんだ?

19 :無責任な名無しさん:2019/12/05(木) 01:07:38.82 ID:bjfd3DtR.net
知らなかった口座を特定するって事は開設可能な近隣全銀行と全ネット支店を調査したのか?
費用どのくらいかかった?

20 :無責任な名無しさん:2019/12/05(木) 01:10:32.77 ID:bjfd3DtR.net
生前に廃止した口座は相続人全員の同意必要とか言っている奴がいるが
本当なんだろうか?

21 :無責任な名無しさん:2019/12/05(木) 03:46:30.62 ID:sy12GilQ.net
こちらへ

遺産相続スレッド48
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1575439928/

22 :無責任な名無しさん:2019/12/05(木) 04:58:32.85 ID:rEkV6ezM.net
そんな事出来るはずがないだろ
個人情報保護法があるんだからな、
犯罪性が無ければ現存する他人の口座の開示は不可能

23 :無責任な名無しさん:2019/12/05(木) 06:25:51.89 ID:369dNIYq.net
銀行によっては40年前の口座の入出金でも出せるからね

24 :無責任な名無しさん:2019/12/05(木) 07:38:54.62 ID:B0V8cw5J.net
一番怖いのは借名取引していて、入金と出金の口座が違う場合
つまり入金銀行だけ10年までしか保存してない場合

25 :無責任な名無しさん:2019/12/05(木) 07:54:06.28 ID:HSdgxOV3.net
つまり、A銀行からB証券に入金 B証券からC銀行に出金

10年後にAとBの入出金記録は消えれるが、Cの記録だけが40年後もずっと残ってるとかか?

親が死んだ後で、このCの出金記録だけ突かれる

26 :無責任な名無しさん:2019/12/05(木) 09:58:03 ID:nW6r6Clj.net
>>18
被相続人の戸籍謄本を生まれてから死ぬまで全て追っかけて取り寄せ必要だし、預貯金、不動産、株があったので徒弟自分では
やりきれないので、従兄弟の紹介という事で信用もあったのでお願いした。

27 :無責任な名無しさん:2019/12/05(木) 11:21:32.08 ID:iWfv7Yaq.net
>>89
玉串奉奠の時もしかして扇持ったまま?

28 :無責任な名無しさん:2019/12/05(木) 11:22:08.30 ID:iWfv7Yaq.net
誤爆失礼

29 :無責任な名無しさん:2019/12/05(木) 11:33:36.75 ID:OnmOJ1Hy.net
そいつが行政書士と組んで何らかの隠ぺい工作をしている可能性もあるね。

30 :無責任な名無しさん:2019/12/05(木) 12:12:56.37 ID:+xjyoCH1.net
被相続人の戸籍謄本を生まれてから死ぬまで全て追っかけてって
は?
本籍の役所に郵送で取り寄せるだけだから全然、手間はかからんはずだが。

31 :無責任な名無しさん:2019/12/05(木) 12:13:48.74 ID:+xjyoCH1.net
本籍なんか移動出来るはずもないから
一回取り寄せたらしまいだろ
なんかわけわからんな

32 :無責任な名無しさん:2019/12/05(木) 12:23:51.25 ID:Tn0Aq3tN.net
ところで預貯金に関しては、生前に解約した口座に関しても
複数相続人のうちの一人単独でも開示請求可能だったのか?

33 :無責任な名無しさん:2019/12/05(木) 13:10:23.77 ID:WYRBynva.net
>>31
移せるよ

34 :無責任な名無しさん:2019/12/05(木) 13:56:04.54 ID:CBXei+/4.net
 
スレタイに ”山神愛美” というゴミが付いているこのスレにもう書き込むな

正統なスレが立て直されています


遺産相続スレッド48

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1575439928/

35 :無責任な名無しさん:2019/12/05(木) 14:20:36.58 ID:OA/KV7IW.net
>>31
お前は専門家に依頼しないと無理そうだなw

36 :無責任な名無しさん:2019/12/05(木) 17:14:07.44 ID:ZEWyb+uV.net
預貯金に関しては、生前に解約した口座に関しても
複数相続人のうちの一人単独でも開示請求可能だったのか?

なんで答えれんの?

37 :無責任な名無しさん:2019/12/05(木) 17:15:55 ID:ZEWyb+uV.net
昔は本籍は移せんから
だから、住民票とか本籍なしで発行するように成ったんだよ
いつから移せるようになったんだ?

38 :無責任な名無しさん:2019/12/05(木) 17:40:41.90 ID:J0JIPwMJ.net
少なくても70年前に本籍移せてたよ

39 :無責任な名無しさん:2019/12/05(木) 17:48:39.11 ID:CBXei+/4.net
 
 スレタイに ”山神愛美” というゴミが付いているこのスレにもう書き込むな

正統なスレが立て直されています


遺産相続スレッド48

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1575439928/

40 :無責任な名無しさん:2019/12/05(木) 19:45:09.97 ID:CgTHRd2s.net
住民票に本籍載ってると
いつまで経っても悪ものに追跡されるから、
本籍記載なしで、どことも発行するように推奨しているわけだが
本籍変えれるんならその必要もないだろ
矛盾してる

41 :無責任な名無しさん:2019/12/05(木) 20:03:20.58 ID:TmUCQTH3.net
父親名義の一戸建てにずっと住んできました。
父親は30年前に亡くなって、そのあと母親と妹と一緒に住んでいましたが
妹が結婚して出て行ってからは、母親と私がずっと住み続けています。
父親の遺産分割などはしていません。
遺産は持ち家だけでした。
家の値段は2000万
その後、妹が心臓疾患でなくなりました。
妹には旦那と子供が居ます

42 :無責任な名無しさん:2019/12/05(木) 20:06:03.64 ID:TmUCQTH3.net
妹の実家の持ち分権は25%ですが、それは妹の旦那と子供に引き継がれた
けれども彼らは家の売却に同意してくれません。
どうすればよいでしょうか?
今は空き家の状態ですが、古い家なので倒壊の危険性もあるので
何とか処分したいです
何か法的に、良い方法はないでしょうか?

43 :無責任な名無しさん:2019/12/05(木) 20:09:12.18 ID:TmUCQTH3.net
彼らが意地悪をしてとことん売却に同意してくれない場合は
最悪、彼らに家の残りの権利75%を
無償で渡すしかないでしょうか?どうして家を処分したい、
倒壊して多大な損害賠償を避けたい場合です。
よろしくお願いします

44 :無責任な名無しさん:2019/12/05(木) 20:49:54.83 ID:CBXei+/4.net
 
   スレタイに ”山神愛美” というゴミが付いているこのスレにもう書き込むな

正統なスレが立て直されています


遺産相続スレッド48

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1575439928/

45 :無責任な名無しさん:2019/12/05(木) 20:55:18.22 ID:8pfsTIvf.net
家裁に相続財産管理人の選任を申し立てるとかは出来ないのか?
どうだ?

46 :無責任な名無しさん:2019/12/05(木) 21:13:21.42 ID:CBXei+/4.net
 
     スレタイに ”山神愛美” というゴミが付いているこのスレにもう書き込むな

正統なスレが立て直されています


遺産相続スレッド48

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1575439928/

47 :無責任な名無しさん:2019/12/06(金) 03:13:07.03 ID:b0TcQXuA.net
>>42
倒壊危険建物なら、不動産鑑定士に鑑定依頼し、土地価格解体工事費用=鑑定価格の評価証明つくる。
その価格の25パーセントを供託する。
遺産分割協議の調停をおこし、
「売却時精算」を停止条件にして、相続登記し、売却。
売却金額の25パーセントを妹の旦那と娘に支払い精算。

48 :無責任な名無しさん:2019/12/06(金) 10:12:38 ID:cSNLWF4g.net
>>47
有難うございます。
遺産分割協議の調停をおこし、
「売却時精算」を停止条件にして、相続登記ということですが、妹の旦那と子供が
相続登記に同意しない場合は単独でも出来るのでしょうか?
よろしくお願いします。

49 :無責任な名無しさん:2019/12/06(金) 11:39:21.63 ID:T8hgjK7w.net
     スレタイに ”山神愛美” というゴミが付いているこのスレにもう書き込むな

正統なスレが立て直されています


遺産相続スレッド48

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1575439928/

50 :無責任な名無しさん:2019/12/06(金) 18:56:51 ID:VauFL1hZ.net
誘導を書き込むだけで、ここを保守してしまう
落とすなら、いっさいのカキコしないに限るです。じゃ

51 :無責任な名無しさん:2019/12/06(金) 19:02:44.23 ID:T8hgjK7w.net
>>50
バカだろお前
書き込みがあるからやってるんだ

52 :無責任な名無しさん:2019/12/06(金) 23:03:43.80 ID:IyJfsRJa.net
よく相続人の一人でも見つからないと不動産を
売却できないとか問題になってる 47のような
方法が本当に有って機能してるのであれば
そういう問題は起こらんと思うがな

53 :無責任な名無しさん:2019/12/07(土) 00:30:14.25 ID:p1XLj/Me.net
このスレででも47はかなりの知識があるようだが、
他は有象無象で有能な人材がおらんな
下げて書いてる人が多いが、下がってると新規の知識ある人の目に触れないから
新たな人材、新たな情報が入ってこないからスレの意味を成さない

54 :無責任な名無しさん:2019/12/07(土) 12:26:17.40 ID:I84P+mgj.net
倒壊危険建物ではなくて普通の一戸建てでも築40年以上だと
2−300万解体費として差し引く
実際に住める住めないは関係ない

55 :無責任な名無しさん:2019/12/07(土) 21:53:38.82 ID:I84P+mgj.net
建物だけじゃなくて、擁壁が古いものも同じく

56 :無責任な名無しさん:2019/12/07(土) 22:26:07.94 ID:RcFWb5/D.net
参考になりますな!

57 :無責任な名無しさん:2019/12/07(土) 23:32:14.21 ID:WYvPb5G0.net
2年以上入出金無いと手数料とる銀行増えてくるから
今後は閉鎖口座のチェックの法律が変わるかもしれん

58 :無責任な名無しさん:2019/12/07(土) 23:32:48.49 ID:WYvPb5G0.net
つまり、どことも単独で開示請求出来るようになるとか

59 :無責任な名無しさん:2019/12/07(土) 23:38:54.38 ID:8bZmpzwV.net
今は単独で開示請求出来る銀行はないのか?
どうなんだ?

60 :無責任な名無しさん:2019/12/08(日) 09:15:44.20 ID:aEFeeNaG.net
恐らくどこも単独では無理ではないかい?

61 :無責任な名無しさん:2019/12/19(木) 14:34:42.31 ID:vAnzaWqj.net
>>47
遺産分割協議の調停をおこしても、相手に連絡が付かなければ話が進まないのではないのか?

62 :無責任な名無しさん:2020/01/08(水) 07:34:21.50 ID:7C6VhC2d.net
調停不成立の場合は、自動的に審判の手続きが開始される
審判になれば、必ず法定相続通りの分割になり、
代償金が払えなければ換価(売却)が命じられる

遺産分割調停を経ずに始めから遺産分割審判を申立てることも可能

63 :無責任な名無しさん:2020/02/26(水) 19:29:13.04 ID:GRdXf1PG.net
立てたで

遺産相続スレッド49
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1582712919/

64 :無責任な名無しさん:2020/05/21(木) 12:48:32 ID:6ZqFdLVJ.net
米が少ない

65 :無責任な名無しさん:2020/06/10(水) 20:44:21.47 ID:3q61RnQ0.net
>>1
研究員は、税務に関する理論又は税務行政上の諸問題について、税務大学校の研究部教授、大学教授、更には国税庁の指導担当者の指導の下に各自研究活動を行い、その研究成果を論文にまとめます。
 また、これらの研究活動の充実を図るため、研究員を大学又は大学院に聴講生又は博士前期(修士)課程受講者として派遣しています。

聴講生を派遣している大学及び大学院
東京大学法学部
東京大学経済学部
一橋大学法学部
博士前期(修士)課程受講者を派遣している大学院
一橋大学大学院国際・公共政策教育部
早稲田大学大学院法学研究科
早稲田大学大学院会計研究科
大阪大学大学院法学研究科
神戸大学大学院法学研究科
京都大学大学院法学研究科

66 :無責任な名無しさん:2020/10/10(土) 15:00:52.22 ID:31Ts9NPC.net
以下のようなケースはどうなると思いますか?

遺言には「兄弟姉妹には遺産を一切相続させない」と書いてあった。
しかし、兄弟姉妹以外に相続人がいない。

この場合、兄弟姉妹で遺産を分割することになるのでしょうか?

67 :無責任な名無しさん:2020/10/10(土) 19:35:29.32 ID:5OTJl9C8.net
どこかに寄付するとかじゃないのか

68 :無責任な名無しさん:2020/10/10(土) 21:45:11.88 ID:aliHNNBh.net
その兄妹姉妹の子がいるじゃろ

69 :無責任な名無しさん:2020/10/10(土) 22:54:36.24 ID:p2xhU1KX.net
その遺言を執行する人はいるの?

70 :無責任な名無しさん:2020/10/10(土) 23:12:11.07 ID:p2xhU1KX.net
いずれにしても故人の遺志を尊重して、国庫に帰属するように手続きを踏むべきだね。

弁護士とか家庭裁判所に相談すると良い。

71 :無責任な名無しさん:2020/10/11(日) 01:08:14.75 ID:KrB+aCZy.net
孫養子が2人いる場合、2人とも法定相続人として相続税2割増で土地を相続できますか?

1人しか法定相続人になれないなら、もう1人の相続税はどれだけ増えるのでしょう

よろしくお願いします

72 :無責任な名無しさん:2020/10/11(日) 09:33:24.62 ID:gcc2WHVF.net
基本的なところだからネットでググって勉強したらいい。いい機会だ。

73 :無責任な名無しさん:2020/10/11(日) 11:20:54.75 ID:KrB+aCZy.net
借地人の子と地主の子が結婚したら借地権の相続税はどうなるのでしょうか〜

74 :無責任な名無しさん:2020/10/11(日) 17:41:57.65 ID:eICPGnOk.net
遺産相続スレッド51
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1602402943/

75 :無責任な名無しさん:2020/10/12(月) 11:55:10.01 ID:ezFrBWjE.net
>66 です。

皆さま、ご回答ありがとうございます。
弁護士に「国に没収されるのか?」と聞いたところ、「それはない」との回答でした。
「では、どうなるのか?」と聞いても、「よくわからない」とのこと。
他の弁護士に聞いてみます。

76 :無責任な名無しさん:2020/10/12(月) 20:41:30.35 ID:3BTZBDi/.net
知恵を貸して下さい。
今年の1月に父親が亡くなって財産は土地と建物のみです。母の再婚相手で養子縁組みしてないので自分含めて兄弟に相続権はないです。
相続権は母と父の兄弟5人です。父の兄(故人)の子供(3人兄弟)の内1人が現在自己破産申請中で担当弁護士から法定相続分を受け取ると言う連絡がきました。あとの2人からは拒否の返信がきてます。
相続権を放棄するのは相続人が決めれないのですか?自己破産時に財産を隠す事はダメだと思いますが相続に関しては拒否をすれば自身の財産にならないのかとも思います。本人は相続したところで自己破産をするので手元に残らない為どっちでもいいみたいです。自己破産申請中は相続の拒否ができないのですか?
また借金の方が多い場合も拒否は出来ないのでしょうか?
長々とすみません。どなたか教えて下さい。

77 :無責任な名無しさん:2020/10/12(月) 22:29:26.89 ID:MBU83EfD.net
>>76
その義理の従兄弟の弁護士と相談したら?
というかその弁は義理の従兄弟の代理人弁護士じゃなくて破産管財人弁護士じゃないの?

78 :無責任な名無しさん:2020/10/12(月) 22:33:52.57 ID:AG+D1+jd.net
>>77
回答ありがとうございます。
従兄弟と相談出来れば多分拒否はしてくれると思いますが法的に破産申請中の財産放棄が出来ないのであれば仕方ないかなと思ってます。

79 :無責任な名無しさん:2020/10/12(月) 22:37:24.48 ID:MBU83EfD.net
>>78
乙。ただその弁がもし義理の従兄弟の破産事件の管財人なら法定相続分の権利は主張すると思うよ。
債権者にきっちり分けるのが仕事だから。

80 :無責任な名無しさん:2020/10/12(月) 23:32:12.17 ID:AG+D1+jd.net
>>78
管財人が主張するのは分かるんですが相続人である本人の意思は関係ないんですか?
また負債の方が多い場合でも権利を主張してくるんですかね?

81 :無責任な名無しさん:2020/10/12(月) 23:50:29.54 ID:wpnwoUhN.net
その弁護士に聞けば

82 :無責任な名無しさん:2020/10/13(火) 02:05:46.55 ID:iGpR4vY1.net
まあ継承したら負債が多い相続なら
相続人も代理人も管財人も普通は放棄するだろうな。
でもプラスの相続なら話は変わってくるかもね。

考え方としては、破産する者が相続放棄する事で自己のものとなる資産を債権者への返済に充当することなく
相続放棄によって自己以外の相続人へ本来得られる資産を供与する事は認められない。になるのかな。

83 :無責任な名無しさん:2020/10/13(火) 10:16:52.97 ID:P8Tx0Seo.net
破産をするものが相続する事で

84 :無責任な名無しさん:2020/10/13(火) 18:55:47.89 ID:T0bhmmtt.net
負債金額、法定相続額について、なんの情報もないので勝手に考える。

100万円貸していて、相手が自己破産。
帰ってくる見込み額が数万円程度。
そんな状況下、法定相続額が100万円という話が新たに発生・・・
とすると、
債権者としては、あきらめろというのは無理で、どうしても確実に回収したい
というのが人情。

85 :無責任な名無しさん:2021/01/07(木) 10:51:01.09 ID:pVOgt9Yj.net
ご質問です。
母が独り暮らしいていて、兄が週一回位いっていましたが、
7月ごろ入院しようで、11月に亡くなっていました。
実は入院から死亡葬式まで自分や姉にも何も連絡してもらえず、年末ったら空き家で
もぬけの殻でした。
預金を調査したら最低でも1000万以上あった口座はすべてなくなっていました。おそらく兄が下したのだと思います

死亡前に生前贈与されたから相続財産1円も無しってことで逃げ切れられてしまうのでようか?

また兄が相続放棄したら遺産分割協議調停にすら呼べないでしょうか?
完全に逃げ得にされてしまうのでしょうか?悔しくて夜も寝れません

86 :無責任な名無しさん:2021/01/07(木) 19:36:37.22 ID:epsRGgjq.net
>ご質問です。

ww

87 :無責任な名無しさん:2021/01/08(金) 19:50:17.39 ID:nG3mVctT.net
専門家頼むときには早慶以上

88 :無責任な名無しさん:2021/01/08(金) 20:02:15.17 ID:quZ/Yjc2.net
それは早計

89 :無責任な名無しさん:2021/01/08(金) 20:03:45.81 ID:sNs3aE/0.net
>>88

90 :無責任な名無しさん:2021/01/10(日) 21:57:40.38 ID:6jmwLsWS.net
>>85
口座開示請求して不当利得返還請求かな
地元役所に無料弁護士相談あるだろうから相談してみ

91 :無責任な名無しさん:2021/01/22(金) 23:02:17.06 ID:i9W/UX0V.net
>>87
今度頼む弁護士が千葉法科大学院卒業の弁護士なのだけど、
この大学の卒業生は優秀なのかな?

92 :無責任な名無しさん:2021/02/09(火) 18:14:35.03 ID:9Lo/L27z.net
親が普通にどういう資産を持ってるか教えてくれないんですが、
わかってる範囲で貯金通帳を撮影。
税務資料から持ってる不動産の住所を知りました。
他にタンス預金とかお宝はないんで、それだけ把握しとけば死んだ時
普通に相続できますよね?
もう80過ぎてるんでいつ死んでもおかしくない。
相続人は僕一人です。

93 :無責任な名無しさん:2021/02/21(日) 09:22:08.39 ID:z3SNcU0O.net
2億円の相続税っていくらかかりますか?相続人は2人です

94 :無責任な名無しさん:2021/02/21(日) 10:50:57.82 ID:dCziRSvy.net
>>93
相続財産に不動産、事業、自宅、配偶者などを明記しないと判判らない。ボケた質問をあちこちに張るな

95 :無責任な名無しさん:2021/02/21(日) 11:34:02.13 ID:CVbGQof8.net
5億円くらいじゃないか

96 :無責任な名無しさん:2021/03/02(火) 00:39:40.27 ID:s59ckXNr.net
2人兄弟ですが被相続者が死ぬ前に、兄弟+被相続者の3者で相続内容をキッチリ詰めておく、ってムリでしょうか?

97 :無責任な名無しさん:2021/04/20(火) 15:18:24.59 ID:1aYDyNjs.net
国税審議会や国税不服審判所などの構成員は早慶以上がスタンダード。
専門家頼むときには早慶以上にしなさい。

98 :無責任な名無しさん:2021/05/08(土) 21:17:40.91 ID:oQX2Jz7L.net
財務省主税局

国税庁 、審判所

東京国税局

大阪、名古屋国税局

その他局

主要税務署

末端税務署

出世したいなら税務大学校の成績次第。

東大か慶應出が多い。
次は早大
次の次は
京都一橋

99 :無責任な名無しさん:2021/05/12(水) 00:08:08.04 ID:7XetZfoh.net
会社の保証協会の連帯保証人してた母親が亡くなったのですが同じ連帯保証人の兄が借金を受け継ぐ事は出来ますか?
父と兄でマイナス遺産相続出来ますか?
遺産相続破棄したら親族に迷惑になりますよね?

100 :無責任な名無しさん:2021/05/12(水) 00:15:48.89 ID:hnNKKK6E.net
連帯保証は債務を負っているわけではない
誰の連帯保証なの?

101 :無責任な名無しさん:2021/05/12(水) 01:06:13.18 ID:7XetZfoh.net
>>100
父親の会社の連帯保証人です

102 :無責任な名無しさん:2021/05/12(水) 01:11:56.01 ID:7XetZfoh.net
>>100
主債務者の所に父親の会社名が書いてあります。

103 :無責任な名無しさん:2021/05/12(水) 02:03:34.36 ID:ckCs5IrW.net
会社から保証協会に連絡して連帯保証人が死亡したから他の連帯保証人をたてます、という手続きになりますね

104 :無責任な名無しさん:2021/05/12(水) 07:49:46.73 ID:7XetZfoh.net
>>103
それは、もう連帯保証人してる人以外ですかね?代位弁済なので父親か弟にしたいのですけど難しいのですかね?

105 :無責任な名無しさん:2021/06/04(金) 17:48:52.73 ID:wolcDFPT.net
あげ

106 :無責任な名無しさん:2021/07/01(木) 03:18:56.45 ID:zZrwkC8S.net
出身大学
 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。

国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学

国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.j...imukei/date/data.htm

107 :無責任な名無しさん:2021/07/04(日) 18:33:49.82 ID:yJkGYCtM.net
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学

02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学

108 :無責任な名無しさん:2021/09/12(日) 01:06:18.89 ID:FSL/FH8E.net
▲日本銀行入行者(2000年〜2009年)
※一橋大学は2004年入行者のデータ無し
・東京大学 156名 ・慶應義塾大学 119名
_____________________________________100名

・早稲田大学 59名 ・一橋大学 26名 ・京都大学 24名 ・中央大学 20名 
・東京工業大学 19名 ・学習院大学 16名 ・名古屋大学 15名 ・上智大学 13名
・東京理科大学 11名 ・広島大学 11名 ・立命館大学 10名 ・関西学院大学 10名
・青山学院大学 10名 ・神戸大学10名
_____________________________________10名

・九州大学 9名 ・大阪大学 9名 ・横浜国立大学 8名 ・南山大学 8名
_____________________________________

○女子大枠
・津田塾大学 26名 ・東京女子大学 23名 ・日本女子大学 17名 ・お茶の水女子大学 4名

109 :無責任な名無しさん:2021/10/03(日) 23:48:02.51 ID:yrPmEet/.net
税務署職員出世コース
税務大学校研究科

研究員は、税務に関する理論又は税務行政上の諸問題について、税務大学校の研究部教授、大学教授、更には国税庁の指導担当者の指導の下に各自研究活動を行い、その研究成果を論文にまとめます。
 また、これらの研究活動の充実を図るため、研究員を大学又は大学院に聴講生又は博士前期(修士)課程受講者として派遣しています。

聴講生を派遣している大学及び大学院
東京大学法学部
東京大学経済学部
一橋大学法学部
博士前期(修士)課程受講者を派遣している大学院
一橋大学大学院国際・公共政策教育部
早稲田大学大学院法学研究科
早稲田大学大学院会計研究科
大阪大学大学院法学研究科
神戸大学大学院法学研究科
京都大学大学院法学研究科

110 :無責任な名無しさん:2021/11/23(火) 19:26:12.14 ID:W339Khl8.net
税務署職員出世コース

税務大学校研究科
本科又は専科の卒業生等の中から選考された職員を対象として実施しています。
(研修期間:1年3か月又は2年3か月)
https://www.nta.go.jp/about/organization/ntc/kenshu/kenkyu.htm

聴講生を派遣している大学及び大学院
東京大学法学部
東京大学経済学部
一橋大学法学部
神戸大学大学院経営学研究科
京都大学大学院法学研究科
博士前期(修士)課程受講者を派遣している大学院
一橋大学大学院国際・公共政策教育部
早稲田大学大学院法学研究科
早稲田大学大学院会計研究科
名古屋大学大学院法学研究科
大阪大学大学院法学研究科
神戸大学大学院法学研究科
立教大学大学院人工知能科学研究科
滋賀大学大学院データサイエンス研究科

111 :無責任な名無しさん:2022/02/06(日) 11:13:01.15 ID:hYFQqdNB.net
https://i.imgur.com/GDmzNf2.jpg

112 :無責任な名無しさん:2022/02/11(金) 00:50:45.00 ID:g+7O3dhF.net
どの試験で採用されたか、又は、どの官庁に採用されたかによって将来の出世が
どこまでできるかは採用された時から決まっています。下級の試験で採用されたものほど、ラ
イバルが大勢いて激烈な競争を勝ち抜かないと出世は望めません。上級の試験で採用された
ものほど、最初から約束されたコースをスイスイ出世していきます。

電車で例えていえば、高卒程度の普通科は鈍行、本科と大卒程度の国税専門官は快速、国
税庁採用は新幹線のこだま、大蔵省採用は新幹線のひかりのスピードの違いがあるだけで
はなく、最終目的地も、高卒程度の普通科は熱海、本科と大卒程度の国税専門官は静岡、
研究科は名古屋、国税庁採用は大阪、大蔵省採用は終点の博多までです

113 :無責任な名無しさん:2022/07/12(火) 22:11:23.88 ID:ZpnvE3RQ.net
山上愛美って誰なの?

114 :無責任な名無しさん:2022/08/08(月) 22:37:41.71 ID:pzsYOGFd.net
きちんとした学歴と経歴の専門家へ依頼することが最高の功徳。適当に決めることは不幸。亡くなられた親に申し訳ない。草葉の陰で泣いてる。

115 :無責任な名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ぶっちゃけ子どもが早慶未満へ相談してたら死んでも死にきれんわ笑

116 :無責任な名無しさん:2023/03/05(日) 21:53:58.17 ID:XVrf9Sk3.net
>470
一応記載あるぞ
品川福太朗
演 - 本田大輔(第19作)
鉄道捜査官。

117 :無責任な名無しさん:2023/07/17(月) 22:18:22.33 ID:jWqP6Bcu.net
○ o 。.~~━u( ゚̄  ̄=)プハァ~

総レス数 117
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★